日本人はアメリカに自由を与えられたから、正直民主主義は出来ない。 [194767121]

1 :名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]:2024/07/23(火) 20:52:29.75 ID:Z5d+pAOU0●.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ハリス氏、民主候補の指名確実 対トランプ色鮮明 新たな構図固まる・米大統領選
https://news.yahoo.co.jp/articles/c71f3c3058fa74b3c8caad975508038108dd70e7

1 :名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]:2024/07/23(火) 20:52:29.75 ID:Z5d+pAOU0●.net ?PLT(13001)

sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ハリス氏、民主候補の指名確実 対トランプ色鮮明 新たな構図固まる・米大統領選
https://news.yahoo.co.jp/articles/c71f3c3058fa74b3c8caad975508038108dd70e7

47 :(庭) 警備員[Lv.5][新芽](庭) [ニダ]:2024/07/23(火) 21:28:29.28 ID:peB+uEMr0.net

>>1
アリストテレスがなんて言っていたか調べてこい

66 : 警備員[Lv.7][新芽](やわらか銀行) [US]:2024/07/23(火) 21:51:03.42 ID:BBM9QEuc0.net

>>1
それリベリアでも同じこと言えんの?

128 :名無しさん@涙目です。(富山県) [PT]:2024/07/24(水) 07:24:11.03 ID:Z1xrTFMY0.net

>>1が自らの頭の悪さを披露するスレなのかここ

132 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2024/07/24(水) 09:28:19.49 ID:LtxU7oFD0.net

>>1
しかしその自由も間もなくナチス自民の独裁で潰されようとしている。
暗黒未来がすぐそこまで・・・

15 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/07/23(火) 21:00:58.55 ID:El9UGHMz0.net

>>3
その辺も当局に潰されてるだろ

21 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/07/23(火) 21:03:23.32 ID:HFDDB7uc0.net

>>15
どこが?

31 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/07/23(火) 21:13:45.23 ID:El9UGHMz0.net

>>21
集会条例や治安警察法って日本史でやっただろ
センター試験満点科目の日本史でその程度では

お前さん相当に頭が悪い方だな

36 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/07/23(火) 21:17:05.31 ID:H2gJ7VZr0.net

>>31
集会条例も治安警察法も明治期の成立だから、大正デモクラシーは潰せてないんでは?

43 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/07/23(火) 21:22:47.41 ID:El9UGHMz0.net

>>36
集会条例、保安条例、治安警察法、治安維持法の流れは
受験勉強した人なら誰も知ってるところだろ

46 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [RU]:2024/07/23(火) 21:27:53.06 ID:EhVs/Z+i0.net

>>43
国家というものは、どんな政治体制だろうが国体を破壊するような勢力に対しては熾烈に対応する
戦前の日本はそれをきちんと法律にしてるんだから律儀なものだよ

74 : 警備員[Lv.26](みかか) [RU]:2024/07/23(火) 22:02:40.54 ID:gBiKHpwT0.net

>>43
聞いた話だと明治大正は結婚制度が時代遅れだという認識がまかり通る位リベラルだったらしいぞ。(ソースは義祖母)
つまり、民主主義は自力で勝ち取ったが大戦に向けて統制されていった
というスレタイへの反論をID:H2gJ7VZr0は言ってるだけでは?

79 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/07/23(火) 22:07:13.46 ID:El9UGHMz0.net

>>74
大戦に向けて統制

民権運動の弾圧から社会主義、醸成の権利、果ては宗教の統制と
初期の目的から拡大解釈されて何でも弾圧できる万能法に転化していった

91 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/07/23(火) 22:46:54.70 ID:HNCjwJug0.net

>>79
いいや。
要するに、アジア主義に圧された結果が開戦。
アジア主義=儒教=乃木希典山縣有朋の長州=陸軍の思惑。
コイツラ天皇まで脅してきたからな

150 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]:2024/07/25(木) 19:13:08.81 ID:i+33TQAF0.net

>>91
ワッチすると

97 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [PT]:2024/07/23(火) 23:15:47.14 ID:NpRvF07d0.net

>>79
それはアメリカでも普通にやってたんだが

90 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/07/23(火) 22:44:21.11 ID:HNCjwJug0.net

>>36
今もな
親中派

101 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL]:2024/07/23(火) 23:45:22.99 ID:gH6HdSyG0.net

>>12
義務は果たしてないように感じさせるため隠蔽されてるよ。気がつかないだけ

>>23
国政ほ企業献金がえぐすぎて焼け石に水。法人の献金を禁止しないのがおかしい。

>>90
図示はわかりやすいが面積が割合に比例しないのはよくない

>>99
軍部大臣現役武官制・226事件ほか

ただ国力の低下で底のあたりは抜け落ちていくのは感じる

88 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/07/23(火) 22:39:48.71 ID:HNCjwJug0.net

チョン→>>21

16 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2024/07/23(火) 21:01:01.07 ID:0C/aWhQR0.net

>>9
江戸時代の世襲って選挙で行ってたんだ
歴史の知識凄いね
学会で発表したら?

20 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2024/07/23(火) 21:03:11.54 ID:oB0V74nY0.net

>>16
選挙で世襲政治を選んでるって事だろ
お前みたいな馬鹿がw

25 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2024/07/23(火) 21:08:35.34 ID:0C/aWhQR0.net

>>20
パヨクって本当に簡単に論破出来るのなw

105 : 警備員[Lv.11](庭) [US]:2024/07/23(火) 23:51:28.52 ID:/OqXDy370.net

>>20
共産党の世襲はきれーなせしゅ~

32 :名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]:2024/07/23(火) 21:14:20.24 ID:HrZ7zTyB0.net

そもそも民主主義ってそんな高尚なもんか?欠陥だらけのポンコツ制度じゃね?思考停止で民主主義賛美するより、民主主義より優れた政治形態考えたほうが良くね?

37 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/07/23(火) 21:17:23.83 ID:El9UGHMz0.net

>>32
ウィンストン・チャーチルも民主主義はクソだが一番マシとも言ってる

81 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/07/23(火) 22:15:29.02 ID:u0UOVF0K0.net

>>37
民主主義と資本主義のバランスが崩れなければ、それほど害はないが、資本主義が大きくなると民主主義はゆがみ寡頭制国家に向かうかと。

162 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/07/25(木) 21:45:55.45 ID:D3JMKo2G0.net

>>37
大して続いてないし何を持ってマシなのか不明だぞ

53 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CH]:2024/07/23(火) 21:39:52.40 ID:h3/1oqyr0.net

大正時代の時点で民主主義やし
民主主義に則って米英の人種差別と戦うと決めたからな

63 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/07/23(火) 21:46:30.82 ID:El9UGHMz0.net

>>53
> 大正時代の時点で民主主義やし

人口の18人に1人しか選挙権を持ってなかったけど
仕組み自体は民主主義だったな

157 :名無しさん@涙目です。(東京都) [SY]:2024/07/25(木) 20:50:31.04 ID:9Eq2nTSC0.net

>>63
心肺停止で病院はなあ
ジャンプルーキーに万引きする漫画あって草

108 : 警備員[Lv.10][新芽](ジパング) [CN]:2024/07/23(火) 23:59:04.89 ID:URG/E2US0.net

戦後の政治は戦前の延長で敗戦したから民主化したとか嘘だし
敗戦のお陰で経済成長したってのも、戦前の日本のダメとされた財閥独占や重武装といった所を受け継いでる韓国が普通に経済成長できた事からも嘘、
大東亜戦争はただひたすら無駄な人命の浪費だった

112 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU]:2024/07/24(水) 00:20:38.24 ID:PdrvH71w0.net

>>108
アメリカと戦争しながら総選挙してたし
サイパン陥落したら内閣総辞職だからなw

2 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/07/23(火) 20:53:43.04 ID:HXR6Dei00.net

それ世界中じゃない?
同じことをアフリカや東南アジアで言ってみてよ

152 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]:2024/07/25(木) 19:15:47.03 ID:i+33TQAF0.net

>>2
統一と共に歩むことをみんなニーニーに釘付けだろうね
アンチうっきうきやね
落ち着きがなさすぎだろ

38 : 警備員[Lv.6][新芽](ジパング) [US]:2024/07/23(火) 21:19:18.09 ID:ctIRG8sw0.net

戦前は25歳以上の全ての男子に選挙権有ったんだよ
世界的にも進んでたんだよな

116 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/07/24(水) 00:45:26.65 ID:h8hJpSU70.net

>>38
そう。その通り
ナチスは世界一民主的なワイマール憲法が生み出した
つまりデモクラシーがより進んでいた国でこそ全体主義が成立したと言える

44 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/07/23(火) 21:23:48.38 ID:XG12DKVT0.net

>>42
昭和で自然消滅しただろそんなもん

52 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/07/23(火) 21:37:03.46 ID:El9UGHMz0.net

>>44
自然消滅というか戸籍法の改正が大きかったと思うわ

45 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/07/23(火) 21:26:00.67 ID:El9UGHMz0.net

アメリカ民主主義を賛美する人が多いけど
本当に民主主義が機能してたらキング牧師なんて出てきてないよな
1960年代でもアメリカ民主主義は白人特権ありきのデモクラシー

93 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/07/23(火) 22:47:42.90 ID:HNCjwJug0.net

>>45
あれは人種問題

54 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/07/23(火) 21:41:46.61 ID:9U9RlTZo0.net

民主主義の一番悪い最終形態
日本は衆愚政治の見本市

68 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/07/23(火) 21:52:50.84 ID:xntPBhaT0.net

>>54
今の日本の何が悪いの?

72 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/07/23(火) 21:57:51.14 ID:El9UGHMz0.net

>>71
アベノミクスなんてのに乗っかった連中も同レベルだろ

78 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/07/23(火) 22:06:05.84 ID:9U9RlTZo0.net

>>72
そう、日本人は理屈よりその場の空気や感情、流行り廃りで物事を判断する。
だから民主主義は必然的に衆愚政治となる。

73 :名無しさん@涙目です。(庭) [FI]:2024/07/23(火) 21:58:14.82 ID:wAZFaGfz0.net

バカじゃねえのか
大戦中も議会政治は機能してたんだぞ

171 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2024/07/26(金) 20:52:32.17 ID:SGNoE61s0.net

>>73
まぁ、怪しい業者に騙されてるからな
そんな余裕ない

89 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]:2024/07/23(火) 22:43:32.03 ID:GvLOuCfb0.net

でも元々天皇制があって、政治は別だったしな。
大名と大名が話し合って利益の配分などもされていたことを考えると、十分民主的な社会だったのではないか?
外国の真似事と思うからおかしくなるのであって。

106 : 警備員[Lv.11](庭) [US]:2024/07/23(火) 23:52:16.19 ID:/OqXDy370.net

>>89
天皇制なる聞き慣れない単語について聞きたいんだけども

99 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/07/23(火) 23:32:26.52 ID:HVyl5B0W0.net

戦前から民主主義国を謳っておきながら第二次大戦は政府や軍部に逆らえなかったとか意味分からん
その政治家を選挙で勝たせたのは国民だろう

114 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/07/24(水) 00:23:46.02 ID:nUBlPpwB0.net

>>99
大正デモクラシーは今より民主的だったけど
軍部が台頭して民主主義は敗戦まで消えた

100 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/07/23(火) 23:37:18.98 ID:msbrpM7t0.net

SNSの発展で民主主義がゴミ化したんだよ
それは日本じゃなくて世界中そう
将来は社会主義と同様に、そんな欠陥政策あったねと語られるようになる

ディストピア型の極小数による多数派支配のが人間には合ってる

107 : 警備員[Lv.11](庭) [US]:2024/07/23(火) 23:53:22.51 ID:/OqXDy370.net

>>71
あ~俺の会社コレで倒産したんだったなぁ
もう少しで日本国も倒産するとこだったけれども

109 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]:2024/07/24(水) 00:02:00.40 ID:sULNKx6F0.net

>>94
お前はジョン・スチュアート・ミルか?

110 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]:2024/07/24(水) 00:03:58.30 ID:sULNKx6F0.net

>>108
よくあるのだが、現政権の素晴らしさを言うために過去の政権の悪口を言う。
明治維新後も、江戸時代を暗黒時代みたいに捉えるし
戦後も戦前の体制をクソミソだからね
アメリカが占領して日本は解放された!みたいな アホか

115 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU]:2024/07/24(水) 00:36:50.73 ID:PdrvH71w0.net

>>114
統帥権干犯問題で世論に迎合した野党が与党を攻撃した上に
二二六事件対応で軍部大臣現役武官制を復活させちゃったからな
議会対応の失敗でしかない

117 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/07/24(水) 00:49:51.58 ID:Du9pgMYM0.net

民心を思い、治政を行うのは立国の大本である。子供ながらにそれが分かっているのならば、将来、我が家の名を挙げるのは、この子(板垣退助)となるであろう。
                — 林幸子(退助生母)
https://i.imgur.com/gfv583H.jpeg

118 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/07/24(水) 01:29:27.58 ID:N0nC3vP60.net

結局日本人の理想は北朝鮮なんよ
というか北朝鮮は滅びなかった大日本帝國
多くの日本人が北朝鮮に対して懐かしさと帰りたいという憧れを持つ

119 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/07/24(水) 01:49:39.20 ID:JfEo0iNh0.net

岸家とか岸田家の満州人脈がアメリカの手先となって戦後日本を支配しはじめた

120 :名無しさん@涙目です。(茸) [MX]:2024/07/24(水) 03:10:11.10 ID:KWlOkLCS0.net

ロシアさえ中国と距離をとりアメリカにすり寄る

121 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/07/24(水) 03:14:25.10 ID:8WREqKHn0.net

民主主義のようで全然民主主義じゃないじゃん

123 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/07/24(水) 03:22:27.21 ID:DUz/pkrP0.net

朝鮮統一教会と朝鮮仏教学会に政権握られて好き放題やられてんもんな

124 :名無しさん@涙目です。(東京都) [TH]:2024/07/24(水) 03:24:20.16 ID:eisW9/k30.net

>>59
自民党系知事が負けてなによりだなあ
静岡で発達障害ネトウヨは居場所がなさそうw

126 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/07/24(水) 03:52:26.54 ID:Du9pgMYM0.net

村長から県知事そして国政を任せる代議士
それらの選挙がちゃんと行われているのは民主主義の賜物であろう
選挙に行かない人は民主主義とか口にすべきではない

129 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/07/24(水) 07:31:28.26 ID:btVPsNI30.net

アメリカは宗教国家で同調圧力の国なのに

未だに自称で自由自由と言えば周囲が信じると思ってるのかね

130 : ころころ(庭) [EE]:2024/07/24(水) 09:19:24.63 ID:p8rx8RrV0.net

そもそも、キリスト教が支配する国が民主主義なわけないだろ。

135 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [AU]:2024/07/24(水) 11:07:06.01 ID:K/dJBioi0.net

>>134
五族協和なんか支配正当化の建前で朝鮮にしても満蒙にしても地元の農民から土地を奪って日本人に分け与えてた

136 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/07/24(水) 11:08:55.35 ID:8HqFm4mI0.net

意味わからんよな
民主主義を獲得したときの当事者の気持ちが遺伝するとでも言うのだろうか

137 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/07/24(水) 11:12:23.55 ID:UoxzgwQh0.net

世界中から日本は1番成功した社会主義国家と言われてるのは本当

でも、最近ロシアに抜かれて1番じゃなくなりました…ションボリ

141 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/07/24(水) 11:56:14.57 ID:LLBd4GnE0.net

>>134
五族協和=中国人の土地を日本人にも使わせろーでしかないからな

川口は日本人だけのものではないクルド人のものだって言われてるのと同じようなもん
どんだけ厚かましいんだって自分の身を持って知ったほうがいいな

142 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/07/24(水) 12:29:20.02 ID:voQx97960.net

愚民どもの意見なぞ歯牙にもかけない政治体制でないと、亡国は必至。

143 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR]:2024/07/24(水) 12:33:33.68 ID:oPsv/o3f0.net

>>142
今がまさにそうじゃね

144 :名無しさん@涙目です。(光) [EC]:2024/07/24(水) 14:34:21.04 ID:BL+WA8XT0.net

民主主義を名乗るならみんな政治団体に所属して自分の推す候補者を国会に送ろうと活動しなければならない

145 :名無しさん@涙目です。(茸) [AT]:2024/07/24(水) 16:17:50.48 ID:hlhO+HHX0.net

板垣死すとも自由は死せず

146 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/07/24(水) 16:30:25.86 ID:BmTRPAKZ0.net

正直民主主義っていいな。みんないい人って感じ。誰も嘘をつかない。

151 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/07/25(木) 19:14:28.51 ID:BjgENGj30.net

日本で元々自由な国だよ
遊興好き娯楽好き
むしろアメリカの影響の強かった昭和後期は働いてばっかりで不自由な時期

153 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/07/25(木) 19:42:45.59 ID:8LzuuAg70.net

大きく人生変わるぞ

154 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/07/25(木) 19:55:46.44 ID:liTkmd/i0.net

有効成分なども
良い数字だった?保守

155 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/07/25(木) 20:07:31.48 ID:Z14bTw0n0.net

優勝したけどその後跳ねてんの?
ステップに沸くのはアンチでしょ
よくある初心者主人公が頑張ってたのはいいけど、客の若い子が可哀想に…😟

161 :名無しさん@涙目です。(福井県) [US]:2024/07/25(木) 21:43:24.33 ID:WS5BIVyK0.net

寝まくるときのこれ。

163 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2024/07/26(金) 09:09:29.72 ID:nQdaMJHZ0.net

じゃあ韓もやん