引用元
1 :冬月記者 ★:2024/07/20(土) 21:57:02.48 ID:cx/l+drg9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/11e2f08a0d796dd565f34cada40fae550e401bfa
フジ「27時間テレビ」が日テレ「24時間テレビ」より好かれるナゼ…過去には「誰も救わない」の名文句
本日7月20日、18時30分からフジテレビ系で「FNS27時間テレビ 日本一楽しい学園祭」が放送される。番組に対しては《明日は27時間テレビを観るぞ!》といった放送を待ちわびる声が続々と上がっているが、併せて散見されるのが、《めっちゃ見たろかなフジの27時間テレビ(日テレ24時間絶対見たくない反動で》といった声だ。
27時間テレビと「24時間テレビ」(日本テレビ系)をめぐっては、27時間テレビの放送がなかった2020年~2022年も含め、毎年のように《観る観ないは置いといて24時間テレビよりは27時間テレビのが好き》など、両番組を比べつつ27時間テレビなら支持できるという声がX(ツイッター)に上がってきた。
両番組はなぜ対比され、どちらかと言えば27時間テレビの方が好印象を抱かれるのか。同志社女子大学でメディアエンターテインメントを研究する影山貴彦氏は「27時間テレビは24時間テレビと違ってチャリティーを標ぼうせず、エンターテインメントに振り切っているからではないか」と、その理由を推測する。
■「27時間テレビは誰も救いません!」
24時間テレビと言えば、昨年11月に系列局の日本海テレビの幹部が番組で集めた義援金を横領していたことが記憶に新しい。ただ、上記のような声は事件が発覚する前からXに上がっていた。
昨年の24時間テレビ放送直前にも《まだ27時間の方がマシ》といった声が出ていたほどで、寄付金着服事件の発生とは関係ないことが分かる。
影山氏はまず、24時間テレビについて、事件が起きた翌年である今年は特に「放送を中止すべきだった」としながら、同番組と27時間テレビの決定的な違いについて指摘する。
「何年の放送だったかは失念しましたが、ごく初期の27時間テレビの時に出演者の口から『27時間テレビは誰も救いません!』という、24時間テレビを意識した名文句が飛び出しました。この潔さは、チャリティー番組と称しつつもどこか商業主義が抜けない24時間テレビにはないものです」
■エンタメに振り切るという「明快さ」が、視聴者に好感を与える
かつて、「楽しくなければテレビじゃない!」というスローガンを掲げていたフジテレビらしさが幸いしたということか。併せて、影山氏は以下のようにも指摘する。
「24時間テレビは過酷な暑さの中での100キロマラソンという、アンチから攻撃を受けやすい内容が名物です。同番組は一方で、義援金で購入した物品を実際に寄付しており社会に貢献していることは事実ながら、これら、24時間テレビの一挙手一投足がどうしても『偽善』という印象を視聴者に与え、『いやらしさ』として透けて見えてしまうのでしょう。その結果、『27時間テレビの方がマシ』という思いが視聴者の脳裏に浮かんでしまうのではないでしょうか」
最後に影山氏はエンターテインメントとチャリティーを両立させようとせず、エンターテインメントに振り切るという「明快さ」が、視聴者に好感を与えているのだろうとも指摘した。
「フジテレビはかつてほどの元気はありませんが、それでも、『視聴者にシンプルに笑ってもらおう』といった魂は続いているように感じます」
10 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/20(土) 22:01:37.54 ID:qBzRlaOI0.net
31 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/20(土) 22:10:13.66 ID:sndZ9ART0.net
77 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/20(土) 22:41:18.66 ID:OssAYwl20.net
84 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/20(土) 22:46:58.43 ID:BdZEE5500.net
12 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/20(土) 22:03:14.43 ID:Vd3AeZJT0.net
253 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 16:27:45.45 ID:gFQDpEEa0.net
>>12
>>13
90年代に一時期やっていたテレ朝の30時間TV、TBSの36時間TVの方が
全然良かった想い出w
296 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/22(月) 05:44:53.79 ID:yfxo/r4P0.net
>>253
あれは2年くらいでスパッと止めたから記憶に残ってるんだろ。
ダラダラ毎年やってたら劣化する。
298 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/22(月) 10:16:56.33 ID:Vl30FFG60.net
>>253
TBSは2000年にサンバ(38時間)TVやってたな
この中で100人に聞きました、クイズダービー、ぴったしカンカン、ザ・ベストテンを復刻させてた
※久米宏は完全オフのためぴったしカンカンは福留、ザ・ベストテンの久米は黒柳と松原アナで進行させた
299 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/22(月) 10:18:36.88 ID:Vl30FFG60.net
>>253
TBSは2000年にサンバ(38時間)TVやってたな
この中で100人に聞きました、クイズダービー、ぴったしカンカン、ザ・ベストテンを復刻させてた
※久米宏は完全オフのためぴったしカンカンは福留、ザ・ベストテンは黒柳徹子と松原アナで進行。他が生放送の中クイズダービーのみ事前収録だが巨泉司会。
13 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/20(土) 22:03:35.07 ID:B/7TySvs0.net
27も24も両方みてねぇわ
勝手にやってろなんだわ
16 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/20(土) 22:04:38.75 ID:b1zKX5Qx0.net
一日ぶっ通しの番組、全局やればいいのにな
この2局だけだな
29 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/20(土) 22:09:33.49 ID:OZq4v3Zm0.net
116 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/20(土) 23:12:34.44 ID:cT70TOnZ0.net
>>16
TBSがやった時は深夜のお笑いコーナーで大川興業がエイズネタやって問題になった
210 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 05:50:05.18 ID:12040iWi0.net
>>16
テレ朝は平成に出来まくった系列局の体力の無さが露呈して毎年はちょっと‥て事になった
ブリーフ4は良かったけど
107 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/20(土) 23:07:23.02 ID:Fh+r6TyQ0.net
聖人面して金儲けしている奴と
馬鹿面下げて金儲けしている奴だったら
そりゃ後者の方がマシだわな
176 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 02:07:31.10 ID:kDrHFspG0.net
>>107
フジは司会の芸人のギャラも公開してるしね。
177 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 02:07:32.49 ID:kDrHFspG0.net
>>107
フジは司会の芸人のギャラも公開してるしね。
184 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 02:30:40.65 ID:EigVdinI0.net
夜中も生でテレビがやってる。って子供の頃はちょっとしたお祭り騒ぎだったんだよな
その上偽善じゃなくただ面白い事やるだけ。ってのがまたいいし
でも、いつかのヘキサゴンの時は何故か大の大人が三輪車乗る耐久レース?みたいなのしててヘキサゴン出演者が泣きながらみんなで応援してて
「はぁ?27時間だろ何感動してんだよ」と思ってたら、泣きながら応援してる出演者達の後ろで1人死んだ魚のような目で真顔だった原西見て笑ったw
192 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 03:23:36.52 ID:Mur49dZu0.net
>>184
紳助の時、お涙頂戴酷かったよね
そのくせクリス松村が何かでミスった時の紳助怖かったわ
209 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 05:42:55.07 ID:K5k5yQ6b0.net
>>192
小島よしおの暴走族がきたところだけ笑った
紳助の回w
33 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/20(土) 22:10:38.94 ID:dlEb+q/U0.net
やらない善よりやる偽善
今年の24時間テレビは高視聴率だと思うわ
111 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/20(土) 23:10:02.79 ID:Z/ummilX0.net
>>33
お金が必要とする人へ届けられるのなら偽善も意味がある
ところが
215 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 06:32:37.49 ID:6/9T91Ll0.net
>>33
「やる偽善」は名声の為に金を出すが善意などカケラも持たない事
日テレはスポンサーから集めた金を出演者と局で分けてるので偽善ですら無い
81 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/20(土) 22:44:43.47 ID:dR6/TW7S0.net
コンセプトは全くの別物なんだから当たり前
名前が似てる(似せてる)ってだけで比較するほうがおかしい
86 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/20(土) 22:48:14.57 ID:RNxVhmEu0.net
>>81
違うのに深夜が27のほうが詰まらないのどうにかしてくれ
昔はカマ騒ぎしかやられねえし
今年は寄りにも寄って粗品仕切りじゃねえかよ
91 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/20(土) 22:50:31.18 ID:ch+hGykD0.net
>>86
ずるずる何年もやってたらおもしろくないわな
102 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/20(土) 22:58:54.01 ID:0GV53Wm20.net
106 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/20(土) 23:06:53.08 ID:ZNMjwmOU0.net
>>102
どうせ中身は24秒か27秒でまとまるような内容
公共電波の無駄遣い
126 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/20(土) 23:20:43.54 ID:GiORan+V0.net
27時間テレビとかどうでも良い物に文句言う奴は頭おかしい
24時間テレビとか偽善どころか害悪に文句言わない奴は頭おかしい
ぐらいの違い
135 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/20(土) 23:45:21.34 ID:RNxVhmEu0.net
>>126
害って何が害なの?
募金の横領は地方局だしそもそも被害者は局だが
144 :
DJ乳出しチョゴリ:2024/07/21(日) 00:05:52.41 ID:gPihEzZH0.net
149 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 00:27:53.41 ID:6dwKmJPx0.net
>>144
そりゃ広告料がどんどん下がってるんだもん
無能テレビ局員の高給まかなおうとしたらしわ寄せは制作費に行く
151 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 00:40:22.75 ID:Q+SFaBQX0.net
27時間テレビとは知らず適当にフジテレビをつけたら粗品がイキっててすぐにチャンネルを回したが…
158 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 00:52:36.39 ID:ePnLMO8G0.net
25 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/20(土) 22:07:18.89 ID:TKfulShZ0.net
そうじゃろか?
視聴率では日テレの圧勝では
最近は
213 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 06:01:40.56 ID:6JsA99T80.net
263 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 21:08:10.73 ID:V22qdrAv0.net
>>262
フジテレビのくせに感動言い出した紳助。さんまに馬鹿にされてたなw
290 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 22:36:53.22 ID:Pyqd5NuN0.net
>>263
感動で言うと岡村ボクシング企画回か気持ち悪かったわ
275 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 21:47:40.74 ID:N4858GzK0.net
韓国チーム優勝www
出来レースにもほどがあるwww
279 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 21:51:04.97 ID:XroJp9Bx0.net
278 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 21:50:25.30 ID:RAWmj7Yu0.net
同じ100キロマラソンでも
出演料非公表の日テレと違い
フジは優勝者に1000万円贈呈と
堂々と公表してるのあてつけやろなw
281 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 21:51:50.37 ID:N4858GzK0.net
35 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/20(土) 22:12:12.39 ID:LxYARePd0.net
80 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/20(土) 22:44:06.40 ID:xVUTEG//0.net
55 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/20(土) 22:24:47.00 ID:yhFJ8KGO0.net
どっちも見てないけど、嫌悪感は詐欺日テレの方が強い
人の善意につけ込んで募金で飲み食いとか悪党にもほどがある
58 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/20(土) 22:26:02.53 ID:RNxVhmEu0.net
101 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/20(土) 22:58:42.50 ID:aIlp2Yag0.net
103 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/20(土) 23:00:12.15 ID:u6fjHGgy0.net
104 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/20(土) 23:02:22.00 ID:JH0y/g8M0.net
昔は人気芸人たちが全国各地の系列局に散って中継し、番組フィナーレまでにフジテレビに帰ってくる。って企画だったな。
天候やハプニングで戻ってこれない芸人もいてワチャワチャ
105 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/20(土) 23:03:39.58 ID:OqbKBbjf0.net
>>99
みんなのうた回とヘキサゴン回は最低片だったな
108 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/20(土) 23:08:15.64 ID:GiORan+V0.net
109 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/20(土) 23:08:37.63 ID:GX6gpDDp0.net
24よりは笑いよりでまだ良いな
強制でどっちかみるなら27
110 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/20(土) 23:09:51.25 ID:MltNF3Xr0.net
112 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/20(土) 23:10:39.76 ID:c781lkOV0.net
113 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/20(土) 23:11:37.90 ID:+ql5LySp0.net
114 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/20(土) 23:11:43.48 ID:/ufarg9f0.net
27の方は見なきゃいいで済むんだけど
24の方はたとえ見なくてもやってるっていうだけで不快で文句言いたくなる
なんでなんだろう?
115 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/20(土) 23:12:16.07 ID:CGRoW2bP0.net
117 :
警備員[Lv.28]:2024/07/20(土) 23:12:44.78 ID:rBwEOEjt0.net
118 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/20(土) 23:12:59.06 ID:EZucobFf0.net
119 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/20(土) 23:15:06.18 ID:dDdxyOa60.net
120 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/20(土) 23:15:37.06 ID:oGxYa8wh0.net
122 :
警備員[Lv.3][警]:2024/07/20(土) 23:18:31.03 ID:JM/aLrCO0.net
123 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/20(土) 23:18:52.80 ID:jqaPRLOL0.net
125 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/20(土) 23:20:32.99 ID:vqgRUnjU0.net
>>1
生放送ならではの事故も楽しめるしバラエティだから見やすいしな
24時間は単純に見るもんがない
127 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/20(土) 23:31:09.76 ID:XDmQRDsD0.net
24時間テレビを中止にしないのは
この日のテレビのために
障がい者にいろいろ練習とかさせてるから
今年はやりません!って言えないわなあ
不祥事で中止したら
障がい者からフザけんなゴルァってクレーム絶対くる
128 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/20(土) 23:31:40.47 ID:TrPrm1Do0.net
129 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/20(土) 23:33:14.35 ID:7Y9EXeMM0.net
>>99
加藤が走らされた時のめちゃイケの回は面白かったが
ヘキサゴン回はヘキサゴン自体見てないから全く面白くなかったな
内輪で楽しんでる感がやばかった
131 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/20(土) 23:41:11.49 ID:cQQwVeHB0.net
132 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/20(土) 23:42:11.45 ID:UhIjqSwz0.net
133 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/20(土) 23:42:13.66 ID:ibxGbz0S0.net
しかし現代の若者は不幸だよな
エンタメは搾りかすのゴミしか残ってないんだから同情するわ
134 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/20(土) 23:43:30.58 ID:EXl2CKNQ0.net
>>1
トランプが一番な嫌いな政治家は?
無能、チビ、若いだけの無能、反原発、左翼、
環境派、バカ。 あれ? 小泉.河野.石破やんww
.
136 :
警備員[Lv.13]:2024/07/20(土) 23:45:35.82 ID:B/A2/cMu0.net
137 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/20(土) 23:47:48.00 ID:IrDKHKn50.net
138 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/20(土) 23:52:46.80 ID:7Z6T3pVg0.net
139 :
警備員[Lv.2][新芽]:2024/07/20(土) 23:56:51.08 ID:IbmjFS8e0.net
チャリティーとか言いながら出演者にはギャラが出る24時間
それはチャリティー番組じゃない
140 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/20(土) 23:58:47.03 ID:BYKkcNRv0.net
>>19
一度イケイケの頃(松本がオールバックだった頃)のダウンタウンを司会にした時は
従来の殻を破って新しい流れを作るという気概があったけど(実際結構攻めてた
コーナーも少なからずあった)それでも番組の大筋までは変えられなかった。
その後は推して知るべし。
141 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 00:01:07.89 ID:Nht7UyfY0.net
142 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 00:02:41.29 ID:c7hZ2/dB0.net
145 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 00:05:57.73 ID:r7ey1imt0.net
さんま、ナイナイ、SMAPの回は面白い
これぞフジテレビのバラエティって感じで
146 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 00:20:44.78 ID:p0Fb/Ozv0.net
初回の27時間テレビでは
日テレ24時間テレビと同じチャリティー番組だと
勘違いして、募金をフジテレビに持ってきた人いたな
152 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 00:41:24.12 ID:/cWr6j0x0.net
24時間テレビのアンチが見るのはバリバラの特番だろ
154 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 00:47:08.45 ID:NQyHHbHN0.net
155 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 00:47:12.25 ID:8GVAWHPe0.net
156 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 00:49:51.61 ID:YNFDzjZ10.net
去年27時間やって経営やべーとか言ってたのに今年もやってるんだな
157 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 00:50:26.69 ID:cvVYCcUB0.net
159 :
警備員[Lv.8][新芽]:2024/07/21(日) 00:52:52.12 ID:4Y3X0FMH0.net
160 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 00:53:24.65 ID:kx4fYo7g0.net
こんなもの見てないが
昭和平成からこんなもの見てない
161 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 00:53:28.48 ID:lwWncBa90.net
162 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 00:56:28.52 ID:AJBBjtwt0.net
163 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 01:07:13.17 ID:kDrHFspG0.net
フジの27時間も公共の電波使ってーと言う見方もあるけどチャリティーだの何だのしなくて笑わせるのに徹してるのはいいと思う。
164 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 01:10:03.73 ID:YNFDzjZ10.net
165 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 01:22:01.98 ID:osRullOC0.net
166 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 01:24:10.55 ID:+TaZTamh0.net
さっき27時間見てたら芸人だらけでむちゃくちゃつまんなかった
168 :
警備員[Lv.7][新芽]:2024/07/21(日) 01:43:13.61 ID:9bAs04EZ0.net
今回も名言出たよ
100kmマラソンの前に「不必要に休憩を取らなかったら何時間で着くか?」とアナウンサーに言わせてた
188 :
ハンター[Lv.266][苗]:2024/07/21(日) 02:52:59.66 ID:tHqXVH4Z0.net
日テレのマラソンで走る やす子 が今フジのクイズコーナーに出てやがる
売れっ子ならば仕方ないのか?
191 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 03:23:29.40 ID:V/uWrG7k0.net
夏休みの終わりだったから24はなんとなく嫌いだった思い出
212 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 05:53:17.23 ID:0uwMxspB0.net
クサいことやってる24時間とシャレで始めた27時間を並べたらそりゃそうだろ
218 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 07:32:36.57 ID:QnBxdJv/0.net
231 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 08:45:29.44 ID:6lqpOAyg0.net
株式会社なんだから日テレだろうがフジだろうが利潤を追求するのが本来の姿だろ
救うもなにもない営利追求が第一なことには変わりがない
234 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 08:48:07.20 ID:Ld0PyNZu0.net
235 :
警備員[Lv.10][新芽]:2024/07/21(日) 08:49:24.20 ID:dyhA9K6T0.net
236 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 08:49:32.97 ID:bSHORQpc0.net
24時間テレビは令和になっても未だに可哀想な人達を盾に世間の人々の心をコントロールして貧乏な一般人達から自分達は1円も寄付しない超高給取りの芸能人達が「募金、お願いします!!!」と頭を下げて小銭を幅広く奪い中抜きピンハネする番組
一般人じゃなく超高給取りの出演者達が寄付したり超金持ちの経団連にお願いすればいいのにそれは絶対にしない
237 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 08:50:52.06 ID:BLf/JYpd0.net
なんのために24時間や27時間も放送し続けなきゃ行けないのかわからない。
昭和がまだ続いているの??
238 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 08:54:53.85 ID:8CwDtlFi0.net
239 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 09:05:07.95 ID:DCk/01qI0.net
242 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 09:22:08.01 ID:jY+D8XLf0.net
243 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 09:37:41.38 ID:kU1WGbr20.net
>>232
生放送でCGのキャラクターだしたりな
80年代のフジテレビは最先端だった
244 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 09:43:24.02 ID:MH13Uq5L0.net
>>1
✕ フジ「27時間テレビ」が日テレ「24時間テレビ」より好かれるナゼ
◯ フジ「27時間テレビ」より日テレ「24時間テレビ」が嫌われるナゼ
245 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 09:56:23.09 ID:Yhw6Imaj0.net
>>232
というか夢工場の宣伝目的もあったんだよ。
ところが思わぬ高視聴率で夢工場関係なく翌年以降も続くことになった。
246 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 10:19:04.85 ID:moT8Bj7b0.net
247 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 10:26:34.61 ID:apI2DLeM0.net
子供の頃は24時間テレビもマンネリ化マラソンなんかもなくて楽しく見てた記憶
募金もしたことあるし
いつもの間にか嫌悪感しか無くなった
249 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 11:52:12.85 ID:GVIn42RP0.net
ガキの頃は夏休みスタート時期に27時間だったから、無茶苦茶テンション上がったな。今のガキはどうなんだろう。
251 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 12:12:12.84 ID:inA1/OMP0.net
252 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 14:44:20.87 ID:hvVwzVMa0.net
>>250
あの時、台風直撃して屋外でのやる予定だったの全部出来なくなったんだよなw
255 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 16:43:48.19 ID:2pRN3lft0.net
>>253
テレ朝のテレソン番組と言えばモスクワ五輪でボイコットすべきかすったもんだの議論を15時間ぐらいやったスペシャル番組があったな
テレ朝が放映権獲得してたから必死だったんだろう
今考えれば朝生の元祖だったような企画
@子熊のミーシャ
256 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 17:02:14.75 ID:2pRN3lft0.net
259 :
警備員[Lv.21]:2024/07/21(日) 18:17:22.94 ID:VPHsVlwt0.net
260 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 18:35:47.54 ID:2pRN3lft0.net
そういやフジは27時間以前にライブエイドの放送もあったな
洋楽ファンからは避難の嵐が殺到した番組内容だったが、世界的にチャリティー熱が高まっていた頃だった
愛は地球を救うでもウィーアーザワールドの貴重な映像を深夜に流してた
261 :
ハンター[Lv.269][苗]:2024/07/21(日) 21:03:29.16 ID:tHqXVH4Z0.net
当時アフリカ難民救援が盛り上がっていたからな。24時間テレビでもやっていたな。
ただ蠅が飛び交う難民キャンプの幼い子供の映像しつこく流していたから、そら視聴率下がりますな
262 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 21:07:15.06 ID:svTJNhp60.net
264 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 21:22:18.24 ID:N4858GzK0.net
24時間テレビよりマシってだけだろ
昔は面白かったけど今の27時間テレビなんて糞つまらん
265 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 21:24:04.27 ID:uVGXRZI00.net
24時間テレビよりはマシ
面白そうなことやってる時間だけ見てる
266 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 21:25:31.38 ID:xebGxTNi0.net
267 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 21:26:48.58 ID:btmXf7TF0.net
27時間テレビは若年層むけ
年よりは面白くないはず
268 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 21:28:36.92 ID:N4858GzK0.net
昔の27時間テレビのテレビ夢列島の時代は面白くてずっと見てたな
最近のなんて全く面白くないけど
今回のも高校生に媚び売ってるだけで問題行動が多すぎる
24時間テレビも偽善番組で障害者を金儲けの道具にしてるだけだけど夜中は面白い番組やってるからそこだけはいい
269 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 21:34:22.75 ID:vVEcVBiO0.net
今やってるダンスのやつも面白かったのに学校単位じゃないところ出すなよ
別に韓国でもいいけどつまらなくなった
270 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 21:35:00.54 ID:j6gnyGXz0.net
>>250
台風で中止になった企画の穴埋めで
ゲームのぷよぷよ大会やったけどその時の
アイデアを後の番組に活かせなかったフジは
マジでアフォだと今でも言われ続けてるよな
今はそのゲーム対戦番組はテレ東に持ってかれてるし
271 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 21:38:05.23 ID:Bocoqhip0.net
272 :
警備員[Lv.10][芽]:2024/07/21(日) 21:38:46.73 ID:tGveWzz40.net
273 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 21:39:17.81 ID:XroJp9Bx0.net
急に少人数の韓国チームだすなよと思うねw
韓国人出すなってことではなくどこぞの学校出せという
277 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 21:49:17.56 ID:seVPBIPV0.net
282 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 21:51:52.31 ID:JCOjvgIy0.net
284 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 21:54:16.68 ID:A/ew3hdN0.net
まあお前らすぐジャニジャニ言うけどさ
27時間テレビは24時間テレビに対抗して生まれたせいもあって飯島系列のジャニィズしか出ないのよ
だからあんなことがあった後ですら今回出てた旧ジャニは確実に飯島の臭い息がかかった能無しブサイクというわけだー
285 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 21:56:49.03 ID:j6gnyGXz0.net
フジテレビと同じグループ会社のニッポン放送は
クリスマスにラジオチャリティーミュージックソン
やってるからなぁ
ちなみに放送開始はミュージックソンの方が
日テレよりも早かった
287 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 22:04:06.16 ID:uVGXRZI00.net
288 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 22:07:50.06 ID:TheaVK9s0.net
289 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 22:27:38.62 ID:LyraWdtq0.net
291 :
警備員[Lv.21]:2024/07/21(日) 22:54:22.72 ID:VPHsVlwt0.net
>>290
あれは加藤の24時間マラソンのゴールを無視されいつもの極楽シアターが始まる振りだった
292 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/21(日) 22:57:14.57 ID:zQkcrcAk0.net
悪徳24時間は嫌われてるだけど27時間はどうでもいいだけ
293 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/22(月) 00:47:52.93 ID:BjVxRBhI0.net
日テレ「どう言われようとも視聴率はウチが取ってますから~、日本人から圧倒的支持を得てますぅ~」
294 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/22(月) 02:00:18.80 ID:lHf04XZB0.net
295 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/22(月) 02:07:26.50 ID:CGs4K8P40.net
297 :
警備員[Lv.11]:2024/07/22(月) 06:43:59.31 ID:GxoSTBfQ0.net
27時間で100キロマラソン勝者に賞金1000万出してるだろ
つまりこれギャラはこんなもんって皮肉ってんだよ
305 :
名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 16:22:27.77 ID:YPXxOcnQ0.net
>>1
だからこそマラソンはやめるべきだった
27時間もマラソン始めたのはめちゃイケメインの年の極楽加藤
でもそれは100キロとかいう無茶苦茶な距離を走らせて
頑張ってるのに放置して中継はろくにしない
という笑いのためのパロディコーナーだったのに
その後も続けて紳助やみのの年を経たら普通に感動路線になっちゃった
306 :
警備員[Lv.5][新芽]:2024/07/23(火) 22:25:53.30 ID:P78c9hE30.net
>>305
マラソン中継途中に3年B組金八先生のOPをぶっこんだりとかな。
そもそもあれ加藤がゴールしたのに岡村のボクシングに夢中で忘れ去られていた→加藤ブチ切れ→極楽ケンカのコントの振りだった。