【パリ五輪】会場・セーヌ川に大量の大腸菌 濃度は道頓堀川の4倍 [Ailuropoda melanoleuca★]

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2024/07/23(火) 12:30:19.86 ID:1biqTDn29.net
2024/7/23 06:30(最終更新 7/23 12:00)

 夏のオリンピックが間もなく始まる。

 そのパリで開幕の9日前、ある変わった光景があった。ウエットスーツを着たイダルゴ市長が川に入り、開会式の会場にもなるセーヌ川を満面の笑みで泳いでみせたのだ。

 実はセーヌ川は過去101年間、水質汚染を理由に遊泳が禁じられてきた。にもかかわらず、五輪ではトライアスロンとオープンウオーターの競技会場になっている。

 市長のパフォーマンスは「本当に泳げる水質なのか」という懸念を拭うためだった。

 ただ、セーヌ川は実際にどれほど「汚い」のか。

 調べてみると、プロ野球・阪神タイガースの優勝で大勢が飛び込む大阪・道頓堀に比べても、大腸菌の濃度が4倍という驚きの差が浮かび上がる。

偉大な川に潜む大腸菌

 「パリの偉大な象徴」

 パリ市長と共に泳いだ大会組織委員会のエスタンゲ会長は17日、セーヌ川をそう評した。パフォーマンスは「とても重要だ」とも自賛した。

 だが、この場所で競技を実際に開けるか、完全な見通しは立っていない。

 国際トライアスロン連合が大会開催の基準にしている水質の指標がある。水100ミリリットル当たりの大腸菌の数で、1000以下での開催が適切とされている。

 米CNNによると、直前の検査でこの基準をクリアできなければ、五輪の競技も開かれない可能性があるという。

 しかしパリ市によると、トライアスロンの会場となるセーヌ川のアレクサンドル3世橋周辺では7月9~16日、この値がおおむね1000で推移していた。

 大丈夫なのだろうか。

道頓堀や多摩川は?

 ちなみに、この指標は世界共通だ。

 日本でも川や海の水質調査で計測され、東京都や大阪府のホームページには主要河川の数値が載っている。

 まず、2023年9月の阪神のセ・リーグ優勝時も大勢が飛び込んだ道頓堀川。22年度、大阪市がグリコの看板から300メートル西にある大黒橋で月1回測っている。結果は37~1000で、平均は240だった。

 単純に比べれば、「セーヌ川には道頓堀の4倍の大腸菌がいる」ということになる。

 東京では同時期、多摩川(府中・多摩市境の関戸橋)で27~190、隅田川(墨田・中央区境の両国橋)では73~1万1000との結果だった。

 幅があるのは、特に降雨後は下水や排水が直接川に流れ込みやすく、数値が跳ね上がるためだ。

 セーヌ川でも7月の調査期間中、おおむね1000で推移する値が雨が降った翌日の7月10日は3000近くに迫った。

 こうしてみると、セーヌ川は日本の大都市を流れる川と比べ、お世辞にもきれいとは言えそうにない。そもそも道頓堀川や多摩川、隅田川も日常的に泳ぐ人が見当たらない川だ。

 なお、日本の厚生労働省が定めた「遊泳用プールの衛生基準」は、大腸菌が「検出されないこと」、つまりゼロを求めている。

 果たして、セーヌ川での五輪競技は無事開かれるだろうか。

 トライアスロンの最初の種目が始まるのは7月30日。直前に雨が降らないことを、大会関係者は願っているだろう。【隈元悠太、高島博之、大野友嘉子】

https://mainichi.jp/articles/20240722/k00/00m/030/365000c

117 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 12:50:46.76 ID:nPdjPHOH0.net

比較するならトンキン湾じゃね?

129 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 12:52:25.87 ID:6I4yuxRg0.net

>>117
セーヌ川より汚くて
記事にならないからだったりして

171 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:01:39.69 ID:4ihD1Tc00.net

>>129
アサヒの記事で比較してたわ道頓堀以下だがセーヌよりマシらしい

184 : 警備員[Lv.2][新芽]:2024/07/23(火) 13:05:00.10 ID:3h0Ebe4y0.net

>>129
大腸菌数

セーヌ川:1000~3000
道頓堀 :37~1000
隅田川 :73~11000

お台場コース:2~290
>>117

213 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:10:49.80 ID:7QHF2jGQ0.net

>>184
最大値22000じゃん
東京の下水の合流式だから雨水で大幅に変わるんだよ

231 : 警備員[Lv.3][新芽]:2024/07/23(火) 13:14:34.48 ID:3h0Ebe4y0.net

>>213
>>215
東京は水泳コースだけ3重結界張って徹底的に綺麗にした。
セーヌ川は多分そこまでやってない筈

261 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:22:41.98 ID:3fOotgXu0.net

>>231
そこまでしないとダメなほど
汚いのが東京湾
セーヌ川は対策しなくても問題ない程きれい

268 : 警備員[Lv.3][新芽]:2024/07/23(火) 13:25:01.89 ID:3h0Ebe4y0.net

>>261
セーヌ川も1年前から水質改善に取り組んでるけど、
それでも大腸菌数が1000以下にならないらしい

270 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:25:13.80 ID:oP6VHWs90.net

>>261
対策凄いしたろ
そレでこの前市長が対策し絵綺麗になったアピールで泳いだし

352 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:39:57.78 ID:gKCrQJ+H0.net

>>261
セーヌ川汚いと言われてるから対策はしてるからね

429 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:56:47.75 ID:l/9/KDmd0.net

>>261
セーヌ川は15億ドルかけて水質改善して今の数字だよ

215 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:11:08.60 ID:4ihD1Tc00.net

>>184
雨が降るとお台場も1000越えるみたいよ

849 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 17:58:22.88 ID:KcU2pFes0.net

>>129
正解

五輪開催前に東京2020大会組織委員会がお台場の水質検査をしたら
大腸菌が基準値の20倍(100ml中5,300個)も検出された
(セーヌ川の大腸菌は基準値の14倍)
https://i.imgur.com/CThhGrM.jpeg

853 :OMG:2024/07/23(火) 18:00:30.88 ID:C/EqJWpR0.net

>>849
パリよりお台場の方が酷いのか
こりゃたまげたなあ
しっかりしてくれや日本の行政機関よw

873 : 警備員[Lv.19]:2024/07/23(火) 18:13:19.06 ID:3h0Ebe4y0.net

>>849
>>853
尚本番の数値

>大腸菌数

セーヌ川:1000~3000
道頓堀 :37~1000
隅田川 :73~11000

お台場コース:2~290

864 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 18:05:34.68 ID:W+aW1sQW0.net

>>849
その後に水質改善に成功して開催成功しているぞ

東京→1人が嘔吐、2人が倒れる。その後に牡蠣をバラ撒いたり水質の良い地域からの砂の移譲で、水質改善成功。開催に至る。

イギリス→トライアスロン世界大会で74人が嘔吐下痢

フランス→水質改善は微妙で、当日まで中止の懸念があるとの事

880 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 18:19:28.60 ID:KcU2pFes0.net

>>864
水質改善に成功したんじゃなくて五輪の開催期間中だけ
水中に大腸菌を防ぐスクリーンを設置して一時的に大腸菌の
流入を止めて会場内の大腸菌を減らすという苦肉の策で開催したんだよ

現在はその水中スクリーンは撤去されてるのでお台場は以前の
状態に戻っていて今のセーヌ川よりも汚い

891 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 18:26:23.40 ID:W+aW1sQW0.net

>>880
実際に、お台場で泳いだアスリート自身が書いた現実

【経験者が語る】東京湾は汚いのか?【トライアスリートの考察】 | レッツ!エンジョイ!トライアスロン!

実際に、お台場の海を泳いだことのある立場から、東京湾について語りたいと思います。
東京湾は汚い。
これは事実です。
ですが、関東で行われている多くのトライアスロン大会と大きく違いはありません。
どこもそれぐらいの汚さです。
https://up.gc-img.net/post_img_web/2024/06/d88598a6cc1eebb7b4c08f147426089f_19149.jpeg
https://up.gc-img.net/post_img_web/2024/06/d88598a6cc1eebb7b4c08f147426089f_26432.jpeg
写真は2023年5月4日に行われた、ジャパンビーチゲームズフェスティバルお台場2023に参加した時に撮影したものです。
実際に泳ぎましたが、嘔吐するほど汚くもなかったし、とくに臭くもなかったです。

912 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 18:47:45.20 ID:KcU2pFes0.net

>>891
それは水中スクリーンが再度設置された状態だから
汚さがマシになってるんだよ

港区はお台場で水中競技や遊泳イベントがある時は
五輪でも使われた水中スクリーンを設置するようにしてる

>五輪では、トライアスロンのコースを囲って汚水の流入を防ぐ
>「水中スクリーン」が導入され、水質基準をクリアした。
>港区はこのスクリーンを今回のイベントでも設置する。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/192361

919 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 18:50:47.93 ID:W+aW1sQW0.net

>>912
おまえさっき

>現在はその水中スクリーンは撤去されてるのでお台場は以前の
>状態に戻っていて今のセーヌ川よりも汚い

って自分で書いてたやんw
じゃあ何で継続してその後もずーっとお台場で様々なトライアスロンの大会やってるん?

928 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 19:05:54.13 ID:SwvEzCxg0.net

>>919
現在は撤去されてるけど大会の時だけ期間限定で
再設置してるって話なんだけど
常設されてるわけじゃないよ

908 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/07/23(火) 18:43:31.22 ID:3h0Ebe4y0.net

>>880
ちなお台場トライアスロンは毎年秋に行われてて、

東京五輪叩いてた方々は特に気にしてない模様

138 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 12:54:02.10 ID:1H0hYyqe0.net

>>117
東京オリンピックの時に言われてたぞ

83 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 12:45:10.71 ID:aFbQXOIV0.net

東京五輪がボロクソに叩かれてたから海外はさぞ完璧な五輪をやるんだろうなと思ってたけどそうでもないんだな

ダンボールベッドは今回も使うらしいじゃないか
選手村にエアコンはないらしいしが大丈夫なの?

開会式閉会式はどんなに酷くても東京五輪よりはマシだろうけど

96 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/07/23(火) 12:46:22.69 ID:+lJz1UWj0.net

>>83
ドラクエ開会式は外人も号泣したらしい

106 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 12:49:01.64 ID:7TB7YmqQ0.net

>>96
あんなに普段からドラゴントラッシュとか言ってバッシングしてたのに?

100 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 12:47:43.10 ID:R1CHR+RE0.net

>>83
リメンバーなだぎ武

751 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 16:22:53.77 ID:FfjYiyQo0.net

>>83
左翼や反日マスコミが何年もずーっと東京オリンピックに反対して、朝から晩まで叩きまくってたのは

オリンピックで日本人が、日の丸の旗を一斉に見つめながら君が代を歌ったり
「ニッポン!ニッポン!ニッポン!!」とひとつになって大声で叫びまくって、団結力が強くなるのを警戒したんだよ
日本人の愛国心が高まるのを警戒したの。だから無観客にして阻止したんだよ

台湾有事が秒読みだからね。

798 :OMG:2024/07/23(火) 17:10:32.29 ID:C/EqJWpR0.net

>>751
結局大失敗だったろ東京五輪は?
大赤字だぞ?
パヨクが~じゃなくて経済的に見える指標で見ても大失敗なのよ
しかも大会経費は5000億としてたのに終わってみたら3兆円?
アフォかとwww

803 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 17:20:19.34 ID:FfjYiyQo0.net

>>798
>終わってみたら3兆円?
>アフォかとwww

どんなデマだよw
東京五輪の総額は1兆4238億円だよ
ソース
https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20220621-OYT1T50193/
反日マスコミやネットの煽動で、かなり金が掛かったように思い込まされてる東京五輪だったけど
実は近代五輪の中ではかなり安かった。

北京五輪の費用で、3回東京五輪が出来ちゃう計算だよ

結局は、あの弱小ビンボー韓国の平昌五輪とほぼ同額でやってる。

● オリンピック総額ランキング

1位:ソチ2014 5兆円
2位:北京2022 4兆5000億円
3位:北京2008 3兆1700億円
3位:ロンドン2012 3兆1700億円

5位:東京2020 1兆4238億円
6位:平昌2018 1兆3000億円
7位:バルセロナ1992 1兆1900億円
8位:アテネ2004 1兆1100億円
9位:東京1964 1兆円

10位:ソウル1988 6300億円
11位:アトランタ1996 5500億円
12位:シドニー2000 4000億円
13位:ロサンゼルス1984 790億円

マスコミは何年にも渡り「東京五輪は最低最悪、日本はダメな国、どんどん衰退してる」と連日連夜バッシングしまくったくせに

でも北京五輪が始まった瞬間に「北京五輪は素晴らしい!さすが中国です!世界中で大人気のビンドゥンドゥン〜」と手のひらを返した

821 :OMG:2024/07/23(火) 17:40:58.82 ID:C/EqJWpR0.net

>>803
>>817
それこそ調べればわかるがあとから調べて見たら3.7兆円でしたって話なw
超絶大赤字の大失敗大会よw

社説:東京五輪に3.7兆円 膨張許した責任明らかに | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20221226/ddm/005/070/017000c

825 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 17:45:59.36 ID:W+aW1sQW0.net

>>821
同様の計算方法で計算し直したら、各国の数値が全部一斉に上がるぞwww

それに、その金がどっから出ているか知ってるか?
反日マスゴミは
日本のパートナーシップ制度を絶対に報道しない。

東京五輪パートナーには、TOYOTAほか有名企業ほぼ全部、大手メガバンクがズラリ、NTT、信販、証券、大手食品、SONYやらPanasonicやら…凄まじいレベル。

ちなみに開催費1兆4600億円のうち、TOYOTA一社だけでも2000億円を出している。日本の名だたる有名企業たちの出資が凄すぎて運営はほぼそれで賄えてしまった。

まあ反日勢とコロナヒスによって無関客にされた事で
その金を出し合った日本の有名企業全部に、効率良くダメージを与えられた訳だけどね。
反日勢と、踊らされたバカ達の大勝利だったよ。

831 :OMG:2024/07/23(火) 17:47:33.75 ID:C/EqJWpR0.net

>>825
何同様って?w
同様の計算したデータ出してみ?w

841 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 17:52:05.55 ID:W+aW1sQW0.net

>>831
その記事が出た当時から
寄附金
補助金
スポーツ振興基金
大会協議会基金
等々、一切を勘案しない相殺前の算出であり反日記者の記事だと言われていたぞ

同様の計算方法なら他の国々も全て倍以上となるww

847 :OMG:2024/07/23(火) 17:56:57.18 ID:C/EqJWpR0.net

>>841
だから同様の計算出してみ?
あるんやろお前のスプレッドシートに?w
こっちは会計検査院のデータなんだからはよもってこいやw

855 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 18:00:51.40 ID:W+aW1sQW0.net

>>847
よくその記事を読んでみろ
なんで「道路整備」まで含めてるんだ?
しかもその具体的な詳細皆無

道路整備なんか言い始めたら諸外国なんざ、山を切り開いて鉄道まで敷設してるぞwww

817 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 17:35:05.78 ID:rP8eRdPy0.net

結局、不自然に東京五輪下げてる奴らって>>798みたいな嘘つきばっかだな
調べりゃすぐバレるのに

20 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 12:34:44.86 ID:4wGZs0Kb0.net

東京湾の時も騒がれてたが健康被害があったって話は聞かないな

38 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/07/23(火) 12:38:49.20 ID:+lJz1UWj0.net

>>20
マラソン後に嘔吐した選手の画像を引用して、
「汚台場の海泳いだらこうなったから!!」

とネガキャンされてた

323 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:34:06.80 ID:nRvr7/d20.net

>>38
オリンピックで一番印象に残ってるのは
ロス五輪の女子マラソンだな

778 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 16:51:07.02 ID:FfjYiyQo0.net

>>20
233: 07/12(金)19:15 ID:2XF3GyBT0
大腸菌のコロニー数(CFU)
100 東京オリンピックの時の東京湾
250 国際トライアスロン協会の定める基準値
350 いつもの道頓堀
2500 セーヌ川(2400億円掛けた浄化作戦後)

東京湾の25倍の汚染www

822 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 17:42:49.80 ID:W+aW1sQW0.net

>>820
それ>>778を書き換えたデマだぞ。

現実

⚫大腸菌のコロニー数(CFU)

100 東京オリンピックの時の東京湾
250 国際トライアスロン協会の定める基準値
350 いつもの道頓堀
2500 セーヌ川(2400億円掛けた浄化作戦後)

東京湾の25倍の汚染www

830 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 17:46:40.39 ID:MD2zxVl30.net

>>822
東京湾が騒がれたのは大雨降った時に一時的に
数値上がったとかそんなんじゃなかったっけか。

839 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 17:51:42.36 ID:bIv+bk2E0.net

>>822
セーヌ川やべえな・・・

480 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 14:10:03.84 ID:ktgKSFUF0.net

でも空前の大失敗で赤っ恥だった東京五輪よりはマシなんでしょう?

485 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 14:11:42.23 ID:mInLrXlV0.net

>>480
オリンピック史上最大予算3兆円

税金だぜ税金

儲けたのは、税金で仕事受けた大企業だけ

大企業、税金むさぼりイベント

494 : 警備員[Lv.18]:2024/07/23(火) 14:14:49.50 ID:3h0Ebe4y0.net

>>480
>>485
東京五輪に発狂してた方々はパリ五輪には発狂しないのか気になる。

今回も税金使って参加してるし

499 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 14:16:18.96 ID:mInLrXlV0.net

>>494
東京オリンピック史上最大予算

今までのオリンピック最大予算の2倍にせまる勢い

ほとんど中抜きかな

511 : 警備員[Lv.18]:2024/07/23(火) 14:24:03.48 ID:3h0Ebe4y0.net

>>499
東京五輪の会場に集まってデモしてた方々は、
今回も空港で選手が出国しないように妨害するかと思って期待してたのに…

544 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 14:40:33.78 ID:cDaF95Dz0.net

>>272
その下水道が合流式という不完全な方式だから河川にうんこが流れ出す
道頓堀川は吐水口を塞いでうんこが直接流れ出さないようにしたみたいだけど繋がってる河川にうんこ水が流れ込んでるからマシになった程度だろ

552 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 14:44:06.32 ID:1ghQOSv/0.net

>>544
うんこ水垂れ流してるのは東京

https://times.abema.tv/articles/-/7015811?page=1

557 : 警備員[Lv.11]:2024/07/23(火) 14:46:25.81 ID:cr0n/SVV0.net

>>552
品川の浄水場がリニューアルしたからもう改善されてるんじゃ無いかな?
大雨降ると芝浦から海に下水放流してたんだよね

558 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 14:46:53.09 ID:cDaF95Dz0.net

>>552
東京も大阪も他の大都市も下水道は合流式だから同じだよ

589 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 14:58:46.42 ID:mRRLyu4D0.net

>>467
その認識で正解で江戸時代に道頓さんって商人が私財を投じて作った運河
>>544
上流の下水処理場から生活用水に使えるくらい浄化した排水を大量に流すことで合流式の欠点をカバーしてる

25 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 12:35:40.91 ID:SF0RDRqA0.net

東京湾と比較してみろ

29 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 12:36:17.36 ID:aqsqphYc0.net

>>25
それだよねw当初あれだけ言われたのだから

34 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 12:37:25.74 ID:R1CHR+RE0.net

>>25
汚いとはいえ、海と川では比較にもならないだろ。
希釈されて薄まるから。

369 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:45:17.46 ID:gQ+FBBuU0.net

>>25
フランスは最高なのだから日本と比べてはダメです
フランスは日本と違い人種差別の無い国なのですよ

272 : 警備員[Lv.9][芽]:2024/07/23(火) 13:25:23.24 ID:IIFUJCjc0.net

道頓堀川はウンコ水は基本的に流入しないのでは?
下水道が100%普及してるだろ、あの辺

295 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:29:00.48 ID:yuHosMpn0.net

ということは
東京湾の3分の1か

305 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:30:14.09 ID:f53dtVUn0.net

>>295
東京湾は道頓堀の12倍も汚いとは驚きだな
屋形船に乗ったらヤバいな

313 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:32:30.44 ID:m/YtfePL0.net

>>305
そもそもその屋形船のトイレが汚染源のひとつだし
コロナ騒動の最初期に発覚して騒がれてた

328 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:34:34.16 ID:v9vqM1qH0.net

>>305
夜は屋形船の照明ブラックライトにして欲しいね
菌が緑色に発光する

417 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:54:42.91 ID:BjD5BG6r0.net

道頓堀は東京から行くと汚いし臭うよ
昔よりはだいぶマシだけどね

421 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:55:50.45 ID:hAFrzp0U0.net

>>417
それは君の体臭じゃないかな
納豆の臭いでは?

428 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:56:34.58 ID:BjD5BG6r0.net

>>421
大阪生まれなんで納得臭くはないね

440 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:58:15.22 ID:ZUwQcGWg0.net

>>428
底辺臭にしておくね
構ってちゃん

447 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:59:20.90 ID:e+RKMCh20.net

>>428
お前はキムチ臭いねん

464 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 14:03:19.03 ID:BjD5BG6r0.net

>>447
キムチ臭いのは大阪やんけ
歩いてるのは韓国人ばっか

427 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:56:34.16 ID:yrRNVk1A0.net

>>417
心配すんな隅田川より道頓堀川は遥かに綺麗だから

474 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 14:08:13.18 ID:79WddzYe0.net

海は希釈されると言うけど川はドンブラコ〜と流れてんのになんでそんな汚いん?

477 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 14:09:02.11 ID:z34u3/aI0.net

>>474
街と近いので汚水が絶えず流れ込んでくるから

495 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 14:15:10.52 ID:79WddzYe0.net

>>477
モノホンのうんこが流れてくんのね
そりゃ泳ぎたくねーわ

481 :ぴーす:2024/07/23(火) 14:10:16.55 ID:WVf4fmLo0.net

>>474

パリの海抜が35メートルくらいの緩い川

487 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 14:12:07.59 ID:xiJtQPoC0.net

東京五輪といいウンコ水でやらなきゃいけないルールでもあんの?

497 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 14:15:49.55 ID:zHmP3lCa0.net

>>487
ルールはないけど基本的に都市の一大PRビジネスだからな

中心地の映えポイントでやらないと色々お金も動かないし大人が大勢集まって利権をぶつけ合うと必然的にウンコ水になっちゃうんだよ…

508 : 警備員[Lv.18]:2024/07/23(火) 14:22:27.76 ID:3h0Ebe4y0.net

>>497
北京五輪は十三陵ダムでトライアスロンやったらしいけど、
見映えや水質はどうだったのか調べても殆んどヒットしないという闇

516 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 14:26:48.33 ID:MD2zxVl30.net

>>497
最初大島でやろうとしてたけどいつのまにかお台場になってたような。
これは東京側より世界トライアスロン協会の意向とか聞いたけど

128 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 12:52:25.22 ID:MXCeZstH0.net

パリはマジで犬のウンコだらけだからなあ
踏んだウンコが石畳になすり付けられて伸びてたり本当に不潔
空気もウンコの臭いが濃厚にする……ってことは空気中に乾燥して浮遊しているウンコの微粉末が漂いまくってるってことだ
俺の中では数少ない二度と行きたくない街

140 : 警備員[Lv.2][新芽]:2024/07/23(火) 12:54:05.16 ID:+lJz1UWj0.net

>>128
インドとパリの2択ならどっち選ぶ?

154 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 12:56:48.88 ID:L1qwQm4h0.net

>>128

そこでひろゆきが一言 :
パリがウンコ臭いって言う奴はバカ❗
 

258 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:21:48.54 ID:yy6w0Txh0.net

>>1
東京オリンピックの時あんだけ騒いでた反日パヨはダンマリで草
何とか言ってこいよ

311 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:32:10.23 ID:AHlo4rb40.net

>>258
あれは日本でやったから今回とは論点が違う
もちろん気持ちは反対だろうさ、がわざわざする必要が無い

367 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:45:06.15 ID:1Og64hN20.net

>>311
反対なわけないじゃん
興味すら持ってないよ

264 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:23:18.36 ID:vbb67bfK0.net

学生の頃、二子玉川の河川敷でBBQして中洲まで泳いで帰ってくるレースをしてたけど、二次会で参加者全員体調不良になってたわ…

290 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:27:28.53 ID:BjD5BG6r0.net

>>264
今と昔じゃ水質違うわ

298 : 警備員[Lv.3][新芽]:2024/07/23(火) 13:29:21.27 ID:3h0Ebe4y0.net

>>264
当然ゴミ放置して帰ったんだよね?

320 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:33:26.95 ID:DR39HXWU0.net

アスリートファーストとか笑わせる
開催地のこうやりたいを貫いてるだけ

332 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:35:07.50 ID:AHlo4rb40.net

>>320
ほんこれ

372 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:46:03.93 ID:e9LWzPnC0.net

>>320
開催地側の希望ではなく
ワールドトライアスロン(トライアスロンの国際競技連盟)が東京のお台場とセーヌ川でやりたいと言ったらしいぞ

336 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:35:47.00 ID:fHvd2BtJ0.net

道頓堀川って綺麗になったんと違うの?
比べるんやったら東京の川のほうがええんでは

387 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:49:17.86 ID:BjD5BG6r0.net

>>336
東京の川の方が綺麗やでw
多摩川は川崎あたりでも鮎やカワセミいる

394 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:50:45.85 ID:XVu4Fjuk0.net

>>387
道頓堀川にもいるよ鮎

403 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:51:41.80 ID:BjD5BG6r0.net

>>394
どっちも知ってるけどもう環境が違いすぎる

412 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:53:05.80 ID:Ejm9dQr70.net

>>403
鮎にとっては関係ないみたいね

425 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:56:18.17 ID:L9G990s60.net

>>412
鮎はいるけどスイカの匂いがしない鮎だろ

436 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:57:19.29 ID:pAP5C+o+0.net

>>425
食べるの?

343 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:37:06.24 ID:Sq9eDuso0.net

パリの街自体が糞尿まみれだもんな

346 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:38:38.95 ID:RW5vTi6R0.net

>>343
ハイヒールが誕生したきっかけ知ったときは笑ったなあw

370 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:45:45.68 ID:H1tdfdbw0.net

>>346
ハイヒールだろうと結局踏んでたんだよね、当時も
そもそも踏みたくないよね、踏んだら転けそうだし

365 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:43:23.57 ID:nBHJUCUt0.net

鴨川は子供がキャッキャして遊んでんのに
実際は汚いのかもしれんが

376 :名無しさん@恐縮です ころころ:2024/07/23(火) 13:47:23.34 ID:bvc7WxyG0.net

>>365
清流の主と呼ばれるオオサンショウウオが住んでるくらいだからそこまで汚くはないでしょ

378 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:47:58.61 ID:V6obJS8l0.net

>>365
千葉県の鴨川なら
大腸菌ランキング3位ですよ?

462 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 14:02:40.78 ID:Juit6YIu0.net

なぜ同じ五輪を開催した東京湾と比較しないの?
これやから東京のオールドメディアってクソやねん

470 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 14:05:31.97 ID:1Z2JL1r40.net

>>462
頭悪そう

476 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 14:08:23.34 ID:Juit6YIu0.net

>>470
何が?
東京って東京マンセーばっかりやってて北朝鮮みたいで気持ち悪いわ
いつ大阪でオリンピックが開かれたんだよ

479 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 14:09:43.98 ID:mInLrXlV0.net

>>476
人気ないオリンピックでドヤ顔してる老人よ

老害は情報更新できないのか?

オリンピックは人気ない

501 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 14:17:54.80 ID:JGrOCJo60.net

おフランスの大便水を御賞味あれ

575 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 14:52:55.47 ID:MTquGTWH0.net

>>501
東京の川より臭いのに、セーヌ川にこだわるのは見栄なのかね?
元々だけど、パリは臭い汚いというのが世界に認知される

584 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 14:57:27.91 ID:fM5Y3JfG0.net

>>575
トライアスロン協会がバエる場所でやりたがるから東京でもレインボーブリッジにこだわったと聞いた

600 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 15:04:20.39 ID:wLrAuxm20.net

東京湾のウンコ水で泳がせて五輪選手がゲロ吐きまくってたのに
トンキンはどのクチで他所の川の水質を批判してるのよ w

623 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 15:21:16.93 ID:fM5Y3JfG0.net

>>600
ゲロ吐いてたのゴールした後じゃん

635 : 警備員[Lv.18]:2024/07/23(火) 15:24:58.44 ID:Cy0ttDoX0.net

>>600
時系列

水泳

自転車

マラソン

ゴール

ゲロ吐く

617 : 警備員[Lv.5][新芽]:2024/07/23(火) 15:14:36.62 ID:z8AkSz3g0.net

東京湾よりも不潔なの?

624 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 15:22:21.69 ID:SWGHYEJ20.net

>>617
道頓堀より東京湾の方が12倍汚い

636 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 15:25:13.93 ID:yUpmCewf0.net

>>617
すでに隅田川のが道頓堀より水質悪いらしいよ
でも未だにこういうのは道頓堀が使われる忖度

625 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 15:22:30.29 ID:wmEZCIEE0.net

東京湾はきれいだよ
お前らも江戸前の寿司食うだろ

629 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 15:23:56.97 ID:fq7gXtmH0.net

>>625
汚いから江戸前の魚は美味いんだぞ

746 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 16:18:00.77 ID:1nZGCdn40.net

>>625
茶色の水を泳ぐ選手たちのことを忘れたのか
中にはゲロを吐くのもいたし

670 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 15:42:28.27 ID:iq96+kJE0.net

パリ五輪の記事なのに、東京ガー東京ガー言ってる奴の多いことw
本当、お前らって自虐糞野郎だなww

679 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 15:43:59.63 ID:w3O+CYwf0.net

>>670
うんこそのまま垂れ流してた衝撃が大きかったんだろうな
脳がやられてしまった

681 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 15:44:48.62 ID:kEkDf9pS0.net

>>670
そりゃ日本人のことが嫌いな韓国カルト信者の
巣窟だし

692 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 15:48:40.45 ID:FYli9ueh0.net

パリ
立派な凱旋門

大阪
通天閣wwww

696 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 15:50:36.02 ID:XFziY4bc0.net

>>692
東朝鮮では映らないけど

【大阪】外国人に大人気! 未来の凱旋門「梅田スカイビル」

703 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 15:51:57.31 ID:4nWNcTKf0.net

>>692
センスはいいんだけど衛生観念がないんだよ

741 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 16:12:27.78 ID:MrFvBza10.net

道頓堀はカーネル・サンダースが23年間も住めたキレイな川

汚いセーヌ川と比べちゃいかん

752 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 16:24:00.21 ID:1+Is0m4+0.net

759 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 16:29:32.79 ID:MD2zxVl30.net

>>752
ウナギは水質悪化には強いから言うほどアピールにはならんぞ。
まあ論外レベルではないくらいか。

838 :OMG:2024/07/23(火) 17:51:26.52 ID:C/EqJWpR0.net

無観客だからチケット売り上げはゼロだし1年延期に払い戻しだからこっちの方も大赤字
グッズも全然売れず
それなのに五輪以外では使いみちのないような施設をまた懲りずに沢山使ってなw
ほぼ全部赤字経営やぞ?w
五輪委員買収したのも発覚してるし東京五輪は近年稀に見る大失敗やw
日本の恥を世界に晒した大会として記憶されとるw

846 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 17:56:19.67 ID:W+aW1sQW0.net

>>838
>五輪委員買収したのも発覚してるし東京五輪は近年稀に見る大失敗やw
>日本の恥を世界に晒した大会として記憶されとるw

東京オリンピックの経済効果は凄かったぞ
実際に海外セレブ向け旅行雑誌では、東京オリンピックの翌年に初めて日本が「行きたい国の一位」になった

反日勢は認めないだろうけど東京五輪効果。当たり前なんだよ。既にトップインフルエンサーである世界中のトップアスリート達がいっせいに日本!日本!日本!と数ヶ月に渡ってSNSにアップしまくったからな

だから日本食も日本酒も、東京オリンピックからいっきに伸びてる。

それで現在、日本が世界的ブームになってて世界の富裕層が日本に集結してる
中国韓国以外の白人系海外セレブが日本に来て、大金使うようになった。

850 :OMG:2024/07/23(火) 17:58:50.86 ID:C/EqJWpR0.net

>>846
お前の脳内世界での日本すごいすごい!日本は世界で大ブーム!はいいからw
具体的に数字で根拠示しなさいw

857 :OMG:2024/07/23(火) 18:01:56.90 ID:C/EqJWpR0.net

>>855
そら経費に入っとるのよ阿呆やなお前

867 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 18:07:20.09 ID:W+aW1sQW0.net

>>857
他の国々で山を切り開いて鉄道敷設した費用まで「大会費用」に含めた資料持って来いよ。

878 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 18:17:53.03 ID:0yf1gGhF0.net

>>867
定義として大会費用ではないとしても五輪の為と称して道路整備したら国民にとっては大会経費として認識するわな

901 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 18:33:04.49 ID:W+aW1sQW0.net

>>878
>定義として大会費用ではないとしても

大会費用じゃねえだろww
海外なんか山を崩して鉄道敷いて幾つもの駅を置いて、五輪の為に街を造成してるんだぜ
そして開催後に廃墟化している様子がググれば幾つも出てくる

943 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 19:41:57.53 ID:S8/2Z0/F0.net

>>1
東京湾で泳がせた日本より酷い?

947 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 19:53:36.55 ID:LFdYr9GO0.net

>>943
東京五輪を叩いていたパヨが公式検査数値を示されてダンマリな時点で察し

949 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 19:59:39.33 ID:wOtDtEB00.net

>>943
見た目では東京湾より上っぽく見えた

169 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:01:12.76 ID:q9SWbX330.net

汚さの比較基準はやっぱり大阪なんだ

195 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:06:12.08 ID:wDN4QxS20.net

>>169
東京メディアの印象操作と
それに騙されるトンキンをイジって遊ぶのが
面白いんだろ?

181 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:04:39.21 ID:U8e21LGj0.net

パヨク「東京五輪ガー」

663 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 15:40:20.08 ID:IJqSnIJc0.net

>>181
パヨクというか五毛

2 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 12:31:01.47 ID:qhrEEwRA0.net

な~に
かえって抵抗力がつく

523 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 14:33:12.80 ID:6FnyPO5s0.net

>>2
寄生虫キムチの広告だったかトンキン新聞

214 :通りすがりの一言主:2024/07/23(火) 13:11:00.21 ID:IUCgRuRX0.net

道頓堀川はウナギが捕れるぐらい綺麗だからな。
Aぇ! groupがよゐことの番組で捕獲しとったから。

226 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:13:33.97 ID:oi/oqm8k0.net

>>214
鮎なら兎も角、鰻?

219 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:11:57.92 ID:PFy2yBzu0.net

汚いのにマジでやらせるつもりかよ

225 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:13:29.19 ID:X8DOAx6U0.net

>>219
泳がなければフランスへの差別と見做すで通しそう

223 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:13:02.43 ID:/Bf10aom0.net

道頓堀は汚かったけど大掃除して綺麗にしたんだっけ?

233 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:15:14.25 ID:oi/oqm8k0.net

>>223
それで埋め立てた夢洲はメタンだらけ

242 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:17:19.31 ID:gY49QUyJ0.net

あやしいセシウムさんが居ないだけセーヌ河のほうがマシだろ

257 : 警備員[Lv.3][新芽]:2024/07/23(火) 13:20:54.62 ID:3h0Ebe4y0.net

>>242
>ノジャン・シュールセーヌ原発はパリから直線距離わずか30Km、横にはセーヌ川の上流が流れ、このセーヌ川の水を使って冷却を行っており、その水は長い時間をおかずにパリに注ぐ。我が国では考えづらい位置取りである。

セーヌ川は原発排水垂れ流しまくってるらしい

246 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:18:25.79 ID:sgg86MdW0.net

道頓堀きったな!

256 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:20:54.37 ID:EaZURyNC0.net

>>246
その10倍汚い隅田川って、、、

259 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:22:05.86 ID:LjNw/6Me0.net

古い施設だとガチでウンコをそのまま流してるって聞いた事あるけど本当なんだろうか

286 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:27:18.45 ID:m/YtfePL0.net

>>259
合流式下水道だと本当
そうじゃなくても駅のトイレの下水を気づかずそのまま川に垂れ流していた事件がたまにニュースになる

262 : 警備員[Lv.9]:2024/07/23(火) 13:22:47.09 ID:G5b/wAWn0.net

フラカスはアサクリとかその他でもアジア人差別隠さないよな
大好きな黒人で選手揃えて運子川はお前らが泳げ

344 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:38:08.41 ID:Fj3FWTy00.net

>>262
アジア人は平均身長が白人黒人より低いから差別なくならないと思うわ

263 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:23:17.81 ID:X+OUBzHN0.net

大阪の港で釣った魚、食べてるんだろ、土地の人

276 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:26:00.19 ID:7pTUOFth0.net

>>263
大阪湾は意外と綺麗ですよ?
東京湾ほど閉鎖されてないし
東京ほど人の数、つまりうんこの数も多くないから

273 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:25:37.28 ID:ZyHhMa5G0.net

1番汚いのはガンジス川か!?
死体が流れるww

312 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:32:19.36 ID:MvJqxDQ30.net

>>273
長渕がキャプテンオンザシップというアルバムで触れてる
ガンジスはあんな汚いのに人々は聖なる川と言うのかとね

296 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:29:13.97 ID:qxvugqbA0.net

パリは「なんとかルー」と叫んでうんことおしっこを窓から捨てる街

330 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:34:42.88 ID:CtwJS7530.net

>>296
それでマントが開発されたみたいだね
ハイヒールも踏まない為に開発されたみたいだし開発する方向が面白いな

301 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:30:02.20 ID:UF0PxSVt0.net

ウエットスーツを着て入るんじゃなくてコップで水すくって飲んでほしいわ
酷いことになると思うがw

317 : 警備員[Lv.3][新芽]:2024/07/23(火) 13:32:55.53 ID:3h0Ebe4y0.net

>>301
alPS処理水
お台場水
セーヌ川水

絶対一つだけ飲まなければいけない
何れを選ぶ?

329 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:34:38.24 ID:H1tdfdbw0.net

道頓堀はキレイだな、ヨシ!

340 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:35:55.24 ID:Sq9eDuso0.net

>>329
今年の優勝はありませんよ

334 : 警備員[Lv.3][新芽]:2024/07/23(火) 13:35:26.13 ID:3h0Ebe4y0.net

>>318
最近、角川さんが冤罪無罪主張して裁判起こしたんだよね。

ここに来てやらかしたのは検察の不当尋問の可能性も出てきたらしい

529 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 14:35:18.03 ID:Gc+qTUcj0.net

>>334
角川歴彦は刑が確定しない推定無罪の身分で1年近く拘置所にぶち込まれたことに対して賠償求めてだけで
五輪汚職に関しては冤罪なんて訴えてないぞw悪質なミスリードすんなww

角川氏が語る。

「僕がこの裁判で訴えたいのは、『人質司法のあり方』です。国家賠償請求の形を取っていますが、賠償金が欲しいわけでもありません。

 司法のあり方、検察の捜査手法そのものを問う裁判を起こすことは五輪汚職の裁判にマイナスな影響を与えるかもしれない。それでも僕は日本の人質司法の非人道性、違法性を知ってほしい。憲法や国際人権法に照らせばどれほど人権を侵害しているのか」

348 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:38:42.80 ID:4KXssN6y0.net

何か、散々に批判された東京五輪の悪いところを更にパワーアップしたみたいな感じ

東京はさすがに選手村にエアコンはついてたよな
あれだけ酷評された段ボールベッドもシレッと採用されてるし
治安も不安になるよな、ミュンヘンの悲劇の再演にならなきゃいいが

358 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:42:58.48 ID:bLBrfLE10.net

>>348
屋外で開会式、五輪マラソンと市民マラソンを同時開催
不良移民を誘ってるような嫌な予感しかない

353 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:40:08.48 ID:nBHJUCUt0.net

道頓堀てそんな汚いの

357 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:41:08.93 ID:KIyNOTrh0.net

>>353
東京湾の8%だから
汚いと言えば汚い

375 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:46:59.74 ID:71GhXGeS0.net

うへー
市長やるのも大変やのう
取り敢えずあとで抗生物質は飲んだんやろな

414 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:54:01.25 ID:N2fmx+8W0.net

>>375
日本の市長なら絶対やらんわな。

382 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:48:30.49 ID:AVFQtX1I0.net

何百年ぐらい遡れば春のうららの綺麗なセーヌ川を見られるの?

385 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:49:13.85 ID:QET8MG1f0.net

>>382
隅田川の方が汚いんですけどね

383 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:49:01.56 ID:3jzj5Vew0.net

別に地方会場でも良いだろ
東京もだけど何でクソ汚いのわかっててメイン会場の近くの海にこだわるんだよ?

416 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:54:21.83 ID:OYshVdLb0.net

>>383
東京は東京湾から見える湾岸ビル群という「画」にIOCがこだわったんじゃなかったっけ
パリはパリ市がセーヌ川沿いの名所旧跡を映したいんだろうな

392 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:50:23.68 ID:dF4jPaHv0.net

フランス貴族の提灯のようなスカートは野グソをし易いためらしいな
何時間も席を外せない宴席では中におまるを持った侍女を入れてたそうだ

395 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:50:56.24 ID:BjD5BG6r0.net

>>392
ハイヒールも床汚いからだしな

401 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:51:29.19 ID:sxlGf5Bx0.net

道頓堀が次に汚いってこと?

410 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:52:59.24 ID:e+RKMCh20.net

>>401
文章読めない馬鹿発見

439 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:57:43.89 ID:l9yGcHsL0.net

花のパリ側〜

972 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 21:23:24.81 ID:HLir8T+a0.net

>>439
なめこそば

444 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:58:57.73 ID:lsRCf1vF0.net

道頓堀とかいう超ローカルな小川と比べられてもな

473 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 14:06:19.85 ID:yrRNVk1A0.net

>>444
道頓堀グリコ前の戎橋はアジアのタイムズスクエア
と言われてるくらい世界的に有名
東京には世界的に有名な場所は無い

445 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 13:59:03.74 ID:JBqlqlLq0.net

確かセーヌ川パリ近郊でもトラウトおるんよね
東京も道頓堀も鮎おるし
意外と魚さん強くない?

455 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 14:00:55.28 ID:1Og64hN20.net

>>445
野生の生物だし

452 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 14:00:13.31 ID:dKxxnVZZ0.net

東京オリンピックで批判していたマスコミ皆様
出番ですよ

469 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 14:05:25.22 ID:1Og64hN20.net

>>452
マスゴミ<川が汚いから日本はオリンピック全種目棄権して出場枠を韓国に明け渡すべき!

467 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 14:04:35.79 ID:y+9o4v8k0.net

道頓堀って川なんだ?
運河だと思ってた

490 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 14:14:12.90 ID:SavcZuZw0.net

綺麗になった言われる道頓堀川だけど正直まだまだめっちゃ汚い
あれよりまだ汚いとはパリ五輪は攻めた運営しとるな

498 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 14:16:15.33 ID:1Og64hN20.net

>>490
街中を流れてる川なんて基本どれも汚ねえ

513 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 14:24:36.15 ID:2wImxXgo0.net

「東京は異常」って言ってた人達は今回何か言ってますか?

539 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 14:38:51.76 ID:6FnyPO5s0.net

>>513
言うわけ無い
中核パーだし

514 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 14:24:47.75 ID:7NtgJy1b0.net

マクロン大統領「俺はセーヌ川で泳ぐぞ」フランス人「セーヌ川で排便祭りしよう!」 [633746646]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1718712702/

535 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 14:36:57.41 ID:6FnyPO5s0.net

>>514
グレた発
でも、マジだと思える、確信が持てる
行ったことがあるから

517 : 警備員[Lv.12][芽]:2024/07/23(火) 14:28:38.76 ID:Cj+dSnvb0.net

520 : 警備員[Lv.18]:2024/07/23(火) 14:30:56.65 ID:DkiHuAW40.net

>>517
これはスイム後ではなくマラソン後に吐いてるね

518 : 警備員[Lv.18]:2024/07/23(火) 14:29:30.16 ID:3h0Ebe4y0.net

東京五輪に出場した海外選手は、
それ以前から横浜湾や琵琶湖の大会にも出場してたらしい。

つまりトライアスロン選手とは生活排水が混ざってる海川湖で泳ぐのは当然だと捉えてるのではないかな

884 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 18:21:22.30 ID:W+aW1sQW0.net

>>518
競技人口増やしたいから、どこの国もわざと都市部で開催するんだよね
見てもらってなんぼだからね
で、都市部はどこもこんな感じで汚染されてるわけ。
東京湾なんてまだキレイな方。

550 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 14:43:07.11 ID:wZu1o3jg0.net

インドで“浄化”された川の水 州首相が飲み体調崩し病院へ搬送
[2022/07/23 19:30]

このニュース思い出すわ
まぁ各国代表選手を泳がせるからには
えらい人が身体をはって安全アピールするのは大切だけどな
東京は子供達を招待してたんだっけ?

610 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 15:11:29.81 ID:MoivbZQy0.net

>>550
むしろガンジスでトライアスロンやって欲しい
尼プラ辺りが金出して

553 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 14:45:15.96 ID:eHVSwYKM0.net

>>3
道頓堀は参考にならんよね。
東京オリンピックの時の会場と比べて欲しい。

564 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 14:50:17.91 ID:QHz2M2lP0.net

>>553
競技できた東京と比べるとよくわからなくなるからじゃね
道頓堀が妥当かはともかく

571 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 14:51:46.77 ID:Tyahh1xU0.net

反オリンピック団体がウンコを・・・

576 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 14:53:02.12 ID:fM5Y3JfG0.net

>>571
開会式に期待

578 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 14:53:47.83 ID:cjhmaPb30.net

基準以下なら別にいいじゃん
ヤバいなら基準がおかしい

583 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 14:56:48.37 ID:hirLexLP0.net

>>578
国際トライアスロン連合が大会開催の基準にしている水質の指標がある。水100ミリリットル当たりの大腸菌の数で、1000以下での開催が適切とされている。
 米CNNによると、直前の検査でこの基準をクリアできなければ、五輪の競技も開かれない可能性があるという。
 しかしパリ市によると、トライアスロンの会場となるセーヌ川のアレクサンドル3世橋周辺では7月9~16日、この値がおおむね1000で推移していた。

微妙なラインらしいぞw

579 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 14:54:57.05 ID:14t45GXA0.net

おフランスの大腸菌は問題ないざます

587 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 14:58:07.38 ID:b1FuOwkg0.net

>>579
今やフランス人=黒人&イスラム教徒だからな?
ソイツらが垂れ流した糞尿水の中を泳ぐわけだぜ

608 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 15:09:57.04 ID:CqI23WPb0.net

なんでお台場と比較しないのw

620 : 警備員[Lv.11]:2024/07/23(火) 15:17:23.90 ID:cr0n/SVV0.net

>>608
お台場は海
道頓堀とセーヌ川は運河
水質が段違いなんだと思うわ
カルガモ親子が生息してる芝浦運河はそこまで酷くない気がする

671 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 15:42:43.03 ID:FYli9ueh0.net

パリは大阪のような下品で汚い街ではない
芸術の都だ
話す言葉も大阪弁のような下品で汚い言葉ではない
上品なフランス語だ

つまりパリの圧勝だよwwwwwwwww

689 : 警備員[Lv.12]:2024/07/23(火) 15:47:16.28 ID:cr0n/SVV0.net

>>671
いや
そこは大差ない
テニスグランドスラム ローランギャロスでの観客のマナーの悪さは紳士なスポーツとは思えないほど下品
パリってニューヨーク以上に雑多な民族で構成されてる危険な街よ
朝散歩すると昨晩燃えてひっくり返ったタクシーとか普通に道路のど真ん中にあったりw

706 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 15:53:03.53 ID:Sq9eDuso0.net

パリと言えば二階の窓からウンコを投げ捨てる街
ウンコ踏まないようにハイヒールが普及した

713 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 15:58:36.81 ID:Iqz4G8OR0.net

>>706
誰でも知ってる事をドヤ顔で言うマヌケ😂

717 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 16:00:19.43 ID:B+5EVTf20.net

比較するなら東京湾としろよ
うんこ臭いって騒いでるたじゃん

738 : 警備員[Lv.12]:2024/07/23(火) 16:09:39.25 ID:cr0n/SVV0.net

>>717
大雨が降るとウンコ入り下水を放流する仕組みだったのよ
だから五輪開催前の梅雨時はかなりウンコまみれだったのかも
ただ常時垂れ流しでは無いので良い天気が続けばわりとすぐ改善される
お台場海浜の海水は案外透明度あって綺麗よ
品川浄水場がフル改築されてバージョンアップしたから大雨時でももうウンコ垂れ流すのはやめたと思う
ここで浄化された「東京水」は超美味しいらしいのにお土産販売中止しちゃったんだな

720 :DJ乳出しチョゴリ:2024/07/23(火) 16:01:12.32 ID:WBQOywF70.net

道頓堀の4倍ってそれもう肥溜めだろ。

725 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 16:02:40.98 ID:AIqzJB+G0.net

>>720
道頓堀の12倍の東京湾ってそれもう肥そのもの

721 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 16:01:44.48 ID:w/ShZSjV0.net

パリ
立派なエッフェル塔

東京
東京タワーwwwwwwwww

772 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 16:42:59.48 ID:FYli9ueh0.net

>>721
ショボい通天閣なんかよりよっぽどマシだぞwwww

742 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 16:14:04.29 ID:UdyuoKfd0.net

>>740
鴨川なんて上流には山しかないから
綺麗に決まってるやん
アホなん?

749 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 16:20:54.77 ID:yUpmCewf0.net

>>742
下水処理しねぇと汚いに決まってんじゃんアホなの?
ヨーロッパはどこも下水処理まともにしねぇから都心部から汚いんだが?

757 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 16:28:06.77 ID:w+3SP5xn0.net

大腸菌が住めるだけまだマシだろ
ほんのちょい前の日本の川や海は大腸菌すら住めなかった

760 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 16:29:54.06 ID:yUpmCewf0.net

>>757
色見りゃ分かるレベルでヨーロッパの川はやばい
オランダとか頻繁に魚大量に死ぬから補充してんだぞ
下水処理するより安上がりだからって理由で

799 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 17:11:16.45 ID:yX6EXJ080.net

フランスの王族はどこでもウンコするのは当たり前だったからな

808 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 17:23:56.03 ID:FYli9ueh0.net

>>799
ルイ14世は朝パリ市民が宮殿に会いに来るとおまるにウンコしながら大勢の市民と謁見してたんだぞ
もちろん尻は衣装で隠してたがな
ウソみたいなホントの話

816 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 17:34:55.36 ID:FIu5ye7H0.net

ラ・セーヌの星って何かエロかった記憶

843 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 17:54:22.31 ID:JtF01VET0.net

>>816
なんと言っても太ももの魅力よ
おっぴろげジャンプ、とか

818 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 17:35:16.76 ID:SWGHYEJ20.net

100ミリリットルあたりの大腸菌の数
平均値
道頓堀川 240
セーヌ川 1000
東京湾(お台場) 20000 ←トライアスロン選手が嘔吐

836 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 17:50:32.66 ID:bIv+bk2E0.net

>>818
なんでや!
東京関係あらへんやろ!

823 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 17:43:20.75 ID:yn/1VyM20.net

マダムのウンコ、ムッシュのウンコが一堂に会するウンコクセーヌ川へようこそ

827 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 17:46:12.75 ID:bvc7WxyG0.net

>>823
マダムチンコのうんこはどこですか?(´・ω・`)

852 : 警備員[Lv.11][新芽]:2024/07/23(火) 17:59:27.71 ID:2wct72Jg0.net

例えば普通に海水浴行くだろ
で、みんな大腸菌だらけの海で泳いで普通に平気なんだよな

856 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 18:01:22.79 ID:/en1jzye0.net

>>852
海水浴場でも遊泳禁止だったりする
俺は泳ぐの得意だからって泳いだけど
そういうことじゃなく汚いので禁止になってたんだよな
稲毛海浜公園とかの話

882 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 18:20:23.28 ID:EBUxUdKA0.net

なんで綺麗なところでやらないんだろうな?
ある意味、トライなアスロンにはなってるが
たとえば東京だったら八丈島でも大島でも小笠原でも東京だったんだがな

895 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 18:28:04.76 ID:Q4+hxeKD0.net

>>882
そのトライは 3つって意味じゃねえの?

887 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 18:23:41.48 ID:bg4XCwoB0.net

しかしあのブレイキンってなんだ?
凄いのはわかるがあれスポーツなのか?

890 : 警備員[Lv.4][新芽]:2024/07/23(火) 18:25:02.22 ID:9Q3THu920.net

>>887
街のチンピラ集めてキャットファイトさせてるだけだから
べつに凄くはない

892 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 18:27:05.29 ID:upwTDniT0.net

逆に考えると、香水買うならフランス製がやっぱ良いのかな。

903 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 18:34:16.50 ID:zN1m0VeL0.net

>>892
どの香水の中にもウンコの臭いの成分が入ってるらしい

897 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 18:30:04.39 ID:RvBW7Wc60.net

多摩川で泳げってもんだろ。
そりゃいやだよね

907 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 18:43:04.58 ID:Ei2cJuOs0.net

>>897
多摩川そもそも水無くね?

906 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 18:42:26.92 ID:kz6QSXqm0.net

見た目じゃ判断できないんだろうけど
何度見てもどう見てもドブだから…

909 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 18:45:09.96 ID:W+aW1sQW0.net

>>906
公開されてるパリ五輪の公式フィルムを見たけど、セーヌ川って凄い色だなw
公式であの色の映像ってすげえ

926 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 18:56:59.81 ID:W+aW1sQW0.net

932 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 19:20:35.55 ID:h+KjW0k+0.net

>>926
うそでしょ?

936 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 19:27:54.82 ID:W+aW1sQW0.net

>>934
>東京湾はセーヌ川より綺麗と主張するのは

いや、さすがにセーヌ川よりキレイだろ…
セーヌはガンジス川よりマシだが「100年泳げない川」とフランス人が言ってるレベルで、見た目もドブ色だぞ

>水中スクリーンをパリに貸してやれと言っている

そんなもん貸し借り出来るレベルの物なのか?

979 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 21:57:29.30 ID:4BwB1AJ20.net

>>936
晴天時はどちらも基準値以下になるんだがヤバいのは雨天時で
お台場もセーヌ川も糞便性大腸菌群数が7000を超える時があるんだよ

お台場の糞便性大腸菌群数
https://i.imgur.com/UsXC29E.jpeg

セーヌ川よりマシだと思いたい気持ちは分からんでもないが
測定する日によってはセーヌ川を超える時もあるので
やっぱりセーヌ川より綺麗とは言えないと思う

>そんなもん貸し借り出来るレベルの物なのか?

設置や撤去が簡単に出来るような代物だから海上輸送ぐらい
出来ると思うんだがな
もし送れないなら作り方を教えるとか他に色々やりようがあると思う

952 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 20:14:41.55 ID:1Lomwsgy0.net

海のほうが凄いよ
大腸菌だらけでしょうに

959 :名無しさん@恐縮です:2024/07/23(火) 20:37:27.05 ID:vzQv299M0.net

>>952
塩分濃度高いけど大丈夫か?

1000 :名無しさん@恐縮です:2024/07/24(水) 01:17:35.41 ID:yct9a1dP0.net

牡蠣投入しろよ

RSS