引用元
1 :名無しさん@涙目です。(みかか) (2段) [ニダ]:2024/07/19(金) 20:34:50.31 ID:XoUwuFAv0●.net ?PLT(16500)
sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/1:
※書き込むにはどんぐりLv.1以上が必要です。
世界に誇る「ニッポンの老舗」が、のれんを下ろすケースが増えている。創業・設立から100年以上の業歴を有する「老舗企業倒産」は、2024年上半期(1-6月)に74件発生。前年同期から約2倍も増加し、年上半期としては過去最多を更新した。
日本の老舗企業は4万社以上を数え、毎年約2000社が100年経営企業として仲間入りするなど、世界のなかでも群を抜いた老舗大国だ。多くの災害や需要の変化などを乗り越え、進取の気性を持ちながら100年以上も事業を続ける老舗の強みに学ぶことは多い。しかし、激しく変化する経済情勢に飲み込まれるケースが続出しており、老舗の底力が試されている。
2024年上半期(1-6月)に倒産した老舗企業は74件に達し、前年同期の38件から倍増した。統計として遡れる2000年以降において過去最多を更新するなど、記録的な件数で推移している。
業種別の内訳をみると、製造業が22件で最も多かった。清酒製造(2件)や生菓子製造(2件)といった日本の伝統的な産業のほか、水産加工、味噌、野菜漬物などもあった。また、小売業が2番目に21件で続いた。スーパーマーケット、呉服・服地小売、百貨店など、製造業と同様に昔ながらの業種が確認された。両業種で全体の約6割を占めた。サービス業のうち旅館業は2件あったが、いずれも新会社に譲渡されており、事業としては継続している。
(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d7dd83958dc0ee6cd4968fa5871b40e78ee3b65 VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/1: EXT was configured
16 :
名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.1][新芽](ジパング) [ニダ]:2024/07/19(金) 20:50:20.98 ID:7Y+DmgSb0.net
岸田ニンマリ案件。
空洞化した業態には中、ベトが雪崩込んでる
13 :
名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.10](みかか) [ニダ]:2024/07/19(金) 20:48:35.37 ID:XoUwuFAv0.net
?PLT(15500)
sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
金剛組ってまだ続いてる扱いでいいのか
27 :
名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.22](千葉県) [US]:2024/07/19(金) 21:17:07.51 ID:j5pS7Pm90.net
>>13
昔だったら誰かに金剛の名前継がせてたんだろうから
続いてるでいいんじゃね
14 :
警備員[Lv.23](茸) [GB]:2024/07/19(金) 20:48:52.07 ID:YOlCKzdN0.net
3代は続いた製造業が倒産ってどんな種類なのか気になる
15 :
名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.13][芽](ジパング) [US]:2024/07/19(金) 20:49:44.59 ID:Lh8vp5Q30.net
老舗ったって需要無いモノはいらねえよ
どうせ同族経営のバカ息子だろ
17 :
る 警備員[Lv.5][新芽](みかか) [US]:2024/07/19(金) 20:51:08.30 ID:29UAnZJq0.net
74 :
名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.5][芽](みかか) [CA]:2024/07/20(土) 23:52:39.22 ID:1bhqRI2z0.net
>>17
天井行くしかなくなってるはずなんだけどな
22 :
名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.5][芽](東京都) [ニダ]:2024/07/19(金) 21:05:34.73 ID:FvwIBVXz0.net
周囲が新規で一発当てたいのは阿呆だなあ
HGに恋するふたりは一応ウィンクしてる犯罪のせいに出来るし。
25 :
名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.5][芽](東京都) [US]:2024/07/19(金) 21:13:15.35 ID:Os4yrheU0.net
>>22
ウエストハム無得点は取る必要がある
26 :
名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.1][新芽](茸) [US]:2024/07/19(金) 21:13:54.75 ID:OUOhyY8d0.net
>>2
これな
付いていけないと
淘汰されるだけ
最近は時代が進んでる
スピードが早すぎて
老害が決断できないから
どんどん死ぬ
>>24
経営陣、役員が
変われば生き残れる道はいくらでもある
でも変われない企業は全部死ぬ
63 :
名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.1][新芽](東京都) [FR]:2024/07/20(土) 07:15:51.14 ID:/4XMOLp40.net
30 :
名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.10](みかか) [ニダ]:2024/07/19(金) 21:22:04.12 ID:XoUwuFAv0.net
?PLT(15500)
sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
日本は会社の数が多過ぎるって話を聞いたことがあるけどどうなの?
45 :
名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.3][芽](庭) [ニダ]:2024/07/19(金) 22:24:05.97 ID:+c5+NaJ80.net
35 :
名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.4][新芽](ジパング) [ニダ]:2024/07/19(金) 21:35:08.73 ID:Xg3wT6n10.net
39 :
名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.7][新芽](ジパング) [US]:2024/07/19(金) 21:42:24.72 ID:r5oCnGtM0.net
38 :
名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.8][芽](みかか) [IT]:2024/07/19(金) 21:41:11.59 ID:qCDBYRHX0.net
前勤めてた品川のブラック企業は早く潰れろと思う
人募集してるけど辞めた方が良い
49 :
名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.4][新芽](茸) [ヌコ]:2024/07/19(金) 23:25:14.97 ID:q7TO537v0.net
>>48
心配するな
もうそういう企業は
コロナ融資の返済が始まってて瀕死
日銀が金利上げたら全部死ぬから
期待しとけ
ついでに日本経済にも
大恐慌に来るから
空売りしとけばボロ儲け出来るぞ