【MLB】ホームランダービー視聴率低迷はトランプ氏よりも「大谷翔平欠場のせい」米メディアが難癖 [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2024/07/19(金) 09:30:15.74 ID:aXavxnKM9.net
 MLBのオールスターは16日(日本時間17日)にテキサス州アーリントンで行われ、大盛況のうちに幕を閉じた。

 ナ・リーグの「2番・DH」で出場した大谷翔平投手(30)は球宴初アーチを放ち、カブスの今永昇太投手(30)も1イニングをパーフェクトに抑えるなど、日本のファンにとっても夢のような時間となった。ただ、一筋縄にいかないのが一部の米メディアだ。球宴前日には恒例のホームランダービーが行われ、ヘルナンデス(ドジャース)が優勝を飾った。

 しかし、米メディア「ファンサイド」は「大谷翔平のホームランダービー欠場は結局悲惨な影響を与えた」との見出しで報道。球宴での大谷のプレーそのものには「ファンはリーグの顔が大舞台で疑いようのないホームランを打つ姿を見て、その対価を支払っただけの価値を得た。彼ほど観客を魅了する選手はいない」と絶賛した一方で「前半戦をナ・リーグトップの29本塁打で前半戦を終えたにもかかわらずホームランダービーを辞退した。大谷の不在は視聴率を見れば明らかだ」と断じ、米サイト「スポーツビジネスジャーナル」で示された当日の視聴率について言及した。

 同サイトによれば「初めて共和党大会と直接重なったため、2014年以降最低の視聴者数となった」といい、ESPNとESPN2の合計は「545万人」だったという。ゲレロ(ブルージェイズ)が優勝した昨年は「611万人」で「11%減」だとした。

 だが、同メディアでは全米の注目を集めるトランプ氏よりも大谷の不在を問題視。「確かに共和党大会はホームランダービーと同時刻に放送されていたが、視聴率がここ10年で最も低かった理由は明らかだ。スター選手の不在だ」と断罪した。

 大谷がいくらMVP級の活躍を続けているとはいえ、そもそも昨秋に右ヒジを手術したリハビリ中の身だ。本人が辞退の意向を示したのもヒジへの負担を熟慮した結果で、ロバーツ監督も「私は尊重する。彼だけがメジャーリーグを背負う必要はない」と賛同していたのだが…。

 同メディアは「ホームランダービーは最高の選手たちが参加する視聴率を稼ぐイベントだ。大谷は2021年にホームランダービーに参加した。スポーツビジネスジャーナルによると、当然のことながらその年は過去5回のダービーの中で最高の視聴率を獲得した。彼がもう一度やれば視聴率が急上昇する可能性が高い。完全に健康になったら喜んで参加してくれるだろう」と前向きに結んだものの、やはりスーパースターは何かと大変だ。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/309895

54 : 警備員[Lv.12]:2024/07/19(金) 10:35:07.91 ID:lii41RGq0.net

大谷が出てようが出なかろうが関係ないよ

MLBオールスターゲーム

2017 FOX 5.5
2018 FOX 5.2
2019 FOX 5.0
2020 Cancelled COVID-19
2021 FOX 4.5
2022 FOX 4.2
2023 FOX 3.9
2024 FOX 3.8 ←歴代最低更新

> 今年の試合の視聴率は 3.8、シェアは 12 で、昨年の 3.9/12 より低下した。

139 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 13:19:50.19 ID:e8vzCZVj0.net

>>54
オールスターに大谷が出場して4年連続でひどい下がりようだなwww

大谷出場したらむしろ下がりまくってるんだがwwww

140 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 13:21:26.15 ID:e8vzCZVj0.net

>>54

オワコンメジャーリーグwww

人気右肩下がりで毎年歴代最低を記録更新してて草wwww

142 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 13:26:42.78 ID:e8vzCZVj0.net

>>6
メジャー自体人気駄々下がりだからな
年々人気落ちて行くばっかりのメジャーリーグ
>>54
>>74

191 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 18:11:41.51 ID:WCoTxAmC0.net

>>142
そらヒスパニックに牛耳られて人気があった頃の白人に愛されるスタイルをないがしろにしてしまってるから…

195 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 18:52:06.22 ID:8hkfQkJg0.net

>>54
これでも大金を稼げてるMLBは凄いよな
米国の経済力が半端ないからだろうけど

100 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 11:44:44.91 ID:/IL6fnZ+0.net

それじゃ大谷が出場したオールスターの本戦は視聴率高かったのか?

110 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 12:02:13.00 ID:uV+TGxTy0.net

>>100

オオタニさんが出るようになって
4年連続でオールブター歴代最低視聴率更新を叩き出す(笑)

MLBオールブターゼンベイ視聴率(笑)

2021 4.5%(笑)
2022 4.2%(笑)
2023 3.9%(笑)
2024 3.8%(笑)

113 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 12:06:40.39 ID:pTsnDCN60.net

>>110
ワールドシリーズも過去最低更新してるから、別に大谷は関係無い。

117 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 12:14:15.72 ID:VMw13UCz0.net

>>110
日本共産党の支持率みたいに
ジジババが消えていくたびに減ってるな

151 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 14:17:47.47 ID:SKMR8FqS0.net

大谷翔平初本塁打のMLBオールスター戦視聴者数は744万3000人 前年比6%増

https://news.yahoo.co.jp/articles/4c5f11fe97c92415d47cbd9aa34d6b7155510c46

154 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 14:26:51.12 ID:e8vzCZVj0.net

>>151
しかし歴代最低を更新

MLBオールスターゲーム

2017 FOX 5.5
2018 FOX 5.2
2019 FOX 5.0
2020 Cancelled COVID-19
2021 FOX 4.5
2022 FOX 4.2
2023 FOX 3.9
2024 FOX 3.8 ←歴代最低更新

162 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 15:22:17.57 ID:kcsRs0dS0.net

>>151
今年のオールスターの全米視聴者数は歴代でワースト2だよ
つまり大谷が出場した2023年と2024年のオールスターでワースト1位と2位を独占している

164 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 15:40:43.29 ID:ksxiLlJA0.net

>>162
大谷は4年連続4回出場してるだろう

168 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 15:57:20.72 ID:kcsRs0dS0.net

>>164
大谷が出場したオールスターは全て全米視聴者数が低い
4試合とも歴代ワースト5にラインクインしている

180 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 16:45:13.44 ID:DJbdbJWw0.net

>>168
大谷って日米で野球ファンを激減させてどういうつもりなの?
死神かしら?

166 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 15:51:54.40 ID:mOjAgAbH0.net

アメフト以外は目糞鼻糞

アメリカの大手世論調査会社のギャラップは2024年2月、全米の人気スポーツの世論調査結果を公表した。 「最も人気なスポーツ」はアメリカンフットボール(41%)が首位であり、2位に野球(10%)、3位にバスケットボール(9%)、4位にサッカー(5%)が続いた。

192 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 18:27:14.29 ID:h158YUfu0.net

>>189
>>166
アメフトが抜けて人気あるだけで、他はそんなに変わらんだろう。

199 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 20:54:58.71 ID:lUXIQ6Dk0.net

>>192
そんなこと思ってるうちに、どんどん没落してるのがMLB

175 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 16:20:57.29 ID:87qDt6++0.net

コパアメリカ決勝 視聴率 2.29%
MLB オールスター 視聴率 1.58%
ホームランダービー 視聴率 1.42%

178 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 16:38:07.29 ID:V9YRNKeR0.net

>>175
オールスターは3.8%じゃないの

183 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 16:55:29.94 ID:87qDt6++0.net

>>178
世帯視聴率が3.8%

視聴者数
コパアメリカ決勝 601万人
MLB オールスター 744万人

18歳〜49歳の視聴者数
コパアメリカ決勝 301万人
MLB オールスター 207万人

198 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 20:09:30.75 ID:b7Hxnsv50.net

189 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 17:54:39.65 ID:K949k91X0.net

母国でも野球不人気

74 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 11:13:02.37 ID:uV+TGxTy0.net

>>1

視聴者数

1,240万人 コパ・アメリカ決勝 アルゼンチン対コロンビア

観客数 6万5300人

MLBオールスターの全米視聴者数は760万人

観客数 3万343人

視聴者数 コパアメリカ>>>>>>MLBオールブター

観客数 コパアメリカ>>>>>>>>MLBオールブター

173 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 16:10:16.61 ID:wYLy9cr40.net

ジャッジとハーパーが出てても視聴率が下がっとるからな、何故か大谷のせいにしたい奴が居るみたいだけど。

182 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 16:48:00.27 ID:A09+zcJQ0.net

>>173
マジでこれ

179 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 16:44:04.06 ID:x6rmiwwB0.net

>>1
大谷が出場したオールスターゲームでも歴代最低視聴率だったのは誰のせいになるんだ???

単純に野球が人気がなさすぎて誰も見なくなってるっていうだけなんじゃないのな?

188 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 17:50:06.39 ID:cgu+LJ3o0.net

>>179
そういうことだよね
大谷が出てても視聴率がめっちゃ低いって結果出ちゃってんだもん

36 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 10:04:51.17 ID:QIECgcCf0.net

大谷が報道されるのは日本だけで全米では無名なんじゃなかったっけ

39 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 10:07:16.32 ID:j/mwgOtt0.net

>>36
だから視聴率下がってる

44 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 10:09:27.47 ID:FLpK6/XI0.net

トランプ信者とか怖いね、選挙で国民があんなに熱狂するから

67 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 11:02:14.43 ID:mOjAgAbH0.net

>>44
トランプ大統領になったら、更に日本人に対する風当たりが厳しく成りそうだな。もう安倍ちゃんの代わりになる人が居ないからな

69 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 11:09:45.54 ID:DJbdbJWw0.net

むしろ大谷が出たら視聴率下がるだろ?

76 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 11:15:22.29 ID:HRz5Ahcq0.net

>>69
大谷ハラスメント被害者多いからな

78 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 11:16:12.58 ID:zB6rD42a0.net

コパアメリカに負けたMLBってどうしようもないな

コパアメリカは南米の大会だぞww
野球はマイナースポーツにステップダウンしているという事

81 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 11:17:24.41 ID:YNCmOl0r0.net

>>78
元々マイナースポーツだろ

83 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 11:24:34.59 ID:FvbJy8nT0.net

また大谷上げ目的の印象操作記事かよ

86 :名無しさん@恐縮です ころころ:2024/07/19(金) 11:25:48.39 ID:xznc6maN0.net

>>83
基地外

98 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 11:41:16.53 ID:ZIPspHgg0.net

大谷ジャッジに出てもらえるよう、MLBは大幅にルール変更せないかんな
両者ともこれで調子落とした苦い経験があるんだから

102 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 11:46:15.80 ID:zyAj6e2d0.net

>>98
ジャッジはホームランダービーは以前出場して優勝してその年のホームラン王も取ってるだろ

101 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 11:45:11.79 ID:6v6r1V9p0.net

結局はな、アメリカ人のホンネを言うとジャッジvsハーパーな

ドジャース大谷なんて認めてない、いや認めたくない存在なんよ

103 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 11:46:34.94 ID:5o9rXewY0.net

出るべきはリハビリ中の大谷よりジャッジだろ

105 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 11:49:07.78 ID:0xqOaqH+0.net

【増える矛盾】もう隠せない!トランプ前大統領暗殺未遂事件
https://www.youtube.com/watch?v=iS3vq%658mhwA

106 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 11:49:59.25 ID:CUR6LzVc0.net

こういうの言ってるのって意外と黒人系アメリカ人だったりするんだよな

108 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 11:54:47.34 ID:fyoluCub0.net

>>1
アメリカも記者のレベルが低いな、まさに難癖だ。

109 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 11:59:52.24 ID:8zVI+xv60.net

球数制限できたらしいけど 更にもう少し緩和した方が良い
フリーバッティングの延長くらいの負担で済むならジャッジや大谷も喜んで出てくれるはず

10球とは言わんからせめて15~20球くらいなら…

111 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 12:03:56.75 ID:bN+UwfrK0.net

大谷が出ててもメジャー自体アメリカで人気ないから誰もみねーぞ?
アメリカ人の関心はアメフト、スーパーボールだけな

114 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 12:07:41.97 ID:qG0fVLwg0.net

あのさぁ

ジャッジは1000億円もらっとるんか?

115 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 12:08:56.12 ID:NBqFy5Gw0.net

制限時間5分、50球以内、20スイングでの本数勝負なら出てくれるだろ

116 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 12:09:16.76 ID:T/Au1nvw0.net

>>1
ジャッジもハーパーも出てないだろう、何言ってんだ。

118 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 12:15:13.86 ID:/F1a4pIH0.net

さんてんはちぱーwwwwwwwwww

119 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 12:15:48.02 ID:bZ2BnLop0.net

こんなのまるで義務であるかのような対応おかしい。
出ようが出まいが自由だろ?
大体後々調子崩す様なものなのに罰ゲームもいいとこ。馬鹿か?

120 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 12:18:14.28 ID:ZIPspHgg0.net

こないだの見てたけど、投球者の腕に勝敗が左右された感じだったな
打者が球を選べず闇雲に振らなきゃいけないのは辛いだろうな

121 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 12:22:53.88 ID:6Ze3WikL0.net

当たり前だろ
アメリカ人は何でもかんでも甘えるな
どいつもこいつも出ない出ない出ない
それでいて視聴率きにするとか頭おかしいんじゃねえの

123 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 12:31:20.24 ID:+oo7qz4c0.net

一番人気で選出されたハーパーにもジャッジにも言わずにリハビリ中の大谷に難癖か
出てほしかったらバカ打ちルールを変えろよ 健康体でも二刀流には影響がデカすぎる

124 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 12:33:00.26 ID:4a8ASzr60.net

ジャッジに文句言ってるとこもあるし、大谷に文句言ってるとこもある。両方に文句言ってるとこもあるし、わざわざそんなこと言わないとこもある。
その中で一番日本で関心が高くなるような記事をニュースにしてるだけ。

125 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 12:34:15.21 ID:1b1Xk5A/0.net

野球に興味がないだけじゃね?

126 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 12:36:04.27 ID:4SfW/1rO0.net

よくこんなクソ記事でスレ立てようと思ったな

127 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 12:36:46.40 ID:SG7oKj1G0.net

アメリカではオールスター視聴率悪かったのは大谷不在が原因と言われている!やはり大谷に全米が熱狂している!
とこの記事は言いたいんだろうけど
Xフォロワーも5万人弱のマイナーメディアの記事を元に

128 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 12:41:59.69 ID:+oo7qz4c0.net

飛距離を競うホームランダービーのほうが盛り上がると思うわ

129 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 12:44:06.83 ID:vLj96kk10.net

不人気大谷がでてもかわらんよw

130 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 12:44:46.15 ID:EbxzNpnp0.net

ガナヘンとか売り出し失敗したから大谷にすがるしかない

131 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 12:58:38.53 ID:9te5+fTS0.net

トランプ銃撃シーンより
大谷本塁打のほうがトレンド上なんか?

132 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 13:00:48.78 ID:0rdbu1Fg0.net

こう言われるのも高栄なことだろうけども、ジャッジはWBCといい野球界に貢献しなさすぎw

133 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 13:08:30.52 ID:EbxzNpnp0.net

ASと共和党大会重なったのもあるしな

134 :  警備員[Lv.8]:2024/07/19(金) 13:11:48.01 ID:CtLHp8SO0.net

そりゃジャッジより大谷だろ
大谷なら日本韓国台湾の二億人に対して少なくとも一千万人の視聴者を稼ぐことが
できそうだし、

136 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 13:14:12.72 ID:vLj96kk10.net

大谷出てもヘロヘロになって1回戦負けだろ
プライドだけ高くて負けるのが恥ずかしいからもう一生でないやろな

138 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 13:16:55.54 ID:LZ1RXlnE0.net

大谷はリハビリで制限があるからハードなホームランダービーなんて出れないよ

143 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 13:31:43.72 ID:kV7KH4Cx0.net

あの形式何が楽しいんだよ?
普通に10球限定で何本打てるかとかで良いだろ?

145 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 13:42:30.45 ID:JN2Y7bwn0.net

リハビリ中なのにな

147 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 13:56:26.14 ID:Q3tLGHrA0.net

怪我するからのとこなんとかしろ

148 : 警備員[Lv.6][新芽]:2024/07/19(金) 14:01:59.09 ID:eb9amQGS0.net

ジャッジに言えよ
居たろ

152 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 14:22:42.12 ID:6SqJTRcs0.net

ホームランダー

153 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 14:26:06.06 ID:3ESTtydy0.net

サかぶーは伊東と佐野呼んで
変態税リーグでもやっとけよ
気持ち悪い

155 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 14:42:31.03 ID:P1kAluqY0.net

サカ豚って今何してるの?
ちゃんと転がれてる?

156 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 15:02:49.86 ID:vLj96kk10.net

でてもまた一回戦負けだろw
英語でファンにリップサービスすらしない無愛想男なんてアメリカで人気ないよ

157 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 15:05:23.01 ID:VEGojB8v0.net

また大谷さんの偉大さが証明されてしまったのか
アメリカでは無名とは一体何だったのか

158 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 15:07:36.48 ID:uhxHxYUY0.net

2021のホームランダービーは優勝しなくて良かったよ
ダービー優勝の映像を流す度にキャッチャー役の一平も出てくるからね

159 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 15:08:42.30 ID:YsoJHQUd0.net

銃撃犯のせいやろ
共和党見るわ

160 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 15:11:44.28 ID:vLj96kk10.net

大谷でてたらもっと下がってたたろなあw

161 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 15:18:32.69 ID:J9W48C8k0.net

大谷が出てるオールスターも野球も視聴率低下しまくってるの草

日本の野球もオワコンになってるよなゴールデンで3%とか昼間ではなでしこやJリーグより低視聴率って大谷あげすぎて野球が終わりかけてる

163 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 15:24:00.17 ID:ERGZRIY60.net

故障して手術してリハビリ中って言ってるだろうが

165 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 15:42:05.10 ID:ksxiLlJA0.net

しかもワールドシリーズもオールスター同じ様に下がってるから、大谷は関係無いな。

169 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 16:01:33.44 ID:ChCzMqIk0.net

何で辞退者が続出するルールにしてるのか本当に謎

174 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 16:16:23.79 ID:aeHWGtkq0.net

>>8
アリゲーターガーみたいに言うな

185 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 17:04:51.03 ID:geNGZmrq0.net

ジャッジは逃げた 
恥さらし

196 :名無しさん@恐縮です:2024/07/19(金) 18:57:50.18 ID:Otg6KgO30.net

てか大谷もそろそろカタコトでいいから英語でインタビュー受けろよ
いつまでも隣に通訳なんて置いてるとユニコーンどころか、異生物扱いされるぞ

ちょっと川崎を見習えよ

207 :名無しさん@恐縮です:2024/07/22(月) 22:02:17.08 ID:PHBvwht50.net

今年も過去最低更新かw

RSS