ぶっちゃけ「絶対完結しないまま終わりそう」と心の中で思っている漫画 [642537501]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 21:37:18.72 ID:x8UMGfRZ0.net ?PLT(12000)
https://img.5ch.net/ico/buun.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/af99241bb42cfa871e145e3bbfc2f038a038d6ea

映画『キングダム』最終章 キャストが「レべチ」な魅力を語り合う

俳優の大沢たかお、吉沢亮が13日、都内で開催された映画『キングダム 大将軍の帰還』ワールドプレミアレッドカーペット&完成披露舞台挨拶に出席。王騎を演じてきた大沢は「レべチ」と絶賛されて白い歯を見せ、吉沢は「皆さんのレべチなパワーがすごすぎて。かっこよすぎて泣きました」と明かした。

 本作は、中国春秋戦国時代を舞台に、天下の大将軍になるという夢を抱く戦災孤児の少年・信(山崎賢人)と、中華統一を目指す若き王・えい政(吉沢)の活躍を壮大なスケールで描く人気漫画「キングダム」(原泰久/集英社)の実写化第4弾。“秦vs趙”による国の存亡をかけた一世一代の戦いを描く。

28 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 21:43:36.15 ID:x4nsKA/T0.net

ワンピースだな
終わるとバンナムとか潰れる

77 : 警備員[Lv.3][新芽](庭) [TH]:2024/06/13(木) 21:59:09.18 ID:auVtps7E0.net

>>28
まだやってんだw
来週をワクワク・ドキドキ待ってるファンて居るのかなw

102 :名無しさん@涙目です。(広島県) [JP]:2024/06/13(木) 22:11:06.76 ID:VJ+bBZXZ0.net

>>28
もう30年はやってるだろ
漫画家の演歌だろ

432 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/14(金) 06:10:34.02 ID:CyO8u0yI0.net

>>102
こち亀超えそう

503 :名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]:2024/06/14(金) 08:08:29.09 ID:NVe9GU9D0.net

>>102

307 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 00:41:17.38 ID:eQCcPiS/0.net

>>28
バンナム的にはドラゴンボールとガンダムあたりだろ

549 ::2024/06/14(金) 10:43:31.02 ID:xcemmTkN0.net

>>307
ガンダムはアムロでケチついたしな

567 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 11:20:28.37 ID:9aXm+8cS0.net

>>307
ガンダムは種が引き継いだから大丈夫

629 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 14:35:26.38 ID:ffhiu+Po0.net

>>567
20年ぶりに嫁抜いてまだまともに作ったから受けただけで、続ければどうせ福田がまたボロ出すわ
所詮あの程度の話じゃな…
>>599
あの糞編集が出しゃばるようになってから無茶苦茶だったな
なのにそいつの名前がでかでかと出てる今のキートン
あれは酷いわ

613 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 13:06:25.28 ID:WuSNuHDS0.net

>>307
ガンダムはもうダメっぽいぞ
売り上げの殆どがワンピとドラゴンボール

617 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 13:19:49.72 ID:HCn/Np4t0.net

>>613
昔からかわんねーよ

618 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 13:21:20.04 ID:6DG5G+Vu0.net

>>613
新章もいいけどファーストからめてオッサンホイホイに回帰しないとダメな気がする

639 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 15:57:29.08 ID:pM8FIRLc0.net

>>618
アムロがもう消えたからなあ

398 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]:2024/06/14(金) 04:46:46.91 ID:BkQSWh+40.net

>>28
たまーにチラ見してるけど絵の劣化とゴミみたいな引き伸ばしがひどくて見てられん
文字だけでいいからネタバレだけ知ればいいや

547 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 10:36:27.68 ID:zkhL5JZW0.net

>>28
ワンピとか最後どうなったか又聞きする程度で十分

645 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/06/14(金) 16:35:35.35 ID:K+TQ2JA40.net

>>28
信者と集英社と電通以外誰も困らん

1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 21:37:18.72 ID:x8UMGfRZ0.net ?PLT(12000)

https://img.5ch.net/ico/buun.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/af99241bb42cfa871e145e3bbfc2f038a038d6ea

映画『キングダム』最終章 キャストが「レべチ」な魅力を語り合う

俳優の大沢たかお、吉沢亮が13日、都内で開催された映画『キングダム 大将軍の帰還』ワールドプレミアレッドカーペット&完成披露舞台挨拶に出席。王騎を演じてきた大沢は「レべチ」と絶賛されて白い歯を見せ、吉沢は「皆さんのレべチなパワーがすごすぎて。かっこよすぎて泣きました」と明かした。

 本作は、中国春秋戦国時代を舞台に、天下の大将軍になるという夢を抱く戦災孤児の少年・信(山崎賢人)と、中華統一を目指す若き王・えい政(吉沢)の活躍を壮大なスケールで描く人気漫画「キングダム」(原泰久/集英社)の実写化第4弾。“秦vs趙”による国の存亡をかけた一世一代の戦いを描く。

16 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 21:40:41.89 ID:nHh476oL0.net

>>1
バカボンド

128 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/06/13(木) 22:28:54.30 ID:6Qs8i4ay0.net

>>1で終わってるやん
キングダムなんてまだどの国も滅んでないんだぜ

183 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IT]:2024/06/13(木) 23:06:11.69 ID:N9P+a2en0.net

>>128
横山光輝が2ページで終わらせた話を、10年以上かけて描いているって皮肉られてるの見て吹いたわ

189 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/06/13(木) 23:08:32.80 ID:bfwFj93/0.net

>>183
袁紹のナレ死はやり過ぎたわ

197 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2024/06/13(木) 23:10:21.46 ID:DNAYsjgZ0.net

>>183
マーズか

204 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2024/06/13(木) 23:13:24.16 ID:tgzbL7px0.net

>>183
風雲児たちだって手塚治虫が陽だまりの樹で10巻くらいで終わらせた話を40年も掛けて書いたんだぞ

248 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [JP]:2024/06/13(木) 23:39:33.56 ID:6+fgFmXB0.net

>>183
うっちゃれ五所瓦とか1週間の出来事を3年かけて描いた作品だしまあ

252 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2024/06/13(木) 23:44:11.99 ID:DNAYsjgZ0.net

>>248
カイジは12時間ほどの出来事を15年くらいかけて描いてた

682 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 20:47:46.78 ID:HKrJziUC0.net

>>252
アカギね

830 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 17:50:14.59 ID:UaKn2/O10.net

>>682
いやカイジもだよ
今見直したら正確には夕飯を食べてから日の出までの出来事に13年半かけてた

705 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 23:14:38.24 ID:vzEyYfW70.net

>>183
横山光輝ってやつはアホだから仕方がない

151 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/06/13(木) 22:46:29.61 ID:mb3MxsAd0.net

>>1
信て楚との戦でやらかした奴じゃなかったっけ?
マンガでは話を変えるのかな?

238 :名無しさん@涙目です。(みょ) [AT]:2024/06/13(木) 23:30:06.26 ID:fn6QD+MA0.net

>>151
若造が虚勢を張って大敗して老将の引き立て役になるはずなんだけどね

395 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/06/14(金) 04:42:22.10 ID:ffhiu+Po0.net

>>238
攻めるなら60万いる→そんないらんわ→負けちゃったやっぱいるってやつか

704 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 23:12:16.61 ID:vzEyYfW70.net

>>151
やらかしたにも関わらず
何故か理由は分からないがお咎め無し
最後の方ではちゃんと勝利を収めて天下統一に貢献してる
始皇帝のお気に入りだったと言われてるな

507 : 警備員[Lv.35](日本のどこか) [JP]:2024/06/14(金) 08:36:21.64 ID:W5JghIhw0.net

>>1
サザエさんは結局タラヲが死なないまま終わりそう。

810 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 13:59:37.46 ID:c/eTvZWw0.net

>>1
ファイブスター物語

12 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 21:40:35.30 ID:0iz+oULx0.net

はじめの一歩
完結しないというかくっそしょうもない終わり方しそう

143 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/06/13(木) 22:43:30.07 ID:mb3MxsAd0.net

>>12
もはや作者に描く熱意がないのが見え見え。
若いアシにバトンタッチしてジョー小泉か井上父を監修につければ復活しても不思議ではない。

161 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL]:2024/06/13(木) 22:50:55.47 ID:wcnAP4F10.net

>>143
結構面白いけど

454 :名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]:2024/06/14(金) 06:40:09.41 ID:M7cV4nuz0.net

>>12
これだわ、まだ続いていると昨年あたり知って驚いた
20年から前には終わっているものかと思ってた

477 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/14(金) 07:26:17.44 ID:r37ve0Lt0.net

>>12
ファミコンオチにしてふざけんなってオチにして欲しいw

491 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/06/14(金) 07:37:52.87 ID:VEHo73p/0.net

>>12
> くっそしょうもない終わり方しそう

強いって何だろう?
これが一番最初の伏線だったから、これを回収して終わりにしそう。
結局一歩は復帰せず、もありうる。

661 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 18:15:57.20 ID:3U/4qEPj0.net

>>491
今回は「強いってなんだろう?」について特集してみました!
いかがでしたか?

833 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 18:33:47.88 ID:B4thS/CU0.net

>>12
もはや何がやりたいのか解らん展開

21 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 21:42:13.09 ID:Aer5i6VT0.net

バガボンドはさっさと終わらせろよ。原作もあるのにグダったんやないぞハゲ

47 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 21:49:06.55 ID:nHh476oL0.net

>>21
最後の漫画展で完結させてると言える
途中を描け!

120 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/06/13(木) 22:19:30.72 ID:HdmkABPa0.net

>>21
佐々木小次郎をツンボにして行き詰まったからもう無理

167 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/06/13(木) 22:54:19.94 ID:Oei5lY170.net

>>120
なんであんな風にしたんだろうな

859 ::2024/06/16(日) 01:57:14.45 ID:s3OWEzOS0.net

>>120
その設定で凝りすぎて
敵含めた周りの誰かに状況喋って貰わないと意味がわからなくなっちゃうのがな
小次郎のパートがつまんなすぎた

233 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/06/13(木) 23:27:18.27 ID:UeX1ik170.net

>>21
〇〇漫画賞受賞!みたいな大げさなことが書いてあったのに全然笑い要素ないんだよな。
タイトル通り天才バカボンみたいな面白さを期待してたのに。

392 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/06/14(金) 04:34:01.21 ID:G2ZDbWwo0.net

>>233
ネタで言っているんだよな?
フランス語とか言って欲しい?

33 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 21:44:43.46 ID:8fqEiI870.net

王家の紋章

123 : 警備員[Lv.8][芽被](やわらか銀行) [US]:2024/06/13(木) 22:24:04.61 ID:ErqtmPNz0.net

>>33
コレ

288 :!dongri:2024/06/14(金) 00:08:09.11 ID:ly4b9vP50.net

>>33
~助けてメンフィス ~

~どこだ…キャロル~

394 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/06/14(金) 04:41:34.36 ID:yXnZ+1zy0.net

>>288
うぬぅー
ういやつめ~

648 ::2024/06/14(金) 17:26:18.68 ID:CMp3qRHG0.net

>>33
最近70巻が出た
アッシリアのアルゴン王氏ね❗

701 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 23:04:11.59 ID:vzEyYfW70.net

>>33
作者が完結させないとか明言したやつか?
作者アホだろ?
読んだ事なくてよかったわ

69 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/13(木) 21:56:45.34 ID:yt4Qpn2x0.net

クッキングパパはどんな結末になるんだろ?
常務が亡くなったりすんのかな。
荒岩も白髪になったり

109 :◆65537PNPSA (宮城県) [ニダ]:2024/06/13(木) 22:14:23.79 ID:rnZ5tQmJ0.net

>>69
専務クッキングパパ
社長クッキングパパ
会長クッキングパパ

461 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/06/14(金) 06:54:44.24 ID:tJ2SygY90.net

>>109
昇進するたびに掲載誌が変わっていくんだろ?最後は週間実話。

494 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/06/14(金) 07:43:03.92 ID:auOtwKvE0.net

>>109
ワロタ

219 :名無しさん@涙目です。(山口県) [CR]:2024/06/13(木) 23:18:33.26 ID:egrguhkF0.net

>>69
今までのはパパの夢だったオチ

447 :名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2024/06/14(金) 06:25:56.66 ID:ajpggSoh0.net

>>69
会社も定年して嘱託で働きつつ
パチンコ馬鹿強くて孫に景品のお菓子沢山取って帰る生活

840 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 20:46:35.73 ID:0lEjKp/Y0.net

TOUGHももう限界では?

格闘相手のインフレが進んだ挙句
わけわかんないことになってるし

843 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 21:33:49.52 ID:uVCuTRAx0.net

>>840
修羅の門の未来編もそんなのだったな
ロボと戦ってた

848 :名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US]:2024/06/15(土) 22:31:03.70 ID:/xA0iLX/0.net

>>840
尊鷹まだ生きてるの?!!

857 ::2024/06/16(日) 01:49:40.32 ID:WyJc0x4j0.net

あ、>>840

858 :名無しさん@涙目です。:2024/06/16(日) 01:56:05.26 ID:m6f0uW5k0.net

>>840
人型ロボットならともかくこんな産業ロボットと戦ってどうするんだよ

868 :名無しさん@涙目です。:2024/06/16(日) 09:22:55.84 ID:Qmd3NTD00.net

>>858
しかもせっかくそれらしい機械アーム付いてるのに
何故か触手っぽいので戦ってるという謎

191 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/06/13(木) 23:08:51.66 ID:Ku+xmZnV0.net

>>184
漫画もソシャゲみたいになってきたよな
読者が読んで買う限り延々と続ける為だけに描く感じ

196 :名無しさん@涙目です。(香川県) [KR]:2024/06/13(木) 23:10:10.06 ID:KVK3y+1s0.net

>>191
そういうマンガは昔から一定数ある

201 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2024/06/13(木) 23:12:56.04 ID:DNAYsjgZ0.net

>>191
ジャンプは創刊当時からストーリー的に完結した人気作を無理やり続けさせてた

202 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IT]:2024/06/13(木) 23:13:02.87 ID:N9P+a2en0.net

>>191
作者も編集者も人気出る作品作るってことが出来なくなってるんだと思う
偶々人気出た作品を延々引き延ばして楽に金稼ぐこと覚えたせいで、新しいものを生み出す事が出来なくなった

アメドラの長期シリーズとか延々続編作り続けるゲーム会社とかも同様

210 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/06/13(木) 23:15:27.88 ID:5Qh7XrER0.net

>>202
GS美神は引き伸ばせたところをサクッと終わらせたのに、その後いくつか打ち切り連発したから絶対可憐チルドレンはめちゃくちゃ引き伸ばした、みたいな感じだな

317 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 00:57:08.39 ID:6j19Mrqc0.net

>>2
でも、瀬川とアルカンフェルが仲良くなってるシーンまで描けたんだからよかったよ
例え病気で未完になったとしても
希望のある終わりがあるんだと二次創作に逃げられる

326 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 01:13:10.06 ID:vtnU8Cji0.net

>>317
編集とのいざこざが原因って聞いた
作者が病気も怪我もなく健在なのは観測されてる

399 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/06/14(金) 04:50:29.25 ID:ffhiu+Po0.net

>>317
なんだそれ
どういう流れでそんな話に…
>>326
どうも角川移ってから全てがグダったわあの漫画

509 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/06/14(金) 08:43:16.20 ID:bNnSQX1X0.net

>>317
だったらもう高屋は原作として若い漫画家に作画させて欲しいわ

36 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 21:45:16.52 ID:RSe5N9B/0.net

ワンピースはあと数年で終わるらしいけどコナソは終わりそうにないな

61 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 21:54:33.67 ID:egrguhkF0.net

>>36
後五年で終わる発言してからもうすぐ五年になるんじゃない?全く終る気配がないわ

68 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/13(木) 21:56:35.65 ID:7ONts/xo0.net

>>61
ワンピースは間違いなくたたみに行ってる
何年かかるかは知らないけど

75 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [VN]:2024/06/13(木) 21:57:51.22 ID:eXPZUuFP0.net

>>68
コナンは100倍くらいの進歩速度はあるわ
ワンピース

479 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/06/14(金) 07:27:05.28 ID:J+R1O0Ws0.net

>>75
日本語で頼む

82 : 警備員[Lv.3][新芽](庭) [TH]:2024/06/13(木) 22:01:00.96 ID:auVtps7E0.net

>>36
コナンは終わらせようと思えばすぐにでも畳めるだろ
畳むには惜しい金づるってだけでw

703 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 23:05:25.87 ID:vzEyYfW70.net

>>36
最終章~最終話までは既に描き上げてて金庫に保管されてるとか聞いた事あるわ

499 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2024/06/14(金) 08:02:47.26 ID:JufyoaHo0.net

BASTARDも原作者が死んでから先が作られそう

556 ::2024/06/14(金) 11:01:59.05 ID:63e8FoGG0.net

>>499
もうBASTARD!!ストーリー崩壊もひどいし、そこまでして延命させる必要もないでしょ
トーン技術も含めて作画レベルは世界一だったけど、もう今のレベルからしたら傑出したレベルでもないし

インフレがひどくで人気キャラの四天王とか全然出てこないじゃん

天使とか出した時点でもう収集つかんわこれ、って思ったもん
だって天使の上にはヤハウェがいるんだよ
勝てるわけない

作者がメガテンの影響受けてああなったらしいけど
ゲームに影響受けるんだよ
初期のBASTARD!!はもろにウィザードリィだったし

559 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 11:06:48.16 ID:lHzSMaXj0.net

>>556
初期の頃は三つ目がとおるのパロディだって言ってたしな

562 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 11:11:20.40 ID:4BVA/i070.net

>>556
なんかルーシェくん見たいの出てきたよな アビゲイルとガラ好き

574 ::2024/06/14(金) 12:14:34.56 ID:Cd2djfJM0.net

>>556
バスタードのMMORPG出すって話があったけどあっさり消えちゃったなあ

680 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 20:43:36.19 ID:X2oQKyqw0.net

>>646
ワンピが電通案件なのをご存知ないのか

687 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 20:58:00.74 ID:ffhiu+Po0.net

>>680
アドとかそのままだわな
両方興味ないから固まっていてくれて助かるわ

689 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 21:12:54.65 ID:WRmb0pZe0.net

>>680
電通案件なのと電通が困るのは別物だろ

699 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 22:23:43.08 ID:XGlhi3NJ0.net

>>680
ワンピースはアサツーディケイだから電通じゃないだろ
広告代理店は電通しかないとか思ってるのか?

映画はADKと電通が出資してるのはあるけど

709 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 23:23:45.85 ID:UG/BwWaJ0.net

>>699
ADKが主なわけないだろ
ADKが主ならドラえもんみたいな売り方になるわ
アホかお前は

749 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 07:16:25.18 ID:HGsZxCo/0.net

>>709
調べればワンピースについてる代理店がADKなのすぐわかるのにそれでも信じないとか信じたいものしか信じられないようだな

793 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 10:57:24.81 ID:WODOA/gB0.net

>>775
>はじめの一歩は本当にやばいと思う 3~5ページしか掲載しないから話が全然進まない

今そんな感じなのかよ…

796 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 11:04:38.79 ID:ZD6Zkfhd0.net

>>793
まじか
牛歩すぎw

798 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 11:23:24.99 ID:KkSmaCHg0.net

>>793
普通に進んでるし試合の表現今までで一番良い

801 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 11:38:49.13 ID:2/qSc65h0.net

>>798
一歩復帰までが長すぎる
真柴→千堂で1年以上掛かりそうだし

819 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 15:32:04.64 ID:NWUN8JZD0.net

>>798
見開きでページ数稼いで全部で5ページくらいだから進行遅すぎるよ
単行本で読み返さないと内容を忘れちゃうね

828 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 17:38:54.61 ID:uVCuTRAx0.net

>>819
苺ましまろばりのことをストーリー漫画でやってるのか

88 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]:2024/06/13(木) 22:03:28.84 ID:n9Y3Ehrd0.net

仮面ライダースピリッツ

717 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 00:10:13.25 ID:WODOA/gB0.net

>>88
これも、キツいよな。
当時連載開始時点から20年~30年前に昭和ライダー見てた大人がターゲットなのに
そこから更に20何年もやるとは。。

30代前半くらいまではまだしも、40代中盤~50超えにもなった読者に変身バトル漫画を追わせるとか作者と編集はその方針を反省してほしい。

ストーリーの切れるクレヨンしんちゃんやドラえもんじゃねーんだから。。

728 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 01:42:31.54 ID:9aLUq8MQ0.net

>>717
流石にそろそろ終わりが見えてきたかなと思いきや
デルザー全員復活だもんなあ
冗談抜きで真顔になったよ
あれを「おおお、そうこなくっちゃ」とか思える読者はいるんだろか

808 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 13:30:40.06 ID:9Z2XBcxI0.net

>>728
作者がデルザー軍団好きすぎるのもな。復活前からして優遇し過ぎだった。
漫画板のスレも無くなって久しいようだし建てようとおもったがやめたわ…。

752 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 07:49:43.78 ID:SbAMJp8Z0.net

>>88
村枝賢一の漫画、俺たちのフィールドでハマって光路郎、RED買って読んだけど、仮面ライダーにあんまり興味無かったから避けてたけど、仮面ライダー興味ない人読んでも面白い?

805 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]:2024/06/15(土) 12:45:00.10 ID:9aLUq8MQ0.net

>>752
セリフ回しから何から紛う事無き村枝漫画なんだけど今からヨーイドンは流石に長すぎるかな
あとどうしても不遇のライダーと言われたゼクロスを軸にした昭和ライダー同窓会みたいな面はあるし
今や完全に引き伸ばしの域に入ってるんで何かの形で試し読みしてからのほうがいいね

115 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/06/13(木) 22:15:35.69 ID:bxWvB7eU0.net

NANA
作者が病気されてる…

336 ::2024/06/14(金) 01:27:20.70 .net

>>115
NANAって胸糞漫画だな

347 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 01:45:16.82 ID:Ju20klGz0.net

>>115
そうなの?心の病気?

390 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 04:30:54.68 ID:mcXTHs9B0.net

>>115
作者生きてるんだから、ノベライズでも出すべきだと思う
一応社会現象になったんだから
特別展だのなんだので未だに信者から金むしり取ってるのに

121 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/06/13(木) 22:22:33.15 ID:E41AvEsp0.net

ハンターハンターは蟻編で綺麗に終わらせられたのに何故続けたのか
旅団やクラピカの行方が中途半端ではあるが、それはそれでいいだろうし

126 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/13(木) 22:28:07.25 ID:7ONts/xo0.net

>>121
ハンターハンターの設定は冨樫にとって幅広く好きなことをやれる箱庭として作ったような気がする
新しいこと書きたければハンターの世界でやれば良い

448 : 警備員[Lv.10](神奈川県) [US]:2024/06/14(金) 06:26:28.48 ID:nvMiju6R0.net

>>126
それは幽白やレベルEでも同じかな
ナントカ編ってのが実質別のマンガ企画でそれをお馴染みキャラで描く形式

130 :名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]:2024/06/13(木) 22:29:34.96 ID:nirXYoMc0.net

>>121
たしかに
蟻編で終わる前提で伏線や流石にほったらかせないエピだけ詰め込めばよかった
あとはスピンオフ的な感じで気が向いた時原稿たまった時に発表

ふつうに連載して皆が納得エンドはまず無理

207 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ヌコ]:2024/06/13(木) 23:14:30.52 ID:saIUawp30.net

メイドインアビス

213 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [GB]:2024/06/13(木) 23:16:02.61 ID:rU7O8ucR0.net

>>207
アビスの最終回かつくし卿の寿命かつくし卿の逮捕かどれが一番先なんだろう

216 :名無しさん@涙目です。(香川県) [KR]:2024/06/13(木) 23:16:37.32 ID:KVK3y+1s0.net

>>207
あれは綺麗に終わらせたら奇跡みたいなマンガだな

220 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [GB]:2024/06/13(木) 23:19:20.58 ID:rU7O8ucR0.net

>>216
その奇跡を期待させちゃうのがメイドインアビスという漫画の罪なところよねえ

243 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/06/13(木) 23:33:57.06 ID:msd+aaLE0.net

ドラゴンボール
クレしん
ドラえもん
サザエさん
ちびまる子ちゃん

作者亡くなってるけど完結させず続けてる

250 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/06/13(木) 23:40:56.45 ID:EOjDF6iK0.net

>>243
チンプイのラストをF先生がどうするつもりだったのか知りたい

256 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2024/06/13(木) 23:47:03.01 ID:DNAYsjgZ0.net

>>250
・劇場版チンプイに最終回のヒントがあるとFは語ってたらしい
・パーマンの最終回はコピーロボットを身代わりに置いて宇宙へ旅立つ
この2つからなんとなく想像できた

271 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 23:59:38.50 ID:Yd5c1QwR0.net

>>250
チンプイはアニメの方が先に終わっちゃったから
F先生もラストを書く意欲がなくなっちゃったんだろうな

283 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 00:03:50.12 ID:iBG/GjG60.net

>>271
癌で入院して中断
以後死ぬまで抗癌剤で体力を奪われた状態で
年に1作の大長編ドラえもんを描くのが精いっぱいだった

372 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 02:58:37.31 ID:B72lMMXp0.net

>>2
うちの親父が生きてる間に連載再開くらいはしてほしいな…

501 :名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]:2024/06/14(金) 08:07:23.56 ID:NVe9GU9D0.net

>>372
単行本だけ淡々と出てない??

523 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/14(金) 09:21:24.06 ID:B72lMMXp0.net

>>501
出てないが?

548 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 10:40:55.68 ID:CnOGvOcG0.net

>>372
おっさんの自分が成人になった頃に読んでたな・・・

40 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 21:45:57.36 ID:Bj0PxV/90.net

テラフォーマーズ

239 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [CN]:2024/06/13(木) 23:30:20.66 ID:4KUZ6HGb0.net

>>40
これ

312 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 00:50:50.59 ID:X0TLlySz0.net

>>239
最近再開したんでしょ?

374 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 03:07:02.15 ID:vpMJahK40.net

>>40
グダッてるよね
はじめの数巻は面白かったのに

449 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]:2024/06/14(金) 06:26:52.29 ID:fs8OqAOb0.net

美味しんぼは完結したの?

471 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/06/14(金) 07:03:37.79 ID:Vss43V/Y0.net

>>449
最新巻読んでみれば?
山岡がパパと和解してるからこのまま終わってもいいような

591 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 12:33:53.84 ID:oDeUybVm0.net

>>471
もう連載してないだろ?
どこでやってんだ

658 ::2024/06/14(金) 17:49:54.24 ID:muCG5SCQ0.net

>>584
一応漫画としては今年の1月で完結してる
後は小出しでストーリーは発表するとの事

>>449,591
一応名目上は連載休止だけど再開は絶望的
原作者は最終回の構想はあるらしい

475 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/06/14(金) 07:22:44.69 ID:sBIk+GLj0.net

全漫画家は未完防止のため最終回は最初に書いておいて欲しいな
そしたら途中で力尽きても誰が上手く終わらせてくれるんじゃね?

486 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/06/14(金) 07:33:13.03 ID:Vss43V/Y0.net

>>475
コナンの作者が病気やって「これはまずい」と思って先に最終回描いて金庫にしまってある
というレスを見たことあるが真偽は知らん
でも作者が「灰原は少しだけ幸せになる」と言ったそうなので事実じゃないかと

490 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/06/14(金) 07:36:29.64 ID:jYPmTdMS0.net

>>486
それってさいとうたかをの頃から言われてる長編作家の都市伝説あるあるじゃん

518 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]:2024/06/14(金) 09:00:54.54 ID:su4k9qFR0.net

>>490
テレビの企画でさいとうプロにお邪魔した時に金庫があって
「ここにゴルゴの最終話が納められてます」とか言っててみんな驚いてた覚えあるんだけど記憶違いだったか

598 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 12:43:28.37 ID:oDeUybVm0.net

>>518
その話も何か世界情勢が変わって「えっコレじゃ終われないじゃん」ってなって慌てたとか言う話もあったな

714 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 00:00:46.42 ID:blPZmgkJ0.net

>>475
完結するってそんなに大事なことかなあ
途中まで面白ければそれで充分だよ

545 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 10:31:07.78 ID:6pK+FX3i0.net

「風雲児たち」が未完に終わったのは、本当に悲しかった。
せめて池田屋事件くらいまでは進んでほしかったなあ

552 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 10:45:55.14 ID:m1/e0F6S0.net

>>545
私、事情があって「乱」の購読できない間に、みなもと先生がご逝去、非常に残念に思います。

564 ::2024/06/14(金) 11:15:18.12 ID:63e8FoGG0.net

>>545
結局、ペリーが到着する前に終わったんだっけ?
まあ、さすがにあのペースで完結すると思っていた奴もいなかっただろうけど

歴史物は最終的にはダイジェスト版でもいけるけどな
こうして、明治維新は達成されたって

624 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 13:39:13.38 ID:9nTxRh8a0.net

>>564
ペリーはもう来てるで。
沖縄に立ち寄って船員が島民の娘をレイプして怒った島民に殺されて、
琉球王は仕方なく死刑囚を「コイツが犯人です」と差し出した事とかを描いてた。

580 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 12:17:27.63 ID:5l0CIsb80.net

島耕作はどこまでやるんだ
シルバー人材センター島耕作
地縛霊島耕作
輪廻転生島耕作
赤ん坊島耕作
以下続く

585 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 12:25:44.16 ID:mi73B5cV0.net

>>580
ホームレス島耕作
これが手堅いところ

588 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 12:26:32.08 ID:L9Tn75Fp0.net

>>580
まだやってんのか自民党の政策の広報マンガ

614 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 13:07:32.55 ID:su4k9qFR0.net

>>580
異世界転生して「騎士団長 島耕作」ならやったぞ

587 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 12:26:27.67 ID:zzJe4KQn0.net

浦沢直樹の風呂敷広げるだけ広げて尻すぼみなのもやめてほしい

596 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 12:42:44.17 ID:5l0CIsb80.net

>>587
キートンの頃はそんな人じゃなかったんだがなあ
モンスター辺りから

599 ::2024/06/14(金) 12:45:03.43 ID:63e8FoGG0.net

>>596
パイナップルアミーとかキートンは原作者いたからな
優秀な原作者と組んでこそ能力を発揮するタイプだよ

608 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 12:51:48.10 ID:oDeUybVm0.net

>>596
割と最近描いたルーブル美術館とコラボした企画で2巻完結の「夢印」っていう
ルーブルに忍び込む漫画はサクサク話進んでサッと終わってよかった
引き延ばし要請無ければ今もちゃんと面白いんだよ

昔から短編集面白いし
「NASA」とかおすすめ

59 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 21:52:47.68 ID:TxhlK5920.net

アシスタントに続き書かせればいいんじゃねーの?
サクラダファミリアみたいに最終形の青写真だけは作っておいてさ

170 : 警備員[Lv.19](京都府) [BR]:2024/06/13(木) 22:55:45.89 ID:ZpBoZd6J0.net

>>59
サクラダファミリアは2026年完成予定だよ。
マンガで言えばナウシカみたいなもんだ、よく完結まで持ち込んだ、みたいな。

235 :名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US]:2024/06/13(木) 23:28:12.49 ID:Bz3Mixz/0.net

>>59
サクラダファミリアは完成しない事がアイデンティティだったのに、建築やITの目まぐるしい進歩で後2〜3年で完成しちゃうで

253 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [JP]:2024/06/13(木) 23:44:45.42 ID:6+fgFmXB0.net

>>235
カンプノウという始まらない改築も始まったしな

65 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 21:55:33.24 ID:1yhf9xMe0.net

なろうなら結構あるな

100 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/06/13(木) 22:10:39.46 ID:/IxVVz9B0.net

>>65
完結しないまま終わっても別に問題ないだろ

308 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 00:44:10.32 ID:ntHhbpYZ0.net

>>65
なろう系というか
転生モノ全般、きれいに

557 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 11:02:55.18 ID:hxvbrHKx0.net

>>65
たぶん話の完結よりも掲載誌の死亡が早いね

775 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 08:50:45.37 ID:NWUN8JZD0.net

はじめの一歩は本当にやばいと思う 3〜5ページしか掲載しないから話が全然進まない 千堂の世界戦はいつになる事やら

104 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.29](庭) [ニダ]:2024/06/13(木) 22:13:19.52 ID:np7eIXYD0.net

超人ロック

672 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 19:45:14.95 ID:3dkkbpKG0.net

>>104
お前は連載誌終わらすから無理だ

685 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 20:55:38.11 ID:ffhiu+Po0.net

>>672
どうせ終わる雑誌だから載せてもらえる
コミックスは売れるから
敗戦処理投手みたいな報われない役割なだけでデスブログとは違う

135 :名無しさん@涙目です。(秋) [NO]:2024/06/13(木) 22:38:32.77 ID:GZuTM5AK0.net

ヴェルバーサーガとかルーンマスカーって終わった?

156 :名無しさん@涙目です。(みょ) [IT]:2024/06/13(木) 22:49:48.37 ID:8jQloivY0.net

>>135
ルーンマスカーは完全放置。

334 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 01:24:21.78 ID:8MTTwlH60.net

>>156
サンクス
ヴェルバーサーガも待ちに待って読んだはずの
3巻の内容全然覚えてねえ

166 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]:2024/06/13(木) 22:54:10.00 ID:CntE4RPP0.net

コナンはもう完全に破綻してるよね
1年も経ってないのに事件が起こりすぎて毎日 10件とか20件とか殺人事件が起きてる

175 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/06/13(木) 22:59:13.53 ID:Ku+xmZnV0.net

>>166
あれもうサザエさんやドラえもんみたいになっとるからな
ストーリーモノなのに途中から延々と日常と単発殺人事件繰り返すだけになった

316 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 00:57:03.53 ID:XGlhi3NJ0.net

>>175
安室事件期にいい加減終わって欲しいな
100巻でおわっておけばまだよかった

168 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/06/13(木) 22:54:32.13 ID:xv6MgM9k0.net

風の大地

181 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/13(木) 23:03:46.62 ID:9H0oI1yR0.net

>>168
好きだったのに…
合掌

198 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/06/13(木) 23:10:35.33 ID:5Qh7XrER0.net

>>181
え、今知ったんだけど
かざま先生亡くなってたのか!最近まで描いてた気がするが

209 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/13(木) 23:14:38.92 ID:9H0oI1yR0.net

>>198
調べればわかるが
割と前に…

221 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/06/13(木) 23:19:30.01 ID:5Qh7XrER0.net

>>209
何故かそのニュースを見逃してた
男体山の風を感じながら雲の上に風間先生を思い浮かべるわ

ビッグコミックオリジナルって作者死亡による連載終了が多いなぁ

194 :名無しさん@涙目です。(香川県) [KR]:2024/06/13(木) 23:09:24.97 ID:KVK3y+1s0.net

>>180
もう終盤のヴィンサガと龍と苺
全作品ちゃんと終わらせてるパラパラ
これらを終わらないと思ってるのすげーよ

200 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/06/13(木) 23:12:11.59 ID:5Qh7XrER0.net

>>194
龍と苺はもう終盤
そう思ってた時期がありました

203 :名無しさん@涙目です。(香川県) [KR]:2024/06/13(木) 23:13:03.79 ID:KVK3y+1s0.net

>>200
いや完全に締めに入ってるわ

262 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 23:50:58.74 ID:uBIjvUHx0.net

ゴルゴの最終回は金庫に入ってるってどっかで見たけど
いつ最終回にするんだよ

265 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 23:56:44.42 ID:Ku+xmZnV0.net

>>262
スタッフ「終わる…終わらせるが…まだその時とry」

396 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/06/14(金) 04:45:05.20 ID:ffhiu+Po0.net

>>262
それはガセだと聞いたがなあ
>>266
すっかりやる気なくしてしまったな
やっとうるさいかなが雑魚化して水野とのフラグが立っていたのに
つうかアニメがひどすぎた

269 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 23:58:54.37 ID:3NLBu84c0.net


全国大会の団体戦で10年くらいやってるけどそれが終わってもまだ個人戦が残っているという恐怖
あと大会中に胸のサイズが10倍くらいでかくなったキャラがいる

274 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 00:01:42.20 ID:1+gV+F9a0.net

>>269
そう言えば咲ってどうなったんだ?
阿知賀と決勝戦戦ってるの?

275 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 00:01:46.32 ID:vuj5k0F80.net

>>269
アレは極端だけどその他の巨乳キャラもどんどん増量していくあの会場は何なんだろな

宮永姉妹は変化ないすね

277 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 00:02:16.83 ID:PDp9R1gT0.net

後期高齢者の母が「ガラスの仮面の続きが読みたい…」と言いながら日に日に弱っていってる。
作者は、罪つくりだと思う!!

281 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 00:03:12.82 ID:1+gV+F9a0.net

>>277
お前が書いたらええやん
美談になる

287 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 00:06:30.45 ID:iBG/GjG60.net

>>277
「必ず最終巻まで描き続けます」と宣言しておいて10年以上何も描いてないからひどい

348 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 01:47:51.84 ID:BQQ2ZTqJ0.net

ファイブスター物語は今のペースだと完全に全部の話を終わらせるのにあと600年くらいかかるな

521 :名無しさん@涙目です。(佐賀県) [US]:2024/06/14(金) 09:14:32.95 ID:ZcKyrcQ50.net

>>348
ファイブスターは始まりの時点でもう完結してるよ
年表が全てだから

581 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 12:18:26.62 ID:1uPpFLuI0.net

>>521
そう思うじゃん?
ところが今は年表よりずっと後のキャラやら別宇宙のキャラやら

408 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2024/06/14(金) 05:10:36.40 ID:WgxQJbM80.net

ヒストリエ
作者の着想元は『プルターク英雄伝』だそうだけど、この本でエウメネスを扱う20章のうち、まだ1章分の展開も進んでないんだとさ

411 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/06/14(金) 05:20:00.07 ID:ffhiu+Po0.net

>>408
シンイチまだ右手食われてないくらいなんだな

王様に拾われるまでは読んだんだけどな
続いてないと知って読む気失せたわ

637 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 15:47:03.80 ID:kzcv+qsr0.net

>>408
結局そんな作品の集まりである岩波文庫を次々読めば濃いい経験ができる。

430 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/14(金) 06:07:32.92 ID:GwxEy/iY0.net

フリーレンは同行者を入れ替えながら何百年でも続けられる

483 :名無しさん@涙目です。(青森県) [FR]:2024/06/14(金) 07:29:32.98 ID:vAMRSguu0.net

>>430
「私はフリーテル ヒンメル 999に乗りなさい」

488 : 警備員[Lv.6][新芽](茸) [ニダ]:2024/06/14(金) 07:35:57.26 ID:UrRggFpU0.net

>>483
ヒンメル「次はボルトですか?ナットですか?」

524 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 09:23:06.91 ID:c4uhMQDu0.net

ヤマノススメ
富士山に登ったのが7月15日くらい
あのあと夏休みになってから作中で時間経過が止まった
永遠の8月10日でイロイロやってる
出版社が弱小過ぎてアレでも看板作品だからエンドレスエイト状態になってる

604 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 12:47:13.86 ID:oDeUybVm0.net

>>524
なんだその展開
富士山篇の途中から低体温症で見た妄想にでもなってそうw

619 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 13:22:16.76 ID:CnOGvOcG0.net

>>604
アニメしか見てないけど
富士山登頂まで急に駆け足っぽいと思って見てた
5期は無いみたいだな

569 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 11:26:22.91 ID:1jyA1N4r0.net

ハンターはTVでやってたイワクラの何とかって番組で最終回プロット出してる
ゴンは故郷に戻って大人になって子供がいて、みたいなので他のキャラは描かれてない

707 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 23:20:49.84 ID:ikN8etbo0.net

>>569
あれは4?5?パターンあるなかで、冨樫がなにかの事情で終わらせられなくなったときの、って条件付きで出されたヤツだったはず

722 ::2024/06/15(土) 00:51:18.76 ID:6VMBypfr0.net

>>707
「他のキャラはいない」ってので信憑性増すなあ。
今後どんなキャラがメイン級になるかわからんもんね

573 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 12:13:04.04 ID:A0D4uJ1r0.net

オバQのラストはどんななん?

589 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 12:28:02.17 ID:L9Tn75Fp0.net

>>573
劇画オバQという後日談を見た記憶がある

615 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 13:17:38.19 ID:CnOGvOcG0.net

>>589
大人になった正ちゃんの家に遊びに来たQちゃんが好き放題で遊んでる
子どもの頃のままのQちゃんと大人になった正ちゃん
夜に奥さんが正ちゃんにQちゃんっていつまでいるのと言ってるのを聞いて・・・

これがそれだっけ?

677 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 20:03:26.32 ID:5HBXXp3q0.net

>>676
FSSは最初に最終回描いたからってよく聞くけど
ファンは突然終わってもそれで納得できるの?

698 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 22:13:54.30 ID:y9nJfezU0.net

>>677
永野先生がこれで終わりって言ったら終わりやなあとは時々デザインズでも出してくれたら言う事無しやね

702 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 23:04:42.87 ID:0KZIvUWi0.net

>>698
切りのいいところで作者が止めてくれたらいいけど
話の途中で作者死去とか可能性あるんだが

753 ::2024/06/15(土) 07:53:17.49 ID:botCM7qQ0.net

ストップひばりくん。
原稿を落としすぎで打ち切り。
その後、続編は出てないと思う。

758 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 07:59:00.96 ID:gGTSNBrK0.net

>>753
数年前に続きかいて完結した

862 :名無しさん@涙目です。:2024/06/16(日) 07:13:20.30 ID:BaM/Undc0.net

>>758
少年漫画はタヒんだッ!までで休載だった気がする

867 :名無しさん@涙目です。:2024/06/16(日) 09:21:58.99 ID:AgAxzUiK0.net

>>862
そこから5ページ描き足し
少年漫画は死んだ野郎がひばりの家に居候することになった
そいつは男装が趣味の変態女だった
耕作がますます落ち込む
ー完ー

だとさ

870 :名無しさん@涙目です。:2024/06/16(日) 09:47:10.15 ID:9cBA4vwA0.net

>>867
驚くすずめちゃんが可愛すぎる
検索したらアニメデザインの青い髪が出てくるが茶髪のイメージだな
成長したストップすずめちゃんを描いて欲しかった

https://i.imgur.com/RRqpZDv.jpeg

766 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 08:10:56.03 ID:gGTSNBrK0.net

GROUNDLESS
作者は10年ぐらい引きこもり後漫画家になったらしい。ずっと一人で描いてるみたいだし、ひっそり逝きそう

800 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 11:36:46.98 ID:EhGmHeQZ0.net

>>766
GROUNDLESS、確か最新刊の後書きであと2,3冊で終わるって書いてなかったか
それとは別に近隣トラブルに巻き込まれてるみたいで心配だけど

815 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 15:04:46.80 ID:gGTSNBrK0.net

>>800
まだ9巻までしか読んでなかった。情報サンクス。

771 :名無し:2024/06/15(土) 08:24:26.80 ID:TnWYq3TJ0.net

>>769
病気で離脱ボンボンなくなったりして連絡もつかなくなって行方不明で放置してた講談社
電子書籍化だかで連絡して関係性が復活したとかだった気がする

776 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 09:03:07.54 ID:PvMBOWQu0.net

>>771
そうなんだ
もう描けなくなってるとかじゃないなら
復活連載とかしないかなぁ
このまま消えるにはもったいない

797 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 11:10:20.67 ID:u6tUEPA/0.net

>>776
KING OF BANDIT JINGで終わったんじゃないかな。
完結と書かれてないと思ったがアレが終わりでも全然あり。

110 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/06/13(木) 22:14:34.75 ID:el5pLGWv0.net

>>95
でもウラケンの絶筆回でホントに終わってたら発狂もんだろ

442 : 警備員[Lv.10](神奈川県) [US]:2024/06/14(金) 06:23:56.55 ID:nvMiju6R0.net

>>110
連載継続でなく完結までの構想ノートを発表発売でも良かった気がする

111 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/06/13(木) 22:14:41.65 ID:vYgnmFy50.net

BEAST of EAST

190 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]:2024/06/13(木) 23:08:47.37 ID:yr8rb9Mk0.net

>>111
握手

ヒストリエは12巻が出るんですねえ

158 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/06/13(木) 22:50:38.37 ID:9Td5IvzT0.net

メジャーセカンド

668 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 18:49:41.95 ID:yHLDcrva0.net

>>158
あれは、中学生編よりは先のストーリー作れないよな

169 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/06/13(木) 22:55:29.16 ID:EOjDF6iK0.net

>>160
これ
こないだ風呂屋に最近のが置いてあったからパラ読みしたら何も進展してなくてワロス

322 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 01:02:32.39 ID:Sm5/ZrAw0.net

>>169
一瞬ソープランドに王家の紋章が置いてあるのかと思ってしまった俺は汚れている

192 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/06/13(木) 23:08:55.05 ID:5Qh7XrER0.net

キャプ翼あと40年とかイカれてるのか
中学生の時に奥寺に挑んで、高卒でJリーグ入りした同級生はゴン中山とチームメイトで、スペインで翼はリバウドやロベルトカルロスとプレイして、今はU-23世代でオリンピックなんだよな

206 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/06/13(木) 23:14:14.81 ID:Ku+xmZnV0.net

>>192
キャプ翼は要約最近作者がギブしてもう描かない(描けない)

225 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/06/13(木) 23:22:38.70 ID:oKElTbqi0.net

アップルシード

515 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/06/14(金) 08:54:04.16 ID:MYjA/opo0.net

>>225
あった。アップルシード。もう無理だよなあ

255 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [CN]:2024/06/13(木) 23:45:53.36 ID:WxX7ASiv0.net

パンプキン・シザーズ

873 :( ・ω・):2024/06/16(日) 10:56:52.75 ID:BlEkvHzz0.net

>>255
ブレイクブレイドと同じ感じのラストになりそうな悪寒 (´・ω・`)

266 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 23:56:46.66 ID:/lqBj7M/0.net

にゃんこい

289 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 00:08:34.58 ID:nWzGaLzp0.net

ワンピースの財宝早く見せろ

400 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]:2024/06/14(金) 04:51:19.71 ID:KM5KMTt/0.net

>>289
ナカヤマさんと隣人の抗争も終わりが見えないですね〜

290 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 00:08:42.66 ID:GA4wPQ7r0.net

コタローまかり通ったは完結してないようで多分完結してる

302 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 00:34:33.24 ID:fQEsjh+/0.net

>>290
コタローは一人暮らしは終わったじゃん

294 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 00:20:34.82 ID:iSIjF7Gz0.net

ヒストリエ 
イッソスの戦いまでは行ってほしいな。
できればインドへの侵攻と大王の死後のエウメネスの台頭まで書いてほしいが。

306 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 00:40:23.37 ID:k3+S5cEt0.net

>>294
というかまず先に本物のアンティゴノスをどうすんのか見せてくれないとどうにもならん

320 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 01:00:21.11 ID:UDXmnepJ0.net

アメコミヒーローもの全部

694 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 21:26:44.26 ID:+RQg1fuh0.net

>>320
アメコミは定期的にシリーズ完結させるイベントあるのよ
そのイベントで世界が崩壊したり、新たに生まれ変わって再スタート
それを繰り返してきた

349 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 01:52:43.77 ID:AZPQF6Ht0.net

>>2
クルグニクさんがギガンティックダークに掴まれたまま何年経ったのでしょうか

712 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 23:55:11.29 ID:dzeQ7DwV0.net

>>349
2016年から休載して8年。
同年に始まった鬼滅の刃が始まって完結した。
このままだと鬼滅のアニメの方も完結しそうだ。

357 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 02:12:01.79 ID:qX/X+nY50.net

バスタード
ブラックラグーン
荒くれKNIGHT

371 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 02:53:42.17 ID:AZPQF6Ht0.net

>>357
荒くれKnightってまだやってんの?

358 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 02:21:40.71 ID:Zd4JDS2M0.net

天牌

528 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 09:30:54.29 ID:GEtyfBFr0.net

>>358
あれは原作者死んだから完結だろ

385 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 03:56:58.51 ID:2bQRLKk70.net

ガラスの仮面は終わらすと話題にも上らなくなるからわざとかな
この中途半端な感じのままタイアップしたりグッズ売ったり

389 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 04:23:48.77 ID:1+gV+F9a0.net

>>385
グッズはともかくガラスの仮面のタイアップとかある?全く進展のないコンテンツなのに

410 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2024/06/14(金) 05:17:23.19 ID:WgxQJbM80.net

コナンとカイジ
2作品ともたくさんの魅力的なキャラが無限にスピンオフ描き続けられるから、本編のストーリーは早めにたたんで欲しいと思う
何ならコナンは、「高校生探偵工藤新一」でも何の問題もなく連載続けられるでしょ

444 :名無しさん@涙目です。(茸) [ID]:2024/06/14(金) 06:24:59.68 ID:TOampHhn0.net

>>410
新一に魅力ないから無理

412 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2024/06/14(金) 05:28:11.78 ID:WgxQJbM80.net

皇国の守護者
小説コミカライズとしてはかなりの名作だと思うんだけど、原作者と漫画家のトラブルで半ば打ち切りエンド
原作者は急死してしまったのでもはや続きどころか電子版すら出る希望がない

423 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/14(金) 05:54:54.05 ID:oDeUybVm0.net

>>412
まあでもあれはあれで終わりでいいような気はする

425 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/14(金) 05:57:01.86 ID:oDeUybVm0.net

>>314
終わってる
もうジャンプに移籍して別の連載始めてる

684 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 20:51:30.85 ID:HKrJziUC0.net

>>425
へー、そうなのか。講談社で書いてた人が集英社で書いてるの珍しくね?

433 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]:2024/06/14(金) 06:15:56.15 ID:w1L5oRb50.net

漫画の話ばっかり

441 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2024/06/14(金) 06:23:17.68 ID:iKccEFy60.net

>>433
スレタイに漫画と指定されてて漫画の話ばかりなのは何かおかしいか?

452 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/06/14(金) 06:35:07.57 ID:HCn/Np4t0.net

キン肉マンは二世の設定も上手く絡めてるけどどう落ち着けるんだろうな

473 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/06/14(金) 07:06:07.28 ID:ffhiu+Po0.net

>>452
二世は1巡目の世界で、現在は2巡目
今後1巡目の世界には繋がらず、パラレル化することで二世を否定はせずに「過去の話としてあれもあるにはあったこと」として流して、新しい設定で未来を描いていく

と思う

456 :名無しさん@涙目です。(山口県) [ニダ]:2024/06/14(金) 06:46:40.55 ID:NP/x3I/N0.net

ファイブスター物語

469 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/06/14(金) 07:03:16.34 ID:EDZ5ez7x0.net

>>456
ちゃんと連載しとるやろ?7割違う漫画に変貌してるけど

476 :名無しさん@涙目です。(庭) [PE]:2024/06/14(金) 07:23:43.28 ID:P2F7Wa+B0.net

龍狼伝は途中からえらく規模の小さい話になってた記憶(三国志から外れた?)
ガイバーは主人公がウルトラマンガイバーになったりなんか変なやつが出てきたりガイバーⅡの妹が出てきたり
バスタードはエロい巫女エルフが阿修羅か孔雀明王みたいなの召喚してるのは見たな
修羅の刻はまたやってるようだし修羅の紋ていう異世界転生モノあってワラタ

538 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 10:13:36.17 ID:HCn/Np4t0.net

>>476
終始真澄の為に戦ってるだけだぞ
最近は龍の国作ろうとして色々規模でかい

506 : ころころ(埼玉県) [US]:2024/06/14(金) 08:33:39.54 ID:nV/Yjz5t0.net

バスタード、ストーリー変更前のやつで終わらせればいいのにな
あっちのがよかった

510 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/06/14(金) 08:44:45.30 ID:6B51MjEm0.net

>>506
ストーリー変更前って言われても、どんな話だったかすら忘れてしまったわ
ダイ・アモンが本当は美青年って事だけは覚えてるわw

508 :名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]:2024/06/14(金) 08:42:03.87 ID:nTcZAl1Z0.net

刃牙も終わりどころを見誤った感あるな、エア味噌汁で完結させて別の格闘(笑)マンガ始めれば良かったのに

688 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 21:00:09.80 ID:HKrJziUC0.net

>>508
刃牙は作者が「自分は漫画家じゃなくて刃牙家」だから
って事言ってたから完結させないだろう。本来親子でエア味噌汁で終わりだったんだし

その後の作品も大して人気出ず、上記考えに至った訳で。最も宮本武蔵はまだしも、宿禰編何だったのかサッパリ分からんが

530 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 09:34:51.54 ID:g0FdHFaA0.net

三浦健太郎が死去した後に誰かが引き継ぐとか噂はきいたが
なんだかんだ言ってベルセルクは未完のままで終わりそう

570 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 11:28:24.14 ID:jnwIs4M50.net

>>530
引き継いで単行本も出てるじゃん
物足りない感はあるけどね

536 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 10:03:25.34 ID:1J6MAAgR0.net

ジオブリーダーズ

763 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 08:06:32.63 ID:SbAMJp8Z0.net

>>536
これと言い、ドリフターズと言いアワーズの編集部は心が広すぎる

550 ::2024/06/14(金) 10:43:46.27 ID:leww3fse0.net

ハンターハンターはきれいに伏線回収して終わると思う
冨樫を信じる

565 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 11:19:29.08 ID:9aXm+8cS0.net

>>550
ハンターはゴンがジンに会ったところで完結したと思ってる
もしくはテレビ用に書き起こしてくれた最終回

616 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 13:19:47.41 ID:6DG5G+Vu0.net

>>614
そこからまた転生して大賢者 島耕作はやりそうな予感

621 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 13:28:07.19 ID:oDeUybVm0.net

>>616
最近は島耕作ファンが島耕作ワールドの平成初期に転生してなぜか今野を救うという話をやってたな

620 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 13:25:46.00 ID:oDeUybVm0.net

>>619
あのあと原作も話の展開無いもんな
やっぱK2目指すしかないな

628 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 13:55:58.22 ID:Ehojz0ay0.net

>>620
スーパードクターノススメ

622 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 13:31:48.10 ID:ntqkF9JL0.net

宇宙海賊島耕作
島と耕作の大冒険
寄生島耕作
暗黒拳闘伝島耕作
耕作の寿司

626 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 13:52:11.33 ID:Ehojz0ay0.net

>>622
葬送の島耕作も

627 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 13:52:18.58 ID:S8ZbW1cq0.net

イタズラなキスみたいな作者が生きている間に物語のオチを決めていればいいけど

630 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 14:38:37.11 ID:ffhiu+Po0.net

>>627
別にオチ決めていたわけじゃないだろあれ
今後の構想があっただけだし、子供ができることは既に決まってた
もっとその先もあったかもしれんがあんな出来の悪いギャグ抜きアニメじゃかけらもオチてないわ

632 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 14:53:43.63 ID:cAuioJLs0.net

バガボンドは又八を小次郎にしなかった点で詰んだ
アウアウ編はアレはアレで面白かったが武蔵との接点が無さすぎて対決に意味がないしアウアウに感情移入も出来ない
又八が小次郎を倒して俺が小次郎だーー!ってなれば終わりまで描けたはず
決闘におつうを絡ませても良かった
原作を知らんから言いたい放題だが終わらせられないなら駄作だわ

647 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 17:13:31.94 ID:O90BMBSg0.net

>>632
原作組だがアウアウが出てきた時点で切った
井上アホかと思った

636 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 15:22:42.83 ID:lHzSMaXj0.net

>>612
「ぱいどん」の時点で、AIはまだキャラデザと簡単なプロットしか作れないって判明しただろうに

640 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 16:02:58.69 ID:ezYZKk4f0.net

>>636
お前は物凄く馬鹿だなぁ 誰が今の話してんだよw これを未来の話だと受け取れないって恐ろしいまでの馬鹿だぞw

676 :🍄:2024/06/14(金) 19:57:58.21 ID:p34A9cFj0.net

FSSも長いけど第1話で最終回描いちゃったからずっとやりたい放題

730 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 02:02:29.83 ID:FuuKUP2M0.net

>>676
あれはあくまで第一部のラストっていうのを理解していない人大杉問題

691 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 21:19:19.35 ID:WRmb0pZe0.net

>>690
そんなもん他にいくらでもあるのにワンピ切ったら困る理由言えよ

708 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 23:22:32.58 ID:X2oQKyqw0.net

>>691
これがワンピ信者か
巣に帰れよ

700 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 22:53:39.30 ID:/2n0pKOp0.net ?PLT(15000)

https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
>>686
3話だけ一応描かれてるんだよな

新生神楽の2人が出てきたところで終わってる

706 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 23:16:58.34 ID:4BVA/i070.net

>>700
新生神楽出ても慣れ親しんだ前神楽は超えられないと思うわ…

737 :!donquri:2024/06/15(土) 04:58:06.75 ID:1evcTKsn0.net

キングダムは普通に六国を滅ぼすまで描いたら無理だけど趙のあとは説明だけなら余裕で終わるな

813 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 14:50:21.81 ID:E+cLAcBw0.net

>>737
作者の構想では秦の中国統一で終わらず
漢、三国とやってくらしい

747 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 06:49:05.97 ID:YtnzXSV90.net

>>744
趣味が小学生から大人まで続くって素敵だろ
お前も5ちゃんねる新参でもあるまいから理解してやれ

759 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 08:00:16.12 ID:Rvq94sRI0.net

>>747
ワンピースに関しちゃ無理だわ、キモすぎる

847 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 22:03:18.47 ID:9cj5Rt5T0.net

CLAMPのXってどうなった?

850 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 23:31:40.99 ID:RB3/BV1s0.net

>>847
連載止まったままなのに何と新装版を出したと聞いたような?

785 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 09:50:43.98 ID:I0JJ2ee00.net

ファイブスター物語

787 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 10:00:33.34 ID:7VSFIWe50.net

流石にワンピースはもう終わるだろ4皇とかも倒してるみたいだし
海軍大将も倒すのかな?
脱走後辺りから全く見てないから知らんが

789 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 10:26:19.05 ID:UaKn2/O10.net

>>744
40代で藤子F不二雄全集を集めた
全巻で20万円くらいした

795 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 11:03:23.06 ID:blPZmgkJ0.net

>>760
おやりなさいませ真澄様

806 :名無しさん@涙目です。(香川県) [KR]:2024/06/15(土) 12:53:12.67 ID:2/qSc65h0.net

>>804
絶対嘘だろ
今はそれなら他に出版社移すし
そもそもシナリオどんなゴミでも新刊出せばそれなりの収益見込めるのに

807 :名無しさん@涙目です。(秋田県) [NO]:2024/06/15(土) 13:01:32.15 ID:lvIUMy8A0.net

中学聖日記

811 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 14:21:04.34 ID:WoSyVMYN0.net

ガラスの仮面

814 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 14:55:38.35 ID:anEqwwWs0.net

>>813
最終回で溥儀が連合国に逮捕されるのか

818 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 15:17:49.38 ID:osv8JIKa0.net

キングダムは戦争バージョンのサザエさんだろ

823 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 16:39:57.04 ID:D1YoNCfj0.net

ここで言われてる漫画家全員ウラケン方式でだれか親しい漫画家に最終回までのあらすじ説明して続き書いて貰え

825 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 17:22:49.62 ID:9tAJqiPu0.net

ドラえもんみたいにすればいいのにコナンは

826 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 17:32:21.90 ID:N28KVqrZ0.net

彼岸島だろ
いい加減にしろよ

832 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 18:12:47.71 ID:XRUy1z8t0.net

セクシー田中さん

834 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 18:35:06.86 ID:b49PGVcV0.net

ハンターハンターとゴルゴ13

838 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 20:11:43.27 ID:NisE68EH0.net

長いマンガはめんどくさい
四コママンガしか読んだことない

839 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 20:19:31.38 ID:UaKn2/O10.net

4コマ漫画は一気に30ページも読むと飽きてくる

844 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 21:38:49.06 ID:UaKn2/O10.net

カイジはこの回で心底嫌になった
はよ終わらせてほしい

845 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 21:53:48.73 ID:IK+7rT5I0.net

>>844
アニマルレイパーカイジ

852 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/06/16(日) 01:25:44.08 ID:rM0MiQEZ0.net

コナンって終わらせる気がないのか終わらせられないのどちらか
ワンピなんて終わらせる終わらせる言って無駄に長く続けてるだけ

854 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]:2024/06/16(日) 01:28:38.45 ID:FgVD3iur0.net

アイアムアヒーロー描いた奴のニンジャと世界に男がいなくなったみたいな漫画。ニンジャはアイアムアヒーローみたいになるし、もう一つはずっと更新されてない。こいつの作品は世間から高評価受けてももう読まない

856 ::2024/06/16(日) 01:48:34.83 ID:WyJc0x4j0.net

ええ、こんなことになってたんか…w
高橋よしひろの犬マンガよりはマシなのかな?

864 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/16(日) 08:45:41.66 ID:jy5pPta40.net

コナンは終わらせると多方面からみたいなメタいこと言ってたからな

865 ::2024/06/16(日) 09:16:27.56 ID:SVP7+ink0.net

>>803
最高なのは死刑囚編だろうな

次の中国の海王とやる対抗戦はダメ
かませだらけ

875 :名無しさん@涙目です。:2024/06/16(日) 12:12:57.36 ID:zhRZGUwC0.net

そういやらきすたて完結したん?

876 :名無しさん@涙目です。:2024/06/16(日) 12:45:12.03 ID:UGZw7ma/0.net

サザエさん

878 :名無しさん@涙目です。:2024/06/16(日) 18:36:02.26 ID:DW1JC++u0.net

サザエドラえもんクレしんゴルゴはもうそれで飯食ってる関係者多すぎて永遠に終わらん
でもちびまる子だけは終わるかもしれない
世代間ギャップを笑う漫画なのにもうすぐ観る側も作る側も当時の世代ではなくなる

881 :名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]:2024/06/16(日) 19:11:06.33 ID:mYXfZHjN0.net

>>25
美味しんぼ完結したやん?

883 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2024/06/16(日) 19:31:35.65 ID:AgAxzUiK0.net

ゴルゴの萌えスピンオフが出てくる時代

884 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [ID]:2024/06/16(日) 20:49:07.22 ID:5/LgmA6j0.net

萌え とは