香港、未曾有の不況 背景に「中国化」 [323057825]

1 : :2024/06/10(月) 11:17:18.04 ID:h/zmFWYf0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
香港・九竜半島の繁華街「旺角」にある屋台エリア「女人街」。衣料品やアクセサリー、カバンなどを売る屋台が300メートルほど並ぶ観光名所だが、
その周辺の飲食店通りでは、週末夜でもシャッターを下ろした店舗が目につく。

 創業50年の老舗広東料理店は、昨年6月に閉店したが跡地の買い手が現れていない。
テナントのほとんどに明かりがともされず、不動産業者の電話番号を示す張り紙があちこちに貼られた雑居ビルもあった。

欧米や日本の観光客減り
 屋台の脇で中国茶を売っていた男性店主は「いまは欧米人や日本人の旅行者が少ない」と嘆いた。
2023年の香港への旅行者数は3399万人で、コロナ禍前の19年の約6割にとどまる。
しかも、このうち8割は中国本土からだ。本土の景気停滞感も強く、日帰りだったり、夜は割安な中国側で宿泊したりする観光客も多い。
香港メディア関係者は「(観光客減は)日米欧でのイメージ悪化の影響だ。付近の飲食店の半数が閉店した」と指摘する。

 さら…

閉鎖、シャッター… 「中国化」で未曽有の消費不況 香港デモ5年
https://mainichi.jp/articles/20240609/k00/00m/030/030000c

38 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 11:35:49.78 ID:gTq3LGw10.net

この看板も消滅したらしいね
https://i.imgur.com/u2370De.jpeg

78 :名無しさん@涙目です。(香川県) [US]:2024/06/10(月) 12:00:11.17 ID:3jLKUfWO0.net

>>38
これは危険だからとかいう理由らしい
2018年くらいに行った時はもうなかった
香港らしい風景期待してたのに残念

95 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 12:15:26.87 ID:mZUCi28f0.net

>>78
行きたいけど1度も行く事が無かったけど九龍の写真集で見ている蛇王とかの看板はもう無いんだね残念

194 :名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2024/06/10(月) 18:02:18.14 ID:OH7nJB0x0.net

>>38
初めて香港行った時に
大通りに張り出したネオン看板見て
「香港にキター」
と写真撮りまくったんだけど
もはや面影無いんだよね?
ビクトリアピークからの夜景も寂しいものになったんだろうな。

44 :名無しさん@涙目です。(茸) [CA]:2024/06/10(月) 11:40:02.72 ID:SVRaVcuw0.net

馬鹿アメリカが煽動した結果

あいつら破壊と衰退しか生み出さないよな

51 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/06/10(月) 11:46:14.19 ID:xiZPEknO0.net

>>44
金融都市が上海やらに取られたら当然の結果だろ
香港700万人富裕層70万人が

北京2600万人富裕層1000万人
上海2600万人富裕層1200万人
に吸われるんだから貧しくなるのは当たり前

55 :名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2024/06/10(月) 11:48:33.93 ID:Ezj7BEET0.net

>>44
中共の強圧に反対するのは当たり前だと思うが?
あんなクソみたいな法案通されたら誰でも抵抗するわ
不当逮捕上等なんだぞ?

58 :名無しさん@涙目です。(庭) [IT]:2024/06/10(月) 11:50:42.07 ID:Q3c/xD/d0.net

>>55
今回のことでデモするよりも外国に逃げるが勝ちと言うことを学んだ
逃げるは恥だが役に立つ

62 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/06/10(月) 11:53:45.54 ID:xiZPEknO0.net

>>58
そうソレも中国としては話が違うと言うところ
イギリス植民地時代は移住にも制限があって当然ソレもイギリスが約束を破り住民を盗んだ

1 : :2024/06/10(月) 11:17:18.04 ID:h/zmFWYf0●.net ?PLT(13000)

https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
香港・九竜半島の繁華街「旺角」にある屋台エリア「女人街」。衣料品やアクセサリー、カバンなどを売る屋台が300メートルほど並ぶ観光名所だが、
その周辺の飲食店通りでは、週末夜でもシャッターを下ろした店舗が目につく。

 創業50年の老舗広東料理店は、昨年6月に閉店したが跡地の買い手が現れていない。
テナントのほとんどに明かりがともされず、不動産業者の電話番号を示す張り紙があちこちに貼られた雑居ビルもあった。

欧米や日本の観光客減り
 屋台の脇で中国茶を売っていた男性店主は「いまは欧米人や日本人の旅行者が少ない」と嘆いた。
2023年の香港への旅行者数は3399万人で、コロナ禍前の19年の約6割にとどまる。
しかも、このうち8割は中国本土からだ。本土の景気停滞感も強く、日帰りだったり、夜は割安な中国側で宿泊したりする観光客も多い。
香港メディア関係者は「(観光客減は)日米欧でのイメージ悪化の影響だ。付近の飲食店の半数が閉店した」と指摘する。

 さら…

閉鎖、シャッター… 「中国化」で未曽有の消費不況 香港デモ5年
https://mainichi.jp/articles/20240609/k00/00m/030/030000c

119 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 12:39:19.65 ID:GFVLkzRW0.net

>>1
ジャッキーチェン助けてやれよ

223 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 08:00:54.92 ID:oWBS1irL0.net

>>1
香港と上海経済は習が殺しに来てるからな
その関係で物質的な財産殺した
結果それらの資本牽引は消え、いまの中国は資本主義的再生が困難になった

中国は超不良債権抱えまくって不良債権処理で死ぬる
この債権徳政令リセットできる範囲を超過していて、中国の政策金利とか殺す

日本みたいに0.5-1.2%利下げできればいいけど中国はそれを嫌うだろう

17 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 11:26:02.97 ID:IyNAdaQD0.net

香港無理矢理併呑して支那に何のメリットあったんだ?
香港は支那のイメージアップに大きく貢献してたと思うけどな

121 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 12:40:39.95 ID:GFVLkzRW0.net

>>17
まーイギリスから取り戻したいというのはわかる

129 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 13:06:44.32 ID:pUykqarr0.net

>>17
広東語圏で香港デモへの支持と共感が拡大してたから

24 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 11:27:30.69 ID:bUiZlikV0.net

香港からシンガポールに中心地が移動しちゃってて更にこのザマ、香港人さんは気の毒やなあ

41 :名無しさん@涙目です。(庭) [IT]:2024/06/10(月) 11:38:45.99 ID:Q3c/xD/d0.net

>>24
なんか香港人逃げ出しているって
ユーチューブ情報から

168 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 15:20:14.48 ID:0aptB2bF0.net

>>41
逃げてはいるけど、受け入れてくれる国はないからなぁ
所詮は棄民だし対中共で有利になるような人は別だろうけども

26 ::2024/06/10(月) 11:29:10.71 ID:zDkiudCG0.net

一国二制度(うそ八百)

37 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 11:34:25.78 ID:LHFWkUft0.net

>>26
元々が50年間の期間限定なんだから
せめて期間内だけは自由にやらせてやれば
良かったのにな

これ見て、1国2制度だから安心
なんて思う台湾人はいないわな

84 :hage(ジパング) [ニダ]:2024/06/10(月) 12:05:31.37 ID:lT2Agm9o0.net

>>37
これ
あと20年ぐらいだったのにな
まあ近平が生きてるうちにやりたかったんだろうけど

30 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 11:32:32.12 ID:X+PFNYZg0.net

JUMBOもないしな

35 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 11:34:03.97 ID:Z8/FgMoa0.net

>>30
海上レストラン無くなったのか

161 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 14:42:46.74 ID:kBS6X9220.net

>>35
移動中に沈没した

61 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/06/10(月) 11:53:06.34 ID:2ZypUXsy0.net

表に出さないだけでギャンブル運営で儲かってるだろ

65 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/06/10(月) 11:54:23.19 ID:LHFWkUft0.net

>>61
日本にカジノができたら、全部奪われちゃうわな

69 : 警備員[Lv.1][新芽](茸) [US]:2024/06/10(月) 11:56:02.95 ID:NjjKnX7z0.net

>>65
大阪万博とカジノを批判する訳だよなw

63 :名無しさん@涙目です。(三重県) [US]:2024/06/10(月) 11:53:47.91 ID:MW2Al9vq0.net

最近やたら「上海人」ってよく聞くけど香港のそれと比べたら滑稽よなw

71 :名無しさん@涙目です。(茸) [TW]:2024/06/10(月) 11:57:33.31 ID:BnuZxCxd0.net

>>63
今や香港より上海の方が完全に上
香港なんて深圳にも負ける街になってる
習近平が意図的にやってるからね
一度衰退させてみんな追い出して香港は中国人の街になるよ

90 :名無しさん@涙目です。(茸) [BQ]:2024/06/10(月) 12:10:57.07 ID:6IGgQzsa0.net

>>71
上海も死んでるよ

72 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2024/06/10(月) 11:57:39.22 ID:boVw6Q3t0.net

民主派への弾圧が繰り返し報道されてのイメージ悪化もあるけど
それよりも「いきなり逮捕されるかも」という恐怖のほうが大きいだろ

100 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 12:22:33.33 ID:9vFbd62o0.net

>>72
マジでこれ。
しかも反日教育もやってるから、大衆を含めて積極的に日本人観光客を狩ってきそうな恐怖がある。

106 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 12:27:18.28 ID:0aFxKRE/0.net

>>100
ほぼナチやんけ

81 : 警備員[Lv.7][新芽](茸) [US]:2024/06/10(月) 12:03:38.87 ID:cGT9ktvM0.net

一国二制度とはなんだったのか

127 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 13:01:34.23 ID:xiZPEknO0.net

>>81
イギリスが返還直前に変更したんだけど?
中国に返すと約束をしたのは
イギリス植民地でイギリスの役人が議会より偉い統治官の香港

ここを共産党の役人がやるつもりだったのに何故が直前にそのポスト消滅させたのはイギリス

133 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 13:20:31.20 ID:NZHNcmUn0.net

>>127
それって植民地政策から統治権を香港住民に渡して民主主義に変えただけでしょ

105 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 12:26:14.24 ID:98Mw8iS40.net

金融ハブの意味が無くなったもんね

237 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2024/06/12(水) 15:11:49.99 ID:/lM2r4JB0.net

>>105
東京にとっては有り難い話やね
後はシンガポールが潰れてくれれば

138 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 13:32:14.10 ID:JIn4PMZV0.net

九龍城再建して毛沢東の時計や西太后の匙やら
怪しいもんで商売からやり直せ

141 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 13:40:20.49 ID:SkzT3kHp0.net

>>138
カッコいいけど九龍城を観光用に残したら人が押し寄せて倒壊しそうなんだよな。未曾有の死者数が出そう。

146 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 13:48:56.12 ID:BKHFi4NQ0.net

中国人は香港の銀行口座作りまくってたから好景気だとおもった

173 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]:2024/06/10(月) 15:40:41.11 ID:V2d6lXBw0.net

>>146
日本に口座作りにくるんじゃないか?
日本の不動産は安いし

153 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 14:19:48.89 ID:/S30k8Au0.net

上海もひでーよ
少し前は活気あったけどな

158 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 14:33:35.99 ID:pUykqarr0.net

>>153
東アジアキラキラ大都会競争は東京のぶっちぎり一人勝ちの感があるなもはや
渋谷と周辺が強すぎる

156 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 14:28:37.33 ID:Z+XlkXub0.net

ただシンガポールは
暑い
50年後水没してるんじゃないか

160 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 14:36:36.80 ID:pUykqarr0.net

>>156
リークアンユー崇拝の爺様婆様世代が消えて、
世襲もやめたからいつまでも今のまま続くとは思えん

現時点でもう以前ほどフリーダムじゃないけど

181 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 16:18:53.63 ID:wOY1bbwC0.net

香港はアンチ中国共産党が多かったから、経済犠牲にしてでも潰したかったのさ。byキンペー

191 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 17:30:32.06 ID:YS8mkK/A0.net

>>181
つか、西側の手引きする自由化運動の策源地になりかねなかったから経済放り投げても中国化したかったんだろうな

203 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/06/10(月) 18:48:08.05 ID:MbNZxnCh0.net

日本氷河期「自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任」

222 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 06:43:13.30 ID:CttrHziZ0.net

>>203
中国氷河期「人民責任人民責任人民責任人民責任人民責任人民責任人民責任人民責任人民責任党員無罪人民責任人民責任人民責任人民責任人民責任人民責任人民責任人民責任人民責任人民責任人民責任人民責任人民責任人民責任人民責任人民責任人民責任人民責任人民責任人民責任人民責任人民責任人民責任人民責任」

230 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2024/06/11(火) 21:12:06.08 ID:N08xmLOl0.net

昔から思ってたんだけど、香港に旅行行ったとして何すんの??
中華料理食うなら日本の中華街で十分だし、これといって自然豊かなわけでもなさそうだし。
本当に「何を目的に」行くべきなのか分からない。

233 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 09:20:55.71 ID:n2voeIox0.net

>>230
古い香港映画の撮影地見て「結構無茶苦茶やってたんだな」を追想しに行くとか。
看板の海が消えちまったみたいだからそれもできなくなったけど。

50 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/06/10(月) 11:45:25.93 ID:iBULz4PW0.net

返還時イギリスとの約束の50年にまだ達してないけど大丈夫なん?

59 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/06/10(月) 11:50:49.15 ID:xiZPEknO0.net

>>50
返還時に約束したときは
香港は英国の役人が統治官として議会の上にいたよ
その後返還までの間に民主化してトップが香港人に買えたのはイギリスで形を変更したのは中国では無くイギリス

イギリス植民地として統治している時の形がイギリスと約束した形
だから中国は統治官として君臨するつもりだっただろ

97 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 12:17:57.34 ID:wBDMqvTx0.net

近平の理想は被支配人民は農作業せよだからな

148 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 13:53:11.69 ID:6msJoaZy0.net

>>97
共産党員と農民工の二極化が進んでいるからある意味成功だろう
国の将来がどうなるかは分からん

101 ::2024/06/10(月) 12:22:37.34 ID:vmJWUMcM0.net

菌の卵を産むガチョウを締め殺したんだから当然

103 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 12:23:56.87 ID:za3yIX0H0.net

台湾もこうなる

104 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 12:24:38.51 ID:cB62RdHr0.net

香港は完全吸収されて没落するか分離独立して持ち堪えるか歴史の岐路だな

107 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 12:27:30.20 ID:w4bYaF2u0.net

共産党が触れる物は全て腐る
日本でもそうだもんな

108 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 12:27:43.98 ID:WX18ucMS0.net

そりゃ、突然逮捕・拘束される国には行かんわな

109 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 12:27:57.52 ID:vt38yfvj0.net

香港はだいぶ前に終わってシンガポールがかつての香港の位置でしょ

110 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 12:28:24.90 ID:dLcXDW270.net

法の及ばない九龍城みたいな面白いとこもう無いし
行動規制ガチガチで自由に動き回れない香港になんの魅力があるのか

113 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 12:35:28.67 ID:z5L2a3Ux0.net

欧米から色々特例認められてたの全部なくなったんでしょ?
そしたら中国のただの一地方だしそりゃそうだろう

114 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 12:36:54.29 ID:60pYZ+vU0.net

クーロン城化待った無しやで

115 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 12:36:54.49 ID:mVearAM30.net

キンペー的には大成功だからな
香港利権持ってる長老連中を叩き潰して性的暴行を減らすのが目的だから

117 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 12:38:59.02 ID:MDdxneJH0.net

カナダに亡命した子は元気でやってるの

118 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 12:39:13.29 ID:OYwXxJXh0.net

香港とかもう=中国だからわざわざ遊びに行きたいとか思わないな

120 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 12:39:52.15 ID:GFVLkzRW0.net

中共弾圧の街

124 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 12:46:55.33 ID:RR6XgJTC0.net

JC「これが女王陛下の御心だぞ!」

126 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 12:49:35.72 ID:d6D1YyKT0.net

アヘンが流入してハイパージャンキーホンコンの爆誕か?

128 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 13:06:33.80 ID:eNknQS9Y0.net

>>127
もしそこに不満があったとしたら返還直後に体制に手を入れるべきだったよね
ただ当時の中国に香港を運営するノウハウがあったとは思えないけど

130 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 13:17:43.77 ID:NZHNcmUn0.net

もう資本主義じゃないのに不況になるんだ
中国の社会主義からの共産主義化もたいしたことないねえ鼻ほじ

134 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 13:23:58.48 ID:VWXnR5yF0.net

1970年代は香港製のトランジスタラジオが売ってたな。

135 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 13:24:51.28 ID:swzLxuYO0.net

会社も 勢いのある子会社が微妙な親会社に吸収されると
微妙になってしまうよなー

136 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 13:30:17.21 ID:EZvNOHwS0.net

ありがとうキンペー

137 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 13:30:52.75 ID:BpetVhu70.net

植民地時代知ってる高齢者は
イギリス統治時代に幻想持ってなさそう

140 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 13:40:15.31 ID:XY7rjEj+0.net

みそあり〼

142 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 13:40:50.92 ID:cGKlo1Zr0.net

>>31
出身県どこと聞くと
横浜と答える
横浜市民みたいなもんか
と思ったらちょっとちがうな

143 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 13:46:26.76 ID:kw481hmi0.net

台湾の未来

145 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 13:48:51.42 ID:LRhTUQkm0.net

香港の良い所を全て取り去ってしまったアホな中共

147 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 13:50:38.38 ID:mLY/bqlp0.net

香港はオワコン

149 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 13:54:20.08 ID:/S2LmgOL0.net

香港の競馬文化がなくなるかも

151 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 14:04:05.83 ID:5N9Rmjkq0.net

中国と西側との入口が香港の魅力なのに、中国と同じになったらただの島になるよな

152 ::2024/06/10(月) 14:14:31.72 ID:f5/ApQ9g0.net

イメージ悪化てか悪化だよな

154 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 14:20:51.58 ID:jFyOtbdy0.net

西側から外貨が流れる窓口だったのになぁ

155 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 14:22:06.78 ID:zFsAVT2Q0.net

アジアの金融センターだったのになぁ。ハンセン指数とか最近めっきり聞かなくなった。

163 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 14:56:12.90 ID:mHbCddJs0.net

香港ももう行けなくなったシナ

174 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/06/10(月) 15:40:47.25 ID:6BcRR4ad0.net

グンちゃんの中国歩きがおもしろい。

178 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 16:04:11.26 ID:Y/CN12j70.net

そもそも観光するところない

184 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/06/10(月) 16:46:13.42 ID:015n1ziD0.net

ウォン・カーウァイの映画好きだったけど、返還後ぱたっといい作品出さなくなったな
年齢や才能枯渇しただけかもしれないけど

185 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]:2024/06/10(月) 16:46:56.98 ID:t9bmXSFY0.net

なんとなく香港はどんどん変わるだろうなと思って
香港とマカオ旅して来たけど その年に雨傘運動始まって
その後あっという間に共産党の支配下になって
行きにくい街になっちゃったわ

187 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL]:2024/06/10(月) 16:55:56.35 ID:dfBGpl/i0.net

ディストピアが人々の活況を奪う

192 :名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]:2024/06/10(月) 17:55:21.72 ID:N3ICW99e0.net

なに、ズレた事言ってんだ。。と

193 :名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]:2024/06/10(月) 18:01:12.93 ID:w3h6p86U0.net

香港の航空会社は日本路線で年中セールやってるもんな
年度末にタイやベトナムの直行便が一杯な時に香港経由で使ってるわ
香港人は観光で沢山くるけど日本人がほとんど機内に居ない…

205 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/10(月) 18:59:23.60 ID:9zil9tq00.net

あの絶好調だった深圳が影響受けて経済冷え込んでるの草だわ
馬鹿だろアイツw

210 ::2024/06/10(月) 20:57:06.51 ID:4BiOV/HI0.net

支那とか行きたがるやついないだろ

217 ::2024/06/10(月) 22:45:01.11 ID:hsq7S/+F0.net

行ったら俺の5chの書き込み見られるんだろ?
そんなの恥ずかしいよぉ~

219 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 04:58:50.38 ID:AyHBeald0.net

>>10
そうなんだよな
日本傘下の自由港が欲しいくらいなのに

221 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 06:24:34.35 ID:U8f1WUpq0.net

他と同じくあっちの都合で逮捕される都市になっちまったしな。

224 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/06/11(火) 12:37:56.05 ID:yG8dSN8T0.net

習近平は毛沢東・周恩来より政治も経済もわかってない

225 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/06/11(火) 12:41:54.11 ID:UkME7MEk0.net

アホを崇めるのが共産主義ってもんよ。

226 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/06/11(火) 12:42:18.59 ID:/2ciNaRJ0.net

共同富裕とかいう社会主義思想で中国は死んだ

228 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/06/11(火) 13:20:17.40 ID:FkkU/U+k0.net

そういえば深夜特急に出てくるマカオのカジノ船
別用途で再利用するかもみたいな話があるようだね
JUMBOと違って個人的な思い出はないのだが

229 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/06/11(火) 20:26:14.94 ID:dDg5/K/90.net

Expansysが急に無くなったよな
よく買ってたのに

231 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/06/11(火) 21:39:30.50 ID:ABB5SSDZ0.net

車に余計な改造してダメにするDQNのよう。

234 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 10:29:20.07 ID:c9Usy1gU0.net

米国や旧英国連邦諸国と、本土から逃げのびて来た中華系住人とで造り上げて来たフリーダム都市だったのに、法治を放棄して本土以上の監視社会にしたら、そりゃあ人もマネーも逃げるわ。
中環や金鐘のビルも多くは売りに出されているでしょ。投機目的で高値掴みしてきた中国人投資家が、どうババ抜きしていくのか愉しみ。

235 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 14:33:43.61 ID:ihv0z9dn0.net


家族・友人に紹介で更に×5000円 締め切り間近です     

236 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/06/12(水) 14:59:55.27 ID:29TVi+ak0.net

>>235
分かりやすいな

238 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 04:31:24.22 ID:0GZlj/zX0.net

とりあえず共産主義者がリベラル自称するなんて何の冗談だっちゅう話よ

RSS