『テルマエ・ロマエ』作者、現地の人の指摘に苦笑い「ローマ人の血が入っていないのに、なんで描けるのか?」 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2024/06/06(木) 23:56:24.11 ID:UfZ58lmW9.net
2024-06-06 15:09ORICON NEWS

 漫画賞『第28回手塚治虫文化賞』贈呈式が6日、都内で開催され、マンガ大賞(年間のベスト作品)作品『プリニウス』の作者・ヤマザキマリ氏、とり・みき氏が登場した。

 手塚治虫文化賞は、日本漫画界の巨星・手塚治虫さんの業績を記念し、志を継いで漫画文化の健全な発展に寄与することを目的に1997年に創設された表彰企画。
漫画家の秋本治、里中満智子らが社外選考委員を務めており、短編賞は過去に、芸人で漫画家の矢部太郎の『大家さんと僕』が受賞して話題を呼んだ賞となっている。

 『プリニウス』は、『テルマエ・ロマエ』のヤマザキマリ氏が、とり・みき氏を迎えた合作で、ふたたび魅惑の古代ローマ世界に挑んだ作品。
物語の主役は、博物学者にして、艦隊の司令長官。古代ローマ一の知識人にして、風呂好きの愛すべき変人。その男の名は、プリニウスだった。

 火山の噴火や雷といった自然現象や、動植物の生態など、森羅万象を観察するために古代ローマ帝国中を旅し続ける一行は、地震や津波、そして謎の怪物ともニアミスしながら、
皇帝ネロが待ち受ける「世界の首都」ローマを目指して一路北上。そこで待ち受けるドラマとは? 圧倒的な構成と画力で2000年前の世界を描く、歴史伝奇ロマンの決定版となっている。

 ヤマザキ氏は2010年に『テルマエ・ロマエ』で同賞の短編賞を受賞しており、再び古代ローマを描いた作品が同賞より評価され、スピーチで「これは古代ローマの力」とニヤリ。

 『テルマエ・ロマエ』含めて古代ローマの世界を見事に描いていることから、イタリアやフランスの現地人より「なぜ、DNAにローマ人の血が入っていないのに、なんでこんなにローマのことを描けるのか?」と指摘される機会が多いと告白。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.oricon.co.jp/news/2330278/full/

109 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 01:19:30.64 ID:+XAA3vL60.net

>>81
それ、ラピュタの話で聞いたわ
日本ではジブリの中でも1,2を争う人気作なのに海外ではさっぱりな理由の一つが、
イギリス文化、ドイツ文化、フランス文化、東欧文化がごっちゃ混ぜになってるせいで、まずそこが気になって映画が楽しめないらしい
日本人からすればただの「架空の西洋」なんだが

120 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 01:30:57.39 ID:dm1p7OOG0.net

>>109
アルプスの少女ハイジを作る時はスタッフ一同?で現地いったらしいね。
ジブリではしなかったんだろうな。

125 ::2024/06/07(金) 01:35:23.72 ID:DINyHKGc0.net

>>120
当時の名作アニメは、ロケ班組んで取材に行って作ってたんだよな。
ラピュタはパヤオの脳内ファンタジーだが、ヨーロッパのどこか一国のイメージに統一したほうが良かったかもな。

152 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 01:48:09.29 ID:zvT+c9GF0.net

>>120
魔女宅では北欧に取材に行ってるよ
おばあちゃんの鰊のパイも北欧の家庭料理

170 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 02:03:03.19 ID:YU9fgSuA0.net

>>120
ハイジや紅の豚みたいに、舞台がはっきりしてるのはOK

220 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 02:26:52.78 ID:+Lg74yg+0.net

>>120
ハイジを見たヨーロッパ人は
日本人が制作したアニメとは思ってなかったらしいね

328 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 10:36:16.41 ID:B4v47B8x0.net

>>120
魔女宅dvdの付録で、スタッフがヨーロッパ行ったと言ってたよ
色々街とか見て、ヨーロッパのどこかの街っていう設定にしたとか
日本だって街の中に社寺仏閣やヨーロッパ建築のラブホ、教会とか色々あるからそういう眼で見れば、、、ていう感じじゃないんだろうね

135 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 01:39:49.14 ID:jYvNXJEe0.net

>>109
クリストファー・ノーランのバンドマンビギンズは中国、日本ごちゃ混ぜでも楽しめたけどなw
中国にいきなり日本の剣道の面を被ったヤツが現れたときは流石においおいと思ったけど

145 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 01:44:45.99 ID:M5RQ78KL0.net

>>109
昔の海外映画の日本像がなんか看板バシバシ光ってる香港みたいになってて違和感あったのみたいなもんかな
まああの日本像はサイバーパンク感あって面白かったけどw

178 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 02:06:03.84 ID:RG3rMrEx0.net

>>109
日本のファンタジーは東洋系の舞台でも日本も含めた東寄りアジアごった煮な感じなのが多いから
その違和感は気づきづらいよね

191 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 02:15:04.30 ID:yKWvUWIi0.net

>>178
日本人自身が何か味が足りなかったら中国文化混ぜるしな
日本舞台だけど中国文化の混ざったお話
建物が意味なく中国風とかは流石に無いけど
文化ごったまぜはわりと前提よね

315 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 10:09:07.04 ID:MM+rCnv60.net

>>109
そのレスでスラムダンクがアメリカで不人気な理由を思い出した
アメリカでも高校世代の2mはガリヒョロばっかで、大学に入ってから厚みが出てくるのに
アジアンハイスクールの2mがあんなに筋骨隆々とか、非現実過ぎて見る気も起きないそうなw
国技アメフトのアイシールド21が今一つウケなかったのも同じ理由

どの国、どのジャンルでも、違和感が最初に来てしまうと作品を楽しめなくなるんだろね

81 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 01:00:04.22 ID:g6Piu4uT0.net

>>74
魔女の宅急便もヨーロッパ人が見ると
いろんなヨーロッパの寄せ集めに見えるらしいね
日本人から見たらあの舞台はヨーロッパにしか見えないけど

95 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 01:09:22.62 ID:zvT+c9GF0.net

>>81
白人が日本を舞台にした映画を作る時に
日本と中国と朝鮮とタイとベトナムとモンゴルとインドの建築物を混ぜるみたいなもんか

99 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 01:14:06.93 ID:dm1p7OOG0.net

>>81
日本はいーんだよ。無国籍映画発祥の地だからな。

108 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 01:19:11.10 ID:Adhq3PkQ0.net

>>81
ジブリはファンタジーじゃん

141 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 01:43:10.40 ID:oRL5ocS40.net

>>81
ドラクエが欧米で受けないのもそれらしいな
まあキングだのナイトだのの本場やファンタジーの本場で受けないのも仕方ないが

344 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 12:31:52.96 ID:Ztpv4HQ80.net

>>81
あれは「戦争を経験していないヨーロッパ」と言う架空の世界
らしい

8 :名無しさん@恐縮です:2024/06/06(木) 23:59:53.13 ID:gmol4OFU0.net

ポジティブな意味合いじゃないんじゃ?
俺は外国人がサムライの漫画を描いて現地で人気があったら何とも言えない気持ちになると思う

12 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 00:05:46.61 ID:Ipt5hk1G0.net

>>8
ゴーストオブツシマってそういうタイプの作品じゃない?
外人が黒澤時代劇リスペクトをやったら日本人にもウケたみたいな

20 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 00:09:28.01 ID:YCdDxTYT0.net

>>12
炎の蜃気楼リスペクトだよ

465 :名無しさん@恐縮です:2024/06/08(土) 07:45:27.19 ID:c8Ca34sT0.net

>>20
つながりあるの?

69 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 00:47:53.86 ID:IPTtcvBo0.net

>>8
まったく理解も共感も出来ない

126 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 01:35:52.80 ID:B0r7wn5m0.net

>>8
ニンジャスレイヤーみたいな突拍子もないのや、歴史検証してんのか怪しい反日映画ならそうかもな。どっちかって言うとラストサムライみたいな、「外国だしこんなもんか」って感じくらいじゃね。

129 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 01:37:21.36 ID:yKWvUWIi0.net

>>8
かっこいいシリアスな作品だったら嬉しいけど歴史人物をいじったようなコメディとかの系統なら多分複雑な気持ちになる

334 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 10:57:54.84 ID:b+OOFRtf0.net

>>129
は、はわわ、ご主人様、敵が来ちゃいました!

187 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 02:12:31.57 ID:Wnd6FOP/0.net

>>8
今は一歩間違うと文化の盗用とか言って炎上する世の中だからな

322 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 10:14:21.01 ID:qhQAnnUf0.net

>>8
ブルーアイサムライ観てみろ
おかしい所は多々あるけど武士道は感じる

329 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 10:39:23.08 ID:wMVYyaUE0.net

>>8
日本史めちゃくちゃなコレジャナイ時代劇ならともかく
時代考証しっかりして史料の読み込みや描写も完璧なものを外国人が書いてたら
素直に感心すると思うわ

74 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 00:51:10.76 ID:Adhq3PkQ0.net

よく白人が作る日本ものとか中国とごっちゃになったようなのばかりだよな
未だあっちはそんなのばかり

192 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 02:15:29.04 ID:51m9YIcz0.net

海外に、日本の歴史を書いて海外向けに公開してる作家さんとか居てはるのかな

196 ::2024/06/07(金) 02:17:06.45 ID:xIwiq7Dl0.net

>>192
実質ファンタジーになるけど弥助とかあるじゃん
アニメがあんなだったのに映画もドラマもやるらしいぞ

202 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 02:20:19.77 ID:p9GSeOiN0.net

>>196
今度アサシンクリードっていうゲームで弥助が主人公になるな
何故か立派なサムライとして描かれるそうだが

205 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 02:21:32.12 ID:51m9YIcz0.net

>>196
その作品知らなかった
信長の従者の弥助なんかな
完全にファンタジーだとしても、海外の人の視点で戦国時代がどう描かれるかは見てみたくあるな

399 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 16:50:42.38 ID:b+OOFRtf0.net

>>196
ティーザー動画見たけど、そんなに悪口なさそうだけど
弥助が侍大将になったり待望の救世主になったりするのはさすがにやり過ぎだとは思ったが

404 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 16:57:44.21 ID:XmamNibL0.net

>>399
歴史者期待してたからファンタジーでちょっとガッカリ
悪くはないよ

211 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 02:23:37.98 ID:mvhwzX100.net

>>192
ショーグン

219 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 02:26:51.17 ID:51m9YIcz0.net

>>211
あー、ディズニープラスの奴か
入ってねーわ
伝えきくところによると結構ウソ歴史みたいだな

224 ::2024/06/07(金) 02:31:09.98 ID:xIwiq7Dl0.net

>>219
ウソ歴史っていうか小説で架空の日本の話だしな
出てくるキャラも家康モチーフとかってだけだったりするし

244 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 03:04:58.33 ID:51m9YIcz0.net

>>224
小説が原作なんだ
架空ジャパンか
それこそナーロッパ的な日本なわけね
日本人からすると違和感あるんだろな
いわゆる不気味の谷に似た現象で、微妙に似てるから余計に気持ち悪いてなりそう

201 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 02:19:26.90 ID:p9GSeOiN0.net

日本はヤマトタケルとかをもっと上手く和製ファンタジーに仕立てた作品を作れないもんかね
八犬伝なんかは色んな人がやってるけども

209 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 02:23:01.03 ID:ZTlRWGiW0.net

>>201
だって存在が和製ファンタジーだから作り込みようがないw
日本神話は漫画の原点かもしれんね

216 ::2024/06/07(金) 02:25:26.52 ID:xIwiq7Dl0.net

>>201
安彦良和が大国主とかヤマトタケルで歴史ファンタジー描いてるな

405 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 16:58:09.65 ID:b+OOFRtf0.net

>>201
歴史的事実に基づき、ファンタジー要素満載で圧倒的な画力で描く!とかやって欲しいけど簡単ではないだろうね
歴史好きとか言って、重箱の隅つつくヤツもめちゃくちゃいるだろうし

409 : 警備員[Lv.6][新芽]:2024/06/07(金) 17:03:33.68 ID:hSpLqNVE0.net

>>405
安彦良和が30年前からやってるじゃん
古代日本は大体終わって今は近代日本だけど

426 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 17:33:00.99 ID:5UmDC5Lz0.net

>>201
三船敏郎にあやまれ!

55 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 00:35:13.75 ID:ywEWTUs10.net

外国人が日本人を見て平たい顔族なんて言ったら許せるかな?
日本人でも薄い顔の人見て平たい顔族なんて言わない。
身体的特徴を冗談でも茶化すのは良くない。

254 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 03:29:18.19 ID:M/zfGU7z0.net

>>55
思わないね。彼がああいうことを言うのはデリカシーだの人種差別だの、それどころか人権なんて言葉すら無い時代の、古代ローマ人の感覚だからでしょ。
逆に古代ローマ人なのに我々と同じ現代人の感覚を備えて差別だのなんだの気にして喋ってたら興ざめだわ

330 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 10:45:17.72 ID:wMVYyaUE0.net

>>55
そのワード作ったのは日本人だし
イタリア人と比べて彫りが浅いのは事実だし
この作品が書かれたのは今のポリコレやコンプラ意識の無い時代だから
目くじらたてるのも変だよ

377 ::2024/06/07(金) 15:47:29.26 ID:LhzFa1x+0.net

>>55
初めに見たまんまの感想を素直に持つだろう
それが差別だとかにつながるのはあなたが差別を必要以上に気にしすぎているから

462 :名無しさん@恐縮です:2024/06/08(土) 04:49:52.93 ID:SVYEVhZN0.net

>>55
画家のバルチュスが日本人妻に、
「日本人は顔が大きいから着物が似合う。
いつも着物を着ていなさい」と言っててな。
それを聞いてなんか悲しくなった。

475 :名無しさん@恐縮です:2024/06/08(土) 10:46:56.05 ID:6eVUKR4D0.net

>>55
●●●●患者の典型みたいな書き込みやなw

107 ::2024/06/07(金) 01:17:57.14 ID:SlSOPC/s0.net

>>86
なにがいいたいか分からんがね
きっちり調べて、少なくとも現代ローマ人が感心するほどには出来上がってるわけだ
ハリウッドの描く日本ってどうしようもないだろ?

130 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 01:38:03.86 ID:GrD2Id5j0.net

>>107
そりゃリアルな日本がつまらないからだろ、例えばよくハリウッド映画では日本のド派手な架空の建物の架空のフロアとかが出て来るけど、逆にモッサイリアルな建物を出して何が面白いんだよ
市役所の会議室みたいな実際の日本のクッサイ部屋や建物を出して絵になるか?
ならないよ、つまらないよ

140 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 01:42:32.70 ID:gW7b1JMD0.net

>>130
ディズニープラスでSHOGUNが大ヒット中だけど

146 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 01:45:12.78 ID:aZyhzQiy0.net

>>140
あんなものリアルだと信じてるのか?お前が言ってるのはお前にとってカッコいい日本の姿だろ
日本語ですら時代劇用語であって当時のリアルか日本語じゃねえぞ?
お前が望む日本でしかねえよ

149 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 01:46:02.31 ID:gW7b1JMD0.net

>>146
まあ観てみれば良いよ

153 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 01:48:14.51 ID:x+YzmxLw0.net

>>149
お前や真田が見てもらって嬉しい日本がリアルな日本というものではないよ

159 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 01:51:43.55 ID:4Cpc+vh20.net

>>153
お前の思う“僕の考えた最強の日本”がそんなに素晴らしいならハリウッドに売り込んだら?

160 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 01:52:42.21 ID:yKWvUWIi0.net

>>153
創作は現実ではないから、で全部言い逃れ出来るやん!

155 ::2024/06/07(金) 01:50:31.97 ID:SlSOPC/s0.net

>>130
ずれてんなあ

164 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 01:57:32.18 ID:9MzU6xu10.net

>>155
ズレているのは自意識過剰なお前だよ
一つの日本絡みのドラマや映画やら文化やらが当たっただけで、漸く全人類のニーズに答える正しい作品が誕生したかのように考えているようだが、それ大谷が全米スポーツ界でトップの大人気ってのと変わらんぞ?

167 ::2024/06/07(金) 02:01:13.94 ID:SlSOPC/s0.net

>>164
なに言ってるか本気で分からん

171 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 02:03:33.21 ID:3MTeMAvW0.net

>>167
SHOGUNを否定したいのとついでに大谷も叩きたい気持ちが混ざっておかしな文章になってるんだろう
言葉遣いからして自分は頭良いと思ってそうなのが痛い

186 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 02:12:25.35 ID:kp+o3IPd0.net

>>167
自意識過剰にもほどがある井の中の蛙であるお前には分からないのだろうよ
何十年に一本の風物詩程度でしかないのに需要がそんなにあるとか思い込むなよ、そもそもラスト・サムライの残党しかハリウッドに進出もしてないで、その残党がまた数十年ぶりにサムライをやってウケただけで厚顔無恥も甚だしいわ
忘れた頃にウケるネタの一つってだけだよサムライなんぞ

199 ::2024/06/07(金) 02:18:56.17 ID:SlSOPC/s0.net

>>186
そんなこと一言も書いてないんだど
自意識過剰はあなたのほうでしょ

207 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 02:22:06.74 ID:kp+o3IPd0.net

>>199
だからお前が嫌がっているトンデモ日本になるんだよ
お前が見て欲しいカッコいい自称リアルな日本なんてのは何度も何種類も見るほどの需要はなくつまらないからトンデモ日本になるんだよ、分かったか?

395 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 16:37:48.90 ID:b+OOFRtf0.net

>>186
ハリウッドですらローマ物やキリスト教物は頻繁に作る物じゃない
インドやエジプトも日本と変わらない扱い
向こうにとって外国なんだから当たり前だろ
それでも朝鮮より全然マシだけど
サウラビ?だっけ笑

364 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 14:58:10.11 ID:b+OOFRtf0.net

>>130
「日本人の漫画が賞賛されて悔しい!」「日本を舞台にしたドラマが海外で作られた上に絶賛で悔しい!」ってことか

142 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 01:43:31.20 ID:jpUsil4Y0.net

ハリウッドの日本に違和感を感じるのは、どストレートに日本という設定にしてるのに中国系の寺院とかが出てきたりするからだな
架空のジャポーネとか言われたほうがまだスルー出来る

148 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 01:45:48.32 ID:vZk6i+QQ0.net

>>142
顔の前に手を合わせて挨拶させるシーンが一番違和感あるな
いや日本人はそんな挨拶しませんから…ってなる

151 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 01:46:22.31 ID:CNNWHzUn0.net

>>142
リアルな世界観なのにニンジャソルジャーやスモウレスラーみたいなヤクザとか出て来るからなw

156 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 01:50:37.49 ID:TlBZVUmD0.net

>>142
ベストキッドがいつの間にか日本から中国に変わってて寂しかった

345 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 12:38:51.89 ID:Ztpv4HQ80.net

>>142
ロボコップで出て来たオオトモが日本刀振り回すんで
日本刀とヌンチャクの区別がついてねーな〜と思った覚え(うろ覚え)

147 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 01:45:40.40 ID:VCmRWNPJ0.net

韓国が勝手に弥生文化を題材にしたウェブトゥーンを作ったと想像して欲しい
その国の人にとっては気分が良いものではないだろう

154 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 01:48:43.32 ID:yKWvUWIi0.net

>>147
渡来人が稲作を持ち込んで日本人に文明を教えてやったなろう系ファンタジー

166 ::2024/06/07(金) 01:59:21.76 ID:xIwiq7Dl0.net

>>147
韓国に対する嫌悪感はあるけど作品として面白い嘘であるなら問題無いかな
とりあえずウェブトゥーン形式で歴史モノやるのは無理だと思うけどね
あの読みやすさという名のスカスカ画面と素材のコピペしかない作画で
資料探さないと出てこない古代日本や朝鮮は描けないだろ

387 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 16:14:30.37 ID:b+OOFRtf0.net

>>166
もう「ウリナラファンタジー」としてドラマは作ってるんだから漫画もすぐ作るよ

韓国の歴史ドラマは以前数本見たけど、本当に昔のヤツは中国に虐げられる悲哀とかも描いてた記憶
新しいものは中国の使者に口答えとかしてたように思う
現実には有り得ないけど

449 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 22:59:20.10 ID:tceLDtZA0.net

>>147
たまに無理やり朝鮮人で例えるアホいるけど
嫌われて敵対してる国なんだから当てはまってねえっつーの

179 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 02:06:06.93 ID:+Lg74yg+0.net

古い話だけど森繁久弥が舞台で「屋根の上のヴァイオリン弾き」のユダヤ人を演じた時
それを観た有名なユダヤ系ロシア人の音楽家が
なぜユダヤ人の気持ちが分かるんだと言ったのを思い出した

182 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 02:09:47.51 ID:tFpLxXmv0.net

>>179
それ言ったら蝶々夫人はどうなるんだろう

190 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 02:14:00.84 ID:YU9fgSuA0.net

>>182
明治に来日して、県知事夫妻と面会したロシア貴族の女性の記録

なんとこのご夫妻は素晴らしいことか
日本の貴族は徹底的に教養があり、思いやりがあり、洗礼されていて、比べるものがないくらい
威厳ある作法を守っている。

私がいちばんうすいリンネルのブラウスを着て、暑さにあえいで扇子を使っているのに対し、
この日本の貴婦人は、銀灰色の絹の着物をきて、銅に二つ折の重いサテンの織り帯を締めて、涼しげに坐っておられる。

着物の色と光った鳩色の帯がみごとに調和している。
その帯を固定させるための帯紐には、小さな黄金の留め金がついている。
琥珀色の貝ピンを差した黒い髪と、象牙色の首は一体となって完璧な曲線を描き、着物のつくりだすたくさんのひだの中から覗いている。
それは華麗なエッチングのようである。彼女は芸術品として完全であり、端正に構成されたバランスのとれた作品なのだ。
その風格と値打ちは本物で、私はすっかり魅せられて知事夫人を見つめていた。

それに比べると、ロシアの劇場に出てくる日本婦人の役の、俗悪滑稽な姿は何だ

今、私の目の前にいる夫人と、何とかけ離れていることか!
私がロンドンで観た「蝶々夫人」や「神々の寵児」の舞台を想い出す。
縮れ毛で両耳にキャベツ玉のような花束をつけたクスクス笑いのお転婆娘と、
ここにおられる和服姿の大名の息女との間には、何と大きな隔たりがあることか

ヨーロッパは日本を理解していない。
ヨーロッパ人は、ここ数年、日本旅行をしたり写真でみたりしていても、
今なお日本の貴婦人がどのような顔つきをし、服装がどうかも知らないのだ。
その髪型はいかに絶妙で滑らかであるかをまったく知らない。

225 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 02:32:38.18 ID:+Lg74yg+0.net

>>190
このロシア人貴族女性の描写は素晴らしいね
どんな着物か、どんな姿か、目に浮かぶようだわ

417 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 17:20:42.82 ID:b+OOFRtf0.net

>>225
日本の女性の素晴らしさと同時に、その素晴らしさに気づき描写できるロシア人女性の素晴らしさ

195 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 02:16:25.20 ID:+Lg74yg+0.net

>>182
森繁の演技を見た後、涙ぐみながら
何故ユダヤ人の気持ちが分かるのだと言ったそうだよ

184 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 02:11:26.79 ID:+Lg74yg+0.net

>>179
訂正
ユダヤ系でロシアからアメリカに移住したヴァイオリニストのアイザック・スターンだった

25 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 00:13:50.46 ID:x8O+MZcp0.net

ヨーロッパ人も古代ローマのこと何も知らんから適当ぶっこいてもバレない説

60 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 00:39:59.16 ID:LDgiD/UQ0.net

>>25
あんなんの何が忠実なんだよなw
底なしの空間やら水流に飲まれて時空を超えるとかただのジョークだろうに

66 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 00:46:03.79 ID:+pLZ+3Dn0.net

>>60
戦国自衛隊を舐めてんのか?

339 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 11:29:57.83 ID:b+OOFRtf0.net

>>60
そんなこと言ったらSFやファンタジーなんて全部そう
その枠組みの中でリアリティを出して描いてるってことだろが

61 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 00:39:59.24 ID:LDgiD/UQ0.net

>>25
あんなんの何が忠実なんだよなw
底なしの空間やら水流に飲まれて時空を超えるとかただのジョークだろうに

27 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 00:14:57.25 ID:tCR1VvVn0.net

血関係あるのか?
ローマはあの時代で世界一記録に残す事に熱心だったし勉強次第だろ

59 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 00:39:28.70 ID:hc4Acs7C0.net

>>27
世界でも歴史として残そうとしたのはローマと中国だけ

だから古代史はこの2つの視点からしか語れない

65 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 00:43:22.71 ID:pT7kYmFm0.net

>>59
司馬遷の歴史書きたいから
ちんこ切って生き延びますは
異常な説得力あるよね

259 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 03:39:24.90 ID:1Kt4RXQd0.net

>>59
バビロニアとかエジプトも残してますやん
保存されてないだけで

262 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 04:01:51.88 ID:R0kiPMlm0.net

>>259
王の功績とかのためじゃなく、「歴史」を意識していたかな

450 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 23:03:19.65 ID:qcGkN6Gr0.net

>>59
ローマなんぞより古代ギリシアだろ
欧州史観でしかねえし

381 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 16:03:56.48 ID:ZBG4mLWr0.net

濃い顔の日本人で映画作ってたけど欧米人から何で日本人で作るんだ?って言われてた
濃い顔の日本人でも欧米から見たらのっぺりに見えるらしい

451 :名無しさん@恐縮です:2024/06/08(土) 01:45:20.16 ID:kNs33HRb0.net

>>381
彫りの深さより目の形が決定的に違うんで、そこに彼らは違和感を覚える
アジア差別定番の吊り目ポーズって吊り目じゃないアジア人にもやるでしょ

468 :名無しさん@恐縮です:2024/06/08(土) 09:05:34.62 ID:fkST6wUz0.net

>>451
日本人の濃い顔って太平洋の南方系だから
眉の隆起がなくて丸目のドングリ目なんだよ
西郷さんみたいな

454 :名無しさん@恐縮です:2024/06/08(土) 02:07:19.75 ID:Q1759+pD0.net

>>381
まあ、アジアの血が入ってない白人の俳優見てこの人日本人?なんて思うことまず無いしな

455 :名無しさん@恐縮です:2024/06/08(土) 02:58:08.19 ID:muF0eKJD0.net

>>381
>濃い顔の日本人で映画作ってたけど欧米人から何で日本人で作るんだ?って言われてた
>濃い顔の日本人でも欧米から見たらのっぺりに見えるらしい

そこは笑いながら観るところですし😇

407 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 17:01:08.17 ID:XmamNibL0.net

>>405
ヤマトタケルを歴史的事実で描くて
最近弥助騒動もだけど歴史的事実に幻想持ちすぎじゃね
大抵はそれ歴史的な資料元にした仮説だから
信長とかあんな鎧来てねーしな
だからヤマトタケルは巨大ロボットでヤマタノオロチ倒しましたでいいよ

412 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 17:11:08.46 ID:b+OOFRtf0.net

>>407
知ってるかもしらんけど、ロボット物のヤマトタケルは既にあるよ

いや歴史的事実って言ってもそのままじゃなくていい
ちゃんと調べて、細かい設定を散りばめて欲しいってこと
教科書読めばわかる程度の軽い設定じゃもう満足できない

420 :名無しさん@恐縮です ころころ:2024/06/07(金) 17:28:57.23 ID:XmamNibL0.net

>>412
知ってて言った
アニメのほうは知らんけど実写は今でも見返すくらい好き
まあ扱い難しいんだろうな
史実にするにはファンタジーだけど
ファンタジーの仕方次第では怖い人らに怒られるし

昔はヤマトタケルそのものの物語ではないけど割とあったよ。
暗黒神話や火の鳥や孔雀王
孔雀王なんかアマテラスを大ボスにしちゃったし

でも最近そういう作品ネットの政治ごっこのおもちゃにされるから無理なんじゃね

474 :名無しさん@恐縮です:2024/06/08(土) 10:44:51.91 ID:XVS47Ynd0.net

>>407
さすかにアサクリの弥助擁護は無理があるわ
あれどう考えてもポリコレ要素でやってるんだし

477 :名無しさん@恐縮です:2024/06/08(土) 10:50:37.44 ID:fkST6wUz0.net

>>407
ヤマトタケルはファンタジーじゃないぞ
スサノオノミコトとごっちゃになってる
八岐大蛇を退治したのはスサノオ
スサノオは神様だからファンタジーでいいけど
ヤマトタケルはヤマト王権の景行天皇の皇子でそんなファンタジックな業績はない

116 ::2024/06/07(金) 01:29:07.64 ID:xIwiq7Dl0.net

逆にローマ人はなんで古代ローマでコメディ作れないんだ?
現地では存在するけど日本に紹介されないだけ?

121 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 01:31:27.29 ID:ehnn9Bwh0.net

>>116
そうだろ
イタリア映画ですら有名どころしか見ないだろ
イタリアのドラマなんて観たことあるか?

473 :sage:2024/06/08(土) 09:46:20.28 ID:7+ojB1SA0.net

>>121
ちょっと前にNHKでイタリアドラマやってたがシリアスな医療物だったな

378 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 15:49:01.90 ID:b+OOFRtf0.net

>>116
基本的に外人ってそんなに面白くない

それと別の問題として、普遍的な笑いは面白くない
「内輪ウケ」って言葉があるように、狭い範囲で「オレらだけがわかってる」って笑いのほうがウケるから笑いは輸出しにくい
芸人がお忍びで学校に行って、先生の物真似すると大爆笑取るのはそれ

228 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 02:40:57.07 ID:yKWvUWIi0.net

ショーグンをリアルだと言って褒めてるのは日本人じゃなくて外国人だろ?
日本人はそれをへーリアルなんだ凄いな!つってるだけ

242 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 02:59:14.39 ID:V1QDqE920.net

>>228
デタラメ日本として火病を起こさないのは何でなん?

246 ::2024/06/07(金) 03:07:10.24 ID:xIwiq7Dl0.net

>>242
クラベルのSHOGUNは三船版はキッチリ批判されてた
今回はポリコレっていう流れに抗う作品だったので称賛を受けてる
そういう作品外での世の中の時勢も考慮しないで評価するのも無理あるだろ

415 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 17:18:32.65 ID:b+OOFRtf0.net

>>242
朝鮮人みたいに偏狭じゃないから

233 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 02:51:17.44 ID:qPtQFBE40.net

てか続編ジャンプラでやってて読んだんだけど正直全く面白さが感じられんかった
阿部寛の映画は2作とも面白かったと思うんだがこんなパターンあるんか
いやあるんだろうが他にどんな作品あるんだろ
大体は
原作面白い→実写化面白い
原作面白い→実写化面白くない
原作面白くない→実写化面白くない
だと思うんだが

249 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 03:25:54.98 ID:bfj9mnad0.net

>>233
ショムニ、櫻の園、Wの悲劇は原作つまんない
壮絶レイプされた映像作品は面白い

252 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 03:28:36.76 ID:RG3rMrEx0.net

>>249
櫻の園は原作も面白い

418 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 17:25:32.53 ID:b+OOFRtf0.net

>>233
鬼滅と孔雀王は原作者誉めてたな

284 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 07:23:03.81 ID:mEdu5O8j0.net

映画で阿部寛がローマ人をやるのはポリコレ的にアウトだな

299 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 08:49:43.28 ID:8Ud2Spbj0.net

>>284
昔のハリウッド映画はお前アジア人ですらないだろという人がアジア人役を演じてたりしたから大丈夫だ

300 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 08:53:22.22 ID:V9KF/tY/0.net

>>284
アサシンクリードの騒ぎで知ったけど
ポリコレにアジア人は入ってないんだってだからそれはセーフw

303 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 09:06:17.42 ID:24tyQYne0.net

>>300
白人の間ではアジア人は最底辺レベルで、そもそも人間のカテゴリに入ってないんだよな
だから差別しても人間じゃないからセーフだとさ

まあアジア人は欧米じゃ数が少なくて抗議しても声が小さいからな
無視しても痛くない
特に日本人は差別されても差別されてることにすら気づかず、ヘラヘラと媚びるだけで抗議すらしないから

310 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 09:37:46.26 ID:V9KF/tY/0.net

>>303
白人の間だけじゃないから
黒人の女性がアジア人は白人以下ってホントに言ってたし
びっくりした

431 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 17:38:49.35 ID:b+OOFRtf0.net

>>303>>310
日本のパスポートと比べて中国と朝鮮のパスポートは…

340 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 11:54:43.32 ID:dtGfeM/c0.net

>>1
何だか作者が国際的なんだなw

『テルマエ・ロマエ』含めて古代ローマの世界を見事に描いていることから、イタリアやフランスの現地人より「なぜ、DNAにローマ人の血が入っていないのに、なんでこんなにローマのことを描けるのか?」と指摘される機会が多いと告白。

ヤマザキ氏は1984年よりフィレンツェ国立アカデミア美術学院で美術史・油絵を専攻しており、イタリアでの暮らしも長い。
そのためイタリアの歴史に対して理解も高く、漫画で表現ができている。

古代ローマ作品が評価されることにヤマザキ氏は喜びつつも、息子の反応は
「14年前、この賞をいただいた時、私の息子は当時ポルトガルにいました。
電話をした時、一言『えっ!あんな漫画でそんな賞を取ったの?』と言われて…」
と苦笑いしつつ、今作については
「素直に喜んでくれました(笑)。非常に満足しております」
と笑わせた。

368 ::2024/06/07(金) 15:12:26.11 ID:DSjvzTjD0.net

>>340
当時の旦那が深刻な古代ローマオタクのイタリア人?だったって描いてた。
離婚したんだっけ?

369 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 15:18:05.04 ID:5UmDC5Lz0.net

>>340
ただの尻軽もとい大学までいってあのレベルの絵しか描けない下手クソ

380 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 15:59:40.06 ID:yaa2guwu0.net

>>340
息子「あんな(銭湯ネタ)マンガで」

384 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 16:11:25.35 ID:GQr/Uy710.net

よくわからないんだけど
映画が大ヒットしても原作者に全くお金が入らないって
どういう事なん?

392 ::2024/06/07(金) 16:31:44.36 ID:DSjvzTjD0.net

>>384
たぶん、恩義ある掲載誌が潰れかけてたから涙を飲んだのだろう。

394 ::2024/06/07(金) 16:35:32.02 ID:hSpLqNVE0.net

>>384
原作使用料(テルマエは百万だったか)払ったらその後はなんのオプションもないのが基本
佐藤秀峰も海猿がどんなに稼いでも150万しか貰ってないとボヤいてた

398 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 16:44:56.43 ID:GQr/Uy710.net

>>394
そういう契約が普通ってよくわからん。
向こうから映画化させてくれとお願いに来ているのに
売り上げに比例した契約を結ばせてもらえないの?

401 ::2024/06/07(金) 16:53:58.64 ID:hSpLqNVE0.net

>>398
映画が花形産業だった時代の名残で
「お前のポンチ絵を映像化してやる、宣伝にもなるからいいだろ」っていう力関係を解消しないまま現在に至ってる

429 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 17:37:20.56 ID:5UmDC5Lz0.net

>>401
実はユダヤ人より金に汚い自称美しい先進国日本ね

441 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 19:03:32.11 ID:bocsQqOV0.net

>>401
マスゴミのドラマ実写化と何ら変わりは無いな
そりゃテレビ業界も衰退するわ

452 :名無しさん@恐縮です:2024/06/08(土) 01:50:20.30 ID:yOprv0oV0.net

日本では近世まで肖像画も写実的に描く美術はほとんど無かった

https://www.boredpanda.com/realistic-recreations-ancient-sculptures-of-roman-emperors-haroun-binous/
アーティストが顔の復元、AI、Photoshopを使用して、ローマ皇帝が実際にどのように見えたかを示す

海外では2000年以上前の古代ローマのころから愚直なくらいリアルな彫像を遺した
中世以降はむしろ退化してヘタウマになりルネサンス期まで待つことになった

471 :名無しさん@恐縮です:2024/06/08(土) 09:15:42.63 ID:fkST6wUz0.net

>>452
木彫でも肖像画でもリアルなものはなんぼでもあるがな
伝源頼朝像とか
僧侶の坐像なんかは寺に入ってるから目立たないだけ

498 :名無しさん@恐縮です:2024/06/08(土) 16:38:59.84 ID:eEEruU5U0.net

>>452
現代のアニメなんてまさに写実主義の
対極に位置する場所にあるだろ

htt
ps://m.media-ama
zon.com/images/I/71VwOPsrD4L._SL1200_.jpg

未来人からしたら現代のアニメは
現代で言う浮世絵みたいな
位置づけになるんだろうね

500 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/06/08(土) 17:04:23.95 ID:xZTpUCba0.net

>>452
ヘタウマじゃなくて同じことの繰り返しが出来ないから独自の表現求めていったんだろ
それが窮まって現代アートが屁理屈勝負みたいになったのと同じ流れが大昔もあったって。だけの話だろう

50 ::2024/06/07(金) 00:31:11.82 ID:SlSOPC/s0.net

>>49
ローマと日本の風呂文化に着目した先駆者いるの?

54 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 00:34:38.25 ID:ZvFXVdK/0.net

>>50
作者はその文化から作ったのか?二カ国の風呂の設計をしたのか?

67 ::2024/06/07(金) 00:46:18.81 ID:SlSOPC/s0.net

>>54
なにいってんだこいつ

78 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 00:54:41.47 ID:sBxkzyR00.net

>>67
お前のような物事の深淵を考えない浅い浅い人間がオリジナルってものを簡単に考えてる

82 ::2024/06/07(金) 01:00:22.96 ID:SlSOPC/s0.net

>>78
なにが深淵だよ、しゃらくせえw
この世に独自の創作なんてなくなるわ
風呂つながりで古代ローマと現代日本をテーマにした作者の勝ち
それは一つの発見だからな

89 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 01:04:11.13 ID:WNLxHplJ0.net

>>82
そうだよ、それ以上でも以下でもないってだけだよ?
オリジナルが存在しないという今や普遍的とも言える事実のどこに問題あるんだよ

110 ::2024/06/07(金) 01:19:39.23 ID:SlSOPC/s0.net

>>89
あんたのいう「オリジナル」ってなに?

138 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 01:42:05.68 ID:tbTPZdf+0.net

>>110
お前が日本のオリジナルスゴーイとか思っているもの以外のものかなあ

158 ::2024/06/07(金) 01:51:34.99 ID:SlSOPC/s0.net

>>138
で、具体的には

461 :名無しさん@恐縮です:2024/06/08(土) 04:48:23.91 ID:SVYEVhZN0.net

>>50
古代ローマを語るのに、
ローマにも江戸時代の日本と同じく公共浴場があったんですよ、
というのは定番のネタだと思うが

124 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 01:35:03.26 ID:yKWvUWIi0.net

>>123
作者がyoutubeの動画で出演して向こうは日本と地形が違うと解説してたから、その辺全部知ったうえで書いてたのかと
あれは自戒だったのかしら

137 ::2024/06/07(金) 01:41:56.74 ID:xIwiq7Dl0.net

>>124
指摘されたあとの話じゃないの?

単行本だかの段階で指摘されて直すかどうかで恥を曝す方を選んだって話だったような

150 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 01:46:12.95 ID:yKWvUWIi0.net

>>137
すまん
山を描くミス → 反省 → 動画出演して地形を語る
であれは自戒も込めての解説だったのかなーって意味

136 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 01:40:41.77 ID:poKVrea10.net

ヨーロッパじゃローマってのは誇りというか一種のロマンみたいになってるんだっけ
ここは古代ローマの遺跡です、てガイドが誇らしげに説明するそうだし

463 :名無しさん@恐縮です:2024/06/08(土) 05:05:09.89 ID:pdDMmTkG0.net

>>136
ロマンて言葉がそもそも「ローマ」から来てるからな

467 ::2024/06/08(土) 07:57:33.30 ID:o+Lw1msO0.net

>>463
かけらが欲しい

163 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 01:57:18.79 ID:ixCBcgD80.net

逆にイタリア側で凌駕するローマ漫画描いてくれよ
本当にローマ人の末裔ならできるはずだ

389 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 16:22:26.26 ID:b+OOFRtf0.net

>>163
イタリアに漫画が描けるか!って思ったけど日本に来て漫画書いてる人もいるんだな
ググって知ったがペッペとか普通に読める漫画

396 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 16:39:31.15 ID:HK9TvXm30.net

>>163
昔の多神教の文化や信仰が、キリスト教にズタボロにされなきゃなあ

176 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 02:04:45.28 ID:9GsAZHvc0.net

漫画を書くのは日本にしかできないからね。
今でこそ外国人の漫画家もいるけど少数派だよ。

180 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 02:06:52.17 ID:A9A3eeNE0.net

>>176
アメコミは?

183 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 02:10:31.21 ID:9GsAZHvc0.net

>>180
日本の漫画比べりゃマイナーな存在。
アメリカにはスヌーピーなりスパイダーマンなりディズニーがあるけど、
子供向けで市場規模も影響力も小さかった。

200 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 02:19:13.19 ID:yKWvUWIi0.net

弥助、黒人枠として嫌いじゃなかったけどアサクリでごりおされてもう無理だわ
完全に政治的意図で日本人を塗りつぶす歴史上の人物になっちゃったね
もう好意的に見ることは出来ない
ポリコレはほんと本来好意的だった人まで反転させるよ

208 ::2024/06/07(金) 02:22:20.89 ID:xIwiq7Dl0.net

>>200
坂上田村麻呂黒人説もあるから次は平安京フリースタイル短歌バトルとかが出てくるかもしらない

400 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 16:51:47.37 ID:b+OOFRtf0.net

>>208
ラップバトル的な演出だったらちょっと観たいw

232 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 02:47:59.53 ID:Pemb0ev40.net

>>229
生粋のバカは本棚が飾りだとすら思ってる

240 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 02:58:52.44 ID:CaNC3a0b0.net

>>232
ジェームズ三木が大河ドラマ独眼竜政宗の脚本をやったとき、ギャラは1年で3000万円
前金でもらって、1500万円使って史料を買い集めたと言っていた

今の大河脚本家とかそんなリサーチやってるのかな

245 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 03:07:04.17 ID:PSwCub3k0.net

>>240
ネットがあるから5ちゃんのアホですら歴史マニアが激増してる、歴史の真実と謳ってコピペをしまくるガイジも大量に居る
場末のネット掲示板の特亜絡みのレスバしてる無能でさえもそんなのだからな
ビジネスでやってる人間なんてネットのお陰で資料や参考書もより厳選されたものを最低限の支出で取り揃えられてると思うよ

274 ::2024/06/07(金) 05:09:59.25 ID:xIwiq7Dl0.net

>>270
賛否で否が多めだけど最後は平たい顔族の女を伴侶にしたんだし差別意識からの発言では無いわな

428 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 17:36:26.06 ID:b+OOFRtf0.net

>>274
「顔が平たい」なんて「背が高い」や「腕が太い」みたいな「自分と比較しただけのただの特徴」
良いとか悪いとかの無い、ただの比較だよな

432 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 17:38:58.59 ID:5UmDC5Lz0.net

>>428
おまいらにとって白人様の差別はリスペクトで
黄色人種の批評はディスり認定だからなクサ

435 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 17:44:55.40 ID:b+OOFRtf0.net

>>432
日本に生息してる朝鮮猿はクソが多いからな、お前みたいに

324 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 10:17:27.27 ID:bkq9Gj4K0.net

>>311
資料が豊富で加工しやすい
細部がいい加減でも突っ込む人が少ない
これを日本でやろうとすると詳しい人も多いので雑なのがすぐばれる

327 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 10:29:13.57 ID:MM+rCnv60.net

>>324
そこを恐れずに中世ヨーロッパを勉強しまくって、現地人も舌を巻くほどの完成度で描かれてるのが「ウィンランド・サガ」だな
ラノベでは「狼と香辛料」は古代=中世ヨーロッパの貨幣経済を相当に勉強して書かれてるらしい(作者の人間性は置いといて)
なろう系では「戦国小町苦労譚」が中世~近世日本の農業をよく勉強してあって、どっかの学校から教材に使用したいと申し出があったとか何とか。

439 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 18:24:28.60 ID:b+OOFRtf0.net

>>327
戦国小町苦労譚は面白いよな
ヴィンランドは途中まで読んで再開してない
香辛料は読みたいと思ってるが読んでない

413 : 警備員[Lv.6][新芽]:2024/06/07(金) 17:11:47.01 ID:hSpLqNVE0.net

>>411
ハリウッドの歴史モノだって全部そうじゃん
エリザベス・テイラーがクレオパトラだよ?

421 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 17:30:31.43 ID:XmamNibL0.net

>>413
昔だからじゃないの
最近はやらん気がするが

427 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 17:35:02.37 ID:dimJ9/3X0.net

>>413
ディズニー+にあったから先週観たけど豪勢な映画だね
エキストラ何人使ってんだろう

448 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 22:17:42.04 ID:o9Y6lYVw0.net

映画「日本誕生」 1959年東宝 
稲垣浩・監督
円谷英二・特技監督

三船敏郎 ヤマトタケル/スサノオ(二役)
志村喬・鶴田浩二 クマソタケル兄弟
田中絹代 ヤマトヒメ
司葉子 オトタチバナヒメ
原節子 アマテラスオオミカミ
音羽信子 アメノウズメ

カスタマーレビュー
“hizan” – レビューをすべて見る
制作当時の日本人の多くが素朴に国を信頼していたことの証明といえる映画。
ここには戦後民主主義の奇妙な屈折はまったくない。

453 :名無しさん@恐縮です:2024/06/08(土) 01:55:48.94 ID:yOprv0oV0.net

>>448

どこぞの某受験予備校のCM思い出してしまいました

457 :名無しさん@恐縮です:2024/06/08(土) 03:39:46.00 ID:S0gDmf1i0.net

>>453
これ黒澤明なら現代でもメジャー作品として残ってたのかもな

86 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 01:02:00.94 ID:B6+f4mzy0.net

>>77
注釈があるからそれを読むだけやん
例えば〇〇人はこの歴史を「誇りに思ってる」「恥部だと思ってる」という簡単な注釈でさえも本人がアンケートする訳ではないだろ?本来は知り得るはずがない情報を知ることは簡単に出来るんだよ

93 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 01:07:12.65 ID:+XAA3vL60.net

テルマエの巻末コラムみたいなページで知ったけど、古代ローマって蒸気機関(の原形)を発明してたってのがたまげたわ
ぐぐってみたら、発明はしたけど当時の技術では蒸気機関が生み出す莫大なエネルギーを抑え込める箱が作れずに頓挫
結局作られたのは蒸気機関で動くかんたんなオモチャだけだったと。
その後、キリスト教の時代になって研究自体がされなくなって19世紀まで封印されたとか

286 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 07:27:40.26 ID:OcOxMcRm0.net

>>93
キリスト教なにしてんだよ・・・・・・・・

371 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 15:31:45.45 ID:b+OOFRtf0.net

>>286
朝鮮の水車みたいだな

105 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 01:16:35.94 ID:+XAA3vL60.net

昨今叩かれてる漫画の実写化だけど、テルマエで言うなら漫画には出なかった力士を映画で登場させたのは上手いと思った
言われてみれば、なんで漫画で出さなかったのかと思うくらい
ああいう改変なら歓迎なんだが

373 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 15:36:40.58 ID:b+OOFRtf0.net

>>105
叩かれるのは原作に愛の無い自分勝手な改変
原作へのリスペクトがあり、補完や発展させる改変なら大歓迎
原作を「材料のひとつ」としか考えず「物語を作るのは自分!」とか考えるヤツは排除されるべき

139 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 01:42:12.49 ID:yKWvUWIi0.net

日本設定ならへんてこでも嬉しい
韓国人が描くWEBTOONみたいな明らか悪役に日本人配置して来るのはクソ
私怨とか政治的な意図が無ければへんてこでも別に良い

382 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 16:07:06.41 ID:b+OOFRtf0.net

>>139
「俺だけレベルアップの件」は主人公の国(韓国)を卑怯な手で落としいれようとする国が日本らしいな
アズールレーンとかも

165 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 01:59:03.24 ID:Lk9YPN+o0.net

>>164
お前さっきからIDコロコロしてるけど日本語下手くそだから同じ奴だってバレバレだぞ

174 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 02:03:58.47 ID:kp+o3IPd0.net

>>165
コロコロするなよ、バレバレだぞお前

188 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 02:13:04.18 ID:yKWvUWIi0.net

>>177
だって日本の真似だからそりゃ違いは少ないよ

397 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 16:40:24.91 ID:b+OOFRtf0.net

>>188
あそこまで影響受けるって逆に凄いよな

197 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 02:17:54.57 ID:9GsAZHvc0.net

海外に日本文化が伝わったのは幕末だし。
誰でも日本観光に来るようになったのも最近のことだから、
ようやく海外の一般大衆が日本と中国は別物だったて気づき始めた頃だろ。

203 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 02:20:46.45 ID:c/hoarqM0.net

>>197
戦国時代だろ
スペインが日本を侵略に来て、日本ムリだーと言って泣いて帰ってる

2 :名無しさん@恐縮です:2024/06/06(木) 23:57:14.30 ID:+sXEDbnQ0.net

指摘?
疑問では

206 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 02:21:45.28 ID:MMvIJFs30.net

テルマエは児童書のマンガのパクリって話しあってけどどうなった

414 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 17:16:38.60 ID:b+OOFRtf0.net

>>206
調べたらパクリまで言うのはちょっとムリある

226 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 02:36:25.37 ID:bP6bRuG60.net

>>224
ガイジはリアルだと思って誇らしいんだってな

391 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 16:28:47.70 ID:b+OOFRtf0.net

>>226
それは低学歴だけ
朝鮮人じゃないんだから

234 ::2024/06/07(金) 02:51:27.06 ID:f1I6W4h40.net

一時期NHKに重宝されてたな。
Theプロファイリングとか英雄の選択とかで
文化人枠みたいな感じで。
実際、頭の回転早くて弁が立つ才女だったな。

238 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 02:56:42.96 ID:ndKtmHeq0.net

>>234
塩野七生の後釜的な位置か

248 ::2024/06/07(金) 03:20:51.93 ID:xIwiq7Dl0.net

>>247
日本人が嫌いなインチキ日本ってなに?
ハリウッドの80年代辺りからの酷い日本描写多いけどそれにブチギレて抗議したとか聞いたことないぞ
大体、半笑い半苦笑いでやり過ごしてないか?
なんなら中国の抗日トンデモドラマもネタとして消化してるだろう
どっかかというとアジア人とかの大きな括りで在米韓国系や中国系がいつも怒ってるイメージだけど

258 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 03:39:12.68 ID:DZrwKz5U0.net

>>248
そもそもお前に安価はしていないはずのレスに安価してきたのだからお前がズレてるだけだよ

255 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 03:29:24.29 ID:2A/S6Jjj0.net

>>253

概要
4世紀のローマ帝国の皇帝で、キリスト教への優遇を改めようとしたことで
後世「背教者」と呼ばれたユリアヌスの三十数年の生涯を描いた大作である。
生誕から幾多の試練を経てローマ皇帝に即位するも、遠征先のペルシアの砂漠で戦死するまでの生涯を、
終生ギリシア哲学を学び、可能な限り事態に誠実に対処した人物として描く。

あの名著「ローマ帝国衰亡史」書いたギボンが
多くのページを割いてユリアヌスのことを書きましたが
それだけ魅力的な人物という認識だったのでしょう

昔、イエス、ネロ帝を漫画化した安彦良和先生に描いてほしかったが多分無理でしょう

ヤマザキマリ先生には是非ユリアヌス帝の漫画化希望します

海外でも小説(メレシコフスキーやゴア・ヴィダルなど)はあるけど映画化も漫画化にもなってないはず

422 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 17:31:15.60 ID:b+OOFRtf0.net

>>255
いろんな歴史物を漫画に落とし込むってやって欲しいよな
国が税金使って率先してやってもいいぐらいだけど、つまんないものになりそうだからな

261 ::2024/06/07(金) 03:56:51.45 ID:OchsQ7Hu0.net

アルプスの少女ハイジもヨーロッパで違和感なく見られてたと聞く。
日本のアニメだと思われてなかったらしい。

301 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 08:56:32.45 ID:8j4JXg9h0.net

>>261
俺も「フランダースの犬」とか「ふしぎな島のフローネ」をむこうのアニメだと思って観ていた

281 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 07:15:59.72 ID:olLPjyKO0.net

ザ・イエローモンキーみたいな日本人による自虐漫画

430 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 17:37:29.76 ID:b+OOFRtf0.net

>>281
火病の朝鮮人はレッドモンキー顔真っ赤

283 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 07:23:00.28 ID:OcOxMcRm0.net

>>257
ベルベル人のことかー

333 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 10:56:28.26 ID:b+OOFRtf0.net

>>283
ダッタン人の矢の如く!

297 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 08:30:47.87 ID:AVvI2qgz0.net

日本人は世界の国々でも稀な感性じゃね?
日本人だけが世界中の文化に興味をもち創作作品の題材にしてる
外国人だって世界見聞録みたいに外国への興味あるだろうけど日本ほど多種多様に作品が量産されてる国は他にないだろ
島国根性閉鎖的と言われるのにどこの国よりも外の世界への憧れ興味が強い民族だと思うわ

304 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 09:13:02.74 ID:YyNd9ymA0.net

>>297
古代エジプト、三国志、中世近世ヨーロッパが大好きな日本人多いしな

316 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 10:09:28.53 ID:kTaW+qYK0.net

ぶっちゃけ、絵が下手

440 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 18:27:27.60 ID:b+OOFRtf0.net

>>316
それ三田紀房や福本伸行の前でも言えんの?

323 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 10:14:51.83 ID:MM+rCnv60.net

>>311
なろう系の、いわゆるナーロッパの事を言ってるのなら
「取材をしなくて済むから(ファンタジー世界は何でもありだから)」に尽きる

現実の日本や欧州の中世/近世を舞台にするなら歴史警察を相手にしないといけないから、かなりの勉強が必要
つまり、ちょっとの粗でも文句ばっか言う俺らのせいでもある

336 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 11:17:19.81 ID:Itwgq+iE0.net

>>323
なろう系ってナーロッパばかり話題になるけど、割と高頻度で日本らしき極東の国も出てくるよな
こちらはナホンとでも言えばいいのかどうなのか

338 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 11:29:19.71 ID:LG8uUxwl0.net

こいつにアサシンクリードやらせればよかった

353 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 13:30:22.51 ID:1OXkuSFE0.net

>>338
風呂描写がガチなテルマエクリード…アリやなw

505 ::2024/06/09(日) 07:14:41.66 ID:ZuGQ3K3p0.net

>>504
安彦さんは絵が上手いけど漫画下手じゃん
ガンダムオリジンでさえさ
アニメの原画の動きの途中の絵は描けるんだけど
漫画的なコマの連続性のある絵は描けないじゃん

513 :名無しさん@恐縮です:2024/06/10(月) 22:16:36.12 ID:ALOvNCbs0.net

>>512
プラス >>505

278 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 05:44:59.23 ID:HLq0xSWW0.net

>>275
基本的にこういう文言は素直に受け取らない方がいいが……
アナタはそのままでいれば良いよ

279 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 06:20:15.80 ID:c79ieZ3V0.net

ミトコンドリアは入ってるかもしれない
とか言っとけばいいんじゃね

285 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 07:27:26.36 ID:YZnkLzdM0.net

リップサービスな。

289 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 07:47:17.54 ID:IbM3YU550.net

こいついっちょかみで何処にでも出てくるから嫌い
あと声が悪過ぎて聞けたものじゃない

294 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 08:16:06.26 ID:Qc8mJnTI0.net

キリスト教に気触れて、千年も歴史と文化を破壊しまくってたからだよ。

295 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 08:17:57.87 ID:cteleWUL0.net

>>294
そんだけ魅力的なコンテンツだったんだな

298 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 08:45:53.77 ID:dT7Y4iLN0.net

映画はギャグに振りすぎだったしフジだから2では韓国要素ねじ込まれて酷かったな

305 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 09:19:00.36 ID:QJ0L92lM0.net

プリニウスはとり・みきのあの重い描写あってこその良さ
澁澤龍彦風味があって良かったよ

313 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 09:54:17.60 ID:hSKKmgdB0.net

今のイタリア人って
そんなにはローマ人の血は入ってないんじゃあ
ゲルマン人に結構やられているから

319 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 10:11:48.02 ID:APCBNzeu0.net

旦那さんが古代ローマ史を専門とするイタリア人学者で監修は完璧だから描けるんだろ

320 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 10:12:45.43 ID:lPRoGcoQ0.net

原作がヤマザキマリで作画がとりみきなの?

321 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 10:12:57.96 ID:44TSxUqU0.net

田舎から来た人の方が東京に詳しいからな

325 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 10:18:57.78 ID:bkq9Gj4K0.net

まあ鬼滅でも遊郭の設定描写その他相当突っ込まれてたからな

326 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 10:25:46.85 ID:BM2JDj7d0.net

>>311
中世ヨーロッパに見えるって時点で同類でもあったりする

331 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 10:46:54.71 ID:ZIjiO22R0.net

日本人は相手の目を見て表情の判断できるけど
外国人は相手の口の動きで表情を見るらしいけど
映画とか漫画はどうなんだろ?
世界観だけ似せても違和感は残ると思う

332 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 10:50:05.07 ID:M7nOtuh30.net

>>309
いるいる
イタリア人留学生と知り合ったけど源氏物語を原文で読んでるって言ってたな
自分は漫画でしか読んでないw
その代わりポンペイとかチェーザレボルジアには興味あって色々調べたわ

351 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 13:29:05.24 ID:1OXkuSFE0.net

最近は「文化盗用じゃね?」的な指摘するバカ多いけど
その事を言い出すと角が立つ場面だからかな
中には好意的に
「どうして日本人なのにそんなにローマに詳しいの?」
って驚きの声もあるやろうし
その辺をあえて一緒くたにしたんやろなw

359 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 14:05:52.30 ID:5UmDC5Lz0.net

>>311
典型的海外コンプ脳のパヤヲ血涙

360 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 14:08:05.82 ID:b0+kO2ev0.net

三国志でも、中国では趙雲は老将のイメージだったが
今では爽やかイケメンになってるらしい

361 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 14:08:50.86 ID:9gecNZXS0.net

>>356
離婚してないけど

365 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 15:00:12.46 ID:zv5H7SWH0.net

>363
チュンチョン共は何かにつけて世界が認めた日本のアレコレを盗んだ、真似た、元々は我々のとか主張してます

366 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 15:04:59.61 ID:5UmDC5Lz0.net

>三国志でも、中国では趙雲は老将のイメージだった


何時の話?

367 ::2024/06/07(金) 15:08:20.00 ID:xIwiq7Dl0.net

>>365
それはパクリとか起源論主張であって文化盗用とはまた別の難癖だろ

372 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 15:35:56.43 ID:IW/gIwtm0.net

>>1
2000年も昔になればもう知識に血筋なんか全然関係ないだろ

374 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 15:37:33.40 ID:HNaFh9aB0.net

原作者の人ほんと元気だよなぁ
生きるパワーが常人と比べて桁違いにありそう

375 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 15:40:25.02 ID:IW/gIwtm0.net

ハイジとか80年代くらいまでの海外舞台作品は日本産とは知らずに普通に地元で作ったアニメだと思って見てたやつも多いらしいな

376 ::2024/06/07(金) 15:41:58.57 ID:hSpLqNVE0.net

>>370
欧米エンタメの最先端「現在の価値観を持つ歴史上の人物」だし
なんならこれからはこっちの方が常識になるバカな時代が来るかもしれない

408 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 17:03:23.61 ID:Q3XrCz9o0.net

パン食ってるからな

411 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 17:07:44.63 ID:XmamNibL0.net

日本人は何で外国人になって歴史もの作るの好きなのかね
反町のチンギスハーンや敦皇やら三國志やら

433 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 17:40:15.87 ID:b+OOFRtf0.net

>>291
生まれながらの金持ちなんだろうけど幸せなのかどうかよくわからんな

437 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 18:13:37.79 ID:PrBryaCp0.net

>>436
単なる褒め言葉だろ
マジで聞いてるわけじゃない

444 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 20:22:09.00 ID:I9Q0T+XU0.net

>>1
旦那さんがイタリア人

447 :名無しさん@恐縮です:2024/06/07(金) 22:08:39.23 ID:YP0VJy1g0.net

>>287
阿部寛がウルルン滞在記でイタリア行った時、むこうの家族に「日本人にも背の高いのがいるのね」と言われてたな

456 :名無しさん@恐縮です:2024/06/08(土) 03:06:25.72 ID:DbkfRTl/0.net

嘘だと思う

469 :名無しさん@恐縮です:2024/06/08(土) 09:07:59.10 ID:Tla6iv2O0.net

何故かアイヌ完全否定なおまいら468

476 :名無しさん@恐縮です:2024/06/08(土) 10:50:24.84 ID:h33xJ2dq0.net

発想もストーリーも役者も悪く無かったのに
なぜ映画はあんなにつまらなかったんだろ…

490 :名無しさん@恐縮です:2024/06/08(土) 13:13:46.29 ID:SA6hDuqr0.net

こいつネトウヨだったよな

491 :名無しさん@恐縮です:2024/06/08(土) 13:15:51.50 ID:fkST6wUz0.net

イギリス人の先祖はケルトとゲルマン
だからその神話世界を名作文学にしたトールキンが大受け

495 ::2024/06/08(土) 16:25:32.04 ID:/oMwIldy0.net

イギリスはケルトゲルマンの北方とラテンだか知らんけど南方のが混ざった民族
アングロ族とサクソン族が混ざってアングロサクソン

497 ::2024/06/08(土) 16:34:11.29 ID:/oMwIldy0.net

うーむゲルマンつうか大陸に残ったゲルマン

501 :名無しさん@恐縮です:2024/06/08(土) 19:49:50.38 ID:3/0LP8R70.net

>>1
「〜と指摘される機会が多いと告白。」
指摘?
ただ聞かれてるだけだろ?

503 :名無しさん@恐縮です:2024/06/08(土) 20:22:55.31 ID:R1HNQX7h0.net

>>443
比べ物にならんくらい大ヒットしてるけどな
アリオンなんて駄作安彦信者くらいしか評価してねーだろアホか

511 :名無しさん@恐縮です:2024/06/10(月) 21:49:57.94 ID:ALOvNCbs0.net

>>472
あくまでイイオンナぶってるだからな
気にするな

512 :名無しさん@恐縮です:2024/06/10(月) 22:15:56.42 ID:ALOvNCbs0.net

>>506
でおまいらが上手いと思う漫画家と作品あげてみ? >>507

514 :名無しさん@恐縮です:2024/06/10(月) 22:19:29.32 ID:4T3VT/1N0.net

ローマ人オタクのイタリア男と結婚したからじゃないのか?
それ以外になにがあるんだ

515 :名無しさん@恐縮です:2024/06/10(月) 22:32:11.87 ID:IhowBWGF0.net

アメリカもサムライや忍者のアニメ幾つか作ってるけど日本で全くウケないね

RSS