埼玉って田舎のくせに川越と秩父しか観光地がないってダサいなwww [837857943]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 06:54:08.84 ID:YQ/7uq9P0.net ?PLT(16930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
埼玉・さいたまと秩父、川越を巡るスタンプラリー実施
https://www.ryoko-net.co.jp/?p=131316

153 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 08:03:57.81 ID:SOUggD5x0.net

🌰埼玉の観光地で打線組んでみた

スタメン
1.長瀞&森林公園
2.西武園ゆうえんち
3.鉄道博物館
4.吉見百穴
5.川越 蔵造りの町並み
6.所沢航空記念公園&角川武蔵野ミュージアム
7.東武動物公園
8.忍城(役場職員が甲冑姿でウロウロしてる)
9.ムーミンバレーパーク
0.祈りの要 秩父 三峯神社

164 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 08:07:58.72 ID:wc5tkbpC0.net

>>153
西武園ゆうえんちって道の向こう側は東京都なんだぜ
ほぼ東京の遊園地

166 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 08:08:48.74 ID:GvWrSeQ90.net

>>153
しらこばと水上公園

200 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 08:19:06.50 ID:SOUggD5x0.net

>>153

🎡千葉の観光地で打線組んでみた

スタメン
1.鴨川シーワールド
2.マザー牧場
3.東京ディズニーランド
4.東京ディズニーシー
5.三井アウトレットパーク 木更津
6.「北総の小江戸」佐原の町並み
7.東京ドイツ村
8.養老渓谷&いすみ鉄道
9.幕張メッセ

0.祈りの要 成田山新勝寺
代走 海ほたる

209 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 08:23:04.20 ID:12uxxGJr0.net

>>200
駒木公園が入ってない

211 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 08:23:50.27 ID:7uo7fUe70.net

>>200
ディズニー1強だな

216 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/06/02(日) 08:26:01.63 ID:lHH3UskR0.net

>>211
>>153

🎡千葉の観光地で打線組んでみた

スタメン
1.鴨川シーワールド
2.マザー牧場(DH)
3.東京ディズニーランド
4.東京ディズニーシー
5.三井アウトレットパーク 木更津
6.「北総の小江戸」佐原の町並み
7.東京ドイツ村
8.養老渓谷&いすみ鉄道
9.幕張メッセ

0.祈りの要 成田山新勝寺
代走 海ほたる

とするだけでマザー牧場がスターに見えるだろ

215 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/06/02(日) 08:25:40.80 ID:nHoTbrUM0.net

>>200
アンデルセン公園
清水公園

220 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [DE]:2024/06/02(日) 08:28:08.64 ID:nXPMy6Qg0.net

>>200
犬吠埼と勝浦と館山と鋸山も候補に入れてくれ

275 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/06/02(日) 08:49:20.00 ID:nhtD9Lqg0.net

>>220
犬吠埼は水族館が廃墟になったのが痛いな
受付のオバチャン感じ良かったしJAF割引も使えたのに

235 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/06/02(日) 08:35:08.13 ID:2O+qOtxK0.net

>>153
さいたま市に住んでだけど長瀞しか行ったことなくてワロタ
他のも行ってみよう

327 :名無しさん@涙目です。(庭) [IT]:2024/06/02(日) 09:37:32.14 ID:dqEXLaRw0.net

>>153
茨城県打線は意外にいい

1.鹿島神宮
2.大洗磯前神社
3.国営ひたち海浜公園
4.偕楽園
5.袋田の滝
6.筑波山
7.つくばエキスポセンター
8.牛久大仏
9.五浦海岸

335 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]:2024/06/02(日) 09:42:28.23 ID:SOUggD5x0.net

>>327
……φ(..)メモメモ

425 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/06/02(日) 11:45:24.35 ID:9HyOveda0.net

>>153
まともな観光地は鉄博だけだな

535 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 14:44:45.44 ID:hwAXIsax0.net

>>153
吉見百穴が4番なのはわかるけど、さきたま古墳公園とむさしの村が入ってないのは納得できない

680 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 20:44:37.65 ID:OL6wDFZm0.net

>>153
西武園のプールはよく遊びに行ったわ
車でそこにたどり着くまでがちょっと時間がかかるんやけど
プールで遊んだ後に遊園地で遊ぶんよ
大して並ばずに乗れるのがいい所やわ

246 :名古屋(東京都) [US]:2024/06/02(日) 08:40:26.96 ID:hfI+TTiT0.net

埼玉から富士山見えるの?

252 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/06/02(日) 08:42:10.47 ID:JO0/YQzR0.net

>>246見えるよ

262 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TR]:2024/06/02(日) 08:44:30.52 ID:ukSOogk80.net

>>244
あるよ

>>246
東上線で鶴ヶ島から川越市あたりから晴れた日は見えるよ
小さいけど

264 :名無しさん@涙目です。(東京都) [HK]:2024/06/02(日) 08:45:08.15 ID:2I26Gig90.net

>>246
世田谷区からも見えるよ

267 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]:2024/06/02(日) 08:46:08.66 ID:5/0OBrI00.net

>>246
富士見市もあるしふじみ野市もあるくらい

268 :名無しさん@涙目です。(みかか) [NG]:2024/06/02(日) 08:46:37.58 ID:MLwabQnU0.net

>>246
富士見市とか見えるんじゃないか

270 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/06/02(日) 08:46:50.53 ID:snHJ6gEy0.net

>>246
山沿いや高いビルがないとこならだいたいどっからでも見える

274 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/06/02(日) 08:48:43.35 ID:Jx3PMpil0.net

>>246
微妙だろ。足柄峠からはデカく見えるぞ

276 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/06/02(日) 08:50:16.36 ID:xlaLz+oN0.net

>>246
基本平野だからよく見えるよ
東武伊勢崎線の電車に乗車中、鷲宮駅付近でみた記憶がある

301 :埼玉県(茸) [JP]:2024/06/02(日) 09:22:42.02 ID:opZOqF0Z0.net

>>246
八潮や流山から見えるよ

405 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2024/06/02(日) 11:09:34.98 ID:gDMUd3En0.net

>>246
東上線沿いに住んでた頃、空気が澄んでると柳瀬川通過する辺りでくっきりはっきり見えてたな

440 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 12:08:04.16 ID:7/J8Gz1F0.net

>>246
埼玉では富士山からいちばん遠い栗橋からも、冬は毎日見える

444 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 12:20:30.36 ID:z81IN4mL0.net

>>246
荒川の広い川幅とちょっと小高くなった羽根倉橋から見る富士山は遮るものが無く
昔もこんな風に見えていたんだろうなって感じですごくいい
ここいらを富士見と呼ばれていた理由がよく分かる

465 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 12:51:11.59 ID:9AQNOJSB0.net

>>246
松戸からも茨城の取手辺りからも見れるんだぞ

255 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2024/06/02(日) 08:42:35.02 ID:ICnxSerb0.net

千葉vs埼玉
どっちが勝ちそう?

千葉
1 遊 海ほたる
2 右 ららぽーとTOKYO-BAY
3 一 東京ドイツ村
4 投 東京ディズニーリゾート
5 左 鴨川シーワールド
6 中 マザー牧場
7 三 ZOZOマリンスタジアム
8 二 養老渓谷
9 捕 成田山
先発 アンデルセン公園
中継 鋸山
抑え 犬吠崎

埼玉
1 中 鉄道博物館
2 遊 さいたまスーパーアリーナ
3 三 川越
4 投 秩父・長瀞
5 ニ 航空公園
6 一 氷川神社
7 右 東武動物公園
8 捕 西武園ゆうえんち
9 左 熊谷の温度計

259 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/06/02(日) 08:44:15.69 ID:snHJ6gEy0.net

>>255
千葉のは半分は東京のじゃん

260 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/06/02(日) 08:44:21.15 ID:iAqKKkYG0.net

>>255
この千葉に勝てる地域もそうそう無いだろw

263 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/06/02(日) 08:44:59.40 ID:vhmTH1qF0.net

>>255
千葉なのに東京って

265 : 警備員[Lv.45]:0.01841586(庭) [MX]:2024/06/02(日) 08:45:22.84 ID:QhxWaeIc0.net

>>255
千葉は東京がつおてるのを外そう
外人を入れまくる自民党仕草はやめてくれ

271 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/06/02(日) 08:46:53.04 ID:ZoRH2L/S0.net

>>265
オマエは日本人のフリすんのをやめたらどうだ?
日本語くらいまともに使ってから出直せ

338 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]:2024/06/02(日) 09:47:12.25 ID:h4Yw46ps0.net

>>265
国際空港と国際港があるからな

千葉港は関東唯一の国際拠点港だぞ

269 :名無しさん@涙目です。(東京都) [HK]:2024/06/02(日) 08:46:50.53 ID:2I26Gig90.net

>>255
千葉の栄町と埼玉の西川口というソープ抜けてる

284 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/06/02(日) 08:58:24.71 ID:Jx3PMpil0.net

>>255
海ほたるって川崎かと思ったら木更津だった・・・
川崎側からの方が多いのに。

402 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]:2024/06/02(日) 11:05:11.15 ID:TZuiRCJd0.net

>>255
千葉にららぽーと入れるなら埼玉は越谷レイクタウン入れないと。この二つの一騎打ちならレイクタウンの勝ちだし

869 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/03(月) 18:04:17.28 ID:5F3fHXAD0.net

>>255
海が有る都道府県には勝てんよ

884 :名無しさん@涙目です。(みかか) [NG]:2024/06/03(月) 21:46:27.42 ID:PIrWU+Gv0.net

>>869
酒には勝てない

1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 06:54:08.84 ID:YQ/7uq9P0.net ?PLT(16930)

https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
埼玉・さいたまと秩父、川越を巡るスタンプラリー実施
https://www.ryoko-net.co.jp/?p=131316

35 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/06/02(日) 07:14:48.05 ID:KDEJ/eK10.net

>>1
このスタンプラリー、結構ハードル高いぞw

37 :名無しさん@涙目です。(茸) [CA]:2024/06/02(日) 07:15:47.74 ID:bq1ScR6o0.net

ウクライナの大統領に当選していないのに
ゼレンスキーが大統領を自称してるくらいに
恥ずかしいホルホルレベル?>>1

218 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/06/02(日) 08:26:04.63 ID:HmPcM09S0.net

>>203
そんじゃ何でこんな>>1スタンプラリーなんかやってんだっつーのw

226 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/06/02(日) 08:31:34.91 ID:X9IdcLAu0.net

>>1
川口のクルド街があるだろ

386 :名無しさん@涙目です。(庭) [UA]:2024/06/02(日) 10:33:53.69 ID:cAc8XblI0.net

>>1
\生配信中/【参政党・街頭演説】6/2 武蔵小杉 松田学 津野てるひさ 石井匡 10:15〜
https://www.youtube.com/live/-16rscVEdHk 90
https://www.youtube.com/live/0nRDab2rqhQ 33
https://www.youtube.com/live/PJgXh8A0GOg

442 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 12:12:14.46 ID:TSzZtIXZ0.net

東武動物公園があるだろこの馬鹿ちんが>>1

593 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 16:07:44.14 ID:TSh8AvSY0.net

>>1
そういうスレタイは、そろそろ検挙されるぞ

809 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 10:02:58.77 ID:4YCV3Kom0.net

>>1
さいたまさいたま!

875 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]:2024/06/03(月) 19:08:56.76 ID:x2NVnQ8W0.net

>>1
埼玉は各市に要塞都市を作れば良いよ
城壁内に住めるのは選ばれた民だけにしてさ。
直径1キロ位あれば十分だろ

894 :名無しさん@涙目です。:2024/06/04(火) 04:15:13.59 ID:E9CDPFz20.net

>>1
最近ではリアルディストピアを体験できる川口市があるだろうが。

838 :スプリクト山下:2024/06/03(月) 14:27:51.77 ID:Xfuy0V9U0.net

日高屋も満州もうまいし好きだけど
他県から来た人連れてくほどではない

・埼玉県民が他県にドヤれるうまい店募集中

842 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 15:24:29.58 ID:WRZBwZul0.net

>>838
青木亭っておいしいの?

848 :スプリクト山下:2024/06/03(月) 15:54:27.64 ID:Xfuy0V9U0.net

>>842
背脂系好きな人はおいしいって言う
わたしは脂苦手なので食べたことない

852 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 16:21:43.81 ID:qvbBH6sk0.net

>>838
ずっと埼玉にいるが何も浮かばないw
ぱっと浮かぶのは浦和、川越なら鰻、他は本当にぎょうざの満州と山田うどんくらい。
マイナーどころでは店舗数減ったけどピザ、パスタのるーぱん。
お土産は十万石饅頭、五家宝、いも恋、草加せんべいで終わり。
そもそも名産品で真っ先に出るのが深谷ねぎ、川越いも、里芋なんて野菜ばっかりなんだからうまいもんなんかできないよw

856 :!dongri! (庭)(庭) [US]:2024/06/03(月) 16:43:05.54 ID:HrLIGFjS0.net

>>838
るーぱん?
馬車道?

859 :スプリクト山下(庭) [GB]:2024/06/03(月) 16:47:11.80 ID:Xfuy0V9U0.net

>>856
るーぱんは若者向けだし
馬車道だとファミレスじゃん!ってなっちゃうのがな
馬車道はピザ食べ放題とかでなんか迷走してた記憶

871 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/03(月) 18:28:32.84 ID:TjlkXwTX0.net

>>838
藤店うどん

882 :スプリクト山下(庭) [ニダ]:2024/06/03(月) 21:23:58.55 ID:2r/9svix0.net

>>860
県外へのお土産に最適🤗

>>871>>881
ボリューム系が好きな人にはいいね

881 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 20:00:47.78 ID:QqNmhPiX0.net

>>838
キッチンニューほしの

887 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 23:57:01.40 ID:KqaBwz5R0.net

>>838
うなぎ屋じゃない?

長く住んでるまともな家ならご贔屓の店があるはず

919 :スプリクト山下:2024/06/04(火) 12:20:18.36 ID:2077/OuW0.net

>>887
それもお隣東京の鰻屋に敵うかと言われれば無いので鰻連れてくなら東京ってなっちゃう

>>888
そういうB級グルメは色々あるんだけどなゼリーフライとか
あんまり喜んでもらえたことない😭

953 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/06/05(水) 00:43:34.12 ID:AoJPUzJV0.net

>>919
現地を知らないねw
ハイヤーで都内から接待で来るレベルなのに

308 :名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]:2024/06/02(日) 09:26:57.93 ID:pkRIFywl0.net

>>302
観光地点数

312 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/06/02(日) 09:29:14.35 ID:Jx3PMpil0.net

>>308
兵庫圧勝か

315 :埼玉県(茸) [JP]:2024/06/02(日) 09:30:41.20 ID:opZOqF0Z0.net

>>308
沖縄が最下位

339 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/06/02(日) 09:47:41.07 ID:TNqhD+BW0.net

>>308
5府県はどうしたの

647 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 19:23:04.77 ID:eWq60OsK0.net

>>308
大阪府も京都府もないのは何故

788 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 06:07:45.49 ID:yJTMS8Hs0.net

>>647
大阪は未だに共通基準に未加入だけど京都はなぜ入ってないんだろうな
それ、奈良県のデータだからあえて入れなかったんじゃねw

648 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 19:24:55.79 ID:TNqhD+BW0.net

>>308
5府県はどうしたの

652 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 19:35:54.07 ID:xn5ts7y50.net

>>308
埼玉がそんな上位なわけないだろw
何をカウントしたんだよw
山田うどんは観光地じゃないぞ

660 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 20:15:32.76 ID:snHJ6gEy0.net

>>652
いや有名なのが川越と秩父しかないってだけで 単純に観光「地点」なら
動物園から観音様、川の博物館、盆栽美術館に田んぼア~トまで
めちゃくそ多いのが埼玉県

302 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/06/02(日) 09:23:04.00 ID:snHJ6gEy0.net

>>294
長野県とか奈良県とか
海ないけど観光優良県だよね
山梨とかむしろ海なしのほうが観光地多くね

38 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/06/02(日) 07:15:54.19 ID:sjW8PxYN0.net

戸田競艇
川口オート
浦和競馬
大宮競輪
西武園競輪

公営競技4種揃っている

53 :山下 警備員[Lv.27](新日本) [ニダ]:2024/06/02(日) 07:21:19.07 ID:DF074nO40.net

>>38
海無し県にボートがあるとは知らなんだ

60 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [SI]:2024/06/02(日) 07:22:54.84 ID:qSxSPZ1O0.net

>>53
戦争で中止になった東京オリンピックの時に作った

72 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/06/02(日) 07:25:03.08 ID:sjW8PxYN0.net

>>53
昔の東京オリンピックではボート競技の会場だった
いまもボートコースがあって関東圏の大学ボート部の合宿所が沢山ある

113 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/06/02(日) 07:39:25.24 ID:5M04xk130.net

>>38
となりの群馬の方が圧倒的に充実してるんだよなそれらは

176 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 08:12:16.16 ID:MLwabQnU0.net

>>113
群馬に公営が充実してたのは絹で景気が良かったからだとか、高崎競馬はもうないけど

182 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 08:14:40.48 ID:3S/kiEl70.net

>>113
三競オートの話ならもう高崎競馬はないぞ

196 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 08:17:34.41 ID:wJD5z+Ed0.net

>>113
温泉県だからね

390 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR]:2024/06/02(日) 10:42:22.63 ID:l7Ii1FrO0.net

昼間の熊本下通







夜の熊本下通

23時 熊本下通  日付が変わる40分前



埼玉県でいえばどこレベル?

395 :名無しさん@涙目です。(東京都) [HK]:2024/06/02(日) 10:48:19.46 ID:2I26Gig90.net

>>390
熊谷?よく知らん

396 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/06/02(日) 10:50:17.46 ID:snHJ6gEy0.net

>>390
ない
大宮は駅がでかいだけだし有名な川越のクレアモールもそれにはぜんぜん負けてる
そもそも埼玉の政令市は浦和とか大宮を合併させて無理やり作った大都市だし
普通に熊本のほうが元々都会

429 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/06/02(日) 11:48:23.56 ID:9HyOveda0.net

>>390
越谷

605 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 16:55:47.52 ID:VdYSpdMU0.net

>>390
埼玉知らんが
新小岩くらい

616 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 18:03:34.58 ID:KZaMwEzy0.net

>>390
    県民総生産(GDP)
1位東京  113兆円
5位埼玉  23兆円
10位静岡 17兆円
15位栃木 15兆円
20位福島 9兆円
21位岐阜 7.6兆円
22位岡山 7.6兆円
23位滋賀 6.7兆円
24位山口 6.1兆円
25位熊本 6.1兆円
 山口とほぼ同じだな

731 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 23:27:59.49 ID:dQx2UD3+0.net

>>616

岐阜ってあんな山林率高い山ばかりの県なのにGDP高い

421 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/06/02(日) 11:43:12.02 ID:9HyOveda0.net

>>5
池袋は埼玉だと勘違いしてる人が時々いるけど東京なのよ
山手線も停車するしな

451 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 12:30:49.97 ID:gUqAc0Fo0.net

>>421
嘘だ~。
埼玉県民は子供のころに池袋は埼玉県の飛び地って習うぞ。

467 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 12:54:43.81 ID:a64uUgrY0.net

>>421
マジかよ!

473 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 13:01:03.00 ID:fyojyrGC0.net

>>421
それは認識が誤っている。恥をかく前に訂正した方が良い
池袋は埼玉。錦糸町は千葉。町田は神奈川

478 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 13:06:44.92 ID:cfur7S/V0.net

>>473
川口と川崎と松戸は東京でいいよもう

488 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 13:27:39.41 ID:ux40U0BB0.net

>>478
川崎は土地ではなく川の中州なので川です
在日北チョンが川の中に勝手に住んでるだけです

489 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 13:28:53.73 ID:ux40U0BB0.net

>>478
松戸も土地ではないな
あそこも海だから人が住める場所じゃない

609 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 17:17:44.59 ID:awYmpRWO0.net

>>478
なし崩し的に埼玉、千葉、神奈川は県ごと東京都に編入されそう。

628 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 18:44:12.09 ID:9jn1J8NG0.net

>>421
支那だよ

796 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 07:57:11.46 ID:eQUdld3B0.net

>>421
池袋は埼玉の植民地な

678 ::2024/06/02(日) 20:42:10.60 ID:+moOoP9E0.net

千葉県民として羨ましいのは餃子の満洲くらいだな

683 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 20:47:58.44 ID:AQu9XuIH0.net

>>678
千葉が一番うらやましいのは新幹線やろw
新幹線1本も走っておらんからな千葉はw
埼玉はたくさんハシットルぞ〜〜wwwwwwww

688 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 20:55:45.24 ID:snHJ6gEy0.net

>>683
あと千葉には500mを越える山がない(埼玉は2000m級がゴロゴロ)
埼玉には3つもある日本百名山が千葉には1つもない
千葉の登山好きには埼玉がめちゃうらやましいだろうな

692 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 21:05:51.37 ID:dSqwfd3o0.net

>>688
千葉の最高峰は日本一低くまた日本有数の到達難易度を誇る
何故なら自衛隊の敷地内だから予約しないと登れない

691 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 21:02:34.42 ID:wZGAC9ze0.net

>>683
その話しは空港に行き着くからやめろ

698 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 21:17:33.60 ID:snHJ6gEy0.net

>>691
ホンダエアポートあるだろ

706 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/06/02(日) 21:48:59.05 ID:wZGAC9ze0.net

>>698
完敗だよ
新幹線+ホンダエアポートじゃ成田空港に完敗だよ

934 ::2024/06/04(火) 20:24:11.20 ID:7DympgV60.net

>>683
いや、埼玉県民みたいに里帰りはしないので必要ないです。

687 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 20:54:35.20 ID:OL6wDFZm0.net

>>678
餃子の満州は好きな人もいるんやろうけど
一度食べてみると羨ましいか分かると思うわ

694 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 21:08:18.40 ID:XCtOkGIj0.net

>>687
餃子の満州は名古屋のスガキヤに通じるものがあるな

23 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 07:08:21.02 ID:tQqdZHWN0.net

埼玉より田舎のくせに埼玉より観光客が少ない所が沢山あるのに

https://i.imgur.com/OSHwWYJ.jpeg

27 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 07:11:45.41 ID:2I26Gig90.net

>>23
茨城は埼玉より何もない

41 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [DE]:2024/06/02(日) 07:17:22.54 ID:nXPMy6Qg0.net

>>27
それは嘘
メロンとそばと牛と鶏とあんこうがある

56 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/06/02(日) 07:21:44.09 ID:sjW8PxYN0.net

>>41
県西地域は白菜
ニュータッチヌードル、うまい棒も県西の会社だ

89 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [DE]:2024/06/02(日) 07:31:47.31 ID:nXPMy6Qg0.net

>>56
世間じゃ白菜はプレミアムな食材じゃないって評価なんかね?俺は好きなんだが
いいものをアピールし切れてないってのは北関東と埼玉の共通の問題だな

123 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/06/02(日) 07:44:58.37 ID:sjW8PxYN0.net

>>89
かなり昔になるが白菜で成金になった農家がたくさん誕生したことがあった

159 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 08:07:08.20 ID:nXPMy6Qg0.net

>>123
北海道のニシン御殿彷彿だな
白菜はニシンよりはプレミアム産品にできるポテンシャルあると思うんだが
農協なり商工会なりで開発せんのかと言いたい

47 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/06/02(日) 07:20:01.45 ID:hvuuGRYR0.net

>>27
袋田の滝とか学校の遠足で行ったな
今はネモフィラのひたち海浜公園が外国人に大人気

120 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/06/02(日) 07:42:23.51 ID:1L9FWaCq0.net

>>27
海があるってだけで埋めようのない差がつくのよ

55 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/06/02(日) 07:21:31.06 ID:a64uUgrY0.net

>>23
ダサイタマのはクルド人と在日チョンが入ってるだろ

145 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 08:02:00.57 ID:VC9LoVfA0.net

川越って小江戸なんだっけ?観光は置いといて大宮近いみたいだし住みやすそうだけど実際どうなん?

172 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 08:09:51.40 ID:2I26Gig90.net

>>145
いいよ、住みやすい
埼玉県でも埼玉という雰囲気が感じさせない
まあ観光地だから人多いけど

251 :名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]:2024/06/02(日) 08:42:02.97 ID:VC9LoVfA0.net

>>172>>173
ありがとう。近いうちに埼玉に引っ越すかもしれなく川越も候補だったから少し不安だったんだ。住みやすそうで安心した。

784 :!dongri! (庭):2024/06/03(月) 05:40:34.85 ID:k/1ouc0R0.net

>>251
夏は灼熱だからそこは気をつけろ

806 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 09:48:45.54 ID:n/HseDAw0.net

>>251
大宮はやめとけ
人は多いけど本当にそれだけ
住んでみたら飯は不味いし何故かスーパーの魚まで不味いしクソがっかりした

828 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/06/03(月) 12:33:48.21 ID:65ZOHi0X0.net

>>251
大宮には角上魚類があるだろ。

173 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 08:09:58.83 ID:1YuB/zA10.net

>>145
そこそこ栄えてて都心にもアクセスし易くて住みやすいと思うぜ
でも大宮にはアクセスが悪いから大宮に行くくらいなら都内に行く

162 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 08:07:28.72 ID:snHJ6gEy0.net

東松山にあるこども動物自然公園はコアラも居るし
かなりでかい動物園なのにこういうスレでスルーされてるのはなんでなんだろ

165 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 08:08:34.13 ID:a64uUgrY0.net

>>162
誰も知らねーよ、逆に何で全国区だと思った?

178 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 08:12:49.58 ID:snHJ6gEy0.net

>>165
だってコワラが居るんだぞ
他にコワラの居る動物園ってどのくらいある?

189 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 08:16:14.37 ID:lHH3UskR0.net

>>178
野生のコアラがいるなら凄い
飼育されてるならたいした事無い
シャチやイルカみたいに芸するわけでも無いんだろ?

186 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 08:15:23.75 ID:12uxxGJr0.net

>>162
コアラなんて吹田の徳洲会にもいるしさして珍しくないだろ

362 :スプリクト山下(庭) [US]:2024/06/02(日) 10:04:57.20 ID:BzUx8vUb0.net

>>162
カピバラ温泉も癒やされるしなー

361 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2024/06/02(日) 10:04:29.99 ID:5dqRCnUU0.net

>>13
埼玉人なら小学校の遠足で秩父に行って学習してるはずだが
地中にあるはずの岩畳が出てるのはかなり特殊だよ
荒川橋梁はテレビの撮影スポットになるだけあって美しい
長瀞のライン下りは文句なしに楽しい
古くからある天然氷のフワフワかき氷はインスタ映えもするので最近は女子も呼べる
銅も出て和同開珎の発祥地でもある
秩父のセメントがなかったら今の東京の繁栄はないんじゃないかな

424 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/06/02(日) 11:45:20.12 ID:njTLFx370.net

>>361
上尾市出身だが遠足で秩父に行った記憶ないなー

519 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 14:30:40.63 ID:BkxpTKnC0.net

>>424
小学校4年生のバス遠足が秩父だったな

432 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/06/02(日) 11:53:02.15 ID:9HyOveda0.net

>>361
埼玉がダサイと言われる理由がわかった

582 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 15:45:15.62 ID:PwiH9+KG0.net

>>361
そんなんどの田舎にもあるだろ…
たまに行くから価値あるっぽく感じるだけだ

364 :名無しさん@涙目です。(茸) [BR]:2024/06/02(日) 10:09:35.36 ID:ZhRy52yh0.net

みなとみらい、鎌倉、江ノ島、三浦半島、相模湖、箱根

我が神奈川が埼玉の相手をするなら相模湖と三浦半島だけでお釣りが来るだろ。
万が一負けそうになったら海軍と空軍でぶちのめせばよいしな。
あ、海がねえ県に海軍は役に立たないか

372 :名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]:2024/06/02(日) 10:16:36.25 ID:NIqQcgnv0.net

>>364
神奈川は観光地でも最強だし、実戦でも最強だよな。
第7艦隊だからな

406 :スプリクト山下(庭) [US]:2024/06/02(日) 11:09:41.58 ID:BzUx8vUb0.net

>>364
お、神奈川が埼玉に危機感を感じているのか😏

450 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 12:29:08.66 ID:gUqAc0Fo0.net

>>364
我が埼玉は相模湖とか三浦半島は相手にしていない。
神奈川との勝負が厳しいのは横浜、鎌倉、湘南があるから。
なお、戦争になれば、海無し県の埼玉に海自は使いにくいでしょ?
陸自は朝霞駐屯地、空自は入間基地という関東の主要部隊があるから負けないよ?w

476 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 13:02:21.09 ID:yG5tbPkh0.net

>>450
入間には戦闘機部隊がいないので防衛には直接の意味はないけどな
整備や補給もできないので有事になってからでは展開もできない

368 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 10:14:38.85 ID:2I26Gig90.net

長崎とか坂しかないもんな

373 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/06/02(日) 10:17:09.57 ID:snHJ6gEy0.net

>>368
坂しかないのがむしろ観光の目玉だろ?
長崎のあの山の斜面に建ち並ぶ家々の景観はちょっと他では見られないかな

379 :名無しさん@涙目です。(東京都) [HK]:2024/06/02(日) 10:23:42.76 ID:2I26Gig90.net

>>373
いや、そんなの横浜でもたくさん見られるよ
あんな遠くまで行ってちゃんぽんとカステラ食べるならリンガーハットで食べて、デパ地下でカステラ買うよ
>>376
人の住めるところじゃないよ
車でも不便だと聞いた

376 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/06/02(日) 10:20:22.01 ID:8pi5O13E0.net

>>368
住民が激減してるってニュースになってたよな長崎
日常で坂があるときついよな、東京の多摩もそうだけど

387 :名無しさん@涙目です。(庭) [CH]:2024/06/02(日) 10:35:45.10 ID:95nWhkST0.net

>>6
秩父には何があるの?

399 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [SE]:2024/06/02(日) 10:58:15.48 ID:I4CSieZz0.net

>>387
矢尾百貨店
ウニクス秩父
ベルク

407 :名無しさん@涙目です。(東京都) [HK]:2024/06/02(日) 11:12:11.38 ID:2I26Gig90.net

>>399
一つもしらない

572 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 15:23:14.06 ID:95nWhkST0.net

>>399
知らない

770 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 02:08:01.68 ID:sYEpF0F10.net

>>387
あの花の聖地

427 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2024/06/02(日) 11:47:02.38 ID:AEx4HhH70.net

>>50
生まれ育ち川越だけど川越から秩父行くなら西武線使わないわ
東上線→秩父鉄道だわ

431 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [SE]:2024/06/02(日) 11:52:42.34 ID:I4CSieZz0.net

>>427
運賃おいくら?
東武も秩鉄も運賃高めだけど

614 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 17:46:55.42 ID:K0IjLJgg0.net

>>427>>431
川越駅から秩父までの最短は、川越線-八高線で東飯能で
そこから西武で西武秩父のようだ。

お値段は837円、所要時間は1時間25分
本川越から西武秩父まで全部西武だと722円・1時間45分
東武-秩父鉄道で川越-秩父だと1287円・1時間44分
だそうだ。

617 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 18:03:56.01 ID:KDEJ/eK10.net

>>614
川越~飯能は不便

677 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 20:41:21.52 ID:E4m6ody30.net

>>617
稲荷山公園-武蔵藤沢間と狭山-入曽間辺りを結べると良いんだけどな、入間基地外周使って

924 :名無しさん@涙目です。:2024/06/04(火) 14:31:29.37 ID:E8g4PA350.net

春撮った物、川越市内の桜
https://i.imgur.com/jZ0DD6G.jpeg
https://i.imgur.com/adEvTzV.jpeg
https://i.imgur.com/pICPih5.jpeg
https://i.imgur.com/LEvrc9r.jpeg
https://i.imgur.com/923IJgs.jpeg

氷川神社裏は外人多い
喜多院も人多い
市街地から離れるた伊佐沼とかは人少なめ
山も高層物もない平地だから空が広いよ

929 :スプリクト山下:2024/06/04(火) 16:46:20.32 ID:2077/OuW0.net

>>924
おお写真載せるの観光アピールにいいな!

https://i.imgur.com/z1PosfU.jpeg
https://i.imgur.com/2sn15jT.jpeg
https://i.imgur.com/FBS1x8a.jpeg
https://i.imgur.com/CC6wztA.jpeg
https://i.imgur.com/Y4KVEYQ.jpeg
↑紅葉スポット全国6位の平林寺の紅葉

946 :名無しさん@涙目です。(茸) [EU]:2024/06/04(火) 22:27:17.09 ID:0mYvCb0H0.net

>>929
平林寺って新座の?
確かに紅葉きれいだけど全国何位みたいな話とは思わなかったな。
子供の頃からよく行ってる地元の人間には価値ある場所ってことはわからないもんだな。

944 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/06/04(火) 22:15:46.68 ID:fhsT32Dx0.net

>>924
新河岸川だっけ
目黒川よりよほど良いよな

947 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/04(火) 22:32:55.93 ID:E8g4PA350.net

>>944
穴場だったんだけど近年外人押し寄せて写真撮るの大変

127 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/06/02(日) 07:46:05.56 ID:z81IN4mL0.net

>>4
武蔵野うどん忘れてないか

135 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 07:52:17.89 ID:2I26Gig90.net

>>127
久しぶりに聞いた

138 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 07:56:32.95 ID:/BoH2ZRh0.net

>>127
武蔵野うどんは東京北多摩のもんだ

144 ::2024/06/02(日) 08:01:55.61 ID:CaIlfIR70.net

>>127
しらん

蕎麦は好きだがうどんは好きじゃない

180 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 08:14:02.36 ID:KoXJHsBX0.net

埼玉に住むメリットって何?→交通の不便と治安の悪さしかありません
千葉に住むメリットって何?→マッドシティはあれど揺るぎない湾岸施設の存在

185 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 08:15:21.63 ID:3S/kiEl70.net

>>180
川超えないと隣県にすら行けない孤立地域がなんか言ってる

192 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 08:16:58.62 ID:JjPvsjJr0.net

>>185
千葉も埼玉も川を越さないと隣県には行けないべ

201 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 08:19:51.17 ID:3S/kiEl70.net

>>192
超さないと行けない地域じゃねえだろ
東京との境目に全部川がある千葉と同じにすんなよ

208 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 08:23:01.17 ID:lHH3UskR0.net

>>201
その辺の県境と言うか大昔の村境はどう決めたんだろうな
川のコッチとあっち
だと諍いネタにならないだろ

229 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/06/02(日) 08:32:04.12 ID:3S/kiEl70.net

>>208
よくわからんけど昔は武蔵国で一緒だったから明治の時に適当に決めたんじゃねえかな

785 :!dongri! (庭):2024/06/03(月) 05:44:19.49 ID:k/1ouc0R0.net

>>208
「ウチは東京だ!」と言い張った結果、新座市に完全に包囲された練馬区の切れっ端があるそうな

188 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 08:16:13.49 ID:1YuB/zA10.net

>>180
交通の不便さは千葉も負けてないべ

191 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 08:16:39.29 ID:tW32LWpW0.net

ダサいダサい言われるけど埼玉よりカッコいい県がどんだけあるんだよって話よ

206 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 08:22:35.44 ID:a64uUgrY0.net

>>191
約42県ほど

261 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]:2024/06/02(日) 08:44:24.53 ID:5/0OBrI00.net

>>191
東京と神奈川くらいじゃね

266 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/06/02(日) 08:45:52.79 ID:vhmTH1qF0.net

>>191
カッコいいの基準がわからない

291 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TR]:2024/06/02(日) 09:10:49.34 ID:ukSOogk80.net

住みやすいし平野で良いけど川越も普通の市だよ
あの時の鐘あたりの茶屋街もそんな凄くないし何であんな群がるのか、都内から来やすいからかな
東武線と西武線の川越市と本川越の移動があるからクレアモールは人は無くならないはずだよ昔はサンロードって名前だった
川越駅裏いつの間にか改装してて屋根の道路にホテル直結してて綺麗になってた

382 : 警備員[Lv.4][新芽](やわらか銀行) [RU]:2024/06/02(日) 10:27:38.36 ID:kRI2mdWl0.net

>>291
クレアモールは川越と本川越の移動でしょ

544 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 14:52:56.21 ID:uFsdVLNa0.net

>>293
微妙
埼玉は県民ほど地元の連中ほど特に良いとは思えない

>>382
書き方がおかしかった
東武と西武乗り換えでは皆んな川越市駅から本川越の移動ね
それとは別の話でクレアモールも川越と本川の移動上にあるからクレアモールはしょぼくとも無くならないって話

554 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 15:07:42.78 ID:sSNlbIlU0.net

>>544
コロナ禍でずいぶん店が変わったよ
小娘向けのへんな店が増えた
でもマルヒロあるし所沢のプロペより頑張ってるわ

690 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 21:01:41.76 ID:OL6wDFZm0.net

>>291
サンロードって名前変わったの知らなかったわ
埼玉の竹下通りっていう感じやったよね

304 :名無しさん@涙目です。(みかか) [NG]:2024/06/02(日) 09:25:49.28 ID:MLwabQnU0.net

>>302
山梨とかブドウでワインだから人気あるんじゃないか

309 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/06/02(日) 09:27:37.06 ID:snHJ6gEy0.net

>>304
山梨は富士山
河口湖なんかもう外国人だらけで世界的な国際観光地になってる

316 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]:2024/06/02(日) 09:31:02.80 ID:SOUggD5x0.net

>>304
🍇山梨の観光地で打線組んでみた

スタメン
1.富士急ハイランド
2.忍野八海
3.富士五湖
4.富士山
5.ふじさんミュージアム&富岳風穴・鳴沢氷穴
6.山梨県立リニア見学センター
7.昇仙峡&武田神社
8.桔梗信玄餅工場テーマパーク
9.北杜市白州町 工場見学
「サントリー白州蒸溜所」
「サントリー天然水白州工場」
「シャトレー」
0.食の要 ほうとう&信玄餅&
 山梨ワイナリー
一覧
ht
tps://www.wine.or.jp/winery/index.html

320 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/06/02(日) 09:32:13.75 ID:Jx3PMpil0.net

>>316
半分、富士山関係か

585 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 15:49:09.95 ID:5M04xk130.net

>>320
そりゃ山梨どころか日本全体見渡しても不動の存在だからな

332 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]:2024/06/02(日) 09:40:29.76 ID:hJNZVnqc0.net

登山や自転車趣味の人は埼玉に住んでる人が多いな。
飯能、秩父の山々や荒川サイクリングロード等があるからなんだろうな。

343 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]:2024/06/02(日) 09:48:57.77 ID:h4Yw46ps0.net

>>332
単にサーファーとかが存在しないだけでは?

348 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/06/02(日) 09:56:33.08 ID:snHJ6gEy0.net

>>332
埼玉県は観光というより日常のレジャーが楽しめる場所が多いよな

353 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/02(日) 09:58:13.83 ID:xsfwao3i0.net

>>332
登山なら都下や神奈川の方が良くね!?

351 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/06/02(日) 09:57:41.67 ID:snHJ6gEy0.net

>>345
千葉と九州以外はどこでもクマなんて居るし
クマクマ言ってたらどこにも観光に行けないじゃん

355 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]:2024/06/02(日) 09:59:11.94 ID:h4Yw46ps0.net

>>351
その千葉と比較だろ?

千葉の山の生態系の頂点はイノシシ
埼玉の山の生態系の頂点はクマ

363 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/06/02(日) 10:04:59.54 ID:snHJ6gEy0.net

>>355
千葉県民はクマに耐性がないから千葉半島の周りををグルグル回ってればいいんじゃね

366 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]:2024/06/02(日) 10:11:42.37 ID:h4Yw46ps0.net

>>363
ウンウン
日本中ドコにでもいるイノシシに怯えてろよ
自分から振った話を返されてキレるとか情けない

365 :名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]:2024/06/02(日) 10:10:31.25 ID:KHQMlv8j0.net

>>355
千葉は虎が居るだろ

408 :名無しさん@涙目です。(東京都) [HK]:2024/06/02(日) 11:13:07.05 ID:2I26Gig90.net

秩父市に住んでる人は冬はスタッドレスタイヤにみんなしてると言ってた
都内だとチェーンでいいんだけど

414 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]:2024/06/02(日) 11:22:18.52 ID:JPH29oT60.net

>>408
東京でチェーン巻いてるのは山間部の奥多摩や八王子等々の商業車が大半だよ 
それ以外はスタッドレスで事たりる場合が殆ど チェーンはお守り代わりに積んでる

417 :名無しさん@涙目です。(東京都) [HK]:2024/06/02(日) 11:39:18.32 ID:2I26Gig90.net

>>414
俺は自家用車でも会社の車もみんなチェーンだぞ
江東区で
今年の雪の日でもチェーンだった
23区ならチェーンのが多いよ

420 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/06/02(日) 11:41:24.05 ID:6wswske+0.net

>>414
おまえの思い込み
ウチの会社新小岩だけど半数スタッドレスに履き替えてる
まぁ俺は夏タイヤのままだが

665 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 20:22:08.16 ID:9OHydZoK0.net

秩父生まれ川越在住だが
三峯神社は一度は行った方がいい。それ以外はすべてゴミ

668 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 20:26:23.61 ID:AQu9XuIH0.net

>>665
大宮の氷川神社もいいぞw>666の動画みるがいい
スラムばっかの京都の平等院とかよりはるかに雅でキレイで荘厳
日本一長い参堂も見事wwwwww
はっきりいって京都がしょぼくみえてくるw

673 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 20:34:17.22 ID:wYaSC+mF0.net

>>668
埼玉愛が強すぎだな

676 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 20:40:18.77 ID:snHJ6gEy0.net

>>665
川越城本丸御殿も一度は見る価値あるよ
もう見た?

724 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 23:10:31.90 ID:AQu9XuIH0.net

>>723
嘘コケw
辺鄙なとこから上京した上京カッペやろw

728 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 23:22:10.07 ID:G9Yil6tw0.net

>>724
生まれも育ちも都心だが?
おまえどんだけコンプ持ちなんだよw

732 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 23:29:05.37 ID:AQu9XuIH0.net

>>728
都心wwwwww
嘘バレバレやwこの上京カッペw

771 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 02:23:25.98 ID:NFrC/1Pn0.net

>>728
都心www

生粋の江戸っ子ならそんな野暮な事言わねえよ

お前は江戸弁すら聞いた事ないだろw

803 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 09:31:48.69 ID:yLTQEUuM0.net

埼玉県の西側は川越や秩父があるけど、東側って何か名所あるの?

822 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [SE]:2024/06/03(月) 12:08:11.31 ID:WRZBwZul0.net

>>803
春日部の地下神殿?幸手の桜?

829 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 12:42:52.55 ID:moM3FAIt0.net

>>803
パスポート不要で海外旅行が出来るエリアがあるよ

901 :名無しさん@涙目です。:2024/06/04(火) 05:53:20.72 ID:roTX0Y4f0.net

>>803
東側は旧武蔵国とはちょっと違うんだよな
三郷から越谷春日部加須まで葛飾郡だから中世までは船橋や坂東市と同じく下総国
一時的に葛飾県を名乗ったこともある

833 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 13:33:15.85 ID:4YCV3Kom0.net

埼玉って食い物不味くね?

836 :スプリクト山下:2024/06/03(月) 13:57:14.68 ID:Xfuy0V9U0.net

>>833
不味くはない
他県に自慢できるようなうまいのがない😭

888 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 23:58:02.13 ID:5F3fHXAD0.net

>>836
わらじかつどん

837 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 14:04:40.17 ID:3dhqmNkv0.net

>>833
秩父に行ったら美味しい食べ物沢山あったよ
皆野ってところでピザ食べたら激ウマだった

84 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]:2024/06/02(日) 07:28:40.46 ID:+Ycj51ra0.net

ここまで関東最古の鷲宮神社なし

92 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/06/02(日) 07:32:30.04 ID:GyyYkyNL0.net

>>84
残念それはただの自称だ
関東には寒川神社ってのがあってだな

95 : 警備員[Lv.3][新](庭) [ニダ]:2024/06/02(日) 07:33:00.98 ID:CaIlfIR70.net

>>84
鹿島神宮

486 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 13:22:37.49 ID:HTJ6E5Hn0.net

>>84
鷲宮神社って吾妻鏡にも度々出てくる由緒正しい神社なんだよな
鎌倉幕府とも繋がりがあって源義家駒繋ぎの桜とかあるんだよなあ

892 :名無しさん@涙目です。:2024/06/04(火) 02:20:40.68 ID:U8rRBpf+0.net

>>891
秩父と川越舐めすぎ笑
沖縄に観光客数勝ってる(川越は急増中でほぼ同じ)観光地が観光地と呼べないな何なら観光地になるんだよw

秩父 約1000万人(2018年時点で)
川越 約720万人(2023年)
沖縄 約725万人(2023年度)

903 :名無しさん@涙目です。:2024/06/04(火) 07:03:54.54 ID:1E3fXx8C0.net

>>892
秩父は単なる通勤者の人数も加算されていそう。
それかとんでとなく広範囲でカウントしているか。

909 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/06/04(火) 08:18:30.17 ID:bNpjPtKL0.net

>>903
比較が沖縄だからじゃね
飛行機でしか行けない遥か離島の沖縄と
電車でもクルマでも短時間低料金で気軽に行ける秩父(しかも東京からすぐ)
どっちが人がいっぱい行きやすいか?って話
江の島とか箱根とか東京DLとかなら更に多いのでは?

933 :名無しさん@涙目です。:2024/06/04(火) 18:09:27.38 ID:CweMN14Z0.net

>>903
そりゃ埼玉の1/4が秩父だから広範囲にはなるよ

109 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/06/02(日) 07:37:00.73 ID:1YuB/zA10.net

>>98
一番のオススメ観光スポットは?

116 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/06/02(日) 07:40:24.19 ID:K0UfWwPo0.net

>>109
ムーミンバレーパーク

154 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 08:04:05.45 ID:1YuB/zA10.net

>>116
ムーミンか、よく知らないんだよね…

119 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2024/06/02(日) 07:42:20.21 ID:YQ/7uq9P0.net

>>117
ちょっと悪いが俺には理解できなかった

223 :名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2024/06/02(日) 08:30:58.59 ID:RmlTF6yv0.net

>>119
高見沢の実家が荒川村らしい

640 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 19:15:23.29 ID:PwiH9+KG0.net

>>223
桜井な

129 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2024/06/02(日) 07:47:27.64 ID:YQ/7uq9P0.net

>>127
五島・稲庭・讃岐うどんには勝てないよ

134 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 07:51:44.10 ID:vL9MssaD0.net

>>129
都民なら武蔵野うどんだろ

139 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 07:56:36.26 ID:YQ/7uq9P0.net

>>134
武蔵野うどん好きだよ
腰が強くて(要はちょっと硬い)

でも讃岐うどんをお母さん買ってくる

149 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 08:03:13.57 ID:FoM2hNIY0.net

カッペが必死に捻り出してもこの程度でしょ?
暇つぶしならともかく観光地にはなれませんわw

195 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 08:17:32.27 ID:3S/kiEl70.net

>>149
観光地になる必要ねえだろ
観光地が必要なとこって要は他所から人呼び込まないといけねえんだから

202 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 08:20:32.42 ID:lHH3UskR0.net

>>195
微妙な所だな
東京のベットタウンだけの価値で良いのか?

224 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/06/02(日) 08:31:18.05 ID:3S/kiEl70.net

>>202
それでいいって人間が住んでるんだから別に構わないんじゃね

233 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/06/02(日) 08:33:44.19 ID:lHH3UskR0.net

>>224
ベットタウンになれない所は過疎化一直線だな

まあ不動産屋の開発待ちなら仕方ない

155 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 08:05:23.55 ID:5UIsJMo80.net

恐ろしくつまらない街だけど
それ故に鬱陶しい外国人観光客が皆無
メリットはそれくらいかな

161 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 08:07:21.02 ID:a64uUgrY0.net

>>155
外国人観光客が少なくとも外国人の在住者は多いだろ

426 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/06/02(日) 11:45:59.82 ID:9HyOveda0.net

>>155
川越はめちゃ多い

210 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 08:23:45.25 ID:SOUggD5x0.net

埼玉発起伏が余り無くて
平野が広がってるだけだから
ベットタウンには向いてると思うけど
起伏がないから街を走ってても退屈

237 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [DE]:2024/06/02(日) 08:36:08.04 ID:nXPMy6Qg0.net

>>210
俺的には埼玉は「川国」なんだけど
そういう観点の観光プランを見たことない
長瀞と川越が川の恩恵なのはわかるだろうから後は行田あたりの川事情を深堀りして
川の恩恵で発展した埼玉を見せるといいと思うんだよなあ

248 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]:2024/06/02(日) 08:41:02.84 ID:SOUggD5x0.net

>>237
たしかに、今と違い江戸時代は川を使って
物質の流通して、イモとか江戸に運んで
江戸で焼き芋ブームになったとか。
街中の川巡りは東京や横浜は盛んだからね

212 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 08:23:55.24 ID:nHoTbrUM0.net


格安和牛の産地

217 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]:2024/06/02(日) 08:26:04.57 ID:SOUggD5x0.net

>>212
意外と盛んなのね

畜産 – 埼玉県

鴻巣市、桶川市、さいたま市、上尾市周辺を中心として畜産が行われています。 また、朝霞市、和光市、新座市などの都市地域でも畜産が行われています。

457 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 12:42:28.24 ID:9AQNOJSB0.net

>>212
特売すぎて羨ましいけど何で兵庫が知ってるんだよ
千葉だけど野田の先端住んだら其辺の物買えるなら引っ越したい

242 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/06/02(日) 08:38:01.07 ID:Jx3PMpil0.net

観光地なら神奈川最強だろ

245 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/06/02(日) 08:39:27.43 ID:JR2QBsJd0.net

>>242
黄金町?

247 : 警備員[Lv.45]:0.01834718(庭) [MX]:2024/06/02(日) 08:40:29.35 ID:QhxWaeIc0.net

>>242
あ?神奈川県警が自慢なの?

244 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [KR]:2024/06/02(日) 08:39:20.93 ID:TT/m1UBI0.net

埼玉って湖ある?

254 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/06/02(日) 08:42:29.06 ID:snHJ6gEy0.net

>>244
名栗湖 鎌北湖 さくら子 神流湖
全部ダム子

294 :名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]:2024/06/02(日) 09:15:02.21 ID:2K8WO0if0.net

イナカのクセに海が無いと詰む

305 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/06/02(日) 09:25:56.67 ID:Jx3PMpil0.net

江ノ島だけで勝てる気がする

448 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 12:25:51.51 ID:gDNsIq8O0.net

>>305
潮風が臭いのが致命的
あれを潮の香りと教えられて「海なんか要らんかったんや」って思った埼玉県民は多いはず

471 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 12:59:10.08 ID:Jx3PMpil0.net

>>448
その割には圏央道で押し寄せてくるぞ

314 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/06/02(日) 09:30:16.73 ID:sJwpDK340.net

実は武士の本場は埼玉県
武蔵七党筆頭に中世最強武士団形成

317 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/06/02(日) 09:31:06.88 ID:5mjAVHvr0.net

>>314
令和の今に武士ってオマエw

321 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/06/02(日) 09:32:56.53 ID:sJwpDK340.net

>>317
板東武士と言えば武蔵七党よ

329 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/06/02(日) 09:38:43.88 ID:Si/VMlqq0.net

山はもう熊が出没した時点で終わり
長瀞も行ってみたかったが

342 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/06/02(日) 09:48:26.40 ID:snHJ6gEy0.net

>>329
千葉はイノシシがいっぱい出るけどね
やっぱ温泉 登山 キャンプ スキー スノボ・・・
山がないと楽しめないよね

345 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]:2024/06/02(日) 09:54:18.47 ID:h4Yw46ps0.net

>>342
埼玉はそのぶんクマがいるだろ

349 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/02(日) 09:56:47.09 ID:xsfwao3i0.net

新一万円札の人の地元は?

435 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/06/02(日) 11:53:59.32 ID:9HyOveda0.net

>>349
偽東京駅がある

935 :埼玉県:2024/06/04(火) 20:25:18.37 ID:2JV//mvK0.net

>>349
千葉

458 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 12:42:39.81 ID:9jgte3oL0.net

464 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 12:48:59.58 ID:++TiwnDw0.net

>>458
鎌ヶ谷大仏さんじゃないですか~

558 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 15:11:30.63 ID:ccDQlCne0.net

>>458
墓?

466 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 12:51:54.76 ID:gDNsIq8O0.net

>>397
災害とか気候とか考えると瀬戸内沿岸がお勧め

空き家をリフォームするなら、夕陽が見える位置に窓の大きな風呂を作ると毎日ドラマチックな景色を眺められる(手元ではiPadでナイター観戦)

東京だと西日は嫌われる傾向にあるけど、開放的な気質の西日本では夕陽の眺望はポイント高い

485 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 13:22:12.82 ID:e4D6Uqdd0.net

>>466
つまり大都会岡山最強って事ぉ?

487 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 13:24:16.64 ID:y4F+zTZu0.net

>>466
その辺の人たちが地元の魅力に気づいて何とか過疎化が止まると良いね

491 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 13:36:00.92 ID:f/MyHF4H0.net

埼玉古墳があるぞ

494 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 13:38:54.97 ID:YN1CaQpH0.net

>>491
近所だけど観光地としては弱い、、、
忍城跡もあるけどそれも正直しょぼい
フライやゼリーフラというB級グルメもあるが普通だし
十万石まんじゅう本店もあるけどそれが何って話だしな

510 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 14:24:31.06 ID:V4c5aizy0.net

>>494
学校の遠足で行ったけど正直つまらないんだよな

513 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 14:26:55.05 ID:YN1CaQpH0.net

>>510
子供にとっちゃ古墳とか単なる盛り上がった地面でしか無いよね
丸墓山は登るとそれなりの景色だけど高い建物がない行田だからの話だしなw

541 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 14:50:06.12 ID:V4c5aizy0.net

>>513
そうそう、単なる盛り上がった地面w

499 :埼京線 VS 新幹線:2024/06/02(日) 14:00:47.17 ID:AQu9XuIH0.net

502 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 14:05:11.80 ID:AQu9XuIH0.net

>>499
単線すら走ってない関西イナカッペは
この大都会の新幹線と並走できる風景に
眼ん玉とびださせて仰天するから失笑wwww

505 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 14:18:32.31 ID:V4c5aizy0.net

>>502
糞どうでもいいことだな

536 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 14:45:05.13 ID:DMXD4d3T0.net

大宮は大阪の高槻ぐらい

546 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 14:55:44.48 ID:AQu9XuIH0.net

>>536
大宮駅は16路線が停車する巨大ターミナル駅
関西のしょぼいスラム駅といっしょにしないでよw

611 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 17:20:01.98 ID:DMXD4d3T0.net

>>546
路線の本数基準でしかそのスラム駅に勝てないとかwもう負けやん

片田舎高槻と街並み、街の規模はほぼ同じなんだぜ🤣ターミナル駅なのに🤣

京都河原町でも大宮の2倍規模はあるわw

816 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 11:26:37.25 ID:OGUuJ+jz0.net

>>611
経済規模のレベルが全然違う

561 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 15:13:13.10 ID:huDR20E00.net

秩父と飯能は行ったことあるよ
川越は何があるんだ?(´・ω・`)

564 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 15:16:00.99 ID:sSNlbIlU0.net

>>561
江戸の古い蔵造りの商家が残ってるだけ
はぬうSAの商店街版
でも昔からある店はわずかで最近は新規出店が増えてね
川越の店の人らは19時で閉めてたのに新規は遅くまでやるから迷惑って話をしてた

567 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 15:18:54.09 ID:huDR20E00.net

>>562>>564
川越単独で行くには見どころがなさすぎる気がする…
日帰りでも時間を持て余しそう(´・ω・`)

590 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 16:02:56.60 ID:Zx3H9Fgo0.net

すむならどこがいい?
東上線のふじみ野~上福岡あたりいいかなって狙ってるんだけど

598 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 16:33:53.29 ID:uFsdVLNa0.net

>>590
急行で止まる駅が便利でいいかも
でも準急の駅周辺のが安いはず

>>569
おっ切り込みイイネ!
銭の神社と川沿いの銭の史跡が良かった祈りまくったのに
飯能は何もない強いて言えば河原でキャンプや川越も日帰りでも時間持て余すね

695 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 21:09:11.57 ID:OL6wDFZm0.net

>>590
ふじみ野は住みやすいと思うよ
大きくて綺麗な図書館もあるから子どもを育てる時に役に立つよ
スーパーも沢山あるし
大きな病院がないけれどふじみ野救急病院というコロナが流行っていた頃によくテレビに出ていた先生が院長先生の病院があるよ

650 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 19:35:00.66 ID:wEHP2+RV0.net

https://i.imgur.com/xt3Z911.jpeg
https://i.imgur.com/HxTMPEU.jpeg

所詮は東京のベッドタウンなので
政令指定都市の駅前の繁栄ぶりも
この程度のショボさ

654 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 19:38:59.19 ID:wYaSC+mF0.net

>>650
東口のショボい方だな

662 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 20:18:51.72 ID:AQu9XuIH0.net

>>654
東口のビッグカメラから西口の繁華街の端まで
だいぶ繁華街としての幅はあるだろ
大宮は駅はさんで両方が栄えているからな

711 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/06/02(日) 22:10:43.86 ID:wZGAC9ze0.net

ぎょうざの満洲は坂戸に工場があり埼玉中心で展開してるけど、大阪の江坂にも工場があり徐々に関西を侵略しつつある

日高屋は行田に工場

福しんは東京の店というイメージが強いけど、工場は毛呂山にあり直売もしてる

727 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 23:18:55.86 ID:9zPwSmv+0.net

>>711
餃子の満州あれ関西で流行るか?
以前野田駅前にあったけどいつ行ってもガラガラ、なお向かいに京都王将があってごった返していたが

733 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 23:29:26.46 ID:nhtD9Lqg0.net

>>727
野田の京都王将ってなんだ?と思ったら普通の餃子の王将のことか

817 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 11:40:14.70 ID:yXlxMjDf0.net

全てにおいて神奈川>埼玉
反論あるか?

824 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2024/06/03(月) 12:22:16.60 ID:Z3oWkQq30.net

>>817
富士山噴火したら逆転だな

906 :名無しさん@涙目です。:2024/06/04(火) 07:31:38.58 ID:n6t3Uzao0.net

>>817
神奈川県警、、、

157 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 08:06:48.71 ID:oJBbUX2O0.net

>>155
外国人観光客は少ないけど不良外国人移住者が多いわ

198 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 08:18:28.08 ID:3S/kiEl70.net

>>157
川口や蕨限定の話しされてもな
他所の県で多かれ少なかれあるわけだし

167 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 08:09:16.32 ID:scB974Qx0.net

吾野 
西吾野
東吾野
武蔵吾野

498 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 13:57:36.08 ID:TBmJ1E6P0.net

>>167
君終末トレインを見ているだろう

181 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 08:14:11.61 ID:dgg3WfWk0.net

西川口こそが最強の観光名所

184 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 08:15:21.49 ID:JjPvsjJr0.net

>>181
日本にいながら異国情緒を感じられる

203 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 08:20:47.61 ID:BkYIuFlO0.net

観光地がない観光地がないとお決まりの文句で叩いてるのは観光地頼みの非関東圏の田舎の人

埼玉の人間は観光地がないからこそ各地へ旅行に行けば山や海や湖やあらゆる施設、史蹟等何でも新鮮に楽しめる

277 :名無しさん@涙目です。(東京都) [HK]:2024/06/02(日) 08:51:03.01 ID:2I26Gig90.net

埼玉は夏より冬のが辛そう
赤城おろしで寒そう
空っ風で寒いって話してた
長野出身の人も埼玉北部は寒すぎると言ってた

281 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TR]:2024/06/02(日) 08:55:53.99 ID:ukSOogk80.net

>>277
寒いよ寒い
入間市から山方向へとか、川越市や鶴ヶ島市、坂戸市から移動しただけで寒さが全然違う
山際だし真冬は冷え込みが違うよ

300 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/06/02(日) 09:21:48.44 ID:8BQZXRAG0.net

でもアクセスがいいだろ川越は

319 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/06/02(日) 09:31:59.42 ID:snHJ6gEy0.net

>>300
いいね
JR川越線(埼京線) 東武東上線 西武新宿戦 と鉄道は3路線
関越道 圏央道 と高速道路は2路線使える

337 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/06/02(日) 09:45:54.26 ID:8C7QhSoJ0.net

東京の埼玉寄りの所に住んでいるけど、本当に埼玉はあえて行きたくなる場所が何も無いな。

341 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/06/02(日) 09:48:08.55 ID:Si/VMlqq0.net

>>337
埼玉寄りの東京なんて埼玉以上に行く価値ないぞカス自覚しろ

347 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2024/06/02(日) 09:56:02.70 ID:hE7OVdjO0.net

>>6
秩父は車で行くイメージなのに実際車で行くと峠道はきついし場所によっては渋滞もきつい
そういうイメージだから下手な運転でも来るから対向車線はみ出しが多くて怖い
西武鉄道には頑張ってほしい

352 :名無しさん@涙目です。(東京都) [HK]:2024/06/02(日) 09:58:03.34 ID:2I26Gig90.net

>>347
秩父鉄道じゃね?

512 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 14:26:53.52 ID:/XCX5gzA0.net

落雷と夕立多すぎるし暑いし車ないと買い物もできん
二度と住みたくない

669 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 20:27:05.05 ID:OL6wDFZm0.net

>>512
落雷と夕立たしかに多かった気がするわ
傘を忘れて学校からびしょ濡れで帰った事や落雷の中怖々帰った事覚えているわ

515 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 14:28:38.95 ID:OlbzW3/M0.net

埼玉バカにしてるお前らみたいな田舎もんは
大宮みたいな都会に実際来たらオドオドして
埼玉スーパーアリーナ来たらタワマンに腰抜かして
宇都宮とか関西にコソコソ逃げ帰るのが関の山

568 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 15:19:49.10 ID:0tOvts2C0.net

>>515
以外と駅近くに田園地帯あるね
さいたま新都心 以外とのどか 春日部沿線ものどか
越谷レイクタウンだろ

523 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 14:33:37.89 ID:AQu9XuIH0.net

ショーケン(萩原健一)
NOKKO(レベッカ)
タカミー(アルフィー)

530 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 14:37:40.65 ID:/XCX5gzA0.net

>>523
変わり者多いな

543 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 14:52:34.61 ID:tyy3zsK90.net

お隣の群馬県が四万や榛名山、神流、南牧村など本当に美しい世界だったんだが実は埼玉県はこんな美しい群馬県との県境が一番長いんだよ埼玉民にとって群馬の隣というのは自慢だったりする?
俺の県は同じく美しい長野が隣というのがけっこう自慢だけど

547 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 14:56:09.87 ID:V4c5aizy0.net

>>543
いや、まったくない

559 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 15:11:32.46 ID:C9wPMtxu0.net

ジョンソンタウンも入れておくれ

907 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/06/04(火) 07:42:05.95 ID:h5sqP8J20.net

>>559
武蔵横手駅も忘れないで

569 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 15:19:59.63 ID:huDR20E00.net

秩父でおっ切り込み食べたことあるよ
西武特急は乗り心地いいね(´・ω・`)

604 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 16:53:26.95 ID:VdYSpdMU0.net

>>4
明日から無くなっても何一つ困らないモノばかり…

607 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 17:08:32.42 ID:uFsdVLNa0.net

>>604
ベルクは生の新鮮な牛シマチョウ置いてくれてるし
しまむらの服でユニクロ行くから
ベルクとしまむらは必要だよ
あとは、要らないね…

埼玉と群馬の田舎道が陰鬱な雰囲気であまり好きではない
長野の佐久に抜けると明るくて全然違う
山梨も甲府も富士吉田方面も埼玉群馬の陰鬱な雰囲気がない

631 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 18:59:06.56 ID:spuhY41T0.net

埼玉広いぞ
三郷から奥秩父まで埼玉www

636 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 19:08:15.43 ID:CaBWZIGV0.net

>>631
熊谷ナンバー地域とかバグってるよな

671 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 20:33:02.39 ID:AQu9XuIH0.net

>>670
毎日、通勤で使ってる埼京線から見える車窓風景なんだけど

毎回、新幹線のかっこよさに惚れ惚れするwwwww

702 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 21:42:56.27 ID:OL6wDFZm0.net

>>671
新幹線ってカッコいいよね
あの振動を感じるだけでドキドキするわ

718 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 22:59:01.28 ID:AQu9XuIH0.net

>>717
オマエこそ黙れ、この辺鄙なとこのカッペw
オマエの憧れる東京駅弁はさいたま製やw

723 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 23:08:25.38 ID:G9Yil6tw0.net

>>718
お前が憧れる都民だが?w

745 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 00:16:56.62 ID:nlesncJv0.net

流石、日本トップのセレブ頂点都市さいたまwwwwww

ナマポ率(住民乞食率)も日本でも指折りの低さ
一方、住民所得は日本一の高さを誇るwwwwww

住んでる住民が一番金持ちなのはどこ?

カッペは知ってるかよw

正解はこうや↓

【住民セレブ度ヒエラルキー】

埼玉県さいたま市>東京都区部>>>>横浜千葉>>>>>関西京都

日本で一番セレブなのは、さいたま市wwwwwwwwwww
東京はさいたまより下の次点wwwww

  ↓

755 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 00:33:22.06 ID:CJqn4usw0.net

>>745
クルドスタンがセレブってw

763 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 00:47:58.92 ID:WHnt2COU0.net

東京や大阪にレイクタウンみたいな規模のモールあるか?

766 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 01:25:28.85 ID:CJqn4usw0.net

>>763
自慢になるのかそれww

764 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 00:51:41.92 ID:VoNJ5+vF0.net

>>763
田舎だから土地が広く使えただけだろw

812 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 10:24:47.40 ID:n2NXyTuh0.net

>>764
ウサギ小屋の御主人こんにちわ

793 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/06/03(月) 07:33:04.95 ID:zBSZwCE70.net

東武は割と頑張ってる印象だけど西武が終わってる
西武は都市開発もゴミで家買った人間全員後悔してるレベル

804 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 09:33:37.50 ID:y1Sm+PXA0.net

>>793
小田急から中古車両を買っていたな

813 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 10:33:11.61 ID:m6PJbsL30.net

埼玉哀れだわ
ザノンフィクション観てる気分

831 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 13:00:22.97 ID:/xRTIac80.net

>>813
哀れなのは埼玉に負けてる奴ら笑

最低賃金・人口
東京 1113円 1420万人
神奈川 1112円 920万人
大阪 1064円 880万人
埼玉 1028円 730万人
愛知 1027円 740万人
千葉 1026円 620万人
京都 1008円 250万人
兵庫 1001円 530万人
以下 最低賃金1000円未満

815 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 11:14:43.47 ID:nKt6W0xT0.net

>>808
マイカー持ちならいいが都内電車通勤を考えてるなら浦和は止めておいた方が
朝の電車死ねるぜ

818 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/06/03(月) 11:55:33.25 ID:CJqn4usw0.net

>>815
南浦和は?

845 ::2024/06/03(月) 15:34:37.96 ID:JXACxqLM0.net

奥多摩と秩父の違いがわからない

851 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 16:18:47.01 ID:bUU1Re0I0.net

>>845
奥多摩は渓谷で秩父は盆地じゃん
地形がぜんぜん違うだろ
奥多摩は住む場所がないけど秩父ならいっぱいある

846 ::2024/06/03(月) 15:36:47.86 ID:A+7JlOZg0.net

>>845
奥多摩=天空の集落
秩父=登ってみると平たい、タリム盆地みたいな所

897 :名無しさん@涙目です。:2024/06/04(火) 04:58:28.40 ID:ERSU3XEN0.net

>>846
秩父の天空の喫茶店とかいう茶屋は天空感あった
肉たっぷりのちまきも美味しかった

870 :!dongri! (庭)(東京都) [US]:2024/06/03(月) 18:08:22.65 ID:7DvUALEx0.net

>>869
草津とか尾瀬とか富士山とか上高地とか…

876 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/03(月) 19:16:20.95 ID:5F3fHXAD0.net

>>870
草津温泉は唯一無二
蔵王でも良いけどね

尾瀬も、上高地も、富士山も観光で行くにはハードルがちょい高い。

872 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/06/03(月) 18:48:18.72 ID:x/VUVPyc0.net

>>870
富士山は海のある県のでは

885 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/06/03(月) 22:15:26.62 ID:bUU1Re0I0.net

>>872
山梨だろ
新軸バスターミナルからいっぱい高速バスが河口湖まで出てるけど毎日外国人観光客でいっぱい

910 :名無しさん@涙目です。:2024/06/04(火) 09:35:25.55 ID:HNdpiCrZ0.net

中津川林道閉鎖てマジなのか?(ヽ´ω`)

949 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/06/04(火) 23:04:18.50 ID:JJOdtew80.net

>>910
平成初期のバイクブームの頃は中津川林道は
オフロードライダーの聖地だったな
都内からもわんさかライダーが三国峠で休憩してたわ

918 :名無しさん@涙目です。:2024/06/04(火) 11:43:59.06 ID:E8g4PA350.net

春に秩父で食べたお蕎麦とアイス
https://i.imgur.com/YzcqIOi.jpeg

https://i.imgur.com/dMFXsaP.jpeg

稚山女魚の天麩羅美味かったわ
骨ごと食える
アイスは桜のフレーバーが入ったアイス(春限定?)

923 :名無しさん@涙目です。:2024/06/04(火) 14:00:37.89 ID:lcP8X2/60.net

>>918
美味しそう😋
秩父にお蕎麦食べに行きたいな
そして味噌ポテトを腹一杯食いたい

2 ::2024/06/02(日) 06:55:05.33 ID:qxALC7070.net

ダサすぎて草

927 ::2024/06/04(火) 16:28:33.58 ID:LvddBFz30.net

何もない茨城

928 :名無しさん@涙目です。:2024/06/04(火) 16:45:15.15 ID:E8g4PA350.net

>>925
伊佐沼の古代蓮は亀に喰われて全滅

川越市のいい加減な管理で全滅

932 :名無しさん@涙目です。:2024/06/04(火) 16:58:42.72 ID:pR/zw6Xo0.net

明覚駅でバスを待ってたらやたらとロードバイクが走り回ってた
バスの運転手に訊いたら国体のコースだそうな

938 :埼玉県:2024/06/04(火) 21:09:38.12 ID:RrRUEZwK0.net

>>937
野田手聞いた

939 :埼玉県:2024/06/04(火) 21:10:22.64 ID:RrRUEZwK0.net

>>19
カフェやレストランにしろや

941 :名無しさん@涙目です。:2024/06/04(火) 21:55:30.07 ID:azLXXC9v0.net

治安が極めて悪い事がバレたダサイタマw

943 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/06/04(火) 22:10:55.90 ID:Z1hZHnGe0.net

>>942
川越とか長瀞は立派な観光地だよ

951 :名無しさん@涙目です。(庭) [SA]:2024/06/04(火) 23:11:42.16 ID:n6t3Uzao0.net

>>950
そいつどんなスレでも関東がーって言ってる基地害大阪なので放置で

955 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/06/05(水) 01:07:01.29 ID:qdWsfKZz0.net

田舎モンバカにすっでねっぞほいとモン
スカしてっと地獄見しちゃるぞ糞んだれ