引用元
1 :朝一から閉店までφ ★:2024/06/02(日) 12:28:32.31 ID:q0G2gJM69.net
2024年06月02日 12時00分更新
文● 松永和浩 写真●松永和浩 編集●ASCII
メーカーの垣根を越えて近藤真彦が
モリゾウチームの水素カローラで出走!
5月24〜26日に富士スピードウェイで開催された「ENEOS スーパー耐久シリーズ2024 Empowered by BRIDGESTONE 第2戦 NAPAC 富士SUPER TEC 24時間レース」、通称富士24時間レース。
現在のところ日本で唯一の24時間レースとなるこの大会は、様々なサプライズに満ちていました。その最たるものが、日産系のSUPER GTチームを率いる近藤真彦さんが、
トヨタ自動車の豊田章男会長、ドライバーネーム「MORIZO」選手率いるROOKIE Racingの水素カローラ「ORC ROOKIE GR Corolla H2 concept」で参戦したことでしょう。
近藤真彦さんは歌手、タレントとしてあまりにも有名ですが、自身もKONDO Racing Teamというレーシングチームのオーナー兼監督としてSUPER GTとスーパーフォーミュラに参戦しています。
特にSUPER GTではGT500でリアライズコーポレーション ADVAN Z、GT300でリアライズ日産メカニックチャレンジ GT-Rの2台を走らせ、GT300では何度もチャンピオンへと導いています。
このように、今では監督としての印象が強い近藤さんですが、アイドル時代の1984年に富士フレッシュマンレースでデビューし、
1988年から1993年まで全日本F3選手権(現在のスーパーフォーミュラライト)にも参戦しています。レースの師匠はなんと、元祖日本一速い男の星野一義さん。
近藤さんはル・マン24時間レースにも参戦し、最高位は1995年にNISSAN GT-R LMでの総合10位。SUPER GTの前身である全日本GT選手権でも優勝経験があるなど、タレントのお遊びではない、ガチなレーシングドライバーだったのです。
そんな近藤さんは豊田章男会長の誘いにより、水素エンジンを体験すべくROOKIE Racingから水素カローラでの参戦となりました。その参戦に、日産は気前よく乗ってこいという許可を出しています。
ただし、そこは日産の近藤真彦として、レーシングスーツなどは自身のチームであるKONDO Racing Teamのリアライズカラーで新調しています。
16年ぶりの耐久レース出場
やっぱりハンドル握って走るのは面白い!
https://ascii.jp/elem/000/004/201/4201861/
44 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/02(日) 13:29:28.17 ID:PZrnvSqo0.net
>>4
だって若い頃から金とコネで最高の指導と環境で良い車乗らせてもらってるんだぜ?
これだけ長く乗ってりゃ普通の健常者なら誰でも結果残せると思う
47 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/02(日) 13:32:42.74 ID:1RQfXRGG0.net
>>44
運転はセンスと頭脳
練習してもダメな人はダメ
82 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/02(日) 15:16:25.86 ID:8N7XNCfF0.net
>>47
センスと動態視力な、頭脳は上に行くために必要なもの。
91 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/02(日) 16:37:47.10 ID:DWwdm6ps0.net
127 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/03(月) 15:40:39.76 ID:ot2Daqii0.net
>>91
ノリックだっけ、GP500のレーサーで期待された人
当時のトップレーサーのなんとか言うひとにノリックは速いけど
頭を使わないから完走出来ないと酷評されてたぞ
130 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/03(月) 17:53:52.56 ID:5CT+EWQ/0.net
>>116
しかも大雨の超高速だった旧富士だからね
いまと違ってパドルシフトじゃないし
あの当時の1コーナーのブレーキングを確実にやってたのは充分
またデマかよ>>127
135 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/03(月) 21:05:59.19 ID:ot2Daqii0.net
>>130
デマではありません
あと、「また」ってなんですか?
49 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/02(日) 13:36:45.40 ID:7jZtBRZ90.net
>>44
無理だよ。カートの小学生だって生まれ持ったセンス差あるんだから。
51 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/02(日) 13:43:05.21 ID:SRqD1sSG0.net
>>44
なろう系じゃあるまいし、お前がその最高の環境と車を手にしたら
マッチ並みになれるとでも思ってるんかよw
61 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/02(日) 14:07:47.92 ID:BUvBA3120.net
>>44
この界隈で一番大変なの金集めだから
スポンサー連れてくるのは実力のうち
1 :
朝一から閉店までφ ★:2024/06/02(日) 12:28:32.31 ID:q0G2gJM69.net
2024年06月02日 12時00分更新
文● 松永和浩 写真●松永和浩 編集●ASCII
メーカーの垣根を越えて近藤真彦が
モリゾウチームの水素カローラで出走!
5月24〜26日に富士スピードウェイで開催された「ENEOS スーパー耐久シリーズ2024 Empowered by BRIDGESTONE 第2戦 NAPAC 富士SUPER TEC 24時間レース」、通称富士24時間レース。
現在のところ日本で唯一の24時間レースとなるこの大会は、様々なサプライズに満ちていました。その最たるものが、日産系のSUPER GTチームを率いる近藤真彦さんが、
トヨタ自動車の豊田章男会長、ドライバーネーム「MORIZO」選手率いるROOKIE Racingの水素カローラ「ORC ROOKIE GR Corolla H2 concept」で参戦したことでしょう。
近藤真彦さんは歌手、タレントとしてあまりにも有名ですが、自身もKONDO Racing Teamというレーシングチームのオーナー兼監督としてSUPER GTとスーパーフォーミュラに参戦しています。
特にSUPER GTではGT500でリアライズコーポレーション ADVAN Z、GT300でリアライズ日産メカニックチャレンジ GT-Rの2台を走らせ、GT300では何度もチャンピオンへと導いています。
このように、今では監督としての印象が強い近藤さんですが、アイドル時代の1984年に富士フレッシュマンレースでデビューし、
1988年から1993年まで全日本F3選手権(現在のスーパーフォーミュラライト)にも参戦しています。レースの師匠はなんと、元祖日本一速い男の星野一義さん。
近藤さんはル・マン24時間レースにも参戦し、最高位は1995年にNISSAN GT-R LMでの総合10位。SUPER GTの前身である全日本GT選手権でも優勝経験があるなど、タレントのお遊びではない、ガチなレーシングドライバーだったのです。
そんな近藤さんは豊田章男会長の誘いにより、水素エンジンを体験すべくROOKIE Racingから水素カローラでの参戦となりました。その参戦に、日産は気前よく乗ってこいという許可を出しています。
ただし、そこは日産の近藤真彦として、レーシングスーツなどは自身のチームであるKONDO Racing Teamのリアライズカラーで新調しています。
16年ぶりの耐久レース出場
やっぱりハンドル握って走るのは面白い!
https://ascii.jp/elem/000/004/201/4201861/
106 :
警備員[Lv.1][新芽警]:2024/06/02(日) 18:49:36.79 ID:c0+xYOx70.net
115 :
:2024/06/02(日) 23:42:10.47 ID:1K6B1WHl0.net
120 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/03(月) 07:55:19.73 ID:VymJPAK20.net
129 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/03(月) 17:22:48.78 ID:QW6oIJ600.net
>>120
テレビで、親の遺骨が盗まれるペナルティー食らった話を聞いたな
まだ帰って来ていないんでね
どうなんだろ
17 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/02(日) 12:44:22.89 ID:0SA/zcR/0.net
脅威の完走率ってよく言われてた人
決して速くは無いのだけれど、安定してて、
最後までトラブル起こさないドライバーだったよね
39 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/02(日) 13:14:42.83 ID:wFg9p/uV0.net
>>17
だからスポーツカー耐久だと重宝されてたし
雨の富士でF3000でポイント取ったんだから
少なくとも当時の日本のトップ100には入ってた
なにより自分のチームを20年以上運営して
タイトルまで取ってるんだから
この業界の人間としてもっと評価されないといけないんだけど
芸能マスゴミにそんな記事を書ける能力がない
>>24
それだなあ
国内戦はGTとSFの2つに分かれてるとはいえ
それぞれの大会数が少ない
週末2レースとかでもいいから二桁にのせてほしい
43 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/02(日) 13:25:57.80 ID:1RQfXRGG0.net
>>39
自身が起因での事故をあまり聞かなかったし、
そういう壊さないドライバーってBドラCドラでは重宝される
あとマッチはスポンサーを持ってくるのが上手い
接待してるのを横で聞いてた事があるが、凄いヨイショする(歌にもあったな…)
56 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/02(日) 13:59:37.33 ID:wFg9p/uV0.net
>>43
スポンサーを検討してる企業へのガイドのしかたとか
連れてきた子供への対応とか
レーシングチームのなかでも飛び抜けて上手いんだよな
ジャニーズから一銭も出てないのに長年チームを運営してきた手腕はすごい
>>53
星野さんに師事するまえはそんな感じだったね
教わるようになってからレースへの取り組みが別人レベルで変わった
132 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/03(月) 19:58:05.82 ID:PCXKMHdz0.net
>>17
そう
超遅いくせにイキってるいろは坂の猿みたいな苗字のヤツとは大違い
116 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/02(日) 23:45:07.87 ID:ZnMvshX00.net
マッチのレーサーとしてのレース活動は当時ガチのファンにはバカにされてたけど
よく考えてみればF3000で6位入賞したってすごくねえか
素人が乗れる限界はF3と言われてるのに
今SFに参戦してるJUJUとかいうの見てると余計にそう思うようになった
24 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/02(日) 12:48:51.72 ID:ydd15wtE0.net
マッチは豊田会長に頼んでスーパーフォーミュラのレース増やしてもらえ
金持ってんだから富士であと1、2戦ぐらいやってもいいだろ
32 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/02(日) 13:02:42.20 ID:WyI4ewml0.net
36 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/02(日) 13:12:08.67 ID:Cbqeb03F0.net
>>32
日産に相談して快諾してもらえた
モリゾウさんのプライベートチームなら日産も嫌とは言えないだろうし
98 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/02(日) 17:31:21.61 ID:hIYwdonf0.net
>>32
一時GTでトヨタ移籍してスープラ乗ってたから
GT−Rより乗り易いとか抜かしておった
50 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/02(日) 13:42:02.73 ID:+LHtIGqc0.net
司会「なぜレースを始めたんですか?」
マッチ「だって命賭けてる男ってカッコいいじゃないですかぁ」
昔テレビでこのやりとり見た時、駄目だこいつと思った
53 :
:2024/06/02(日) 13:47:57.45 ID:x5o3XOWJ0.net
>>50
芸能人としてのポジショントークだな
そう言うロマンって実際走っているとまったく思いつかないよね
もしそんなことを考えて走っているとほんとに死んじゃうし
70 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/02(日) 14:47:45.70 ID:lT7Z/bR70.net
時代遅れのレーサーが、最先端のマシンを駆る
高校生レーサーでも養成して新時代を拓いた方が良いと思う
79 :
:2024/06/02(日) 15:13:32.81 ID:x5o3XOWJ0.net
>>70
開発マシンに乗るのは安定したベテランの方が良い
それとは別にレースに参加する自動車メーカーはレーシングスクールを主宰して若手を育成しながら勝てるドライバーを探してる
83 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/02(日) 15:18:35.11 ID:7jZtBRZ90.net
>>70
今は小学生のカートレースからメーカが有力選手押さえに入ってる時代やで。
それに入れなかったら、後は金でシート買う様な世界。
89 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/02(日) 16:22:25.31 ID:fIkviQ2v0.net
103 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/02(日) 17:50:05.95 ID:wFg9p/uV0.net
>>89
だってあいつクソ遅いんだもの
マッチは雨の中でも富士の1コーナーのブレーキングを
80メートル超えるまで我慢できてたけど
ソイツは曇天ドライの1コーナーの200メートル手前で踏んでた
あれでよくイキれるなあって思ったよ
121 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/03(月) 08:40:11.02 ID:ibGySbml0.net
101 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/02(日) 17:42:14.86 ID:uzzLnYqA0.net
あの歌唱力で堂々と紅白のトリを務めるメンタルは大物だと思うわ。
113 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/02(日) 23:07:19.88 ID:kR9OKrLc0.net
>>101
ギンギラギンにさりげなくを生で歌ってたのを聞いたけど上手くてびっくりした
119 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/03(月) 07:07:42.36 ID:CVT2bwMv0.net
ジーグザグザク、
ジグザグ、ジグザグ
二人きり
全く意味が分からねえよ伊集院静
124 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/03(月) 10:41:47.14 ID:6nI6O5HQ0.net
>>119
真っ直ぐでいられなくてもうグチャグチャなんじゃね
142 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/04(火) 02:03:39.22 ID:KKtVyubU0.net
リスク踏まなかっただけとも言える
リスク踏んで速さ見せたことなんて一度もないだけに
146 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/04(火) 10:06:46.53 ID:SI9hQbx60.net
>>142
あれだけ荒れた大雨の富士の1コーナーを
50メートル看板までブレーキ我慢できてたんだから充分だよ
お前みたいなど素人じゃないプロが判断して起用されてたから
耐久でも便利に使われてたわけだし
72 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/02(日) 14:58:39.75 ID:nAtntbD60.net
近藤真彦やチューブのドラムも底辺?カーレーサーだよね
金さえあれば誰でもなれるの?
85 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/02(日) 15:40:07.58 ID:wFg9p/uV0.net
>>72
なんで自分のアタマの悪さを自慢しないと気がすまないの?
81 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/02(日) 15:16:05.04 ID:kY1Hgi1g0.net
カローラⅡまでは知ってるが
水素カローラって
カローラⅧぐらいか?
84 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/02(日) 15:19:08.27 ID:BH2o9FIN0.net
102 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/02(日) 17:46:11.19 ID:3JR63mgr0.net
マッチは16歳でバイクの大型限定解除を一発取で合格したんだよな
当時は限定解除はベテランでも何度も落ちて難易度高かった
明星だかその類の雑誌で読んだ記憶
104 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/02(日) 18:02:47.69 ID:/Aru8BlO0.net
イベントでアレジが乗ってたF1マシンで走ってるの昔見た
あの時代のF1マシンは走らせるだけでも相当なスキルいるよ
107 :
警備員[Lv.1][新芽警]:2024/06/02(日) 18:53:03.88 ID:c0+xYOx70.net
109 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/02(日) 19:34:21.88 ID:mc/AbNjN0.net
110 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/02(日) 20:09:41.18 ID:cjVL6Jr+0.net
114 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/02(日) 23:18:11.62 ID:kR9OKrLc0.net
117 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/03(月) 00:38:59.43 ID:M/bzDssf0.net
123 :
:2024/06/03(月) 10:40:59.55 ID:09NxdpYZ0.net
あばんちゅべいべあにーどぅべいべあうぉんちゅべいべ
らいお~ん
125 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/03(月) 13:07:56.99 ID:GEs62syt0.net
レーサー近藤は地味だから知らない人がいても無理はない
126 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/03(月) 13:18:34.30 ID:t8aH5pUy0.net
131 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/03(月) 19:40:39.37 ID:5esm3RuW0.net
134 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/03(月) 20:43:48.08 ID:x1fGrwOX0.net
136 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/03(月) 21:12:24.64 ID:POMj9vvn0.net
富士の最終コーナーのインで止まってた時はヒヤヒヤしたよ
138 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/03(月) 23:10:30.83 ID:2eXqwKmC0.net
明菜に金も返さず、元幹部としてのジャニー喜多川容疑者の悪事の説明責任果たさず話さず焚きつけるだけの元ジャニーズ構成員を
モタスポ界の敷居跨がせるな!完全追放しろ
139 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/04(火) 01:24:37.47 ID:KKtVyubU0.net
140 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/04(火) 01:27:00.49 ID:KKtVyubU0.net
>>137
そりゃノロノロ走れば安定するよ
当時はマシントラブルが多くて車さえ壊れなければ遅くてもたまに入賞できた時代
F1もそうだった
141 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/04(火) 01:51:36.24 ID:SI9hQbx60.net
26台中完走7台のレースを走りきったことを評価しないなんてのは
タチの悪い嫌がらせでしかないぞ
144 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/04(火) 03:24:31.09 ID:A4PLtiLR0.net
147 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/04(火) 11:56:14.75 ID:Mfgbq/Pf0.net
2 :
名無しさん@恐縮です:2024/06/02(日) 12:30:28.88 ID:kE5UVph90.net