法隆寺で落書きが見つかる これは許せねえな [156193805]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 11:12:51.56 ID:RgR+hjLH0●.net ?PLT(16500)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/1:
※書き込むにはどんぐりLv.1以上が必要です。

奈良県斑鳩町の世界遺産・法隆寺金堂(飛鳥時代)の建立時に天井板に描かれた男性の顔の落書きが1949年の火災で焼損した部材に残っており、その写真が昨年刊行された「法隆寺金堂古材調査報告書」で掲載されていることが分かった。文化審議会は5月にこの天井板を含む約3200点を貴重な部材として国宝に追加指定するように答申した。報告書を担当した奈良県文化財保存事務所の岩永雄一郎主査は「この落書きの写真公開は初めてではないか」としている。

金堂からは45年の解体修理の際に約20点の顔の他、漢字、馬など200点以上ともされる落書きが発見されたが、今回の天井板は取り外されず、落書きは見つかっていなかった。

東京国立博物館の清水健主任研究員(仏教美術史)は「飛鳥時代の世俗的な絵は希少だ」と評価。東京芸術大の有賀祥隆客員教授(東洋日本美術史)は「金堂建立に関わった絵師が仕事仲間を描いたのだろう」と話している。

(後略)

https://www.sankei.com/article/20240528-UIYFSHRQPJMSHO7O3E76YKEWPE/


VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/1: EXT was configured

12 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 11:21:26.11 ID:GgclipoW0.net

こういうので陰茎描いてんのがあったような気がする

19 ::2024/05/28(火) 11:26:52.20 ID:vcKhGE070.net

>>12
これだな。法隆寺にのこされた日本最古の春画。
https://i.imgur.com/jwRFwRC.jpeg

34 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 11:43:04.77 ID:aYaBzQvD0.net

>>19
お寺にこんなの書き込んでいいんけ?

56 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 12:11:03.57 ID:JMSgBlhA0.net

>>19
鑑真展だったかな?
地元の美術館に来たときに見たわ

91 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 13:20:35.18 ID:8A0YqzQ30.net

>>19
右の覆面レスラーみたいなのは何?

96 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.12](ジパング) [ニダ]:2024/05/28(火) 13:46:01.57 ID:oeTJ1ioh0.net

>>19
チンポを咥えるまえだな
女性に見えないがお稚児さんかな?

77 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 12:49:37.45 ID:b4kKFGpK0.net

頭にカエルさんが付いていて可愛い

82 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 13:04:25.31 ID:RFsA3Quv0.net

>>77
ドンペンやんけ

92 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 13:23:12.02 ID:LbuvCslH0.net

>>77
烈海王

93 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 13:24:04.62 ID:r5a2So980.net

>>77
老けてやさぐれた烈海王

109 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.9](香川県) [US]:2024/05/28(火) 15:04:37.85 ID:2iLEklJn0.net

>>77
頭になんJ民じゃないの?

151 :テスト:2024/05/28(火) 20:58:14.61 ID:zSqkK2Lk0.net

>>77
実際、何被ってるんだろうな??

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 11:12:51.56 ID:RgR+hjLH0●.net ?PLT(16500)

https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/1:
※書き込むにはどんぐりLv.1以上が必要です。

奈良県斑鳩町の世界遺産・法隆寺金堂(飛鳥時代)の建立時に天井板に描かれた男性の顔の落書きが1949年の火災で焼損した部材に残っており、その写真が昨年刊行された「法隆寺金堂古材調査報告書」で掲載されていることが分かった。文化審議会は5月にこの天井板を含む約3200点を貴重な部材として国宝に追加指定するように答申した。報告書を担当した奈良県文化財保存事務所の岩永雄一郎主査は「この落書きの写真公開は初めてではないか」としている。

金堂からは45年の解体修理の際に約20点の顔の他、漢字、馬など200点以上ともされる落書きが発見されたが、今回の天井板は取り外されず、落書きは見つかっていなかった。

東京国立博物館の清水健主任研究員(仏教美術史)は「飛鳥時代の世俗的な絵は希少だ」と評価。東京芸術大の有賀祥隆客員教授(東洋日本美術史)は「金堂建立に関わった絵師が仕事仲間を描いたのだろう」と話している。

(後略)

https://www.sankei.com/article/20240528-UIYFSHRQPJMSHO7O3E76YKEWPE/


VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/1: EXT was configured

31 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 11:39:02.58 ID:uJ5QMfPi0.net

>>26
>>1ぐらいは読め

115 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.6][新芽](神奈川県) [US]:2024/05/28(火) 15:37:12.40 ID:wrCarRQ60.net

>>1
上手い

145 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 18:52:16.29 ID:6cFpp3k90.net

>>1
良かった
ジョジョとかゴルゴ13だったらどうしようかと思った

161 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.10][新](やわらか銀行) [NO]:2024/05/28(火) 22:38:06.79 ID:1Gfs7fkx0.net

>>1
手がなんだかジョジョっぽいな

55 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 12:09:47.66 ID:plYzCXCm0.net

タイムマシンで飛鳥時代に行って
建立中の法隆寺の屋根裏に
虹エロ画を書いて後世を困惑させたい

58 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 12:13:16.76 ID:wHdD+Xwm0.net

>>55
逆説的にそのような絵が実在しないからタイムマシンやら時間漂流者がいない証拠
ミュシャの絵とか、今の感性でも受け入れられるセンスだし奴は怪しい

63 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 12:15:54.32 ID:plYzCXCm0.net

>>58
たまにあるよね
何でこの時代にこんな飛び抜けた感性の作品があるの!?っていう
オーパーツ的な文化財

60 ::2024/05/28(火) 12:14:16.37 ID:Gmfo5Uhr0.net

>>55
前にエロい落書きも見つかってる

160 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.4][新芽](みかか) [SY]:2024/05/28(火) 22:37:33.12 ID:Kih0RgXH0.net

元寇の時だったか、寺や神社や東屋だのの天井や柱に「○○家の○左衛門参上!」「蒙古のクズ共かかってこいや!」みたいな落書きめっちゃあったんだよな

今も昔もDQNがやることは変わらんよなw

163 ::2024/05/29(水) 07:49:50.68 ID:+2qI2zZ00.net

>>160
武家さんとドキュソを同一視してる人って

165 :名無しさん@涙目です。:2024/05/30(木) 13:58:05.45 ID:s4VXE9rb0.net

>>160
まぁ、鎌倉武士なんてDQNそのものだからな

110 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.6][新芽](光) [US]:2024/05/28(火) 15:10:56.26 ID:O8zRUOEI0.net

日本の漫画の始祖は鳥獣戯画や各種絵巻なんだろうけど、漫画調の画風や表現ってのはもっと古くから確立されてたんだな

116 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.6][新芽](神奈川県) [US]:2024/05/28(火) 15:38:14.66 ID:wrCarRQ60.net

>>110
土偶見たらスンゲ漫画チック

120 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.5][新芽](庭) [US]:2024/05/28(火) 15:57:20.40 ID:o6yUJrJ+0.net

これ実在の誰かなんかな
歴史に名前の残る人だったりしたら面白いが
描いてる時に仲間に
「似てるーwww」
てバカ受けしてたのだろうか

128 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.4][新芽](兵庫県) [US]:2024/05/28(火) 16:07:15.25 ID:327CvMnq0.net

>>120
仕事中に事故で亡くなった仲間だったり
盗みで逃げたお尋ね者になった手配書かもしれんし

141 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.4][芽](茸) [KR]:2024/05/28(火) 18:09:05.92 ID:eyEY09170.net

スタン・ハンセンの手は何?
適当なデッサンって解釈で良いの?

21 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 11:28:45.95 ID:XFwtthlm0.net

ゴーグルを付けた日本兵かと思た

75 ::2024/05/28(火) 12:47:25.16 ID:M0er8dlT0.net

>>21
ユピッ

48 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 12:00:19.03 ID:jU4n8TW+0.net

落書きも100年経てば文化財

61 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 12:14:33.99 ID:lSB5Zqj00.net

>>48
(´・ω・`) でも、今の建物に落書きしても、百年後には跡形もなくなっていそうよね…

84 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 13:07:47.64 ID:ucD0rByn0.net

この似顔絵、朝鮮人じゃね?
つまり法隆寺は韓国のもの

88 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 13:15:35.83 ID:1XF3x1Yy0.net

>>84
法隆寺は金剛組が建築したんちゃうかった?

101 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.2][新芽](庭) [JP]:2024/05/28(火) 14:34:57.83 ID:2I7n5nQO0.net

最近の若いやつは

103 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.1][新芽](茸) [JP]:2024/05/28(火) 14:39:36.08 ID:qQv7A68v0.net

少年漫画風なタッチだな

104 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.2][新芽](みょ) [CN]:2024/05/28(火) 14:42:16.60 ID:mZB0zRA20.net

法隆寺は金剛組の建設やな
金剛組は現在も続く半島人の職工集団
法隆寺の釈迦三尊像も半島人ルーツの鞍作止利

105 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.4](福岡県) [TW]:2024/05/28(火) 14:46:04.04 ID:b57YODwR0.net

このハンドサインは!

106 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.3][新](岐阜県) [US]:2024/05/28(火) 14:47:06.44 ID:sTnWc34D0.net

渡来人言っても
古代の朝鮮半島は和人の植民地だからな

107 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.3][新芽](庭) [US]:2024/05/28(火) 14:51:35.00 ID:o6yUJrJ+0.net

四コマ漫画みたいな画風やな

108 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.1][新芽](茸) [SE]:2024/05/28(火) 14:55:11.19 ID:9nvnTV310.net

ラクガキもまた歴史の一部なのだ
京都の歴史にまた一頁

111 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.10](滋賀県) [US]:2024/05/28(火) 15:13:16.96 ID:MHHDsra40.net

柿食えば
落書き見つかる
法隆寺

113 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.5][新芽](庭) [LU]:2024/05/28(火) 15:19:00.40 ID:Cnm2Oe4H0.net

忘れ傘みたいなもんだな
何百年も経ってみつかるのもロマンだよなぁ

114 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.5][新芽](庭) [CA]:2024/05/28(火) 15:27:08.97 ID:x4h72vgv0.net

すごい漫画っぽいな
昔の吉田戦車みたいなタッチ

117 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.5][新芽](みょ) [US]:2024/05/28(火) 15:43:32.14 ID:KQde2uwX0.net

ネトウヨのやりがちなこと

118 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.18](新日本) [ニダ]:2024/05/28(火) 15:50:15.93 ID:dg0WrxdG0.net

法隆寺は落書きだらけだなw
安い業者使っただろ法隆寺グループ

119 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.6][新芽](庭) [LU]:2024/05/28(火) 15:51:27.79 ID:Cnm2Oe4H0.net

>>118
職人がニヤニヤしながら落書きしたと思うと微笑ましい

121 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.6][新芽](庭) [LU]:2024/05/28(火) 15:59:22.75 ID:Cnm2Oe4H0.net

>>120
名もなき職人やろ
それがいいんだよ

122 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.20](茸) [TR]:2024/05/28(火) 15:59:36.91 ID:MQFxuJmr0.net

仕事仲間を描いたのだろうって、仕事仲間って爺さんかよ

123 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.20](茸) [TR]:2024/05/28(火) 16:03:01.72 ID:MQFxuJmr0.net

仕事仲間っつうか上司かね
上司の顔を落書きして同僚らと「似てるなw」って笑いあって
仕事のストレスを発散してたのかもな

124 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.21](ジパング) [CN]:2024/05/28(火) 16:04:06.59 ID:9cZgdnz80.net

何か秀吉に似てる

125 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.4][新芽](みかか) [ニダ]:2024/05/28(火) 16:05:03.00 ID:Xdf+Zvga0.net

200箇所も落書きあんのかよ

126 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.21](庭) [GB]:2024/05/28(火) 16:06:10.17 ID:FSKxzktV0.net

プロの犯行

127 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.26](みょ) [US]:2024/05/28(火) 16:06:25.86 ID:/hgn1LCL0.net

蘇我入鹿しねってことか

129 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.17](愛知県) [SE]:2024/05/28(火) 16:13:08.95 ID:vlkYXG2a0.net

ナニワ金融道に出てきそうな顔だな

130 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.3][新芽](栃木県) [FI]:2024/05/28(火) 16:18:09.47 ID:GILI2ZYH0.net

そんなに大昔の画風には見えない

131 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.1][警](庭) [US]:2024/05/28(火) 16:19:00.70 ID:MrLHl4/I0.net

これは絶対にチョンの仕業

132 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.12][芽](SB-Android) [GB]:2024/05/28(火) 16:24:20.50 ID:K/y58ywi0.net

中国人か南朝鮮半島人だろうけど、法隆寺には監視カメラないよ?

133 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.7][新芽](光) [US]:2024/05/28(火) 16:25:07.11 ID:O8zRUOEI0.net

>>132
ここにもスレタイ脊髄反射が

134 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.3][新芽](栃木県) [FI]:2024/05/28(火) 16:25:30.96 ID:GILI2ZYH0.net

なんで顔の上の手がHIPHOPっぽいんだろ?
ロサンゼルスのギャングか何か?

135 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.15](日本のどこかに) [US]:2024/05/28(火) 16:26:57.48 ID:wDcpKOOB0.net

6世紀の飛鳥地方の急激な新田開発は渡来人(主に百済系)の先進的な農耕技術によるもの

これにより蘇我氏が力を持ち、推古朝、厩戸皇子の時代となるのである

138 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 16:49:59.32 ID:DHoBlr8k0.net

上手い

140 ::2024/05/28(火) 18:07:40.10 ID:mbk03Bju0.net

絵のタッチが最近みたいだ

146 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 19:39:22.04 ID:Ncqf++IX0.net

>>26
AAAの思い出。

147 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 19:40:56.11 ID:ohM1L9eK0.net

上はどこのギャング?

148 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 19:42:06.27 ID:ohM1L9eK0.net

米軍兵のいたずらだろ

149 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 19:47:56.16 ID:eVmGGUmI0.net

千数百年前の落書き凄い
聖徳太子が生きてた時代だよ

150 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 20:45:28.05 ID:U5TzTQgM0.net

このハンドサインは流行る

152 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 21:00:23.47 ID:IwW6x/lp0.net

アートです😤

153 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 21:05:29.38 ID:U5TzTQgM0.net

実際やってみると小指が吊りそうになった

154 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 21:07:31.44 ID:eK/iV9A70.net

画風が今っぽいな

155 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.3][新芽](庭) [US]:2024/05/28(火) 21:32:16.36 ID:vUhdVh690.net

これは
まことちゃんの「グワシッ」の起源や

157 : 警備員[Lv.58](庭) [ニダ]:2024/05/28(火) 21:38:39.36 ID:+8som0Be0.net

犯人は隣の国の人かな

159 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.10][新](やわらか銀行) [NO]:2024/05/28(火) 22:37:01.08 ID:1Gfs7fkx0.net

>>158
おおおお
次の1万円札に使うか

162 ::2024/05/29(水) 07:49:16.48 ID:+2qI2zZ00.net

>>26
??????

164 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.6][新芽](東京都) [IT]:2024/05/29(水) 17:15:38.15 ID:p8Bz6gGO0.net

岡くんも1000年後に評価されるといいな

166 :名無しさん@涙目です。:2024/05/30(木) 21:14:33.72 ID:BdFR/8E+0.net

テステス

167 :名無しさん@涙目です。:2024/05/30(木) 21:25:20.11 ID:91Kvv7Sm0.net

修学旅行で京都奈良に行ったけどどっかの有名な寺の壁とか落書きだらけだったな
〇〇中とか〇〇参上とかぶっ〇すとか中学生らしい落書きが

168 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.5][新芽](茸) [VN]:2024/05/31(金) 06:26:55.53 ID:7KZ+aCP00.net

>>167
電車の窓枠の落書きと同じやな

2 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 11:14:08.07 ID:Abp4TO7c0.net

RSS