引用元
1 :ネギうどん ★:2024/05/31(金) 10:21:30.74 ID:nqG+DOKh9.net
『スター・ウォーズ』生みの親であるジョージ・ルーカスは、映画業界への貢献が認められ、第77回カンヌ国際映画祭で最高栄誉パルムドールが贈与された。映画祭の閉会式でルーカスは談話に応じ、『スター・ウォーズ』は白人キャラクターばかりであるとする一部の批判に意義を唱えた。米Varietyが伝えた。
ルーカスは「“みんな白人じゃないか”と言われるのですが、大体がエイリアンですからね!」と述べ、「大きい者だろうと、毛に覆われた者だろうと、緑色だろうとなんだろうと、全ての人々は平等であり、ありのままを受け入れる、そういう考え方です」と、『スター・ウォーズ』銀河の原理を説明。さらに次のように続けた。
「あれは、人は常に何かを差別していて、早かれ遅かれそうなるのだ、ということを言いたかったんです。AIでもそういうことが既に始まっていますよね。“あのロボットは信用できない”って。」
オリジナル3部作では、ルーク・スカイウォーカー、ハン・ソロ、レイア・オーガナが、プリクエル三部作はアナキン・スカイウォーカーとオビ=ワン・ケノービが主要人物として描かれた。確かに彼らは白人俳優が演じているが、大事なキャラクターは他にもいることをルーカスは話している。「1作目(『新たなる希望』)では、肌の暗いチュニジア人が何人か出ていたし、2作目(『帝国の逆襲』)ではビリー・ウィリアムズ(ランド・カルリジアン役)を起用しました」。プリクエルでは「これも批判されたけど、サム・ジャクソンを起用した。それもランドのような悪党ではなく、トップのジェダイ役ですよ」と振り返っている。
ディズニー売却後の続編映画については、「多くのアイデアが失われた」と失望も隠さないルーカスだが、多種多様なキャラクターを登場させるというアイデアについては、ディズニー傘下でもひとまず守られている。続三部作では、黒人のキャラクターであるフィンが主要人物として描かれている。
ただしフィンは、作品を追うごとに明らかに出番が減っていき、演じたジョン・ボイエガもそのことについて直接的な批判を口にしたことがある。「黒人キャラクターを、シリーズで必要以上に大々的に売り出しておいて、それなのに脇に追いやる。そんなことはしないで欲しい。良くない」。
https://theriver.jp/lucas-sw-white-men/
1 :
ネギうどん ★:2024/05/31(金) 10:21:30.74 ID:nqG+DOKh9.net
『スター・ウォーズ』生みの親であるジョージ・ルーカスは、映画業界への貢献が認められ、第77回カンヌ国際映画祭で最高栄誉パルムドールが贈与された。映画祭の閉会式でルーカスは談話に応じ、『スター・ウォーズ』は白人キャラクターばかりであるとする一部の批判に意義を唱えた。米Varietyが伝えた。
ルーカスは「“みんな白人じゃないか”と言われるのですが、大体がエイリアンですからね!」と述べ、「大きい者だろうと、毛に覆われた者だろうと、緑色だろうとなんだろうと、全ての人々は平等であり、ありのままを受け入れる、そういう考え方です」と、『スター・ウォーズ』銀河の原理を説明。さらに次のように続けた。
「あれは、人は常に何かを差別していて、早かれ遅かれそうなるのだ、ということを言いたかったんです。AIでもそういうことが既に始まっていますよね。“あのロボットは信用できない”って。」
オリジナル3部作では、ルーク・スカイウォーカー、ハン・ソロ、レイア・オーガナが、プリクエル三部作はアナキン・スカイウォーカーとオビ=ワン・ケノービが主要人物として描かれた。確かに彼らは白人俳優が演じているが、大事なキャラクターは他にもいることをルーカスは話している。「1作目(『新たなる希望』)では、肌の暗いチュニジア人が何人か出ていたし、2作目(『帝国の逆襲』)ではビリー・ウィリアムズ(ランド・カルリジアン役)を起用しました」。プリクエルでは「これも批判されたけど、サム・ジャクソンを起用した。それもランドのような悪党ではなく、トップのジェダイ役ですよ」と振り返っている。
ディズニー売却後の続編映画については、「多くのアイデアが失われた」と失望も隠さないルーカスだが、多種多様なキャラクターを登場させるというアイデアについては、ディズニー傘下でもひとまず守られている。続三部作では、黒人のキャラクターであるフィンが主要人物として描かれている。
ただしフィンは、作品を追うごとに明らかに出番が減っていき、演じたジョン・ボイエガもそのことについて直接的な批判を口にしたことがある。「黒人キャラクターを、シリーズで必要以上に大々的に売り出しておいて、それなのに脇に追いやる。そんなことはしないで欲しい。良くない」。
https://theriver.jp/lucas-sw-white-men/
89 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 10:55:32.90 ID:6fJukNFM0.net
>>1
三船敏郎がシリーズ第1作でオバワンケノービ役を断っていたのは本当にもったいなかった
もしあの時一言イエスと言ってさえいれば
94 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 10:57:11.14 ID:ZVT6DC0d0.net
>>89
アジア人だとここまでヒットしなかったかもね
784 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 16:36:50.37 ID:zqTLIZrM0.net
>>94
いや、ライトセイバーの殺陣は真田広之クラスのアクションで見てみたかったけどね
白人俳優なんかと真田じゃキレが違いすぎる
800 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 16:49:19.82 ID:4zhWDJgr0.net
>>784
マンダロリアンの映画版に出演したら面白いんだけどな
849 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 18:02:01.13 ID:ZVT6DC0d0.net
101 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 10:59:55.01 ID:TMxjAQM70.net
>>89
子供向けSFくらいに思って断ったらしいね
当時はルーカス無名だったし仕方ない
オビワンが三船だったらジェダイももっとサムライっぽさ全面に出してたかもなぁ
656 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 15:16:32.13 ID:14otwi3q0.net
>>101
オビワンとベイダーの殺陣があんなチンケで全く腰は入っていない膝のためも一切ないのと全然違っただろうね。
オビワンやルークが時代劇風の衣装着てるのに所作が違うんだもんね。
678 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 15:33:19.90 ID:t4i27/kd0.net
>>656
ルーカスが手本にしたのはシェイクスピアの演劇だからな
自意識過剰な日本人は馬鹿の一つ覚えでサムライサムライ黒沢黒沢とか言ってるけどさ
より多文化の混在が明確になった新シリーズのエピソード1のダースモールも中国武術がベースだし、衣装にして世界中の民族衣装を元にした多種多様なものだが、日本人だけが何時までも日本サムライ着物黒沢とか言ってる
日本人は日本のことしか知らない無知な井の中の蛙だからいつまでも勘違いしてるんだよ
684 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 15:36:38.79 ID:O6bbp/Uh0.net
>>678
そこのどこに黒人文化が入っているの?
多様性がどうのとか言い出すなら、スターウォーズのネタ元だった日本人を出せよって話が出てきてもおかしくないのに
そうならない今のアメリカをおかしいと言ってるだけだろ
697 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 15:41:25.63 ID:t4i27/kd0.net
>>684
だいたいアスペなのか?なんでお前の意味不明な黒人の話を俺に安価してんだよ
709 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 15:46:03.76 ID:O6bbp/Uh0.net
>>697
シナリオは完全に後付け設定であって、本筋じゃないからだろ。
FP4なんて本当に単純なストーリーだったのを無理矢理壮大にしまくっているの君だって理解できるだろ
そこのどこに黒人の民俗的な要素が入るんだ?って話
だったら日本人のキャラを入れろって話をした方が自然だろって話
720 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 15:51:41.19 ID:t4i27/kd0.net
>>709
なるほど、エピソード1と4の違いすら理解してないのか?そもそも安価を辿れよ、テメェに戯言に安価なんかしてねえだろ、流れを無視してお前の頭の中だけにあるもので話すなボケ
710 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 15:46:55.97 ID:14otwi3q0.net
>>678
ルーカス自身が黒澤映画を参考にしたって言ってのにw
日本が入ると発狂する人かな?
572 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 14:01:40.04 ID:wESe/1L80.net
91 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 10:56:03.60 ID:7/Kzk/990.net
>>1
同じ有色である黄色人種は自分たちで勝手に黄色い肌ばかりの映画を作っているわけで、
そうなると、黒色は劣等無能人種であるとしか言えないよな。
というわけで、黒人からなる先進国が存在しないのは、他人種と比して劣るからとなる。
そして、黄色人種は、日本という先進国を存在に感謝しろよ。
113 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:02:00.95 ID:3MXCmUaJ0.net
>>91
日本は植民地状態だったことが少ないので
おそらく黒人の立場を理解できない
宣教師達を追い出して国を守ったサムライ達に感謝したい
216 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:25:43.56 ID:82S+8LW80.net
>>113
戦後はアメリカ植民地にされちゃってて間接統治でエベンキが殺りたい放題してるじゃん。
退治どころか宗主国のアメリカ様の重用策のせいでどんどんのさばりだして凶悪組織犯罪も野放しじゃん。
日本史まで洗脳教育でデマ捏造デッチ上げの植民地の愚民化策の自虐史観の押し付け歪曲が多くて江戸時代の農民は農奴扱いに書かせてるよ
弥生時代なんか古代の日本列島にも半島南部にも南方モンゴロイド系の長江文明圏の古代華南人が持ち込んだ稲作を
何故か半島にずっと後世になって南下して侵入して来た侵略蛮族の北方モンゴロイド系と見られてる狩猟採集民や騎馬民族が祖先と判明してる朝鮮族が大規模灌漑が必要になる水稲栽培を持ち込んだだの具にもつかない捏造デマを吹聴して学会に居座る非日本人、反日疑惑の不法移民の子孫臭いおかしな輩が侵入してて仲間同士でグルになって不正の限りを尽くして居座って、散々捏造とデマで歴史教育も歪めて来てたのがバレてるのにまだしつこく図々しく反日工作員が居座って害悪垂れ流し続けてるよね。
もう科学鑑定さらて次々嘘がバレてるのにね。
日本国を祖国とする日本民族を狙う、人●しと泥棒、詐欺とレイプと被害民族を陥れるデマ流しと不正で不当な強請集りしか出来ない、反日蛮族共の侵略策動の悪業三昧を成敗するためにスパイ防止法が必要だよ。
669 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 15:27:01.26 ID:aNrpNztt0.net
>>216
そんな細かい事は知らなかったが、ジワジワ植民地化されてる様には感じてる。
だが、AmazonやYouTubeのお陰で稼げる様になったクリエイターもいるので反米にはなれない
264 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:38:57.75 ID:nCBboaPL0.net
>>91
国別IQランキングでの下位はすべてアフリカ諸国なんだよね。
上位が東アジアに集中してて、次が黒人比率が低い東欧・北欧諸国。
で北米・西欧・南アジア・中東・中南米と続く。
もちろん個人差もあるし黒人でも優秀な人はたくさんいるけれど集団になるとどうしてもレベルは落ちる。
まあこういうことを黒人以外が指摘すると差別って言われちゃうから、本来は黒人自身がそれを研究するべきなんだわ。
AIが登場した今となっては、日本人だろうがアフリカの黒人だろうがIQに大差ないとも言えるしw
205 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:22:21.55 ID:89cORjex0.net
>>1
サミュエルLジャクソン「せやな」
ビリー・ディー・ウィリアムス「せやな」
263 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:38:52.33 ID:TjkvwqLA0.net
>>1
スターウォーズの世界で一番差別されてるのはロボットだよな
マジで道具扱い。AIの未来はあんな感じかもな。今もOKグーグル電気つけろやボケ殺すぞとか言うてる人とかいるやろし
358 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:11:43.56 ID:iaV+uwzw0.net
563 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 13:50:59.54 ID:dbbMnjqo0.net
>>1
こういう返しできるようになりたい 芸人よりよっぽど面白いやん!
587 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 14:16:50.10 ID:NMoluqap0.net
>>1
. . . . . . ___
. . . . / . . . \
. . . / ─ . . ─ \ 大人になったら
. . / . (●) .(●) .\ アンチに対して
. | . . . (__人__) . . | 大人の返しをしないとな
. ゙ 、 . . . .`⌒´ . . /
621 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 14:46:08.32 ID:oyS/i5r+0.net
>>1
宇宙からのメッセージなんか、全員日本人やぞ!!!
623 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 14:48:49.53 ID:j/q9pLxE0.net
>>1
お前らってアフィサイトが載してるサイトより毎回周回遅れで立てるよな?
海外の反応系とかのアフィ以下の乞食やんw
647 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 15:12:41.26 ID:9rdyOMUI0.net
671 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 15:30:48.51 ID:fWU21DCX0.net
674 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 15:32:01.99 ID:FuQbLlcE0.net
>>1
> ただしフィンは、作品を追うごとに明らかに出番が減っていき
あからさまに評判が良くないのを差別のせいにする
これがポリコレと韓国人の共通点。
838 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 17:45:02.54 ID:kDo6K7sj0.net
12 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 10:29:31.41 ID:ZYZC1dTu0.net
513 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 13:20:14.59 ID:QTchN/Rb0.net
>>12
んなこと言ったら日本の特撮番組は地球征服を企む謎の宇宙人含め全員日本人だし
530 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 13:28:35.84 ID:INEjxEis0.net
536 :
:2024/05/31(金) 13:32:42.17 ID:+vgnTVo60.net
>>12
アレってアメリカとかでは知られてんのかな?
えー将軍なにやってんねんってならないのかな?w
596 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 14:22:43.80 ID:ZYZC1dTu0.net
>>536
アメリカは知らんけどテレビの銀河大戦はフランスで大人気だったらしいw
746 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 16:04:07.42 ID:5VV5s4LZ0.net
>>536
真田広之がハリウッド行ったらみんな観たことがあったと聞いたが
757 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 16:10:03.43 ID:VGgINMyX0.net
>>746
勝間田具治が言うにはルーカスに会ったとき部屋にnhkのtvアニメキャプテンフューチャーの絵が貼られてたってよ
ルーカスの冗談かもしれんが
632 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 15:00:50.57 ID:w9bbwmg70.net
>>12
だいたいは東洋人の顔をした宇宙人。
あと銀塗りの宇宙人がいたじゃん
328 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:56:09.64 ID:xmWce1op0.net
336 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:58:41.24 ID:QCPGUAci0.net
341 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:00:17.18 ID:GrMIHpKv0.net
353 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:08:22.13 ID:l4rSEQLu0.net
337 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:59:09.35 ID:4oFbiCuP0.net
763 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 16:15:42.60 ID:QCPGUAci0.net
814 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 17:06:49.29 ID:zX4eEGrM0.net
17 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 10:32:04.30 ID:v00cOJVu0.net
>>9
世界中でいろんな人が見る米国映画と違って
邦画は日本オタクしか見ないから大丈夫
137 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:08:28.33 ID:MkwMLSLD0.net
>>17
韓国人が出てこないのは差別だ!
というチョンのクレームはどのメーカーも辟易してる筈
379 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:19:42.01 ID:n55+N4MQ0.net
385 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:21:21.62 ID:B5Y1+SgP0.net
>>379
韓国は黒人差別凄いからな
日本人より差別してるであっちは
658 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 15:18:49.17 ID:VGgINMyX0.net
>>17
seyana!
by 世界の黒沢明大好きルーカス他有名監督
666 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 15:26:04.90 ID:HWg2ZW3a0.net
675 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 15:32:14.04 ID:VGgINMyX0.net
>>666
オーハヤオダイスキデース!
by フランス漫画界の御御所メビウス
これもおまいには不都合過ぎる事実だったな
680 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 15:34:07.55 ID:t4i27/kd0.net
>>675
日本は↑こういう井の中の蛙のホルホルオナニー野郎が多すぎなんだよ
392 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:22:50.11 ID:9H5jwE5i0.net
アジア人や黒人の女使うにしても美人は沢山居るのになんであんな不細工ばっか使うんだろう
スターウォーズのゲームですら黒人のブサイクなおばはんがまさかのヒロインでズッコケたわ
400 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:26:27.04 ID:9dtTC/w80.net
406 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:28:35.54 ID:pzUgvrWT0.net
>>400
アメリカのエンタメ業界はわざとブサイクな黒人使ってるそうだな
だからホイットニー・ヒューストンが出て来た時は、こんな美人の黒人が居るのかと驚かれたとか
そうやって黒人=ブサイクって刷り込みしてたみたいだ
411 :
:2024/05/31(金) 12:31:12.16 ID:GyXNgA5F0.net
407 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:28:58.50 ID:k8r+Z17y0.net
>>392
アソーカはポリコレ配慮しつつも美人使ってたな
410 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:30:53.98 ID:446i7Q0k0.net
>>392
これ
全盛期のウィルスミスとか普通にめちゃめちゃカッコよかったのに、
最近ポリコレ枠で不自然に入れられる黒人やアジア人って「なぜ?」レベルのブサイクだったりするよな
421 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:33:51.50 ID:zy6nxIiw0.net
>>410
あのビンタでケチついたけどウィルスミスなんてめっちゃ格好いいよな
スタイル凄く良いし
黒人でもイケメンや美人は居るのに大作映画でゴリ押しされるのがブサイクばっかなのが納得いかないわ
447 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:45:07.05 ID:446i7Q0k0.net
>>421
そう
動きもキレがあって、まさに映える役者だった
人種関係なくああいうスターなら大歓迎なのにね
743 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 16:03:24.08 ID:h5e4s3xJ0.net
111 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:01:52.19 ID:noYw4Kat0.net
あの世界に地球人タイプがやたら多いの何か理由あるの?
繁殖力も技術力も身体能力も他の種族のほうが優れていそうだけど
123 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:04:52.49 ID:au34FR0u0.net
>>111
あんまり異形の宇宙人ばっかりになると感情移入しにくいからじゃないの?
まあそこらへんは作者の感覚の問題だと思うけど
168 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:14:56.13 ID:noYw4Kat0.net
>>123
何か設定ほしいんだよね、せっかく宇宙、異星人、超技術・能力とか色々てんこ盛りなんだから
>>131
初期3部作は予算限られていただろうから分かるんだけどね
131 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:07:28.25 ID:h/gVdzmm0.net
>>111
単にクリーチャーの造形も動かすのも大変だから
そこら辺の人間に演じされれば楽
124 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:04:54.09 ID:ny4zy/nn0.net
ジョージルーカスが作るろうとしてたエピソード6はルークもハンソロもミレニアムファルコン号も出てこない全く新しいスターウォーズ
そんな映画はヒットしないと思いディズニーはルーカスをクビにした
結果ディズニー製作のエピソード6は超絶大ヒット
ディズニーは正しかった
136 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:08:15.88 ID:puJLCwSd0.net
>>124
ディズニーのお陰でヒットしたんじゃなくてスターウォーズってブランドで
ヒットしただけじゃ無いんか
143 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:09:32.11 ID:Uxz3leQx0.net
169 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:15:10.56 ID:eEJadn080.net
>>124
6の時にディズニーはSW持ってないけど
442 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:42:11.51 ID:MVM61cdQ0.net
282 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:43:49.71 ID:TjkvwqLA0.net
そもそもスターウォーズの元ネタになってる英雄伝説が白人の文化なわけでな
お姫様助けるとかじつは王家の血筋とか定番なのよ
672 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 15:31:27.42 ID:14otwi3q0.net
>>282
元ネタは隠し砦の3悪人だよ。
勿論、櫻井翔くん主演
682 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 15:35:07.90 ID:VGgINMyX0.net
>>282
お姫様助けるとかじつは王家の血筋とか定番なのよ
ああ!ほんまや!ksks
by 南総里見八犬伝作者
685 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 15:36:46.83 ID:t4i27/kd0.net
>>682
↑こういう何でも日本発祥だと思ってるやつがホルホルしてるだけなんだよ
起源の主張と何が違うんだよこれ
690 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 15:38:32.08 ID:O6bbp/Uh0.net
>>682
スターウォーズの真のバックストーリーって親子喧嘩で
ルーカスの原体験である親子関係をそのまま映画にしているだけなんだけどな
370 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:16:18.80 ID:uGFvY4lz0.net
猿の惑星って 白人が保護してあげたり ペットにしてた猿系の生物が
実は黒人がモデルで下に見てた黒人が反乱を起こして 白人社会に
脅威を与えるって言う映画なんだろ
376 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:18:44.12 ID:eEJadn080.net
449 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:46:08.12 ID:sW42bK1m0.net
455 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:48:50.72 ID:or3RXU140.net
>>449
猿の惑星が日本人モチーフなのは有名な話だ
539 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 13:33:33.78 ID:eEJadn080.net
>>449
原作者のブールは戦前フランス領インドシナで
有色人種を使役していた農場の監督として働いており
戦時中に日本軍の捕虜となって白人と有色人種の
立場の逆転を経験したことが原作小説の執筆動機になっており
「人間を支配する猿=日本人」という暗喩が込められている
381 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:20:03.28 ID:3HVWQKjV0.net
>>370
ただの猿だと思ってた日本人の捕虜になってみれば意外や意外
ちゃんと文明的なことしてるやんけって経験が元じゃなかったっけか
383 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:20:37.90 ID:KSalwnFc0.net
>>370
猿の惑星の作者は第二次大戦時に日本人の捕虜収容所に入ってた
その体験が猿の惑星の原点になってる
つまり猿の惑星の猿=イエロージャップ(日本人)
610 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 14:37:07.52 ID:hbJyLKy70.net
ネトウヨは黒人を嗤うけどさイエローは人外の扱いなんだぜ知ってた?
648 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 15:12:53.76 ID:MW5teolv0.net
>>610
白人には面と向かっては歯向かえず遠吠えするだけの黒人も
東洋人には端から小馬鹿にして力づくで圧してくるんだよな
で逆襲されることも多いから高齢女性ばかり襲撃してるしw
655 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 15:15:56.27 ID:VGgINMyX0.net
>>610
俺の知ってる黒人は比較的マシ
白人どもはほぼクソ
アジア系は真ん中ぐらい
つくづくネトウヨは世間を知らない
707 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 15:45:26.22 ID:rNAQ3viO0.net
>>610
差別されても大人しいからな
理想的な移民と皮肉られてたよね
711 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 15:47:29.47 ID:VGgINMyX0.net
>>707
そんな日本人は同胞であるはずのアジア系には威圧的と メモメモ
714 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 15:48:35.55 ID:6mVcsiCE0.net
>>711
シナ朝鮮人と一緒にされたくねえってのは仕方ないだろ
758 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 16:11:45.35 ID:14otwi3q0.net
>>711
お前、ゴキブルやダニと一緒にされて怒らないのか?
850 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 18:06:08.16 ID:ZpdVIPpG0.net
>>9
すでに日本のアニメも(異世界アニメはおろか日本が舞台の学園アニメも)白人ばっかりって言われてる
肌が黒くないか目が細くなかったら全部白人と思うらしい
858 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 18:19:50.08 ID:446i7Q0k0.net
>>850
日本アニメのキャラクターが白人に見えるって意味不明な言説は昔から確かにあるけど、それ海外でもごく一部の奴らの意見だよ
で、向こうでも基本的に「アホなの?w」と突っ込まれてる
この日本だって、意味不明なこと本気で言う信じられないようなアホが一部いるのと同じこと
862 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 18:31:31.18 ID:5Kfaejw90.net
>>858
アニメキャラが日本人に見えるやつなんてのも皆無だけどな
893 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 19:46:47.52 ID:5wV5rqwY0.net
863 :
!DONGURI:2024/05/31(金) 18:32:51.57 ID:MayfEP3X0.net
873 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 18:55:06.56 ID:eJ4CVAZf0.net
>>858
日本のアニメキャラが白人に見える問題より
海外および日本の漫画研究者は
70年代は少女漫画の舞台がほとんど西洋だったのに
(ロリイの青春だのハロー王子様だのポーの一族だの)
平成末期から令和にかけてそういった少女漫画読者の孫世代の読者が
日本を舞台にした漫画原作およびそのアニメに夢中な理由を
分析した方がいいと思う(鬼滅呪術東リベなど)
SPY×FAMILYなんて逆に昔の少女漫画のようだよ、ナーロッパが舞台でさ
一条ゆかりの小粋な奴らっぽいし
172 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:16:08.79 ID:NyVzFOWu0.net
>>52
あれもおかしい話だよな
マリオの世界ってキノピオ族とかコング族とか多種多様な民族がいるのに
ポリコレ民は白人か黒人かだけこだわる
191 :
:2024/05/31(金) 11:19:37.64 ID:7FsgWgXh0.net
>>172
反ナチスとか反イスラエル並みにあほくさいことになっている
とにかく連中は視野が狭いというか世界を見なさすぎる
だからこそあれだけ自信満々なんだろうけど
222 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:27:19.91 ID:XApuxYHB0.net
>>191
反イスラエルは正しいが?
名誉白人気取りのネトウヨらしい発言だな
お前みたいなブサイク、本当の白人から見たら失笑もんだぞ
554 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 13:44:17.07 ID:1cKJelr10.net
178 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:17:21.26 ID:GrSXnmmx0.net
じゃあアジア人も起用するわ!wって言って選んだアジア人があの人だから本当に白人以外見下してる
198 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:20:26.49 ID:rbFhPHbM0.net
>>178
アコライトのイジョンジェは一応天下のエミー賞主演男優賞経歴あるし、
ディズニーにオファー受けてドッキリ覚悟で会いに行った時は30名くらいの役員の前で超有名俳優3人といっしょにオーディションさせられたんだと
236 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:31:33.15 ID:GrSXnmmx0.net
510 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 13:17:46.95 ID:VMvJs7SE0.net
268 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:39:39.27 ID:sW42bK1m0.net
271 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:40:26.39 ID:R2qXafnI0.net
274 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:41:17.45 ID:sW42bK1m0.net
>>271
あれは日本人がモチーフだよ、有名な話だろ
277 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:42:30.24 ID:R2qXafnI0.net
>>274
ジョージルーカスが、コリアンを見て製作したって言ってるから間違いないよ
281 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:43:13.60 ID:DMfyPgEC0.net
569 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 13:59:53.60 ID:OOi+YKBd0.net
861 :
!DONGURI:2024/05/31(金) 18:31:05.62 ID:MayfEP3X0.net
278 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:42:36.72 ID:RkyFYTzb0.net
>>271
ヨーダのモデルは大阪芸術大学元映像学科長の依田義賢
325 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:55:40.39 ID:tfq6lGfJ0.net
今度のスター・ウォーズの新作あるじゃん。エピソード1よりずっと過去の話
あれの予告見てたらアジア人と黒人しかいなくて吹いたわ
333 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:58:09.55 ID:4zhWDJgr0.net
>>325
あれは見ない
アクションがなんか変だし
アンドーとマンダロリアン待ち
335 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:58:34.93 ID:eEJadn080.net
>>325
キャリー=アン・モス(BBA)が重要な役らしいけどな
343 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:01:30.17 ID:fCmxW1/90.net
360 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:12:56.03 ID:VDOpv/mL0.net
ビバリーヒルズコップとか黒人主役の面白い映画あったんだけどね
エディ・マーフィーの後って誰も思いつかない
365 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:14:11.99 ID:5umYjkd20.net
396 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:23:57.48 ID:446i7Q0k0.net
>>360
ウーピーの天使にラブソングを…とか大人気作品やん
399 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:26:12.28 ID:9wTDJpaP0.net
>>360
フィフス・エレメントの面白黒人役だったクリス・タッカーはそこそこ映画出てたような
後は方向性違うけどウィル・スミスも黒人枠とか関係無し活躍してたような
最近の俳優だとマイケル・B・ジョーダンとか普通に格好いい
黒人でも格好いい俳優居るんだからそういう人を使ってくれよと
367 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:15:09.55 ID:AEKcEal30.net
371 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:16:33.65 ID:IziV0K9Q0.net
624 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 14:50:41.94 ID:AEKcEal30.net
>>371
黒人俳優は品がないのがデフォルトであるかのようだし、通常の黒人俳優はいやみったらしいかのように読み取れる
人種的決めつけ
しかもマイナス方向に
真田広之は品のある感じの東洋人だからヘコヘコ卑屈じゃなかったけどな
とか評されたらどんな気がする?
657 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 15:18:16.30 ID:GzRIjl+90.net
373 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:17:22.09 ID:IziV0K9Q0.net
43 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 10:40:08.57 ID:AEKcEal30.net
当時ですら気を使ってなんとかランド・カルリジアンを入れたんだよな
3作目にはモブ同盟軍パイロットにアジア系とかいる
70年代から80年代初期の映画に今更文句つけんなよ
今のスター・ウォーズドラマは黒人やアジア人が主役なんだからそれで十分じゃねえか
46 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 10:41:46.51 ID:JlmZe3iS0.net
>>43
でもランド役の人は品のある感じの黒人だから嫌味が無かったけどな
446 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:43:44.37 ID:8abGALLz0.net
ポリコレ映画の走りだったけどブラックパンサーは主役とライバル役の黒人俳優が凄く良かった
主役の俳優が亡くなったのは残念だった
よくゴリ押しされてるゴリラ系の不細工黒人とは全然違う雰囲気の人だったし
465 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:52:17.18 ID:HE/MSL0z0.net
>>446
実際、演技力も白人より黒人の方があるんだよ
ラッパーとかアーティストを見ていたら分かるが黒人のセンスは異常
これからは映画も白人より黒人を多く使うべき
476 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:55:49.58 ID:6mVcsiCE0.net
>>465
演技力だけではなく映画では美男美女を見たいってのもあるからな
533 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 13:30:05.14 ID:eF9TDskk0.net
>>465
ラップはファンが限定されるんだよな
黒人ラッパーの作品ならファンはアメリカの黒人だけとか英語圏の黒人だけとかになりやす
黒人自身が閉鎖的なジャンルの音楽好んでるとも言える
ビートルズ、クイーン、マイケルジャクソン、今ならテイラー・スウィフトみたいな世界的スーパースターはラップというジャンルでは現れないだろう
472 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:54:05.11 ID:VCR6Q1es0.net
中韓ゲーのキャラは白肌ばかりだし明らかに白人コンプだよ
475 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:55:46.51 ID:NPc/f38W0.net
>>472
そういやあちらは褐色キャラって人気無いの?
確かに見掛けないな
みんな美白キャラばっかだw
478 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:56:30.04 ID:XovsR0KT0.net
489 :
名無しさん@恐縮です ころころ:2024/05/31(金) 13:01:36.21 ID:UnP9ix6I0.net
>>472
見た目アニメ寄りゲームは向こう沢山あるが
見た目リアル寄りゲームは韓国の世界的に売れてるステラブレードしか知らなんな
52 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 10:43:16.74 ID:7i61CDHv0.net
661 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 15:22:45.74 ID:2TSYYx4q0.net
アメリカ全人口の10%前後しかいない黒人をそこまで対等に扱えってのもおかしな話で
むしろこれからヒスパニックが圧倒的なスピードで追い抜いてアメリカを占拠しそうな勢いで増やしてるのにな
677 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 15:33:17.44 ID:z24J8nme0.net
>>661
刑務所の番組で1つの小屋にヒスパニックが300人
黒人が3人に押し込められてて黒人は怖くて目も
あわせられないと嘆いてたな
679 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 15:33:30.75 ID:O6bbp/Uh0.net
>>661
アメリカって差別の国で、最初に移住してきた人が後から移住してきた民族を差別してきた歴史なんだよね
ドイツ系でもイタリア系でもいじめられて、後から入ってきた黒人をいじめた。
そして黒人はアジア人をいじめているのがアメリカ
688 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 15:37:50.75 ID:z24J8nme0.net
>>679
アイルランド系とイタリア系
お断りの職業多かったから
必然的に警官消防士マフィア
しか選択肢がなかった
70 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 10:50:08.67 ID:VctJQMjJ0.net
それはさておき、結局は白人も黒人もサムライをパクるんだよな。
黒人て妙にサムライソード持ちたがるしな。モーフィアスとかアフロサムライとかゴーストドッグとかウォーキング・デッドのミショーンとかな
80 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 10:52:06.24 ID:/s386Cq20.net
>>70
西洋の騎士は盾持ってるけど
サムライは防御なしだからな。
モンハンで言う片手剣なんて人気ないからな。
やはり太刀が一番人気。
90 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 10:55:48.41 ID:gS6nobJm0.net
>>80
戦わなくなった時代の侍(お役人)のイメージだからな
本当の戦う侍は甲冑でガチガチに防御固めて弓や槍で遠距離攻撃w
あるいは信長以降、銃が伝わってからは銃攻撃w
これが本当のサムライ
127 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:05:55.44 ID:h5e4s3xJ0.net
>>90
へーそうなんだ
自衛隊では弓道修行あるよね
95 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 10:57:11.36 ID:au34FR0u0.net
>>70
別にええやん
日本のアニメもナーロッパだらけだもん
705 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 15:44:02.29 ID:VGgINMyX0.net
>>686
おやおや?
スターウォーズの元ネタがトールキンの指輪物語って世間の常識すらまさか知らないの?
そろそろ汚部屋から卒業しようか!おじいチャン!
717 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 15:49:32.99 ID:t4i27/kd0.net
>>705
アホかこいつ
そんな大元にまで遡るならスターウォーズの元ネタは千の顔を持つ英雄に決まってんだろクソド無知が
759 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 16:12:58.46 ID:14otwi3q0.net
>>717
アランロドリゲスはそんなこと言ってないぞ。
722 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 15:53:34.18 ID:t4i27/kd0.net
>>705
↑こんな恥ずかしいやつがドヤ顔してレスしてるとかお笑いだな
738 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 16:00:20.51 ID:et8yhqOr0.net
>>731
スターウォーズで差別なんかねーよ
さっさと死ね在日
741 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 16:03:13.53 ID:t4i27/kd0.net
>>738
エピソード4は今で言う文化盗用だけをしている形になるので白人至上主義の差別映画と言われても仕方がないんだよ
745 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 16:03:54.97 ID:et8yhqOr0.net
>>741
スターウォーズで差別なんかねーよ
さっさと帰国しろよ在日、または死ね
761 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 16:14:20.94 ID:4Hw+1oYK0.net
>>741
日本文化が白人にリスペクト&利用されると反日アジア人が嫉妬してが文化盗用だー差別だーと騒ぐいつものやつだ笑笑
771 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 16:20:57.91 ID:t4i27/kd0.net
103 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:00:09.09 ID:ocvYEd2x0.net
ブレイドやイコライザーは黒人でなければ成し得なかっただろうし、タクシードライバーは貧しい白人でなければいけなかった。
監督がイメージした世界にあうかあわないかが重要で、キャストの配置のバランス配慮なんて本来無意味なんだよな。
115 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:02:42.27 ID:au34FR0u0.net
310 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:50:01.48 ID:eR068lcw0.net
>>103
イコライザーは元ネタになった昔のドラマのほうが好き
141 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:09:07.30 ID:vH38d4E70.net
アマゾンのロード・オブ・ザ・リングなんて、
あれ、ポリコレによる原作レイプだよね
249 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:35:32.56 ID:noYw4Kat0.net
>>141
ロード・オブ・ザ・リングはほんと残念
3部作はみんなが思い描いていた世界だったのに
293 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:46:00.33 ID:4zhWDJgr0.net
>>141
あれはもう別物レベル
美しくないエルフに可愛げのないホビットもどきに全ての種族に黒人配合
シーズン2作る気あるのかな
159 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:12:35.72 ID:TJEUPPKY0.net
188 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:19:09.79 ID:4zhWDJgr0.net
>>159
ヨーダに次ぐ地位で希望通り紫のセイバー持たせてもらってたしね
260 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:38:33.12 ID:TJEUPPKY0.net
219 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:26:02.16 ID:Zo88Yp9N0.net
240 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:33:03.51 ID:DR7L919X0.net
でも音楽とダンスの分野は黒人が頭2つ以上抜きん出てるだろ
272 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:40:52.41 ID:eF9TDskk0.net
>>240
音楽は歴史的に見れば白人が圧勝
20世紀以降限定なら互角くらいかもしれない
283 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:43:57.83 ID:DR7L919X0.net
>>272
クラシックまで遡ればそうかもしれんが…
黒人ってリズム感最強じゃねって思うわ
246 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:34:46.76 ID:GrMIHpKv0.net
そういえば信長のペットの弥助を伝説的な黒人侍として担ぎ上げようとしてる奴等もいるらしいな…
258 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:38:11.20 ID:g+SsV0lQ0.net
280 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:43:10.69 ID:GrMIHpKv0.net
>>258
ヨハネスブルグが舞台なら誰も文句言わんだろうにな
自分達で何かを生み出そうとするんじゃなくて取り敢えず有名な物に乗っかろうとする姿勢が批判されるのに人種差別とすり替えるからなぁ…
326 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:55:50.81 ID:yLZJq6eP0.net
ポリコレなんか相手にしなくていいから
生まれ育った環境思い出してみろ
黒人白人ゲイやらレズなんかクラスに何人いたんだよ
周囲見回してから物言えや
338 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:59:45.15 ID:R67yEEdu0.net
>>326
お前が知らないだけでクラスの1/3はゲイだぞ
435 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:39:15.77 ID:sW42bK1m0.net
403 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:27:28.56 ID:sZy5RRYM0.net
スターウォーズは兜そっくりだったり時代劇の騎士だったり阿弥陀ら姫とか日本に馴染みがあるな
415 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:32:29.04 ID:lFIqOWW80.net
>>403
ルーカスが日本好きだったから
不滅の魂とか自然との一体化とか宗教的な影響ある
689 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 15:37:52.93 ID:9dtTC/w80.net
426 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:36:23.35 ID:kmuRnSiu0.net
ロンドン五輪の開会式で当時居る筈の無かった黒人紳士が出て来て失笑されてたけど、今やその流れが加速しちゃったるな
日本の中世が舞台でも黒人の侍出せとか言い出してるし
433 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:38:10.89 ID:yxDPO4GC0.net
440 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:41:34.83 ID:Ouk59zow0.net
>>433
それが有名ゲームで今度主役やるんだよね
何故か立派なサムライ役として
445 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:43:37.72 ID:DlMEDB5q0.net
>>440
有志が白人化mod出したら、懲役刑食らいそうw
462 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:51:46.85 ID:y2nf9u2t0.net
>>454
それはないと思う
米国のアニメ視聴者に限ってはポリコレやLGBTの押しつけにうんざりしてるらしい
だから英語圏ではない日本は安全だーとまで
アニメ市場を見ればポリコレは逆効果なんよ
471 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:53:44.98 ID:bc1DI7N20.net
>>462
ただ日本国内のフェミとかが難癖どんどん付けて来ると思う
昔はそういうのは跳ね除けて来れたけど、これだけスマホやSNSが普及するともう抑え込めないだろうし
嫌がらせやPV稼ぎで煽る連中も多いしな
480 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:56:55.77 ID:vrc7ZMUk0.net
>>471
少数派であるフェミの言うことなんて聞くわけないだろ
売上に貢献するならまだしもただ吠えてるだけの人等の言うこと聞いて、現代のディズニー作品みたいに滑りたいと思うクリエーターはいない
484 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:59:41.00 ID:7zSxzb0s0.net
>>480
言ってる事は正論だから無視しにくいんだよ
反論するとキモオタ扱いだし
481 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:56:56.07 ID:/6RSz8Yx0.net
ドラゴンボールも黒人ほとんどいないから
鳥山はレイシストって叩かれたことあったんだろ
506 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 13:15:09.45 ID:GrMIHpKv0.net
>>481
あれミスターポポで叩かれたんじゃなかったか?
507 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 13:15:16.86 ID:EyUWHyvD0.net
AVでも黒人モノといえば、日本娘が黒人の巨大男根に貫かれる作品ばかり。
黒人娘が日本男からハメられるAVなんて皆無だ。
511 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 13:18:39.02 ID:au34FR0u0.net
>>507
無くはないけど完全にゲテモノだわな
ってか海外ポルノでも黒人女ものはかなりの少数派じゃねえか?
531 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 13:29:16.98 ID:v3eVTcDR0.net
538 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 13:33:11.15 ID:MXqmhVoS0.net
ハリウッドのポリコレと言っても
何だかんだ黒人男性の地位は昔から得ててあとは黒人女性の問題な気がするわ
541 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 13:37:02.71 ID:/d3wesXo0.net
>>538
ポリコレ勢が使う黒人女性のほとんどが顔が整ってないというのも問題
547 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 13:41:39.30 ID:MXqmhVoS0.net
>>541
容姿が求められちゃうとやっぱアフリカ系じゃないとか白人混ざってないと難しいんよな
ランドとか別に容姿はいい訳じゃないが面白系愉快系で通ってたが
そういう立ち位置はやっぱり黒人女性より黒人男性が使われる
692 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 15:39:30.33 ID:GzRIjl+90.net
スターウォーズより最近はデューンの方が
評価高い。デューンの方がすでに多人種
使ってるから黒人さんも文句言えないけど
700 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 15:41:32.28 ID:9dtTC/w80.net
703 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 15:43:18.25 ID:O6bbp/Uh0.net
>>692
スターウォーズはディズニーに買われてからwoke化して駄作連発しちゃったからな
女性+黒人が主人公って今思うと最初から決まっていた事なんだろうな
708 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 15:45:49.74 ID:xjzsQvQb0.net
ジョージルーカスって三船敏郎を出そうとしてた人だからなあ
713 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 15:48:09.98 ID:O6bbp/Uh0.net
>>708
オビワン役がそうだったみたいだよね。
ダースベーダーの衣装デザインとかまんまだしね
719 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 15:51:02.60 ID:9DTwJLfM0.net
>>708
お子ちゃま映画に出られるか!って言ってオファー蹴ったんだよな
729 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 15:57:10.67 ID:wOzayIha0.net
そんなことよりスターウォーズは最初の1作と2作以外ぜんぜんおもしろくないのによく続いてるな
735 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 15:59:24.55 ID:6mVcsiCE0.net
>>729
CGなんて一切ないあの時代に派手な宇宙モノやったから
スゲーってなったんだよ
749 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 16:04:35.78 ID:VGgINMyX0.net
>>729
俺はep456のからなら一番好きなのはep6だ
796 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 16:45:59.17 ID:edNct0s50.net
>>788
宣教師に奴隷として扱われてるだけの出演で黒人使ってやればいい
799 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 16:47:51.93 ID:+dKWhhVD0.net
>>796
アサクリの最新作では”難民”で”伝説的な侍”になってるしやべえよ・・・
奴隷という都合の悪いことをどさくさ紛れで無かったことにしてるし白ンボもマジで汚い
802 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 16:50:10.59 ID:zqTLIZrM0.net
>>799
苗字もない侍なんているわけないwww
黒人のアジア文化盗用ってひでえな
122 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:04:32.18 ID:DDiKZetp0.net
パイレーツオブカリビアンの主人公が黒人女になるってさ
マジでどこ向かってんのこれ
黒人でも女でも良いけど不細工起用するし
せめて黒人美女使えよ
画像貼れなかった
「パイレーツオブカリビアン 黒人主人公」でぐぐれば出てくる
150 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:10:46.16 ID:h5e4s3xJ0.net
>>122
ディズニーは英国(イギリスカナダAUS)キャスト優遇
スポンサーがアフリカ系と中国系企業
ディズニーアジア管轄は韓国系がトップなのでコンテンツは韓国だらけ
133 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:07:39.70 ID:ydBxqbsk0.net
146 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:10:11.40 ID:gS6nobJm0.net
>>133
そういや昔の日本のドラマって普通に関西弁の主役や脇役がいたのに
いや、関西弁に限らず東北弁や九州弁など、地方ロケも多く、ドラマに怪しい方言が飛び交ってたのに
最近のドラマは方言使うキャラがいなくなったな
ロケもほぼ都内で済ませてるし
金がないんだろうな
134 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:07:45.59 ID:VpE95wBc0.net
スタートレックディスカバリーの
ポリコレ具合が酷すぎて
さっさとSONYに買われてしまえとオモタ。
138 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:08:36.01 ID:vH38d4E70.net
>>134
アマゾンのロード・オブ・ザ・リングも酷いぞw
160 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:13:00.25 ID:ARRu0NQB0.net
地球外環境で進化したエイリアンが
地球人が認識できる白色皮膚なのは不自然
視覚細胞が認識できない波長の黒でないとおかしい
182 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:17:50.86 ID:tn2qPp2D0.net
165 :
:2024/05/31(金) 11:14:05.52 ID:7FsgWgXh0.net
ハリウッドとポリコレで同士討ちして消えてなくなれ
ありもしない迷惑を輸出するな
291 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:45:48.32 ID:9zmbIKv60.net
166 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:14:10.17 ID:K34HLRaI0.net
黒人主役にして大失敗したからもう配慮しないだろ
金儲けなんだよ
170 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:15:30.64 ID:DDiKZetp0.net
>>166
まだまだ今後もポリコレ映画控えてるんだなこれが
ディズニーは声明でポリコレ辞めると言ったんだけどどうも口だけだったぽい
171 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:16:01.06 ID:b5IIrGiS0.net
黒人でマスターウィンドとかいうのいたよな
なんかマスターの割に弱かった気がするけど
265 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:38:59.78 ID:Zo88Yp9N0.net
185 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:18:19.50 ID:e0wt9sWU0.net
>>45
その後ルークもちゃんと(?)不細工になったから問題ない
261 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:38:33.40 ID:9Vt9xpwP0.net
>>185
怪我のせいだろ
てか不細工言われてるけど小さい頃見た時は何とも思わなかったけどな
むしろ2chでルーク不細工と言われててビックリしたわ
190 :
:2024/05/31(金) 11:19:37.42 ID:kXbOurbQ0.net
勘違いしてるポリコレは文化を衰退させる
仏像爆破して喜んでるタリバンと同レベルのアホ
284 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:43:59.97 ID:VctJQMjJ0.net
>>190
まぁでも仏像もバーミヤンだとウルトラマンみたいにくっきりしたお顔立ちだけども、極東では糸目になるしな
202 :
:2024/05/31(金) 11:21:59.29 ID:7FsgWgXh0.net
ポリコレとは先進国在住黒人限定、先進国在住女性限定の利権獲得運動に過ぎない
218 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:25:52.19 ID:89cORjex0.net
>>202
心配するな
そのうちにロシアと戦争になるから、そうなったら女性と黒人は何も言わなくなるどころか逃げ出すよ
210 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:23:23.05 ID:D8kuVKpb0.net
西部開拓時代に既に黒人やヒスパニックやアジア人の保安官がいたとか
差別以前にウソだろ
214 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:24:59.59 ID:4zhWDJgr0.net
>>210
そのうちSHOGUNで弥助をクローズアップしそう
211 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:23:49.53 ID:SNOLZvmx0.net
日本の時代劇は日本人ばかり
そんなのと同列以下のイチャモン
217 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:25:48.39 ID:gS6nobJm0.net
>>211
昔の時代劇の再放送見てたらデーブ・スペクターとオスマン・サンコンが出てた
221 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:26:25.99 ID:hUAUl1XT0.net
任天堂はポリコレに屈し始めてるし
スクエニもFF16になんで黒人いないんだって責められてたし
日本も着々とポリコレを無視出来なくなってるな
226 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:28:24.49 ID:HLAWw6fL0.net
>>221
FF16は黒人は世界観に合わないって突っぱねてたぞ
224 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:28:08.27 ID:eF9TDskk0.net
やっぱりディズニー売却後の続編にはルーカスも失望してるんだなw
メガヒットコンテンツの扱いは作者が制コントロールできるものじゃないよな
作者が引退や死去後でも需要があるんだからな
228 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:29:27.74 ID:ibMkDjRC0.net
>>224
だったらなんで手放したんだ、とも思うけどな
225 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:28:11.47 ID:BXjpTkYT0.net
白人が作った世界なんだから白人がヒーローヒロインなのは当たり前
学術スポーツ芸術経済みんなそう
黒人黄人も自分の世界作ればいいんだよ
231 :
:2024/05/31(金) 11:30:06.08 ID:7FsgWgXh0.net
>>225
ほんとに
何でも暖かく包んでくれるとーちゃんかーちゃんと間違えている
自立心がない
288 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:45:07.34 ID:9zmbIKv60.net
米国は10人に1人が黒人だからな
日本と事情が異なる
んで日本人はそれ見て黒人黒人言いすぎポリコレ反対になるわけだが
日本とは割合が全く違うんだよな
298 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:47:31.92 ID:4SF5PNE+0.net
>>288
人口1割なら日本の環境で置き換えたら
、
左利きとかAB型を差別するな!って言ってるようなもんかな?
302 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:48:36.60 ID:9zmbIKv60.net
日本の反ポリコレ界隈ではマイゴジが反ポリコレのように言われてがマイゴジはポリコレ守ってるからね
浜辺は自分で自立する女性
養われる存在ではない
第二にマイゴジが米国で受けられた背景には東洋人に対するポリコレがある
315 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:51:22.25 ID:446i7Q0k0.net
>>302
自立する女性なんて昔から普通にどこにでもある登場人物の定番だけど
317 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:52:45.15 ID:cZq2bhJE0.net
レディープレイヤーワンとか向こうじゃ日本人や三船のCG出てくる所もポリコレ扱いだったが
日本でポリコレ言われてたのは黒人出てくる所だけだったな
327 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 11:55:54.57 ID:DR7L919X0.net
>>317
あの映画は日本のために作った映画だろ
ガンダム強かったやん
347 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:06:22.63 ID:+SUKmyee0.net
380 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:19:49.43 ID:b5nsfyZO0.net
>>347
本来は、「フィクションだぞ」でどこにも文句言われる筋合いもないのよね
378 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:19:30.48 ID:0cUK/70S0.net
本人に断られたから実現しなかっただけで、当初の予定ではオビワンは三船敏郎がやるはずだったんだぞ。
388 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:22:13.18 ID:z9TgMTDe0.net
>>378
ミフネ以前に初期構想では姫役に日本人を使う予定だった
416 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:32:30.59 ID:2ou+b/e/0.net
もう全員黒人で映画を作ってあげれば良い
全ての役が黒人。それで満足だろう
422 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:34:50.15 ID:iG4B5CUV0.net
>>416
ちゃんと全部LGBTQも黒人が演じて
エンディングの中で出演者全員に「B・L・M!」連呼させる必要があるな
434 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:38:48.26 ID:FdXnwfZR0.net
くだらね
そもそも肌の色で差別するなって言ってる側が白人や黄色人種を差別してるじゃん
437 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:39:43.14 ID:iG4B5CUV0.net
>>434
育った環境もあるが
「今までのお返しだ」とやられて嫌だったことをやり返すという馬鹿だらけ
439 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:41:19.11 ID:bCP9S8Hn0.net
アフリカ土人系しか出てこないSF映画を土人が自分たちで作ればいい。
830 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 17:38:50.63 ID:d/2YRixw0.net
>>439
それがブラックパンサーじゃね
タイタニックやアナ雪よりヒットしてる
456 :
警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/31(金) 12:49:36.21 ID:0ZIJUHDA0.net
ブラックパンサーがウケたのは黒人の美男美女多かったからなのかな
463 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 12:52:11.38 ID:TNr1S0Z20.net
>>456
あれはアフリカが実は超先進国だった、てのが黒人に受けたそうだぞw
ただ主演俳優が死んじゃったから続編作れないだろうけど
485 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 13:00:43.00 ID:6mVcsiCE0.net
638 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 15:07:25.96 ID:D+nkSFPT0.net
>>485
露出が高いとか無駄に胸を強調してるとかだろ
490 :
名無しさん@恐縮です ころころ:2024/05/31(金) 13:01:56.56 ID:f0pKvIdX0.net
521 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 13:24:50.29 ID:o+wqcDjU0.net
542 :
:2024/05/31(金) 13:37:50.57 ID:+vgnTVo60.net
>>540
アメリカかカナダか忘れたけど
緑のパックをした写真が光の加減で黒に見えて
最近3人退学になったよw
545 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 13:40:21.71 ID:NNRpD4Iy0.net
>>542
ブラックフェイスは意図を一切問わない・そう見えたらアウトだっけか
そう言ってた人がナスDは全く問題ないとか言っててバグってるなと思った
549 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 13:42:13.01 ID:qukVA27a0.net
ディズニー制作の9作目の最後の方で
取ってつけたような女性同士のキスシーンを見て
スター・ウォーズもハリウッドも終わったと思った
558 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 13:47:40.46 ID:MXqmhVoS0.net
>>549
海外で人気無いからと海外向け展開するのに安易に黒人や同性愛を混ぜる
結局売るために利用してるだけのクィアベイティングと叩かれる
551 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 13:42:20.04 ID:RZI+bHf30.net
696 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 15:41:10.11 ID:14otwi3q0.net
>>551
ケネディ大統領は当選する前まではマフィアの売春宿で白と黒のサンドイッチでやるのが趣味だったんだぞ。
699 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 15:41:29.41 ID:N6RWeNcM0.net
702 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 15:42:29.28 ID:9dtTC/w80.net
>>699
うまくもないと思う
エイリアンは差別の隠喩なんて言われるし
723 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 15:54:15.55 ID:et8yhqOr0.net
ダース・ベイダーだって最初は三船敏郎で行く予定だったのが
三船の拒否で知らん白人のオッサンになっただけ
ジェダイ評議会みたいなので1番強いのは黒人のオッサン
長老は緑色の宇宙人だし
差別だー!と喚く程でもないだろ
848 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 17:59:54.37 ID:TNrWM+SL0.net
736 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 15:59:48.07 ID:t4i27/kd0.net
中国武術のダースモールに完全にお株を奪われた雑魚サムライ
739 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 16:01:13.12 ID:et8yhqOr0.net
750 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 16:05:33.51 ID:t4i27/kd0.net
ネトウヨが発狂だけしてやがるよ、これだから日本の恥にしかなりようがないんだよ
753 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 16:06:36.72 ID:et8yhqOr0.net
>>750
アハハハハw
やっぱお前在日じゃねーかw
帰国しろよ、または死ね
768 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 16:19:52.00 ID:ta0Nbf7Q0.net
795 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 16:44:42.52 ID:edNct0s50.net
>>768
ハリウッドの話ししてるのに日本の公開日とか書くわけないじゃないっすか~
772 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 16:21:05.89 ID:iq8BIrE70.net
アメリカではスターウォーズファンとスタートレックファンで激しく対立しているらしいね
789 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 16:40:48.40 ID:PUYbRMEQ0.net
>>772
若い子世代は仲良くなってきてるよ。
原理主義に拘るおっさん達はいまだに対立してるみたい。
俺からすればどっちにも魅力があるでいいじゃんって思うけどね。
792 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 16:43:44.66 ID:ba6pVtkR0.net
アニメと同じで異世界の話しだから白人みたいじゃないと感情移入はむずかしい
オビワンが三船じゃなくてホントによかったわ
797 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 16:46:53.70 ID:zqTLIZrM0.net
>>792
我々アジア人から見たら確かにその方が異世界っぽいなw
でも白人から見たら?白人は同じ人種で異世界感じるの?
812 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 17:05:24.19 ID:z/JCRs8y0.net
スター・ウォーズにアジア系出られるとなんかすごい冷める
821 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 17:25:01.02 ID:iZCCoNv70.net
>>812
別にアジア系でもいいんだけど選りすぐりのアジアブサイクだからな
ファンビンビンとかが初めてハリウッドに出てきた時は日本のゲームのCGみたいな女がいるなって思ったけど
SWは洋ゲーのゴリラ女以下…
813 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 17:06:08.62 ID:G+ZWfNvQ0.net
オビワン役のアレックギネスの方が大物役者なのにガイジ日本人はそれを知らないから三船がオビワン役にオファーされたというデマを信じてる
ダースベイダー役だと言ってるのにガイジすぎて未だ間違えてるやつが居る
816 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 17:11:48.48 ID:Mza0h2/V0.net
>>813
ダースベイダーの元ネタがバイオレンスジャックのスラムキング。
831 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 17:39:04.85 ID:0iyOAuoL0.net
フィンはマシだろ
アジア系の太めの女はエピソード9でほぼモブキャラになってたぞ
835 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 17:41:53.17 ID:+dKWhhVD0.net
>>831
役者の奴がクソだよ
BLMの時とかマジで吐き気がした
837 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 17:43:53.54 ID:t/3wEKNQ0.net
>>13
人種ごとに国を作って、それぞれのクリエイターが自分の人種を顧客にした商品を作って売ればいいだけのことなんだが、
そもそも殺し合うようにできてる生き物を混ぜて飼育するのが歪み過ぎてんだよ
挙句の果てに殺し合いの対象でしかない他の種族のご機嫌をとるのが人としての正しい生き方みたいなキチガイ宗教が蔓延してる
人類を滅ぼすのは疫病とかじゃなくてキチガイ宗教だったとはなあ
846 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 17:53:50.37 ID:sv3XLnbn0.net
>>837
白人様の国から技術や法やらあらゆる国家基盤を教わって作った国でしかなく、差別撤廃条項まで提出して元祖ポリコレクレーマーとして君臨して、アジア侵略をして大東亜共栄圏なんてのを掲げてたのに、今更よくそんなことが言えるな
黒人を含めた有色人種たちに白人に勝てることを教えたのは日本人なんじゃないのか?その逸話だか都市伝説だかを誇って日本人はホルホルしてるだろ?
いつまでもガキのように都合よく使い分けるなよ
853 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 18:10:36.09 ID:l7V5qliw0.net
>>852
そうしないと単一の戦犯民族のままだからなww
875 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 18:56:58.22 ID:VGgINMyX0.net
>>853
1979年において白黄黒見事三色人種揃っただけでなく
後世にも多大な影響を与えている伝説的アニメ
機動戦士ガンダムという事実
874 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 18:55:46.83 ID:Q61eXg9Q0.net
っていうか黒人たちはさ
アフリカで紡いできた自分達の物語みたいなの
伝承していないの?
877 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 18:59:00.10 ID:VGgINMyX0.net
>>874
いつまでも他人任せは止めて
そう引き籠ってないで本人達に直接聞いてみ?
殺されても知らんが
876 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 18:57:53.68 ID:K5saX1Hn0.net
黒人が黒人だけが出る映画やゲームを作ったら良いのでは?
って言ったら差別になるん??
880 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 19:10:46.33 ID:DQ+tjr5a0.net
>>876
なるらしいよ…
つかやろうとしたけど
白人の作った黒人向けガス抜きエンタメ映画の方がウケちゃって
今度はそれをけしからんって攻撃し出した過去あるからな
だから今は人気作の背乗り、乗っ取り路線なんです…
886 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 19:42:14.75 ID:5wV5rqwY0.net
892 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 19:45:35.96 ID:6lsUrSiC0.net
>>886
褐色肌に銀髪の美少年がいるだろ
怒るぞ!
818 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 17:15:38.07 ID:G+ZWfNvQ0.net
小物サムライの三船が断ったような役を大物騎士のアレックギネスにオファーするとか逆の流れが起こるはずないんだわ
ダースベイダーなら覆面で顔を出す必要もなく声もジョーンズがやるから英語力も必要がない、最初から三船にピッタリなダースベイダー役のオファーだよ
840 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 17:49:21.70 ID:Sy8LJnRK0.net
842 :
:2024/05/31(金) 17:51:29.10 ID:9MiuaXpt0.net
844 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 17:51:42.50 ID:CU1QHx+G0.net
852 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 18:09:46.58 ID:S/yfIkQL0.net
将来的には日本のアニメもインターナショナルスクールみたいに
なるんだろうな
856 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 18:16:01.04 ID:3dT+NgBm0.net
日本人は自分の基準が世界の価値基準の真理であると信じている低能ガラパゴスのカルト集団なので、第三者にとって自分が何かすら分かってない
多元的思考力や共感力が完全に欠落してる島国のクソガキ
857 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 18:17:38.38 ID:3dT+NgBm0.net
いつまで自分は特別だと錯覚してんだ島国弱小敗戦国民よ
867 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 18:39:45.36 ID:+EDkh2Ja0.net
このエイリアン何か…誰かに似てるなぁ
868 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 18:40:55.85 ID:plY4YD8e0.net
フィンは7の時点では今後が楽しみなキャラクターだったのにな
つくづくキャラと役者が可哀想だわ
869 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 18:50:31.60 ID:EYfemUqG0.net
872 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 18:53:40.73 ID:S/yfIkQL0.net
881 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 19:18:06.57 ID:SEVAR6uS0.net
イウォーク族が住んでる村はたまプラーザ駅がモデルだぞ
882 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 19:30:44.78 ID:leCYtsaM0.net
887 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 19:43:31.58 ID:vILQxHrQ0.net
888 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 19:43:51.97 ID:vILQxHrQ0.net
889 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 19:44:07.74 ID:ww215+LS0.net
あと200年くらいしたら邦画も「この映画大和民族してでてねえじゃねえか、クルド人もシナ系もいねえ、差別ジュセヨ」とかいうのかな
894 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 19:47:48.65 ID:5wV5rqwY0.net
895 :
名無しさん@恐縮です:2024/05/31(金) 19:53:02.36 ID:Q61eXg9Q0.net
ドラゴンボールはその意味ではすごいよな
何せ地球の王様は犬だし、神の門番は猫だし神の使いはターバン巻いた人だし
地球神は地球じゃない別の星から来てるし