【サッカー】トニ・クロースがEURO2024を最後に電撃引退!! クラブ公式発表「R・マドリーの歴史上最も偉大な選手の一人」 [久太郎★]

1 :久太郎 ★:2024/05/21(火) 20:32:02.51 ID:wjLcIi0/9.net
 レアル・マドリーは21日、MFトニ・クロース(34)がEURO2024をもって引退することを発表した。

 クロースはバイエルンでプロキャリアを始め、2014-15シーズンからR・マドリーでプレーしている。ドイツ代表でも中心選手として活躍し、10年の南アフリカ大会から3大会連続でW杯に出場。14年のブラジル大会では準決勝で2ゴールを決めるなどし、優勝に貢献した。

 今季は残り1試合となったラ・リーガで32試合1得点8アシストを記録。決勝に勝ち進んだUEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)では11試合に出場している。クラブのフロレンティーノ・ペレス会長は公式サイトを通じ、「トニ・クロースはレアル・マドリーの歴史上最も偉大な選手の一人であり、このクラブは、これからも彼のホームである」とコメントした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7070b40d70576b8b0794a4b07e0cdb920d30b6b9

13 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 20:40:00.55 ID:CPpyyziE0.net

ナチス将校の制服が似合う顔 No. 1

旧日本軍の軍服が似合う顔は前田ハゲ

25 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 20:47:23.45 ID:JBmvODf40.net

>>13
クロースはナチとしては甘いマスクすぎる

ヴェグホルストの方が似合う
奴がハーケンクロイツを身に着けてたら
ユダヤがショック死するレベル

98 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 00:00:55.14 ID:/doSAtQD0.net

>>13
シュバインシュタイガー

137 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 14:12:39.89 ID:JemcNsvy0.net

>>13
あの顔には不穏なものを感じる

158 :名無しさん@恐縮です:2024/05/23(木) 08:15:38.87 ID:OWAWKiOV0.net

>>13
ロイスの方がナチス顔
前田は概ね同意

29 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 20:51:16.57 ID:yMH36F630.net

レアルはクロースるだろうな

38 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 21:12:34.34 ID:v8z4YAYD0.net

41 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 21:13:55.30 ID:HRrSbsyE0.net

54 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 21:25:37.14 ID:8VJ7V2PE0.net

>>29
これはまた…

119 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 02:44:25.05 ID:xSX6xLK+0.net

>>29
あ゛ー?

26 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 20:47:55.93 ID:qq0dAHmJ0.net

これが24なら早まんなとなるけど34なら引退しても別に不思議な年齢ではないだろ

33 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 20:58:49.31 ID:vdq+pEm20.net

>>26
まだまだトップレベルでやれるし、アメリカや中東行って稼ぐこともできるのに引退を決めたのがかっこいいんだよ

108 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 01:10:21.71 ID:osVrIaUV0.net

>>26
今が全盛期だぞ

140 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 16:08:12.57 ID:3gunEElc0.net

>>26
わかってないなー

49 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 21:22:50.68 ID:MvQ3sIVA0.net

ミュラー、クロース、ギュンドアン

この3人だと誰が一番上なの?
ポジション違うけども

53 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 21:25:28.88 ID:SDNjdbGN0.net

>>49
クロースが1番

56 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 21:27:14.57 ID:brfuTriB0.net

>>49
ゲルトミュラーとベッケンバウアーはどっちが上という話か
ベッケンバウアーはミュラーいなかったらあらやるタイトル獲得できなかったと持ち上げてたが

77 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 22:08:12.89 ID:OzjP/P9Z0.net

>>49
Tミュラー

65 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 21:37:44.93 ID:NjoPHN/p0.net

日本人は同じブンデスで活躍してもスペインで苦労するけど、何が違うの?
絶対数?差別的?

85 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 22:37:41.87 ID:XIigiqyY0.net

>>65
才能

160 :名無しさん@恐縮です:2024/05/23(木) 08:28:31.42 ID:c8XZ4bAz0.net

>>65
1対1を制するテクニックかフィジカルがないとブンデスから出たら詰む
ブンデスは空き地を見つけてそこに走りこむだけの対人勝負から逃げるフィジカル弱い選手でもやれる

161 :名無しさん@恐縮です:2024/05/23(木) 11:14:06.89 ID:Tu+SJwBc0.net

>>65
そもそもブンデス→スペインって乾、清武くらいしかおらん

143 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 17:32:22.81 ID:h5v68LXD0.net

wiki見たらクロースって5度もビッグイヤー取ってんだなw
W杯もだし、取れるタイトルほぼ全て手に入れてるじゃん

148 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 18:52:34.35 ID:XjnRsIEW0.net

>>143
スレタイにも載ってる肝心なユーロを忘れてるユーロを獲れば三大国際大会コンプリートとなる

152 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 19:27:18.63 ID:YZagRDAL0.net

>>148
ミュラー、ノイアーも同時に達成だな
この3人(+フンメルス)は10年前のワールドカップでベストイレブンだったのだから凄い

27 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 20:48:48.66 ID:M5vdI3Eh0.net

長年レアルのファンだけど、クロースが絡んでるプレーってあまり記憶にないんだよな

37 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 21:09:14.98 ID:8VJ7V2PE0.net

>>27
何が楽しくてサッカー見てるんや…

110 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 01:11:42.91 ID:osVrIaUV0.net

>>27
短期記憶障害の方

114 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 01:29:48.24 ID:LVl81E6d0.net

今の最強マドリーのファーストチョイスの状態で引退しちゃうのか…
慢性的な怪我でもあんのかね

118 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 02:40:28.20 ID:VcXaS9/J0.net

>>114
いい状態のまま引退したいってのが本人の希望だからな
発言も含めかなりの変わり者

117 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 02:10:49.48 ID:7XlICz1l0.net

クロースとモドリッチってどっちが上なの?

125 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 07:28:34.42 ID:slca5m450.net

>>117
そりゃあ断然モドリッチだな
モドリッチが高齢なのもあって今季はクロースのほうが良かったけど基本的にいつだってモドリッチの方が重要な選手だったし議論の余地あんまないっしょ

133 ::2024/05/22(水) 09:34:51.44 ID:tq3M/4Bg0.net

早期引退して監督になりたいのかな?
クロースはペップやアンチェロッティやジダンら名将から指導受けて間近で采配見てたからアロンソみたいに名将になれるかもしれん

145 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 18:23:53.49 ID:gl0iKtnU0.net

>>133
シャビエルナンデス臭がする

146 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 18:31:13.26 ID:cCu3dI0p0.net

天才ゲームメーカーって監督に向いてそうなイメージ強いが失敗してる人も大量に居るよな

171 ::2024/05/24(金) 01:51:45.14 ID:a5OIWN+V0.net

>>146
監督になるとアンチフットボールになる傾向

150 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 18:52:49.06 ID:qqqc0CGm0.net

マドリーの成功とバルセロナの凋落見てるとマドリーと五分以上に渡り合っていたメッシひとりだけが偉大だったんだなって痛感するな

155 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 22:35:04.20 ID:vISfQhsx0.net

>>150
まあ元々クラブの格は圧倒的にレアル>バルサだしやっぱフロントの能力に差がありすぎる
マドリーはクリロナ抜けて一瞬落ちたけどすぐに欧州の覇者に復活
バルサがメッシ亡き後EL常連に落ちぶれるのも納得

151 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 19:16:53.91 ID:1cYKqMjz0.net

>>150
メッシは異次元かつ黄金世代ペップバルサは史上最強
バルサの凋落は財政赤字を大きくし内外に敵を量産したバルトメウが大元凶
ラポルタも大概クソだが今の若手カンテラーノは黄金期に匹敵する粒揃いだから将来性はある

167 :名無しさん@恐縮です:2024/05/23(木) 15:13:51.14 ID:1XEWwAiJ0.net

>>151
ファティ・バルデ・ペドリ・ガビこの辺みんな高校生年代から酷使しまくって壊しまくってるじゃねえか
来シーズンはヤマルがぶっ壊れても全然不思議じゃない

58 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 21:29:36.59 ID:0KuKmw310.net

結局バイエルンに戻らず引退か

68 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 21:46:14.55 ID:brfuTriB0.net

>>58
バイエルンに冷遇されて出ていったから戻る理由ないじゃん

63 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 21:35:10.28 ID:ApMMtjky0.net

何年も前にマンUが獲得の噂あったけどあの時行ってればな…

111 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 01:13:18.76 ID:osVrIaUV0.net

>>63
あんなと行かなくて良かったー

72 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 21:58:15.97 ID:Qb30y+QH0.net

クロースに鬼畜発言されたらフットボーラーとして一流の証て感じだったけど日本人はまだその域まで行けなかったか

94 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 23:25:37.13 ID:PTCucntX0.net

>>72
クロースが日本人と絡んでるのあまり見たことない
この時は覚えてるけど

https://i.imgur.com/cZkCnYJ.jpeg

88 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 22:49:29.15 ID:brfuTriB0.net

>>87
○ケス大当たりなら無理だよそもそもアンチェリーグくっそ弱いし

105 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 00:54:57.48 ID:osVrIaUV0.net

>>88
???

100 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 00:37:01.42 ID:Xfe7juQ60.net

代表復帰してたのは何だったの
まさかの思い出?

101 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 00:45:49.94 ID:oCQYr58m0.net

>>95
オファー無いんじゃないの?

103 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 00:54:13.41 ID:R97MTfpu0.net

EUROも取ってほしかった

104 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 00:54:22.65 ID:osVrIaUV0.net

マジで今が全盛期なのに

109 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 01:11:36.21 ID:LWKDUlob0.net

>>107
まあ、そもそも行く気無いからディスりまくったんだろうしな

112 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 01:17:09.38 ID:YvWIUROj0.net

さすがにまだ早いと思う
レアルで先発とベンチ半々くらいになるまでは続行すればいいのに

113 : 警備員[Lv.32]:2024/05/22(水) 01:24:18.95 ID:kuWW3OIR0.net

メンタル鬼強なのがかっこいいんだよな
サウジリーグ批判したことでスーペルコパ開催地のサウジ国民からブーイング食らっても平然としてたし

115 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 01:34:27.67 ID:L6CJ2gVR0.net

いやクロース怪我しないっぷりが凄いんだけど

116 ::2024/05/22(水) 01:58:49.32 ID:tVwaHxwr0.net

最後にサウジでひと稼ぎはしないのか

120 : 警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/22(水) 03:03:12.43 ID:GCJe+vJq0.net

驚く以上にクロースらしいなと思いました

121 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 03:11:50.06 ID:/Ht5FNwU0.net

遠藤が2年後引退するようなもんか

124 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 06:01:19.53 ID:Td+im9Yj0.net

地味だけどハリウッドにもいないレベルのクソイケメン

126 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 07:46:46.16 ID:JECDAbc20.net

Pマドリーのスタメン総黒人化も近いな
あと障害はバルベルデ、カルバハル、クルトワくらいか

129 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 08:30:02.90 ID:slca5m450.net

>>127
クロースのところにベリンガムが入ってベリンガムがいたところにギュレル予定らしい
それかリバポのマクアリスター取るなんて噂もあるな

130 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 08:32:02.53 ID:dBXz1Idn0.net

>>127
後がま探すのクロースるだろうな

131 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 08:39:47.43 ID:KhGp/Guy0.net

高額年俸に釣られてマンU行かなくて
ホントに良かったね

132 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 09:01:15.98 ID:hI1b+0An0.net

ナチスの将校みたいな顔してるよな
ドイツっぽいと言うか

135 ::2024/05/22(水) 10:09:15.05 ID:tq3M/4Bg0.net

>>134
ガイジかな?
まともな教育受けてる健常者なら「ら」って書いてるんだから代表的な監督挙げてるだけって文脈で分かると思うんですけどw
そんなこと言い出したらレーヴも抜けてるよねドにわか

138 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 14:25:24.88 ID:2CoONm7w0.net

34歳なんてキングカズの半分じゃねぇか

141 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 17:10:41.73 ID:8UY8xmnj0.net

>>139
「安全なところから横と後ろにパスするリーダーになれない男」と叩く海外のサカオタとよくバトルしていた

144 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 17:46:52.70 ID:iVQDkhrP0.net

バロンドールにはカスリもしないけどな

147 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 18:47:31.92 ID:YZagRDAL0.net

まず天才ゲームメーカーが大量に居たらおかしいだろ
天才って言うくらいなら各時代に1~2人

149 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 18:52:34.50 ID:dJjka0/j0.net

何事も引き際は大事だよ

153 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 21:24:46.64 ID:0W+n0A070.net

クラブとは関係ないナショナルチームの大会で引退するってアナウンスをクラブから発表するってなんぞw
クラブがナショナルチーム招聘を許諾するのってその後のクラブ試合の集客になるからなのに、ナショナルチームで引退するなら大会前に契約切りゃいいのに

154 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 22:30:14.34 ID:3Al1C4Nq0.net

クラブの為に代表退いてたのを今回復帰してそれが最後になるってだけじゃん
クラブの集客になるから代表出すとか見当外れもいいとこ
そんなことしなくてもマドリーは集客出来るし
むしろモドリッチなんてクラブでのパフォーマンス落ちるから代表引退を望まれてるわ

156 :名無しさん@恐縮です:2024/05/23(木) 07:30:02.78 ID:S6uuqtqm0.net

()内はメッシ、ロナウド在籍時

バルセロナ
リーガ 27回(10回)
CL 5回(4回)

マドリー
リーガ 36回(2回)
CL 14回(4回)

157 :名無しさん@恐縮です:2024/05/23(木) 07:31:56.22 ID:RLLSsHoX0.net

>>4
キチ

163 :名無しさん@恐縮です:2024/05/23(木) 12:31:09.71 ID:n1oiSAl70.net

>>162
最もには元々一番という以外にと「はなはだ」とか「極めて」という意味もあるのでそっちで使ってると思えばおかしくない

164 :名無しさん@恐縮です:2024/05/23(木) 13:57:19.82 ID:j2hlEeeJ0.net

165 :名無しさん@恐縮です:2024/05/23(木) 14:38:37.14 ID:j2hlEeeJ0.net

166 :名無しさん@恐縮です:2024/05/23(木) 14:55:16.46 ID:j2hlEeeJ0.net

169 :名無しさん@恐縮です:2024/05/23(木) 16:21:04.68 ID:lh9wys2j0.net

>>167
ファティは悪質ファールだしガビは代表監督がアホ
バルサカンテラじゃないペドリの名前が出てくるのは意味不明
いかにも「ザ・芸スポ」って感じの香ばしいレスw

170 :名無しさん@恐縮です:2024/05/24(金) 01:49:42.09 ID:Lm2DaQjP0.net

どこのチームも20歳頃からトップで頭角現し始めて悪質ファールを受けることもあるけど皆が怪我して消えるわけじゃない
バルサは次々16〜17歳の若すぎる選手をトップでプレーさせるがそいつらが悪質ファールであろうが酷使であろうが軒並み大怪我でダメになってるのはおかしいと思わんのか?
どう考えても悪質ファールへのある程度の耐性すらできていない体だからだろ

172 :名無しさん@恐縮です:2024/05/24(金) 09:30:34.64 ID:uzGZ6KGn0.net

>>170
ペドリをラ・マシア出身だと思ってる人がなに言っても説得力ないよねw
どうせ試合も見ず5chで情報収集だろうしw

RSS