【MLB】大谷翔平の1095億円は「支払い済み」 ドジャースが「銀だこ」と契約で日系企業10社目 [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2024/05/21(火) 11:58:56.97 ID:qvF34Hkw9.net
LAタイムズのシャイキン記者「外はカリカリで、中はフワフワだ」

 日系企業との契約に、ファンも恩恵を受けている。ドジャースは20日(日本時間21日)、たこ焼き大手「築地銀だこ」と複数年契約を結んだと発表。本拠地のドジャースタジアムでは、62年の歴史で初めて、たこ焼きを提供する売店を設置し、地元紙記者も「外はカリカリで、中はフワフワだ」と反応している。

 ドジャースは4月以降、「ANA(全日本空輸)」「TOYO TIRE」「興和」「大創産業」「日本管材センター」「コーセー」「木下グループ」「THK」「ヤクルト」と契約。日系企業との契約は「築地銀だこ」で10社目となった。今季から大谷翔平投手と山本由伸投手が加入し、プレー以外の価値も生み出している。

 地元紙「ロサンゼルス・タイムズ」のビル・シャイキン記者は、「今週の目玉の日本企業スポンサーは、ドジャースタジアムやその他の場所で、たこ焼きという食べ物を提供する会社だ。厳選されたタコによって真ん中部分は弾力を感じることができて、外はカリカリで、中はフワフワだ」と自身のXで伝えた。

 また、米メディア「ドジャース・ビート」は、「ドジャースはまた日本企業とパートナーシップを結んだ。今回は東京に本社を置く、食品販売会社の築地銀だこだ。ショウヘイの7億ドル(約1095億円)契約はすでに支払い済みだ」と投稿。ファンも「たこ焼きは日本のストリートフードだね」と歓迎していた。

https://full-count.jp/2024/05/21/post1558944/

9 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:05:26.81 ID:CxAIvb5q0.net

欧米人はタコなんて食べないだろ
悪魔の生き物として忌み嫌うよ

14 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:06:28.95 ID:b5IldN310.net

>>9
そしたら違う物入れたら良い

642 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:27:47.84 ID:ZHr2Gd8r0.net

>>14
尼崎のたこ焼き屋はイカ入れて安くてうまくてバズってたな

649 ::2024/05/21(火) 15:30:53.98 ID:Q8rjyAu90.net

>>642
アメリカならベーコンや干し肉とか歯ごたえあるもので代用すればいいと思う

23 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:08:42.33 ID:TCeZgCmj0.net

>>9
生魚を食うなんて土人だ。って言ってたけど寿司を食べる時代だからね。
若い世代は問題ないでしょw

259 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:52:29.48 ID:TXMppuZq0.net

>>23
んなもん極一部やろ
それが1%でも300万人は居るってだけで

72 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:17:20.20 ID:1ChI8TUL0.net

>>9
欧米と一括りにしてもな
地中海はタコ料理だらけじゃん

174 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:33:46.82 ID:ztc614sc0.net

>>9
大谷が入団直後のファン感イベントでたこ焼き食べたいって言ったから

183 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:35:14.21 ID:5/0qe7dB0.net

>>9
欧州にいったことないだろお前www

206 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:39:20.06 ID:CMM+0EXj0.net

>>9
インバウンドの外人めっちゃたこ焼き食ってるぞ
火が通ってて小麦に包まれたものならいける派も多いのよ

276 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:56:25.98 ID:TXMppuZq0.net

>>206
インバウンドのアメリカ人と日本に関心のないアメリカ人一緒にすんなよ
日本人だってパスポート保有率は17%しかねえのに

353 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:24:26.07 ID:0y45QyT90.net

>>276
取っ捕まえて無理やり食わせると思ってんの?
お前の脳 大丈夫か?

223 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:43:43.49 ID:eql1GemW0.net

>>9
今日は釣れますかな?

255 ::2024/05/21(火) 12:51:36.67 ID:Q8rjyAu90.net

>>9
厚切りベーコンあたりでいいんでね

309 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:08:05.45 ID:Xw3qYN1I0.net

>>9
イカ焼きの方がとっつきやすそうだな

348 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:22:39.62 ID:5k1Z2WCY0.net

>>9
いつの時代の浅い受け売り知識()だよ恥ずかしいwww

367 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:28:58.54 ID:Dmq9a8Qc0.net

>>9
ヨーロッパはイタリア、フランス、スペイン等タコを食べる所は結構あるよ。

378 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:32:04.54 ID:b6ElG7V10.net

>>9
小林可夢偉の親父が寿司職人で日本グランプリのときに寿司を差し入れしたら見事にタコだけ残ってたんだよなw
イギリス人とかは食べるのを嫌がるかも
まあタコ焼きはタコ見えないから

421 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:45:16.87 ID:L1Q062q70.net

>>9
地中海沿岸は概ねタコ消費国だろ
じいさんいい加減脳内更新しなよ。
そういうのでボケ老人だってバレるんだよ。

487 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 14:08:03.75 ID:PEVa4BfG0.net

>>9
アメリカ人がタコを食べるかどうか知らんが、現地に合わせた食材も使うんじゃないか?
現地でウケればそれを売りにして日本に逆輸入する戦略だと思う

563 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 14:50:22.63 ID:nO6re3In0.net

>>9
パエリア

600 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:07:01.55 ID:1OqluoI10.net

>>9
スパニッシュ系が多いから普通に食うだろ
ユダヤ系は食わないらしいね

606 ::2024/05/21(火) 15:10:19.59 ID:M9iZ9fOV0.net

>>9
特殊アジアンヒトモドキw

637 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:22:49.92 ID:TeoOAh9R0.net

>>9
日本に来たイギリス人がたこ焼きめっちゃ嫌がってたわ
でもイタリアンとアメリカンは普通に食っとった
個人的な好みかそれとも文化的なもんなのかね

641 ::2024/05/21(火) 15:27:38.02 ID:Q8rjyAu90.net

>>637
タコには知能があるたとかそういうこと言いそうだな
日本の捕鯨叩いてた筆頭国だしな
過去に日本大使館前にクジラの死骸投げ捨てたりしてる

759 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:03:22.95 ID:5DI4k4ZA0.net

>>9
マジレスすると、タコと聞いただけで毛嫌いする連中から気にせず美味しく食べる連中に分かれる。
どうやら味的には欧米人に受け入れやすい味みたいだ。

766 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:05:33.17 ID:RgqqOf8c0.net

>>9
漫画、アニメの影響で日本にたこ焼き食いに来る欧米人増えたよ

782 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:09:47.56 ID:kVB4xzwk0.net

>>9
これ
タコとか未開土人のジャップくらいしか食べないね

163 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:31:23.56 ID:iwQYGNTM0.net

銀だことかヤクルトとかショボい企業ばっかだなwww

169 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:32:06.24 ID:F8EzA2O30.net

>>163
銀だこはともかくヤクルトは世界的企業だぞ?

175 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:33:47.24 ID:Ss8hYnJo0.net

>>163
ヤクルトって4000億企業だぞ
お前じゃ入れないわwww

176 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:33:55.26 ID:W5I6GNGx0.net

>>163
おいおいヤクルトは世界クラスの企業だろ

180 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:34:41.85 ID:PIuzp9v60.net

>>163
ニートがバレたw

184 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:35:22.03 ID:Ss8hYnJo0.net

>>163
サカ豚って本当に何にも知らないんだよなw

191 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:36:39.20 ID:Ss8hYnJo0.net

>>163
何度でも書いてやるよ
ヤクルトの売上高4000億
大企業なんだよ
そもそも野球の球団持つところってサッカーと違って大企業オンリーなの

201 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:38:48.13 ID:iwQYGNTM0.net

>>191
モバゲーが大企業www

210 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:40:33.41 ID:Ss8hYnJo0.net

>>201
怪しい宗教がヴェルディの親会社だったよなwww
全然マシ
しかも球団の売上V字回復wwwww

849 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:25:56.68 ID:m2+T/IR00.net

>>163
お前ヤクルトの時価総額しらんの??
プライムの大型上位なんだが

855 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:27:06.65 ID:6RVWdcgW0.net

>>849
これ書いてるのは今暴れてるサカ豚だから
なーんにもわからない経済ウンチ

853 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:26:44.83 ID:m2+T/IR00.net

>>163
無知が字ずらだけで批判するなよアホ
無知がばれるわ

186 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:35:52.68 ID:pfQJi4VO0.net

>>173
これだね!
ありがとう
おれなぜか貼れなかったんだよ

これでどうやて10社で1000億出すんだろうなwwwww

207 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:39:37.54 ID:fkHiWtcD0.net

>>186
5年で最大値の12億として
それが10社

つまり5年で12億×10社=120

まあ最大で見積もっても5年で120億じゃ1000億なんて夢のまた夢やな

214 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:41:32.42 ID:pfQJi4VO0.net

>>207
10年でせいぜい240億
多く見積もっても10年で300億がいいところなのに
アホ「1年で1000億!!!しゅんげぇぇぇ!!!」

これだからなwwwww

215 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:41:41.52 ID:Y2Uc1gLx0.net

>>207
年間12億って書いてね?

226 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:44:10.96 ID:QSvJUfzh0.net

>>207
計算間違ってるで
5年のスポンサー契約で年間10億円から12億円ほどの価格設定
1社あたり年10億×5年やで

239 ::2024/05/21(火) 12:48:05.32 ID:4wzNL39e0.net

>>226
記事によってまちまちなんだが今年は契約料上がってるとか
18億と書いてるところもある

261 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:52:38.15 ID:QSvJUfzh0.net

>>239
おそらく最低ラインが年10億なだけで、
年数や業種、サポート面で金額は変わってくるだろうね

244 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:48:51.63 ID:Y2Uc1gLx0.net

>>207
自分でソース貼って
自分で計算間違えて
逃げたまま?

ちゃんと計算し直してね笑笑

249 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:50:11.16 ID:jzQfcAH/0.net

>>207
サカ豚頭悪いから小学生からやり直せ

604 ::2024/05/21(火) 15:09:28.00 ID:Q8rjyAu90.net

>>186
バックネットの埋込みパネルだけで7億だぞ
もだといい広告だったら10億20億いくぞ

608 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:10:32.42 ID:E/nfGogS0.net

>>604
なんで銀だこがその額を出すのが無理だって言われてるのか分かる?

612 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:12:54.92 ID:DZThE6Hi0.net

>>604
アホだろお前

285 名無しさん@恐縮です sage 2024/05/21(火) 12:59:10.58 ID:LBA/kXns0
>>281
銀だこって年間の純利益14億とかじゃなかった?
7億も追加で支出増えたら死ぬやん

617 ::2024/05/21(火) 15:15:43.66 ID:Q8rjyAu90.net

>>612
となるとスポンサーじゃないんでねーの
ただの業務委託契約
たこ焼きが売店に並ぶだけ
しょぼい

621 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:16:33.40 ID:E/nfGogS0.net

>>617
現実的に考えるとそうだろうな…

628 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:18:57.17 ID:DZThE6Hi0.net

>>617
売店の契約しましたってところやろな

633 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:20:48.45 ID:FmRbTrAm0.net

>>617
売上の何%かをドジャース側に払う感じじゃねーの?

635 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:21:59.78 ID:rJ7r8A740.net

>>617
銀だこはホットランドグループ
そっちが払ってるに決まってるだろ

619 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:16:02.72 ID:v+shQuVC0.net

>>571
オッサンなんだなお前w
>>568
えーと、言い訳はそれだけ?
韓国人は得点王になってるぞ
負けてくやしくないんか?
朝鮮人より下だ
ワールドカップも下朝鮮、上朝鮮のが進んでるよな
情けないね
日本の恥だわ

647 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:29:40.31 ID:ZRKyeLIA0.net

>>619
どんな小さな国でも化物は生まれるからな
世界的に競技人口が多ければ多いほどそういう確率は高くなる
ここまではバカのお前でも分かるか?

652 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:32:31.41 ID:v+shQuVC0.net

>>647
ソンフンミンの他にも三笘や遠藤よりゴールしてる下朝鮮人居るけど無視か?
ワールドカップで上下チョンより下の成績も無視か?
結果全てなんだよ言い訳すんなw

659 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:34:52.46 ID:ZRKyeLIA0.net

>>652
↓これが言い訳なの???

どんな小さな国でも化物は生まれるからな
世界的に競技人口が多ければ多いほどそういう確率は高くなる

これを否定するとしたら
MLBで活躍してる選手が日本よりドミニカのほうが多いって言い訳できる?

670 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:37:33.73 ID:v+shQuVC0.net

>>659
上下朝鮮に最高成績負けてるのって無視?
フンミン以外にもゴール数で負けてるし、去年だがDFで朝鮮人がバロンドール候補にも選出されてるよなw
朝鮮人に負けて情けないわ

674 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:38:40.54 ID:ZRKyeLIA0.net

>>670
ドミニカのMLB選手て100人くらいいるんじゃなかった?
それは無視????

687 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:41:26.79 ID:v+shQuVC0.net

>>674
上朝鮮ベスト4
下朝鮮ベスト8
言い訳日本代表16
あー情けない

朝鮮人がバロンドール候補にもなってるのに我らが三笘や久保はバロンドール候補こら圏外

あー情けない情けない

699 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:43:22.43 ID:2SM+SVbo0.net

>>674
今年のMLBに出場登録しているドミニカ出身者108人
日本のプロ90年近い歴史でこれまでMLBに出場した選手72人

なんだろうねこれ

661 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:35:50.52 ID:mfH+NZNX0.net

>>652
WBCで韓国も準優勝した事あるから
野球も変わらないね
アジア人記録もチュシンスだしね
投手もたしか韓国人だっけ

676 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:39:26.62 ID:v+shQuVC0.net

>>661
日本は何度も優勝してるけどねw
最高成績優勝w
アレ?サッカーは?
北朝鮮ってベスト4だっけ?下朝鮮はベスト8
日本は万年ベスト16

あー情けない

651 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:31:18.79 ID:mfH+NZNX0.net

>>619
ワールドカップでベスト16に進んだ回数は日本のがあるよ
韓国は2回で日本は4回

アジアカップの優勝回数も韓国2回で日本は4回

654 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:33:23.46 ID:v+shQuVC0.net

>>651
下朝鮮、上朝鮮の最高成績はいくつ?
最高成績な
ほれ、答えてみろよ

655 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:33:23.46 ID:DZThE6Hi0.net

>>619
サッカーがどうとか言う前に
野球が日米ともになぜ競技人口をまともに数えてないかってのを考えようとはしないのか?
野球よりサッカーが好きなのか?

660 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:35:29.00 ID:ZRKyeLIA0.net

>>655
完全に病気だよな

726 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:50:31.82 ID:6D9mRdym0.net

ID:DZThE6Hi0
ID:ZRKyeLIA0
このサカ豚は同一人物w
だから>>655>>660がレスつけてるのも独り言w

660 名無しさん@恐縮です sage 2024/05/21(火) 15:35:29.00 ID:ZRKyeLIA0
>>655
完全に病気だよな

病気はおめーじゃねーかwはずかちーw

675 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:38:41.40 ID:eCp07TbU0.net

ワールドカップの最高順位は韓国に負けてるしワールドカップの初出場は北朝鮮にすら負けてる
サッカーで日本が誇れる部分なんて1ミリもないでしょ

678 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:39:52.83 ID:DZThE6Hi0.net

>>675
日本にサッカーが根付くのが朝鮮より遅かったから当然では?

681 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:40:33.22 ID:eCp07TbU0.net

>>678
>>679
ID変えるのミスってますよ

701 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:43:27.26 ID:v+shQuVC0.net

>>678
また言い訳w
こんなんだからいつまでもアジアベスト8なんだよ

679 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:39:52.99 ID:ZRKyeLIA0.net

>>675
日本にサッカーが根付くのが朝鮮より遅かったから当然では?

692 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:42:13.75 ID:v+shQuVC0.net

>>675
そういうこと
悔しかったら結果残すしか無いのよね
結果全て

713 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:46:21.59 ID:5PupikPK0.net

>>692
でもワールドカップ7回出場で4回ベスト16ってなかなかすごいと思う

720 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:47:42.65 ID:eCp07TbU0.net

>>713
何回やってもベスト16止まりなのは逆にすごいと思う
しかも前回の相手はクロアチアとかいう小国だしな
出場国中最高のGDP引っさげてベスト16とか逆にすごいよ

698 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:43:13.58 ID:14nc5t210.net

>>675
WBCの最高順位は韓国準優勝でたいして変わらないし
プレミア12では日本も韓国も優勝あるし
野球もあまり韓国と変わらないやん

705 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:44:11.63 ID:eCp07TbU0.net

>>698
やきうがーってほざいた所でサッカーの無様さの慰めにはならんので

281 ::2024/05/21(火) 12:57:48.11 ID:Q8rjyAu90.net

>>33
最低7億

285 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:59:10.58 ID:LBA/kXns0.net

>>281
銀だこって年間の純利益14億とかじゃなかった?
7億も追加で支出増えたら死ぬやん

343 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:22:07.50 ID:nsEaqXXT0.net

>>285
冷静なツッコミワロタw
そんな小さい企業が手を出していい案件ちゃうやろ

501 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 14:18:32.48 ID:LIyrliie0.net

>>285
やきうが好きなおじいちゃんにそういう知識はないからな
いくらでも嘘をつける

518 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 14:25:11.95 ID:eBcoXeYo0.net

>>285
日本人割が聞く

620 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:16:30.33 ID:5/0qe7dB0.net

>>285
少しは経営の勉強したほうがいいぞ
利益から広告費ってwww

626 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:18:06.46 ID:DZThE6Hi0.net

>>620
経営勉強しろよ?
今までになかった支出をどこから持ってくるって純利が削られるなんてアホでも分かるよ無職さん

632 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:20:36.11 ID:JO0Fe9eV0.net

>>620
年度が変わって広告宣伝費が増えるなら
そのままその額は支出になるんで純利は減るぞ

751 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:58:49.12 ID:6CWWIugr0.net

>>746
経済勉強したことある?

日本企業が稼ぐのと
日本にメリットがあることがイコールじゃないのはお猿さんでも分かるよね?
ね?

ね???
分かるよね?

お猿さんの経済学ですか?

754 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:01:21.81 ID:RgqqOf8c0.net

>>751
早稲田社学卒だけど経済しっかりお勉強したよ
頭良いよ僕は!
選択科目も政治・経済で早稲田受かったもんね!

765 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:05:07.05 ID:6CWWIugr0.net

>>754
それでなんでこれに答えられないの???

日本企業が稼ぐのと
日本にメリットがあることがイコールじゃないのはお猿さんでも分かるよね?
ね?

772 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:07:25.38 ID:RgqqOf8c0.net

>>765
日本にメリットって何だよ?(笑)
あなたにメリットがないから、大谷のこと叩いてるのは分かるけどw

891 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:38:47.96 ID:6CWWIugr0.net

>>772
馬鹿すぎてレスするの忘れてたけど
経済としての日本へのメリットが何なのかも分からないアホが政経名乗るとかやべーwwwww

884 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:36:15.45 ID:PTDFc9VA0.net

>>754
昔の社学ってオチじゃないだろうな?

888 ::2024/05/21(火) 16:36:59.92 ID:PTDFc9VA0.net

>>754
昔の社学ってオチじゃないだろうな?

757 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:01:45.93 ID:6RVWdcgW0.net

>>751
日本企業のマーケットは日本だけですか?
アメリカもマーケットですよね
契約してる企業殆どいや全てはアメリカに進出してますよね?
現地で宣伝しないで商品やサービス売れますか?
経済語るなら答えてね

762 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:04:11.20 ID:U+aPP0eh0.net

>>757
日本の企業が海外で利益を出して日本にどういう恩恵があるかがんばって答えてみて
がんばれ
がんばれがんばれwwwwww

770 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:07:08.74 ID:6RVWdcgW0.net

>>762
ならば内需だけで日本は成立するわけですかね
だめだこのサカ豚
北朝鮮と勘違いしてるわ

773 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:07:54.89 ID:U+aPP0eh0.net

>>770
質問に質問で返すのはなんで?
馬鹿だから?

781 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:09:45.58 ID:6RVWdcgW0.net

>>773
お前が書いてることだろ
内需だけで日本は回るんだろ
それなら鎖国しても問題ないわけだ
輸入だけ頼って
こうなるとどうなるかわかるか?

785 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:10:33.32 ID:U+aPP0eh0.net

>>781
銀だこは内需だけで回りますね
アホですか?

791 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:11:34.20 ID:6RVWdcgW0.net

>>785
他は?

795 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:12:39.59 ID:U+aPP0eh0.net

>>791
どこなら日本のメリットになるか答えてくださいよ?
どこですか?

804 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:15:45.85 ID:6RVWdcgW0.net

>>795
何にメリット?企業利益だよ
それに国内投資と国内へ持ってきた場合の雇用、税金
はい、お前の番だ
日本が内需だけで成立する場合、輸入だけに頼ったときに起こり得るリスクは?
丁寧に答えてるんだから答えろよ

796 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:12:45.87 ID:fk6YFAdm0.net

>>785
銀だこは香港とか他国にもマーケティング伸ばしてるよ
内需が先細る日本だと海外にも目を向けて稼ぐのはいいんじゃね?

799 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:14:09.81 ID:U+aPP0eh0.net

>>796
日本のメリットかどうかって話から銀だこのメリットかどうかって話に話をすり替えてるのはわざとなのか
それともとんでもなく頭が悪いからなのなどっちなんだ?

812 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:17:21.50 ID:fk6YFAdm0.net

>>799
日本企業が潤うと日本のメリットになるってわからない?従業員の給料や株配当とか経済効果やん

823 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:19:05.61 ID:U+aPP0eh0.net

>>812
日本株は現状潤ってなくても最高値ですが?
なんでか理解できねーのかアホ

820 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:18:40.85 ID:+H0r/IyZ0.net

>>796
外国人ってタコ食べるんか?

844 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:24:10.13 ID:5DI4k4ZA0.net

>>820
さっきググったら、タコ焼き外人に食わせたらその美味しさにびっくりしているYoutube動画とか存在していた(中身は見ない)
タコと聞いただけで拒絶反応を示す派も居るらしいが、そこまで偏見もってない人もいるらしくて気にせず食う外人もいるらしい。
ちなみに、味的には欧米人の好みらしいのでタコへの偏見で食わず嫌いにならねば、それなりにウケるらしい。

871 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:31:16.88 ID:lWNOpds70.net

>>820
スペイン人やイタリア人は食べる
中国人は何でも食べる

797 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:13:01.70 ID:6RVWdcgW0.net

>>785
ほら、逃げないで答えろ
日本は内需だけで成立するんだから輸入だけにたよったら何が起こるか答えてみろよ
こんなの中学校で習い事だぞ

802 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:15:06.39 ID:U+aPP0eh0.net

>>797
お前が逃げんなよ?
銀だこは内需だけで回ってましたけど?
逃げんなよ????

809 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:16:15.89 ID:6RVWdcgW0.net

>>802
ほれ、答えたぞ
さ、お前の順番だ

815 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:17:38.92 ID:U+aPP0eh0.net

>>809
銀だこは内需だけで回ってましたけど?
逃げんなよ????

827 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:19:43.52 ID:6RVWdcgW0.net

>>815
俺は答えたけどな
お前は俺のしつもんには逃げるわけだな
日本は内需のみで成立し、輸入のみでもやっていける その場合のリスクは?

806 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:15:52.00 ID:6CWWIugr0.net

>>797
あのー………

大谷に集まるスポンサー=日本企業だけ

ちょっと現実逃避するのやめて考えてみない?
これって恥ずかしいニュースじゃねーの?
なんで大谷には日本企業しか集まらないのか?そこに答えがあるよね

771 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:07:14.69 ID:6CWWIugr0.net

>>762
まさにそれなんだよね

日本企業が稼ぐのと
日本にメリットがあることがイコールじゃないのはお猿さんでも分かる話

お猿さん以下のアホな人が何人かいるってのがすごいよね

777 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:08:39.93 ID:U+aPP0eh0.net

>>771
比喩とかじゃなくマジで猿以下の脳ミソなんだろうな

836 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:21:22.10 ID:5DI4k4ZA0.net

>>777
横すまん、なんでモメてんのかさっぱり分からんが
築地銀だこを運営する株式会社ホットランドの決算短信12期速報記事見たら
為替差益等の計上がされてると今年2月に出ているから、海外利益を為替使って本社に吸い上げてるのは間違いないね
直接帳簿みていないので金額は分からないが、海外店舗数が72店舗となっているのでそれなりの売上収益だろう。

確かに海外売上を現地再投資に回して収益を日本国内に送金していない企業も世の中にはありうるが
株式会社ホットランドの短信記事見る限りは、利益を日本国内に回収してるな。771さんが何をおっしゃりたいのかさっぱり分からん。(直接レス付けるのも遠慮したいので横済まぬ)

840 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:22:39.04 ID:U+aPP0eh0.net

>>836
ホットランドの純利が14億だって
そこから7億使うらしいですよー
まああり得ないけど

865 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:29:36.15 ID:5DI4k4ZA0.net

>>840
大谷に7億円?宣伝広告費として支出するって事なのかな?ふーん、良く分からない。

そういや昔、大塚家具の初代社長が金額的には純利益の倍近く宣伝広告費使ってた気がする。
娘にバトンタッチした後、無駄な予算だとして削ったら売上が急減していた。
まったく違う所で宣伝広告費ズバット削ったけど、売上変わんなかったという話も聞いたので、宣伝広告費が売上にどんだけ寄与しているかはビジネスモデルによってだいぶ違うみたいなのでなんとも言えない。タコ焼き業界なんて全然知らんし。

868 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:30:19.14 ID:U+aPP0eh0.net

>>865
純利14億なのに7億使うらしいよ
あり得ないよね

843 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:24:03.06 ID:6RVWdcgW0.net

>>836
まともな金の流れを教えてもこいつは何にもわからないから無駄だよ
鎖国した方がいいみたいな北朝鮮マンセーレベルだから
チュチェ思想なんだろ

846 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:25:25.47 ID:U+aPP0eh0.net

>>843
まともな金の流れが分かるならあり得ないって分かるよな
純利14億
新たに広告費として7億
潰れるわボケ
小卒なお前に難しいわな

850 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:26:14.60 ID:6RVWdcgW0.net

>>846
1年の利益が14億で内部留保は?

860 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:28:19.64 ID:U+aPP0eh0.net

>>850
内部留保を当てにして純利の半分もの額を新しく広告に使うって?
お前死ねよまじで

867 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:30:19.03 ID:fk6YFAdm0.net

>>860
さっきも言ったけど企業はボランティアじゃないんだから利益拡大のためのスポンサーだろ?
お前が心配しなくても経営戦略あっての行動だぞ

870 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:31:10.97 ID:U+aPP0eh0.net

>>867
アホ「内部留保を当てにして純利の半分もの額を新しく広告に使う」 

はいアホです
死んでくださいってレベルのアホです

880 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:34:52.10 ID:fk6YFAdm0.net

>>870
内部留保使うとか言ってないけど人違い?

少なくともお前よりはホットランドという企業はアホじゃないから安心してていいんじゃね?

885 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:36:24.49 ID:U+aPP0eh0.net

>>880
内部留保使わなくてもいいよ?
前年の純利の半分を広告費に使うアホがどこにいるの?
「ボクノカンガエタサイキョウノケイエイセンリャク」なの?

900 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:41:40.97 ID:fk6YFAdm0.net

>>885
企業の売り上げ高に対する広告費の平均は2.5%
ホットランドの売り上げ高は400億だからドジャースに7億でもいいんじゃね?
アメリカや世界市場広げたいんだろ

911 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:50:23.79 ID:6CWWIugr0.net

>>900
ちょっとググってみたらホットランドて増収減益やん
これで広告費なんかに純利の半分以上の金かけれるわけねーだろ

918 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:52:35.49 ID:5DI4k4ZA0.net

>>900
話が全然見えてこないので、IR情報見てきたが
>「ロサンゼルス・ドジャース(Los Angeles Dodgers)」との複数年のスポンサーシップ契約を締結
>国内外で 550 店舗以上出店し、更なる成長を目指す、たこ焼チェーン 『築地銀だこ』 を運営する株式会社ホッ
>トランド(本社:東京都中央区、代表取締役社長:佐瀬守男)は
>米国のプロ野球球団:ロサンゼルス・ドジャース(Los Angeles Dodgers)と複数年のスポンサー契約を締結いたしました

と書いてある。「複数年」の契約らしい。ちなみに金額は未記載。7億円ってどこから出てきた話なのか?1のURL見ると7億ドルとかソースには書いてあって更に混乱するんだが。
なんだかこの話は情報を整理整頓した方が良いんじゃないか。情報が錯そうしてるぞ

906 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:46:57.50 ID:6CWWIugr0.net

>>850
内部留保は?

これくっそおもろいな

小学生が覚えたての言葉使ったみたいな感じwwwwww

861 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:28:38.53 ID:6RVWdcgW0.net

>>857
こっちだw

836 名無しさん@恐縮です 2024/05/21(火) 16:21:22.10 ID:5DI4k4ZA0
>>777
横すまん、なんでモメてんのかさっぱり分からんが
築地銀だこを運営する株式会社ホットランドの決算短信12期速報記事見たら
為替差益等の計上がされてると今年2月に出ているから、海外利益を為替使って本社に吸い上げてるのは間違いないね
直接帳簿みていないので金額は分からないが、海外店舗数が72店舗となっているのでそれなりの売上収益だろう。

確かに海外売上を現地再投資に回して収益を日本国内に送金していない企業も世の中にはありうるが
株式会社ホットランドの短信記事見る限りは、利益を日本国内に回収してるな。771さんが何をおっしゃりたいのかさっぱり分からん。(直接レス付けるのも遠慮したいので横済まぬ)

864 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:29:25.80 ID:6CWWIugr0.net

>>861
長いんで三行でおねがいしまーす
三行でまとめられないならアホだってことなんで

790 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:11:20.44 ID:fk6YFAdm0.net

>>771
日本の企業である築地銀だこのホットランドの提携子会社であるアメリカ部門が儲けたらホットランドの利益になるよね?
日本企業が利益上げるのにデメリットってある?

793 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:11:59.46 ID:6CWWIugr0.net

>>790
日本には海外の利益は一円も入りませんが?

805 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:15:48.95 ID:fk6YFAdm0.net

>>793
連結子会社って連結決済なのになんで利益がないと思ったのか知りたい

811 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:16:50.92 ID:6CWWIugr0.net

>>805
銀だこの連結と日本の話の違いが分からないアホなの?

あのー………

大谷に集まるスポンサー=日本企業だけ

ちょっと現実逃避するのやめて考えてみない?
これって恥ずかしいニュースじゃねーの?
なんで大谷には日本企業しか集まらないのか?そこに答えがあるよね

819 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:18:31.77 ID:6RVWdcgW0.net

>>811
こいつ理解してないや
サカ豚に何を言っても無駄だな

828 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:19:56.95 ID:6CWWIugr0.net

>>819
はい、逃げたー
お前は最初から何も言い返せてないからどうやって逃げるのかだけニヤニヤして見てたよw

792 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:11:40.45 ID:Kvgj8dUz0.net

>>762
海外に一家総出で住んでる日本人ってそんなにいないから

767 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:06:05.45 ID:6CWWIugr0.net

>>757
企業としてのマーケットは世界
企業としてのメリットの話はしてないってバカだから分からない?

日本企業が稼ぐのと
日本にメリットがあることがイコールじゃないのはお猿さんでも分かるよね?
ね?

ね???
分かるよね?

775 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:08:12.15 ID:6RVWdcgW0.net

>>767
お前馬鹿だから自分で書いたこともう一度見てみな
おかしなこと書いてるから

778 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:09:01.10 ID:6CWWIugr0.net

>>775
そういうのいらないんでwwwwww

151 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:29:28.20 ID:pfQJi4VO0.net

>>136
10社で1000億はどうやっても無理ですwwwww

ドジャースと5年間のスポンサー契約を。『いなば食品』も、3年間のスポンサー契約を結んでいますね。ドジャースの場合は、5年のスポンサー契約で年間10億円から12億円ほどの価格設定です
URL貼ると書き込めない
テスト

157 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:30:06.57 ID:aUl9+zO70.net

>>151
海外企業だって契約してるだろ
ニューバランス、ポルシェ、ヒューゴボス、モンスターエナジーとか

166 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:31:41.67 ID:pfQJi4VO0.net

>>157
それらは大谷とは契約してるがドジャースと契約してるって?

171 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:32:46.98 ID:aUl9+zO70.net

>>166
さあ…去年の話だしそこまではわからんけど、さすがに日系企業だけではないってこと

181 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:34:46.20 ID:pfQJi4VO0.net

>>171
そもそもあなたが上げた企業で大谷と契約してるのは日本法人のポルシェやヒューゴボスだってのは分かろう

224 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:43:47.51 ID:aUl9+zO70.net

>>181
外国企業の日本法人は日系企業とは言わなくね?知らんけど

230 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:44:49.47 ID:Ss8hYnJo0.net

>>224
その通り 現地法人という言い方

168 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:32:00.91 ID:6XAjjtEv0.net

>>157
日本法人

232 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:46:18.46 ID:+O2Yx/ID0.net

>>151
いなば食品っていろいろやらかして上場廃止になるところじゃねーか…

325 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:14:59.22 ID:gMLxrSmc0.net

>ショウヘイの7億ドル(約1095億円)契約はすでに支払い済みだ

契約上、後払いなんだろ?
どういういこと?

328 ::2024/05/21(火) 13:16:21.21 ID:4wzNL39e0.net

>>325
後払いは9割では?

332 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:19:34.63 ID:R8hmQJ1m0.net

>>325
訳がオカシイとしかねえ

334 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:19:51.33 ID:I7CAAg8T0.net

>>325
これ引っかかってる人多いけど、支払い済みってのはもう支払うことができるよって意味合いだろ
もうお金は準備できましたよって

それよりもまだまだ1000億円に到達なんてしてないことに引っかかるわ
日本からのスポンサー料を過大に見積もりすぎ
イナバ食品とか中小企業だろ

525 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 14:26:57.88 ID:J0Sun44o0.net

>>325
もうペイした
採算が取れた
ってのを意訳してるんでしょ、それくらい分かれよ

537 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 14:30:34.70 ID:2SM+SVbo0.net

>>525
それならこの記事を書いたやつが
大谷レベルかそれ以下の語学力による誤訳でデマということになるね
まぁBASKETBALLをやきうのことだと思ったり
ケベック州モントリオールをフランスだと言い張った焼き豚だから
そのくらい間違えても当然か

783 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:10:03.37 ID:gMLxrSmc0.net

>>525
記事では「もう支払い済み」って言い切ってるんだから意訳にはならない
オマエ日本語不自由なの?

33 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:10:45.45 ID:jR668yGQ0.net

銀だこが何億と払えると思うか?
高くて一千万くらいだろ
スポンサーかなりついてるけど、全部合わせて5億とかそんなもんじゃね?

920 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:55:04.77 ID:aiSh73l70.net

>>918
7億ってのはスレ検索するとこの人が発端みたいだな

281 警備員[Lv.11][新] sage 2024/05/21(火) 12:57:48.11 ID:Q8rjyAu90
>>33
最低7億

923 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:57:08.95 ID:6CWWIugr0.net

>>920
これは野球ファンお得意の嘘ってやつじゃないか?
最低7億
ただの妄想か願望ってやつで踊らされてたのでは?

927 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:58:03.09 ID:i3DxIo8A0.net

>>923
知らんけど売り上げ400億なら単年でそれくらい出せるんじゃないの?

930 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:59:57.61 ID:6CWWIugr0.net

>>927
知らんけど5chのアホなこじらせたジジイの書き込みをソースとして話をするのは時間の無駄ってレベルじゃないやろ
さすがに

929 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:58:52.04 ID:5DI4k4ZA0.net

>>920
なるほど。つまりは根拠不明か。情報ありがとう。

932 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 17:00:45.80 ID:aiSh73l70.net

>>929
そのようだね
>>930
マジで時間のムダで草

568 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 14:50:49.89 ID:C8iE7q7W0.net

>>559
競技人口が3千万人しかいないトップと
数億人のトップじゃ難易度が違うだろうなってのはスポーツやったことない人でも分かりそうな話だな

573 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 14:54:02.82 ID:2SM+SVbo0.net

>>568
3000万人(水増し)

577 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 14:55:56.09 ID:C8iE7q7W0.net

>>573
競技人口を数えてる国が存在しないってのがすごいよな
アメリカ→キャッチボールを年に一回でもやったら野球の競技者
これはほんと笑った

592 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:00:05.97 ID:2SM+SVbo0.net

>>577
妄想なんだから100億人とかも言えるんだよなw

>>584
むかしからF1なんかでもそうやって叩いてきたからな
いまの角田ですらそう言われてる
誰がリードしてるんだろうかね

961 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 17:16:28.58 ID:fk6YFAdm0.net

>>949
「大谷選手の経済効果とは、大谷選手によって創り出されるお金の動きのことである。それらには大谷選手が得る年俸、スポンサー収入、ファンが球場に応援に来て支払うチケット代、飲食費、グッズ代、球場への広告料、そして放映権料などにより算定される。これらの収入は大谷選手個人に支払われるものとドジャースに支払われるもの、そして両者に支払われるものがある」

この記事によると経済効果866億って書いてたけど増えたんだね
スポンサーだけが経済効果じゃないからな

965 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 17:18:04.62 ID:tKSFCEWs0.net

>>961

経済効果ってものを算出してる人がどれだけ適当にやってるか
「経済効果」で一回調べて見ると一つ大人になれると思う

972 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 17:20:01.46 ID:Xff/ULLj0.net

>>965
経済効果ほどアテにならんものはないからな

974 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 17:21:31.20 ID:fk6YFAdm0.net

>>965
その記事は関大の教授の試算だけどお前よりは信用に値すると思うよ?
後このスレの元記事も

979 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 17:22:58.66 ID:dQ43yAeP0.net

>>974
その教授がどういう試算してるか言ってみて
どういう方程式で算出してるか言ってみようよ
ほんと恥ずかしいってお前

968 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 17:19:26.18 ID:fk6YFAdm0.net

>>963
>>961の条件で考えたら今の時点で経済効果1000億超えたって記事は嘘じゃないと思うよ?
奇しくも一平のせいで変な注目も浴びて話題になったし

976 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 17:21:51.63 ID:dQ43yAeP0.net

>>968
「経済効果」でとりあえずググろう
見てるこっちが恥ずかしくなるから

978 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 17:22:57.97 ID:f3ZARKtq0.net

>>968
もうペイしたってかなり前から日本企業のスポンサードが決まる度に言ってたからな
前のは全部嘘だけど今回は本当なの!って話を真面目に聞くのはタダのアホなんよ
景気の良い話だなって意味で捉えるのが適切

304 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:06:14.05 ID:LBA/kXns0.net

>>1
ググったけど
やっぱり銀だこの純利って14億しかないけど
その企業がドジャースという一つの広告媒体に対していくら使うかってことなんだよな
数億円使うってのは考えにくいな

387 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:34:55.16 ID:2SM+SVbo0.net

>>304
伊藤園だってそこまででかくないしね
なんかわからんのだよな
ニューバランスだってやきう用品たいして扱ってないしさ

399 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:39:43.57 ID:BbJFDdMr0.net

>>304
>>387
野球ってそういうのを深く考えることがないちょっと足りない人たちのための娯楽だからな
そういう人たちのためへのニュースだよ

417 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:44:25.77 ID:2SM+SVbo0.net

>>399
娯楽というよりは
カネを吸い上げたい奴等がバカを騙して
一般人に迷惑をかけて、日本を困窮させる犯罪なんだよ

410 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:42:42.79 ID:r6c8HjGH0.net

>>304
純利14なら7億ってかなり大金だな
2年で7億だとして1年3.5億をドジャースに使うってちょっとあり得ない感じやな

559 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 14:48:55.76 ID:v+shQuVC0.net

>>539
イチロー、野茂、大谷みたいな一流で居て成績残したサッカー選手って日本人では皆無だったな
やっぱりフィジカルエリートは野球だとわかるわ
トルシエも言ってたよな
野球選手見て日本のフィジカルエリートは野球だったと

565 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 14:50:42.14 ID:DfLoFN+e0.net

>>559
リップサービス鵜呑みにする焼き豚ワロタ

571 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 14:53:31.97 ID:2SM+SVbo0.net

>>565
野茂…MLB人気の低迷を救ったアジアのパイオニア
イチロー…100年以上破られなかった年間安打数を破っただけで球団崩壊の戦犯
オオタニ…球団をドベにさせるゴリ押しで英語を話せない賭博谷

579 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 14:56:37.01 ID:z0QqLK880.net

>>320
現地ファンめちゃ減りそう

585 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 14:57:49.51 ID:crG66wyJ0.net

>>579
ドジャースは今年は珍しく観客が減少してるね

589 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 14:58:54.42 ID:Xff/ULLj0.net

>>585
大谷逆効果

590 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 14:59:24.74 ID:5brjSfkP0.net

>>585
なんでだろうね…

593 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:01:58.19 ID:9vcK7rbX0.net

>>585
エンゼルスでも観客減少させてたけどドジャースでもかw

627 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:18:18.95 ID:jks0icRE0.net

>>593
結局はアメリカ人はアメリカ人の活躍が好きなんだろな
NFLとNBAで年俸高いのはアメリカ人らしいからな
だから盛り上がってるのだろう
MLSも人気が出ないのはアメリカ代表はMLSじゃなくてヨーロッパリーグにいってしまうからだろうし

704 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:43:54.72 ID:g4UKa+Vs0.net

>>627
メジャーは一応はアメリカ社会の関心が集まってソーサ、ボンズ、マグワイアのホームラン新記録争いで盛り上がったすぐ後に
それがドーピング野放しのインチキ記録とバレて呆れられ、さらにミリオネアvsビリオネアと言われたストライキで野球選手の銭ゲバ根性が嫌われまくって
昔から見てて離れない白人高齢者が見守る閉じコンになったんであってアメリカ人選手がどうとかいう些細な問題じゃない

733 ::2024/05/21(火) 15:52:55.44 ID:6B0O2MGG0.net

>>704
ストライキ
→マグワイアとソーサの本塁打記録争い
→ボンズの本塁打記録更新
→蔓延する薬物が問題化

624 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:17:26.70 ID:aI/XztuL0.net

>>585
それはチケット代上げたらからじゃないか
売上がどうなってるかだな

594 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:04:42.26 ID:17Em6UWl0.net

野球好きな人って
情報を見て「なぜこうなんだろう?」って考えることができない人多いよね

615 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:14:54.24 ID:DZThE6Hi0.net

>>594
根本的な知能の問題なんだろうな

636 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:22:43.85 ID:jc0jiTfX0.net

>>594
一手二手先を考える事ができる人なら野球みたいな退屈な競技見てないと思うぞ

639 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:26:33.76 ID:2SM+SVbo0.net

>>594
やきうという競技の特性が
思考力や検証能力、その習慣を奪うんだよ
常にその場面におけるプレーの選択肢が極めて限られていて
しかも判断の時間がある場合はいちいち監督の判断に丸投げ
あとはパターンに合わせて数少ない選択肢をどれだけ速く遂行するかなんだけど
その思考や理解がないのが日本の焼き豚
「守備でのゴロの処理は身体に当ててでも前に落とす」なんてのはその証明だし
それだけ身体をはってる日本人やきう選手の野手が
これまでプロ90年近い歴史でMLBで出場した選手が19人しかいないという事実も
そこを証明してる

>>277
マジでアメリカのホットドッグスタンドなんて韓国人だらけだもんな

645 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:28:56.52 ID:2SM+SVbo0.net

>>639を修正
>日本人やきう選手の野手がこれまでプロ90年近い歴史で
MLBで出場した選手が19人しかいないという事実も

>日本のプロやきう選手の野手が
日本人とは限らないんだった

646 ::2024/05/21(火) 15:29:27.91 ID:Q8rjyAu90.net

>>639
韓国人はマニュアル化された商売が好き
クリーニング屋とかヘアサロンとか
やるべきことが決まっている商売

839 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:22:23.48 ID:NqYY2Zkr0.net

大谷についてるスポンサーは日本人向けの広告と考えてる企業が多いのは確か
海外ウケ考えたら日本人のスポンサーになろうとは国際的企業ほど思わない
欧米人には頭数と金で経済侵略しようとしたジャパンバッシングの時代の記憶がまだ根強い
トヨタがF1に日本人を乗せなかったのもこれ

847 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:25:26.47 ID:6RVWdcgW0.net

>>842

この人>>839の質問に答えてやってねw
お前は理解できてないけどw

857 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:27:24.30 ID:6CWWIugr0.net

>>847
>>839この人の何が質問なの?
日本人向けの広告を外国で出すってのは日本という国にとってはマイナスにしかなってないんですがwwww
お前の知能が猿以下ってマジやん

851 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:26:16.36 ID:sYCbi8lz0.net

>>839
そうなるとそこまで高くないんじゃないの

949 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 17:09:27.02 ID:dQ43yAeP0.net

>>940

52 名無しさん@恐縮です sage 2024/05/21(火) 12:12:45.74 ID:pfQJi4VO0
>>1
また嘘ついてて草
大谷の1年間のスポンサー料100億

大谷本人よりもドジャースの方に多く金を払う日本企業なんているわけねーだろアホ
ましてたったの10社で1000億って
「ANA(全日本空輸)」「TOYO TIRE」「興和」「大創産業」「日本管材センター」「コーセー」「木下グループ」「THK」「ヤクルト」「築地銀だこ」
これらの企業がドジャースに各社100億ずつ使ったって?潰れるわボケwwww

小学生でもおかしな話だって分かるレベル

955 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 17:12:24.34 ID:oxH44uYW0.net

>>949
悲報 大谷嫉妬民ガチで文盲だった

ま~た顔真っ赤で発狂すんなよ?w

ショウヘイの7億ドル(約1095億円)契約はすでに支払い済みだ」と投稿。ファンも「たこ焼きは日本のストリートフードだね」と歓迎していた。

958 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 17:14:50.76 ID:dQ43yAeP0.net

>>955
どれだけおかしな話でも人に言われたことをそのまま信じるとか脳ミソ使ってない死人と同じだよお前

おれはお前の孫だけど(あ、お前に孫なんていねーかwまあアホだからいいか)、事故ったから100万かしてよおじいちゃん

これを信じるのがアホのお前
孫もいなくて100万すらないゴミで良かったなお前

962 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 17:16:44.85 ID:oxH44uYW0.net

>>958
大谷嫉妬民の根拠は匿名脳内妄想でしょ?

米の記者の方がよほど信用できるよねw

967 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 17:19:04.87 ID:tKSFCEWs0.net

>>962
10社で一年で1000億
銀だこが一年で100億出したら潰れちゃいますね

136 ::2024/05/21(火) 12:27:14.74 ID:L6uWlcAD0.net

広告費も複数年契約だからドジャースが1年あたり1000億円もらえるわけじゃなくて
今後数年でドジャースが1000億円もらえることが確定したってことだろうな

193 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:37:09.75 ID:iwQYGNTM0.net

無職こどおじ「ヤクルトは世界的企業なんだー」

お前ら幼稚な子供部屋おじさんが知ってる数少ない企業だもんなwww

199 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:38:28.85 ID:Ss8hYnJo0.net

>>193
売上高4000億がショボいの?

202 ::2024/05/21(火) 12:39:00.93 ID:NmeGSjdW0.net

>>193
かっこ悪ぅ・・・・・・・(´д`|||)

205 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:39:16.14 ID:QSvJUfzh0.net

>>193
恥の上塗りはやめておけ

222 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:43:24.95 ID:Ss8hYnJo0.net

>>193
ヤクルトがショボい会社だってさwwwww恥ずかしいwwwww

2 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 11:59:51.38 ID:Z25rSa+70.net

1年で稼いだかw
スポンサー増やしてさ

756 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:01:41.85 ID:6K98NAMN0.net

>>2
1年で稼げるの?
どこ情報?

277 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:56:44.66 ID:tfra9sfe0.net

>>132
朝鮮人が作ってそうw

599 ::2024/05/21(火) 15:06:34.01 ID:Q8rjyAu90.net

>>277
作らない理由は無いな

311 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:09:35.20 ID:vaIsMOlj0.net

エンゼルス時代も日本企業がスポンサーについていただろうけど
なんでドジャースに移籍してからこんなに急増したんだ?
二刀流で活躍していたエンゼルス時代の方が注目度は高かったと思うけど

314 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:11:43.70 ID:aUl9+zO70.net

>>311
ドジャースブランドの力
エンゼルスよりファンの数が段違いで、広告効果も段違い

316 ::2024/05/21(火) 13:12:20.31 ID:4wzNL39e0.net

>>311
米国内向けならエンジェルスより効果高いからだろ
あと話題にならんが山本もいる

317 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:12:52.65 ID:HwTfgt3Q0.net

>>311
ドジャースってメジャートップの人気チームに日本のスターが行ったらそうなるだろ
ドジャースブランドだよ
エンゼルスなんてアナハイムエンゼルスから名前を変えたりディズニーが売っ払ったり今もオーナーチェンジが話題になって迷走中だろ

349 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:22:40.97 ID:QsXHhXkV0.net

>>317
エンゼルスはトラウトがホームラン打ってるし
レン一族も覚醒して風が吹き始めてるだろ

320 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:14:00.70 .net

数年後にはドジャースは日本人だらけのチームになってそう

326 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:15:48.51 ID:Pl8+dhg10.net

>>320
そんなに甘くはない
三笘だってやっとこさたったの7ゴールで騒いでたたろ

335 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:20:07.52 ID:Xff/ULLj0.net

>>320
あり得そうw
ジャパンマネー球団w

450 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:54:40.05 ID:lXnbq1jr0.net

>>1
世界各国から大谷目当てでドジャースにスポンサーが集まってるなら凄いんだけだ
日本からしかスポンサー集まってないって逆に悲しい現実じゃね?

456 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:55:44.91 ID:Xff/ULLj0.net

>>450
世界各国wwwww
日本だけだよバーカwwwwww

460 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:57:04.78 ID:pY4Pld+E0.net

>>456
物凄いアスペだなお前w

512 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 14:23:28.42 ID:2SM+SVbo0.net

>>450
観客動員も視聴契約も減ってて
近いうちに米国内のスポンサーシップも減るようになるだろうね
MLB全体がオオタニゴリ押しのせいで崩壊の速度が加速してる

531 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 14:28:27.60 ID:WZwp/Cpj0.net

>>512
人気下降中のMLBからしたら
過去の野茂やイチローみたいに人気の起爆剤にとして大谷を全面的に推してるんだろうけど
なぜか大谷は野茂やイチローみたいに人気がないんだよな

オールスター投票でもイチローは日本からの票がなくてもトップだったのに
大谷は日本からの大量の票があってもトップになれないんだよなぁ

539 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 14:32:16.43 ID:2SM+SVbo0.net

>>531
イチローも人気は渡米初期だけだったけどね
チームに無責任な姿をみて五年もしたら人気無くなってた
そういった意味では誰も野茂を超えられない

545 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 14:35:32.58 ID:WZwp/Cpj0.net

>>539
初期からずっと人気ないのが大谷さんということよ

739 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:55:07.71 ID:6CWWIugr0.net

>>737
日本企業のお金が絞りとられるのが「良いこと」なの?

742 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:56:41.19 ID:fk6YFAdm0.net

>>739
日本企業は宣伝で経済効果あると見てスポンサーになってんだろ?ボランティアでお金出してるわけじゃないんだぞ?

749 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:58:13.78 ID:6CWWIugr0.net

>>742
日本企業が稼ぐのと
日本にメリットがあることがイコールじゃないのはお猿さんでも分かるよね?
ね?

ね???
分かるよね?

746 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:57:41.09 ID:RgqqOf8c0.net

>>739
経済勉強したことある?

936 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 17:03:28.97 ID:6CWWIugr0.net

>>1
あのー………

大谷に集まるスポンサー=日本企業だけ

ちょっと現実逃避するのやめて考えてみない?
これって恥ずかしいニュースじゃねーの?
なんで大谷には日本企業しか集まらないのか?そこに答えがあるよね

940 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 17:06:13.13 ID:oxH44uYW0.net

>>936
何が恥ずかしいの?

1000億をわずか1年でペイしたわけで

そんだけ大谷の広告価値があるてことじゃん

お前の頭が恥ずかしいよ

987 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 17:30:37.51 ID:6CWWIugr0.net

>>985
一年でペイしたとか言ってる超弩級のバカがいたのは気のせいか?wwwww

940 名無しさん@恐縮です 2024/05/21(火) 17:06:13.13 ID:oxH44uYW0
>>936
何が恥ずかしいの?

1000億をわずか1年でペイしたわけで

そんだけ大谷の広告価値があるてことじゃん

お前の頭が恥ずかしいよ

992 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 17:32:08.36 ID:oxH44uYW0.net

>>987
実際1年目のスポンサー契約だけでペイしてる件

知ったか脳内妄想の大谷嫉妬民かわいちょw

963 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 17:17:08.30 ID:f3ZARKtq0.net

大谷すごいし俺すごいけど
もう1000億ペイしたはさすがにオーバーに言ってるだけだろう
景気の良い話をオーバーに言っても誰も損しないし別に良いんだけど
マジレスしちゃう人がたまに現れるのは勘弁な

973 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 17:21:00.36 ID:i3DxIo8A0.net

>>963
普通にペイの使い方間違ってるだけだと思うぞw日本人がペイしたってのはチャラになったって意味だけど彼の中ではドジャースが大谷の年俸分どっかに供託だか内部留保したんだか知らないけど確保したことをペイしたって誤認してる
まぁ>>1の訳が悪いけど

132 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:26:55.60 ID:ZXpt4ywN0.net

>>123
アメリカじゃ偽たこ焼きがあるのか?

665 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:36:15.92 ID:hNjVZ/Bp0.net

ちょっと前の錦織圭や石川遼もこんな感じで宣伝効果あったけどね

685 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:41:14.66 ID:RgqqOf8c0.net

>>665
そう言えば、錦織圭の話題全く聞かなくなったな

690 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:41:50.93 ID:hNjVZ/Bp0.net

>>685
もう選手として峠を越えたからね

736 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:53:21.63 ID:vtQDpFsz0.net

>>685
大会エントリーしては直前キャンセルを何度も繰り返しまともに試合に出ずファンからそっぽ向かれてる

838 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:22:15.35 ID:6RVWdcgW0.net

>>835
7もういいよ、お前が理解できない頭だって事はわかったからw

842 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:23:16.80 ID:6CWWIugr0.net

>>838
逃げてて草

あのー………

大谷に集まるスポンサー=日本企業だけ

ちょっと現実逃避するのやめて考えてみない?
これって恥ずかしいニュースじゃねーの?
なんで大谷には日本企業しか集まらないのか?そこに答えがあるよね

856 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:27:21.87 ID:ohvrv+vj0.net

>>842
やきうなんてドマイナーだからね
日本人以外知らない

941 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 17:07:08.43 ID:6CWWIugr0.net

>>940
1年でペイしてないけど頭大丈夫………?

951 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 17:10:17.58 ID:oxH44uYW0.net

>>941
>>942

大谷嫉妬民て>>1文章も読めないの?

もう1000億ペイしましたー

厳密いうなら半年でかな?

ショウヘイの7億ドル(約1095億円)契約はすでに支払い済みだ」と投稿。ファンも「たこ焼きは日本のストリートフードだね」と歓迎していた。

954 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 17:12:06.47 ID:6CWWIugr0.net

>>951
分かった分かった
現実的にできるわけねーだろアホって話が理解できないアホしか大谷信者にはならんよな
すごいすごい
おじいちゃんすごーい

956 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 17:12:53.10 ID:dQ43yAeP0.net

>>951
どれだけおかしな話でも人に言われたことをそのまま信じるとか脳ミソ使ってない死人と同じだよお前

942 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 17:07:13.67 ID:Xff/ULLj0.net

>>940
1000億を1年でペイwwwww
脳みそイカれてて草

104 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:23:19.74 ID:Ss8hYnJo0.net

>>102
遠藤、三笘はスポンサー呼べないねw
人気無いから?実力もなーんもないから?

119 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:25:25.95 ID:pfQJi4VO0.net

>>104
サッカー大好きおじさん?
サッカースレでやれよwwwww

129 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:26:38.51 ID:Ss8hYnJo0.net

>>119
遠藤、三笘はスポンサー連れて来たん?
ん?答えて!
ゼロかなw

135 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:27:13.20 ID:pfQJi4VO0.net

>>129
おれサッカー知らねーからしらねーよサッカーおじさんwwwwww

144 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:28:46.02 ID:Ss8hYnJo0.net

>>135
サッカー知らないの????
あのド下手クソの三笘、ポンコツ首寸前の遠藤、ベンチ久保も知らないの????

あんなにヘボくて笑い取れる人物なのにwwww

154 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:29:52.23 ID:9sjNUnww0.net

>>144
サカ豚はクソだがお前はもう同類に落ちてんな
自分をしっかり持て

162 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:31:13.14 ID:Ss8hYnJo0.net

>>154
糞のサカ豚www
もっと言えよwww
ヘタレ三笘、首寸前遠藤、万年ベンチの久保ってさwww

123 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:25:46.90 ID:Y2Uc1gLx0.net

銀だこ以外も
「これが真のたこ焼きだ!」
つってアメリカで勝負して来てくれ

253 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:51:18.77 ID:ArjP6aY70.net

0979名無しさん@恐縮です
垢版 | 大砲
2023/12/21(木) 01:28:25.40ID:xX4WZATk0
大谷の契約の単年年俸は、贅沢税のAAVの計算方式(契約前年10月米中期金利で割り戻す。今年10月の中期金利は4.43%)を使えば単年4600万ドル
10年総額7億ドルというのはそもそも利子込みの金額なので、他のスポーツ選手の契約と比較するに当たっては最大でもこの4600万ドルを使うのが妥当
(後払いリスクも考慮すれば実際には現価はより低い評価になる)

年平均4600万ドルなら、NBAにはこれを超える契約してる選手が7人いる
ヨキッチカリーエンビビールレブロンジミーKD
NFLのことはよく知らないがspotracで見る限り平均年俸4600万ドルタイまで含めてやっぱり7人

ひたすらサッカーと比べてもしゃーない
大谷の単年年俸は、北米スポーツトップクラスではあってもトップではない

275 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:56:15.68 ID:aUl9+zO70.net

>>253
1年契約の年俸と、10年契約の平均年俸は全然違う
大谷は、衰えてるはずの39歳までの契約なので、もし数年だけの契約なら平均150億くらいにはなる

381 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:32:48.13 ID:2SM+SVbo0.net

>>156
>その映像を民放に安く使わせて
安くは使わせてない
リターンに見合わない高額を払わせて
それが電通の利益になってる

>>275
そもそもスレタイ通り既に支払ってるのなら
税金はもっと高額になるはずだな
なんでそんなことになるんだろうね

283 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:58:17.92 ID:8umIrlxj0.net

オフに過ごすための家をハワイに買ったり大谷はどんどん裕福になってるな
日本人は貧困と物価高でヒーヒー言ってるみたいだけど

286 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:59:34.99 ID:CWfQgm1L0.net

>>283
そりゃ苦労の度合いが違う
人生全て野球に掛けてる奴と比べられない
しかも身体能力抜群のエリートが努力してんだから

307 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:07:18.28 ID:5QPvvTfw0.net

>>283
いつの世も特殊な才能を持った成功者がいるってだけのこと
にしても日本はアメリカに行って大谷グッズ買って高いタコ焼き食える国民も相当いるんだから
やはりド貧乏国とは違う

318 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:13:17.24 ID:sqEYjgfL0.net

>>47
自分もそれは思う。
大谷云々は全く関係なしに。

322 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:14:40.42 ID:Pl8+dhg10.net

>>318
ならサッカーは禁止にしたほうがいいな
そういう事になるぞ

371 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:29:31.02 ID:2SM+SVbo0.net

>>47
だってやきうは反日だもの

>>322
キチガイは黙ってろよ
これまでプロ90年近くやってきて
ジャパンマネーでゴリ押ししてMLBで出場した
日本のやきう選手(国籍は怪しいw)の総人数よりも、
焼き豚がいうとおり個人スポンサーなんかついてないのに
23/24シーズンの一年で欧州の主要一部リーグで出場して
外貨稼いだサッカー選手のほうが人数多いんだぞ
やっぱりやきうってウソつきデマ吐き捏造だらけの害虫だな

383 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:33:35.19 ID:v+shQuVC0.net

>>371
なら詳細にその数字出してみろよwww
ついでに一人当たりもさw
平均でも良いぞw

413 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:43:16.71 ID:2SM+SVbo0.net

>>383
すまん今季の、は勘違いだった

MLBでプレーした人数の通算が72
そのうち野手が大谷含めてもわずか19人

2022年1月に世界中のリーグでプレーしていた日本人サッカー選手
(スイスのメディアなので何部までなのか、
南米やアジアも入ってるのか不明)が165人
5大リーグの一部に在籍経験のある選手が
各国渡り歩いた連中のダブりがあるけど99人

サラリーはわからんし
そもそもやきうの数字はこの記事や動員数や
打球速度みたいに信用ならない

424 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:45:58.71 ID:v+shQuVC0.net

>>413
全く意味不明なこと書いてるな
とりあえず今期の大谷の収入と山本の収入だけで全日本人選手海外組より多いんだろ?
二人だけでも十分だ

503 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 14:19:47.02 ID:2SM+SVbo0.net

>>424
やきう以外のスポーツは外貨を稼いでる
やきうは巨額の日本の資金を海外に流出させてる

もともとの話をヅラすなよハゲ

549 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 14:43:12.60 ID:v+shQuVC0.net

>>503
お前馬鹿だろ
現地法人で現地展開してる為に広告出してるとこもあるのは無視か?
全て日本人の為にとでも思ってるの?
頭弱いなサカ豚ってw
それならカズや中田、香川も批判されるよなw
コイツらは電通ベッタリで電通パワーで海外移籍してんだからw
もっとタチ悪いわw
お前にレベル落として会話してやってるぞ

390 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:35:29.04 ID:Xff/ULLj0.net

ジャパンマネーありきでの契約金wwww

393 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:37:16.97 ID:v+shQuVC0.net

>>390
サッカーと違って大谷は実力あるからな
カズや中田なんてスポンサー枠で加入
大谷は高校からドシャースへ誘われてた
この違いwww

397 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:39:22.23 ID:Xff/ULLj0.net

>>393
完全にジャパンマネー目当ての契約金ですwwwww
実力だけなら50億いくかいかないかってところか?w

407 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:41:44.19 ID:v+shQuVC0.net

>>397
だな、ジャパンマネーでカズや中田、香川もみんな入団
大谷だけ実力で入団し、スポンサー付いてきた
この違い
電通付いてるサッカーと実力だけのベースボール

420 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:45:12.20 ID:pgWLTvCR0.net

こんなのを信じれる焼豚は幸せだな

やきうは嘘ばかり

423 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:45:47.55 ID:r6c8HjGH0.net

>>420
焼豚がどうこうというか
さすがにこれを信じるのは馬鹿だけだろうなってのは分かる

428 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:47:13.08 ID:gHrxqrMI0.net

>>420
お前は嘘でも親に結婚するって言ってやれよ

433 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:49:43.27 ID:YcSQse660.net

そもそも今サッカーのトップはエムバペだろ
いつまでメッシ出してんだ?
エムバペはレアルと幾ら契約するんだ?

442 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:52:17.48 ID:v+shQuVC0.net

>>433
あれ?三笘はレアルに入ってエースになるんじゃないの?ビッククラブでエースにとかwww
よー知らないけどwww

445 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:53:28.26 ID:Fm0iYcOs0.net

>>433
メッシの広告料収入って日本マネーの大谷より大きいからすごいんよ

458 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:56:53.68 ID:lXnbq1jr0.net

>>456
よく読んでくれよ
日本企業のスポンサーしか集まってないって悲しい現実だよなって言ってんだよ

462 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:57:19.49 ID:Xff/ULLj0.net

>>458
おお、すまんな

466 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:58:52.44 ID:lXnbq1jr0.net

>>462
いやいいんだよ
このスレとんでもなくアホな書き込みが大量にあるからな
訳がわからんくなって読み間違えしてもおかしくない

534 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 14:29:48.49 ID:9vcK7rbX0.net

ジャパンマネーの流出が止まらない

538 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 14:31:25.13 ID:AwNFvMfk0.net

>>534
いや儲けるための投資だろ

548 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 14:38:07.89 ID:BUmHvc4u0.net

>>538
投資ならレイカーズに出した方が何倍もコスパ良いよ
まあ日本向けの広告なら別だけどw

555 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 14:46:31.33 ID:2SM+SVbo0.net

>>544
でも電通はマネジメントを派遣して密着サポートさせてる

>>548
日本向けでもレイカーズのほうがリターンあるよ
カネを出さない焼き豚と、実際に若年に人気のある競技だと
グッズが売れるとかだけでなく、企業の信用がまるで違う

584 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 14:57:44.12 ID:5w01ppBl0.net

ビッグクラブに行けばスポンサー移籍、代表に選ばれたらスポンサー枠
サッカーファンはスポンサー嫌いの嫌儲精神が強すぎたよな
優れたアスリートが広告塔になるのは当たり前の事なのに

587 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 14:58:23.47 ID:5brjSfkP0.net

>>584
広告塔(日本企業限定w)

601 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:07:46.28 ID:8+5dNf1f0.net

開幕戦日本でやったらチケ代ヤバそうやな

605 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:09:36.90 ID:Q1QRlKVe0.net

>>601
お隣の韓国でやってたったの8万円にしかならなかったの忘れたか?

625 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:17:49.01 ID:v+shQuVC0.net

>>601
来年はエスコンでやる予定だっけ?
行きたいわ

650 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:31:15.40 ID:hNjVZ/Bp0.net

一方クレイジー伊東は懲役七年だと聞いた

667 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:36:42.98 ID:2SM+SVbo0.net

はい開示対象>>650
Xとかでも拡散したほうがいいぞ

824 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:19:20.10 ID:zKVUqLOh0.net

>>667
八百坂はガチで一回逮捕まで追い込まないとダメ。

686 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:41:23.95 ID:0baiv9iO0.net

>>1
大谷に集まるスポンサー

日本企業だけ

これって恥ずかしいニュースじゃねーの?

693 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:42:31.73 ID:+H0r/IyZ0.net

>>686
日本から金を吸い取るだけ吸い取るのが目的の
ジャパンマネーほいほいだから気にするな。

696 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:42:54.27 ID:0baiv9iO0.net

>>693
いや、最悪やん

703 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:43:51.83 ID:+H0r/IyZ0.net

>>696
しゃーないやん。日本人馬鹿しかおらんから。
馬鹿だから金吸い取られるんだよ。

706 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:44:33.86 ID:FCzGPYXd0.net

>>703
まあ野球見てるって時点でこの人アホなんだなっていう判断材料にはなる

711 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:45:33.22 ID:+H0r/IyZ0.net

>>706
自分は野球観てるけど阿保じゃないな。

715 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:46:33.94 ID:FCzGPYXd0.net

>>711
もちろん100人が100人アホだとは思わないよ
アホな人が多いのは否定しょうがないと思う

717 ::2024/05/21(火) 15:47:26.95 ID:sIzOysiQ0.net

>>3

古代韓国人がたこ焼きを摘む様子を描いた壁画があるので当然言うまでもなく韓国起源だ

729 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:51:19.63 ID:e1r/yLf40.net

>>717
久しぶりやなw万能壁画w

780 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:09:21.69 ID:Kvgj8dUz0.net

>>717
壁画でもちゃんとツリ目なのは評価出来る

747 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:57:41.63 ID:o7Vmua/u0.net

大谷って円をどんどん流出させてるの?それとも逆?

752 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:59:33.95 ID:6CWWIugr0.net

>>747
1000億が事実なら流出させまくってますねw

763 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:04:23.52 ID:gMLxrSmc0.net

>>747
逆も糞もないだろ

日本企業が米国で広告だして利益が出たら
それが日本企業に入ってくるだろ

814 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:17:32.82 ID:zKVUqLOh0.net

ID:jzQfcAH/0
八百坂は一発で分かるな

821 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:18:44.96 ID:DfLoFN+e0.net

>>814
八百坂おじいちゃんってまだ生きてたの?
てっきりポックリ逝ってしまってると思ってたわw

892 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:39:05.47 ID:sNw7dDd90.net

>>821
サッカースレでサカ豚がー大谷がーは八百坂

830 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:20:27.24 ID:6RVWdcgW0.net

>>828
ほれ、さっさと答えろよ

835 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:21:10.76 ID:6CWWIugr0.net

>>830
何を答えろって?
テンパりすぎて頭おかしくなってんのかなおじいちゃん

901 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:43:54.47 ID:aiSh73l70.net

>>900
それだとホットランドはドジャース以外に広告打てなくなっちゃうね…
悔しいのは分かるけすがに言ってることおかしいよ

910 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:50:15.15 ID:fk6YFAdm0.net

>>901
2.5は平均だから企業によっては20%もあるなかドジャースに売上高の1.7%出すのがアホとか言うほどのことじゃないと思うよ?
ところ悔しいって何のこと?築地銀だこがドジャースにお金出すこと?大谷が目立つこと?
ちょっと意味がわからんかな?

917 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:52:31.99 ID:aiSh73l70.net

>>910
利益じゃなく売上を20%も広告費に使う企業ってなに?どこの話?

922 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:57:01.84 ID:5DI4k4ZA0.net

>>917
横失礼。
通販業界だと売上対比率で15〜20%ぐらいは広告費を打つらしいよ。それが業界標準だそうな。
まぁ、通販業界だからね。広告が客の入り口なんだから、ある意味当たり前ちゃ当たり前だろうが。
後は化粧品とかも宣伝広告費が異様に高く、これも15〜20%とか出るらしい
自動車業界だと1〜2%らしいが。どーも、良く分からんが、広告宣伝が生命線みたいな業界だと他産業の常識と違う高額宣伝を打つ事もあるらしい。
タコ焼き屋がそれに該当するのかどうかは知らないが・・・常識的にはそんなに宣伝要らない気がするが、やった事ない業界の事は私には分からん。

926 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:58:02.07 ID:aiSh73l70.net

>>922
邪険にしたくはないんだが
飲食と通販では広告宣伝費の使い方は全く違うと思うよ

957 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 17:13:57.29 ID:oxH44uYW0.net

>>956
大谷嫉妬民の哀れな妄想よりは

米の記者の方が信用できるけどw

960 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 17:16:09.08 ID:dQ43yAeP0.net

>>957
現実を知らないってやべーな
無職歴何十年?
現実がこれ↓だよな

52 名無しさん@恐縮です sage 2024/05/21(火) 12:12:45.74 ID:pfQJi4VO0
>>1
また嘘ついてて草
大谷の1年間のスポンサー料100億

大谷本人よりもドジャースの方に多く金を払う日本企業なんているわけねーだろアホ
ましてたったの10社で1000億って
「ANA(全日本空輸)」「TOYO TIRE」「興和」「大創産業」「日本管材センター」「コーセー」「木下グループ」「THK」「ヤクルト」「築地銀だこ」
これらの企業がドジャースに各社100億ずつ使ったって?潰れるわボケwwww

小学生でもおかしな話だって分かるレベル

977 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 17:22:48.23 ID:oxH44uYW0.net

>>960

大谷個人だけで既にスポンサー収入て年間100億だよ?

それより更に増えてて複数年契約だろうし既にペイできてる話も不思議ではない

その前にいつも負けてる大谷嫉妬民の哀れな匿名妄想よりは米の記者信じるわなw

980 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 17:23:28.77 ID:dQ43yAeP0.net

>>977
10社で一年で1000億
銀だこが一年で100億出したら潰れちゃいますね

985 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 17:26:48.31 ID:oxH44uYW0.net

>>980
スポンサー契約なんて複数年がデフォだし

本当匿名妄想くんて知ったかまみれなんですねw

990 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 17:31:57.70 ID:dQ43yAeP0.net

>>989
あれ?あれれれれれ?
一年でペイしたんじゃないんですか?日本語おかしいけど朝鮮人?

994 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 17:33:42.29 ID:oxH44uYW0.net

>>990
1年目の契約だけでペイしてるが?

悲報 大谷嫉妬民

頑なに現実が見えなくて知ったか脳内妄想に逃げる模様w

999 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 17:36:46.31 ID:qTGY1bry0.net

>>994
お前アホだなってよく言われるやろ?

248 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:50:03.96 ID:U1WPnOVG0.net

ドジャースは残りの契約金をS&P500に突っ込んで1兆円にしちゃうじゃないか!

254 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:51:32.56 ID:jzQfcAH/0.net

>>248
俺ならアメリカの割引債買う
安心だもんね
100億単位なら流石に売ってくれるだろ

262 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:52:46.51 ID:xwAFRLq10.net

これだけ金になるんだからそら賭博やっててもお咎め無しだわ

268 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:53:58.44 ID:jzQfcAH/0.net

>>262
連邦検察が調査して白だったのに?検察が噓ついてるの?

280 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:57:44.14 ID:1OqYAL+80.net

銀だこやダイソー
日本人に身近なものが米進出していて草 おーいお茶もだっけ
おにぎりや焼きそばは売ってるのかなw

288 ::2024/05/21(火) 13:00:27.44 ID:4wzNL39e0.net

>>280
エンジェルスの時は西川ふとんも広告出してた

306 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:07:01.41 ID:pV4YSGsF0.net

0741 2024/04/04(木) 12:52:37.36
ドジャースの10〜20年後の後払い7億ドルは戦力としての獲得じゃなくて、野球人気が右肩下がりでアメリカ国内では死にゆくスポーツと揶揄されてる絶望的な状況で
ジャパンマネーを引っ張ってくる事狙い。
大谷がくれば日本の放送局がボッタクリ価格で放映権を買ってくれるし、腐るほど球団スポンサーがつくし、日本人旅行客の球団来場やグッズ販売も見込めるからな。
ようは日本のマスゴミがつくりあげた大谷マンセー教の教祖としての価値にドジャースは金出してるのであって野球の戦力に金出してるわけじゃない。
野球人気が超絶不人気で斜陽なアメリカにあって日本を金づるに出来る権利に金を出しただけ。

310 ::2024/05/21(火) 13:09:32.59 ID:4wzNL39e0.net

>>306
放映権料はドジャースじゃなくMLB機構に入る

315 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:12:16.13 ID:hdl0I3LB0.net

日本のスポンサーにとってサッカーはオワコン
大谷翔平、広瀬すず、川口春奈だらけになる

319 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:13:38.45 ID:Pl8+dhg10.net

>>315
藤井聡太、井上、八村塁等も入る
サッカーは入らんね
入っても極端にやっすい契約になる

337 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:20:27.23 ID:c7gyWz7P0.net

日本企業ばっかりかよ

342 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:22:02.96 ID:OdXujvMv0.net

>>337
韓国企業がついて商品の事故でも起こったら、大谷のイメージ悪化するだろ
安心安全の日本企業でいい

373 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:30:19.63 ID:nEDpN0za0.net

日本の商品やサービスに日本の消費者や貧乏人が払ったなけなしのカネが、
日本のテレビ局での大谷マンセー報道での露出狙いで日本企業のドジャース球団スポンサー契約となってドジャースに流れ
その一部が大谷に高給として支払われているだけ。

ようは日本人消費者のなけなしのカネが、日本のマスゴミの大谷マンセービジネスを逆手にとったドジャースによってアメリカに吸い上げられているだけ。

大谷はアメリカで外貨稼いでるどころかその真逆でてめぇが儲ける為に日本の消費者のカネをアメリカに流出させている事は、世界一知能低い焼き豚い以外はアホでも分かるだろう。

380 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:32:21.24 ID:k/PQ2/Ee0.net

>>373
あと税金も全部アメリカだからね。
こういうのもマスコミは絶対言わない。

375 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:31:22.97 ID:SLDSoHrq0.net

サッカーガーサッカーガー

382 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:33:03.99 ID:bDBiaWuk0.net

>>375
豚の鳴き声だから気にすんな

400 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:40:08.41 ID:SLmCsjew0.net

>>16
引きこもりのウンコ製造機は昼間からID真っ赤にしてないでさっさと首吊れよ気持ち悪い

631 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:20:07.90 ID:hXi1sn0G0.net

>>400
そういうのって自分で実践してからいう台詞じゃないの?

412 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:43:01.11 ID:n55Rvq2t0.net

アメリカでは野球MLBはレジ待ちより退屈と若者や現役世代からバカにされる対象で超絶不人気すぎて通常はCATVでしか放映されておらず(視聴者数十万人)たまにESPNなどで
全米で全国放送される試合ですら150万人程度(アメリカ人3.34億人の0.4%wwwでアメリカ人の200人に1人しか見てない。日本でジジババしか見てない・ダサいと馬鹿にされてる大相撲ですら終盤や千秋楽は1000万人以上見てるのにw)しか見てない有様だからな。
一方でテレビ局&電通の大谷マンセービジネスに汚染されている日本はアホなワイドショーやテレビ局が年がら年中放映してくれるからな。

当然、日本での大谷マンセー報道ぶりから、日本での過剰露出を狙って日本企業がドジャースの球団スポンサーにつくことはアホでも予想出来たわけで
最初からドジャースはこれ(日本のマスゴミ・テレビのバカ騒ぎ大谷マンセー報道を利用してジャパンマネーを吸い上げる為の大谷獲得)が狙いだからな。

415 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:43:28.56 ID:v+shQuVC0.net

>>412
長文は馬鹿の証w

422 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:45:26.44 ID:2SM+SVbo0.net

ID:v+shQuVC0のどこに知性があるんだよ
偏差値20くらいだろ

427 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:46:57.32 ID:v+shQuVC0.net

>>422
悔しそうwww
サッカーは人気も実力もなきてスポンサーゼロwww

431 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:48:51.88 ID:F9lwx8Os0.net

外はカリカリ?どうせ焼きたての火傷しそうなクソ熱いの食ってんだろ?
関西の本場のタコ焼き食ってみろよ、モチモチしてて冷めても美味いぞ

437 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:50:04.48 ID:dPacR4x40.net

>>431
昨日スーパーのたこ焼き買ったらタコが豆粒で絶望した

452 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:54:56.79 ID:XA+WKHsT0.net

大谷1人で三笘7,000人分くらいの利益叩き出しててワロタ

459 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:56:57.34 ID:v+shQuVC0.net

>>452
税リーグ要らないな
大谷一人で十分だわ

474 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 14:02:11.96 ID:ZVoxMLKm0.net

知らんけどアメリカじゃたこ焼き1パック2000円くらいしそう

479 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 14:04:57.49 ID:H3xp3bn00.net

>>474
正解
球場価格だとは思うけど

476 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 14:03:09.86 ID:cHDtv6b80.net

MLBの放送利権は電通なのにw
大谷信者は電通は関係ない言い張るからなw

517 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 14:25:10.70 ID:2SM+SVbo0.net

>>476
マジでそれな
朝鮮人論法なんだよね

511 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 14:23:17.90 ID:wPtlMY7V0.net

世界で人気のサッカーやってる久保君も大谷と同じくらい稼いでるのになんで日本で報道されないんだろう

552 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 14:44:42.60 ID:v+shQuVC0.net

>>511
久保はたったの2.8億
村上の半分以下
まだヤクルトのが出してる

523 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 14:26:13.62 ID:hu9W1azM0.net

無職、年金のみ生活、非正規などの低収入サカ豚はお金の話になると敏感だよな🤣
やっぱり貧乏な人ってちょっとした事でイライラするから困るわ
税金じゃあるまいし金をどう使おうが大きなお世話だバ~カ🤪

532 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 14:28:41.76 ID:xe133mtK0.net

>>523
お前が一番イライラしてるじゃん

526 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 14:26:58.14 ID:hDZySOKd0.net

1000億の低賃金で働かされる大谷さん可哀想😢
1兆が妥当なのに

530 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 14:28:26.09 ID:cukGNTR10.net

>>526
野球ごときで1000億貰えるのはジャパンマネーありきだからやで
ジャパンマネーなければ3分の1も貰えてるか怪しいところ

561 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 14:49:05.20 ID:TypTmfWj0.net

>>3
粉ものは韓国が起源と言われているからな

915 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:52:19.68 ID:b3xufPBn0.net

>>561
個人のお好み焼き屋とか同和と在日ばっかやもんな

580 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 14:56:51.66 ID:UM9L6r050.net

スタジアムで銀たこ売るのか?
1舟いくらぐらいするんだ?

616 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:15:41.22 ID:rJ7r8A740.net

>>580
一舟日本円で2000円超えw
種類も日本にないようなものも多いが
スタジアム内の店では一番の売り上げらしい

591 ::2024/05/21(火) 14:59:36.31 ID:yztNF2mg0.net

早かったな回収
やっぱ大谷安すぎた

622 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:16:53.01 ID:v+shQuVC0.net

>>591
もっと貰ってもよかったよな
10年2000億とか

643 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:27:56.21 ID:g4UKa+Vs0.net

ハラスメントとまで言われるほどメディアに祭り上げられてる大谷にジャパンマネーが大集結するのは当然
王長島大鵬力道山といった大昔の国民的スターとも比較にならないくらいニュースになってるらしいからな

648 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:30:29.73 ID:jzQfcAH/0.net

>>643
そういう人ら超えてるよな収入で
昔の人ってタニマチみたいなもので潤ってたなんて話があるが、大谷より金持ちなタニマチってそんなに居ないぞ
大企業なんかは簡単にポケットマネー出せないし
そういう昔のスターわ超越してしまったんだよ

669 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:37:23.63 ID:eCp07TbU0.net

>>667
クレイジー伊東ってだれなん?w
お笑い芸人か?

672 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:38:14.47 ID:hNjVZ/Bp0.net

>>669
最近病死した芸人ちゃうん?

673 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:38:32.46 ID:nCtCnyyu0.net

野球もサッカーも韓国人の記録にまだ負けてるやん

695 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:42:44.91 ID:rJ7r8A740.net

>>673
過去の栄光にすがってマウント取り
哀れだなw

697 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:42:57.14 ID:UM9L6r050.net

野手にはタコとか縁起悪いやん
中畑は現役中タコ食べなかったとか

863 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:29:03.91 ID:lWNOpds70.net

>>697
アメリカ人は凡退のことをタコと言わないだろ
それ日本語だけだよ

724 ::2024/05/21(火) 15:49:29.96 ID:Tr0QNz9a0.net

>>1
訳が変だな
1095億円は回収済みってことだろ
まだ大谷に支払ってないけど
10年経つ前に無駄遣いしなければいいけどね

これだけの額がスポンサーで回収できることがわかってればわざわざ後払いにする必要もなかっただろ

727 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:50:36.27 ID:eCp07TbU0.net

>>724
後払いの理由は贅沢税回避の為だからそれ抜きなら後払いだろうが一括だろうが変わらん

740 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:55:09.17 ID:qlIu3/Zp0.net

韓国って11回も出場して8回も予選敗退してたのに
よくベスト4いけたな

744 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:57:15.97 ID:U+aPP0eh0.net

>>740
プレミア12の日本みたいにあからさまに八百長しまくったんだからベスト4くらい余裕だろ

798 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:13:31.00 ID:sx6QYqSf0.net

こういうのほんと中国ロシア朝鮮のやり方だよね
なんというか社会主義的な
国やメディアが誇大広告してそれに国民が載せられて
全員がこれにはまるみたいな

結局日本人の気質もこれ。アメリカが日本を統治してなかったら
100%独裁国家になってた日本

807 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:15:57.40 ID:Kvgj8dUz0.net

>>798
ワシントンのやり方こそ独裁そのものだろ

813 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:17:23.97 ID:6RVWdcgW0.net

大谷批判したくてなんでもいいから日本企業までサカ豚は叩き始めてるな
こいつら浦和のフーリガンと同じだわ
反日組織

818 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:18:29.43 ID:fk6YFAdm0.net

>>813
てか頭悪すぎん?びっくりなんだけど

862 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:28:52.78 ID:AoSkJ/o50.net

魚介類をそもそもアメリカではあんまり食わない
魚って言ったらフィッシュバーガーの白身のフライの事だ
タコの味など想像もつくまい

872 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:31:53.42 ID:fk6YFAdm0.net

>>862
ロサンゼルスはシーフード盛んだよ?
アメリカといっても広いから食文化とか結構違う

925 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:57:57.91 ID:6aG9cW1C0.net

このスレは日本ハム法務部が監視中です

933 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 17:00:51.27 ID:67JCpLbs0.net

>>925
どんだけ暇なんだよw

997 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 17:36:26.05 ID:oxH44uYW0.net

>>993
現時点で大谷の個人スポンサー収入だけで年間100億

大谷個人より
更に経済規模が更にでかい親会社と複数年契約

一方

大谷嫉妬民の根拠 知ったか脳内妄想wwww

1000 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 17:37:10.97 ID:qTGY1bry0.net

>>997
ここまで頭が悪いとかわいそうになるなwwww

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread

2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

RSS