ドレスの色が「黒と青」か「白と金」かってやつあったやん? [595582602]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 12:01:01.01 ID:GzNkT/Q50.net ?2BP(3745)
https://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
2015年に世界を巻き込んだ論争「黒と青」「白と金」ドレスの発信主が妻の首を絞めた暴行罪認める
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/302155?page=1

53 ::2024/05/14(火) 15:23:35.66 ID:ncesN5Ni0.net

赤は使われていないコカコーラの缶

56 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:11:44.02 ID:tM8MXi0X0.net

>>53
赤く見える所は薄い小豆色なのか?それとも全くの白なのか?

63 :名無しさん@涙目です。(石川県) [AU]:2024/05/14(火) 17:43:16.86 ID:SzXztjTD0.net

>>56
拡大したらわかるよ

61 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:54:27.92 ID:0NcDlkUT0.net

>>53
補色残像ってやつ?

64 : 警備員[Lv.5][新初](SB-Android) [ニダ]:2024/05/14(火) 18:32:52.51 ID:/bmVVgt/0.net

>>53
赤く見えない…
白黒だろ

66 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [CA]:2024/05/14(火) 18:54:24.73 ID:O/OVI7T70.net

>>53
拡大してもうっすら赤く感じるw

69 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/05/14(火) 19:17:43.41 ID:7yLkWnML0.net

>>53
拡大する前は赤く見えたのに拡大した後は赤く見えなくなった

77 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/05/14(火) 20:28:12.32 ID:cQT5J/C+0.net

>>53
これは保存した

80 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:12:25.76 ID:DKhdx7FH0.net

>>53
目を細めて見ると赤くなる

84 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:50:21.01 ID:RKmj7BHL0.net

>>53
シアンの補色が赤だから

86 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:35:57.50 ID:nkqCaBYu0.net

>>53
スマホ振りながら見たら赤く見える

87 : 警備員[Lv.10(前42)][苗](新日本) [US]:2024/05/14(火) 23:24:34.93 ID:ncesN5Ni0.net

>>53
コカコーラの別のパターン
https://i.imgur.com/6E3ULmM.jpeg

94 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 02:46:19.09 ID:QEYAytq/0.net

>>87
こういうのや錯視効果とか実際の策略とかに使われたりしなかったのかしら
宮本武蔵の二刀流は刀身の長さ惑わせる技法織り交ぜてたらしいが

6 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 12:09:08.16 ID:O4sbwWay0.net

23 : 警備員[Lv.17][苗](東京都) [ニダ]:2024/05/14(火) 12:38:39.04 ID:ACrl7WRc0.net

>>6
実際の紙を切って移動するとかじゃないと、境界で色を変えてるかもって思われるんじゃないか

27 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/05/14(火) 12:45:32.06 ID:05PVTG8I0.net

>>23
勝手に思ってりゃいいよ
自分でその画像保存して同じことやって見りゃわかるのに
頓珍漢なこと言って陰謀論にはまってそうな低知能とバカにされるだけだから

34 : 警備員[Lv.56][苗](奈良県) [VN]:2024/05/14(火) 13:02:07.10 ID:jAtUuJp40.net

>>6
そうは言われても黒と青にしか見えなかった…

71 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]:2024/05/14(火) 20:10:14.35 ID:gR2yHeRz0.net

>>34
それであってる

43 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/05/14(火) 14:01:31.68 ID:afSWgkha0.net

>>6
不思議!

46 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 14:16:31.51 ID:1nBR8tVc0.net

>>6
これは違う色のドレスが周りの明るさで同じ色に見えるであって
同じ色のドレスが周りの明るさで違う色に見えるのとは違う話じゃないか

50 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 14:36:29.41 ID:eRV0We5D0.net

>>46
掴んで引きずってる部分は同じ色だよ

57 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:18:00.55 ID:16SEmYly0.net

>>50
部屋の照度、と言ってもわからんか
カメラの輝度もな
でも青黒だろ

79 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:00:59.52 ID:5r3HvBQd0.net

>>6
途中で色変えてるじゃねえかよ

85 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:08:02.15 ID:eRV0We5D0.net

>>79
変わってないよ、錯覚だよ

96 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 03:36:41.22 ID:SXMMv6a90.net

>>79
黄色の影に入ったとこで元の色が薄くなってるなw

97 ::2024/05/15(水) 03:44:25.27 ID:PSwOAMFK0.net

>>6
これは色変えてない。純然たる錯覚
拡大して切り取り内だけ画面に表示しながら追っかけるとわかる

99 ::2024/05/15(水) 04:22:02.78 ID:ofGK9OGN0.net

この論争が馬鹿げてる理由は
>>6とかで白金の前提になる「脳が補正の基準にする暗い背景」が、件の画像には存在しないことだ
白飛びするほどの明るい環境や色合いを見てなお白金と主張する人間は、視覚的な認知力というか単純に注意力に問題がある

9 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 12:12:55.91 ID:5pOZXwF30.net

右回りにしか見えないのに一瞬のうちに左回りになるな

14 :名無しさん@山下死ね。(庭):2024/05/14(火) 12:25:07.37 ID:Fpu4AHOw0.net

20 :名無しさん@涙目です。(東京都) [UA]:2024/05/14(火) 12:36:47.67 ID:DeA+NTOz0.net

>>14
これはどっち回りでも見える

28 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/14(火) 12:50:43.01 ID:R0MEPbUq0.net

>>14
右回りにしか見えん

32 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/14(火) 12:56:59.40 ID:eRV0We5D0.net

>>28
軸足の踵だけ凝視して念じると切り替わる

31 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/05/14(火) 12:56:06.12 ID:ONAXFdM90.net

>>14
これ、乳首が見えるときと見えない時があるんだよな

73 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]:2024/05/14(火) 20:13:53.47 ID:gR2yHeRz0.net

>>14
これ2時間程見てたらエロイ部分とか見えてくるらしいよ

42 :名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]:2024/05/14(火) 13:59:40.11 ID:CDI2ZWRd0.net

>>35
これが青と黒に見える奴って何かの病気だろ

48 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 14:27:32.57 ID:uE7NHRL+0.net

>>42
> 実際のドレスは黒と青だったが

58 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:19:09.56 ID:16SEmYly0.net

>>42
www

75 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]:2024/05/14(火) 20:15:58.31 ID:gR2yHeRz0.net

>>42
実際フォトショップとかでこの色スポイトで取ったら青なんだよ

だから白金に見えてる人は、脳の恒常化による補正でそう見えてる
まあ、生きていくうえではそれで良いけど

59 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:37:01.02 ID:QIKIjgid0.net

>>35
どう見ても黒と青

70 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/05/14(火) 19:45:56.97 ID:Eaja4pXg0.net

>>59
一番上の、首から胸元のとこが「黒」なの?
金色にしか見えん…。

76 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR]:2024/05/14(火) 20:20:31.34 ID:1Zr1Btc00.net

>>70
そう首の下胸元が黒

右上の白い光あるじゃん
これが奥から照射されてる脳が判断した人が白金(影に見えてる)で
手前から照射されてると脳が判断した人は青黒らしい

15 : 警備員[Lv.29(前27)][苗](みかか) [ニダ]:2024/05/14(火) 12:26:51.69 ID:drNvPAN+0.net

つまり黒人が白人に見える…と?

90 ::2024/05/15(水) 00:02:05.04 ID:pKFp3YkX0.net

>>15
マイケル「ファオッ!?」

22 :名無しさん@涙目です。(みかか) [GB]:2024/05/14(火) 12:37:19.58 ID:Y4PY7t7/0.net

白と金に見えたことがない

26 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/14(火) 12:43:57.84 ID:eRV0We5D0.net

>>22
過去に1回だけ白金に見えた事があるんだがそれっきり再現できない

39 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 13:43:38.98 ID:881rEe1i0.net

>>35
白金にしか見えん

47 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 14:19:33.13 ID:Z774KiCn0.net

>>39
ワイも白金にしか見えん

100 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 04:35:53.94 ID:IwS9gunp0.net

水色と茶色で結論が出たはず(俺の中では)

2 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 12:01:43.71 ID:TKxCkWKA0.net

黒いテープでいいよ

RSS