防衛省、ステルス衛星打ち上げへ 川崎重工と契約 [323057825]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 09:06:49.53 ID:Bp2uuN1v0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
ソース
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1589691.html

32 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 10:41:07.04 ID:HP8MKEU80.net

有事になるとステルス
平時はリフレクターをだして公然と運用するんだとおもう
いざとなったらリフレクターを引っ込めてステルスになってスラススタを吹かして軌道要素を変える
ほんの少しの軌道要素を変えるだけで簡単にはレーザーにしろ迎撃ミサイルにしろ当たらなくなる

データの送信はビームで周波数ホッピングスペクトラム拡散のバースト送信だろうからまず発信位置を特定出来ないと思う

38 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 11:09:49.91 ID:5xS3UHpA0.net

>>32
普段はリフレクター出してるのか。なら安全だな(他のロケットなどにとって)

51 :山下:2024/05/09(木) 15:10:12.19 ID:dBSWshzO0.net

>>32
それなら問題無いな
人工衛星は何かの国際機関に届出してたと思う

42 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 12:17:24.92 ID:ndDz3LJ40.net

>>41
神の杖とか言ってる時点で人工衛星がなんで地球を回ってるのか理解してない低知能だからなるべく発言しないほうがいいぞ

45 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 12:40:37.24 ID:NntNtNTK0.net

>>42
うん
数tの金属塊を任意の時間と場所へ落下させる技術は獲得済みってだけの話やで

54 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 16:07:01.20 ID:3XntrPlr0.net

>>45
もしかして、大陸間弾道ミサイルの再突入技術を理解できてない人がここに居るっぽい?

13 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 09:18:03.38 ID:w5PnMcAM0.net

東芝がやらかし撤退してから半世紀近く、NECと三菱電機が寡占してる衛星事業を。
なんで川崎重工が??

29 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 10:26:47.32 ID:eGnufZI40.net

>>13
川重は我が国の防衛産業の一翼やで

16 :自宅:2024/05/09(木) 09:22:39.59 ID:og1GO6iL0.net

これからどんどん戦闘機のような機能を持った衛星が打ち上げられていくのかな
ほんとに宇宙戦争だな

59 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:43:59.70 ID:VyVBYh6v0.net

>>16
海外のショーに呼ばれるし、余計なことをしれ

25 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 09:41:08.95 ID:ndDz3LJ40.net

偵察衛星なんて軌道さえわかってしまえば地上レーザーで簡単に無力化されるからな
ステルス化してもデータ送信は電波出さなきゃならないからどうするんかね
レーザー通信なら傍受しにくいかな

44 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 12:33:13.27 ID:S/Ex7oKD0.net

>>25
民間の通信衛星と組合せて運用するんじゃね
ステルス衛星から民間衛星をレーザーで、民間衛星から地球局は電波

28 ::2024/05/09(木) 09:59:50.21 ID:Rd0VTRH80.net

この手の衛星、日本国民のために、自然災害の時とかもっとデーター出して活用して欲しいわ
秘密がばれるとかケチくさいこと言ってるなよ、ばれたって相手が追従できない性能差でぶっちぎれ

34 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 11:02:25.43 ID:Gc4EhPaG0.net

>>28
性能高ければいいが低い性能晒すのが一番まずい
日本も足りない予算で工面してるからぶっちぎれるほどの性能があるとは思えんし
潤沢な中国に負けてる可能性も十分ある中で手の内晒したら
最後の「わからない」という優位性すら失ってしまう

41 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 11:13:58.43 ID:NntNtNTK0.net

>>19
H3二号機のダミー衛星って2.6tのアルミ塊で南極海の予定海域に落下させたで
米軍の神の杖計画みたいやろ

64 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 01:32:35.61 ID:N7lVamFZ0.net

>>41
おまえがそう言ってるだけやんけ
ロマサガロマサガ言ってるヤツもコロナショックではどうだったか
原作者は騙されやすいから効果覿面
国葬は「テレビ新聞しか見ない人が書き込んでいたが

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 09:06:49.53 ID:Bp2uuN1v0●.net ?PLT(13000)

2 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 09:07:29.64 ID:Bp2uuN1v0.net ?PLT(12000)

https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
防衛省は、即応型マルチミッション実証衛星についての製造・試験について、川崎重工業との契約を締結した。

宇宙空間の安定的な利用を確保するためには、衛星の打上げが必要となった際に迅速に打上げを完了させることができる体制や、
必要な能力を速やかに発揮できる即応能力を持つ衛星が必要になる。
本事業では、そのための能力整備に向け、各種観測センサー等を搭載可能なインターフェイスを備え、
軌道上で即応的に機能・性能を発揮する衛星の実証を行なう。

また、防衛省・自衛隊は、宇宙領域把握(SDA:Space Domain Awareness)能力の強化に取り組んでおり、
通常の衛星より検知しにくい形状・材質の衛星に対する観測精度を検証する必要がある。
このため、実証衛星には検知しにくい特徴を一部持たせ、地上や軌道上の他衛星からの観測実証を併せて実施する予定。

49 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 14:17:34.34 ID:zh6alLlW0.net

053309331433田栄一郎くんのバスターコール展、超絶ガラガラ過330509331405ぎるw0553031553 [243251451] (904)
2:ワンピースバスターコール 公式フィギュアの頭を切り刻んだグロ画像を芸術作品として展示してしまう [579392623] (161)
3:【画像】尾田栄一郎くんのバスターコール展、いくらなんで酷すぎ [243251451] (514)
4:ワンピーバスターコール・プロジェクト」限定ソフビ人予約販売開始! 1万3200円送料手数料13525999] (160)
5:尾田栄一郎先生、ステマと叩かたバスターコールプロジェクトを復活させる [4453404] (68)
6:芸能人も参加するワンピー海賊版グッズ制作者軍団”バスターコール”がヤバい「バンダイや東映はワン330509331405

50 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 14:17:36.11 ID:zh6alLlW0.net

053509351435053509351435西村ひろゆき、創価学会とズブズブだった (3)[ニ速V]
2:【悲報】西村ひろゆきさん、創価学会の手先
】西村ろゆきさん創価学会の手先だ今の怒涛の統一会アンチ行為
繋がったね350509351405

55 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 16:12:32.52 ID:qfjuewTU0.net

ステルスデブリ

58 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:12:33.80 ID:B1QgxZCD0.net

どうせ信者は「税金」使うからね
まじで
トーキングモジュレータのこと言ってもチートだし見た記憶が無くていつもこんな生活してるもんなー?」

61 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:54:22.13 ID:bCEI4PeI0.net

コテツていうまでもギリギリまで爆盛りしたね
家宅捜査とは格がちがう

63 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 01:27:14.31 ID:TjilH/lL0.net

>>48
いつも教育してるからね。

66 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 08:27:27.90 ID:moMoPo1/0.net

テステス

RSS