日本のクソ田舎の山奥にある寂れた祠、移住カンボジア人によって信仰が復活してしまう [271912485]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 20:33:42.49 ID:+j3mCBiP0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソース
https://imgur.com/fdFGlLV.jpeg
https://imgur.com/WHv5GH0.jpeg
https://imgur.com/qw6Mwp6.jpeg
http://5ch.net

23 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 20:49:50.64 ID:T4S13plk0.net

>>22
どうせ近く集落から日本人なんかみんないなくなるんだから、乗っ取るもクソもない

26 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 20:51:43.89 ID:sH0mU9Ds0.net

>>23
むしろ、ここまでやるなら
〈天神地祇の神が、コイツラを選んだ。〉かもな。

30 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 20:56:09.23 ID:okPigiOq0.net

>>23
でも単純な人口で言えばまだまだ江戸時代以前よりはるかに多いよね
たとえば弥生時代に外部から辿り着いたグループはどういう生活をしていたのか
興味深い

68 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 21:52:14.61 ID:Y/k4N1E40.net

>>23
これな

これ将来の日本だわ
https://www.youtube.com/watch?v=fldjnUlvqNI

50 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 21:29:28.61 ID:qouGzJk90.net

>>48
日本だって仏教伝来時はハデハデでオラオラのノリだったんだぞ
なんかよくわからんが海外から来たイケてる宗教って
なし崩しで広まって
だから物部氏なんかこれはいかんって戦争までしちゃったんだぞ

ワビサビだの死と向き合うだのの葬式仏教こそ日本独自で少数派

55 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 21:38:11.28 ID:iiEB+ePH0.net

>>50
仏教の侘び寂びは
明治の廃仏毀釈でお金がなくて維持できなくなって
「意外にこれも歴史を感じさせて良くない?」ってなってから

密教系の寺院は暗いお堂にろうそくを灯したら
そこら中の金具に反射してキラキラするように
キンキラキンの仏具を並べていたりするな

東大寺南大門に真新しい「大華厳寺」の額があるか
南大門本体のボロボロ具合と釣り合っていないw
お金があればきれいにしたいんだろうな

58 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 21:40:28.91 ID:sH0mU9Ds0.net

>>55
今の時代に確認できる侘び寂び原初は〈銀閣寺〉な

57 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 21:38:51.11 ID:sH0mU9Ds0.net

>>50
大国主大神の子が持ち込んだ可能性の諏訪のミシャグジ信仰とか
原初形態かもだもんな
ま、土地土地により、又は谷間谷間で、地祇の地の神は違うんよ

13 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 20:41:00.25 ID:T4S13plk0.net

38 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 21:08:23.43 ID:6KONJeVo0.net

>>13
これも神社的な何かなの?

41 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 21:13:41.85 ID:T4S13plk0.net

>>38
由緒ある神社やぞ
権現様やね
住人が去り、高齢化して維持できなくなった
この山域には記録上百以上の寺社仏閣が点在してたんだが、以前調査したら半分は跡形もなく消えており、他も状態が悪い

2 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 20:35:33.95 ID:Vng5GlZ70.net

日本もそのうちアメリカみたいに変な外国人のカルト集団とかか現れそう
もう田舎は日本人いないからな

12 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 20:40:53.66 ID:sH0mU9Ds0.net

>>2
こういう系統と
おまえの脳内宗教の差が判らない=社会不適合者

59 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 21:42:50.26 ID:nXAUBDHq0.net

>>2
もういっぱいあるじゃん

11 ::2024/05/13(月) 20:40:45.44 ID:tlSrJAM+0.net

さすが仏教国から来たやつはイスラム土人とは違うな

19 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 20:44:51.40 ID:sH0mU9Ds0.net

>>11
「祠もモスクだ」って認識まであと300日間

20 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 20:45:20.34 ID:Z/aNO3Da0.net

素晴らしいね
復活させてくれたんだからそれは君たちのものだよと正式に渡してあげたら喜びそう
向うの色彩に塗り直してもいいぜ

24 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 20:49:52.99 ID:sH0mU9Ds0.net

>>20
開放し過ぎですね。
流れ造り鰹木千木の本殿あって初めて〈天神地祇〉

33 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 21:01:16.20 ID:jHc7ausx0.net

こうやって過疎地が乗っ取られ
数十年後はミャンマーみたいに内戦してるよ

40 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 21:12:27.09 ID:1Pnw+hrQ0.net

>>33
平和ボケしたヌルい日本人にはいい薬じゃないの

48 ::2024/05/13(月) 21:23:44.17 ID:DdCKPV7U0.net

なんつーかあっちの仏教は極彩色にしてしまうんだよな
そうじゃねーんだよ

54 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 21:35:05.35 ID:Z/aNO3Da0.net

>>48
いやいやいや
それが正解なんだよ
だから俺は向うの色に塗ってもいいぜと書いたんだよ

49 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 21:25:29.92 ID:Cm9q8rBJ0.net

神祠に仏を立ててるんだから違うでしょ

52 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 21:31:15.53 ID:sH0mU9Ds0.net

>>49
日本も山奥山林じゃコダワリない。
リンガ石柱もあるんで。

因みに北欧でも山奥でリンガ石柱発掘されてる

56 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 21:38:16.76 ID:xD5vKIj/0.net ?PLT(15000)

https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
サティアンとか作られる前にきっちり処理しとけよ

65 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 21:49:19.49 ID:sH0mU9Ds0.net

>>56
おまえの部屋をサティアンと呼んでる地域住民親兄弟

61 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 21:43:53.70 ID:sH0mU9Ds0.net

>>47
土間の家屋の普及策も

あいつが、現代日本仕様家屋に住むから汚く見えるだけで
土間家屋じゃ、意外に綺麗に生活するから

63 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 21:46:09.87 ID:qdagLW0D0.net

近所の農協跡地もベトナム国旗掲げて周りを3メートルの柵作って
中でなにやってるか分からん

67 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 21:50:58.35 ID:joZF2gkY0.net

何か問題でも?

RSS