報道の自由度ランキング曰く、「フクシマ・ウォーター」「放射能処理水」の表現は報道の自由に資する [156193805]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 11:08:52.46 ID:Qfj3eriH0●.net ?PLT(16500)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/1:
※書き込むにはどんぐりLv.1以上が必要です。

国際NGO「国境なき記者団」(RSF、本部・パリ)は2024年5月3日(現地時間)、恒例の「報道の自由度ランキング」24年版を発表した。

日本の順位は23年より2つ低い70位で、先進7か国(G7)では最下位だった。ただ、日本に関する説明はほとんど変わっておらず、何が悪化したのかは読み取りにくい。数少ない変化が、東京電力福島第1原発で出た処理水の海洋放出や、能登半島地震をめぐる対応に関する記述が加わった点だ。

前者については、「フクシマ・ウォーター(Fukushima water)の呼び名として『放射能処理水』(treated radioactive water)という用語を使ったりする」ジャーナリストに対してSNSで「嫌がらせ」が行われている、とした。「フクシマ・ウォーター」は福島県が「本県への風評、さらには差別を助長するおそれがある表現」として批判している表現だ。ランキングの説明では「フクシマ・ウォーター」「放射能処理水」といった表現を使うことが「報道の自由」に資すると読み取られかねず、風評被害の払拭を試みる被災地との温度差が浮き彫りになっている。

(後略)

https://www.j-cast.com/2024/05/05482954.html?p=all


VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/1: EXT was configured

11 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 11:13:36.88 ID:ZYX77r9E0.net

SNSの批判が報道の自由侵害って流石に無理筋じゃね?
結局こいつらの語る理想の報道の自由ってのは
報道への一切の批判を許さないディストピアって事?

16 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 11:17:23.83 ID:HRno0xpU0.net

>>11
まあ彼らの言い分を見る限りそうだね
「自分達はどのような報道をして他者に害を与えようと構わない。ただしそれで自分達に批判が来るのは許されない」
みたいな感じ

67 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 13:40:31.72 ID:93hwqn8I0.net

>>16
それが許されるのって「理想上の完璧マスメディア」である事が前提条件だと思うの

17 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 11:17:40.10 ID:4Mp5Z/h60.net

デマを流す自由があれば報道の自由ランキングが上がるらしい

22 ::2024/05/06(月) 11:20:26.92 ID:zP4RK/mE0.net

>>17
実際、報道の自由ランキングってそう言うもんだよ
自由さと情報の正確さは相反しても仕方ない
自由がなくともデマやあえて隠される事も多々あるんだし何のデメリットもないだろ

23 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 11:22:14.19 ID:ABIxKxbR0.net

>>17
デマしか流させなくて170位くらいの国もあるけど

24 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 11:23:42.66 ID:30zRmtf20.net

これ30年後60年後とかじゃないと結論出ない話だからな
警鐘鳴らしてるジャーナリストもいましたって形にしないと後世にあまりにも申し訳が立たない

28 ::2024/05/06(月) 11:27:27.46 ID:zP4RK/mE0.net

>>24
要するに、IAEAは信用に値せず
中国や韓国の研究者も問題なしとしたがそれすら感情で否定されたその感情が唯一の正解だったので
世界は感情とお気持ちで動く弱肉強食の無法地帯になって科学をはじめ文明を捨てろって主張?

32 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 11:33:03.87 ID:N5VHPCUu0.net

>>24
そりゃ年がら年中あれはダメこれはダメってやってりゃ一つくらいは当たることもあるかもしらんがね
狼少年ってご存じない?

26 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 11:27:02.06 ID:NsYCcXY30.net

頭にフクシマ付いたらそれだけでもう無理

35 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 11:37:57.35 ID:v1A0sO5M0.net

>>26
福島みずほ

58 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 12:49:17.79 ID:F2rltz420.net

>>35
酷い風評被害だ

82 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.7][初](みかか) [LT]:2024/05/09(木) 02:28:18.05 ID:Atj77mMu0.net

>>58
みずほ銀行「だよね」

45 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 12:00:38.35 ID:UwTsxXS60.net

そもそも汚染水は科学的に正しい表現。

放射能で汚染されてるから海にそのまま流せないのであって放射能に汚染されてないならそのまま流して良いわけです。

処理水も汚染水なのでそのままでは海に流せないけど濃縮が絶対起こらないように処理してるから、水で無限に希釈することで汚染してると言えない判定の液体になり海に流せるようになるわけですね。

で、ここが大切なんだけど、風評被害は企業やメディアや政府や科学者が嘘ついて信用失ったせいで起こるわけよ。

なのでこういう科学的事実に基づいて汚染水と評価されるものを、汚染水と言うな処理水だと誤魔化そうとしても信用失って逆効果なだけなわけ。

なので小手先の用語改変で風評被害なくすぞー!ではなく誠実に情報発信をし続けるしかないんですよ。
千里の道も一歩からです

51 ::2024/05/06(月) 12:14:29.24 ID:zP4RK/mE0.net

>>45
お前の基準で言うなら、海水は全部汚染水なので汚染水をそのまま放出しても問題ない
んじゃ放射能汚染されてる水自体がないから汚染水って表現がそもそも間違いだね
今の海水が処理水より核汚染されてない証拠を提示してくれ

79 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.6][新初](茸) [LV]:2024/05/07(火) 01:28:52.45 ID:iTMuyGGU0.net

>>45
この書き込み見てるとやっぱ馬鹿に科学的な話は無理なんだなと実感する

66 :山下:2024/05/06(月) 13:39:50.61 ID:9yPcUwPU0.net

フクシマウォーターって何か身体に良さそうだな

78 :いちごトリュフ:2024/05/06(月) 22:59:24.31 ID:RkVXSWYd0.net

>>66
爽やかな響きがするな。

83 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.7][初](みかか) [LT]:2024/05/09(木) 02:29:31.03 ID:Atj77mMu0.net

>>66
桃の天然水みたいな

29 :( ・∀・):2024/05/06(月) 11:30:52.44 ID:icjgjpR30.net

>>1
報道の自由度じゃなくて、
マスコミ保護ランキングかよ(笑)
つまり、報道への批判するな、
マスコミの言論の自由のために
一般人の言論の自由を規制しろと言うのか?( ・∀・)
一般人から攻撃されるのが嫌なら
報道やめろ( ・∀・)

しかし、言論の自由と報道の自由が
対立構造を作るとはね( ・∀・)
勉強になったよ(笑)

34 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 11:37:00.55 ID:v1A0sO5M0.net

>>29
マスコミ保護じゃなくて極左反日パヨパヨ保護

36 ::2024/05/06(月) 11:38:15.87 ID:q4ZFHtIx0.net

赤旗は自称ジャーナリストらしいので
報道の自由=共産党の自由なんじゃね。

40 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 11:45:45.13 ID:zJiS717B0.net

>>36
党首選をやれという党員の声を報じる自由の無い報道の自由

53 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 12:17:03.69 ID:OBWMpQGj0.net

報道しない自由と捏造の自由はトップ

60 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 12:58:28.44 ID:aY+3cRpP0.net

>>53
そのあたりの嫌味でのランキングなんだろうけど日本のマスコミは気が付かないのか知ってて知らないふりなのか、それ自体も事実を捻じ曲げて自分たちは虐げられてるってまんま彼の民族気質なのが分かりやすい

69 ::2024/05/06(月) 13:43:35.45 ID:On4uFbeO0.net

脱糞は?

RSS