【画像】中国の地方都市の再開発が凄すぎる…東京ですらこんなすごいの無いぞ [389296376]

1 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/05/08(水) 18:50:16.44 ID:5Ng6Q0KO0●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif

https://news.cgtn.com/news/2024-04-25/China-meets-Europe-China-and-France-join-hands-to-build-eco-city-1t5Sd1FfgY0/p.html

24 :カタクナッテキタ☆誠(山下の(茸)も食・べ・ちゃ・う・ゾ🖤)(みかか)(東京都)(茸) [NL]:2024/05/08(水) 19:06:48.00 ID:l/ALlCHZ0.net

 
>>5

ジャッパンジーさんの妄想空想ホルホルホルニーより実現させてリアルとリンクさせてるだけマシだと思います

 

31 :名無しさん@涙目です。(富山県) [US]:2024/05/08(水) 19:14:43.58 ID:IslY4Ni10.net

>>24
何を勘違いしてるんだか、恥ずかしい奴
アートだけに振り切ったデザインなら誰にでもできる
ビルというのは人が利用して初めて生きる建物だが、これが利用者に喜ばれるデザインだと思うのか
見かけだけで中身が伴わない中国人の意識がそのままだなw

127 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 11:48:26.39 ID:SGOPp9cN0.net

>>31
実際都庁とか、お台場フジテレビとか
デザイン奇抜だが
都庁は汎用性に欠けて使い勝手の悪い
余りの三角スペースが大量に出来てしまい
フジテレビは床面積足りなくて渡り廊下もパーテションで区切ってオフィススペース確保とか
手痛い経験踏まえてたな

39 :山下はやわらか煮豚(光)(やわらか銀行)(光) [ニダ]:2024/05/08(水) 19:22:27.08 ID:XLZkkAWy0.net

>>24
発泡スチロール建築だろうがよ

まともな設計図出てるんなら見せてみろカスチンク

56 :名無しさん@涙目です。:2024/05/08(水) 19:44:12.40 ID:wjLJJRtc0.net

>>24
実現してから言えよw
あと完成するまで崩壊しなかったら言えよw

20 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/05/08(水) 19:04:08.99 ID:0KVotdNt0.net

中国はもうドローン宅配とか無人タクシー、バスが
走り回ってるからな
いまや日本じゃ体験できないはるか未来の都市の住人のようだよ

23 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/08(水) 19:06:28.76 ID:xTN3Ksi20.net

>>20
中国程人が余ってる所で無人化は更に貧富の差が拡大するだけじゃないか

46 :名無しさん@涙目です。:2024/05/08(水) 19:29:20.86 ID:I/cw4lEY0.net

>>20
この間上海に行ったが、スマホから呼べるEVタクシーなんかどれも最低限の洗車すらしていない、黄砂まじりの埃まみれ。。んで、乗ってる運転手なんかほぼ全員チー牛が出てきたようなヤツばかり。

79 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/08(水) 20:38:13.34 ID:9kIhUp3a0.net

>>46
タクシーやバスの運転手ほとんどがおじいちゃんの日本でそれ言うの面白いな

87 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/05/08(水) 21:21:16.78 ID:I/cw4lEY0.net

>>79
上海のEVタクシーの運転手は、皆
、年代的にも必死こいて朝から晩まで働くUberの若者と全く同じ感じ。
彼らの収入、物凄く低いんだよ。。
浦東空港から上海中心部まで1時間近く高速走っても日本円で3000円ちょっとという、地下鉄やモノレールなんか使うよりも移動はタクシーだけでもう十分過ぎる程楽に、お手軽に動ける。。

42 :名無しさん@涙目です。(宮崎県) [CN]:2024/05/08(水) 19:23:49.37 ID:y/OAcF970.net

一方、中国地方の都市の再開発は…

66 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [AU]:2024/05/08(水) 20:03:51.10 ID:9GFxAMsD0.net

>>42
JR広島駅ビル再開発の一環で2Fに路面電車が乗り入れるから見に来てね、約束だよ( ´∀`)

70 :名無しさん@涙目です。(富山県) [US]:2024/05/08(水) 20:09:51.84 ID:IslY4Ni10.net

>>66
それ地味に凄い
機会作って一度見にいくよ

74 :名無しさん@涙目です。(広島県) [US]:2024/05/08(水) 20:23:42.33 ID:6/f7lBuX0.net

>>70
富山の路面電車も良いよね!

16 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/08(水) 19:00:12.68 ID:D9LLIFm00.net

アベノミクスで失われた10年は取り返せない…

88 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/08(水) 21:23:54.20 ID:Tsh80Oyx0.net

>>16
まだ安倍をネタにしてるのか
しつこいと嫌われるぞ

21 :名無しさん@涙目です。(光) [IT]:2024/05/08(水) 19:05:09.47 ID:EXR8VgD/0.net

アメリカと一緒にゾンビだらけになるか
中国と一緒に世界の最先端を走るか

118 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 05:06:10.29 ID:vd++H4vb0.net

>>21
最先端技術で野糞できますのん?

29 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/05/08(水) 19:10:51.27 ID:9UDQEAgY0.net

もう不動産死んでるのにまだやってんの

37 :名無しさん@涙目です。(茸) [AT]:2024/05/08(水) 19:19:24.05 ID:TMQo9k0u0.net

>>29
日本もバブル崩壊してからジュリアナ東京で踊り狂ってた
山一證券や拓銀や長銀が廃業したり買収されたりするのは、さらに5年後

33 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]:2024/05/08(水) 19:17:24.20 ID:bCeLIsUR0.net













121 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 08:20:35.56 ID:XCNYXdqX0.net

>>33
高層の建物と同じ形の平屋を並べて建てるのが流行ってるみたいね

48 :カタクナッテキタ☆誠(山下の(茸)も食・べ・ちゃ・う・ゾ🖤)(みかか)(東京都):2024/05/08(水) 19:33:34.14 ID:l/ALlCHZ0.net

 
ジャッパンジーさんがホルホルできるものって2000年代くらいまでだよね

でも今は2020年代

今なにかホルホルできるものありますかね?

ホルホルオオタニとホルホル新幹線とホルホル最強パスポートとホルホルウォシュレットと2020年代のもので

 

98 :名無しさん@涙目です。(富山県) [US]:2024/05/08(水) 22:01:40.98 ID:IslY4Ni10.net

>>48
ホルホルうるさい
韓国に帰って地面でも掘る掘るしてろ

49 :名無しさん@涙目です。:2024/05/08(水) 19:33:50.73 ID:bd4Cv3ee0.net

日本では見るからに安全性に問題有りそうなものは作れないからね

見えないところ、気付きにくいところで手を抜くんだよ

52 :名無しさん@涙目です。:2024/05/08(水) 19:37:39.26 ID:IslY4Ni10.net

>>49
日本はそもそも手を抜くことが非常に少ない
たまに発見されたらそれが世間中のニュースになる
中国は手を抜くこと自体が当たり前で報道対象にすらならない
建物がぶっ倒れてさえ当局が隠蔽する

92 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/05/08(水) 21:33:22.92 ID:I/cw4lEY0.net

>>90
建築物に於いて、機能性の全くない過剰な単なる装飾は無駄意外の何物でもないのよ。

111 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 00:27:41.03 ID:H2wgZhiE0.net

>>92
ザハの建築物はやっぱすげぇよw 無駄といえば無駄だろうけど
森が気合い入れてごり推してたほうが良かったかもしれんな
あんな貧乏くさい国立よりは

ttps://www.modernliving.jp/architecture-design/architecture/g46795611/masterpiece-zaha-hadid/

100 :名無しさん@涙目です。:2024/05/08(水) 22:55:57.61 ID:TildraV+0.net

そんな金がまだあるんだね
すごい(棒)

101 ::2024/05/08(水) 23:15:46.72 ID:YU1s7TJg0.net

クラインの壺みたいな形だな
最初から実現させる気ないやろ

103 :名無しさん@涙目です。:2024/05/08(水) 23:54:25.11 ID:jVLCGBPv0.net

052308232323052308232323西村ひろゆき、創価学会とズブズブだった (3)[ニ速V]
2:【悲報】西村ひろゆきさん、創価学会の手先
】西村ろゆきさん創価学会の手先だ今の怒涛の統一会アンチ行為
繋がったね230508232305

105 :名無しさん@涙目です。:2024/05/08(水) 23:55:12.23 ID:Qorcpajj0.net

>>1
無駄金ばかり使ってるから今苦労してんだろ…
そんな事にも気づかず東京ですらとかトンチンカンな事言ってると流石に引くぞ…

107 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 00:22:10.24 ID:H2wgZhiE0.net

バブリーやなw

108 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 00:23:14.91 ID:ZT7W2pVt0.net

>>1
武漢近くの環境に優しい都市だってよ
災害、疫病の危険地帯でしょうが

109 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 00:26:32.64 ID:xifW1JWv0.net

日本も過去にデザインビルとかあったなあ
結局見た目だけで使いづらいってなったけど

110 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 00:27:10.87 ID:wL/E2Sdk0.net

本当に出来るならドバイ超えるな

112 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 00:27:51.33 ID:Mc9uNKXm0.net

つーかスレタイ東京ですらって何だよ
皮肉きもいわ

113 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 00:28:30.64 ID:TFbX83u70.net

日本の失敗例を見てるだろうに
なんでわざわざ規模を数十倍に拡大して同じ轍を踏むかね…

115 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 02:20:31.85 ID:Yx9UBVlf0.net

>>67
むかしね

116 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 02:45:26.83 ID:26nrsig70.net

不動産廃墟w

117 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 03:35:16.31 ID:02fAMw2I0.net

これ窓清掃どうやるの?

119 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 06:57:26.52 ID:QEBFTbnP0.net

現実の中国は今も昔も悲惨
行きたくない

122 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 08:23:16.10 ID:XCNYXdqX0.net

>>80
懐かしい

124 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 08:48:58.16 ID:LuY+Zz8J0.net

CGの絵を見て中国すげえとか言ってる奴頭大丈夫か?

125 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 09:02:17.62 ID:MWdBr4ie0.net

>>4
中国都市も、そうなる。
アヘン次第
DNA的に中毒民族だからな

126 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2024/05/09(木) 10:12:42.85 ID:blgiPTsh0.net

東京のイメージ、感想
性格が悪い
ぼったくりが多い
女の性格が全国で最も悪い

128 : 警備員[Lv.46][R武][SR防][苗](福岡県) [BR]:2024/05/09(木) 17:40:57.52 ID:zcEUcfRl0.net

中国はオワコン
人件費の高い中国に価値などない

129 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 22:18:12.49 ID:rP4jJ1n10.net

>>3
国安修二かよ

2 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/05/08(水) 18:50:42.47 ID:EP4bTkBU0.net

いいえ