引用元
1 :湛然 ★:2024/04/16(火) 05:51:39.76 ID:y4e/BVgY9.net
バンドTシャツを着ている米国人の10%はそのバンドを一度も聴いたことがない/メタルファンは全ジャンルの中で最もバンドTにお金をかけている 調査結果
2024/04/15 17:07掲載(Last Update:2024/04/15 18:10) amass
https://amass.jp/174484/
最近の調査によると、米国人の34%は一度もコンサートに行ったことのないアーティスト/バンドのTシャツを所有しており、10%はそのアーティストを一度も聴いたことがないという。
アーティストのTシャツを着る前に、そのアーティストの曲を少なくとも3曲は知っておくべきだと考えるファンもいましたが、30%の米国人は、曲の知識に関係なく、アーティスト/バンドのTシャツは万人向けだと答えています。
また調査によると、ヘヴィメタル・ファンは、全ジャンルの中で最もバンドTシャツにお金をかけているという。
ヘヴィメタル・ファンは1人当たり平均10枚のバンドTシャツを所有しており、すべての音楽ジャンルのファンの中で最も多い数でした(平均してファンは6枚の音楽アーティストのTシャツを持っていました)。ヘヴィメタル・ファンが最も経済的に献身的であり、生涯で平均500ドル(約8万円)をバンドTシャツに費やしています(他のジャンルのファンより100ドル多い) 。
音楽アーティストはあらゆる種類のグッズを販売していますが、今回の調査によると、半袖Tシャツが最も人気があり(88%)、パーカー(41%)、ポスター(23%)と続いています。音楽グッズの購入先としては、コンサートやライヴ・イベントがトップで、57%のファンがライヴの記念に購入しています。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
Custom Ink
https://blog.customink.com/top-band-shirts-in-america/
80 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 08:59:08.49 ID:5kNL11Ex0.net
83 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 09:00:51.96 ID:Fxq6T8lX0.net
>>80
江口寿史を下手くそにしたようなイラストのやつかw
131 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 10:28:26.27 ID:U52YovyB0.net
>>83
あの絵描いたの今や有名なアーティスト様やぞ
ブラックフラッグのギターの弟さん
126 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 10:22:04.71 ID:IciywwM70.net
>>80
アルバムGooのジャケTだろ?
90年代サブカル系御用達
369 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/17(水) 03:10:15.78 ID:WVQBFT5Y0.net
>>80
ちゃんと聴いてたよ。
今は着てないし聴いてもいないけど。
374 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/17(水) 03:48:20.47 ID:Ohz9cr1P0.net
>>80
アートワークが好きなのは
デイドリームネイション(リヒター)
グー(ペティボーン)
ダーティー(マイクケリー)
洗濯機(マイクミルズ)
の4枚だけど
音楽的には洗濯機からムーレイストリートの時期が好みでグーやダーティーはあまり聴いてない
なので洗濯機のTシャツだけ持っててたまに着てる
グーは出回りすぎてちょっと着るのが恥ずかしいってのもあるし
272 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 16:40:09.32 ID:p2IknNuv0.net
280 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 16:55:33.39 ID:ipkygLMV0.net
>>272
お爺ちゃんアメリカで自国のバンドやイギリスのバンド知らないのと
日本で知らないのとでは意味合いが違う
想像しよう
286 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 17:01:55.61 ID:hykkfMLx0.net
>>280
アメリカは州離れたら他国みたいなもんだから…とマジレス
314 :
:2024/04/16(火) 19:34:03.94 ID:gZJ5dbBY0.net
>>286
いやいや
それはあくまで人種層での文化の違いをわかりやすく極端に表現してるだけで本当に別の国みたいに違う訳ではないって
幅広く聴かれてる音楽なんて大差無いし共有してる知識も大差無い
319 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 20:11:55.53 ID:Kkz0uhh30.net
>>314
人種文化云々以前に州跨いだら法律も違うんだが…
332 :
:2024/04/16(火) 21:23:34.43 ID:uZcQxqHm0.net
>>319
少し考えてコメしようか
このトピックの場合に重要なのは共有してる知識や聴かれてる音楽の事のみじゃん
そりゃ合衆国なんだから小さい国が集まってるようなもんだから州で法律は違うし各州で特徴的な文化も名物料理も違うよそりゃ
けど法律が違うからって各州で若者の聴く音楽が大きく違うと思う?
ランキングの順位に多少上下があっても何処の州でもヒップホップやテイラースイフトやアリアナグランデは人気でしょ?マイケルジャクソンはどこの州でも聴かれてたでしょ?
このトピックはバンドを知ってるかであって法律どうこうではない
362 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/17(水) 01:43:06.38 ID:+UR+GSlf0.net
>>272
逆に日本でバンドT着てる奴は、その90%が聴いた事ないんじゃないの
385 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/17(水) 11:02:57.78 ID:4v7HKy690.net
393 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/17(水) 12:09:14.80 ID:HFydo2gx0.net
352 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/17(水) 00:41:55.89 ID:GHDVWHVH0.net
ヴァンヘイレンは80年代がピークのバンド
生まれる前に活躍していたのに知るわけがない
70年代生まれのお前らが60年代のバンドを知ってるのかよ
361 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/17(水) 01:34:53.92 ID:6DrWx4xu0.net
>>352
70年代生まれの奴は60年代バンドならほぼ知ってるだろ
むしろ60年代を掘るのは定番だった
378 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/17(水) 08:04:54.95 ID:/MOT/FEK0.net
>>352
ロバートジョンソンなんて30年代だけどみんな知ってるだろ
380 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/17(水) 08:18:06.54 ID:+HZyGNH80.net
>>352
デヴィッド・リー・ロスが常連のてんや知ってる
391 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/17(水) 12:04:35.59 ID:y5wSm0+b0.net
>>352
でも音楽好きなら昔のレジェンドやら掘るじゃん
今でもロック好きはルーツからレジェンドのファーストから追って聴くだろうし
日本の若者もレジェンド級の昔の懐メロとか意外と知ってるしカラオケ歌うからね
78 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 08:57:43.23 ID:/duDcy9f0.net
八百屋のババアがユーズユアイリュージョンのTシャツ着て仕事してたけど
家出てった息子のタンスから着れそうなの拝借したと予想
81 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 09:00:22.61 ID:QWK4Eafx0.net
>>78
ガンズ世代ってアラ還でしょ着ていてもおかしくないんじゃ?
118 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 09:58:04.28 ID:jpepVD2w0.net
>>78
ガンズをリアルタイムで聴いてた人なんてもう還暦だろ
149 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 11:08:42.42 ID:W+It1w8a0.net
>>118
チャイニーズデモクラシーが2008年か
あれだって全盛期じゃないもんな
186 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 12:11:10.98 ID:xYD8Ccy30.net
106 :
:2024/04/16(火) 09:36:25.94 ID:/YLvbBy70.net
ショーマスwww
109 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 09:45:40.14 ID:Fxq6T8lX0.net
>>106
同じ50代男性として誠に申し訳ございませんw
367 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/17(水) 03:08:54.62 ID:WVQBFT5Y0.net
150 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 11:10:37.87 ID:W+It1w8a0.net
>>112
ピストルズは2008年までやってたしフーは現役だ!
158 :
:2024/04/16(火) 11:18:23.29 ID:fJRo2IQx0.net
181 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 11:55:05.16 ID:u7UNcQ+D0.net
>>158
一応音楽ファンだがストーンズとピストルズしか持ってない
182 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 11:55:21.96 ID:u7UNcQ+D0.net
17 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 06:36:54.97 ID:EZgNvTT70.net
実家に置きっぱなしにしてたアイアンメイデンのTシャツ
帰郷したらオカンが着てた
38 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 07:22:48.07 ID:+AnLAHE80.net
151 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 11:10:49.71 ID:Z6a8AzOK0.net
153 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 11:12:22.84 ID:W+It1w8a0.net
283 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 16:58:12.09 ID:l2sciBT+0.net
一時ユニクロで売ってたよな。
スーパーでMETALLICAのTシャツ着てるおばちゃん見て笑いそうになったわw
絶対聴いた事ないやろ…と思ったけど、なぜMETALLICAのデザインされたTシャツを欲しいと思ったのが謎なんだよな…
298 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 18:08:32.72 ID:oKi18kIL0.net
>>283
メタリカ好きもリアルタイムは60近いし
おばちゃんでも不思議じゃないな
397 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/17(水) 13:09:39.42 ID:frWwJLIO0.net
>>298
メタリカの名盤ブラックアルバム 1991年やし 4、50代やろ
398 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/17(水) 13:44:47.56 ID:XoqgQA/T0.net
46 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 07:50:04.41 ID:EyuU0cKL0.net
50 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 07:55:48.42 ID:Fxq6T8lX0.net
>>46
こういう俺でもわかるバンドTは街で着ると糞ダサくなるw
60 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 08:17:09.18 ID:MzSjTUnW0.net
434 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:36:33.13 ID:NpbYKY6O0.net
112 :
:2024/04/16(火) 09:54:08.22 ID:YCfG0SdY0.net
一度もコンサートに行ったことないのは許してやれよ
ピストルズだのフーだの生まれた時には存在しなかったバンドなんて腐るほどあんだから
119 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 09:59:54.35 ID:1yOgo8f30.net
これの3大イメージはメタリカ、KISS、AC/DCだな
122 :
ころころ:2024/04/16(火) 10:08:24.21 ID:YCfG0SdY0.net
>>119
アメリカだとAC/DCかもしれんが日本だとそこが完全にメイデンに置き換わる
128 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 10:25:40.30 ID:z7Sk6tXe0.net
>>122
アメリカでAC/DC知らん奴いないけど
日本じゃメイデン知ってる奴の方がはるかに少ない
133 :
警備員[Lv.7][新][苗]:2024/04/16(火) 10:33:16.24 ID:fJRo2IQx0.net
>>128
言ってることが全くわからんがまさか日本でメイデンよりAC/DCの方が知名度あるって言ってるわけじゃないよね?
一般人はもちろん、バンドに興味のある人間ですらAC/DCの知名度はメイデンに落ちる。何故ならTシャツ着てる人間が多いからw
というわけで日本に於けるバンT着用の現状的にKISS,メタリカ、メイデンは何も間違ってないよ
163 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 11:24:58.95 ID:l7dWKQw60.net
マーティフリードマンが、メタルってのは
学校に毎日いるんだかいないんだかわかんないようなやつが
本当は俺にはパワーがあるんだって周囲に
アピールするために聞く音楽って言ってた
166 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 11:33:16.57 ID:/eJgbzf30.net
>>163
というかある程度IQの高い連中が、激しい音楽を好む
366 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/17(水) 03:07:39.67 ID:WVQBFT5Y0.net
206 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 12:41:41.32 ID:vUCa8YAc0.net
メタリカのロゴだけのTシャツほしい
ジャケットの絵とかのいらない
255 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 15:39:14.33 ID:lUvE2L7e0.net
282 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 16:57:51.41 ID:NmVa+vXP0.net
>>206
ブラックアルバムのTシャツにあるやろ
俺は当時4人の顔がプリントされてるやつ持ってた
234 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 14:25:27.31 ID:qFkqIMWr0.net
大昔アベイルでグレイトフル・デッドのTシャツを何のこっちゃ分からずに買って着てたな
244 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 15:09:44.43 ID:+JXsdSsF0.net
>>234
日本だから良かったな
アメリカでデッドのTシャツを着て街を歩いていたら
ひっきりなしに声をかけられるぞw
もういい加減しつこいくらいに
デッドのファンはおそらく全ミュージシャンのファンの中でも一番フレンドリー
251 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 15:25:29.20 ID:qFkqIMWr0.net
>>244
マジかw
まぁだいたいいつも上にシャツ羽織ってたし仮に海外で着ててもそんな事ならボタン全留めするわw
32 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 07:15:18.77 ID:Fxq6T8lX0.net
35 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 07:19:04.49 ID:9yU7/QMJ0.net
273 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 16:44:28.13 ID:HTgXc8j50.net
>>32
キモいな
お前のこのスレでも書き込みで想像つくが
やっぱりキモいのしかいないな5ch
331 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 21:06:38.35 ID:Q4NqokDM0.net
ヴァーティゴレーベルのグルグルT、売ってないかな?
335 :
:2024/04/16(火) 22:15:54.74 ID:CJn5cmtK0.net
339 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 22:49:23.98 ID:Q4NqokDM0.net
340 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 22:52:35.33 ID:uE8KhHat0.net
402 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/17(水) 14:11:41.87 ID:wl96sqzc0.net
>>340
ウナギサヤカのTシャツ着てる奴らはなんか苦手
408 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/17(水) 17:29:43.42 ID:J/NJLd1H0.net
>>340
うちの旦那は新日、武藤ベアー、ナチュラルバイブスのを着てるw武藤ベアーはキャップとパーカーも持ってる
372 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/17(水) 03:34:04.09 ID:KwLWu3xb0.net
チェ・ゲバラTシャツで調査して欲しい
お前ホントにゲバラ知ってんのかよと
377 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/17(水) 06:45:10.32 ID:BMhgdjHq0.net
381 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/17(水) 08:36:15.24 ID:H46dnvRt0.net
>>377
なんだ、みんな考えること同じなんだなw
399 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/17(水) 13:46:18.73 ID:TiMZlwZy0.net
409 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/17(水) 18:19:23.33 ID:GBx0mXj90.net
>>399
それな
ロック好きでロックTとか全然カッコよくない
アニオタのアニメT、ドルオタのアイドルTと一緒やん
420 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/18(木) 00:12:18.34 ID:7lRlwvyc0.net
>>409
好きじゃないのに着てるってのがカッコよいと思って着てるのがダサい
71 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 08:44:17.93 ID:xAaCi6ew0.net
野球知らないのにヤンキースのキャップをかぶる人が多いみたいなものか
75 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 08:47:32.85 ID:SBFJItng0.net
>>71
昔投げ売りされてた野茂Tシャツをおばちゃんがよく着てるのを見かけた
101 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 09:19:10.61 ID:obs6dQmF0.net
>>71
あれはヤンキースのキャップではなくティファニーデザインのニューヨークキャップ扱い。世界の殆どの人はニューヨークヤンキースの存在知らないよ
74 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 08:47:16.70 ID:9nIIEXzq0.net
昔、田舎の農家のおじさんがかなりの確率でDJ Hondaの帽子被ってたときあったな
都会に行った息子の置き土産だったんだと思う
341 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 23:13:02.22 ID:3lphf5+t0.net
347 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 23:31:35.75 ID:22JvvhVG0.net
105 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 09:33:51.94 ID:XumDyo5b0.net
NirvanaのTシャツ着てる奴らだってニコちゃんマークだと思って着てるしな
368 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/17(水) 03:09:16.77 ID:WVQBFT5Y0.net
146 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 11:04:20.32 ID:YUYcrAtA0.net
野球知らなそうなラッパーがヤンキースのキャップ被ってるのよく見るしな
173 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 11:45:00.27 ID:xvV2kETe0.net
>>146
ラッパーだけじゃなくて、今じゃ渋谷とか歩けばヤンキースの帽子被った奴だらけだろ
155 :
警備員[Lv.22][苗]:2024/04/16(火) 11:15:05.91 ID:dwt89xOi0.net
売れない時期の錦鯉長谷川が女王蜂のTシャツを着てた
ソニー繋がりで貰ったのを着ただけだろうけど
346 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 23:27:25.21 ID:22JvvhVG0.net
>>155
渡辺の方はコアチョコTシャツの愛好家みたい
159 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 11:18:45.27 ID:pM+L09+70.net
162 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 11:24:51.87 ID:GMOK79SW0.net
164 :
:2024/04/16(火) 11:29:01.66 ID:P5+9Resg0.net
>>11
彼らはサンプリング元を探すから色んな音楽を聴いてるらしいよ
258 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 15:49:16.32 ID:Hy8mVPuO0.net
>>164
トラックメイカーじゃなくてラッパーだし
わりと最近の話だからサンプリングなんかしてねーよ
187 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 12:13:02.81 ID:ThTOexTE0.net
マリリン・マンソンが好きなんだけど40代の女がマリリン・マンソンの顔T着てたらおかしいですか?
312 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 19:31:52.66 ID:768/DNJZ0.net
>>187
おかしくないよ
好きなもの着れば良いじゃん
200 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 12:27:31.22 ID:A4u91sAZ0.net
普通に流通してるキャラTじゃなくてわざわざ目的持たないと買えないからなバンドT
何らかの思い入れあると思われるのは当たり前
214 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 12:50:38.40 ID:bC1jgmkL0.net
>>200
ドクロtシャツコーナーにメガデスが混じってて、バンド知らなくてもこういう時に買うのかなと思った
222 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 13:28:04.26 ID:EyuU0cKL0.net
せいじもよく着てるな
247 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 15:15:03.52 ID:+QsS2Eqr0.net
239 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 14:29:37.07 ID:y+mP+9hr0.net
昔、戸越銀座でコーネリアスのTシャツきたおばさんが買い物しているのを見かけた
249 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 15:17:19.39 ID:+QsS2Eqr0.net
>>239
戸越銀座でラモーンズ着てる女が買い物してて顔よーく見たらチャラだった
240 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 14:33:23.15 ID:dTpe85wr0.net
2000年代前半に江戸川橋駅(城東の江戸川じゃなく神田川のことね)の文京区側の駅前(音羽通り)を自転車で通ってた
その時に俺は60HMRの白いモノクロのターゲットマークTシャツを着てた
ググってみたら同じもの出てこなかったけど白いTシャツでターゲットマークの縁の円の部分が黒で中の球の部分がグレーのもの
その時に駅前のファミマのとこでどう見ても目立ってたクソデカい人の視線を感じて見たら安部太だった
全身黒でハードケースに入ったギター持ってグラサン掛けてたからはっきり目線は確認できなかったけどこちらを2秒くらい見てきた
Tシャツに反応してたのはすぐにわかった
あの人生で見るとガリガリで脚長くて異様に長身で後ろ姿は外国人にしか見えなかったな
向こうがファミマに入って行って終わったけど近くのレコード会社かスタジオに行くとこだったんだろうな
260 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 15:53:30.73 ID:obs6dQmF0.net
>>240
アメリカの大衆向けスーパー、的屋のターゲットマークならアメモタ好きか?と思われる
241 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 14:56:28.29 ID:4XYErPIe0.net
しまむら特製UnknownPleasuresTシャツだけは腰抜けた
ニルヴァーナはモザイク必要かね?
365 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/17(水) 03:05:11.80 ID:WVQBFT5Y0.net
250 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 15:23:41.67 ID:E8tRfsqR0.net
あるバンドのライブ行くときにそのバンドTシャツが人気でネットでも高くて
似たようなTシャッ来ていったら
いろんな人からそれいつのTシャッっすか。マジかっこいいすっね
とかいわれてワロタ
264 :
警備員[Lv.7][苗]:2024/04/16(火) 15:56:46.89 ID:9GTJZxO90.net
262 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 15:56:23.24 ID:qdjSs3Zm0.net
IRON MAIDENTシャツ着てたら外人観光客がジーッと見られてた
267 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 16:03:59.41 ID:uOGRXkJa0.net
263 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 15:56:27.16 ID:e01PO9YR0.net
ジャンボ鶴田のサイン入りTシャツ持ってるが、
今となっては扱いに困る
みなさんは誰のサイン入りTシャツ持ってますか?
268 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 16:07:28.14 ID:qFkqIMWr0.net
>>263
100’s(ハンドレッズ)だったかな?
そこのボーカルのサイン入りTシャツ
知人に誘われて観に行ったライブ後にバンドメンバー自身が物販してたから何となくサイン入れてもらって買ったけど、既に夏場の部屋着
269 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 16:12:22.40 ID:+47Ffixi0.net
428 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/18(木) 11:30:55.57 ID:c9olMkdf0.net
>>269
black cloudsのTシャツ2万で売ってやるよ
276 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 16:50:12.55 ID:oun6RJXo0.net
そらあちこちに売ってるメジャーなTはそーかもしれんが多くは聞かないと買えんだろ
T買うだけにライブハウス行くの?
どこで手に入れるんだ?
281 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 16:56:50.71 ID:QWK4Eafx0.net
>>276
ライブ会場着いたらまず物販列に並んで知らない人と会話しつつ時間潰してグッズ購入
その後でメシ食って開場時間が来るまでビール飲んだりしながらダラダラする時間が最高。
289 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 17:09:43.04 ID:bBjMbQUp0.net
吉田製作所のイラストTシャツ着て歩いてたら職務質問された
生まれて初めて職務質問された
294 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 18:01:12.87 ID:VkaKJ2ZI0.net
302 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 18:17:13.32 ID:r5x3Bqj50.net
わしも若い頃は
サーファーカットしてたが
サーフィンしたことない
316 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 19:43:29.14 ID:JJkGGyfV0.net
>>302
2000年頃か、みんなPIKOの長ティーとか着てた
304 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 18:29:09.64 ID:ytExuP4/0.net
日本でも3年くらい前か?若い女に流行ってたけど着てる奴等は全く聴いてなかったわ
人気のロックTランキング1位がメタリカだったし
392 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/17(水) 12:06:29.74 ID:y5wSm0+b0.net
>>304
まあメタリカの自体はザバンドTで映えるしな
315 :
:2024/04/16(火) 19:39:51.10 ID:ovJx6uVg0.net
ストーンズベロTは別格だな
色んなファッションブランドとコラボしてるし
大塚愛だったっけ?ともコラボT出してた
364 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/17(水) 03:02:43.30 ID:WVQBFT5Y0.net
317 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 19:49:29.34 ID:WS9u6nxN0.net
スターダストアイドルオタで2012から2015までは各グループのライブいくたびTシャツ買ってたら
最終的に100着くらいになった
ただその時のライブでしか着ないしなんならビニールから出してもいないのがあったので
それからはあんまり買わなくなったな
337 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 22:44:14.25 ID:uOGRXkJa0.net
>>317
ライブT買っても着ないのわかる
現場では定番のメンバーTを着用するから新たに買っても開封すらしないでしまってしまう
あと、昔はバンドTどんなのでも着てたけどババアになった今アイドルの少女漫画風イラストTは抵抗があって着れない(メンバーのフルネーム書いてあるのは平気)
322 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 20:17:37.54 ID:rqtuCUQF0.net
バンドTシャツでまともなのはストーンズだけ他のはダサい
329 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 20:38:46.51 ID:MJUJzdkN0.net
>>322
ファッションとしてのバンドTはダサい、キッチュ、ナードetcを逆手にとってハズシで着るものだからダサくていいんだよ
344 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 23:22:52.34 ID:to6rRZkT0.net
メタルバンドをやってるというアメリカ人Youtuberがキッスを知らなかったな
コメント欄も騒然となってた
348 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 23:37:06.62 ID:02lyvbW/0.net
>>344
でもキング・ダイアモンドは知ってるとかだろ?
345 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 23:26:53.15 ID:UG5iDQQS0.net
356 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/17(水) 01:08:56.93 ID:zj+icMUu0.net
>>345
道重Tシャツ着てる人は90%道重のファンで、残りがヤバTのファンだと思う
395 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/17(水) 12:49:11.75 ID:W9Gn0ppc0.net
とても清楚な雰囲気を纏ったおばさまが
デビットボウイの世界を売った男
ってアルバムのジャケ写Tシャツ着ていて
かっちょええ
って思い即調べたらそんなTシャツネットでは
売っていなくて、インチキ露天で買ったか
自分で作ったかどっちだろう
って思った記憶あるわ
本当かっこいいTシャツやった
売ってたら即買いや
403 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/17(水) 14:15:12.00 ID:BLDN+a8+0.net
>>395
同じケースでBUDGIEのTシャツ着たおばさん見た
こっちはそこらに居る普通のおばさんだったが
406 :
:2024/04/17(水) 15:36:13.54 ID:f9+Eunto0.net
422 :
:2024/04/18(木) 02:22:21.84 ID:MlOz70fW0.net
1 :
湛然 ★:2024/04/16(火) 05:51:39.76 ID:y4e/BVgY9.net
バンドTシャツを着ている米国人の10%はそのバンドを一度も聴いたことがない/メタルファンは全ジャンルの中で最もバンドTにお金をかけている 調査結果
2024/04/15 17:07掲載(Last Update:2024/04/15 18:10) amass
https://amass.jp/174484/
最近の調査によると、米国人の34%は一度もコンサートに行ったことのないアーティスト/バンドのTシャツを所有しており、10%はそのアーティストを一度も聴いたことがないという。
アーティストのTシャツを着る前に、そのアーティストの曲を少なくとも3曲は知っておくべきだと考えるファンもいましたが、30%の米国人は、曲の知識に関係なく、アーティスト/バンドのTシャツは万人向けだと答えています。
また調査によると、ヘヴィメタル・ファンは、全ジャンルの中で最もバンドTシャツにお金をかけているという。
ヘヴィメタル・ファンは1人当たり平均10枚のバンドTシャツを所有しており、すべての音楽ジャンルのファンの中で最も多い数でした(平均してファンは6枚の音楽アーティストのTシャツを持っていました)。ヘヴィメタル・ファンが最も経済的に献身的であり、生涯で平均500ドル(約8万円)をバンドTシャツに費やしています(他のジャンルのファンより100ドル多い) 。
音楽アーティストはあらゆる種類のグッズを販売していますが、今回の調査によると、半袖Tシャツが最も人気があり(88%)、パーカー(41%)、ポスター(23%)と続いています。音楽グッズの購入先としては、コンサートやライヴ・イベントがトップで、57%のファンがライヴの記念に購入しています。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
Custom Ink
https://blog.customink.com/top-band-shirts-in-america/
103 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 09:29:19.43 ID:hdth2OdU0.net
高校生のときIRON MAIDENのTシャツ着てたけど一回も聴いたことなかった
104 :
:2024/04/16(火) 09:30:33.79 ID:/YLvbBy70.net
107 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 09:40:11.72 ID:xnL3V0Pa0.net
ライオットやドラフォのTシャツも集めてるけど着た事ないな
108 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 09:41:09.20 ID:z7Sk6tXe0.net
10%よりもう少し高いと思う。俺もショップでデザインで買った事何度もある
110 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 09:48:25.78 ID:x4j3QwWm0.net
全く洋楽を聞かない義兄がニルヴァーナTシャツ着てた
111 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 09:49:16.07 ID:uOGRXkJa0.net
113 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 09:54:36.67 ID:RjaMKdlF0.net
ジャスティンビーバーか誰か有名人が着てたってだけでみんな着るようになったな
114 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 09:56:06.77 ID:A4u91sAZ0.net
高確率で「お?○○(アーティストの名前)好きなの?」って聞かれるからよく知らんのを着る勇気がないし第一着たくない
115 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 09:56:40.74 ID:ygBOpTz/0.net
んなもん着てる服のデザイナーの名前すら知らないやつばっかでしょw
別に聴いたことあるかどうかなんてどうでもいい話
俺は聞いてるアーティストのしか着ないけど、そうじゃない人のことをなんとも思わん
目くじら立ててるやつの頭がおかしいだけ
116 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 09:57:44.82 ID:I08wOPpq0.net
ファンでもないのにバンT買うのが意味わからん
あんなん着るのライブ行くときだけやんけ
117 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 09:57:47.71 ID:U52YovyB0.net
俺もスケボーやらないくせにスケートTシャツ好きだから文句言えませーん
120 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 10:04:41.29 ID:z7Sk6tXe0.net
サンドイッチマンが番組でスレイヤーのTシャツ着てて衣装かと思ったら
昔好きだったってブログに書いてたな
121 :
名無しさん@恐縮です ころころ:2024/04/16(火) 10:07:58.72 ID:Emvl9Uv70.net
サブスクあんだからさ…
アルバム1枚ぐらい聴いとけ
123 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 10:10:46.84 ID:atyLjvFa0.net
JOY DIVISIONよく見かけるが絶対聴いてないんだろうな
124 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 10:15:41.28 ID:6eulEoQY0.net
125 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 10:15:56.32 ID:EIbgMB4R0.net
「いいTシャツ着てんじゃないかよ、メタリカだろ」
「・・はい」
154 :
警備員[Lv.5][苗]:2024/04/16(火) 11:14:15.40 ID:yvrWJ+Gb0.net
しまむらでPANTERAのTシャツ売るぐらいには流行ってる
156 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 11:15:37.95 ID:WZBcr+/Y0.net
10%って低いよね
日本人はほとんど知らないww
水曜日のダウンタウンでやってた
161 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 11:23:17.00 ID:3XTzPRrU0.net
日本人もアニメTシャツを着てるからといって観てるわけじゃないからな
むしろ知らないから着れるんよ
165 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 11:31:14.06 ID:N57w1TrN0.net
167 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 11:37:05.68 ID:KNfZwmEO0.net
168 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 11:40:34.34 ID:XyuAE/7e0.net
キャプハーロックTを持ってるが着る機会がない
usa製のヘインズだから80〜90年台の
169 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 11:41:34.39 ID:SzvXAjC90.net
170 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 11:41:55.66 ID:EyuU0cKL0.net
GUでもレイジ・アゲインスト・ザ・マシーンのTシャツ売ってたな
後輩がそれ着てて「RATM好きなの?」って聞いたら「なんですかそれ?」って言われた
171 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 11:43:22.78 ID:XyuAE/7e0.net
172 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 11:44:51.86 ID:/eJgbzf30.net
174 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 11:48:07.66 ID:H+FoTWiS0.net
DJホンダのキャップ被って農作業するオッサンみたいなもんだろ
176 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 11:49:17.46 ID:7SAQEFvE0.net
Team Ippei Tシャツを着てる人は野球好きではない
177 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 11:49:20.16 ID:gSEnwi3i0.net
メタル系は1発でヘビメタだから恥ずかしいけど
パンク系は普通にデザイン優れてるよ
180 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 11:52:44.39 ID:/eJgbzf30.net
185 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 12:00:21.88 ID:EhSLx3Wx0.net
昔 クロマニヨンズのバームクーヘン T シャツを着ている70ぐらいの太ったおばちゃんを見たことがある
189 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 12:15:06.88 ID:lrs09keo0.net
204 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 12:37:20.34 ID:hQAg1h3K0.net
オシャレアイテムとして着てるのであってヤンキースの帽子かぶってる奴がやきう好きとは限らないな
208 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 12:44:20.76 ID:/Jh8wEdX0.net
メタルおじさんはメタルTシャツ着てるだけで話しかけてくる不審者だらけで怖い
209 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 12:45:36.97 ID://88gCbo0.net
アメリカプロレスの人リングに上がって速攻バンドT切り裂くから勿体ない
213 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 12:50:09.01 ID:LKPqvqvy0.net
Tシャツなんておしゃれかどうかで着るだろ?jk
218 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 12:59:41.97 ID:TMDVldcr0.net
220 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 13:12:26.04 ID:DWCu4jJS0.net
うちの母ちゃん郷ひろみファンだけど友達に貰った矢沢永吉のバスタオル使ってる
221 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 13:19:24.07 ID:T+mQ1oWn0.net
日本じゃ天地真理とか書いたTシャツ着てる奴なんていないけどな
223 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 13:36:44.03 ID:oF5HHgud0.net
トレイ・アザトースはどこでTシャツ買ったんだろうなああと気になるのはみうらじゅんのシャツコレクション
Tシャツじゃなくて長袖の羽織る方
224 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 13:46:46.95 ID:qFkqIMWr0.net
そういえば昔モーターヘッドのTシャツ着てたけど1曲も知らんな
225 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 13:56:49.33 ID:JZI2NLa40.net
公園で犬の散歩してたらおっさんが人の顔がプリントされたTシャツ着てた
どっかのバンドTシャツかと思ってたら
BONTAN HUNTINGと書いたテルのTシャツだった
鼻水が出た
226 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 13:57:31.93 ID:tvkxcUi20.net
サンフランシスコになんの思い入れもないけどSF好きなのでSFキャップ集めてる
227 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 14:00:30.41 ID:oA+dI8860.net
228 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 14:03:17.91 ID:dTpe85wr0.net
2000年代くらいはパルコでロックンロールバザールを定期的にやっていて新宿や原宿の専門店とかも集まってきて一番量は多かったと思う
モッズスーツのジャケットも売ってたり小物も色々売ってた
御茶ノ水の駅前の狭いワンルームマンションの一室でやってるTシャツ販売メインのレコード店はブルース、R&B、R&R、ガレージ、パブロック、初期パンクとかのTシャツ多い
都心から離れたとこだと中野ブロードウェイに昔は3店くらい面白いTシャツ売ってたな
ブロードウェイのミリタリー店でも三菱自動車がオイル漏れでリコールになった時のことを皮肉って、三菱のエンブレム逆さにしてオイルが垂れてるTシャツとかあった
稲中のしねしね団のTシャツや中原中也とか芥川龍之介の文豪のTシャツとか色々あった
印刷とかTシャツ販売してる知り合いがいれば作ってもらうこともできる
229 :
:2024/04/16(火) 14:03:31.32 ID:5R55NhmD0.net
モデルの森星がアイアンメイデンのキラーズのジャケットTシャツ着てたが絶対聴いてない
230 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 14:09:40.50 ID:eXvcuvso0.net
ストーンズのベロマークはもはやバンドTって認識すらされてない
232 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 14:13:09.08 ID:RndU7GWD0.net
一時期80年代LAメタルのツアーTシャツ漁るのハマってたわ
無論9割聴いたことない
233 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 14:21:11.30 ID:3QX7r2aE0.net
ジョイ・ディヴィジョン
ソニック・ユース
ニルヴァーナ
この辺着ている若者見ると嬉しなるけれど多分聴いた事ないかもしれんなぁ
まぁ今はYouTubeで何でも聴けるから試しに検索して少しだけ聴いたりとかはありそうだが
235 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 14:25:38.97 ID:veYFQP7K0.net
ドリームシアターのTシャツ来てるヤツとか絶対普段ドリームシアター聞かないだろうな
237 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 14:26:54.42 ID:sxZXwS+n0.net
242 :
名無しさん@恐縮です ころころ:2024/04/16(火) 15:00:31.92 ID:mrSdvrLq0.net
いっときスーパーで買い物するおばちゃんのdj honda率めちゃくちゃ高かった時代あったよな
246 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 15:13:35.97 ID:ULyLJ0OV0.net
古着がまた流行りだしてるらしいからバンドTもまた増えるかもめ
248 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 15:16:33.29 ID:jsueA5eg0.net
252 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 15:27:17.48 ID:VZqsGN4g0.net
日本でアメリカの大学Tシャツを着てる人は
100%その大学の場所すら知らない
253 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 15:28:08.18 ID:jcUWBYUj0.net
274 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 16:48:03.60 ID:XhfoFQIh0.net
277 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 16:52:37.82 ID:ipkygLMV0.net
そもそも西洋ではジャンル自体が滅んでる
チャートはヒップホップとテイラースイフトに支配されてる
日本は未だにヒップホップに独占されてなくてガールズメタルとか出てくる珍しい国
285 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 17:00:59.49 ID:+DUFt7NM0.net
プラモもミニ四駆も組んだことないのにタミヤTみたいな感じ?
295 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 18:03:49.76 ID:/G2WWab90.net
297 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 18:06:34.54 ID:g22EaQqT0.net
オフスプリングのTシャツはちょっと欲しい
アメリカーナくらいのやつ
299 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 18:09:23.25 ID:oa7BNFeH0.net
聞いたことないバンドT着てたら変なオジサンに絡まれて怖かった
301 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 18:12:43.40 ID:Yrdpy8Bb0.net
Tシャツくらい好きなの着させてやれよと、商業音楽云々言ってるやつに限って細かいジャンル分け気にしたり正直ジャズおっさんの老害並みに気持ち悪い
307 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 19:13:38.43 ID:768/DNJZ0.net
>>306
もったいねー
ヒビ割れとか味があってカッコいいじゃん
308 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 19:16:26.31 ID:h9y0sH1l0.net
あたくしはヴィンテージしか愛せない
首の詰まったぴっかぴかなクルーネックT着てる人を見ると殴りたくなる
311 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 19:29:43.03 ID:miHtclUa0.net
バンドT特に昔のやつってどのバンドか?やどんなプリントか?以前に形やシルエットがダサいんだよな
やたら身幅肩幅が狭くて着丈が激長で
320 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 20:12:16.99 ID:02lyvbW/0.net
324 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 20:27:56.90 ID:c14pFNaC0.net
ANTHEMのTシャツとロンTとリストバンド3つ持ってるわ
325 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 20:28:01.01 ID:J8V2UpWs0.net
小峠の持ち込み企画で水ダウで検証したことあったけど
日本でも同じだったよ
333 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 21:25:10.56 ID:OS2PaqTI0.net
334 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 22:11:21.25 ID:FZz8S+V60.net
338 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 22:45:36.20 ID:XMir8PpN0.net
最近、スタイリストが女性アイドルやモデルにファッションとしてのバンドT着させてるの多いよ
もちろん本人は聞いた事ないどころか、バンドであることすら知らない
343 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 23:18:37.17 ID:xSPiz3jJ0.net
349 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/16(火) 23:44:19.57 ID:+ZpnXJHK0.net
まあビリー・アイリッシュもヴァン・ヘイレン知らなかったからな
351 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/17(水) 00:26:12.03 ID:iHeQQb9P0.net
354 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/17(水) 00:55:07.93 ID:x/7KoFYm0.net
355 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/17(水) 01:08:32.79 ID:hEFSExGi0.net
ていうか日本でもそれと同様だろ
そういうファッションだと言うだけで
それにアメリカは日本以上に広大な国なのでコンサートで直接ライブを聴ける機会もない
358 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/17(水) 01:11:37.85 ID:YBiTnmz20.net
359 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/17(水) 01:28:03.23 ID:LiTuTROk0.net
371 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/17(水) 03:14:22.28 ID:qf4+XD+t0.net
375 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/17(水) 05:43:02.57 ID:F4hASlGm0.net
376 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/17(水) 05:54:15.78 ID:XqUcOGKe0.net
386 :
:2024/04/17(水) 11:13:59.74 ID:w6HSQ9Xr0.net
古代生物とか天体にはたびたびメタルバンドに因んだ学名がつけられてるよな
407 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/17(水) 16:28:53.95 ID:aQfHnnTQ0.net
Ian DuryがNew Boots and Pantiesの裏ジャケで着てるCray Valley Gymnastics ClubのTシャツが欲しい
410 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/17(水) 19:22:16.55 ID:5e3AiIF80.net
413 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/17(水) 20:23:29.49 ID:0bevqFSL0.net
お前みたいな事もガチ糖質制限すると書き込みへって
嘘はやめろよ
三連にしてる。
423 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/18(木) 03:37:26.16 ID:DWBGkMYD0.net
ジョンレノンの息子ショーン・レノンの恋人、シャーロット・ケンプ・ミュールが
旭日旗デザインのTシャツを着て写真を投稿した。
これに対し韓国人から「あなたが着ている服の模様はナチスと同じ意味」との指摘が寄せられると、ミュールは
「旭日旗は明治時代に日本軍が初めて使用したもの。日本植民地時代より前から存在しているためナチスの精神的理念とは本質的に異なる」
と反論した。
ここにショーン・レノンも参入、
「ドイツはアメリカのように表現の自由が保障されていないため、ハーケンクロイツが法律で禁じられている。
アメリカは、表現、言論の自由によって偉大になった。
全ての人に自分の意見を自由に述べる権利がある。アジアのナチスなどというものは存在しない」
と加勢した。
さらに「僕らの新世代は過去の世代の行動について互いに非難しないでいよう。
僕は、君が僕の気分を害する権利を尊重するが、それに対する責任が僕にあるとは思わない」
と返信した
ちなみに着てたシャツはクラッシュのアルバム「パール・ハーバー’79」のもの
429 :
警備員[Lv.6(前20)][苗]:2024/04/18(木) 12:39:03.38 ID:TLIOw8Py0.net
431 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/18(木) 15:11:27.44 ID:ZsJUILsA0.net
432 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/18(木) 20:17:45.99 ID:seTIQk/+0.net
工房の頃、練習着を洗濯して外に干して遊んでたら取り込むのみんな忘れて帰っちまって
次の日取りに行ったら俺のカリフォルニケーションのジャケTパクられてたわ畜生め
433 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 00:26:13.09 ID:KMZbBAyf0.net
○ジマのチラシTwitterで見たかどうかってことでお願い
436 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 14:35:44.67 ID:siy+qn6S0.net
水曜日で昔やってたじゃん
ユニクロがバンドTだしてたころ
437 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 21:43:44.79 ID:kE+/OrlI0.net
なんでこんな事してたくらいの内容まとめてる人いないのにバカにされてトドメさされた選手や関係性を広く発信してたよね
438 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 22:28:15.34 ID:kjUaci8p0.net
439 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 22:30:25.09 ID:Vmnx/4Yw0.net