引用元
1 :冬月記者 ★:2024/03/29(金) 06:20:20.79 ID:4M/WJTo59.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2c0661220dc8215fb9fbf9407d2705f8286952c
料理研究家リュウジ氏、味の素「毒」指摘を“論破”「僕らが毎日使ってる塩も毒になるけど…」
料理研究家リュウジさん(37)が26日までに15日、自身のX(旧ツイッター)を更新。「味の素」をめぐる指摘に、ぴしゃりと反論した。
リュウジ氏は「味の素はさとうきびを発酵させて作るので大豆を発酵させて作る醤油とか味噌とかと原理は変わんないんですよね 普通の調味料です」と、味の素の公式Xアカウントの投稿を引用しつつ記した。
味の素のXでも「『味の素』はさとうきび等の農作物を原料に発酵法で作られています」などと説明されていた。
このリュウジさんのポストに対し「さとうきびから作られようが精製抽出してナトリウム添加している時点でもうそれは毒なんだよ」などと私見をつづったコメントが寄せられた。
しかしリュウジさんは「精製抽出したのが毒でナトリウムが毒なら 僕らが毎日使ってる『塩』も毒になるけど大丈夫ですか?」と冷静に指摘した。
この投稿に対し「水もある意味毒なので、水飲まずに生活して欲しい」「うま味調味料がやばいなら、外食とかコンビニ弁当とか一切食べたりできないでしょうに」「取り過ぎればなんでも毒ですよね。『水』すらもそう」
「酸素も毒なので終了ですね」「こういう人は毎日何食べて生きてるか知りたい」「ナトリウムは毒ではなく大切な一つのミネラル」などとさまざまな声が寄せられている。
リュウジさんは味の素を使用するレシピを多数発表しており、こうした調味料の使用にSNS上ではさまざまな意見も寄せられてきた。
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1711464746/
11 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/29(金) 06:28:48.00 ID:Cx1hW2vx0.net
美味しんぼの影響力凄いな
自分が使わなければいいだけなのに、なんで人に強要しようとするのかね
25 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/29(金) 06:41:39.54 ID:3XHe5GHe0.net
53 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/29(金) 07:35:52.77 ID:FhaFekhk0.net
>>11
そもそも雁屋が最高の料理人と絶賛する故・周富徳が料理に味の素を使っているのだが…
61 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/29(金) 08:21:58.85 ID:q8HwwnIw0.net
>>53
テレビで言ってた。
うちの店では金華豚のスープを常時準備してるから使わないけど、家庭じゃそんなの無理でしょ?
家庭料理でこんな便利なモノ、使わない手はないです、って。
85 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/29(金) 13:44:25.88 ID:86zZnRvU0.net
107 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 01:15:30.18 ID:ad63p+DF0.net
>>11
自分が正しい、間違っているのは周りの馬鹿達だ
だから自分が間違いを正してやるんだ
っていう厨二精神じゃないかな
125 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 11:20:06.25 ID:AD0qytYH0.net
>>11
> 美味しんぼの影響力凄いな
殆ど関係ないよ、美味しんぼの前から化学調味料はこんな感じだった
最初の料理漫画と言われてる包丁人味平でも化学調味料は否定的な扱いだった
石油から作られてるとか、その前から言われてたからね
むしろあれはそう思われてた証拠の一つでしかない。
当時は悪く思われてなかったとか当時を知らない人だけですわ
昭和30年代ぐらいまで戻らないとそんな時代はない
153 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 15:15:00.33 ID:HJ5gLnMa0.net
>>11
誰も強要してないよ
リュウジとかの知恵遅れが強要してるだけ
170 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 15:57:56.69 ID:oxKj1yrc0.net
161 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 15:24:35.77 ID:wgPwP/hn0.net
>>11
共産党員と中核派の常套手段
ただ日本人不和を作りたいだけ
中国共産党の指示で
414 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 23:27:05.66 ID:45MCrUGe0.net
211 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 02:12:20.53 ID:JQL4YWJd0.net
>>210
「ラーメンは無課長に限る!」
別にソレは構わんが、1000円の壁があるのにそれでどうやって採算を合わせるんだ?
慈善事業か何かのつもりでラーメン屋やるの? そりゃオマエの勝手だけど・・・・
214 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 02:45:38.79 ID:F6mxOlfW0.net
219 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 03:05:28.19 ID:XRSQKCxs0.net
>>211
↑いつの平成初期から書き込んでんのこれ
李ュウジネタってこういうオジサン多いよね
1000円の壁なんてとっくに破壊し尽くされてる
ラーメンの値段検索してみろよ
296 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 05:21:51.87 ID:xsIi4b3M0.net
言い負かされて>>211から>>245に論調すり替えてるのほんと認知機能障害で草はえる
認知だから言い負かされてるのも気づいてないかもしれんが
307 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 05:34:16.04 ID:kHjJoV/30.net
>>296
論調は変えてるけどまだまだバカまるだしだけどね
その最後の行も笑かす
相手しないほうがいいよ
297 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 05:23:55.70 ID:xsIi4b3M0.net
>>211
まじてよく、こんな恥ずかしい書き込み出来たなこいつ
なんか俺を>>210と勘違いしてるようだが
「1000円の壁があるのにそれでどうやって採算を合わせるんだ?
慈善事業か何かのつもりでラーメン屋やるの? そりゃオマエの勝手だけど・・・・」
完全に脳機能障害認知機能障害
300 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 05:26:40.61 ID:JQL4YWJd0.net
>>297
行間あけて書くようなネタか? どうしてそんなに悔しいの?
w
304 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 05:30:19.18 ID:HFfPLSuA0.net
>>300
確かにカギ括弧の中の行間開けるの馬鹿だよな。
ってID見たらそれお前の書き込みじゃね?
ID:JQL4YWJd0
ガチモンのモンスター発達かよこのおじいちゃん。
236 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 03:52:28.30 ID:jKBq+wXv0.net
>>230
ちがくね
ワンタン250円とかチャーシュー300円を加えると1000円超えるけど
そのままだと850円とかだが
239 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 03:57:31.24 ID:TKNFn29u0.net
>>236
それ検索したら2018年
6年前のメニューじゃん
わざわざURL貼られてるのに古い画像でクソリプ反論とか
リュウジ擁護ってガチの知恵遅れなん?
242 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 04:00:26.08 ID:jKBq+wXv0.net
247 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 04:07:42.40 ID:TKNFn29u0.net
>>240
>湯河原ららぽーと内では >>236 と同じ値段設定だ
>湯河原ららぽーと内では
>湯河原ららぽーと
↑
なかなか面白いこと言ってるな笑
無知なのに背伸びするからそういう馬鹿な事を平気で書いちまう
やっぱりリュウジ擁護はガチの知恵おくれなんだね
>>242
しかも何いってんだこいつw
ここ数年で一気に上げたのは有名だろ
つまりリュウジ擁護は5年6年前と今が変わらんと思ってる老人ってことだ
何よりもさあ
そこにららぽーと何って書いてある?
老眼で見えねーのか?ww湯河原ららぽーとおじいちゃんw
240 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 03:59:08.93 ID:jKBq+wXv0.net
飯田商店は本店だけ特殊な値段設定にしてるだけだね
湯河原ららぽーと内では >>236 と同じ値段設定だ
鶏出汁醤油らぁ麺 具材付き
(具材はチャーシュー、メンマ)
冷凍1食入り
1,100円(税込)
262 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 04:23:21.56 ID:dwaiWfkX0.net
バカ1が、千円オーバーのラーメン屋の0.1%にも満たない例だ!として
蔦と飯田商店を挙げる>>221
↓
千円オーバーは珍しくない話に二千円オーバーの例出してくるな知的障害とバカにされる
↓
バカ2が、”湯河原ららぽーと”の飯田商店には千円メニューがあると言い出して参戦>>240
↓
バカ1、なぜか大はしゃぎ
千円の壁への反論になってなくて草
蔦だした時点でアウトだしな
265 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 04:26:06.05 ID:JQL4YWJd0.net
>>262
もう朝なのによくそんなにテンパれるな?
お爺ちゃん、元気あり余してるようだから、散歩にでも出掛ければ? w
344 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 07:59:52.23 ID:C43ilxXh0.net
345 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 08:00:04.64 ID:C43ilxXh0.net
106 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 01:04:39.23 ID:Emvmzs+B0.net
味覚には五味、あるいは六味あるわけよ
酸性中性アルカリ性で言えば
・酸性=【酸味】
・アルカリ性=【苦味】
中性はってえと、砂糖水も食塩水も中性
つまりは
・中性=【甘味】【塩味】
あと味蕾刺激じゃなく痛覚刺激だけど【辛味】
これで五味
そしてそれら五味を下支えする、【旨味】
これで全六味
和・洋・中、いずれでも旨味抽出液を出汁として使う
旨味分子を1g抽出するとする
和食は簡単な部類、干し昆布と鰹節で10分で抽出出来る
洋食と中華は寸胴鍋で弱火でコトコト1時間とか数時間とか・・・
で時短と低コスト化の為に
・和 顆粒出汁粉末だの白出汁だの
・洋 コンソメブロックだのマギーブイヨンだの
・中 鶏ガラスープ粉末だのシャンタンだの
当然、これらの中には旨味調味料が大量に入ってる
なんで旨味調味料の白い粉を取り立てて毛嫌いする人がいるのか、
白痴性をすら感じるよ
133 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 12:04:56.57 ID:Emvmzs+B0.net
>>106
で書いた事だが、和食が1番出汁を作りやすい
出汁用の干し昆布と出汁用の花ガツオ買ってくれば良いだけ
業務スーパーでも売ってるw
でネットに転がってるレシピで出汁をとる
それでお雑煮でも作ってみれば良い
出汁顆粒や白出汁から作ったのとの違いは香りかねぇ
【おいしい】は味だけじゃなく、味・香り・食感の3本柱によって
構成されている
その香りが違う
顆粒や濃縮液にする過程で、どうしても揮発性の味香り成分は
かなり失われるのだろう
和出汁顆粒なんて、それ自体は金魚のエサのようなニオイだしww
平日はインスタント出汁で料理
週末のゆうげはちょっとの時間と金かけて出汁とった和食で
ってなのが【豊さ】なんだと思う
328 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 06:44:18.13 ID:j+P0xf5P0.net
>>106
本当に・の素を嫌う奴はそれらも無添加を使ってるよ
最近は和風だし系もコンソメ系も鶏ガラだし系も
すべてアミノ酸や酵母エキス等なしの無添加が販売されてきている
大昔はなくても上手く調理できたんだからな
331 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 06:50:10.26 ID:5bQzyWCv0.net
>>328
まあ白だしも飽きるからな
気に入ったのが近くに無くてAmazonで3本セット買ったけど減らなくて後悔してる
415 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 23:28:11.68 ID:45MCrUGe0.net
227 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 03:33:20.07 ID:JQL4YWJd0.net
>>226
>>そのへんは1000円じゃなく2000円だろボケ老人w
ちゃうよ?
モノ知らずのお爺ちゃん w
230 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 03:41:31.51 ID:scb9GgqK0.net
>>227
馬鹿だから飯田商店のメニューテキストで、貼っておくが
醤油味のらぁ麺
しょうゆらぁ麺 1800円
わんたん入りしょうゆらぁ麺 2150円
しょうゆチャーシュー麺 2350円
わんたん入りしょうゆチャーシュー麺 2700円
と殆どは2000円超えなw
353 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 10:37:30.22 ID:eBT/KsHY0.net
>>227
あなたに粘着してる ID:scb9GgqK0 は生活保護のお婆さんですよ
千葉県の家賃5千円の公営団地に住む自称70歳の子無し未婚の老婆(閉経処女)です
男のふりをしているが老婆です
この老婆はもともとはリュウジのファンで
リュウジにツイッターで絡んで無視されて以来、凶暴アンチ化したので有名なストーカー老婆
354 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 10:38:15.88 ID:eBT/KsHY0.net
>>227
ちなみにそいつはIDコロコロ変えまくるので「コロババ」と呼ばれている
252 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 04:15:35.65 ID:LBkA27Cx0.net
味の素についてはどうでもいいけど、この人のレシピ、何個か試してみたけど、
本人が自画自賛するほど美味しいわけではなくて、なんだかなという感じ。
257 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 04:18:53.06 ID:JQL4YWJd0.net
>>252
オレはリュウジのレシピとか試したこと無いけど、
オマエ何作った? 具体的につべのURL貼れ、いや、貼ってくれ
別にラーメンねたも良いのだが、ソッチの展開の方が楽しそうだろ? w
263 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 04:24:41.22 ID:LBkA27Cx0.net
>>257
結構前だから詳しいことは憶えてないが、ホットサンドと、シーチキンとたまねぎ混ぜるやつだな
387 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 15:28:05.67 ID:rlh0N/aY0.net
>>257
ピーマンの肉詰めは定番になった
味の素は全く入れずに
260 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 04:21:43.12 ID:HYKcZhWp0.net
245 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 04:06:40.96 ID:JQL4YWJd0.net
アハハ飯田商店も蔦も知らなかったお爺ちゃんが今さら必死に検索かけてて草 w
1000円の壁越えたら2000円の壁なんてあるわけネーだろうがボケ w
とみ田ですら高級化路線にはたじろいでんのにw
一発逆転の高級ブランド化に成功するか、或いは町中華として廉価で客を呼び込むか、いまのラーメン屋で成功するには二者択一しか無い
250 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 04:10:10.54 ID:TKNFn29u0.net
>>245
お前も何発狂してんだか知らんがID辿ったらさんざボケ老人と笑われてて草
本店の話じゃないのに飯田商店がーは笑える
251 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 04:14:06.84 ID:JQL4YWJd0.net
>>250
>>さんざボケ老人と笑われてて草
アハハ「オレが言ったんじゃないオレはあくまでも他人の指摘に同乗してるだけだ!」の、通りすがりさん 乙です!
www ホントに見てて恥ずかしい w
254 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 04:16:53.68 ID:TKNFn29u0.net
>>251
じじいの発狂に付き合うつもりはないけど
それは珍しい価格設定ではないのになんで大喜びしてんの?
ガチの知恵おくれが二匹もいるのこえーわw
湯河原ららぽーとともども痴呆の知恵おくれだね
261 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 04:21:48.60 ID:JQL4YWJd0.net
>>254
良くわからんけど、取り敢えずオマエのあだ名は、「湯河原ララポート」で良いだろ? w
287 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 05:08:22.83 ID:pk7TnaIy0.net
>>261
悔しいあまりなすりつけ優先して無知バカと同一人物なのバラしてて草
291 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 05:15:12.20 ID:JQL4YWJd0.net
>>287
オマエがテンパってるのは最初から分かってるけど、オマエの言ってることは分からない
実は話半分にしか最初から読んでないんでw 悪しからず
357 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 10:44:12.60 ID:eBT/KsHY0.net
>>251
そいつ「ボケ老人」「老眼」が口癖の自称70歳かっぺ精子婆っていう有名な老婆荒らしだよ
老眼なのもボケ老人なのも「すべて」本人自身のコンプレックスを他人に向かって叫んでいる
リュウジのことになると向きになって飛び出す寄生虫ババアだよ
引きこもりの老人だから体験から得る知識がなく、すんべてはグーグル頼りですぐ検索かけて早とちりで検索結果を吟味せず貼ってしまうのもどこのスレでも同じ
誰彼構わず相手を老人と決めつけ「おじーちゃん」「おばーちゃん」連呼するが、実は本人が一番の高齢者で、年齢がコンプレックス
自分が一番言われたくないことを人に向かって叫んでいるボケ老人なのです
IDコロコロ変えてるけど一人ですよ、そいつ
418 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 23:31:33.10 ID:WhBVgxMd0.net
グルタミン酸ナトリウムは以前は小麦グルテンや昆布から抽出された天然の調味料だった。
その後、大量生産を目的として石油から生成されるようになり、その過程で混入した不純物に発がん性があったため、危険な調味料として一躍知られるようになる。
現在では放射線を投射して遺伝子を組み換えられた「変異株」と呼ばれるサトウキビから、発酵および合成が行われている。
放射線は細胞破壊を引き起こす。
成分表示としては「調味料(アミノ酸)」と表記される。
アミノ酸は核酸系調味料と呼ばれ、グルタミン酸ナトリウム以外にはイノシン酸やグアニル酸などがあり、いずれもうま味を生じる成分。
イノシン酸やグアニル酸が含まれている際は表記が「調味料(アミノ酸等)」となる。
放射線は、体内の細胞を破壊するが、この影響は、生殖器や造血幹細胞に著明に生じ、生殖機能や造血機能の低下をもたらす。
複数の健康被害が以前から確認されており、それらは海外の研究でも知られ、多量摂取による、頭痛や嘔吐、緑内障や味覚障害といった脳障害が指摘されている。
グルタミン酸ナトリウムは、多量摂取によって、脳の海馬や視床下部に影響を及ぼすことがわかってきた。
脳の海馬がグルタミン酸ナトリウムにより繰り返し刺激を受けると、味に関する幻覚が生じる。
その結果として、唇がしびれたり、味がわからなくなる。
米国では、グルタミン酸ナトリウムの幼児の摂取は禁止されており、その理由が上記のような脳障害が引き起こされる恐れがあるため。
グルタミン酸ナトリウムは核酸系調味料で、これが蓄積されると痛風の発症率が高くなる。
痛風の原因が、核酸に含まれるプリン体の代謝産物である「尿酸ナトリウム」であることによる。
グルタミン酸ナトリウムの体内への蓄積は非常に危険であり、長期にわたる多量摂取は、気を付ける必要がある。
422 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 23:39:22.98 ID:JQL4YWJd0.net
>>418
船瀬俊介とか今では明らかなトンデモなのに、いまだに真に受けるヒトが居たなんて信じらんない
423 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 23:41:49.75 ID:45MCrUGe0.net
>>418
味の素のスレでよくそれ喜々として貼り付けてるけど訴えられても知らんぞ
437 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/01(月) 00:29:29.49 ID:8iBBQUTa0.net
>>418
まじ、科学的に間違った内容が含まれてる
これ何回も指摘されてると思う
にもかかわらず貼り続けたらそれは過失じゃなく故意だから
刑法犯罪になる
企業や業界団体がIP開示請求したら一発だろう
もしこれからも貼り続けるのなら、科学的知識のある人に内容
チェックしてもらって修正した方が良い
126 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 11:25:58.98 ID:AD0qytYH0.net
化学調味料は実際にはかなりの率で一流の店でも使われてる、別に中華料理のことではない
一つにはそもそも客自体が化学調味料に舌が慣らされてしまっていて、入ってないと美味しいとは
思わなくなってしまってるからだ。
こんな話がある
ある有名一流料亭で、客が
「悪くはないんだけど、何と言うかいまいち美味しくない、旨味が足りない」
「〇〇の店で同じ料理を食ったがそこではもっと美味かったよ、料理人を呼べ」
とか海原雄山みたいなことを言うので
と言うので、申し訳ありません、作り直しますと言い、味の素をたっぷり入れて作り直したら
上機嫌で「これだよ、なんだやればできるじゃないかw」
てな具合になってるという
これでは使わないわけにはいかないわな
129 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 11:35:11.45 ID:SlP1ywG00.net
>>126
思いっきり美味しんぼのまるまる引用じゃん
130 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 11:43:09.23 ID:AD0qytYH0.net
>>129
> >>126
> 思いっきり美味しんぼのまるまる引用じゃん
どこが?
大体、そんな話あったかね?俺は知らんが?
料理に文句言って呼ぶって部分だけは、海原雄山的だが、
実際は正反対の存在で皮肉った笑える話なんだが
なんか一流の店では使わないとか、本物の料理人なら化学調味料なんか使わない、
といった何も知らない人が多いから、そんな事はないという意味で、実際のネタを
もとに書いた話なんだがね。美味しんぼとか関係ないしそんなエピは知らんわな
143 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 14:18:45.19 ID:rzH55WhE0.net
まあ好きなもん同士キャッキャ楽しくやってる(この場合、化調で料理)やってる
とこに水差してくる奴てウザいよなあ
こればかりはリュウジに同情するぜ
反論しなきゃいいって意見もあるけどついてくるコバエって追い払いたいよな基本
147 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 14:27:38.40 ID:SlP1ywG00.net
>>143
そういう奴って普段料理しないできないくせにプロの料理人気取り、料理上手気取り、グルメ気取りなんだよ
ここでも旨味の意味が分からんと書いてるやついるけど出汁とかスープストック、フォン、ブロードを知らないんだろうね
てかうま味調味料を未だに化学調味料と呼ぶやつって普段何食ってるんだろうね?
カップラーメンとか袋麺、スナック菓子を禁じられてて手作り主義のママの料理やおやつで生きてるいい歳こいて今も実家ぐらしなのかな?
155 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 15:16:46.68 ID:HJ5gLnMa0.net
>>147
生鮮食品
加工食なる工業製品は、くたばるのが早いからな
146 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 14:26:19.97 ID:Tidi2cEL0.net
おそらく中高年が味の素を嫌ってるのは美味しんぼの影響が大きいw
174 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 18:59:24.33 ID:Hz3i4iXR0.net
>>146
だから中高年は味平の時代からそういうもんだと言われたの知ってるって
美味しんぼは関係ない、大体読んでないやつのが多いのに何を言ってるんだか
ジャンプとかの大ヒット作でも読んでない人のが多い、ましてや美味しんぼ程度では1割いれば上出来、
2割もいたら奇跡的ですわw
389 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 15:30:17.59 ID:rlh0N/aY0.net
>>174
いやいや
包丁人味平は読んでないけど、美味しんぼは読んだという人は多いだろ
発行部数桁違いなんだぞ
何でもそんな頑ななの?
392 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 15:59:32.62 ID:WJlwVb5X0.net
>>389
> 包丁人味平は読んでないけど、美味しんぼは読んだという人は多いだろ
包丁人味平の記述内容は、(化学調味料に対し)みなそう思ってる、と言うような内容なんだよ
読んだ人が多いかどうかは実質関係ない。こんなものをプロの料理人が使うのはおかしい、
ということで観客もみなそれに同意してるような内容ね
つまりは当時から皆が必ずしも良いイメージを持っていた訳では無い、という話だ
山岡士郎とかの主要キャラたちが問題視してるという話じゃない
> 発行部数桁違いなんだぞ
巻数が多いと増えるのは当たり前、巻数の分、人数が多いわけではない
そもそも他でも言ってるが、読んだことのある人なんて日本人のごく一部な、
そして別に毎回化学調味料の話しをしてるわけじゃない、というか美味しんぼで
化学調味料の名が出てくるのって話数のうち1%も無いんじゃないのかw
それを読んで知った、とか悪印象を持ったなんてどれだけいるのやらなw
そんな何%もいるかいないかのような、連中のせいとか言うのは頭がおかしいね
ワンピースとかじゃないんだから、美味しんぼの化学調味料評なんて殆どの人は知らないからw
> 何でもそんな頑ななの?
頑固なのはお前w
398 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 19:16:56.66 ID:JQL4YWJd0.net
>>392
味の素の大量使用がアメリカで問題化されてるって話(Chinese Restaurant Syndrome)を日本で話題にしたのは美味しんぼ
てか雁屋哲が個人的な意見をネタにしたから、こうして今でも俺たちは味の素ネタで遊んでいる グルメ漫画の金字塔である美味しんぼの影響力を舐めちゃいけない
210 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 02:00:41.68 ID:3BsOQDZq0.net
化学調味料を使っているラーメン店にいくと必ず下痢ピーになります でも毒じゃないんですね
272 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 04:35:20.76 ID:qPIxc/9/0.net
グルタミン酸ナトリウムを毛嫌いするって、トータル、食感覚が
歪むと思う
本当にいむべきなのは、
「日本人なのに出汁の味香りを忘れてやしませんか?」
って点と
「ナトリウム過剰摂取で血圧やばくありませんか?」
って点だよね
前者は、
「週末ぐらいは干し昆布と鰹節で出汁とりましょうよ」
であり
後者は、
「塩化ナトリウムのかわりにグルタミン酸ナトリウムはいかが?」
だと思う
これからの日本の、庶民の台所の三種の神器は、
・干し昆布
・鰹節
・グルタミン酸ナトリウム
これだと思うww
現に我が家はそうなってるwww
275 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 04:39:06.72 ID:JQL4YWJd0.net
>>272
グルタミン酸ナトリウムって味の素のことだけど、ご自分の中で少し論点を整理してから書き込んではどうだろうか?
だし昆布使ってたらそもそも味の素なんて要らないよ?
278 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 04:46:26.21 ID:qPIxc/9/0.net
>>275
うちでは干し昆布と鰹節で出汁とるのは週末だけなのよ
で平日は様々なインスタント出汁
出汁入り味噌も先日まで使ってたw
(今冷蔵庫に入ってるのは普通の味噌w)
特に高い昆布や鰹節使ってるわけじゃないけど、
それ食べると、是非ちょっとよい和食器で食べたくなるんだよね
陶器、磁器、漆器・・・
「文化の深みってこういう事か・・・」
とか思うんよ
281 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 04:55:44.64 ID:JQL4YWJd0.net
>>278
なーる
ウチはかね七の粉末昆布だしとか使ってます
平日と週末で使い分けなんかしない、ズボラ飯 w
308 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 05:36:17.12 ID:itXbrMCG0.net
正論だわ
政府が独占している塩化ナトリウムの方がよっぽどあれ
ベトナムレストランかこだわりイタリアン行って輸入塩で喰ってみろ
自然生成した塩の味をほとんどの日本人は知らない
312 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 05:42:48.11 ID:HFfPLSuA0.net
>>308
>自然生成した塩の味をほとんどの日本人は知らない
んなことねーだろ
岩塩なんて20年前には知れ渡ってた
むしろ食卓塩みたいのは卓上から絶滅してる
別に特別こだわりの店じゃなくても普通そうだろ
314 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 05:44:14.56 ID:J06I9KmE0.net
>>308
なんか良いこと言ってる風だけど昭和のおじいちゃんまるだしで笑う
346 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 08:24:00.83 ID:SZt9SF6l0.net
なにか足りないときの便利調味料として、家庭では有りだと思うよ
でもそれを、仮にも料理研究家を称する人が、レシピに組み込んで使うものじゃないだろう
足りなければ足してください、くらいならともかく
355 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 10:38:20.27 ID:JTNsbWzq0.net
>>346
毎回「ここで味の素を○振り」が入るもんな
そんなレシピ見たことないよ
393 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 18:31:15.88 ID:s0YaNNNu0.net
>>346
家庭で作る料理を紹介するんだから便利調味料を使うレシピも当然ありって事にならない?
369 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 11:09:13.45 ID:4R3F1V+u0.net
この人は何と戦ってるんだ?
スルーしときゃいいのにな
374 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 11:26:59.86 ID:4zHpVGmb0.net
>>369
無化調信者に
悪魔崇拝者だと言われてる現状を楽しんでるw
395 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 18:54:16.07 ID:uTX/I7pC0.net
>>369
自ら炎上させないとオワコンになるからでしょ
そもそもこいつのレシピ
殆ど話題になったレシピに
味の素・味覇・ごま油・薬味たっぷり
追加して味を濃くしただけだもの
味の素も2・3振りとか
たった2・3振りで味が変わる調味料って恐くねw
408 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 21:58:50.77 ID:qPIxc/9/0.net
塩化ナトリウムは、食材の0.9%ならマズマズ
でも海水並みに3.5%とか入れたらしょっぱくて食えたもんじゃない
グルタミン酸ナトリウムは、大量に入れても
「食えたもんじゃない」
にはならない
だから外食で大量に入れられても消費者は分かりにくい
手料理の時こそ使うべきなんだよね
自分が入れた量、完全把握できるんだから
427 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 23:52:49.64 ID:YcweyK2H0.net
>>408
外食で大量に入れるメリットあるの?
入れれば入れるほど美味しく感じるとか?
430 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 23:57:09.48 ID:JQL4YWJd0.net
>>427
昆布の表面に付いてる白い粉末成分を振りかけているようなもん
どんだけ大量に使っても、毒にはならんし、けどそこまで超級に味わいが増すわけでも無し w
411 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 23:23:36.13 ID:0xNvR/2J0.net
世田谷通りのサミットでハイミー探したけど無かったわ
味の素やアジシオが売ってる棚にあるよね普通
416 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 23:29:03.23 ID:JQL4YWJd0.net
>>411
amazon
何ならコンビニ留め置きで買える
420 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 23:36:37.87 ID:0xNvR/2J0.net
>>416
レビュー見ても近所のスーパーで売ってないからAmazonで買ったって人多いね
スーパーだと安売りしてるかな?と思って覗いたんだが
サミット月末で安売りだったからさ
次OKで探してみる
429 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 23:56:58.30 ID:Gwe+5YAA0.net
>>420
量が多くてもいいならアマゾンとかのが圧倒的に安いよ
俺は料理でよく使うから安い通販でしか買わない
あと業務スーパーとかだと中華製のハイミー類似品売ってるかな、
安いだけならこれが一番安いが、味や品質的にハイミーやいの一番の良いと思うから今は買ってないな
108 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 01:16:33.74 ID:Emvmzs+B0.net
この人の至高シリーズの豚汁作って汁飲んだ時、驚いた
とにかく1口目のパンチが効いてる
ふつう豚汁にはショウガを入れるか、あるいは入れないか
ヲレの普段のレシピだと入れない
リュウジレシピだとショウガどころかニンニクも入れる
(豚汁にニンニク入れる人は少ないと思う)
で両者の相乗効果で1口目のパンチが強烈
リュウジは、ニンニクとショウガはチューブじゃなく生を
刻んでくれってよく言ってるけど、1口目のパンチを重視する
人みたいだじゃら、まぁそこは要所なんだろうね
150 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 14:56:37.76 ID:+I7yAXp+0.net
>>108
だから味付け濃くて酒呑みには好評だけど繊細な味覚の人には合わないんだよな
味覚が合わない人との会話は不毛よ
109 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 01:19:52.63 ID:Emvmzs+B0.net
美味しんぼの料理ウンチクなんて
・インターネット前
・料理の鉄人前
・ミシュラン東京版前
の情報過疎時代だからドヤれただけで
今となってはネットに転がってる情報に過ぎないんだよね
それなりのレストランで働けば、数か月で習得するような小技
それで至高だの究極だのw
112 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 01:53:24.07 ID:ELwr0uC30.net
>>109
「包丁人味平」以来、停滞していた料理ウンチク漫画の歴史をようやく再起動させたのが「美味しんぼ」なんだけど?
110 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 01:22:25.35 ID:/l9kL9bd0.net
三大迷惑ユーチューバーといえば、こいつとあと二人は
131 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 11:53:16.95 ID:J+Er7T7z0.net
>>110
選挙結果が出なくなった
何もしてないしな
117 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 05:04:22.89 ID:6hBpnp9u0.net
日本人はワクチンで騙されて
ウクライナで騙されて、AIで騙されて
味の素で騙される
となんとなく頭の良さそうな奴がバカにした口調で批判派を矮小化して叩いたら信じ込むw
なぜ味の素批判があったのかの大元を知らないし、科学的根拠もないと思っている
ワクチンと全く同じだな
122 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 08:31:44.05 ID:6l85Hy8a0.net
144 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 14:19:24.66 ID:F6Yo2y9z0.net
388 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 15:29:03.60 ID:rlh0N/aY0.net
160 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 15:23:54.51 ID:Emvmzs+B0.net
人工透析は
・食塩過多→高血圧→腎臓内血管劣化
・黄色人は人種的にインスリン分泌脆弱→高血糖→腎臓内血管劣化
とか色んなコースがある
390 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 15:31:23.52 ID:FJyDFxy30.net
>>160
これらに突っ込むのはこの撮影の為に競技辞めて欲しいわ
176 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 19:18:14.31 ID:xn2I+Ty+0.net
もう美味しんぼがどうとか
味の素がどうとか関係ないからな
こいつの品性下劣な根っからの貧乏くさいツラ見る度に生理的に受け付けなくて
味の素使って料理して動画垂れ流してるとか聞くと本当にゴミだな、こんなゴミクズはこの世にいなくて良いって確信する
349 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 10:28:32.16 ID:eBT/KsHY0.net
>>176
あなたの書き込みのほうが品性下劣で根っからの貧乏臭い劣悪な人丸出しで生理的に受け付けない人だらけですよ
あなたの顔面も貧乏臭い下品で醜悪な顔なんだと良くわかる
嫌いだ嫌いだと言いながらリュウジのスレに張り付いてる様も異様だし
192 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 20:32:06.73 ID:6VXvn54M0.net
調理技術や料理レシピってそうじゃないよね
美味しくなかったら、美味しくなる粉を入れましょうって、それ料理じゃないって感覚はおかしいかな
196 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 20:49:27.65 ID:ELwr0uC30.net
>>192
「このIHI製の過給器付けるだけでエンジン出力が2倍になるんだぜ? オマエはどうしてこれを使わないんだ?」
w
195 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 20:40:38.26 ID:Y62ktlkI0.net
Youtube好感度ランキングで上位の人だからな。
350 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 10:30:47.88 ID:eBT/KsHY0.net
>>195
上場企業が高額オファーで取り合いになる人気料理研究家だもんリュウジは
またヤマキと年間契約決まったそうだよ
218 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 03:02:06.62 ID:rmKMTZSb0.net
232 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 03:44:54.21 ID:eF89/Q+Z0.net
223 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 03:25:01.54 ID:JQL4YWJd0.net
>>222
「状況はどんどん変わってきているのだー! オマエがソレを知らないだけなのだー!」
莫迦の発想は瞬時に理解したw
では証明をどうぞ? w
403 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 20:43:44.31 ID:v+j6CeXp0.net
>>223
答え
壺信者は騙されやすいって事
誰もが認める頂点はおらんのかい
普通の事なんか何ともないだろうね?
284 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 05:04:48.37 ID:0oy9SIcn0.net
一回だけ動画見たことあるけど酒飲んでたな
酒は猛毒だけどな
288 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 05:10:18.96 ID:xsIi4b3M0.net
>>284
味が濃いのを好む連中に支持されてるだけだからな
すぐに外食と比べるのがその証拠だし
なんなら近頃の外食よりも味が濃いレシピだ
294 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 05:20:28.48 ID:qPIxc/9/0.net
よくコウジカビは酒蔵や醤油作り蔵や味噌作り蔵に何百年も
住み着いてるって言われる
昔ながらの巨大杉ダルにもいっぱい住み着いてるって
いっぽうアオカビだってその辺に存在してるわけだ
我々の食文化の歴史はちゃんとそれを分別してきたんだよね
コウジカビを守り、その他の雑菌が蔵に入り込まないように
299 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 05:25:27.14 ID:JQL4YWJd0.net
>>294
歴史上初の抗生物質が青カビ由来なので何とも言えん
295 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 05:21:36.52 ID:JQL4YWJd0.net
>>293
悔しいのは分かるけどオマエのアタマの悪さは一生治らんぞ?
元々の脳機能の問題だから w
301 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 05:28:11.21 ID:AkETslcR0.net
>>295
ぼけじじいと笑われてオウム返ししてるの楽しいの?家族も大変だな
こんな尿もれふがふがうわ事じいさんの介護とか地獄だろ
298 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 05:25:08.98 ID:QPPa/ZNI0.net
リュウジってのは味の素だいすきじいさんに媚びてるのがよく分かる
305 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 05:31:31.61 ID:HFfPLSuA0.net
>>298
味の素摂りすぎるとあんなモンスター発達おじいちゃんになるんだろうな。
338 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 07:03:03.68 ID:xprDagIH0.net
351 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 10:31:53.72 ID:hLqw/N510.net
>>338
こいつは生きて物食う以上 死ぬまで味の素べったりだろ
それ無しじゃ料理が出来ないんだから
もうヘビーユーザーじゃなくて中毒
339 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 07:10:21.34 ID:svFsK06h0.net
リュウジの方が正論
化学調味料否定派の料理番組も観ているけど
調理がスゲーめんどくせーし時間もかかり過ぎ
372 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 11:20:52.89 ID:hADLE7aT0.net
>>339
兼業主婦は1分でも時間を短縮したいもんな
味噌汁は出汁カラー的な正論で責められても、だったら食うなとしか言えないわw
358 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 10:45:33.96 ID:6jBNvDXS0.net
ここで味の素を○振りとかw
ラーメン二郎ならグルをレンゲでドバっと入れてるんだが
363 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 10:56:52.89 ID:cIBlQ/vy0.net
>>358
名古屋で大人気の台湾料理味仙も味の素の大口顧客だし
味の決め手は唐辛子とにんにくより味の素だったりして
つか町中華とか外食系は普通にグルタミン酸ナトリウム使いまくってるだろ
どうせ無化調信者も大喜びで食ってるなw
434 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/01(月) 00:11:43.45 ID:EMrAXROP0.net
>>432
塩の摂取量が体に与える影響を調べた論文なんていくらでもあるだろ…
検索するまでもないしソースかけるまでもない
438 :
名無しさん@恐縮です:2024/04/01(月) 00:30:12.30 ID:oAo/DUPl0.net
>>434
グルタミン酸ソーダの話をしているわけだが?
90 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/29(金) 15:13:14.14 ID:pCx9he8d0.net
128 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 11:27:08.28 ID:zuKuLIoc0.net
>>90
寄り底だったからなんか買えばよかったなこどおじ」
これほんまにこいつ弁護士業務を頑張る立派な息子だと思うけど
95 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/29(金) 19:21:05.98 ID:Nad+UX/y0.net
100 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/29(金) 21:51:46.11 ID:ZYOGT+pP0.net
>>95
こんなのよくあるじゃん
アサリとかイカとか鶏肉とか
102 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/29(金) 23:02:29.14 ID:6INRJMsl0.net
>>28
企業案件で味の素から金を貰ったことがある
だから口うるさく言っている
103 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/29(金) 23:04:34.32 ID:0NILRYp80.net
104 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/29(金) 23:26:02.64 ID:H/yigR4X0.net
105 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/29(金) 23:50:51.70 ID:O+fmOu640.net
111 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 01:24:26.80 ID:aPyS08ue0.net
顔がブラクラな三大youtuber
セイキン
ダイゴ
りゅうじ
113 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 02:03:49.12 ID:Y8VubLfB0.net
自分で料理しない奴のアンチ旨味調味料派の多い事「舌がピリピリ」笑
個人で食うために自分で料理する奴は否定もしないが滅多に旨味調味料使ったりもしない人は多い
114 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 04:24:51.87 ID:zkGI7+4c0.net
そもそもグルタミン酸って
食材や醤油等にも含まれてるから味の素で追加で足す必要が無いんだよね
それでも使わないといけないって使わなかったら不味いんだろ
で
塩や醤油→塩味→しょっぱい
砂糖→甘味→甘い
酢→酸味→酸っぱい
味の素→旨味→?
旨味って何味?
116 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 04:56:11.16 ID:Emvmzs+B0.net
(すごく)おいしい
↑
(ふつう)においしい
↑
・・・・・・・・・・・・
↑
ふつう(まずくはないがおいしくもない)
↓
まずい
ざっと料理して味見して、
・・・・・・より下の場合、
なにか物足りない場合、
まぁ食材だの調味料を追加して・・・の上を目指すわけだ
その時の選択肢の1つとしての旨味調味料
塩ひと振りや醤油ひと回しだと、食塩摂取が心配
118 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 05:10:07.02 ID:Emvmzs+B0.net
リュウジレシピにそんなに詳しいわけじゃないけど
汁物系には旨味調味料入れない
白出汁だのほんだしだのコンソメ顆粒だのシャンタンだのに
もうたっぷり入ってるから
非汁物系(チャーハン的な物)だと旨味調味料入れる
って印象がある
まぁ妥当っちゃ妥当
119 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 05:19:23.92 ID:Emvmzs+B0.net
「コンビニ飯ってオニギリも弁当も同じ味なキガスル・・・」
って言う人がいるw
それって一理あるww
食材の持つマイナス部分、エグミだの青臭さだのなんだの
それを可能な限り除去し、そして旨味調味料で味を構成する
そんな組み立てになってる
こうすると「この味、嫌い」って人が出にくい
大衆チェーン店は大抵そうだね
まぁ試作品を何十回も作って行き着いた成果
121 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 05:37:34.75 ID:Emvmzs+B0.net
最後の段落、修正
↓
前者を使えば、まぁ簡単に「おいしい」が実現しやすい
でも1度ナチュラルメイクを体験すると、それを探求したくなったりする
135 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 12:21:37.67 ID:L1AJv9Wd0.net
142 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 14:06:31.74 ID:eCfonv0V0.net
リュウジって人はさ、一体いつまで小学生相手に喧嘩してボコボコにして喜ぶ、みたいなことをやってるわけ?
145 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 14:24:16.34 ID:1J9RfCkT0.net
水と火と自動車はたくさん人を殺しているのでおまえら使うなよ
157 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 15:19:28.31 ID:GyDfTKtp0.net
>>156
お前が吸ってる空気中の多くの成分が猛毒だぞ
酸素とか二酸化炭素とか
159 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 15:23:34.88 ID:GyDfTKtp0.net
>>158
エヌセイズが毒だってことはみんな分かってるだろ
安全リスクはその製品が与える影響で変化するって会社の安全教育で教えられたろ
エヌセイズの鎮痛効果を捨てるほどのリスクでは無いんだよ
162 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 15:24:46.46 ID:8NQ6HvMA0.net
163 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 15:25:17.39 ID:hcqhusR10.net
164 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 15:25:27.92 ID:AbRVjIr60.net
171 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 15:58:55.76 ID:DIS7fVTh0.net
この人のせいで味の素のイメージはどんどん悪くなってる
前までそんな事なかったんだけどね
173 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 18:44:04.68 ID:vXPFFy4Z0.net
175 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 19:15:11.32 ID:EYdvIjBV0.net
お前らのせいにするの無理がある
ほとんどの人間より頑張ってるやん
下手したら2ch発の乗り込み
今日はさすがに少し疑うけど
178 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 19:22:51.26 ID:jgEXvBNo0.net
181 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 19:49:30.19 ID:NYwTOLPg0.net
石油から作られてるって最初に広めたバカ野郎のクビを吊れ!
188 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 20:06:40.72 ID:RSuoTcS10.net
味の素は案件たくさんくれるリュウジの大事なスポンサーだからな
189 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 20:09:52.26 ID:6VXvn54M0.net
毒とは言わないけど、旨味が足りなかったら旨味成分を足しましょうって安易すぎてなー
190 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 20:19:30.37 ID:+NEYAlCr0.net
生成過程に化学的方法があるから。>味の素
まあ「玉絞りの油」と「化学的抽出の油」の違いみたいなもん。
「化学的抽出の油」でいい人なら、味の素もいいのでは?
191 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 20:27:00.02 ID:+NEYAlCr0.net
味の素のサイトでは、意図的にか「水酸化ナトリウム」という言葉が無いね。
「水酸化ナトリウム」(化学的物質)を使っているなら、そう書けばいいのに。
200 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 21:29:33.67 ID:rY/aRI6Y0.net
残念やが1番きついのはしょうがない
202 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 21:36:55.01 ID:9rtsRABY0.net
正直
もとをたどればガーシーと同じ仕事してたらしい
203 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 21:46:10.75 ID:E2yEHdxh0.net
はよ
あとはもう観れへんのやね
現役時代も○わどうとか言う意味で
もうすぐいけるな
205 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/30(土) 21:49:39.23 ID:l5lS7+cx0.net
207 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 01:54:20.24 ID:qlHNMsLa0.net
塩昆布いれて茹でないお浸しとか
他の料理人の簡単レシピ動画は遥かにまともだよな
もっともこいつは料理人ではないが
208 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 01:56:55.55 ID:hADLE7aT0.net
>>1
かなりの高齢者世代が毒って信じてるだけで
普通の人はサトウキビが原料なんて誰でも知ってる
情報の世代間ギャップなんだよな
209 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 01:59:26.34 ID:OLVUg4pk0.net
実際にこの人を見たことは無いけどただの味の素芸人としか思えない
212 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 02:27:35.62 ID:qlHNMsLa0.net
1000円超えのラーメンとかいまどき幾らでもあるし
こいつの擁護は呆れるほど古臭い感性
そりゃカビの生えたマンガと戦うのもよく分かる
220 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 03:08:56.55 ID:XRSQKCxs0.net
225 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 03:29:29.68 ID:JQL4YWJd0.net
ID 変えてまで執着するようなネタか・・・?
アホのきわみ w
226 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 03:31:39.56 ID:scb9GgqK0.net
>>221
そのへんは1000円じゃなく2000円だろボケ老人w
こいつ脳みそ壊れてんのか?とっとと病院いけw
228 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 03:39:32.48 ID:scb9GgqK0.net
233 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 03:45:54.64 ID:jKBq+wXv0.net
>>1
塩も毒だよ
当たり前じゃん
塩分控えめというだろ
摂りすぎると死ぬよ
235 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 03:50:34.26 ID:qPIxc/9/0.net
リュウジを擁護してるってより、グルタミン酸ナトリウムを
親の仇かってくらい毛嫌いしてる人達ってのがいて、
その人達を毛嫌いしてるわけよ
で結果として敵の敵は味方ってんでリュウジに一定の共感と
同情を持ってるわけだね
249 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 04:08:42.28 ID:kHjJoV/30.net
258 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 04:20:10.23 ID:ns/GdvK/0.net
こいつが言い過ぎると、アメリカやカナダみたいに
NO MSGが当たり前の世の中になるぞ。
259 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 04:21:03.52 ID:qPIxc/9/0.net
肉に重さの0.9%の食塩振るってのはよく言われる事
だけど最近それやめて、旨味調味料振りかけてみてる
出来上がりの味としては物足りなさを感じないんだよね
「減塩になって総合的にはヘルシーなんじゃないか?」
って思い始めてる
268 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 04:31:29.02 ID:JQL4YWJd0.net
>>267
塩化ナトリウム「バカヤロウ! オレの歴史はオマエラ人間より100億年以上早いわ! 黙っとけ、ニワカ!」
w
273 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 04:35:43.38 ID:ns/GdvK/0.net
こいつが言い過ぎると、アメリカやカナダみたいに
NO MSGが当たり前の世の中になるぞ。
277 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 04:45:42.82 ID:7t8RkC4Q0.net
醤油を一気飲みして徴兵逃れをしてたという昭和の昭和の頃を思い出す話ですなーw半世紀以上前かw
279 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 04:50:09.80 ID:uW+V4vGm0.net
頭悪い投稿に頭の良くない返し。争いはおな(カンガルー略
282 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 04:55:56.98 ID:ePbJ0FK40.net
毒じゃないけど
なんでも美味しくしてしまうので
腐りかけかどうかもよくわからなくなる
285 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 05:05:07.70 ID:lV8bZgN40.net
取り敢えず気狂い連投してるバカをNGするとこいつの信者がかなりいなくなるの草
286 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 05:06:12.04 ID:ns/GdvK/0.net
289 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 05:10:45.60 ID:qPIxc/9/0.net
紅麹も麹も毛嫌いしちゃダメだよね
コウジカビは国菌とさえ呼ばれてるんだから
おそらく不純物といて入ったアオカビが作った毒素が
今回の原因、らしいしね
290 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 05:14:01.83 ID:gW4BjxTy0.net
さすがにこのタイミングで
紅麹配合の食品食うのは抵抗あるやろ?w
302 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 05:28:39.20 ID:qPIxc/9/0.net
自分で料理する人なら分る
日本のラーメン専門店のラーメンは、ちと奇形的進化すらしてきた
まぁスープが濃厚
「これすんごい高コストだろうなぁ」
と思わずにはいられない
でコストカットするとしたら、取りうる選択肢はそう多くは無い
303 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 05:29:34.36 ID:JQL4YWJd0.net
>>301
アハハ、最期は罵倒句の羅列w
哀れ w
311 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 05:42:42.04 ID:4WlDX/1T0.net
味の素の否定派
ヴィーガン
宗教の原理主義
ヤクザの仁義
この辺の思考回路は似てるよね
いくら周りが違うって言っても
本人が信じてるんだからしょうがない
言って考え方が変わるんなら
戦争なんかすぐ終わる
肯定も否定も極端だと生きづらいのよ
313 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 05:44:13.63 ID:v6NcYKEX0.net
昔から指摘されている、人工調味料味の素
身体に良くはないはず、ドレくらい悪いのかは解らない
316 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 05:45:57.32 ID:WhBVgxMd0.net
317 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 05:47:28.07 ID:l4YfSl4I0.net
工業的に作られるものは成分だけ抽出されるで薬であっても毒になる
味の素も同じ
318 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 05:49:43.83 ID:TkaXduVf0.net
味の素美味いわ
岩下の新生姜や梅干しにかけて食べたら笑うほど美味いぜ
320 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 05:52:52.17 ID:WhBVgxMd0.net
322 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 05:55:32.88 ID:NkqVA4FA0.net
326 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 06:22:17.67 ID:6x57ObAq0.net
味の素に関してなんか言うの好きね。この人も、この人に突っかかる人も。
340 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 07:12:49.10 ID:QB4eIv5M0.net
めんつゆ芸の頃もあったが
いまや味の素芸か
尖鋭化したもんだな
自然塩なら味を引き出すけどこれはおんなじ方向の味になるだけなんだけどね
341 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 07:14:12.28 ID:QB4eIv5M0.net
普通にインスタのリール動画でも見てれば簡単レシピなんて沢山あるのに味の素芸に付き合う理由が見当たらない
359 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 10:46:28.54 ID:eBT/KsHY0.net
5~6年前を大昔だと思ってるあたりID:scb9GgqK0 はさすがに老人だね
老人の1年は長い
老人の1年は100年の長さに感じると言われてる
若者の1年は短い
若者の1年は瞬きする瞬間に過ぎ去るという諺まであるほど速い
老人の1年前は「大昔」
若者の10年前は「最近」
若い人なら5~6年前は「最近」だけど老人にとっては「大昔」なんだよw
あ、これはリュウジの事ではありません
リュウジに粘着するストーカー老婆=ID:scb9GgqK0 のことです
364 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 10:57:49.47 ID:p8lSF/XC0.net
368 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 11:02:25.24 ID:cIBlQ/vy0.net
だいたいみんな大好きハッピーターンの白い粉って
グルタミン酸ナトリウムベースだろ
370 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 11:09:27.65 ID:5Fovndiq0.net
>>39
物理的に胃袋から始まって内蔵破裂によるものだよね
あと空気も同様だな。肺へ強制的に入れ込んだら破裂して致命的な状況へ
373 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 11:23:36.19 ID:I9t78PP70.net
376 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 11:59:46.36 ID:IDi2/TKu0.net
378 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 12:59:49.17 ID:RVsMvQL40.net
379 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 13:01:36.58 ID:vlCExAQg0.net
昔のスクエアは良かったんだよな
順位スレってデイトレのスレでは手だしNG(˘・_・˘)
パソコン出すのめんどい
俺もわからん
380 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 13:57:01.77 ID:CkQ6OhMp0.net
昨日埋め損ねた窓埋めたな
事務所も連盟もそれだろおそらく
判断のたらい回しなってる
お互い様ならまた来るわ
381 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 14:40:04.52 ID:PXQymc2D0.net
382 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 14:41:37.65 ID:PqkjMOVb0.net
383 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 14:54:33.76 ID:5VyDwyP90.net
384 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 15:04:41.61 ID:Pb7rK/SZ0.net
しかし2年連続スルーだよな
糖質が少ないから脂質を貯めるように、在日に不法に支給していると考えられており
385 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 15:20:06.52 ID:rlh0N/aY0.net
この人のレシピは味の素を4割程度に抑えるとちょうどいい
さすがに入れすぎなんだよ
391 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 15:32:39.77 ID:+36tgx9Q0.net
397 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 18:59:07.01 ID:uKSaiMMe0.net
遺伝子組換えバクテリアとか言うよくわからんもの使ってる
400 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 20:25:58.83 ID:Gwe+5YAA0.net
>>398
> 味の素の大量使用がアメリカで問題化されてるって話
それが何か?大半の人は知らないのは変わらんだろ
まあ俺はその前から何かの本で読んで知ってたがな
つまり元々知ってる人には関係ないし、そういう人にも当てはまらないわな
> てか雁屋哲が個人的な意見をネタにしたから、こうして今でも俺たち
そういった話を知ってる人は日本人全体では極めて稀な存在だけどな
漫画を読む人の多いこの板のような場所でしか成立しない
職場とかでそれを話して理解してくれる人や場所は少ないだろうね、
美味しんぼの漫画を知ってるぐらいなら結構いるだろうがね
404 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 21:43:08.16 ID:qPIxc/9/0.net
・美味しんぼ
・料理の鉄人
・ミシュラン東京版出版
このホップステップジャンプで、グルメブームってか
食ウンチクブームが日本社会に定着したのかねぇ
で
「化学調味料ガ〜〜〜〜〜〜」
って原理主義者がノイジーマイノリティ―としてネット社会を放蕩
そんな感じかねぇ
身近にもいる「化学調味料ガ〜〜」って人も、ちょっとアスペっぽいし
409 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 21:59:02.96 ID:mEM/t/Xh0.net
410 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 22:17:44.49 ID:ns/GdvK/0.net
俺はグルタミン酸ナトリウムが入ってるかは食ってわかる。
なぜなら一時期、何食うにも入れてたから。
懐かしい味がすれば入ってる。
417 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 23:30:06.60 ID:WhBVgxMd0.net
超加工食品と全死亡率
加工食品と死亡率の関連についての論文
加工食品の摂取は発がん性や高血圧、糖尿病、脂質異常症の発症リスク、心血管疾患のリスクを上げる
この論文では、加工食品の摂取量と全死亡の関連を調べた
20歳から91歳(平均年齢は37.6歳)の19899人(女性12113人男性7786人)が調査対象
200432人年のフォローアップ
結果は超加工食品の摂取量と全死亡のハザードに有意な用量反応関係が出た
超加工食品の高摂取群は以下の特徴が見られる
平均BMI(23.8)が高い
心血管疾患・がん・糖尿病・高血圧・高コレステロール血症・うつ病の家族歴が多い
昼寝の時間が多い
不飽和脂肪酸の摂取よりも身近なハイリスク食品と言える
426 :
名無しさん@恐縮です:2024/03/31(日) 23:52:19.41 ID:vlkziHc30.net
>>424
水溶性が100倍とかなんだってよ
グルタミン酸と違う挙動すんだから要注意だよな