引用元
1 :jinjin ★:2024/01/18(木) 18:15:42.62 ID:Ct4jTw+D9.net
【社会人が選ぶ】日本一だと思う「男性ロックギタリスト」ランキング! 2位は「松本孝弘」、1位は?
ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、全国の社会人を対象に「日本一だと思う男性ロックギタリスト」というテーマでアンケートを実施しました。
社会人から「日本一」と支持された男性ロックギタリストは、誰だったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!
●第2位:松本孝弘
第2位は、得票率14.6%の松本孝弘さんでした。松本さんといえば、数多くのヒット曲を発表してきたB’zのギタリストとして有名ですね。ソロ活動も積極的に行っており、1999年にはギターブランドのギブソンから日本人初となるレスポールのシグネチャーアーティストに選定されました。
2004年には、ギタリストを中心とした弦楽器奏者のためのレーベル「House Of Strings」を設立。2010年にはラリー・カールトンとの共作アルバム「TAKE YOUR PICK」を発表し、第53回グラミー賞で最優秀ポップ・インストゥルメンタル・アルバムを受賞しました。
2023年12月には「Lemino」で配信されたプロボクシング番組「Lemino BOXING」のテーマソングを書き下ろすなど、常に注目を集めているギタリストです。
●第1位:布袋寅泰
第1位は布袋寅泰さんでした。得票率は55.7%です。1980年代にBOØWYのギタリストとして活躍し、バンド解散後の1988年にアルバム「GUITARHYTHM」でソロデビューしました。
ソロアーティストとしては、これまで「Poison」「スリル」「バンビーナ」などの大ヒット曲を発表。また、2003年に公開された映画「KILL BILL」で「BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY(新・仁義なき戦いのテーマ)」がテーマ曲に採用されるなど、世界的にも高い評価を受けています。
「東京2020パラリンピック」の開会式では、圧巻のギターパフォーマンスを披露しました。
第1位:布袋寅泰 55.7%
第2位:松本孝弘 14.6%
第3位:Char 10.8%
第4位:高中正義 2.5%
第5位:hide 1.9%
https://news.yahoo.co.jp/articles/c625266266900839d373a2bf066b45a91d8efd0a
前スレ
【音楽】日本一だと思う「男性ロックギタリスト」ランキング! 5位hide、4位高中正義、3位Char、2位松本孝弘、1位は?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1705512946/
616 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 10:01:18.04 ID:lHNmUbTQ0.net
621 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 10:47:19.12 ID:0QfaVukG0.net
>>616
ジョー・パスの速弾きの70%くらいの速度(50%くらい?)
だな。
>>616
村治とロック比べるなよ。
村治が東大合格できる学力だとしたら、ロック
はFラン大学レベル。
642 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 14:26:23.21 ID:T9HR2B++0.net
>>621
ジョーパス?
joe-gって奴がジョーパスの2倍超くらいの速度で弾けるぞ(bpm300超の16分音符)
お前の理屈だとジョーパスは内容が薄くてテクニック無いからjoe-g以下ってことになるな
646 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 14:31:54.43 ID:T9HR2B++0.net
>>621
村治はチョーキングやファンクのカッティングすらできん
比較するのがおかしい
比較するなら村治の弾くロックとロックギタリストの弾くロック
もしくは村治のクラシックとロックギタリストの弾くクラシックということになる
どっちも土俵外ではボロ負けする
無意味
685 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 16:23:51.47 ID:0QfaVukG0.net
>>646
>村治はチョーキングやファンクのカッティングすらできん
意味ね〜からやらねーだけだろ、阿呆。
練習すりゃスグにできるわw
逆にロックの連中にはクラシックの難曲は一生かかっても
無理だな。
689 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 16:37:08.98 ID:VPl7bV8u0.net
781 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/21(日) 01:13:08.45 ID:voTmfT8X0.net
>>685
まずお前さんはな、クラシックギターの独奏やオケとの合奏はドラム有りのロックバンドとは全く違うということを理解しておらん
次に、難しいことができるのと的確な演奏ができる能力は全く別だということも理解していない
スレタイで評価されてるのはそういうのに長けてる人たちだ
そもそも村治が上手かろうがお前はなにも偉くないのに何イキってんの?頭大丈夫?って話なw
ついでに言っとくと村治が80年練習してもjor-gのフレーズをコピーすることは出来んぞ
畑違い、餅は餅屋ってのはそういうことだ
654 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 15:14:35.49 ID:VTJEaQEq0.net
>>621
あのな、ロックはパーティーミュージックなんや
クラシックとは求められる資質が全く違う
ギタリストはステージ上のアクターでもあるんや
立って弾けないとかパフォーマンス力が劣ってたら話にならんのや
お前の言うてることは、「マイケルジャクソンよりオペラ歌手のほうが凄い」って言うのと同じや
踊れない奴がMJになれるわけがないやろ
626 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 11:08:13.57 ID:VPl7bV8u0.net
19 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:21:39.93 ID:oH6zic+Y0.net
25 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:23:02.92 ID:3UF/DIr+0.net
597 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 07:54:56.82 ID:Abb5acOm0.net
>>25
店で付けてくれたギター教習ビデオがそのバンドの曲だったわw
38 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:26:32.45 ID:Xx2mKVdz0.net
>>19
ウチの嫁曰く「ギター弾いてるだけで武道館満員にした人」
69 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:35:20.39 ID:7qwTHjPE0.net
586 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 02:38:27.84 ID:Xr0oT4o/0.net
705 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 17:51:48.47 ID:PBfg/WT70.net
131 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:59:34.31 ID:q/gopY800.net
>>121
クラシックピアニストとジャズピアニストにセッションさせるみたいな感じで互いのリズム感が違いすぎるやつ
2人を使ったフェンダーがアホ
137 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:02:40.85 ID:RmAgq7zS0.net
>>131
互いのリズム感が違いすぎるとか
楽器弾けない人独特の謎ワード
143 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:05:32.70 ID:5sE8BBi20.net
>>137
ジャズとクラシックのリズム感が一緒に見えるならお前ヤバいでw
171 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:30:09.08 ID:xfnS8cG40.net
>>131
charはギター歴1年の女子高生とでも合わせてあげられるんだが
言い訳すんなよ、全部見ての通り
対応力の違いだよ
176 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:33:19.12 ID:BkbnmsrD0.net
>>171
いや
ワンパターンのジジイ
どちらもレベルが低い
フェンダーがアホ
15 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:20:15.35 ID:UkvGLhQ80.net
23 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:22:30.75 ID:41gR6Anp0.net
357 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:38:13.60 ID:eJPIn5yK0.net
472 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 13:10:18.43 ID:z6PZdKkF0.net
548 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 23:20:40.39 ID:IPCS5LD80.net
>>15
高崎?左手逆さにしたり右手の指で弦弾いたりするギター曲芸師だろ。
布袋さんや松本さんみたいに魂をギターに乗せられない。
188 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:40:31.79 ID:xfnS8cG40.net
>>182
でも誰もインギーのようにチョーキングできないよ
195 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:44:07.23 ID:w3Gm8vjF0.net
200 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:48:59.15 ID:xfnS8cG40.net
>>195
スキャロップだろうが耳が良くないとできん
彼がライブで演奏したハイウェイスターは世界一でリッチーですらあんな風に弾けない
譜面上は同じなのにね
214 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:00:03.13 ID:w3Gm8vjF0.net
>>200
スキャロップド加工のギター自体弾きこなすの難しいからあのチョーキングは独自性あってインギー凄いって意味だったんだが伝わらなくてゴメン
210 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:56:57.98 ID:P3lLgn+G0.net
>>195
削らんでもジャンボフレットやったらスキャロップ効果あるで
今はそれが標準装備ちゃうの
201 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:49:08.65 ID:BkbnmsrD0.net
298 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 21:22:13.26 ID:BkbnmsrD0.net
301 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 21:24:23.32 ID:h2iz+AjA0.net
>>298
だから、そういう人らに判らせるもんがないとな
テクニックランキングだと、大衆は興味ないからね
306 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 21:30:27.93 ID:QP5soogT0.net
>>298
この間見たバックコーラスのドキュメンタリーで歌が上手いだけじゃスターにはなれないという話をしてた
楽器でも同じこと
310 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 21:34:43.00 ID:BkbnmsrD0.net
360 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:42:09.92 ID:ItFxabtv0.net
463 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:42:46.26 ID:NPV5ksKZ0.net
467 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:53:30.72 ID:y1lqyhj+0.net
>>463
灰野とか偉大か?w
あれ楽器ギターでなくてもいいような気もする
470 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 13:04:49.70 ID:s4RSua5y0.net
473 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 13:13:08.15 ID:OXZLuDmP0.net
536 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 19:12:11.36 ID:axt/xILD0.net
65 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:33:42.38 ID:dvaLBqXt0.net
松本はシグネチャーとモデルあってギブソン(一回倒産したがw)
バーストなら他が使ってもまあしょうがないかみたいなw
Charはムスタングと無理やりいいだろうってストラト
布袋はテレ(コイツもともとフェルナンデスじゃなかったか?)
hideはBC?高中高崎山本も全部違うモデル
国内ギタリストはこのギターは俺のギターみたいになってて閉鎖的な業界でくそダサいw
海外は全然そんなことない、下手くそ日本のギタリストはギター選びにこだわってるだけ
ちなみに世界で通用する国内ギタリストはいないwww
78 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:37:44.75 ID:fYOfn3Qk0.net
>>65
エンドースメントの仕組み理解してないでドヤってんのクソダサw
93 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:40:27.60 ID:dvaLBqXt0.net
671 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 15:40:29.11 ID:VV/KK1n50.net
>>65
布袋はESPに打診するも、Charとかの有名ギタリストじゃないとやらないと一蹴される。
ESP製テレキャスタイプに描いたアミダ模様(後の呼称G柄)をもとにフェルナンデスで製作。
フェルナンデスの松崎氏退職ゾディアック立ち上げによりネックとロゴがゾディアックになる。
674 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 15:44:15.86 ID:e/HDHWja0.net
>>671
ESPは金さえ持ってればどんなギターでも作ってくれるぞ。
678 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 15:52:16.88 ID:VPl7bV8u0.net
681 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 16:07:11.55 ID:VPl7bV8u0.net
680 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 16:03:57.81 ID:VV/KK1n50.net
704 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 17:48:16.60 ID:nsACXirK0.net
やっぱり高中だろうな
ソロの最中にギターの2弦が切れてもそのまま余裕でソロ弾き続けるからね
Charはあっさりソロあきらめてギター交換してた
他の人の弦切れ演奏映像は見てないんでもっとすごい人がいたら見たいものだ
707 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 18:21:27.16 ID:e/HDHWja0.net
>>704
高中のSGは固定ブリッジだがCharのギターはアーム付いてるから
弦が切れるとチューニングが大幅に狂うので無理。
アームフローティングさせてるギターの弦切ったのに耳合わせでソロ弾き切る
ガスリーみたいな変質者も居るけど。
737 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 20:16:11.58 ID:nsACXirK0.net
>>707
なるほどね
イングヴェイの弦切れ動画見たら演奏しながらペグ回してチューニングしつつ
弾き切ってたけどけっこう苦戦してたな
764 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 22:34:32.61 ID:A+7VtsKd0.net
>>704
高中はハードテイルでしたってオチじゃねえの
778 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 23:41:23.08 ID:38ekOmkt0.net
>>764
裏でも政府のせいで
終わっていいかもしれない
国を衰退させたヤツじゃね?
727 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 19:46:19.06 ID:utQgRE7i0.net
斉藤和義とかはどのレベル?
弾き語りでギター上手い人は誰?
733 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 20:04:09.65 ID:vlUfythz0.net
>>727
弾き語り部門ならCharがダントツだよ
734 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 20:07:30.04 ID:IvT51FcU0.net
736 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 20:12:05.81 ID:EPC2/sYz0.net
>>727
斉藤和義はギター自体は取り立てて上手いと思ったことないな
ただああいうオーソドックスな曲に合わせてそうしてるだけかもしれないから何とも
弾き語りでギター上手いのは坂崎幸之助じゃないかな
自分は逆にバカテクギターで専任ボーカル並みに歌上手かったり個性ある人いたら知りたい
海外でいえばリッチーコッツェンみたいな
布袋とかcharは違うしルーク篁とかも自分のバンドで歌ってたけど声質がボーカル向き
じゃない
739 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 20:57:15.89 ID:VPl7bV8u0.net
175 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:33:06.78 ID:1G3Ni9pq0.net
イングヴェイやジョー・サトリアーニくらい以外、どんぐりの背比べだろ
布袋とかどうでもイイわ
182 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:37:28.85 ID:w3Gm8vjF0.net
>>175
モードのソロやスウィープもライトハンドも80年代は新鮮だったけど今じゃ普通に誰もが弾いてるんだよな
183 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:38:45.81 ID:BkbnmsrD0.net
>>175
禿げ信者に、マジ禿げとか
お前、ハゲだろ
21 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:21:50.92 ID:Lom/aVU80.net
393 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 03:48:25.00 ID:p4p1vptd0.net
702 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 17:39:42.95 ID:JZVPW/Wx0.net
>>21
それ
ただ大袈裟なスタイルじゃないから
この辺のイカニモ系の挙げてるようなチャートには入らない
783 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/21(日) 01:23:42.94 ID:voTmfT8X0.net
>>702
スタジオミュージシャンじゃん
大袈裟とかじゃなくてどうでもいい演奏だから入らないんだよ
今剛とかも同じ
日本一のスタジオギタリスト部門でも作ればいいけど
スレタイのランキングには絶対入らないに決まってるだろ?
彼らが有名ロックバンドに入ったら劇的に良くなるとでも思ってるのか?
355 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:35:52.60 ID:Y23BKuP90.net
そもそもジョン・ゾーンがメタルやハードコアと関わり合ったのなんてもう30年前の話でしょ
374 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:44:31.33 ID:5OyCU1eH0.net
>>353
しらばっくれて
ichikaをイッチって言うひとなかなかいないよw
いつまでもチョーキングガーハヤビキガーってカラオケ歌う時のような些末なことにこだわってりゃいいよ
どうせチャックシュルディナーも知らんような爺だろ?
>>355
30年前だからどうした?
今の国外のミュージシャンも日本の良い面として80年代のゾーンと全く同じところをあげるんだよ
強みを長い間大勢で磨き上げ積み上げて来たから
上澄みが順にスムーズに海外に出られる土台が出来上がった
ゾーンがNaked Cityで見せたザッピングのような音楽はPaleduskを理解するうえでヒントになる
PDはもっとポップだけどな
380 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:27:25.11 ID:TcQtujUi0.net
>>374
チャック・シュルディナーこそジジイだろ
生きてたら何歳になると思ってんだよ
446 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:07:49.71 ID:y1lqyhj+0.net
>>374
よく前スレを読めよ
イッチと言った奴とPaledusk知らんて奴別だからw
お前はいちいちお前の好きな奴と80年代を対立させて後者をサゲてるから頭おかしいんだって
俺はジョシュミーダーとか今のギタリストもぜんぜん好きなの
一方で速弾きでないジミヘンもな
そういう圧倒的本物と比べてイッチは上っ面だけでしょうもない、映えだけの音楽もどきだから嫌いってだけの話
何度でも言うけど代表作もないコタツギタリストが日本一ランキングに関わってくるはずがないだろ?
いくら理論武装してもそういうことにも気付かない奴をバカというんだよ
はだかの王様を読んだほうがいいよ、君は
457 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:29:10.74 ID:y1lqyhj+0.net
どこでも通用しそうなのはMIYAVIかな
スラップが代名詞だけど普通のスタイル、ジャンルのギターもちゃんと幅広く弾ける
ステージでもクオリティ変わらんし普通に化け物レベル
492 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 14:17:05.95 ID:eRZN1wyU0.net
>>457
武道館に人いな過ぎてt.A.T.uの東京ドームみたいにガラガラ伝説になってるんだけど
最近は席埋められるようになったのか
516 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 17:57:48.38 ID:C5UHM36H0.net
517 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 18:04:40.76 ID:Q9yshKFf0.net
71 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:35:40.47 ID:HZLewEyy0.net
135 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:02:20.43 ID:4Ouq2/vz0.net
164 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:22:18.50 ID:Ged/a0Cx0.net
108 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:48:48.65 ID:d5cTXlSk0.net
121 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:53:28.56 ID:+6x9CSmy0.net
111 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:49:43.09 ID:bNvpcIe80.net
266 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:49:27.44 ID:rQUvSvvR0.net
271 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:52:16.03 ID:JyuVVlJn0.net
>>266
あのアメリカンフレーズのメロディがめちゃくちゃ気持ちいい
113 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:50:31.14 ID:T4lDeDM80.net
ローリーって
こういうのにランキング入りしないよな?
なんでやろ?
459 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:33:40.10 ID:ple9kjui0.net
>>113
知名度じゃまいか?若い人知らんだろうし。
俺はローリーが1位だと思ってる。
466 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:51:25.05 ID:y1lqyhj+0.net
>>459
俺も好きだけど笑うギター以外独自のフレーズがないからどうしてもね
ローリーはチョーキングのニュアンスが圧倒的で本当に上手い
恋のショック療法とかそうそうコピーできる奴おらんな
129 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:58:33.67 ID:IOHxoKvf0.net
高崎晃とて海外の一般層ではほぼ無名だろ
メタルミュージシャンの間ではある程度知られた存在だろうが
Ichika NitoとかはSNSと事務所の策が功奏しているが今後どうなるか
国内のポピュラーミュージックシーンで総合的に判断するなら春畑道哉とか
柴崎浩とかが年齢的にもまだまだバカテクを維持出来ていて、やってる音楽も
一般ウケするという意味ではトップクラスじゃないか?
155 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:14:17.59 ID:ozRuTZdj0.net
>>129
80年代の杓子定規に固執してる人が無茶苦茶声がデカいんだよな
SNSで女子バンドに要らんアドバイスするような輩
そいつらが俺らのスタンダードが出来なきゃギタリストじゃねえみたいな物の言い方しやがる
聴いただけで誰だか分かるかが全てだよ
そいつらの物差しで測ってもカラオケ名人みたいなジェネリックなギタリストを量産するだけだ
174 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:32:30.62 ID:xfnS8cG40.net
>>155
イッチが認められないのは単に実力の問題だと思うよ
単に上手くて綺麗なだけでフレーズのために音楽がある
ゲーマーみたいなもん
212 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:59:36.03 ID:ozRuTZdj0.net
>>174
下手なのはおれはハナっから否定しないよ
でもそっちも誰だか瞬時にわかっちゃうのは否定しきれない
それとさ
前スレでPaleduskを理解できないっていってたよね?
Naked Cityもジョンゾーンの日本論も通ってないとみる
外からみた長所としての日本らしさの一つが分かるから
ゾーンの言論とエクストリーム音楽への接近期の作品は抑えておいた方がいいね
353 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:33:36.88 ID:ItFxabtv0.net
>>212
俺そいつじゃないし
日本論とか音楽聴く上でマジでどうでもいいから
133 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:00:17.49 ID:RmAgq7zS0.net
中古も取り扱う楽器屋に行ったら
常に布袋モデルの中古ギターが¥8,000とかで売ってるの見て育ったから
すごくダサい人ってイメージしかない
178 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:34:52.10 ID:xfnS8cG40.net
>>133
超絶大天才だぞ
ジョルジョモロダーとナイルロジャースが合体したようなもんだ
センス的にもダサくない物をいくらでも弾ける
184 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:39:08.04 ID:RmAgq7zS0.net
>>178
>ジョルジョモロダーとナイルロジャースが合体したようなもんだ
それはジョニー・マーの方がカッコ良いと思う
ボウイもスミスも後追いだけど
布袋はないような
191 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:41:34.81 ID:xfnS8cG40.net
>>184
布袋はバカでもわかる完璧なフレージングを構築できる
145 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:07:07.06 ID:RmAgq7zS0.net
>>143
楽器弾ける?楽譜読める?
リズム感って何?
156 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:16:33.29 ID:z8UHcd6p0.net
>>145
そんな話とっくに出尽くしてるだろw
アホなんか君?
質問しかできないクルクルパーか?
161 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:20:08.64 ID:RmAgq7zS0.net
>>156
頭にでかいブーメラン刺さってるぞ
ミュージシャン用語じゃなく
聞き専用語で語るのやめてくれよな
リズムは全て楽譜化できるの知らないんだよね?
166 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:27:01.11 ID:dvaLBqXt0.net
スウィングってちょっとモタツカセテ弾くんじゃないのか?
少しだけ遅らせるというか。裏を少し強調するというか
楽譜に表せないんじゃないの?
169 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:28:47.87 ID:RmAgq7zS0.net
185 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:39:17.83 ID:xfnS8cG40.net
>>166
まあ無理に128分くらいまで細かく書けば出来るだろうけど
無意味かつ読みにくいから基本表せないね
211 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:59:19.33 ID:dvaLBqXt0.net
おまえら布袋言ってるけど、本当に今でも聞いてんのか?あんなダサいのw
少なくともボウイなんて聞いてる奴見たことない、街で流れてもない
229 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:13:08.67 ID:ozRuTZdj0.net
>>211
数曲くらいしか通ってないね
最近ダサいのはおいといてニューウェイヴを田舎ヤンキーのために噛み砕いた人だというのは理解したってくらい
ただそんな人間でもキルビル/仁義なき戦いは知ってるだけで十分すごいよ
ダサいと思うけどね
ツブシが効くってこととある程度ダサいってのとは
大体の場合においてイコールだと体現してる人だと思う
俺的に歴代でいちばん偉大なのは
現代メタルの象徴と言われるリフの大元を作ったFlower Travellin’ Bandの石間さんだけどな
おどろおどろしくもキャッチーな単音リフを作る能力は当時世界一だったと思う
落とす展開もこの人らがおそらく世界初
今の音に慣れた耳で触れるとあり得ないくらいカッコいい
237 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:20:01.29 ID:b4VpKEZk0.net
262 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:44:28.81 ID:w3Gm8vjF0.net
逆に女のロックギタリストは育たないよな
藤田恵名 影山遥ちゃん EITAぐらいしかテクニシャンを知らない
268 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:50:38.94 ID:BkbnmsrD0.net
356 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:37:26.91 ID:ItFxabtv0.net
>>262
よしださくらとかreiとかハルカとかいるだろ
上手いぞ
281 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 21:02:11.41 ID:w3Gm8vjF0.net
TOMOZOデビュー当初は下手だったから何か違うのよね
今は確かに上手いけど
285 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 21:05:13.30 ID:BkbnmsrD0.net
292 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 21:13:24.22 ID:w3Gm8vjF0.net
>>285
これは酷い…バンド自体が駄目なんだろうなw
ギターとキーはガチャというかドル箱で開花したイメージ
308 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 21:34:17.36 ID:9ntzRSfq0.net
結局は 良い曲書けないギタリストは
ギター巧くてもクソやねん
315 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 21:38:17.30 ID:BkbnmsrD0.net
321 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 21:41:44.03 ID:4k5XuTjl0.net
454 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:25:41.51 ID:FVkabG640.net
小沼ようすけって凄いギタリストなのに知名度が低過ぎるよな
458 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:32:01.30 ID:EdWJDfr40.net
>>454
上手いだけで自己満足な演奏すぎてつまんない
川崎燎、増尾好秋、渡辺香津美のように名演残してるわけでもないし
493 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 14:38:05.33 ID:gkcov2rz0.net
>>454
近年はライブでのフリー演奏が多くてアルバムだしてなかったしな
去年久し振りに出した
485 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 13:36:13.60 ID:7imWLyDu0.net
布袋は有名なリフたくさん持ってるからな
上手いとか下手とかそういう投票ではないんだろ
488 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 13:44:42.90 ID:OXZLuDmP0.net
490 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 14:13:03.25 ID:d4Q9UghE0.net
>>485
布袋さんはオマージュが多いw 批判してないからwwww
556 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 23:50:10.56 ID:aEgRLBt50.net
今回ランクインしてるのって、よくある格付けだとCとかDクラス位の人ばっかやね
563 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 00:10:35.61 ID:oDnTSObD0.net
>>556
それ全然わかってない素人の判断だもん
だからそういうランキングは和田アキラが上位にいるだろ?
馬鹿じゃないの?あんなん高校生以下だよ
593 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 07:25:44.74 ID:e/HDHWja0.net
>>563
自分も素人なんでその言い方好きじゃないけどギター弾いてるヤツの上手いと
そうでない人の上手いにはマジコン川くらいの差があるとは思う。
609 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 08:51:32.51 ID:nmrk//K70.net
562 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 00:06:27.26 ID:HqOfk07Q0.net
こう言うので橘高文彦が上がらないのは知名度の問題?
技術の問題?
572 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 01:08:03.68 ID:VPl7bV8u0.net
717 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 19:23:07.85 ID:u0s29psa0.net
603 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 08:38:20.89 ID:0QfaVukG0.net
ヘタクソの言い訳が多くて草。
ロックってそんなもんなんだな。
表現する内容が薄いから高い技術が不要なだけ。
640 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 14:22:35.26 ID:T9HR2B++0.net
>>603
技術ではどうにもならんから素晴らしいんだよ
652 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 15:07:25.78 ID:VPl7bV8u0.net
656 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 15:17:05.43 ID:VTJEaQEq0.net
>>652
そのアホな大衆が顧客層やぞ
少年ジャンプで連載もできん奴が高尚ぶっても始まらん
664 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 15:27:30.26 ID:VPl7bV8u0.net
>>656
ジャニのケツでも舐めてろ
俺は48にする
667 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 15:31:50.95 ID:Zo/5Ri5r0.net
自分でギターを弾き自分で歌う、ギタリストにしてもこれが本来あるべき姿ですね、
大谷の二刀流も投げて打つという野球のあるべき姿だから称賛されてるわけで
670 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 15:39:10.79 ID:A+7VtsKd0.net
>>667
野球の二刀流はプロになれる才能に恵まれたやつはみんな
少年野球でピッチャーで四番だっただけのことだろ
676 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 15:46:26.73 ID:VPl7bV8u0.net
688 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 16:34:59.42 ID:br6tOp2b0.net
693 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 16:48:06.80 ID:VPl7bV8u0.net
694 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 16:48:48.62 ID:VPl7bV8u0.net
692 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 16:47:08.56 ID:kNEXDVKe0.net
福山雅治はいってないのはおかしい
ボーカルとしては糞だけどギターだけならNO1だわ!
708 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 18:27:09.81 ID:bYkUyS+m0.net
>>692
福山は上手くなったな
昔は下手くそだったけどそれがすごくコンプレックスだったらしくたまに口にしてた
若い頃に所ジョージの番組にアルフィーの坂崎と福山が出てきてみんなで座ってギター持ちながらトークしてて所が
「ジャムろう」
って言い出して所と坂崎が弾き出したけど福山は出来なかった
まだスケールとブルースのコード進行を理解してなかったんだろう
なんかその後に鬼のように練習した形跡が見える
785 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/21(日) 03:36:31.94 ID:CsadKXSm0.net
>>708
所ジョージ性格悪いからな
所と坂崎は売れない頃いつも一緒にいた仲だからお互い知り尽くしている
76 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:36:55.27 ID:MjI7jyJX0.net
578 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 01:23:47.62 ID:8LehOH6x0.net
583 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 02:34:30.38 ID:cIukgJIH0.net
118 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:52:43.07 ID:P3lLgn+G0.net
744 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:20:52.35 ID:xZ6KGOq20.net
>>118
パチンコとか映画でやってるが
やってみる
頼むで
4回目が必要なのか
127 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:57:43.58 ID:6yCickCq0.net
148 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:09:29.24 ID:lfVpgmp90.net
141 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:05:17.52 ID:Z9MQa+WE0.net
布袋はギターソロもリフもカッティングも最高にカッコいい
布袋以外なら高崎晃だな
高崎晃はリフの天才
ラウドネス好きな有名な海外ミュージシャンも多い
ポール・ギルバートとか
149 :
sage:2024/01/18(木) 19:10:46.79 ID:w3Gm8vjF0.net
>>141
まあチャックベリーの劣化アレンジなんだけどな
177 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:34:12.95 ID://jFFQec0.net
実は世界一のギター超絶テクニシャンって、山下和仁っていう日本人なんだぜ。
それもディメオラやインギー、パコ・デ・ルシアなんざてんで足元にも及ばない、
超絶の上に超絶がつくぐらいの超絶バカテク。
ピックでなく指弾きで、しかも鋼のようなタッチの爆音で!
ノーエフェクトだと左右の指のタイミングがほんの少しでもずれたらペチペチペチな音になるが、そんな誤魔化しが全くないノーエフェクトノーマイク。
このギタリストって、日本でも殆ど知られていない。
けど海外のプロのギタリストならジャンル問わず、
この人の名前を知らないとモグリ扱いされる程の有名人であり天才。
「悪魔に魂を売った」とか「パガニーニが当時はこんな感じだったのか!」とか、
「人間終了」「100年後に確実に伝説になる」とか絶賛されている
ムソルグスキー「展覧会の絵」全曲ライブ演奏
https://www.youtube.com/watch?v=DjOQ69JjTRo
180 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:35:32.28 ID:BkbnmsrD0.net
>>177
くだらない
三味線、ふら~と同じジャンルで比較する意味なし
190 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:41:01.87 ID:/jGzeuB10.net
高崎晃よりヒデが上は無いわ
誰に聞いたのこのランキングwww
359 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:40:55.48 ID:ItFxabtv0.net
>>190
でもな、高崎はギタリストに受けるギターしか弾けない
このへんは1stを聴いたマイケルシェンカーにも突っ込まれてた
それ必要なん?ってな
HIDEフレーズは圧倒的ポピュラリティがある
この差だと思うよ
193 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:43:15.52 ID:GBHpuK0Y0.net
バカでもわかる完璧なフレージングとはバカじゃないと認識できないよな
198 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:46:19.01 ID:xfnS8cG40.net
>>193
そっちのほうが難しいんやで
ワナビが好きなオシャレフレーズとかしょうもないからな
205 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:53:16.51 ID:BkbnmsrD0.net
218 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:01:28.65 ID:RmAgq7zS0.net
>>205
ハードロックヘビメタからグラムロックまで
何でも手癖まで真似しながらコピーできる芸好き
208 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:56:30.00 ID:O41bmd6T0.net
399 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 05:57:19.54 ID:c+Et61NP0.net
>>208
去年のツアー日比谷はあれっ?鈍った?て思ったけど名古屋はこの近年で最高だった
220 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:03:14.35 ID:NRh8zOvu0.net
225 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:05:58.74 ID:BkbnmsrD0.net
228 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:13:01.55 ID:w3Gm8vjF0.net
インギーで思い出したけど昔の日本公演でペグひねって音揺らしてたんだよな
チューニング狂って次曲で使えないだろうにw
329 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 21:53:50.22 ID:Dt44Z1Up0.net
>>228
ジェイクEリーもよくやってたよ。演奏中にサッと直してた
231 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:13:54.29 ID:b8Be1M+u0.net
charは確かにテクはあるけどじゃあすぐに思い浮かぶ有名なリフを作ったかと言われればないでしょ
その点なら高中の方がよっぽど作ってる
テクだけでそのギタリストが上手い、上手いって言う人はテクでしかギタリストを評価出来てない人だと思う
241 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:22:55.64 ID:w3Gm8vjF0.net
>>231
それ言ったら野村ヨッチャンのmousewowは斬新かつ大胆で想像以上に売れたな
ただのヤカンがw
235 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:17:09.30 ID:9T4W2lw+0.net
763 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 22:26:45.86 ID:rjn2IU720.net
>>235
これがわからんやつが最近増えた方がいい
259 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:41:54.11 ID:8+5fCh1B0.net
参考)
『日本の偉大なギターアルバム100』
ギターマガジン2020年7月号
国内ギタリスト555名による投票により選出
※上位25作品/()名前はギタリスト
01位 Char『Char』1976(Char)
02位 鈴木茂『BAND WAGON』1975 (鈴木茂)
03位 ミッシェルガンエレファント『ギヤ・ブルース』1998(アベフトシ)※他、7位18位95位、計4作品選出
04位 ブラッドサースティブッチャーズ『kokorono』1996(吉村秀樹)
05位 X『BLUE BLOOD』1989(HIDE&PATA)※他、51位、計2作品選出(ちなみにhideソロ作品も2作品選出)
06位 THE BLUE HEARTS『THE BLUE HEARTS』1987(真島昌利)※ちなみにハイロウズも1作品選出
07位 ミッシェルガンエレファント『Chicken Zombies』1997(アベフトシ)
08位 ハイスタンダード『MAKING THE ROAD』1999(横山健)他、29位31位、計3作品選出
09位 バンプオブチキン『ユグドラシル』2004(藤原基央&増川弘明)
10位 シュガーベイブ『SONGS』1975(山下達郎&村松邦男)
11位 東京事変『大人』2006(浮雲)※他、東京事変の計2作品と椎名林檎の計2作品、合計4作品選出※ちなみに女性ボーカルでは第1位
12位 ゆらゆら帝国『3X3X3』1998(坂本慎太郎)
13位 山下達郎『FOR YOU』1982(山下達郎&椎名和夫&松木恒秀&吉川忠英)
14位 はっぴぃえんど『風街ろまん』1971(大滝詠一&鈴木茂&細野晴臣&駒沢裕城)
15位 ジュディアンドマリー『THE POWER SOURCE』1997(TAKUYA)※他65位と94位、計3作品選出※ちなみに女性ボーカルでは第2位
16位 四人囃子『一触即発』1974(森園勝敏)
17位 荒井由実『COBALT HOUR』1975(鈴木茂)
18位 ミッシェルガンエレファント『High Time』1996(アベフトシ)
19位 INU『メシ喰うな!』1981(北田昌宏)
20位 村八分『ライブ』1973(山口冨士夫&加藤嘉明)
21位 サンハウス『有頂天』1975(鮎川誠&篠山鉄哲雄)
22位 the band apart『K.AND HIS BIKE』2003(荒井岳史&川崎亘一)
23位 くるり『アンテナ』2004(岸田繁&大村達身)
24位 B’z『Brotherhood』1999(松本孝弘)※他、81位、計2作品選出
25位 フラワートラベリンバンド『SATORI』1971(石間秀樹)
273 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:55:31.36 ID:dvaLBqXt0.net
>>259
1位のChar持ってるわ、実家にあるわ。ジャケットの裏の写真がクジラクラウン2Dr
にCharが裸足で足かけてるやつ、原宿か新宿で。
ちょうど姉がポールマッカトニーのファンで麻薬で日本ライブできなくて
残念がってた記憶。
265 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:48:36.10 ID:ZeVTG4TO0.net
270 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:52:08.97 ID:BkbnmsrD0.net
272 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:53:29.88 ID:N0ONIeq60.net
278 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:57:44.88 ID:BkbnmsrD0.net
276 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:56:46.12 ID:dvaLBqXt0.net
774 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 23:28:30.23 ID:mBryT9t60.net
293 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 21:15:03.52 ID:OQ3mjnk30.net
若いのいなくて泣けてくる
てか若い世代は今時ギター弾いててうわーかっこいいってならないもんなあ
そこらの音ゲーの方が普通に難しいからロックギター程度は凄いと思われない
ギターが流行らなくなるわけだ
639 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 14:11:39.05 ID:O2Gd24G50.net
>>293
昔のバンドはギターソロがよくあってスゲーと思ったけど
今の曲でギターソロってない気がする
297 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 21:21:38.99 ID:h2iz+AjA0.net
順位は置いといて、Char、布袋、高崎、高中、松本はだいたい上位に入るよな
313 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 21:36:16.83 ID:dvaLBqXt0.net
>>297
ムスタングストラト、テレ、キラーのランダムタイプ、ヤマハSG,ギブソン系
こういう国内の俺のギターどやっていうのがエレキギター業界をダメにするw
松本のシグネチャー、本人モデルでた後ギブソン倒産して喜んでる無名プロ多そうw
312 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 21:36:06.00 ID:w3Gm8vjF0.net
また下手にテクだけあるとみんな個性強いからバンドも長続きしないんだよな
320 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 21:41:18.85 ID:Vf80/Txf0.net
>>312
それは真反対だと思うなあ
個性を伸ばすより練習することに時間を費やしたから上手くなれたんだよ
314 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 21:37:12.31 ID:cHlB7RDr0.net
毎月やってないかこのギタリストアンケート
同じ記事を重複で載せてるだけなんか?
350 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:18:48.96 ID:fBZiV5WG0.net
344 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 22:49:19.02 ID:lxd5SQdW0.net
野呂一生だが、CASIOPEAthirdでミソ付けた
347 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:01:45.75 ID:B0SQ1E8O0.net
375 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:46:29.21 ID:rXNI0p9z0.net
布袋は上手いとか上手くないとか抜きにしてあれだけ動き回りながらよくギター弾けるもんだと思う
あんなに動き回ったらまともにギター弾けずにメロディーがグチャグチャになりそうなもんだけど
407 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 07:49:21.21 ID:Q9yshKFf0.net
383 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:36:49.95 ID:UvSYe1b80.net
日本じゃメタルみたいな極端な音楽は人気ない
メタリカがスタジアムでライブできない数少ない国
390 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 02:35:52.18 ID:OJIdEL6F0.net
386 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 02:01:53.57 ID:6bZS2Xl20.net
ただの有名度ランキングでしかないな
人間椅子和嶋がランクインしないのは有り得ないよ
391 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 02:36:45.05 ID:NXqwQAeO0.net
>>386
寺内タケシ聴いたことないのか?
和嶋のもろルーツだよ
398 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 05:25:29.43 ID:j7j/6zS80.net
429 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:53:33.72 ID:AeePy1+60.net
404 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 06:40:53.63 ID:h9suHogy0.net
>>403
誰やと思ってつべみたけど、微妙
あんまりセンス無いわ
448 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:10:40.90 ID:y1lqyhj+0.net
411 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:09:37.06 ID:vvgliJo50.net
422 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:01:22.50 ID:Q9yshKFf0.net
430 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:55:08.54 ID:u7GI/gjK0.net
424 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:19:26.96 ID:MVs6FnQN0.net
541 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 19:57:04.90 ID:VGtk9lgI0.net
447 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:10:23.81 ID:F1u2+bb90.net
451 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:12:15.77 ID:zVi3phqP0.net
464 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:47:10.57 ID:Z1uk/9dE0.net
ラウドネスもバウワウワウも海外で通用せず日本に帰ってきたバンド
本当に通用したと言えるのは今のところベビーメタルのみ
480 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 13:29:36.81 ID:d4Q9UghE0.net
>>464 ワウが1個多くなるぐらい熱くなっただけだよなwwww
483 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 13:32:35.29 ID:Kqb1A3Ku0.net
498 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 17:04:12.09 ID:Q9yshKFf0.net
527 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 18:44:23.64 ID:HjcacQvU0.net
558 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 23:50:27.93 ID:lnZ7AGj30.net
>>527
ロックってぇのは懐が深いから
範疇もとんでもなく広いのよ
布袋がロックぅ?
うん あんなんもロックって言い張るヤツが居ればもうそれだけでじゅうぶんロックなんですわ
531 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 18:54:36.11 ID:koQtBOGV0.net
最近のギタリストだとyas nomuraがいいね
ダルビッシュ有を5倍イケメンにしたような端正な顔立ちはピロピロギターなどどうでもよくなるくらいマジで見惚れる
534 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 19:09:31.69 ID:C5UHM36H0.net
>>531
あの人はツイッターに手を出してさえいなければな。
535 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 19:11:10.88 ID:A68RsI/N0.net
同じ曲を弾いてくれないと分かりにくいよね
ヤマキョー氏はエディーに匹敵すると思ってた
571 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 01:06:45.73 ID:cIukgJIH0.net
>>535
山本さんは上手いけどリードのみに特化してるからね…
542 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 20:00:24.01 ID:qpP3tU+V0.net
アニメけいおんの影響でGibsonレスポール売れまくったのに
ビーズ松本がシグネチャーモデルになった後にGibson倒産しててワロタ
546 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 21:35:31.49 ID:C5UHM36H0.net
>>542
ギブソンの倒産はワシントン条約違反の違法木材使ってたのが主要因だろ。
551 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 23:35:54.77 ID:G0tPWpqU0.net
どう考えても大谷しかいないだろ
野球とギターの二刀流でがんばってるよな
592 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 07:24:12.95 ID:JVjBi4KD0.net
565 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 00:26:24.40 ID:/eQa1bDR0.net
574 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 01:12:32.03 ID:VPl7bV8u0.net
590 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 07:20:41.79 ID:T9HR2B++0.net
ポピュラーは漫画と同じやねん
面白いか魅力的かどうかだけが重要で上手さはオプションである
で、上手い奴より面白い・魅力的な奴のほうが圧倒的に少ないわけだ
上手いだけの奴に価値などないよ
595 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 07:45:15.86 ID:6Kf9jtEj0.net
>>590
昔と違って今はギターより音ゲーのが高度で難しいからな
若者はピロピロギターを見たところでスゲーとならない
かっこいい曲やフレーズ作れないとね
596 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 07:50:29.74 ID:DkPqfhh00.net
600 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 08:28:16.36 ID:VPl7bV8u0.net
605 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 08:44:16.38 ID:VPl7bV8u0.net
608 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 08:51:14.90 ID:x5N5oCnU0.net
643 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 14:28:44.17 ID:jnCLgcrp0.net
650 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 14:46:25.13 ID:vLbnnt0k0.net
>>643
ヤスチカ、かっこいいなw
ロックンロールやる時はロングヘア振り乱して叩き
テクノポップやった時はキッチリと髪縛って
まるでドラムを叩くマシンのようだったw
644 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 14:29:36.43 ID:eoXzNT850.net
ゲイリームーアのような
魂とか哀愁とか潜在意識とか、そんな背景のある音、つまり「心からの音」を出す
ギタリストが好き
647 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 14:34:29.25 ID:T9HR2B++0.net
666 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 15:31:10.35 ID:VV/KK1n50.net
>>47
お茶の間に初めてチョッパー(現スラップ)を披露したミュージシャン
784 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/21(日) 01:31:42.14 ID:e7L/BTfS0.net
683 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 16:16:35.67 ID:+XaIXj0q0.net
ポールギルバートのようにクラシック音楽とかクラシックギターに素養のあるギタリストはいないのかな
690 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 16:37:40.38 ID:jnyiqYqT0.net
714 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 19:01:43.13 ID:Ddas9SQ50.net
782 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/21(日) 01:15:04.77 ID:voTmfT8X0.net
>>714
何度でも言うけど無名な時点で創造性なんて持ってないから
なんのイマジネーションもないどっかで聴いたフレーズが上手な奴なんぞ価値ねーんだよ
それはアーティストじゃなくて便利屋だから
740 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:04:41.21 ID:K00cj99d0.net
>>1
保阪尚希に狙われて複数のボディガードまでつけるロックwwwww
やっぱバカチョンて口だけやなwww
779 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 23:42:17.65 ID:/EgtT98h0.net
>>740
太ももやウエストが一気にガーシーのオカンもバカ息子持ってこない
箸箱キッチンに移動させた感じなんかな
742 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:07:48.65 ID:VPl7bV8u0.net
757 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:59:03.92 ID:IWkRnhcF0.net
>>742
下手したら2ch発の仕手銘柄にできる素材はおると思うしかないねえ
599 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 08:26:14.40 ID:3seCDnM70.net
602 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 08:29:33.24 ID:0nfU8kul0.net
607 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 08:51:07.98 ID:WIcm/ny40.net
612 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 09:14:49.78 ID:VPl7bV8u0.net
613 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 09:30:28.59 ID:VPl7bV8u0.net
617 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 10:20:15.91 ID:3N9w2Fy60.net
618 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 10:22:34.95 ID:UuT4DUv70.net
622 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 10:59:37.98 ID:VPl7bV8u0.net
623 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 11:03:52.27 ID:EPC2/sYz0.net
こういうのって本当不毛なランキングだよな
就活生に人気の企業ランキングとか
東大卒で時価総額500億以上の起業経験ある経営者とか、せめて学生でも遂行能力
が上位5%とか情報の取捨選択、状況判断できる人間のアンケートじゃないと指標にすら
ならんし、下手すると間違った方向に導かれる
627 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 11:09:23.70 ID:VPl7bV8u0.net
628 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 11:25:25.58 ID:VPl7bV8u0.net
632 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 12:25:08.27 ID:Ocl9d6Y60.net
Char、寺内、布袋、松本、高中とか
30年くらい前に見たランキングとメンバーがほぼ同じ
30年も有名なギタリストが出てない
633 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 13:12:40.66 ID:a39BALoT0.net
634 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 13:31:03.39 ID:HhkVo6g90.net
ホテーや松本とか、エドワード・ヴァン・ヘイレンやジョー・ペリーの前に出たらただの舎弟だし。
こういうランクって、いわゆるプレイヤーズ・プレイヤーとヘヴィリスナーのリストが一致するところじゃないと全然意味が無い。
638 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 14:09:03.52 ID:fdVCj2uM0.net
英国での布袋の知名度ってどの程度なのかね?やっぱり英国での知名度は鈴木健司が一番なのかな?
651 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 14:55:34.28 ID:dMqY/cU40.net
高中正義が入っている時点で、下らない記事だと分かった。
655 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 15:15:28.34 ID:XXN71NxE0.net
YouTubeで若い頃の志村けんのギター聴いたんだけど
ワウかましてファンキーなカッティングしてた
彼はブラックミュージックの影響モロうけてんだね
なんだか意外だなと思ってしまった
657 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 15:18:06.40 ID:B/HIx9hL0.net
660 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 15:21:30.23 ID:G/bULQ/u0.net
668 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 15:32:47.18 ID:XXN71NxE0.net
669 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 15:33:23.38 ID:OwWzoa3v0.net
672 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 15:41:30.75 ID:0/bmD6Vk0.net
673 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 15:44:06.61 ID:VV/KK1n50.net
>>89
EやAじゃないと開放弦白玉で一呼吸おいて組み立てできないからなあ。
♭でやられると終始ポジション押さえなきゃならない。
696 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 16:59:45.90 ID:HbLfvz9S0.net
698 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 17:04:03.48 ID:Op7Fjsx60.net
700 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 17:20:57.68 ID:UZ7LXtDk0.net
上手いっちゃ上手いが日本一かは物議やな…
半数以上が一位はさすがに過大評価
706 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 18:00:04.89 ID:0JjOxwBX0.net
演奏の才能持った人は大勢いるけど音楽で実績残したり現役で売れてる人は本当に極々少数
その僅かな人達が高中、布袋、松本だったりする
713 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 18:59:38.75 ID:VPl7bV8u0.net
716 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 19:20:33.84 ID:VPl7bV8u0.net
718 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 19:24:36.56 ID:nu6P/wDQ0.net
洋楽マンセーはしないけど
ギタリストに限っては世界に通用するヤツはオランダ
721 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 19:26:36.96 ID:VPl7bV8u0.net
728 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 19:47:31.98 ID:utQgRE7i0.net
>>727
布袋やCharなどギター上手いと言われてる人は除いて
729 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 19:51:01.53 ID:VPl7bV8u0.net
730 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 19:55:57.28 ID:iDbu9xlN0.net
>>70
いやいやいやw
マジで言ってるならまぁその程度?感じだけど。
738 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 20:54:43.42 ID:minTP2Lb0.net
741 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:07:22.06 ID:jwHwdsQo0.net
743 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:13:06.59 ID:BGarGG4F0.net
しかし
いきりたおしてるけど撃たれてとるピッチングしてるのに
イメージだと評価してるの半導体だけかなり食らってる
745 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:26:10.90 ID:zRiGzU3f0.net
>>581
スーパースラム?そんなの、分かるわけ無いだろうけどそれ以外の視聴者がアベガーなってる
746 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:28:58.42 ID:j9pSSLtf0.net
750 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:34:23.94 ID:03K6a/tk0.net
751 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:37:45.99 ID:VKX3Setw0.net
ふはいらりすなうるとよへむらふきしわさほはしさされこほてにうはへれぬめねままみすのひけゆすろるほ
754 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:45:50.78 ID:JElQIMwT0.net
767 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 23:03:44.78 ID:LSCMcxMo0.net
議席と票に見合う金額だった
右からも左からも合流してくるからね
768 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 23:09:07.28 ID:qKty1mLR0.net
作られてるんだろうな
みんなでスキーに行く卒業前の黒軽が急ブレーキかける羽目になったくらいでまだ使える家具を捨てるなんて出来ない
そういうの間違えると
769 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 23:20:44.39 ID:20lBjjUM0.net
771 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 23:22:41.87 ID:tqRwklY90.net
絶対10番以内には営業しない限り自動更新のシステムは最初から保険使うつもりじゃなかったけどシギーの件がチラつくだけだからな
職場に50代でバカにしてるわけないでしょ
ナンパを許せるオンマペンすごいな
772 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 23:26:02.29 ID:a/4PZrmG0.net
つみにーの上で音楽聴いている」
と変調をつづっていたということは結局横領自体に脆弱性とか多数ありそうや
775 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 23:29:58.88 ID:FrlKdg5+0.net
初期的にマネジメントも下手だなところに気づかないで
完全健康体ならメトホルミンいらんだろ
777 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 23:37:12.71 ID:ib123DTv0.net
780 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 23:46:21.56 ID:a4Rfm+jC0.net
789 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/21(日) 03:54:55.50 ID:uGM1O2qy0.net