生活保護12万>>>>>>>>>国民年金6万5000円wwwwwwwwwww [837857943]

1 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2024/01/11(木) 08:21:59.76 ID:hiPEYpZY0●.net ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
生活保護申請、10カ月連続増 世帯数も最多 厚労省

厚生労働省は10日、2023年10月分の生活保護申請件数が前年同月比6.1%増の2万900件(速報値)だったと発表した。
前年同月を上回るのは10カ月連続で、12年度に現行の集計を始めて以降、最長を更新した。新型コロナウイルス禍や
物価高騰の影響が長期化しているとみられる。
被保護世帯は同0.5%増の165万2145世帯で最多となった。一時的な保護停止を除いた内訳は、高齢者世帯が55.2%、
失業者を含む「その他の世帯」は15.8%だった。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/4504d451dc6bd496dd1a0dba77c15261e5e04e10

139 :名無しさん@涙目です。(光) [GB]:2024/01/11(木) 09:47:38.39 ID:pc8muBuT0.net

>>130
生活支援課勤務だけど、通常は健常者の生活保護は長くて半年ぐらいだね。
何年も支給を受けられるのは扶養家族がいるとか定年して仕事が無い老人とかぐらいかな。
生活保護は年金ではないので仕事に就くまでの中継ぎと健常者の受給者には説明してるし、健常者の95%は生活保護の受給条件をクリア出来ないので、そもそも受給まで行かないけどね。

142 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]:2024/01/11(木) 09:48:54.31 ID:74Z8i1yC0.net

>>139
難病の人とかおるやろ?寝たきりの

151 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 09:56:57.63 ID:pc8muBuT0.net

>>142
それ、健常者じゃないでしょ。

157 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 09:59:42.26 ID:zvFJBnhF0.net

>>142
そういう奴は病院に入院してるから
集団生活3食給食で居所の自由も無いぞ

ナマポは全員そーしろよ

145 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/01/11(木) 09:50:47.54 ID:UUdkfOfa0.net

>>139
やはり長期受刑者って共産党辺りからのゴリ押しで受給している赤い貴族だったりするんですかね?

156 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 09:59:10.28 ID:pc8muBuT0.net

>>145
老人が多いのは確か。
シンママも子供が巣立つと受給額が激減するのでナマポを抜ける人が多い。
生活保護の受給額では若い人は満足な生活は出来ないからね。

243 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 11:50:32.54 ID:UUdkfOfa0.net

>>156
やはり赤い貴族が働きもせずに何時までも生活保護にしがみ付いてる感じなんですね
ありがとうございます

177 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/01/11(木) 10:09:45.42 ID:N4uYJeeD0.net

>>139
鰻食ってたり、旅行行ったり、デモしたり出来る人には支給継続される?

402 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 17:08:51.93 ID:qaPBD1wx0.net

>>177
受給額の範囲でなら支給は継続される。
可能ではあるけど、生活をある程度犠牲にしてるんじゃないかな。

407 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/11(木) 17:14:12.05 ID:hWN+bfiD0.net

>>177
服を買ってないとか翌日人に会わないのが明確なら前夜に風呂に入らないとか、その辺りで浮かせているのでは?
>>139
次の仕事が決まってるけどピンポイントで財産が尽きて定期代も背広代も靴代もシャツ代も無かった時にしばしお世話になりました。

10 :名無しさん@涙目です。(広島県) [US]:2024/01/11(木) 08:30:53.72 ID:bf9CKvI90.net

働き始めてから年金まともに払えてた期間数年しか無いからもう老後はナマポに頼るわ
マジむり

26 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/01/11(木) 08:37:50.59 ID:Fp2F71/g0.net

>>10
やっぱり生活保護受けようって奴って頭ハッピーセットなんだよなw
今の制度がずっと維持できるわけ無いのにw
普通の頭してたら間違いなく近い将来余程の障害がない限り期間限定されたり条件相当絞られるって分かるのにw

37 :名無しさん@涙目です。(広島県) [US]:2024/01/11(木) 08:47:27.48 ID:bf9CKvI90.net

>>26
お前が頭ハッピーセットだよ
廃止!廃止!って喚いてるタイプのバカなんだろうけど
生活保護はそもそも憲法で規定されてるから廃止やらはほぼ不可能だよ

96 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/01/11(木) 09:05:26.13 ID:DU+C+e7y0.net

>>26
頭ハッピーセットな奴を暮らせなくしたら何をするか位分かるやろ
頭ハッピーセットかよ

159 :名無しさん@(ジパング) [AU]:2024/01/11(木) 10:00:11.82 ID:9ydqarTj0.net

>>10
似たような状況だけど株の配当でなんとか暮らせるよう画策中

241 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 11:49:40.34 ID:+qc44sk/0.net

>>10
>>109
↑下位15%未満の軽度な知的障がい者でもネットを利用出来る国日本って平和だよね

367 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 15:48:24.74 ID:jmdsdoHs0.net

>>10
国民年金は基礎年金の上限が決まってるけど上積みを掛けたらその上限超えた金額が支給されます。
サラリーマンである人は厚生年金ですので収入により掛け金が変わりますが、国民年金の基礎年金に加算して上積み金額が掛け金・加入期間で変わりますが、そのぐらいきちんと勉強してますか??

106 :名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]:2024/01/11(木) 09:09:59.90 ID:oX55B7qt0.net

>>104
住民税に非課税がないって何?

109 :名無しさん@涙目です。(広島県) [US]:2024/01/11(木) 09:11:41.35 ID:bf9CKvI90.net

>>106
アルバイトとかの100万以下でしょそれ
普通の収入もらってて非課税とか無いよ
というか自分が貼った文章をもう一度よく読めよお前はw

112 :名無しさん@涙目です。(光) [AT]:2024/01/11(木) 09:13:32.67 ID:DfN8XTKh0.net

>>109
最低賃金の人って話だったよな?話すり替えるなよ?

最低賃金の人が月160時間働くと年間196万になる
東京都では給与収入204万円以下の場合住民税は非課税になる

分かるか?

114 :名無しさん@涙目です。(光) [AT]:2024/01/11(木) 09:15:13.10 ID:DfN8XTKh0.net

>>109
すまん、東京都の場合基礎控除が33万あったわ
196万円の場合、163万円として計算されるからなおさら非課税だな

387 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 16:18:05.15 ID:e3ThJ9kW0.net

>>109
お前はナマポもらう以前に措置入院だろ

533 :名無しさん@涙目です。(光) [DE]:2024/01/12(金) 23:34:19.37 ID:kLPmTNaA0.net

>>109
知能が低すぎて現実から逃げ回ってそう

73 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]:2024/01/11(木) 08:59:53.85 ID:tKKg4LOx0.net

>>35
ナマポ申請されたらタンス預金してないか7親等辺りまで徹底的な調査が必要だな

78 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/01/11(木) 09:01:34.61 ID:0PDiSlSi0.net

>>73
そんな予算出すくらいなら生活保護を出せよ。公務員の給料を更に増やしてどうするんだよ。

84 :名無しさん@涙目です。(光) [US]:2024/01/11(木) 09:02:39.67 ID:SQWItKvI0.net

>>78
この先数十年生活保護支払うとしたら、一時的に公務員に金払って調べたほうが安上がり

91 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/01/11(木) 09:04:20.62 ID:0PDiSlSi0.net

>>84
公務員への地産配分は減額となるのでその願いは無駄になる
自治体も7割減らすし地方は消滅するな

95 :名無しさん@涙目です。(光) [US]:2024/01/11(木) 09:05:18.67 ID:SQWItKvI0.net

>>91
そもそも生活保護費は自治体が5割負担だから、その理屈だと生活保護ださないほうがいいな

549 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 11:48:39.79 ID:SkWN6ks90.net

>>84
一回調べて終わりだと思ってるのか?
めでたいオツムやなぁ。

ずっとその状態を維持するために調査する公務員はずっと要るんや。

88 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]:2024/01/11(木) 09:03:59.74 ID:tKKg4LOx0.net

>>78
隣組制度復活で民間監視で良いんだよ
密告させてナマポ民から不正なタンス預金が出てきたら何割か密告者に渡せば良いだけ

101 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/01/11(木) 09:07:06.34 ID:0PDiSlSi0.net

>>88
そういうのも違法になるんで
公務員はできるだけ減らさないと
そういったみなし公務員への支払いも無駄だから全額不支給って事でよろしく
今まで通りに予算は出なくなるからな覚えておけよw他人の事を見張るより自分の足下が能登半島で崩落した道路の如く崩れてるのを見てろよw

122 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/11(木) 09:33:55.51 ID:PnRbstw30.net

>>101
法改正(隣組制度復活)込みで書いてるのだが?
違法も糞も無いよ

209 :名無しさん@涙目です。(高知県) [CN]:2024/01/11(木) 10:54:08.57 ID:9K1kgHJg0.net

>>78
財務省「ニチャアw

184 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/01/11(木) 10:19:33.31 ID:KanAWc/X0.net

>>73
血族は6親等まで
7から先は他人だよ

244 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 11:52:19.61 ID:oPmNNURS0.net

>>184
父の国中国様を見習って13親等まで徹底的に洗おうぜ

98 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/01/11(木) 09:05:51.73 ID:HxHEK4ma0.net

厚生年金と国民年金と民間の積立やって64歳で大体30ぐらい貰えるわ。

きちんと働いてきて良かったと思う。

102 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2024/01/11(木) 09:08:47.59 ID:9Auzlj7F0.net

>>98
うむ後は国が崩壊しない事を望むしかないなちゃんともらえるといいね

123 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/01/11(木) 09:34:27.57 ID:jLD60zZT0.net

>>98
こんなクソジジイが5chやってんのか驚いた

127 :名無しさん@涙目です。(光) [GB]:2024/01/11(木) 09:39:46.03 ID:pc8muBuT0.net

>>123
2ちゃんねる世代だから、まあそうかな。

129 :名無しさん@涙目です。(光) [US]:2024/01/11(木) 09:40:41.25 ID:zl2AAqYR0.net

>>123
ネットは若者しか出来ないとでも思ってんのかね。
60歳ならすでにネットを普通に使える時代になってんぞ。

238 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 11:44:37.47 ID:HxHEK4ma0.net

>>123
いや、まだ30代だけど

439 :(´・ω・`)(庭) [DE]:2024/01/11(木) 20:49:00.41 ID:HWjlLd2G0.net

>>123
ナマポは集めて集団生活させて自給自足で生活させろよ

130 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/11(木) 09:40:55.64 ID:Ft+S+Ohc0.net

何年も支給して改善する可能性無い受給者は集団生活で良いんじゃない?
働いた負けって思ってるやつに金が流れるのは不快で仕方がない

2 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/01/11(木) 08:22:43.05 ID:5sVZ1z1L0.net

寄生虫老人に食い殺される国家

193 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/01/11(木) 10:38:31.08 ID:plrDt2CG0.net

>>2
日本人はともかく害国人生活保護だよな
なんで日本人がシナ朝鮮クルド難民に金払って
日本に済ませてんだ❓
無職の害国人は国外退去出来るシステムを❗

475 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 03:05:39.36 ID:Tq/Hnekz0.net

>>193
あと グンマーの大泉にいるブラ公な

215 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [EU]:2024/01/11(木) 11:08:35.36 ID:ARRahCZ80.net

>>2
生活保護食い尽くしてるのは害人な

316 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/01/11(木) 13:14:09.34 ID:fb96RCSt0.net

>>2
年金払ってる人が寄生虫って何?

477 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 03:28:35.64 ID:WakAb5Ng0.net

>>2
今の高齢者は終身正規雇用が圧倒的に多いしひきこもりもほぼいない
厚生年金や企業年金や現役時代の貯金でしっかり備えて生活してる人多いだろ
むしろ俺らの世代が高齢者になったときがヤバい
厚生年金どころか国民年金も滞納してるフリーターやひきこもりが大量にいる
おまけにそういう連中は退職金も貯金もない
生ぽが一気に増える悪寒

80 :い(ジパング) [BG]:2024/01/11(木) 09:01:43.18 ID:v8J1LiCG0.net

>>1,11
生活保護は、生活保護施設への入居を義務付け、フードスタンプ方式にすれば良い。
次の日本ではそうなる。

85 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/01/11(木) 09:03:17.97 ID:0PDiSlSi0.net

>>80
西村ひろゆきが殺されるだけだろw

86 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/01/11(木) 09:03:23.06 ID:4PklWr1E0.net

>>80 そっちのほうが財政を圧迫しちまうんだけども・・・コスパ踏まえれば困った人には現ナマがいちばんなんだよ。現場知った方がいい。ちょっとの勉強でいろいろ解るよ

116 :い(ジパング) [BG]:2024/01/11(木) 09:20:40.53 ID:v8J1LiCG0.net

>>86
圧倒的に生活保護施設方式の方が低コストだよ。
強制労働させる事も出来る。

現ナマ支給はパチンコその他ろくでもない用途に転用できてしまうので問題だ。

121 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/01/11(木) 09:31:48.95 ID:4PklWr1E0.net

>>116 たのむからネトウヨ脳からはなれて現実みてもらえんかなぁw こんなとこで議論しても無駄だけどさあ
保護施設とやらを建築するのはだあれ?そのお金はどこから?
強制労働?基本的に働けない人ばかりだよ?現場しらないからそういうことが平然といえるんだよ。
北朝鮮みてーな国家をお望みなら、そちらへいってどうぞ、って話でFAだで。

数十分でもいいから検索して現場のことをしらべてみなよ。大半が不正受給者だなんてお花畑なこと言えなくなるから。

196 :い(ジパング) [BG]:2024/01/11(木) 10:41:42.45 ID:v8J1LiCG0.net

>>117
次の日本では生保生活者は制限されるようになる。

>>121
次の日本では身分制度が設けられる。
2等国民(=劣等国民)の基本的人権は制限される。居住地制限や移動制限がかけられ、日本国外への出国は禁止される。

201 :い(ジパング) [BG]:2024/01/11(木) 10:45:05.41 ID:v8J1LiCG0.net

>>121
次の日本では、全ての国民に労働が義務付けられる。
労働拒否した2級国民はその場で射殺されるようになる。

207 :い(ジパング) [BG]:2024/01/11(木) 10:52:38.51 ID:v8J1LiCG0.net

>>121
次の日本では、8割を占める2級国民に選挙権は無い。

選挙権を有し完全な基本的人権ある1級国民への昇格は、3年間の兵役を務める事で達成される。

146 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/01/11(木) 09:50:57.62 ID:nqHj95+P0.net

>>80
それだとお友達への賂になる

214 :い(ジパング) [BG]:2024/01/11(木) 11:02:38.12 ID:v8J1LiCG0.net

>>146
現在の現ナマ支給方式では貧困ビジネスを超え太らすだけだよ。

フードスタンプ方式では貧困ビジネスは立ち行かなくなり、現在の日本で甘い汁を吸っている寄生虫は弱って死ぬ。

次の日本では、マネーに寄らない経済体制も導入される。
要はマネーが無くても生きていける仕組みも導入される。

マネー礼賛マネー万能の現在の社会体制は終わる。

337 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/11(木) 14:16:31.34 ID:44Qnk7Rf0.net

>>335在日は安倍晋太郎の頃から安倍に投票してたぞ

344 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/11(木) 14:25:25.41 ID:p4GE469W0.net

>>337
在日ってお前の事だろ?
他人がと後に入れてたなんてわからんからな。

大嘘つき乙

499 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/12(金) 13:14:34.22 ID:IgLqNPVy0.net

>>344
>>345
本当はだって。在日の店舗に安倍晋太郎や安倍晋三のポスターあったから
まあ、統一教会だろうけど

345 :名無しさん@涙目です。(東京都) [VN]:2024/01/11(木) 14:26:17.48 ID:W5SVZhQV0.net

>>337
よう在日wwwwww
お前ら本当に安倍が嫌いだよなwwwwww

49 :名無しさん@涙目です。(広島県) [US]:2024/01/11(木) 08:53:47.09 ID:bf9CKvI90.net

>>41
派遣やら非正規増えまくってるからな
無縁なやつ結構多いよ
国保すら払える状況じゃないやつも多い

55 :名無しさん@涙目です。(光) [AU]:2024/01/11(木) 08:55:10.54 ID:tTrFGusl0.net

>>49
月1.5万円がきついってどんな生活してるんだろ
最低賃金で生活してても捻出できると思うが

58 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/01/11(木) 08:56:01.30 ID:0PDiSlSi0.net

>>55
物価高で家賃と光熱費が上がってるから消えるわな

64 :名無しさん@涙目です。(光) [US]:2024/01/11(木) 08:57:32.60 ID:SJ+D5jpD0.net

>>58
最低賃金で月160時間働いたとして月給16万円くらい
家賃5万、通信光熱費2万、食費3万でのこり6万も余る

無駄に使ってんじゃねえのかそれ

62 :名無しさん@涙目です。(広島県) [US]:2024/01/11(木) 08:56:42.81 ID:bf9CKvI90.net

>>55
生活保護+1〜2万とかザラだぞ

66 :名無しさん@涙目です。(光) [KR]:2024/01/11(木) 08:58:04.11 ID:pSwv4eUE0.net

>>62
最低賃金でも16万はいくぞ東京ならもっとだ

72 :名無しさん@涙目です。(広島県) [US]:2024/01/11(木) 08:59:26.68 ID:bf9CKvI90.net

>>66
住民税とか考えろよ

76 :名無しさん@涙目です。(光) [US]:2024/01/11(木) 09:00:57.35 ID:SQWItKvI0.net

>>72
最低賃金で月16万の場合年収192万円なんだから非課税では?

83 :名無しさん@涙目です。(広島県) [US]:2024/01/11(木) 09:02:33.68 ID:bf9CKvI90.net

>>76
あのなぁ…
住民税は非課税とかないから
先送りにしか出来なくてどっちにしても絶対に払わないといけない
永遠に払わなくても済むのは国民年金

89 :名無しさん@涙目です。(光) [US]:2024/01/11(木) 09:04:10.75 ID:SQWItKvI0.net

>>83
住民税非課税ないってどこの自治体だよアホなん?

94 :名無しさん@涙目です。(広島県) [US]:2024/01/11(木) 09:04:55.67 ID:bf9CKvI90.net

>>89
バカなんだなぁお前…
免除があるのは国民年金だけだよ

99 :名無しさん@涙目です。(光) [US]:2024/01/11(木) 09:06:15.46 ID:SQWItKvI0.net

>>94
東京都住民税

●非課税の制度は次の人が該当します。
(1)その年の1月1日現在で、生活保護法による生活扶助を受けている人。
(2)障害者、未成年者、ひとり親、寡婦(夫)の人で、前年の合計所得が135万円以下(給与収入なら204万4千円未満)、(令和2年度までは125万円以下)の人。
(3)前年の合計所得が一定の所得以下の人。
35万円×(本人+被扶養者の人数)+21万円(21万円は被扶養者がいる場合に加算)+10万円(令和3年度から加算)

104 :名無しさん@涙目です。(広島県) [US]:2024/01/11(木) 09:09:12.04 ID:bf9CKvI90.net

>>99
お前が文章を全く読めてないアホだということだけは理解できたよ
マジで頭悪いんだな

194 :名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]:2024/01/11(木) 10:39:57.36 ID:GtDwKv8I0.net

>>104
なんでこの手のギリ健って無知を妄想で補完しちゃうんだろうな

一般的な誰でも知ってる知識すら欠落してる凄まじく馬鹿なんだって自覚すらしてないし

192 :名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]:2024/01/11(木) 10:37:40.04 ID:GtDwKv8I0.net

>>49
おまえが世間知らずな無職なのは聞いてないぞw
派遣でも非正規でもフルタイムなら今は厚生年金かけてるぞ

おまえ職歴どころか就業経験すら無いだろwwww

542 :名無しさん@涙目です。(宮崎県) [UA]:2024/01/13(土) 06:45:20.42 ID:SHgRrR8G0.net

資産は売って使い切り後は生活保護でと考えております

546 :名無しさん@涙目です。(光) [US]:2024/01/13(土) 09:48:10.80 ID:pJVOqJYB0.net

>>542
健常者だと年寄りでも貰えないよ。
資産無いって言っても貯金がゼロとかが条件だから、そこまで耐えられる人がいないので生活保護を受けるハードルは健常者ではかなり高い。
病気とか身体障碍とかなら働けないという事で、割と簡単に受理されるけどね。

550 :名無しさん@涙目です。(庭) [ES]:2024/01/13(土) 12:10:43.89 ID:+UP7GJx00.net

>>546
お前に食わせるタンメンはねぇ!!

562 :名無しさん@涙目です。(新日本) [GE]:2024/01/13(土) 13:10:40.79 ID:SOXChh+n0.net

>>546
預金5万くらいまで減らさないともらえないのはきつい

547 :味噌(())煮込みうどん:2024/01/13(土) 11:14:30.72 ID:M8HPUeJu0.net

>>542
家も車も売って、預金も無い状態から「働け」言われる予感w

87 :名無しさん@涙目です。(光) [US]:2024/01/11(木) 09:03:42.91 ID:SQWItKvI0.net

>>82

国民年金はもらえるだろ?それプラス厚生年金がいくらかって話してるんじゃねえの
厚生年金もらうと国民年金分貰えねえのかよ

342 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/11(木) 14:22:05.00 ID:Wz3CnOyJ0.net

>>87
まったく話通じてないのわろた

347 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/01/11(木) 14:29:26.36 ID:rfaGV/QP0.net

>>342
厚生年金って国民年金に上乗せされるものだろ?>>87がおかしいと思えないが
何がおかしいか通じてないか具体的に頼む

416 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 18:29:04.55 ID:Wz3CnOyJ0.net

>>347
87じゃなくて相手がイカれてるという意味
分かりにくいかなとは思ったすまんね

266 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 12:20:00.09 ID:ulHKPNJL0.net

>>264
どういう俺理論だよ
働けなくなった老人のための制度だよ
若者はそれにタダのり悪用してるだけだろ

282 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [FI]:2024/01/11(木) 12:41:47.94 ID:oPmNNURS0.net

>>266
働けなくなった老人の為に年金制度があるんだよ
国民年金のみで生活が出来ない恐れがあるなら現役時代に個人年金積むなり、貯蓄するなりで備えろ
って制度

284 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/01/11(木) 12:42:16.33 ID:d1P3Eu6u0.net

>>266
失業や病気などで働けなくなった若者のための福祉が生活保護ってのが
欧米でも基本だよ

老人には年金や介護などの福祉が別にある

290 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2024/01/11(木) 12:46:44.50 ID:KghrqLpA0.net

>>284
海外は現金で支援なんてまず無いけどな(笑)

32 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/11(木) 08:43:33.59 ID:RMZXtYJU0.net

自分で商売してるやつがほとんどだろ。あと農家とか

40 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [EU]:2024/01/11(木) 08:50:42.50 ID:oHS3eBUW0.net

>>32
タクシーの運ちゃんとかそうだよな

43 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/01/11(木) 08:52:23.05 ID:o++6WlKA0.net

>>13
>>40
法人タクシーは厚生年金だけど?なんで嘘つくの?

413 :青梅線人 ◆sEsOuWNKRk (庭) [IT]:2024/01/11(木) 17:20:35.58 ID:aoTUtUl/0.net

>>32
自営業を選んだのも自分だろ
嫌なら会社員になれば良いだけ、都合の良い部分だけ甘えるナって話

35 :名無しさん@涙目です。(広島県) [US]:2024/01/11(木) 08:45:08.12 ID:bf9CKvI90.net

>>27
そりゃ当たり前じゃん
裕福に暮らしたければタンス預金で1000〜2000万ぐらい貯めといてナマポを受けるしか無い

381 :味噌(())煮込みうどん:2024/01/11(木) 16:14:29.66 ID:V8HveJr60.net

>>377
それは「処分価値が利用価値に比して著しく大きいと認められる場合は、売却等による資産の活用をした上で、保護の要否を判断」の部分だね。

売れ。
その金を活用しろ。
その上で生活保護が必要かを考えてやる。

https://www.mhlw.go.jp/shingi/2004/05/s0518-4b6.html

386 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 16:17:32.05 ID:EyY8l3mL0.net

>>381

>>382

保有を認めるのが”原則”ね
例外じゃないよ
実施要領読みましょう

389 :味噌(())煮込みうどん:2024/01/11(木) 16:19:45.77 ID:V8HveJr60.net

>>386
冒頭にこう書いてあるよ。

不動産の保有の考え方
[基本的な考え方]
 ○ 不動産については、売却することが原則

393 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 16:29:23.98 ID:EyY8l3mL0.net

>>389
それ実施要領じゃないし

居住用の土地家屋は保有を認める。ただし、処分価値が〜
の順番だからね
売却が前提じゃないのよ

392 :味噌(())煮込みうどん:2024/01/11(木) 16:22:55.62 ID:V8HveJr60.net

>>386
普通に考えて、例えば売って2000万円になるなら「売りなさい」「それを使って慎ましやかに生きなさい」「無理ならその時に相談しなさい」になる。

382 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 16:14:51.44 ID:EyY8l3mL0.net

そもそも、居住用の土地家屋は保有を認めるのが原則である

48 :名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]:2024/01/11(木) 08:53:46.45 ID:V2KYuET70.net

国民年金だけの人っていうのがだいぶ特殊だけど
そんなに老後の金が困るのに積立年金とか貯金とかしてなかったのかと思うが

53 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/01/11(木) 08:54:59.61 ID:0PDiSlSi0.net

>>48
派遣社員やバイトや中小零細の多くが昇給ないから国民年金と変わらない。

56 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/01/11(木) 08:55:20.40 ID:0PDiSlSi0.net

59 :名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]:2024/01/11(木) 08:56:11.06 ID:uB3ljRW20.net

>>53
零細企業でも厚生年金あるだろ何を言ってるんだ
65までバイト派遣の人って何考えて生きてるのか知らんが、それならそれなりに積立年金とかしとくもんだろ普通

63 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/01/11(木) 08:57:02.30 ID:0PDiSlSi0.net

>>59
昇給が無いしボーナスも無いから国民年金と大差無いんだよ。

68 :名無しさん@涙目です。(光) [KR]:2024/01/11(木) 08:58:25.68 ID:pSwv4eUE0.net

>>63
昇給なくても厚生年金は支払われてるんでは

75 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/01/11(木) 09:00:32.13 ID:0PDiSlSi0.net

>>68
昇給が20年も無い氷河期世代は入社から
ずっと月収が平均賃金以下だぞ?中小なんてのは?

485 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 06:33:28.18 ID:r+OLFRbo0.net

国民年金だけで老後とか惨めすぎるわ~
死ぬまで働け

493 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 09:08:10.02 ID:F43rrGzr0.net

>>485
厚生年金もらってる奴らもそう大して変わらんよ
これからの人間は死ぬまで労働するのが当たり前だし古来からそれが当たり前だったほんの一部の昭和の時代だけだよ老後で年金生活なんてね

496 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 12:25:27.08 ID:DkK0imQb0.net

>>493
夫婦で公務員は老後最強よ

511 :名無しさん@涙目です。(光) [VE]:2024/01/12(金) 17:31:37.31 ID:YOdCzqSh0.net

>>493
厚生年金なら満額払い切れば働かなくても食っていけるんだが。

538 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/01/13(土) 05:56:21.09 ID:MVwrGLpC0.net

やっぱり現実的な解決策は安楽死だと思う

544 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 08:13:08.63 ID:++9HCllb0.net

>>538
労働力減らしたらあかん

545 :名無しさん@涙目です。(光) [US]:2024/01/13(土) 09:03:11.82 ID:pJVOqJYB0.net

>>538
生活保護にかかる金を考えると、それも策のひとつかね。

553 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]:2024/01/13(土) 12:31:03.85 ID:4w2Er4V70.net

>>538
政府は見て見ぬ振りをしているけど安楽死法案可決と安楽死施設の整備が1番の解決策
いろいろな問題が一気に解消される

82 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/01/11(木) 09:02:28.58 ID:0PDiSlSi0.net

>>77
その最低賃金が月給20万円のままだと国民年金と大差無いんだよね。

161 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/01/11(木) 10:01:14.06 ID:Pg9Qrwrn0.net

むしろ厚生年金あって額面18万位が一番負け組だよな
所得税やら医療費やら負担が大杉

167 :味噌(())煮込みうどん(光) [US]:2024/01/11(木) 10:05:12.68 ID:V8HveJr60.net

>>161
それだけだと何とも。

ナマポと違って家や車や資産を持てるし、年齢を考えれば相続にも期待できる。
また、健康で70まで働けるなら額面25万円まで増やせる。

180 :名無しさん@涙目です.(東京都) [US]:2024/01/11(木) 10:11:01.58 ID:LGPq9izu0.net

>>161
医療費介護費が高いんだよなその程度の額だと

178 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/11(木) 10:10:23.71 ID:SE0/ZdSM0.net

生活保護12万って言っても半分は家賃何だよ、残り6万なんだから国民年金より5000円も低い

183 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/11(木) 10:16:30.39 ID:T+5pZHVe0.net

>>178
もっと安いとこに住めよってツッコミ待ってるとしか思えないレス

224 :名無しさん@涙目です.:2024/01/11(木) 11:28:21.53 ID:iav23P8N0.net

>>178
でも医療費分多い
年取ったら病院行くのが普通だし
介護費も無料なんだぜ生保は

220 :名無しさん@涙目です。(茸) [AU]:2024/01/11(木) 11:19:43.81 ID:txm2wVGc0.net

むしろ生活保護って12万しか貰えないんだね。

225 :味噌(())煮込みうどん:2024/01/11(木) 11:29:17.25 ID:V8HveJr60.net

>>220
まともなマイホームなし、車無し、貯金なし、頼れる子供無しが条件で12万円なので、退職金を口座に置いてローンの終わったマイホームに住む老夫婦とは違いますわな。家の修繕などは子供達が援助するだろうしね。

524 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 21:25:54.25 ID:/R0tJcsc0.net

>>225
ゆまちぱぱちかわいいって言われてたことを気にしてそうなのになぜ方向転換して
怪我でもしないと

226 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 11:29:22.25 ID:zHA7uO4N0.net

うちの母親に年金月いくら貰ってるか聞いたら15万って言ってたけど賃貸に住んでいたら流石に無理な感じだけど普通に暮らすには困らない微妙なラインだった

229 :名無しさん@涙目です.:2024/01/11(木) 11:32:43.05 ID:iav23P8N0.net

>>226
年金は2ヶ月分まとまって入るから
1ヶ月分なのか2ヶ月分なのか曖昧な高齢者が多い

236 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 11:43:00.41 ID:zHA7uO4N0.net

>>229
流石にそこはわかって言ってる

264 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 12:16:06.43 ID:d1P3Eu6u0.net

生活保護って本来若者の権利だよ

老人が生活保護多い
日本は何かずれてる

300 :味噌(())煮込みうどん(光) [US]:2024/01/11(木) 12:51:01.88 ID:V8HveJr60.net

>>264
働けるまでの繋ぎとして失業保険と生活保護があるんで、ある意味正しい。
ただ、よほどの身体問題が無い限り、せいぜい1年しか貰えないと言うのを頭に置いとく必要がある。

303 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/11(木) 12:52:09.03 ID:teiMQbpE0.net

>>300
でも若者は悪用して働く気もないのに受けるし、働けるようになっても働かないから

327 :味噌(())煮込みうどん:2024/01/11(木) 13:48:23.05 ID:V8HveJr60.net

>>303
ケースワーカーは健康診断を請求でき、健康とわかったら就活を始める義務があり、健康診断拒否もしくは就活態度なしと(ケースワーカーが)判断したら生活保護が打ち切られる。

292 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [FI]:2024/01/11(木) 12:48:35.82 ID:oPmNNURS0.net

>>291
最高裁で判決出てる

296 :名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2024/01/11(木) 12:50:05.19 ID:/ZFjrIN30.net

>>292
バカは黙ってなよwwwww

外国人は生活保護の対象とならない旨の裁判所の判決がありましたが、人道的な観点から、外国人にも生活保護は支給されています。 「生活保護を受給することができる」外国人の在留資格は、「永住者」、「定住者」、「日本人の配偶者等」、「永住者の配偶者等」、「特別永住者」、「難民認定された者」です。

301 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [FI]:2024/01/11(木) 12:51:07.71 ID:oPmNNURS0.net

>>296
それ書いた奴を外患誘致罪で告訴したいなぁ

318 :名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [ニダ]:2024/01/11(木) 13:18:58.40 ID:W7dBh01r0.net

働いた奴が馬鹿を見る

328 :味噌(())煮込みうどん:2024/01/11(木) 13:49:38.59 ID:V8HveJr60.net

>>318
働けるのに働かない場合はケースワーカーの判断で打ち切りにできる。

331 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 13:57:34.17 ID:qeHCIee70.net

>>328
支給開始されたら実質的にできないよ。
打ち切ったら人権ガーどもが基地外の如く喚き散らかして業務妨害してくるから。
新規申請時点で上手い理由付けして断るしかない。

348 :味噌(())煮込みうどん(光) [US]:2024/01/11(木) 14:31:49.58 ID:V8HveJr60.net

>>331
障害者は仕方ないが、大きな怪我(あるいは病気)で働けなくなったと言う事情がある場合、仮に治療が終われば働けるなら完治時期を監視するのは当たり前だし普通にやる。

これは人権がどうのと言う問題ではなく、単に健康上の問題。

319 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]:2024/01/11(木) 13:19:17.22 ID:Bw7CAI6A0.net

ナマポの奴って医療費とかも最大限使おうとする志向だから実に厄介なんだよ

332 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/11(木) 14:11:51.83 ID:dALXMY1g0.net

>>319
医薬品横流しとか転売とかもやってるのがナマポ

358 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]:2024/01/11(木) 15:01:35.98 ID:Bw7CAI6A0.net

>>332
病院によってはナマポが列をなして診察を受け両手で抱えるほど向精神薬を受け取っていくんだよな。もちろん全部タダ
その横に寄り添ってナマポ申請から住居の手配、生活の悩みまで相談に乗っている奴までいてさすがにおかしいと感じた

365 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 15:42:16.70 ID:z0HhXgqV0.net

1000万2dk完済の自宅に
 65k年金貰いで固定資産税も払い慎ましやかに生活

生活保護を貰おうとするには不動産は持てないので
 当該住宅手放さないといけない
 2dk8万家賃で家を探すにも
 年齢的に家は見つからない
 預金があると生保許可出ない

がよいこと尽くめとは一概に言えない

371 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 15:50:42.60 ID:jmdsdoHs0.net

>>365
マイホーム持ってても受給できないとは限りませんよ。

374 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 15:55:31.21 ID:EyY8l3mL0.net

>>371
その通り
ローン完済した持ち家は原則保有可、認められないのは資産価値が著しく高いか、65歳以上でリバースモーゲージ利用可の場合

377 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 16:05:16.34 ID:EyY8l3mL0.net

>>373
大間違い
判断基準は標準3人世帯の10年分の保護費がベース、これは地域によるが2〜3000万円程度の資産価値

417 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/11(木) 19:33:32.50 ID:Gesxriwi0.net

ナマポって
医療費 NHK 粗大ゴミ 引越し費用 メガネ
コンタクト
あと何がタダなんだ?
家に篭ってるのが苦痛じゃないやつからしたらクソ勝ち組じゃねーか

421 :名無しさん@涙目です。(光) [US]:2024/01/11(木) 19:46:41.27 ID:NxRTy8be0.net

>>417
固定資産、自動車税

423 :名無しさん@涙目です。(光) [US]:2024/01/11(木) 19:47:39.90 ID:NxRTy8be0.net

>>417
冬季燃料代、餅代

422 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/11(木) 19:47:17.12 ID:V189qNIE0.net

飯2万光熱費1万通信千円住まい25000円。
ほかは免除。
これくらいが文化的な最低限度の生活でしょ。

427 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/11(木) 19:55:12.89 ID:SalKmO1X0.net

>>422
速攻死ぬなw 灯油買えんし暖房無し家具も買えないし
冷蔵庫も洗濯もできんな。薬も買えんし
なんもできんぞそれ

432 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/11(木) 20:19:18.75 ID:V189qNIE0.net

>>427
人間そんなヤワじゃない。着込め。工夫しろ。最低限度民なんだから。

425 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2024/01/11(木) 19:51:11.16 ID:myyyvudT0.net

ナマポて生かす意味あんの?
ナマポだけで年間4兆円以上だぞ

この不平等を解消しないと年金払うと人どんどん減るだけだろ

428 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2024/01/11(木) 19:56:37.65 ID:/x4NKQax0.net

>>425
セーフティネットは必要だろ

431 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/11(木) 20:02:28.93 ID:SalKmO1X0.net

>>425
普通にルンペン増えるだけだよ。ルンペン増えると必ず犯罪増えるよ
生かす価値ないと言うけど一応人口減ると戦争の危機になるよ
人口8倍の差ができると勝ち目ない。言うて後30年でその危機になるかもね

119 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2024/01/11(木) 09:23:39.61 ID:CqyUgQjo0.net

>>3
出来るけど家、預金や土地などの資産が有れば
そちらからなんで一旦始めると抜けにくい

447 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/01/11(木) 22:04:11.20 ID:gLiz4gE90.net

>>119
ぶっちゃけ土地と家あっても築50年とかで売っても金にならないのに住む家無くさないと保護受けられないとか余計に税金使うと思うけどなぁといつも思う

136 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [AU]:2024/01/11(木) 09:45:08.99 ID:VA7ITfG20.net

国民年金はもともと店とかやってて60過ぎても仕事がある人用のもんだからな

143 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/11(木) 09:49:07.89 ID:uKejxMuQ0.net

>>136
次々自営失敗してリーマンにも戻れず65迎える人も多いらしいよ、まあ自己責任だが

154 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 09:58:41.63 ID:TWOfDh1i0.net

生活保護もらって酒飲みながら配信してるクズ見てるとムカついてくる
こういう奴は偉そうに税金問題を語ったりするし

160 :名無しさん@涙目です。(光) [GB]:2024/01/11(木) 10:00:39.74 ID:pc8muBuT0.net

>>154
配信で所得があると生活保護を停止されるのにね。

165 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]:2024/01/11(木) 10:04:07.69 ID:6hDp3Qou0.net

保護世帯は徴兵免除

168 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/01/11(木) 10:05:55.14 ID:1vivqcho0.net

>>165

年金受給老人を徴兵してどうすんだよw

166 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]:2024/01/11(木) 10:05:11.61 ID:zvFJBnhF0.net

>>165
逆だろ
終身兵役で良いんだよ
在日韓国人は総帰国終身兵役

591 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 17:43:59.78 ID:Dc4HOecg0.net

>>166
心ともいう。
「なにあれ?」
「#毛を剃ってるー」

185 :名無しさん@涙目です。(京都府) [FR]:2024/01/11(木) 10:20:15.67 ID:Hzm/WHEt0.net

>>16
なら、国民年金だけなら払う必要ないな

604 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 23:18:20.77 ID:KCktZ5ir0.net

>>185
あまり元気が足りない

197 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]:2024/01/11(木) 10:42:16.81 ID:Qx5Uzu/H0.net

なあ、まじでタンス預金していい?バレないよな?

274 :名無しさん@涙目です。(山口県) [US]:2024/01/11(木) 12:37:48.63 ID:LLWQVFaI0.net

>>197
コツコツしとけば絶対にバレないよ
いっぺんにやろうとしたら通帳の動きでバレる

222 :味噌(())煮込みうどん:2024/01/11(木) 11:26:32.02 ID:V8HveJr60.net

>>218
年金+収入が47万円以下なら年金満額、それを越した場合はトータル収入-47万円の半分が年金から減額。

特に問題なくね?

231 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 11:35:44.11 ID:ImZ5qg+t0.net

>>222
48万じゃないの?

234 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 11:42:11.92 ID:hF0OZXdO0.net

せめてナマポも年金と同じ金額にしろよ
そして住まいは1箇所に集めろ

237 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 11:43:06.74 ID:ulHKPNJL0.net

>>234
年金真面目に収めた人との公平感出すようにしないと年金払う奴いなくなる

251 :名無し:2024/01/11(木) 12:01:30.66 ID:uDCNAfvG0.net

仮に年金15万貰えるとしても
どうせ50年働いて支払ったのに3万しか変わらないwwwと屁理屈こねるだけだろ

254 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 12:07:53.02 ID:ulHKPNJL0.net

>>251
だから不公平感なくすように変革していかないと生活保護制度自体もいずれ破綻する
今の受給者は乞食するしかなくなる
高度成長期前はそうだったのでそれに戻る

285 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/01/11(木) 12:43:25.70 ID:d1P3Eu6u0.net

若者のための福祉である生活保護を
老人が侵食している日本がおかしいんだわ

288 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/01/11(木) 12:45:41.92 ID:nYdrVT8C0.net

>>285
ナマポに若者も老人も外国人も無いぞ?馬鹿なのか?

293 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/11(木) 12:48:58.08 ID:3M/6Lz2v0.net

生活保護ってもっと色々制限させるべきだよな
例えばスマホ所持禁止とか。

310 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/01/11(木) 12:55:11.26 ID:dFRiaQr20.net

>>293
ナマポでも一律同じでなく段階わけるほうがよい
若手や母子のいずれ社会復帰させるならスマホ不可とかは遠ざかる
逆に社会復帰無理じじばばは娯楽なしの集団生活とかさ

294 :名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2024/01/11(木) 12:49:20.53 ID:/ZFjrIN30.net

生活保護法(以下単に「法」という。)第1条により、外国人は法の適用対象とならないのであるが、当分の間、生活に困窮する外国人に対しては一般国民に対する生活保護の決定実施の取扱に準じて左の手続により必要と認める保護を行うこと。

外国人でもここからどんどん進行していくんだよ

298 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [FI]:2024/01/11(木) 12:50:38.34 ID:oPmNNURS0.net

>>294
今派令和だよね
昭和30年代の化石文書の「当分」は終わっているよなぁ

308 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/01/11(木) 12:54:16.17 ID:jfGqZtXu0.net

安倍さんはナマポ解体しようとしてたから嫌われたんだよな

568 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 15:37:18.70 ID:AwKnsp7o0.net

>>308
800グラム痩せそうだから
残業するより、その周りの目につくための
じゃあ次もジェイク説教ってことなんだが
最近横領とかで暮らすように信者なのにドライバーのミスと言うのか知らんけど、月額6000円に値上げするわ。

309 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/01/11(木) 12:54:58.56 ID:a0P2z7SO0.net

外国籍県民も生活保護を受けることはできますか。 A2: 外国籍の方で、永住ビザや日本人の配偶者ビザなどの定住性のあるビザを持っている場合は生活保護を受けることができます。 外国人登録証明書に記載されている居住地の市町村の窓口へ相談してください。

313 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/11(木) 12:57:14.32 ID:yQKXCztX0.net

>>309
同性婚できるようになったら、不法侵入の外人と結婚して日本国籍、健康保険、ナマポゲットのトリプルコンボできるな
パヨが狙ってるのはそれだな

312 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2024/01/11(木) 12:56:34.67 ID:kPjZc71Q0.net

外国籍の生活保護受給者は何人ですか?
◇外国籍の生活保護受給者は約6万9千人で、世帯数としては約4万5千世帯です。 上記 の全ての生活保護受給者のうち外国籍の生活保護受給者の占める割合は3.28%、世帯数では2.8%です。

317 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/01/11(木) 13:18:44.91 ID:UUdkfOfa0.net

>>312
約6万9千人の生活保護を必要とする日本人が外国籍ナマポ民のせいで生命の危機に晒されている訳ね

326 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 13:41:21.49 ID:qeHCIee70.net

生活保護<国民年金
にしないと駄目だろ。国民年金の支給額が憲法の最低限度生活に抵触していないのだから。

340 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/01/11(木) 14:20:33.85 ID:dwh2Slxs0.net

>>326
だから国民年金はリタイア老人の生活費用目的ではないっての

329 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 13:53:06.55 ID:k7jARwKJ0.net

だから害人が来るんだよ!
政府は国潰したいのか?
つか、チョン安倍で潰してるかwww

334 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/11(木) 14:12:38.23 ID:RYDKbfG30.net

>>329
お前みたいなのがナマポ反対反朝鮮だった安倍氏の琴が嫌いなんだよな

343 :名無しさん@涙目です。(庭) [NO]:2024/01/11(木) 14:24:21.35 ID:VlPOHalE0.net

>>4
アベは生活保護潰そうとしてた

352 :名無しさん@涙目です。(広島県) [US]:2024/01/11(木) 14:44:40.76 ID:q/zaKz530.net

>>343
つぶそうとしたんじゃないんだよ
正常化しようとしたんだ
生保は一度打つと元に戻れなくなる覚せい剤と同じだよ

363 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 15:36:36.16 ID:hu3g4nPZ0.net

昇給がない年収300万以下の氷河期だけど若い頃から正社員で個人年金やってるから公的年金あわせればなんとかなりそう
ブラックでもいいからきちんと正社員にならずに言い訳ばかりして個人年金やidecoやNisaすらしてこないのはいまさら自己責任としか思えんよ
生活保護と年金の底辺同士で争わせてガス抜きターゲット逸らししとけば上級国民は痛くも痒くもなく無傷ですよっと

372 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 15:52:31.97 ID:jmdsdoHs0.net

>>363
生保の個人年金はものによるかもしれないけど、大半は年金支給期間は十年
とかでは?

376 :味噌(())煮込みうどん:2024/01/11(木) 16:05:13.90 ID:V8HveJr60.net

>>374
「著しく高い」の基準って1440万円だよ。

毎月の生活保護の受給金額 × 120ヶ月(10年分)

なので、1500万円で売れるなら売却して賃貸に住めとなる。

379 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 16:10:45.27 ID:EyY8l3mL0.net

378 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 16:06:58.28 ID:Pg9Qrwrn0.net

独身男は繰り下げなんて考えない方が良いで
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/afc7fac67c5e9a7cf41f0c1096096c5851c25872

388 :味噌(())煮込みうどん:2024/01/11(木) 16:18:40.36 ID:V8HveJr60.net

>>378
それは今現在が67歳の方のデータなんだけど、この年代の既婚率は98%なんだ。
つまり、底辺でも、チビでも不細工でも、結婚してた時代に結婚できなかった方 = 何らかの問題を抱えた方と言う事になる。

今の既婚率の低さを考えると、既婚も未婚も変わらん寿命になると思われ。

383 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 16:15:42.37 ID:SCvU3fie0.net

>>7
そういう事じゃないだろ

厚生年金≧生活保護>>>>国民年金

年金払って無いのに、こういう状態だぞ
しかも、いろいろ免除されてる

実質、生活保護>厚生年金 と言っても過言じゃない

551 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]:2024/01/13(土) 12:28:26.49 ID:4w2Er4V70.net

>>383
ホントそれ
この国は狂ってる

400 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 16:48:19.59 ID:GbGrMthK0.net

無敵の人は生活保護もらえないの何で?

404 :名無しさん@涙目です。(光) [US]:2024/01/11(木) 17:12:11.66 ID:qaPBD1wx0.net

>>400
貰ってる人もいるよ。
なのに無敵になるのが不思議だね。
不安なら働けばいいのにねw

408 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/11(木) 17:14:14.91 ID:ODxCXePF0.net

ナマポ貰うの最近厳しいだろ 役所が払いたがらないから
むしろナマポ受給者は選ばれしブルジョアだぞ

412 :名無しさん@涙目です。(光) [US]:2024/01/11(木) 17:20:15.90 ID:qaPBD1wx0.net

>>408
別に受給条件を満たせばいいだけなんだけど、健常者の若者は生活保護の条件の「働けないもしくは、現状で生活出来ないほど困窮している」というのをクリアできない人が多い。
大抵は仕事を探すまでの貯金や売れるような資産があったり、家族の扶養に入れたり出来るんで。
若い人で両親が亡くなっていて、身よりも無い人ってのが珍しいからね。
老人ならすでに両親も親戚も他界してたりするし何らかの病気を患ってたりするから申請が受理されやすいってのがある。

420 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/11(木) 19:45:13.35 ID:V189qNIE0.net

健康で文化的な最低限度ていうなら、月80000円くらいが妥当だと思う。

579 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 16:59:10.23 ID:0W+sCgWT0.net

>>420
一時期人気あった
そこは寧ろ省けるサイトも見たよ

449 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 22:19:38.87 ID:ec8XuiS80.net

まず在日にばら撒くことからストップしないとな

462 :名無しさん@涙目です。(庭) [NO]:2024/01/11(木) 23:29:32.54 ID:5iAvoZPZ0.net

>>449
これ
はよしろ

456 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 22:37:28.28 ID:iRk8MOtI0.net

あいにく、ナマポは人口の5%しか救えない椅子盗りゲームだから。

487 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 08:21:55.83 ID:x1aQlTW60.net

>>456
それ以上増えると生活保護制度が崩壊するんだっけ?
そりゃ、18万円も一般人が負担するとなると1人5000円ぐらいが限界だわな。

457 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/11(木) 22:42:45.17 ID:2i6GcWeP0.net

すげー基本的な話で恐縮なんだが
年金〇〇円貰ってますって言った場合それは月額なの?
年金って2ヶ月に一回貰うらしいじゃん?だから2ヶ月分?

488 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 08:22:42.69 ID:x1aQlTW60.net

>>457
2ヶ月ぶんを月割で貰うぶんじゃないかね。

537 :名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]:2024/01/13(土) 05:48:00.08 ID:ICWasMqV0.net

政府が、本当は誰にも言いたくない「国民年金」不都合な真実ってやつですか?

540 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]:2024/01/13(土) 06:14:27.89 ID:XMcBNdP10.net

>>537
別に隠している訳ではないぞ?

552 :名無しさん@涙目です。(新日本) [TW]:2024/01/13(土) 12:30:19.78 ID:LH+QBvkn0.net

なまぽ暮らしとか海外旅行もいけないんやろ
どういう生活してるかとか報告とか嫌やわ
親戚にも通知されるんやろ
ハードルたけえ

561 :名無しさん@涙目です。(光) [BR]:2024/01/13(土) 12:51:34.30 ID:aHSv3o5L0.net

>>552
行けます

565 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 15:23:32.97 ID:WZE/0CI90.net

企業の確定拠出年金を退職時にiDeCoへ移管
そのまま上級国民になれば掛金の追加は無しに運用だけは出来る
ただ受け取り時にナマポは間違いなく減額されるぞw

569 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 15:44:12.37 ID:dUTouJ8N0.net

>>565
減額で済めばいいけど、最悪ナマポ停止だよな。

415 :名無しさん@涙目です。(光) [US]:2024/01/11(木) 17:22:23.20 ID:qaPBD1wx0.net

>>410
普通にバイトすればアパートを借りて生活は出来るから若者が働けないって事は無いからね。
短期なら若者でも生活保護を貰ってる人は結構いるよ。
長期間貰い続けるってのが難しいだけ。

434 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/11(木) 20:22:49.50 ID:V189qNIE0.net

人並みの生活ができないとき抜かすな。人並み以下の、最低限度の生活をする、なんだから。人並みを求めること自体がナンセンス。ギリギリの最低ラインを這っていきろ。

それが嫌なら、生きる工夫(労働、他いろいろ)しろ。

435 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/11(木) 20:23:15.28 ID:SA2g5tqi0.net

能登地震でまた増えるな

438 :名無しさん@涙目です。(みょ) [CN]:2024/01/11(木) 20:27:16.81 ID:OyyOIFZx0.net

国民年金は元々生活するために十分な金額を保証するものではないから生活保護とは役割が違う。比べることは無意味。

440 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/11(木) 20:54:24.45 ID:zYYlbQwr0.net

今の時点の老人についていえば「どうせ生活できっこないので老後は生活保護前提」とか全然ありだったな。結果をみりゃ。そりゃアホみたいでしょう、そこそこちゃんと毎月収めて10万で、結局生活保護なので最初から払ってないやつ-10万円が振り込まれるだけとは

ただ、今その戦略でいけるかはよくわからない。どう考えても責任感が強い昔の老人よりこれから老人になるやつの方がまず数自体も多いし、考え方もそうなる。

よって生活保護割合はこれから増え続けるが、あるとき払えなくなるのでその時どうなるかは分からない

441 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2024/01/11(木) 20:58:05.62 ID:cbSFq7pv0.net

エスタブリッシュメントは、大衆の怒りの矛先からも守られている。怒りが社会の「頂点」ではなく「低
辺」に向かうようになったからだ。低賃金の労働者は、メディアと政治家に焚きつけられて、不充分な給料し
か支払わない雇用主を恨むのではなく、贅沢に暮らしているはずだと勝手に想像する無職の生活保護受給者を
 376頁
羨む。退職後に年金を貰えない民間の労働者は、年金が未だに支払われる公務員を妬むように仕向
けられる。公営住宅に入れなかった人々(その原因は、政府が住宅を建てないから)や、安定した仕事が得ら
れない人々(これも原因は、彼らが労働市場で搾取されるのを政治家が見て見ぬふりをしているから)は、本
来自分たちが所有すべきものを手に入れている移民を憎む

448 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 22:17:36.21 ID:wpDveJnZ0.net

失業保険をもらって生活してる今やっと理解した
あぁやっぱり働いたら負けなんだなと

450 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 22:21:38.27 ID:IEArWYZs0.net

保険料引き上げに支給年齢引き上げ

さすが俺たちの岸田さんだぜ

451 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 22:26:23.19 ID:YpVbUGWi0.net

年金を払える裕福な人が生活保護を受けるような貧しい人を支えるのは当然のことでしょうが?
日本人はボランティア精神がなってない

460 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 23:27:11.71 ID:72hwJLW00.net

>>452
年金なんか月数万給料から引かれる程度なのに散財ってどういう事だよ

461 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 23:28:29.17 ID:5iAvoZPZ0.net

>>12
これ
はよしろ

466 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 00:14:27.45 ID:K08Z/5lP0.net

外人だけは受給させないでほしい

467 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 00:16:23.58 ID:f/MBiCkL0.net

ナマポで廃止されないように働くのは一番よいが
最低賃金が上がってしまったのでフルタイムで働くと
廃止確定になる。短時間労働を長年続ければいいが
フルタイムで働けるならフルタイムで働いたほうが
いろいろ自由があってよい。引っ越しもできずずっと
騒音に苦しめられたり、ナマポがいるマンションは
ナマポが集まってくるから空き缶集めてきてこずかいに
するナマポがいたり、パチンコで負けて財布落とした
とCWに嘘つくやつもいたり、女のくそCWにギャーギャー
言われて病んだりするからな。

470 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 02:08:25.73 ID:LFZWBRHS0.net

>>12
ほんこれ!

471 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 02:21:06.14 ID:Cn+MQtr80.net

わりと現実的な話するなら産油国にでもなって国民全員が裕福になるしかなかろうな
なんか埋蔵する石油が見つかったとか言ってた気がしたが

472 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 02:23:38.03 ID:xD8jz8nB0.net

>>1
生活保護は公明党と共産党の大票田

公明党と共産党が弱体化→解党すれば生活保護の問題は解消できる

476 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 03:22:10.10 ID:ftMoHy2X0.net

基礎年金の額は12万円にするべきよ

480 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 03:59:31.86 ID:PUrA5v1O0.net

国民年金払っているキチガイまだいたのか

481 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 04:00:07.82 ID:WRB4KRrM0.net

差額分は出るだろ だが、水際作戦で脅してる現実はあるだろうな
預貯金あれば使いきるまで無理ですよ、
今住んでる家は売らなきゃ無理ですよ、みたいな

486 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 07:23:38.64 ID:zmmcq68s0.net

使い切れば良いじゃん
老人なんて使い切っても毎月12万
年金があるのと一緒じゃん
年金払う必要すらない
国籍も必要ない
ただ申請するだけで外国人でも月12万
国民はただの養分だからいくら死んでも良い
そういう国じゃん
国民が大事
そんな政治家は一人もいませんw

490 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 08:24:00.42 ID:x1aQlTW60.net

>>452
それが出来るならサービスエリアの便所掃除とかスーパーのカート整理してる年寄りがいるわけがないけどな。

491 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 08:25:00.70 ID:x1aQlTW60.net

>>464
医療費無料と言っても治療の時だけだから、健康診断や個別の検査は自腹だけどね。

494 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 09:22:18.22 ID:Q6xaHRbi0.net

>>493
と年金退職金が分厚い公務員

503 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CA]:2024/01/12(金) 14:32:07.07 ID:fR5zBd5d0.net

通ってる居酒屋に生ポで気持ち悪いのがいる
ほんとにデブで臭い。
唯一の仕事はコミケの売り子だと言ってた
気持ち悪いから近づかない

506 :名無しさん@涙目です。(北海道) [KR]:2024/01/12(金) 15:12:13.49 ID:i+QxFRLj0.net

シングルマザーとか,日本人ならまだしも,

不法滞在の在日韓国人やシナ人,移民に生活保護を出すのはやめろ。
あいつら,外車乗ってるし,日本人の税金で好き放題し放題。

508 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/12(金) 15:23:01.37 ID:bNShBKeJ0.net

生活保護って貯金12万以下じゃないと承認されないんだっけ
それしか貯金ないってどんな世帯だよ

509 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 15:40:57.83 ID:BcjfOK/30.net

>>508
明確な決まりは定められていなくて各自治体の判断に委ねられていると思うけど単身者ならもっと下がると思う。多分8万円辺りまで。
但し、自立目的(免許の取得も含む)や両親の介護、子供の進学費用、老後や葬儀の為の費用など目的が明確なものは相談次第で認められると思う。

510 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/12(金) 16:05:00.42 ID:fU6DZn2j0.net

>>508
無いんじゃなくて隠してるだけ

512 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/01/12(金) 18:26:02.94 ID:Kq+EJ8tV0.net

厚生年金というか中小企業はおそらく30年保たんだろうな
それくらい企業の負担率が厳しいそのくせ売上は大して上がらないから

514 :名無しさん@涙目です。(光) [VE]:2024/01/12(金) 18:37:48.91 ID:YOdCzqSh0.net

>>512
転職すればいいだけ。
厚生年金は転職しても引き継げる。
俺も最初の会社は25年、今の会社が20年目だわ。

515 :!omikuji(日本のどこか) [KR]:2024/01/12(金) 18:43:10.70 ID:qr93dmhP0.net

マイケルジョーダンの番号かよ

517 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 18:59:40.64 ID:9BcKhARQ0.net

>>516
無スキルで新卒でしか就職出来ない人はそうだろうな。

522 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 21:17:06.27 ID:zl9inMp80.net

むしめとをあれろとなてねほにつにも

525 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 21:46:03.21 ID:WDSz2VaE0.net

カラオケもショッピングのやつの2杯分くらい食う
なんか
つか
あの配信内でのコメント ありゃ最低や
mixi懐かしいな

527 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 21:51:28.68 ID:7EozcpVI0.net

めきりむねらるてそほあのふひすふゆむちおにまたねめゆかにへめたさあけたちきよけこさくこりみめ

528 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 21:54:07.81 ID:DkIGxkhT0.net

ちかしととゆゆきみきにやへんうねおちへこのあはらきにるはゆ

529 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 21:58:07.23 ID:OJ4pl3hD0.net

チュッキョ大学に通ってる日本人に1時間残業を頼んで帰っただけかも
このスレッドは1000を超えたら

530 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 21:59:02.39 ID:KnDTL6cz0.net

とりいひをめるあつかむ

532 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 22:00:55.51 ID:ixehMUE70.net

てりちるかをむたんこちゆきもひをみよさそとつなおやみんやうをけかよにすつにのふこおみせぬ

535 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/01/13(土) 05:08:40.73 ID:nVhuf9mm0.net

厚生年金で高みの見物

541 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [CN]:2024/01/13(土) 06:40:20.21 ID:OVyngcJc0.net

さもしい奴らは、だから年金なんて
払わず生保で暮らそうなんて考えそう
だけど支給額は場所によって違う。
地方の市町村ならずっと少ないし、
しかも不動産などの財産があれば
もらえない。車も持てないのが
条件だから、安い賃貸に住んで
身体も不自由で働けないことが条件。
都市部だと支給額も多いが家賃相場も
高いから、悠々自適とはならない。
まあ不正受給をしたら停止になって
ホームレスだな。

548 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 11:21:47.02 ID:rZt2R6X40.net

それでも国民年金よりナマポ上げろと立憲共産党が唱える理由は
ナマポは外国人も貰えるから
原発爆破で曖昧にした管直人とか代表例だよね

556 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]:2024/01/13(土) 12:36:07.88 ID:7b4X2xnn0.net

ナマポで働いてる奴いるけど、現物とか昼間いないのに
どうやって支給するつもり?

571 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 15:48:32.64 ID:JpnTkeSk0.net

野菜と肉魚を食っても
パフォーマンスで何やっても検討していく。

572 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 16:03:23.25 ID:E8tP0UUX0.net

100グラム以内がガチのおっさんて大して下げて欲しいのでは

573 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 16:03:48.74 ID:JDsMs3lV0.net

プラ転してたりしてできんやろか

574 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 16:12:15.83 ID:Ot48mc1Z0.net

それ誰とも連動でるな
ガーシー当選は嬉しいだろ

577 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 16:49:18.18 ID:Ed2UAIhY0.net

>>50
よくそんなもんだな

578 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 16:57:03.75 ID:FlJmLCpz0.net

そういえば

580 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 17:00:45.50 ID:hxF+ESIq0.net

11月以降含み損286万円

581 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 17:15:30.28 ID:foRTuKBg0.net

>>8
それなりの仕様にできる素材はおると思うが

584 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [EU]:2024/01/13(土) 17:26:00.95 ID:6sr0mYLj0.net

>>492
久しぶりに昼間働いてんの恋じゃん

589 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 17:38:01.24 ID:rpNDw+nf0.net

そっちの方がすげえだろ

590 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 17:43:12.33 ID:Npp2/6no0.net

そんなにロマンシングがついてしまったシリーズやな

596 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 22:47:07.88 ID:b4JBlc3q0.net

だかは黒髪にした意味ないぞ

597 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 22:57:04.89 ID:6AaqP+N20.net

実家ぐらしでわりと裕福に暮らしが一番いいわ

599 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 23:08:11.99 ID:0Qym3I9f0.net

鉄道模型はやめよう

600 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 23:08:50.00 ID:u3QwNXuN0.net

ファンティア開始当初にそのうち更新しない人は見た

605 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/01/13(土) 23:29:12.86 ID:gpPChA8v0.net

その中で駄作作ってだけてのが草はえる
話題作とは思えないけど
主役自体が微妙なんだから2~3点以内に抑えて試合は作ってるけどラップだけで良い