【サッカー】セルジオ越後「田中らの選外理由は説明すべき。 優勝しか許されないアジアカップは森保監督にとって勝負の大会だ」 [jinjin★]

1 :jinjin ★:2024/01/02(火) 23:49:57.16 ID:iwhUPIVi9.net
【セルジオ越後】田中らの選外理由は説明すべき。優勝しか許されないアジアカップは森保監督にとって勝負の大会だ

アジアカップを戦う日本代表のメンバーが発表された。三笘、伊東、遠藤らが順当に選ばれた一方、鎌田、田中、古橋は選外になった。

理解できなかったのが、鎌田ら3選手を選ばなかった理由を、森保監督が会見でちゃんと説明しなかった点だ。

コンディション不良や実力不足ならば分かるけど、田中は5-0で勝利した元日のタイ戦でスタメン出場し、先制点を決めている。そのプレーぶりから不調には見えなかった。

タイ戦で試した新戦力が外れたのは、実績面を考えても仕方ないけど、常連とも言える田中が活躍したのにメンバーから外れた。しかも、同じドイツのリーグでプレーする浅野たちは選ばれている。

森保監督が、その疑問に答えないと、ファンは納得できないよね。

いよいよ今月に開幕するアジアカップは、とても重要な大会だ。出場枠が8.5あるワールドカップ予選と違って、アジアカップで日本に求められているのは“1枠”、つまり頂点あるのみ。その意味で、ワールドカップ予選よりも厳しく、難しい戦いになる。

ヨーロッパにはEURO、南米にはコパ・アメリカがある。ともに大陸のナンバーワンを決める大会で、重要視されている。

でも日本では、アジアカップがワールドカップに比べると軽視されているようにも感じてしまう。その価値をもっと認めるべきだと思う。

森保監督にとっても、勝負の大会になる。カタール・ワールドカップでドイツとスペインを破り、昨年も親善試合でドイツを下したことで、過去最高の印象もある。

ただ、国際大会の結果だけを見れば、アジアカップで準優勝、東京五輪で4位、カタール・ワールドカップでベスト16と、いずれも“過去最高”の結果は残せていない。

前回のアジアカップでは、就任直後という言い訳も成り立った。でも、今回はそんなことはなく、優勝以外は許されない。

価値の高い国際大会で、日本代表の強さを見せつけてほしいね。今から楽しみだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ad1795c520bf821e118c24e80dea0fa7632249b4

19 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:59:21.12 ID:fizwtjOW0.net

W杯優勝目指してるのならランキングとかポッドとかどうでもいい

113 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 02:29:59.20 ID:E6hPSXSX0.net

>>19
過去最高がベスト16のチームがなんで目標優勝w
身の程をわきまえろ

125 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 02:58:10.11 ID:uGLZF6BY0.net

>>113
ベスト16は立派だよ

137 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 03:27:23.68 ID:FVeUYeYK0.net

>>113 どの国も目標は優勝なんだけどな

198 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 09:55:45.99 ID:/nACwS+50.net

>>19
過去にポット3(第3シード)で決勝進出した国はゼロなんだわ
優勝するためにポット2はマスト
ポット3だと優勝候補が2カ国入ってきたりするから
トーナメント行けてもグループリーグで消耗してしまう

209 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 10:56:19.88 ID:uGXYg9zH0.net

>>19
わかるわー
どうせなら死の組を勝ち抜いて決勝トナメも全部強豪
その上で優勝して欲しいね

>>198
前例がないから~というお役人脳だな

225 :うんこ物語:2024/01/03(水) 11:47:28.18 ID:gK7KVqJU0.net

>>209
可能な限りの準備をして大会に臨みたい。そのためには過去の歴史から学び、それに準じてより高いポッドを目指すのは間違いでは無い。世界のベスト8ってのは本当に高いハードルだから。とはいえ怪我してる選手を無理して使う大会でもないんだよな、アジアカップは。森保監督はその辺バランスを考えて欲しい。

106 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 02:15:46.09 ID:O7Etnaxr0.net

森保は反抗的な奴は徹底的に干すからなUMAに大迫に

逆にお気に入りの奴は無理やりねじ込んできやがる佐々木に相馬に上田にクロンボGKにシュミットに

アホは森保の命令を無視してタイ相手にゴールを決めたんで森保の怒りを買ったんだよ

前半明らかに「ゴール決めるな」指令があったと思う
アホはかなりイラついてたのが表情から分かる
後半なって許しが出たのか後半6分でアホがゴールした
いくら後半からゴール決めてもいいと言っても早すぎだ
これではタイ代表の石井監督の初陣に申し訳ないと思ったのだろう
続くケートのゴールに対して口笛で必死に呼ぶシーンがあった
「コラ!この試合はお遊びなんだよ。マジになるな。ゴール決めるな」って言いたげだった

森保の意向に従わなかったアホが選外なのはある意味当然だった

逆に南野は3度もゴールできるシーンを意図的に外してた
さすがに4度目は決めたが「これはいいでしょ3度はずしたんだから」と南野は言いたげだった
森保もそこは認めたのだろう

120 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 02:46:06.87 ID:E6hPSXSX0.net

>>106
休み中は小学生が来るのか

188 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 09:22:02.83 ID:xNj2UwGO0.net

>>106
そのレスを面白いと思ってる感性
死ぬまで変わらなそう

378 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 22:31:33.04 ID:ghxlomtz0.net

>>106
自分に物言う堂安、三笘、久保、南野と入れてんだけど。鈴木みたいな秩序乱す奴なんて森保じゃなくても外すわ。

2 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:51:41.86 ID:DoiXhbDy0.net

優勝以外は許されないの?
なんで?

14 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:57:01.21 ID:p//nvkCj0.net

>>2
他のアジアの国とは戦力があまりにも違うから

20 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 00:01:28.92 ID:+i3Yi0eA0.net

アジアカップ優勝するとなんかいいことあるの?

159 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 06:08:13.49 ID:27NFRldK0.net

>>20
4年間アジアチャンピオンと言われる
Aマッチだから世界ランキングに繋がり、ワールドカップのポッド分けに直結する。ワールドカップ優勝目指すならポッド2以上を狙いたい

175 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 08:13:46.55 ID:/x/ee/1T0.net

>>159
労力に全く見合わないよな。くだらない

167 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 06:34:00.89 ID:xSpj5pc60.net

>>20
ないよ
欧州での評価上げないといけないのにそこへ何も繋がらない
欧州の連中からしたら草サッカーで優勝したのねwくらいのもん

29 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 00:10:58.55 ID:BYwYLAxz0.net

田中碧外したのは森保の彗眼だよ
あの選手は勝手なことばっかするぞ
守備ターンの時でも戻らず、自分のマークさえ無視して
FW並みに相手の裏のスペース狙ってる ホントに呆れる
単なる目立ちたがり
よく外の選手が文句言わないよ

114 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 02:33:12.56 ID:E6hPSXSX0.net

>>29
今までの試合やタイ戦に出れているということは監督の想定するタスクをこなしているということだろう
アジアカップ選外は意味不明

117 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 02:42:24.49 ID:zJsPKKLJ0.net

>>114
そうとも限らん
求める守備タスクはこなせてなかったけど、攻撃センスを買って起用してたってのは全然あり得る

121 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 02:47:47.13 ID:A+Kql8On0.net

>>114
テストされてる事にも気づかずレギュラー面したコメントするアホのファンって居るんだな初めて見たわ

294 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 15:40:15.56 ID:ePEbYmmF0.net

そもそも所属クラブに代表招集拒否権なんてない
デゼルビは三笘の日本代表招集を名指しで批判するほど三笘が招集されるのを嫌がってたけど森保は問答無用で怪我人の三笘を招集した

ソシエダの力になりたいからこの時期の代表招集は残念だとソシエダ優先の意向をメディアにコメントしてた久保も問答無用で招集した

田中は去年の夏にあと半年頑張りますと言って今の時期は既に1部にいるつもりでいたけどオファーはどこからもない

落選する数時間前はアジアカップに出る気満々のコメントを出してたからクラブ優先の気持ちも持ってない

297 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 15:45:13.53 ID:6sphjrOt0.net

>>294
発表前に自分から出ませんとは言えないと思うが
まあ真相は当事者しか知らんから成り行き見ていきましょうや

301 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 15:53:38.63 ID:mgjABNE40.net

>>294
移籍の状況は日々刻々と変わるんだよ
ある程度目途がつくまでこちら(ファン)側には情報は流れてこないものだ

305 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 15:58:58.77 ID:ZLuJ6jPE0.net

>>294
怪我の三笘を招集してるのは日本に隔離した方が休めるし治療もできるからだろ
ブライトンのメディカルが信用できないことが前回判明してしまったし
ブライトンに三笘を置いておくと、試合に使われてしまうしまた壊される可能性があるからな

田中も代表監督にとっては今のアジア杯のために1部行きのチャンスを失うよりも
次のW杯までに1部で修行して戦力になってる方が監督にとってもメリットがあるからな
今は遠藤守田いるしアジア相手だから問題ないが、数年後W杯本番のときに遠藤守田が加齢で衰えたり怪我で使えないことも考えられるしターンオーバー的にも田中が1部で鍛えている方がいい

79 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 01:34:22.01 ID:ByxuazOJ0.net

>>55
サッカーで1番難しいのは点を取る事だからな
得点力のある選手を外すにはそれ相応の意味がないといけない

動きがどうとか守備がどうとかの理由を付ける奴がいるが、それは本当にその得点力を失ってまで必要な要素なのかをよく考えた方がいい

89 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 01:51:11.75 ID:zJsPKKLJ0.net

>>79
サッカーで1番難しいのは点を取る事だからな

その前提がまずおかしい

92 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 01:56:09.91 ID:ByxuazOJ0.net

>>89
おかしくねーよ
通ぶりたいんだろうけど結局これだから

97 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 02:00:46.52 ID:zJsPKKLJ0.net

>>92
1点取っても2点3点取られる守備をする選手使ってたら負けるんだよ

103 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 02:11:32.42 ID:ByxuazOJ0.net

>>97
俺のさっきの書き込みを読んでそのアホな書き込みをしたのならもう話す事はない

115 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 02:40:01.84 ID:E6hPSXSX0.net

>>89
試合に勝つには点取らないといけなくて、相手は全力で防御してくる
点を取ることが1番難易度高いのは合ってると思うけど

149 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 04:56:39.26 ID:Eb9fei8a0.net

アジアカップに出場すると冬移籍がほぼ無理になる。
冬に補強したいチームはうまくいってないか主力を他に獲られたチームで、移籍早々の1月に丸々いない選手はまず獲らない。
田中碧と鎌田は冬移籍したいから本人からの辞退だろう。チームも売れるなら売りたいはず。
古橋は移籍絡みではなくセルティック側の希望かな。前田、古橋とFWを持っていかれるとかなりキツい。オ・ヒョンギュも韓国代表に招集される可能性がある。古橋か前田かどちらかにしてほしいと言われて呑んだんじゃないか。

152 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 05:04:57.47 ID:i7q+MyEK0.net

>>149
田中も鎌田もアジアカップ出る気満々だった

過去のリヴァプールなんてサラーとマネの得点王二人が抜けてるし、セルティックなんかが拒否できるわけがない

182 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 08:24:55.82 ID:3FLr/khR0.net

>>152
セルティックなんかwwz
こういうスーパー馬鹿がサッカー得意気に語る日本の絶望ww

354 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 21:38:44.11 ID:i7q+MyEK0.net

>>182
そもそも拒否できないことすら知らない馬鹿はお前だけ

363 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 02:58:44.62 ID:iSHdODC90.net

>>354
馬鹿を指摘されて悔しくてしょうがなくて一日考えてだしたレスがこれwwwww
生き恥w
馬鹿の限界w

229 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 12:12:59.12 ID:O7Etnaxr0.net

森保自身が縁の下の力持ちのボランチ出身だった
森保は明神とか伊東とかが好きなはず
田中はエゴイストだから気に入らんのだろう

251 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 12:42:34.31 ID:3PxwwYaI0.net

>>229
それが理由ならもっと前に代表から外しただろw
田中のプレースタイルは初招集の時からずっと変わってないじゃん
今まで散々使ってきたのにいきなり外したから疑問に思ってるんだよ

256 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 12:50:37.52 ID:O7Etnaxr0.net

>>251
昔はまだ許容範囲内だった
だが今や目に余るほどになったのだろう
田中の普段の言動まで俺は知らんが森保はちゃんとメモってるはず

チームのためにお前が必要だから使ったんだ
お前のためのチームを作ってんじゃねー思い上がんな

森保はこう言いたいのだろう

236 ::2024/01/03(水) 12:22:38.65 ID:6hikHGIQ0.net

どのメディアもタイ戦で佐野より田中の方が点数高かったんだよな
ゴール決めてるのに外されてるし田中も納得できないだろ
こんな理不尽良くないよ
大迫外した時よりも酷いと思う
サッカーメディアは田中外したことをしっかり批判するべき

240 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 12:27:57.32 ID:O7Etnaxr0.net

>>236
点を取る以上にチームの「和」が大事なんだよ
森保のサッカーを遂行できない奴はたとえ得点王でも使わない
田中と古橋の落選はそこにある

得点が全てじゃない
だったら得点王を11人並べればいいだけだろ
テレビゲームじゃないんだよ

244 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 12:37:14.27 ID:ePEbYmmF0.net

>>236
田中と同時スタメン起用のトルコ戦でどのメディアも伊藤敦樹>>>田中だった
その伊藤もゴールして落選させられたからその言い分は通らない
守備しないボランチは不要

243 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 12:35:56.94 ID:MbWQ2yQl0.net

アジア杯なんかどうでも良いよ。
優勝したらW杯予選免除くらいないと意味ない。

258 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 13:00:25.68 ID:7b5so2tV0.net

>>243
こんなニワカ増えたんだなぁ
アジア杯の重要性まるで理解してないアホオッサン

264 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 13:39:24.28 ID:4pLuVKz30.net

>>258
アジアの何が重要なの?
言ってみろ馬鹿

268 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 13:55:28.78 ID:7b5so2tV0.net

>>264 >>266
こういうのが正月から他国の掲示板で暴れてるキチガイチョンなw
このために日本語勉強してんだから恐れ入るわw

250 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 12:42:17.80 ID:qYqVDoo80.net

サッカーの恩師として認めてる人誰も居ないセルジオに何を求めるのよ?ってことよ

260 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 13:07:02.30 ID:pEYxJZb90.net

>>250
お前より凄い人やぞw

355 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 22:01:28.58 ID:rWNFrO630.net

>>260
それは受け入れるけど、恩師として誰も慕ってる人居ないセルジオの説得力の無さに言及なのよ。文句ばっかで適切なアドバイスしたことないやん

255 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 12:46:05.28 ID:iFk6vx1h0.net

当初は国内組でも余裕だろアジアカップなんて・・・
と言われてたが

タイ戦の前半見せられたら
国内組で舐めプしてたら
アジア上位相手だと足元すくわれる可能性あるな
と痛感させられた

261 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 13:08:37.76 ID:Wkw1d9Q20.net

>>255
細谷は知ってるが
伊藤涼太郎とか奥抜って
Jリーグならトップレベルなんかね

262 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 13:35:58.89 ID:6hikHGIQ0.net

>>255
伊藤涼は本当に酷かったな
前半の攻撃に蓋してたのは伊藤なんだよな
Jリーグ専ってタイプだわな
ベルギーでも微妙だしな

280 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 15:07:07.07 ID:zMYgBUsK0.net

>>5
田中碧はそんな感じだな。1部を目指すためっぽい

クラブ幹部は理由を明かす「クラブ内での自分の立場を傷つけたくない」「移籍についても話し合うことができる」

田中碧の日本代表落選はドイツでも驚きをもって伝えられている。

予想外の招集外となったが、森保一監督は「招集していない選手の1人ひとりに関しての話はこの場では避けさせてもらえれば」と語り、「招集できる条件のなかでベストと判断し、このグループを作らせてもらった。詳しくは話せないが、置かれている状況が色々とあって、招集できない選手もいる」と言葉を濁していた。

ドイツ『ビルト』は「このサプライズはフォルトゥナ・デュッセルドルフを本当に喜ばせる!」と報道。まさかの招集外はクラブにとって朗報だと伝えた。

スポーツ・ディレクター(SD)のクラウス・アロフス氏は『ビルト』に対し、今回の招集外の理由を明かした。

「アオが去る前に、我々は話し合ったが、彼は状況が好ましくなく、クラブ内での自分の立場を傷つけたくないという合図をくれた。移籍についても話し合うことができる」

「我々は彼の野心を知っているが、常に全力で取り組んでくれている。だからこそ我々は常に攻撃的なアプローチをとり、お互いの意見を明確にしてきた。彼にとって2部にくることは選択肢ではなかったと思う」

「ただ、当時の彼を我々は説得できたし、機会があればすぐに話に応じると伝えた。選手もそれに同調した。彼を責めることなどできないし、そうする必要もなかった」

「ただ、彼はできるだけ早く1部リーグでプレーしたいと思っている」

シュツットガルトなどが関心を寄せているという田中。問題は移籍金のクラブ間交渉となりそうだが、デュッセルドルフに戻ることは大きく事態を動かすことになりそうだ。

287 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 15:18:37.23 ID:nlh+N0HR0.net

>>280
やっぱりそうだよな
田中は移籍関係だと思った

289 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 15:23:07.29 ID:6sphjrOt0.net

>>280
これ読むとタイ戦出る代わりにアジア杯は出ないという確約があったのかとも思うのよね
タイ戦は遠藤守田いないからどうしても出てほしいって日本側からの要請じゃないかと

30 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 00:11:03.74 ID:UIyhFkaV0.net

オワコン球蹴りの大会なんて誰も興味無いよ(笑)

342 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 17:58:13.51 ID:EgC94/4K0.net

>>30
明日死ぬお前が気にすることではない。

377 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 22:23:06.45 ID:ghxlomtz0.net

>>30
興味がないのに書き込みする馬鹿w

48 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 00:39:12.27 ID:F6amOy250.net

田中 ブンデス2部
鎌田 セリエA試合出てない
古橋 スットコはJリーグ以下

ポイチが言ってた

53 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 00:46:28.01 ID:9rEDnSUr0.net

>>48
古橋:10G3A(リーグ戦8G+CL2Gラツィオ、Aマドリード)
上田:1G0A(リーグ戦のみ)
浅野:5G1A(リーグ戦のみ)

59 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 00:54:52.49 ID:NkdcBlbe0.net

>>48
スコットランドがJリーグ以下はさすがにないだろw
Jリーグで活躍した日本代表レベルの選手だけが行ける世界
日本も含めて色々な国の代表選手たちがわんさか居るリーグが
中東ならしょうがないけど、東南アジアのチームにも負けるJのチームより弱いはずがない

55 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 00:50:19.73 ID:zJsPKKLJ0.net

守備できない選手があるタイミングで切られることなんて別に珍しくない
ましてやボランチだろ
田中碧に関しては今まで得点力で色々誤魔化してただけだよ

67 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 01:11:00.10 ID:zJsPKKLJ0.net

古橋に関してはシンプルに細谷に序列抜かされたとしか
細谷のフィジカルあって物怖じしない感じは森保好きそうだからな

80 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 01:36:25.63 ID:BYwYLAxz0.net

>>67 細谷はイイよね!
若いのに、フィードをトラップした後も
当たり負けしないフィジカルと縦に運べる技術とシュート力
日本人には珍しいタイプ
優磨もこのタイプだけど、呼んでもらえないよね

95 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 01:59:22.76 ID:O7Etnaxr0.net

>>80
タッパなさすぎ
あのプレイを190ぐらいの奴にやってほしい

109 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 02:20:50.34 ID:xFYZb1FF0.net

コンフェデ復活させて欲しいよな、なんのための大会だよ

142 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 03:46:05.36 ID:guglzxjn0.net

>>109
コンフェデいらんわ
WCの前の年のオフが短くなるし、参加してるチームも全然本気じゃないしやる意味ないわ

116 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 02:40:37.67 ID:3EnFaF2/0.net

なんの実績のないじーさんの意見なんかどうでもよい

127 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 02:59:54.59 ID:uGLZF6BY0.net

>>116
ベスト16が優勝目指してなにがオカシイのか素でワカラン

132 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 03:12:52.15 ID:U56hKGK60.net

田中外しは別に良いけどその結果ボランチ足りなくなってるのはワロタ
遠藤と守田ずっと90分プレーさせる気かよ

357 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 22:36:33.35 ID:Hm5e6ml60.net

>>132
遠藤守田佐野でまわすやろ
つかれみえたら遠藤守田のどっちかと板倉でもええし
旗手もセンターバックとか以外ならある程度どこでもこなせるし何とでもなりそう
アジアはこれで全然いいんだけど問題は本大会よな

148 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 04:50:41.24 ID:44MafZMt0.net

田中はなんでだろ?
点もとったし持ってる男だよね

218 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 11:37:25.45 ID:O7Etnaxr0.net

>>148
ボランチは相手にマークされにくいから自由に動けるのと
アホは今の子らしく承認欲求が強いので「俺が目立ってヒーローなったろ」タイプなんだろ
チームコンセプトを無視してスタンドプレイに走る傾向があるので
昭和の森保には「俺の命令を無視する反抗的なガキ」にうつってカットしたのだろう
森保は「イエスマン」が欲しいのよ
縁の下の力持ちだな明神みたいな

163 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 06:20:14.76 ID:BdyahRDi0.net

アジアカップはベスト8くらいからは難しいだろ。

アギーレも負けたし。

210 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 10:56:33.43 ID:XWGETV1h0.net

>>163
2015アギーレは就任から日が浅く選手の実力や配分を把握認識しきれてなかったせいで
ターンオーバーの調整コントロールミス
2連勝してノックアウトステージ進出が決まってたから
GL3試合目でゴッソリ入れ替えしてたら優勝できてた
ところが全試合同じメンツで疲労たまって槙野か誰かが足攣って途中退場とかしてたし

優勝するまでの試合数の逆算で今大会は必ず1試合は出場全休とかさせるべき

164 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 06:25:56.69 ID:dS63oc0S0.net

こんな自然災害が起きてる時にサッカーなんてどうでもいいよ

168 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 06:36:12.47 ID:EyiuWNib0.net

>>164
災害なんてどうでもいい
なんか起こる度に全国民が苦しみ味わえみたいなこといい加減やめてもらえん?

166 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 06:33:58.64 ID:RytfdBSd0.net

何回予想はずれても、退場もせず自分たちは安全な位置にいて、また森保に圧かけるとか、ほんと評論家は卑怯だな

180 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 08:24:18.35 ID:sbXAhb210.net

>>166
いますよね あなたの会社にもw

174 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 08:11:42.73 ID:H0ZOo5qg0.net

今は中東のパワーバランスのほうがはるかに強いから、
アラブで夏開催するの?って
いわれたらどうするんだ?

177 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 08:15:11.05 ID:/x/ee/1T0.net

>>174
断固反対しろよ

194 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 09:44:41.85 ID:Iw1sPOju0.net

この人タイ戦で日刊とサッカーダイジェストに記事を書いてるけど驚くほど内容が薄い
普段サッカー観る人ならもうわかってるよ/いや違うだろ
全くサッカー観ないか嫌いな人なら専門家が言うならじゃあ日本は駄目だな見なくていいなと思う
誰も得をしない

207 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 10:51:30.29 ID:XWGETV1h0.net

>>194
もうアディショナルタイムだから
ほんまに色々終了っぽいんよ
体調相当悪いみたいやし

200 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 09:59:34.37 ID:Wkw1d9Q20.net

田中とか関係なく
佐野は呼ぶ必要はあったよ
となると旗手だよ
2、5列目の
チャンスメーカー的な枠として鎌田のかわりに旗手っての
もあったんかな

渡辺、谷口あたりの
ダブつき気味なセンターバックの一枠削って田中入れてもよかったんじゃ

古橋は細谷のほうが森保の
好みなんやろな
タイプ的にも体張れるやつ
一枚入れときたい
サイズが少し足りない気がするが

219 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 11:40:01.09 ID:GEZOwF6F0.net

>>200
各ポジ3人
三笘はスポンサーの意向からプレーの可否はともかく必ず呼ばなければならない
さらに鎌田田中を呼べないとなるとIHができて中村のバックアップとして左にも入れる選手が必要
そうなると旗手になる
相馬は中ができないから落選

213 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 11:22:27.27 ID:OOepRK2n0.net

優勝しか許されないって意味わからん
こんな大会全敗でも問題ないやろ
むしろ欧州とかの選手を呼ばずにJリーグ選抜や
大学、高校の優秀なやつを代表に選んで経験つませてもいい大会やろ

226 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 11:48:42.65 ID:O7Etnaxr0.net

>>213
だからU19の選手を5人も選んだ
他国ではありえない

238 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 12:25:14.92 ID:kP/tMGK90.net

田中→シュツット
鎌田→マルセイユ
古橋→トットナム
で確定?

241 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 12:32:27.98 ID:Id21im8f0.net

>>238
スパーズは板倉な

279 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 15:02:20.21 ID:xL43ooaV0.net

田中や伊藤敦樹、松木玖生なんかのbtb系は今回選ばれてないからワールドカップや今までの親善でやったハイプレスショートカウンターはやらないってことだろ
ほとんどのチームは引いてカウンターだから
底にアンカー一人置いて中盤残りは攻撃的にやるってやりかた
そもそもタイ戦でそれっぽいの試してたし

283 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 15:10:10.78 ID:O7Etnaxr0.net

>>279
豪州にはショートカウンターしないと勝てないと思う
ってかショートカウンターがあるからポゼッションも生きる
一つの戦術に固執すれば相手にすぐに対応される

296 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 15:42:43.96 ID:t4V1IjKI0.net

誰を選んだかの説明はあってもいいと思うが、選ばなかった人の説明はしなくていい
そうだとしたら選ばれなかった全員について言及しないといけないから

299 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 15:52:55.96 ID:EJtUWKe10.net

>>296
その定型論法20年以上前からだけど
これまで選んでいた選手の落選理由は話せばいいと思うよ

340 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 17:36:37.81 ID:mgjABNE40.net

>アジアカップで日本に求められているのは“1枠”、つまり頂点あるのみ。
>優勝以外は許されない。

こいつも何か勘違いしてるな
アジア大会で優勝すること自体に大したメリットはない
大事なのは1試合1試合の勝利によってFIFAランクポイントを稼ぐこと
そういう意味では、たとえ結果的に大会で優勝したとしても途中に引き分けが含まれてれば日本にとっては失敗の大会だ
PK戦で勝ち上がって優勝するよりも、準決勝まで全勝して決勝でイランに負ける方が価値が高い

351 :うんこ物語:2024/01/03(水) 20:46:04.40 ID:gK7KVqJU0.net

>>340
その通り。アジアカップ優勝自体はそこまでの価値は無いと思う。仮に優勝を逃しても、よりポイントを稼ぐ結果で大会を終えれば成功。だから可能な限りグループステージは全勝、トーナメントもPKになる前に勝ちたい。とはいえここで無理して選手が怪我するのもNGだし、監督にはそのバランスを考えて舵取りして欲しいね。

66 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 01:08:34.99 ID:i3YWVHUO0.net

どこの田中だよ
って思ったけど碧のことか

86 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 01:43:59.62 ID:Hm5e6ml60.net

>>66
久保と田中がいてこそシュートが成り立ったのに
平松神谷も欲しかったな

71 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 01:25:20.25 ID:zJsPKKLJ0.net

ここ何試合か田中のおかげもあって4点以上取って爆勝する試合が続いたけど
その中で日本が最も相手に力の差を見せつけたのは2-0のチェニジア戦だと俺は思った
だから田中碧が次のバスに乗れない予感はしてたよ
アジア杯はサブには残るかもとは思ってたけど
田中碧が考え直さない限り遅かれ早かれって感じ

78 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 01:32:37.14 ID:y/dzHyLS0.net

>>71
そのチュニジア戦の1点目は古橋…

83 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 01:38:50.23 ID:y/dzHyLS0.net

細谷になんの魅力も感じないわ

141 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 03:42:20.07 ID:qxFZMkx40.net

>>83
他のアジア勢からしたらセルティックの大エースやW杯で活躍した田中より細谷佐野とかいう無名ほうがやりやすいわな

88 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 01:50:39.11 ID:IsMJ1mGD0.net

それほどの大会ではないと思う
アジアのレベルはジャッジさえひどいし
ビデオジャッジとか全試合やってくれるんですよね?

100 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 02:02:05.30 ID:Hm5e6ml60.net

>>88
VARあるの?

91 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 01:53:46.82 ID:zOzztWQh0.net

なんで移籍する選手は呼ばれないんだよ?

102 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 02:02:49.75 ID:Hm5e6ml60.net

>>91
移籍した先でレギュラー掴んでもらうほうがええやろ

96 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 02:00:04.56 ID:TtouFKaa0.net

リバプールで試合に出たほうが強化されるだろ
アジアカップとかJリーガーで編成しろよ

190 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 09:34:14.50 ID:VlobTpY+0.net

>>96
きっとカタールW杯以降にサッカーを見始めたご新規さんですね
そんなことしたらFIFAやAFCから処罰対象になってW杯予選から排除されるんですよ
W杯なんてどうでもいい大会って言うなら別ですが

101 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 02:02:34.83 ID:bzhGeynm0.net

アジアカップはアジア最大の大会

EUROや南米選手権いらねえ
と言ってるのと同じ

107 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 02:16:04.98 ID:zJsPKKLJ0.net

>>105
じゃあ聞いてやるよ
得点が1番難しいって何?どういう基準で?
FWが1番難しいポジションってこと?
GKは1番簡単なポジションか?

108 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 02:18:58.45 ID:H0gH4iNu0.net

>>107
ID:ByxuazOJ0さんにはちゃんと
「動きがどうとか守備がどうとかの理由を付ける奴がいるが、それは本当にその得点力を失ってまで必要な要素なのかをよく考えた方がいい」
これがもう馬鹿極まりないって事を伝えないとわかってくれんよ
この理屈は極論、キーパー含めて全員フォワードにすりゃいいって理屈だよと
システムとしてどういうスタイルの人間を置きたいかも全く考慮してないみたいだし

111 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 02:22:48.28 ID:XDJ21K7U0.net

テレ朝
スポニチ
週プレ

セルジオの仕事先、左翼メディアばっかだな

112 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 02:24:43.16 ID:ubrZgbpw0.net

サッカーの老害 セルジオ越後
野球の老害 広岡達朗

123 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 02:53:24.08 ID:N6ZaC1000.net

田中の場合は移籍じゃないんだよね
試合後インタビューでアジアカップでは1得点目と無失点が大事とか主力としての意気込みを語ってた
まあ主力じゃないからクビになったんだけどw

森保は数人は対戦で当落決めるつもりで試合後コーチと合議して決めたと言ってる
受かったのは 佐野 細谷
落ちたのは 伊藤・奥抜・田中・藤井

124 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 02:55:05.14 ID:CFoG62H40.net

文句しか言わない

128 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 03:03:10.75 ID:i7q+MyEK0.net

スコットランドで2点しか取ってない前田が呼ばれてる時点で、ポイチが守備重視してるのは明らか

田中のあの守備サボりっぷりで呼ばれるわけがない

129 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 03:08:46.41 ID:M9b5DAUv0.net

>>11
そうだぞ

134 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 03:17:30.08 ID:zJsPKKLJ0.net

>>132
まあ佐野がいるし
アジア杯がもう1枠多かったら田中呼ばれてたんじゃね

135 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 03:26:40.67 ID:Ag5jnSqu0.net

そもそもツーベンアオが選出される理由が存在しない

147 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 04:16:49.05 ID:xSpj5pc60.net

今の代表の懸念点は遠藤守田のどちらかが欠けた時だと思うんだよね
そこを代表での経験がある田中じゃなくていきなり佐野に任せるのかという疑問がある
田中はW杯も経験してるんだぜしかも将来性のないベテランというわけでもない
移籍絡みで外れたのでなければ意味が分からないね

153 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 05:14:22.11 ID:zHzA42Ge0.net

サッカー関係なしに、「老害」と言えばこの人のイメージ

157 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 05:28:39.40 ID:Ow7h0AAN0.net

部外者がいちいちうるせーわ

161 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 06:17:16.70 ID:MPU4yxWD0.net

なんでこいつ、こんな偉そうなんだ

162 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 06:19:33.87 ID:BdyahRDi0.net

蒲田は不調だからで確定だろ

ただ、唯一トップ下でなんちゃってワントップもできた選手を外したのは
上田がいるから?

上田ってそこまでのワンチップの選手じゃないだろ。
大迫は居ても良かったと思うが、まぁあの経緯で嫌われたのは本人が悪いから
仕方ないね。

171 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 07:59:03.61 ID:N9HGfXXY0.net

順番だから

172 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 08:02:04.78 ID:34bmbQMD0.net

セルジオって反社の解体屋と札幌のスナックに呑みに来てたっけ

173 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 08:10:14.69 ID:/x/ee/1T0.net

多くの日本人サッカーファンを無視したこのアジアカップに苦言を呈す奴は居ないの?
JFAの犬しかいない。マジ気持ち悪い

178 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 08:15:51.75 ID:EPNSirqc0.net

このおじいちゃんプロ経験ないから言いたい放題ですね

179 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 08:16:26.35 ID:H0ZOo5qg0.net

ゴール古事記で前田のこと邪魔してたから、
そういうところ見られてたんだろうな。

184 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 08:46:51.75 ID:i7esGP/f0.net

鎌田も田中も古橋も特に説明なくても納得できるが、、、

185 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 08:48:25.18 ID:De9v6Fvb0.net

同じドイツのリーグの浅野とか選ばれてるってそりゃ1部と2部じゃ話変わるだろw

189 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 09:26:42.48 ID:meRmACLA0.net

一応説明はしていたような
会見見てないんだろうか

192 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 09:39:27.05 ID:nWpZXJqs0.net

>日本では、アジアカップがワールドカップに比べると軽視されているようにも感じてしまう。その価値をもっと認めるべき
>優勝以外は許されない

言ってる事矛盾してる

195 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 09:45:32.45 ID:v0yVFRdU0.net

古橋は小さいしスペースないと活きない。
Goal前固められるだろうから古橋までボール入らない。だから落選。
混戦にも勝てる馬力タイプが欲しい。

202 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 10:26:06.54 ID:S/KpPYyq0.net

別に負けてもいいよなにいってんのこいつ

206 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 10:48:56.01 ID:nWpZXJqs0.net

>>204
セルジオの言葉は批判の為の材料を集めてるだけだから
例え正論が混じってたとしても全体だと辻褄が合わない

216 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 11:28:08.40 ID:ey9XJ/XH0.net

>>208
足りないと不味いのはボランチで守備やビルドアップする選手
トップ下とかに沢山ビルドアップや守備してもらって、自分はゴール狙うボランチは別に必須でもなんでもない
まぁ今の代表だと、久保とか南野が守備やビルドアップに沢山絡んでくれるから、田中がショートケーキの上の苺でもいいかもだが

220 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 11:40:22.65 ID:rAFm7fYl0.net

>>6
でも前回一発勝負とはいえカタールごときに負けてるやん?

222 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 11:42:39.77 ID:O7Etnaxr0.net

>>215
ボランチの第一の仕事はゴールを決めることじゃないからな
守備でありオーケストラで言う指揮者みたいなポジション
ボール奪取能力が高いわけでもなくヤットみたいに攻守のバランスを考えてサイドチェンジ蹴るわけでもない
「俺が目立ってヒーローなったろ」的なスタンドプレイは昭和の森保には反抗的にうつるのだろう
森保に言わせれば「お前はゴール決めるのが仕事じゃないだろ何自分の仕事ほったらかしてゴール決めてんだアホ」と言いたいのだろう

ある意味空気を読めない奴なんだよアホは
出世しないタイプだ

昭和は上司が「カラスは白」と言えば部下は「部長あそこにも白いカラスがおります」とまで言うほど
「いやカラスは黒でしょ」なんて言う奴は干される
秦の時代の趙高しかり上に立つ者はそうやって人選していたのだ

230 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 12:16:48.26 ID:3/xd74jm0.net

次期代表監督にセルジオ越後さんお願いします

232 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 12:20:33.22 ID:WwGk9g7Z0.net

とにかく人気知名度のある選手だけ使ってくれないとみんな興味ないから見ないよ

235 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 12:22:34.48 ID:O7Etnaxr0.net

自我や損得が強いんだよ
まだ若い
神風特攻隊のように身を粉にして国のために殉じるプレイができた時
森保は認めるよ

店を見る時も外観よりトイレを見ろと言うだろ
家を買う時だってゴミ出しを見ろと言うだろ

見えないとこ見るんだよ森保は

237 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 12:23:42.01 ID:YzYdzkxM0.net

田中は代表ではなぜか点取っちゃってたから外し辛かったんだろうな
ようやく決断した感じ

245 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 12:37:42.28 ID:xyCYfLp50.net

ブラジルはこんなこと言う奴ばかりだから才能あっても意味もないプレッシャーにかかり潰れてしまうのが多いんだろうな

246 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 12:39:25.28 ID:3LzAJ4TK0.net

アジア杯はランキング対策だからねえ

249 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 12:42:02.58 ID:7TN+JTv20.net

優勝しか許されないってw
変則過密日程で相手はラフプレーばっかりの低レベルアジア相手で本気になってもなにも良いことが無くて
選手も視聴者も選手を派遣するクラブも冷め切ってるどうでもいい大会だろ…

253 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 12:43:22.43 .net

>>1
移籍するからだよ

馬鹿セルジオは黙ってろ

254 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 12:45:15.96 ID:IfRo04B+0.net

森保から理由を聞きたいんだよ
おまえらの予想などは聞きたくない

257 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 12:58:18.01 ID:6hikHGIQ0.net

わりとまじで森保さんと代表スタッフが田中に嫉妬してた説あるだろ
イケメンで高身長で彼女がアイドルでボランチなのにいつも主役級の活躍だからな
そもそもあのプレースタイル嫌なら最初から呼ばなきゃいいだけだ
田中は代表でゴール決めまくっても外されるのは理不尽すぎるし選手に失礼だ
タイ戦でも佐野より田中の方が圧倒的に評価されてるのに
大迫原口外れた時よりも酷いだろ
他国ならめっちゃ代表スタッフ批判されてると思う

259 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 13:00:40.60 ID:O7Etnaxr0.net

>>257
若いなw
50過ぎて妻子持ちで嫉妬なんかあるかい
ガキは自分しか見えないんだよ
自我が強すぎる
損得しか考えない
自分さえよければいいって奴が多すぎる
お前も大人になれば森保の気持ちが分かるわ

267 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 13:52:54.23 ID:n55QOqfn0.net

むしろ田中呼んで円呼遠藤ぶな

269 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 13:57:40.48 ID:lBxb2PbA0.net

>>268
まぁ見てたらわかるやん。
チョンチョンうるさいキチガイは
お前だろw

273 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 14:31:37.68 ID:SXDUtm2J0.net

碧も森保もイラネって言ってたのに手のひらクルクル

274 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 14:34:44.72 ID:wSxRjVNg0.net

>>272
その動画きちんと観た
サッカー素人なレオザのが越後屋よりはマシな考察してると感じたよ

277 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 14:44:42.18 ID:fV6vtwed0.net

アジアカップは優勝するよりケガをしないようにしてほしい

281 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 15:07:38.39 ID:IznUnlP20.net

まあインタビューで、俺は選ばれないけど…なんて言えないし分からんよ

286 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 15:16:56.48 ID:EJtUWKe10.net

鎌田、田中、古橋はイラネという森保判断
まあ伊東とか三笘とか休ませたいけどな

295 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 15:41:19.61 ID:GOPAAw3M0.net

>>294
前のアジア杯のときに冨安がアーセナル移籍のとき配慮してもらえたらしいぞ

300 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 15:53:26.10 ID:0Z43GdIf0.net

田中人気あんのに森保自ら日本代表を不人気にさすのか エンタメのない監督だね

311 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 16:16:14.73 ID:ovVBJpQ/0.net

許されない?
別にアジア杯なんか優勝しなくてもいいじゃん
買収審判だらけなんだし

313 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 16:20:45.20 ID:eBC1kWxn0.net

田中紅(くれない)とかに変えて出直せばいいんじゃね

314 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 16:23:04.23 ID:ePEbYmmF0.net

レオザ動画のコメント

キャプテンマーク付けさせて責任感を煽ったり、得点力からトップ下で使ってみたり(実際はトップ下だと機能せず)と、森保監督は田中が変わるのをずっと待ってました。メッセージを何度も送り続けていた。
でも本人は気付けず、変われず。

久保鎌田の「愛のないパスは〜」発言(田中は受け手の状況を考慮しないパスが多い)や、伊東純也の「なんか飛び出してきたから」発言(伊東は自分でシュート打つ気だったけど、田中へのアシストとなった)、前田が伊藤洋とのワンツー邪魔されてキレた
シーンなど、チーム内で小さな不満が溜まっていってるのは明らかだった。
直近のタイ戦でも細谷のゴールチャンスを奪ってゴールしてましたね。

森保監督は守備サボるところ以外でも、そういうチームの輪を乱す行動を絶対許さない人なので、確実に実力での落選です。

319 :うんこ物語:2024/01/03(水) 16:52:52.28 ID:xp/ossgI0.net

>>315
ワールドカップのグループリーグで日本より格上のチームが1チームになるか2チームになるかがアジアカップで稼いだポイントで左右される。前者と後者ではベスト8以降に進める可能性は大きく変わるので、重要。アジアカップで優勝すること自体にはあまり価値は無い。

320 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 16:54:44.43 ID:FHK+sCZg0.net

殆どがEU移籍してレベルが上がっただけ。ポイチは能無しや。今は誰がやってもある程度は行ける

323 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 17:00:41.49 ID:9j+7uVeg0.net

移籍だろ

324 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 17:05:20.30 ID:ePEbYmmF0.net

板倉はトッテナムとリバプールに狙われて移籍報道が加速してるけど普通に招集されてる
どこからもオファーがない田中は守備放棄エゴイストプレーで代表基準以下だから落選しただけ

【サッカー】板倉争奪戦勃発か トッテナムは「リバプールと争うことになるかもしれない」と英紙報道 [Egg★]
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704234344/

326 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 17:10:10.57 ID:06Bnk8DR0.net

>>315
優勝賞金があれば
国内興業せずに海外遠征できるじゃん

331 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 17:18:42.58 ID:0Z43GdIf0.net

森保自ら戦力ダウンさせててわろた
サッカーてそんな甘くないでしょ 
点取んなきゃ今の時代ボランチでも評価されないのに
欧州にいないから考えが古い

332 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 17:21:50.17 ID:mfH9wieN0.net

この人はどういった立ち位置なの?

335 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 17:27:00.46 ID:h/UYeBQ70.net

田中って誰だよと思ったら田中ワオか
タイ戦出てたから当然アジアカップも出んのかと思ってたわ

337 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 17:32:12.62 ID:0bFEbdOL0.net

今は日本より母国の惨状についての心配をした方がいいよね

338 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 17:36:00.68 ID:3PxwwYaI0.net

2大会連続で優勝逃してるのに優勝しか許されないってどんだけ上からなんだよ
日本はチャレンジャーの立場だよ

339 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 17:36:08.35 ID:GOQCNO/h0.net

田中アンチがレオザ信者と嫉妬してるブサメンばかりだから説得力ないよな
今時ボランチの得点力を評価しないのは日本代表スタッフくらいだろ
森保さんも海外でサッカーしたことないからワールドスタンダードを理解してないんだろう
そもそもアジアでは相手が引いてくるだろ
そこで固い守備を破れるのが田中のミドルだったり空間把握能力なんだよ
田中を外したことは本当に残念でしかない

345 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 18:35:03.25 ID:ePEbYmmF0.net

スカイスポーツの記者が田中碧のシュトゥットガルト冬移籍の可能性を否定
https://x.com/plettigoal/status/1742462235111244047?s=46&t=CBs-tUQJZpV_LPJ6a8a2EA

ニュース 碧#田中:VfBシュトゥットガルトは要求金額を支払うつもりはありません! 現段階では冬契約の可能性は低い。

350 :木松田卓也:2024/01/03(水) 20:38:38.88 ID:Ivd/+zE00.net

サッカー界の老害

353 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 20:57:18.24 ID:3MIxEfEW0.net

田中碧居ないと得点減りそうだな
所属チームを、2部から昇格させるために呼ばなかったのかな

356 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 22:22:22.64 ID:9cLECVOA0.net

田中碧に求めるものって得点なのか

358 :名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 22:58:26.26 ID:cvbMEFfU0.net

ドン引きしてくるアジアに田中と古橋は合わないと見るのか

362 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 02:45:05.57 ID:ZSF+wgjV0.net

>>1
田中選んでもなぜ選んだと文句つけてるだろw

364 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 04:04:23.18 ID:ziYSZ4O/0.net

サッカー見る目0の糞無能セルジオ二世のこいつどこに需要あんの?
視野極狭の馬鹿は黙ってろよ

365 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 08:08:00.59 ID:hGeLvrIb0.net

>>363
一人でキレてて草

368 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 10:23:00.57 ID:6PSXKeYZ0.net

80歳のもうろくジジイの戯言

369 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 12:56:35.27 ID:Pmb1rIZ90.net

78歳で若い選手の名前とか普段の活躍がどうとかそんなに出てくるかなあ

371 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 15:58:23.76 ID:O6gD0ZLB0.net

田中碧の落選は当初23人枠だったの考えると納得は行くんだよな
怪我明けの三笘と冨安呼ぶけどこの二人は途中でリタイヤする可能性ある
コンペティションまともにフルで戦えたことないからね
そうするとポリバレント枠として旗手は呼びたい
結果田中碧が押し出される
個人的には全チーム引いてくるだろうから田中碧のミドルが重要な役割を持つと思ってたけどね
遠藤守田が糞の役にも立たなかったコスタリカ戦みんな忘れてんのかな

373 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 20:44:45.91 ID:A0UQ7WC10.net

2月 守田くんはスポルティングからCL出たけど俺は5大から出たい
3月 (読売コラム)三笘と俺は差はない
6月 (オファーもないのに)1部に行きたい、退団申告
8月 (コムドット対談)レベルの低い環境にいると1番になれない
8月 (残留濃厚)将来どこでプレーするかは気にしてません
9月 (残留決定)あと半年頑張ります
   (読売コラム)代表で2部にいるのは俺くらいだから居心地悪い
1月 (落選決定)アジアカップ優勝したい→公式コメント消される
1月 (オファーないので)昇格争い頑張る←今ココ

374 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 21:00:53.67 ID:LoTXD/Yg0.net

たとえ得点してもタイ相手にまともな守備すらできないんじゃ評価ダダ下がりなのは当たり前
2部チームから抜け出せないわけだわ

375 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 21:03:18.11 ID:hMrAXfj40.net

セルジオはこれに限ってはバカ
選んだ選手の理由について軽く触れるならまだしも

監督が落とした理由の説明なんかするべきじゃない

376 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 21:10:32.18 ID:hMrAXfj40.net

そもそも田中はタイ戦後も
アジアカップではどうしたいとか、まだ選ばれても居ないのに当然選出されるかのように語ってたな

379 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 22:35:05.70 ID:VO2XPCUe0.net

>>1
いやいや、昭和や平成と違ってアジア大会にはメリットなくて怪我のリスクしかない
アジア優勝なんてどうでもいいから、jリーガーだけでやれよw
海外組が怪我したらどうするんだよ!

381 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 23:13:21.04 ID:3BpxJYut0.net

そういえばアジア杯優勝したときカタールはW杯開催国として強化が進んでるねとか言ってた越後

386 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 03:30:22.32 ID:W8ifs/GH0.net

>>384
ないないw
田中碧なんてまさに天狗になって今回落とされたし
日本人の組織はタマタマうまく行ってしまうことが危険な命取りになる
これは世代論の問題じゃない

388 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 00:00:19.80 ID:mPySOQIU0.net

アジアカップのグループリーグて24チーム中
16チームが勝ち抜けるんだな
頼むから主力の怪我人は出すなよ

RSS