【サッカー】日本代表の新ユニフォーム情報が流出? アウェーの予想デザインを海外報道「赤と白は完璧な組み合わせかも」 [Egg★]

1 :Egg ★:2024/01/06(土) 07:28:05.96 ID:P7pWHzf39.net
■日本代表の新ユニフォーム情報が流出? アウェーの予想デザインを海外報道「赤と白は完璧な組み合わせかも」

メインカラーの変更のリーク情報を基に海外メディアが予想 

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240106-00499673-soccermzw-000-1-view.jpg?pri=l&w=640&h=426&exp=10800

森保一監督率いる日本代表は、1月12日にカタールで開幕するアジアカップを控えている。現在のユニフォームはアウェーが白の一着となっているなか、海外メディアが新たなデザインの情報を取り上げている。

【画像】カラーが“クリアホワイト”に? リークされた情報基に作成…日本代表の新アウェーユニフォームデザイン予想
https://scontent.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/416113451_603882855199837_3122006976974329304_n.jpg?stp=dst-jpg_e35&efg=e30&_nc_ht=scontent.cdninstagram.com&_nc_cat=101&_nc_ohc=XJxPHZjZFv4AX9jbmI7&edm=APs17CUBAAAA&ccb=7-5&ig_cache_key=MzI3MTMyMjYwODc0MDc1MTI3Ng%3D%3D.2-ccb7-5&oh=00_AfCXkzzVc_Ifbb0NsyBvsbhscJQxnrN9LXCJz-uNUmbaKw&oe=659C8F59&_nc_sid=10d13b

 ユニフォーム関連に特化した海外メディア「Footy Headlines」が、日本代表の新ユニフォームデザインの情報をキャッチ。「2024年の日本代表アウェーキットのメインカラーは“チョークホワイト”ではなく“クリアホワイト”になる」と報じている。

 このリークされた情報を基に、ファンが作成したユニフォームデザインも公開。「このコンセプトキットは、アディダスジャパンの新しい2024年日本代表のアウェージャージのイメージだ」と一枚の画像を紹介している。

「メインカラーが“クリアホワイト”になる。ほかにはまだ何も分かっていないが、赤と白は完璧な組み合わせかもしれない。イメージではアディダスのロゴは赤で、肩のスリーストライプスは黒。特徴的なパネルは黒に赤の縁取りが施されている。この色は2018年日本代表のアウェイシャツの色によく似ている」

 アジアカップを1月に控えた日本は、その後も3月よりワールドカップ(W杯)アジア2次予選、順調にいけば9月には最終予選と続いていく。新たなアウェーのユニフォームデザインは、一体どんなものになるだろうか
 
1/6(土) 7:20 フットボールゾーン
https://news.yahoo.co.jp/articles/14092dfa3b849fed84108dfbee81db8faaa02503

1 :Egg ★:2024/01/06(土) 07:28:05.96 ID:P7pWHzf39.net

■日本代表の新ユニフォーム情報が流出? アウェーの予想デザインを海外報道「赤と白は完璧な組み合わせかも」

メインカラーの変更のリーク情報を基に海外メディアが予想 

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240106-00499673-soccermzw-000-1-view.jpg?pri=l&w=640&h=426&exp=10800

森保一監督率いる日本代表は、1月12日にカタールで開幕するアジアカップを控えている。現在のユニフォームはアウェーが白の一着となっているなか、海外メディアが新たなデザインの情報を取り上げている。

【画像】カラーが“クリアホワイト”に? リークされた情報基に作成…日本代表の新アウェーユニフォームデザイン予想
https://scontent.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/416113451_603882855199837_3122006976974329304_n.jpg?stp=dst-jpg_e35&efg=e30&_nc_ht=scontent.cdninstagram.com&_nc_cat=101&_nc_ohc=XJxPHZjZFv4AX9jbmI7&edm=APs17CUBAAAA&ccb=7-5&ig_cache_key=MzI3MTMyMjYwODc0MDc1MTI3Ng%3D%3D.2-ccb7-5&oh=00_AfCXkzzVc_Ifbb0NsyBvsbhscJQxnrN9LXCJz-uNUmbaKw&oe=659C8F59&_nc_sid=10d13b

 ユニフォーム関連に特化した海外メディア「Footy Headlines」が、日本代表の新ユニフォームデザインの情報をキャッチ。「2024年の日本代表アウェーキットのメインカラーは“チョークホワイト”ではなく“クリアホワイト”になる」と報じている。

 このリークされた情報を基に、ファンが作成したユニフォームデザインも公開。「このコンセプトキットは、アディダスジャパンの新しい2024年日本代表のアウェージャージのイメージだ」と一枚の画像を紹介している。

「メインカラーが“クリアホワイト”になる。ほかにはまだ何も分かっていないが、赤と白は完璧な組み合わせかもしれない。イメージではアディダスのロゴは赤で、肩のスリーストライプスは黒。特徴的なパネルは黒に赤の縁取りが施されている。この色は2018年日本代表のアウェイシャツの色によく似ている」

 アジアカップを1月に控えた日本は、その後も3月よりワールドカップ(W杯)アジア2次予選、順調にいけば9月には最終予選と続いていく。新たなアウェーのユニフォームデザインは、一体どんなものになるだろうか
 
1/6(土) 7:20 フットボールゾーン
https://news.yahoo.co.jp/articles/14092dfa3b849fed84108dfbee81db8faaa02503

17 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 07:49:18.72 ID:vR1cBDSM0.net

>>1
ドイツのユニにしか見えん

113 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:19:03.44 ID:5RdeIv+x0.net

>>17
これ 金刺繍あれば完全に一致 不吉だから変えるんかね?>1

24 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 07:54:12.99 ID:DkugaS2k0.net

>>1
2022/01/19
【サッカー】<日本代表>なぜ「サムライブルー」になったのか?他競技では国旗(日の丸)に合わせ、白と赤の組み合わせが多いが [Egg★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1642581582/

2023/11/20
【サッカー】日本代表の新ユニフォームは色が変わる!?メインカラーは青ではなく…海外の専門メディアが報道 [Egg★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700483779/420,429
12/23
「JALの方が1万倍いい」ダンス動画で話題を呼んだ羽生結弦のANAと大谷翔平とサポート契約を結ぶJAL、インスタ投稿の“差”にネット愕然 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703328303/301-302

サムライブルー…笑【靖国ブルー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/volunteer/1509816128/13-18,20-22

192 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 13:15:23.05 ID:DDHJ0e8a0.net

>>24
2023/12/27
ドジャース大谷翔平の「スポンサー問題」企業カラー「赤」のJAL、三菱UFJは真っ青!?
https://asagei.biz/excerpt/69220?all=1

242 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 03:22:39.36 ID:n2icXZPw0.net

>>24>192
12/6
【サッカー】Jリーグクラブの3色入り交ざった新ユニフォームデザインに賛否 「ウルトラマンみたい」「結構いい」 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704541930/

56 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 08:16:43.58 .net

>>1

本日

1月6日(土)【朝 10:30~11:25】

日テレ
「第102回全国高校サッカー選手権大会 準決勝直前SP」

国立競技場から生放送!準決勝4チームの「仲間との絆」&大会を彩る世代屈指の逸材たちに密着
▼BE:FIRST決勝ライブへの思いを生激白
▼最後のロッカールーム
https://www.ntv.co.jp/program/detail/?programid=202432D8

1月6日(土)
高校サッカー選手権 準決勝 
日本テレビ系で生中継 12:00~16:50

12:05~ 第1試合
「市立船橋vs.青森山田」
解説:中田浩二&本山雅志 
○生配信 TVer
https://tver.jp/live/special/le1cnfc7w8

14:20~ 第2試合- 
「近江vs.堀越」
解説:北澤 豪&中村憲剛  

120 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:43:25.25 ID:d5v7FpGJ0.net

>>1
今回クソ普通だな
予選のユニフォームはいつも謎に攻めたデザインばっかなのに

139 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:22:25.61 ID:rJBEDvw+0.net

>>1
どういうわけか毎回アディダスじゃないか?
こんなんアディダスから金でも貰ってんじゃないかと勘繰ってしまうわ

182 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 12:10:59.45 .net

>>1

本日

第102 回 高校サッカー選手権 準決勝
12:00~16:50 日テレ系列 生中継

12:05~ 第1試合
「市立船橋vs.青森山田」
解説:中田浩二&本山雅志 

○無料 生配信あり TVer
https://tver.jp/live/special/le1cnfc7w8

14:20~ 第2試合- 
「近江vs.堀越」
解説:北澤 豪&中村憲剛  

○無料 生配信あり TVer
https://tver.jp/live/special/lezz7h6h1n

230 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 00:06:55.88 ID:hRvgE3NK0.net

アディダスがあんまり好きじゃないから基本的にかっこいいと思ったことはないけど>>1の集合写真の色合いはいいと思うよ

129 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:10:32.61 ID:EbV3N0sM0.net

韓国のアウェイとか見るとナイキもどうなんかなって思う

132 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:12:54.67 ID:mMsAMSGA0.net

>>129
改めて思う韓国のかわよさ

136 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:19:10.84 ID:9z09w++g0.net

>>129
この韓国は酷いけど序列の高い国ではあまり遊ばずちゃんとしたデザインじゃねナイキは

143 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:29:10.68 ID:rmFt3wqj0.net

>>129
うわダッセー
でもアウェイなだけマシか
迷彩はホームだったからな

146 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:34:55.47 ID:tATSY/hz0.net

>>129
シマウマ?もうひとつのはいいと思う

155 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:57:19.76 ID:pmSR5vPN0.net

>>129
2枚目は塗装屋て言われてたな

178 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 12:01:26.13 ID:dTqU1v5F0.net

>>129
ダサくて気持ち悪い

236 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 09:32:13.04 ID:uYep3np60.net

>>129
ワークマンにありそう

13 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 07:46:22.11 ID:afXO9RUz0.net

最近のユニフォーム

85 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 08:52:26.90 ID:GvT+wnpB0.net

>>13
2010-11が良いな。女子は襟元がピンクでW杯優勝。

123 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:53:36.33 ID:OutwfqM20.net

>>13
2019が圧倒的なダサさ

133 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:15:48.69 ID:znpFcym50.net

>>123
レッドカードや一本線を超える酷さがあるよな
何より背中が無地なのが間抜け
「貧ぼっちゃま」呼ばわりでバカにされた史上最悪ユニ

229 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 21:45:11.00 ID:DijImhdc0.net

>>13
12と16かな、青ってのがちょっとアニメチックでダサいと思ってるから紺っぽいほうがかっこいいと思う

245 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 14:01:32.62 ID:N+4hcxUY0.net

>>13
2019はダサい云々よりも、背番号の視認性が悪くて最悪だった
デザインの敗北

53 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 08:14:47.36 ID:6OkmW38N0.net

>>47
野球のユニフォームの古臭さは下半身が原因
ベルト長ズボンストッキング
これだけ戦時中を連想させるユニは他に無い

58 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 08:17:07.65 ID:bqOBiR5A0.net

>>53
Tシャツ短パンがおしゃれとは思わないけどw

62 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 08:20:11.76 ID:6OkmW38N0.net

>>58
ベースボールシャツがファッションとして許されてるのはTシャツ感覚で着れるからでしょ
あの下半身をファッションとして着る人はいない

64 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 08:20:51.07 ID:Ejp3H9OQ0.net

>>58
焼き豚サッカースレでなにやってんの

69 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 08:30:38.49 ID:9z09w++g0.net

>>58
大半のスポーツのユニホームがそうだろw

237 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 13:20:40.15 ID:5vBcVhS80.net

>>58
今や幼子も半ズボン穿いてないし

54 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 08:15:05.80 ID:Hsc4OHyV0.net

89 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 08:56:17.06 ID:sGhVOVV80.net

>>54
これ何で喪章付けてたんだっけ?

95 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:04:59.02 ID:yX+WvTZk0.net

>>89
ジーコのお母さんとかじゃなかろうか

104 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:10:49.09 ID:sGhVOVV80.net

>>95
サンクス!

>>99
松田いるよね?

109 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:16:24.09 ID:fL9nvSGI0.net

>>104
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
そういうことだったのか…

99 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:08:13.49 ID:fL9nvSGI0.net

>>54
松田が亡くなったから

215 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 16:28:38.29 ID:mMsAMSGA0.net

>>214
え?。。。じゃあドラゴボでゆったらバーダックのバンダナが赤く血で染まったじゃん?あんな雰囲気ww

222 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 16:48:07.23 ID:j7NC1z2v0.net

>>215
チンチャ?が意味不

225 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 18:00:05.80 ID:j7NC1z2v0.net

>>215
>>215
チンチャ??が意味不

25 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 07:54:25.40 ID:alE4tDTJ0.net

サッカーのユニフォームて何でこんなにダサいんだろうね

28 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 07:56:43.13 ID:Wv7AeTj30.net

>>25
野球の方が土木作業員や日本兵みたいでダサいけど

37 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 08:02:12.86 ID:hHu4FYLs0.net

>>28
日本兵や土木作業員を小馬鹿にする典型的パヨクだな

43 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 08:05:12.15 ID:Wv7AeTj30.net

>>37
スポーツウェアとして見たらダサい
ベルトしてるもスポーティーじゃない

47 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 08:07:39.29 ID:bqOBiR5A0.net

>>43
野球のユニフォームは戦闘服だから兵服と似てるのは正しい
ベースボールシャツとしてファションにもなるくらいだから悪くない

90 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 08:57:11.34 ID:+VkqGZnd0.net

>>25
野球が一番ダサいよな。土方やん

52 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 08:13:22.01 ID:VLYcZou20.net

アジア1なのにシナカンに遠慮して青とか協会は売国奴なの? 白地て弱そうだけど、今の日本ならイングランドにも互角にやれるやろし

57 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 08:16:57.02 ID:k7vr6QSO0.net

>>52
それを言ったらイタリアだって緑赤白だと他国と被る恐れがあるから青にしているだろ

60 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 08:18:53.27 ID:3zFDJ6gr0.net

>>57
緑赤白のトリコロールカラーで被る心配無いだろw

68 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 08:27:13.16 ID:k7vr6QSO0.net

>>60
ハンガリー・ブルガリア・ウェールズ・イラン・イラクその他「せやな」

197 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:37:04.88 ID:NNfA+HR40.net

>>68
一番大バカw

199 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:42:20.48 ID:dIioQwZ80.net

>>68
メキシコ「それな

63 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 08:20:47.47 ID:hHu4FYLs0.net

>>57
思いっきり隣国でライバル国のフランスと被っている

76 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 08:38:01.88 ID:6FBH5HAu0.net

アウェイを赤白のボーダーにしてほしい。
ラグビーと合わせても良いじゃん。

79 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 08:43:52.27 ID:6OkmW38N0.net

>>76
サッカーの場合ボーダーはクラブユニだとあるけど代表ユニではあまり見ない

アルゼンチンやパラグアイは縦縞のパターン

80 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 08:46:08.74 ID:cRdEdRy80.net

>>76
ボーダーとかクソダサいからやめてくれw

88 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 08:56:10.23 ID:1oQ/D57a0.net

>>76
ラグビー日本代表ユニだな
サッカーは紅白の縦縞にするとかな
アルゼンチンやオーストラリアみたいなナショナルカラーがあってもいいわな

22 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 07:51:44.59 ID:PGH4eM3J0.net

イングランドは白地に赤十字
日本は白地に日の丸
青の要素無いんだよ、何に遠慮してんだよ!

168 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:21:59.94 ID:72WUzpsq0.net

>>22
イタリアは青
ドイツは白
オランダはオレンジ

187 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 12:41:51.77 ID:arElNFkE0.net

>>168
その三国の代表結成時の国旗にはその色あるよね

26 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 07:55:00.25 ID:SQWS1t/B0.net

この赤色の採用は
元祖レッドデビル(韓国代表)に対する憧憬の表れですね

66 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 08:24:35.30 ID:GREULHR20.net

>>26
元祖レッドデビルズはマンチェスターユナイテッド
韓国はその猿真似

224 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 17:58:26.52 ID:SQWS1t/B0.net

>>66
失礼しました。訂正します。
この赤色採用は、アジアの盟主韓国代表に対する憧憬の表れですね

33 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 07:59:20.25 ID:us09ZMgG0.net

サッカーとバレーのユニはにてるがバレーはそんなにダサいと思わないけどサッカーはダサいな
体型のせいかな

40 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 08:02:49.65 ID:wHz4jxhW0.net

>>33
そういえばバレーのユニのデザインっていままでの人生で一度も気にしたこと無いわ

42 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 08:04:34.89 ID:wHz4jxhW0.net

>>33
しかも普通にダサいし

バレーのユニなんて女子がムチムチしてるな〜ぐらいの感想しかないわ

86 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 08:54:00.62 ID:E0fNxaRA0.net

>>72
古いラガーシャツね
今のピチピチ着てたら変態

108 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:15:00.00 ID:2LyfbRw40.net

>>86
そもそもピチピチのラガーシャツなんて服屋で見たことないわ

181 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 12:07:17.77 ID:41ADqO5m0.net

>>86
やっぱり襟がないとな
最近のラガージャージはいかんわい

102 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:10:31.40 ID:3QpjH9+/0.net

>>100
ドーハは好き。
フランスの火の玉がヒドイ

107 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:11:33.77 ID:UbrhjO4+0.net

>>102
確かに火の玉もダサいね

125 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:00:04.77 ID:M4ZhRq5/0.net

一瞬ドイツ代表かと思ったw

161 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:09:32.37 ID:/CAwCV0o0.net

>>125
俺もな
ドイツのパクりみたいだな

142 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:28:02.19 ID:zhA27KN50.net

白をホームにしてしまった方がほとんどの試合で白を着られて、目が慣れて試合やりやすいんじゃなかろうか
まぁ一流選手にそんなもん関係ないのかもしれんけど

177 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:52:27.91 ID:HlPjeoDz0.net

>>142
中東が白多いからなあ

149 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:41:31.68 ID:vvCcd8lH0.net

ユニはともかく八咫烏のエンブレムは世界トップレベルでイケてると思う

163 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:17:08.15 ID:0DynleQy0.net

>>149
うわ全然ねえわ
八咫烏そのものは別としてあのエンブレムはクッソだせえ

176 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:41:48.27 ID:KkRNQ0N60.net

なんでドイツみたいにした?
ドイツそのものやんけ

185 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 12:40:00.61 ID:KUoBMxAG0.net

>>176
そのものだけどドイツのユニかっこいいから許す

210 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 16:07:12.97 ID:XYG4JfVQ0.net

今バズってるボールパスの練習動画の赤ジャージ見るとやっぱ赤はないなと思う
とっさに日本代表と思えない

233 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 01:58:03.95 ID:GEbEXv8v0.net

>>210
その練習の動画見てみたいから
動画貼ってくれないかな?

100 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:09:59.15 ID:UbrhjO4+0.net

ドーハのユニはいつ見てもダッセーな

103 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:10:42.92 ID:j7NC1z2v0.net

サムライホワイト
白侍

燃えたよ……真っ白に……燃え尽きた

114 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:20:30.33 ID:/Q8mQOgT0.net

>>112
浅野に見える

>>110
NIGO

115 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:27:56.74 ID:39rwVYte0.net

ホームがこれならサッカー見なくなるな

116 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:31:23.56 ID:FOtlHXtX0.net

これがホームユニでいい

117 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:33:28.74 ID:kTQLhdyp0.net

>>3
2002年

118 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:37:01.10 ID:pmSR5vPN0.net

ロンドン五輪のユニみたいに2ndは白地に背番号赤の日の丸カラーでいいんじゃないか

124 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:57:37.80 ID:OLzIf7aA0.net

これがメインユニでいいよ
青がアウェーで

126 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:05:09.60 ID:QBMmE/f20.net

良いじゃないか

127 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:07:00.36 ID:f85rT3xp0.net

とりあえず上下を別色にしてくれればそれでOK
今の主流の上下同色は半袖パジャマにしか見えんのよ

ブラジルもアルゼンチンも上下別色だからカッコいい

128 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:07:04.69 ID:BjjqveKV0.net

まぁ白基調なら旭日旗の模倣だとか意味のわからんクレームつけられないだろ

137 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:20:29.85 ID:x6FwqBF20.net

迷彩が1番クソ

138 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:21:34.66 ID:9z09w++g0.net

あでもブラジルアウェイとかも酷かったなナイキw

141 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:27:57.62 ID:OhkYtbUm0.net

アウェイなら白ベースの赤でかっこいい
ホームはサムライブルーだから青ベースのままだし

144 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:32:28.72 ID:Pdd7vr960.net

ユニフォームなんて好きに着させろよ
統一しなくてもいい
多様性の時代だろ

153 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:50:44.99 ID:mMsAMSGA0.net

>>148
私ちゅー卒wwだってまだ17さいなんだもんww

154 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:51:53.14 ID:5INXbQUp0.net

女子のアウェーのユニフォーム(ピンク色のやつ)がかっこいいので男子も採用してほしい

158 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:58:38.62 ID:yVTEbRLk0.net

>>3
1992年から急に何かの革新が起こったようにデザインが垢抜けたな

159 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:03:10.81 ID:fXS+XfKH0.net

ダイナスティカップで北澤が着てたやつは?アディダスの汎用品みたいだけど

166 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:20:51.43 ID:mMsAMSGA0.net

そもそも日本が青の起源は。。。東大のユニが青だったからじゃなかったの?

169 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:24:55.49 ID:NiwB6iMt0.net

新ユニフォーム情報流出と言われても

今まで事前流出したことないことがあったのか?な件

170 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:29:57.35 ID:qEyfWO1a0.net

AIで続きが描けそう

180 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 12:05:15.83 ID:41ADqO5m0.net

>>174
勝手にイメージ付けるな韓国なんかに配慮いらん

183 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 12:33:45.31 ID:kTQLhdyp0.net

>>147
馬鹿発見

184 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 12:38:20.99 ID:O4cLuSb/0.net

>>6
韓国と被るんよ

189 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 12:52:20.70 ID:62CX9M010.net

>>14
だね
あれだけカッコよく見えてた炎が本大会で今一つですごくがっかり
あれが最後のasicsなんだね多分

193 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:02:34.24 ID:/bjdDSA90.net

>>6
ホーム青は定着しちゃってるから仕方ないけど
アウェイは白地に赤のアクセントにしてほしいよな

195 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:14:23.69 ID:gSeRSv0H0.net

>>3
87だけアディダスじゃないの何故

196 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:21:43.14 ID:Eyol4Dp00.net


198 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:37:19.37 ID:tgRhR8qs0.net

国旗の色を基調にしてない国はいくつもある
イタリア、オランダ、オーストラリア、アメリカ、ガーナなど

2 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 07:30:58.35 ID:Eqt//MCf0.net

ニダ

202 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 15:15:13.83 ID:mMsAMSGA0.net

紫ってゆったら。。。ヴィオラじゃない?

203 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 15:15:40.68 ID:j7NC1z2v0.net

白で背中に大きく赤丸
中に背番号なら泣ける
泣かんけど

206 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 15:23:33.43 ID:mMsAMSGA0.net

放射能カラスが黒なんだから黒ユニは?。。。黒ってクラブでもなくない?

208 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 15:57:13.78 ID:059+HW3y0.net

うむ。最近では一番カッコいい

211 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 16:12:36.80 ID:zkxEr+1P0.net

紫ってサンフレッチェやん

212 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 16:20:01.28 ID:mMsAMSGA0.net

兄国の5ちゃん情報だけろ。。。あの韓国の赤ユニはかつて凶暴マンモスを狩ってた戦闘民族エヴァンキ族が狩った凶暴マンモスの血で赤く染まったんだってwwチンチャかよ!ww

214 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 16:25:05.13 ID:j7NC1z2v0.net

>>212
いみふ

219 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 16:40:51.22 ID:S3b/dfhJ0.net

>>35
これなんだよね
日本のホームはナイトゲームが多いから濃い青だと暗くて動きがよく見えない
相手チームが白ベース着てるとそっちのほうが目立ってしまう
特にソックスが白だとシュートもかっこよく見える

220 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 16:43:50.99 ID:j7NC1z2v0.net

>>219
相手から見たらやりづらいんじゃないの?
緑ユニ対白ユニとか
ニワカTV観戦者目線ね

221 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 16:45:28.31 ID:Dxyekm8j0.net

現アウェイ好きじゃないから早く変えて欲しかった

223 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 17:51:04.85 ID:jmOUPDKQ0.net

Bカップくらいかな

227 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 18:19:48.16 ID:j7NC1z2v0.net

>>226
チンチャ??が意味不

234 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 02:05:53.26 ID:5p6KHcN+0.net

国旗規準で頼む。
サムライブルーとかマジで恥ずかしい

239 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 13:56:34.79 ID:HNW0nuPP0.net

鈴木師匠が着ると何でも格好良く見える

240 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 15:52:53.34 ID:Tc+OFZv80.net

>>235
太陽は一つじゃないと

243 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 06:25:36.88 ID:BAfo4E7X0.net

例の旭日旗ユニはよ

RSS