引用元
1 :Egg ★:2024/01/02(火) 22:44:27.05 ID:046w6Udr9.net
■冨安健洋、アジア杯開催時期に訴え 英報道「6月に開催してほしい」「なぜ1月なのか…」
欧州選手権同様、アジア杯やアフリカ・ネーションズカップの夏季開催を希望と現地報道
イングランド1部アーセナルの日本代表DF冨安健洋はヨーロッパのシーズン途中の1月に開催されるアジアカップとアフリカ・ネーションズカップについて、欧州選手権(EURO)同様に6月の開催を望んでいると語った。英地元紙「ロンドン・イブニング・スタンダード」が報じている。
冨安は今月12日から開幕するアジアカップに臨む日本代表メンバーに名を連ねており、数週間チームから離脱する。日本が決勝に進出した場合、1か月以上はチームから離れることになる。
また、同時期にはアフリカ王者を決めるアフリカ・ネーションズカップも開催される。アジアとアフリカ圏の代表選手を抱える欧州クラブは大きな戦力ダウンは免れないだろう。
冨安は欧州王者を決めるEUROや南米王者を決めるコパ・アメリカと同様に、アジアカップとアフリカ・ネーションズカップも夏季開催にしてほしいと感じているようで、「ロンドン・イブニング・スタンダード」紙はその訴えを伝えた。
「アジアカップもEURO(欧州選手権)と同じように6月に開催してほしい。アジアカップだけでなく、AFCON(アフリカ・ネーションズカップ)もだが、なぜ1月に行われるのかは分からない。選手たちにとってはよくないことだ。でもそれはしょうがないことだから、とにかくタイトルを獲って戻ってこられるように努力する」
冨安はふくらはぎの負傷で12月頭から戦線離脱していたが、大晦日のフルハム戦で公式戦7試合ぶりに復帰していた。だが、チームは1-2で敗れ、リーグ戦で今季初の連敗。直近3試合勝利なしのアーセナルは4位まで転落していた。
「(フルハム戦は)勝ちたかったのでとても残念な結果だった。ウェストハム戦の敗戦から立て直す必要があったが、それができなかった。残念な一日になった。
ウェストハム戦で、僕らはいいプレーをしていたけど勝てなかった。フルハム戦はそうではなく、僕らのパフォーマンスは勝利に値するものではなかったので敗れた。自分たちのやること、やるべきことに集中する必要がある。
ミケル(・アルテタ)も同じことを言っていた。僕らは一丸となり、すべての選手がチームのためにできることを考えなければならないんだ」
チームが苦しんでいるこのタイミングでチームを離れることになってしまうだけに、冨安は後半戦での立て直しと、アジアカップでのタイトル獲得への強い意気込みを示していた。
1/2(火) 22:35 フットボールゾーン
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cc81e7a064a986926784e61c4190e8240524939
写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240102-00499076-soccermzw-000-1-view.jpg?pri=l&w=640&h=426&exp=10800
7 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 22:49:45.50 ID:1Go4FFr40.net
>>5
こういうガイジ増えてるけどなんとかならないのこれ?
68 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:09:17.58 ID:dIL3cdtV0.net
>>7
何でも海外組呼ぶほうがおかしいだろ
シーズン真っ只中に
259 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 02:01:34.72 ID:bKTfWGpL0.net
73 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:11:01.56 ID:y0p6Vu0D0.net
116 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:29:39.38 ID:St5Ub0fA0.net
125 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:35:15.67 ID:No03gJjy0.net
>>7
ほんとこれ
国内組は使えないから呼ぶなって言ったり
国内組だけでいいとか言ったりキチガイなんだろうね
237 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 01:08:31.89 ID:eG2CiXfQ0.net
>>7
マジで気持ち悪いよな
サッカーは代表戦以外一般層見ないのにアホなんだろうな
269 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 02:30:00.26 ID:39IaYEfj0.net
>>7
それお前だろ笑
20年前から時止まってんのか?笑
チンカスはどこまでもチンカスだな笑
315 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 05:55:48.58 ID:27NFRldK0.net
>>7
恐らく何もわからず煽ってるだけのアホゥだろう
383 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 10:37:45.48 ID:h/UYeBQ70.net
386 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 10:47:54.86 ID:xSpj5pc60.net
>>383
今見るとくそショボイな
当時はよくこれであんなにイキれたもんだ
390 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 10:53:53.40 ID:pzKW0hRb0.net
399 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 11:14:57.21 ID:XWGETV1h0.net
>>383
松井大輔がケガで途中退会して
優勝セレモニーで関塚が味方のコーチぶん殴ってたな
464 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 17:35:42.52 ID:RsKj3HNO0.net
466 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 18:57:47.04 ID:GNyfQNWE0.net
>>383
ザックはここがピークだわ
オーストラリア相手に本田がPK決めてW杯出場決めた試合
マンU香川以外全員レギュラー
J磐田
マンU CSKAモスクワ シュトゥットガルト
G大阪 ヴォルフスブルク
インテル G大阪 サウサンプトン シャルケ
スタンダール・リエージュ
477 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 11:55:37.31 ID:576WwbOT0.net
>>466
これ結局クロップの出現でサッカーのテンポが格段に上がり始めてた時代に本田遠藤っていう辺境でやってた奴らを中心にしたちんたらノロノロサッカーにしたからワールドカップ惨敗したんだよな
481 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 15:38:15.23 ID:cUjrVggT0.net
>>466
本田もここまでだったな
この後ますます増長して代表を私物化していった
ここまでで本田を切っていれば、コンフェデやW杯もあんな大惨事にはならなかった
13 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 22:51:07.85 ID:Jnnuk+h90.net
アジア大会を手を抜いていい大会としたらもうアジアのサッカーに価値なんてなくなってしまうよ
権威ある大会にしておくためにも有名選手は出ろ
56 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:03:38.75 ID:p//nvkCj0.net
>>13
アジアのサッカーに価値はないからな
日本はUEFAに移転するべきだわ
97 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:21:16.90 ID:GiaMQ1I/0.net
>>56
じゃあもう日本人はサッカーやらなくていいよな 笑
101 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:23:58.73 ID:p//nvkCj0.net
304 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 04:10:59.13 ID:bEUpZ0X+0.net
436 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 12:41:22.58 ID:mK3R6eyg0.net
>>13
オールスターで圧倒的に勝ってこそ
サッカー日本で人気出るからね
ヨーロッパでだけ成績残せばいいのも違うよね
102 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:24:28.15 ID:co/Krnm30.net
126 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:35:49.00 ID:NGU6UyhB0.net
>>102
国際大会が開催できるような中東のスタジアムには、エアコンが付いてて逆に寒いくらいとか言ってた
だから、外が50℃でも試合は問題なくやれるぞ
154 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:50:02.31 ID:co/Krnm30.net
160 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:52:29.48 ID:B3gekK3J0.net
109 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:27:54.00 ID:GPdy+a4i0.net
極論言うと代表なんてワールドカップとアジアカップの為だけにあるから
中東も本気でサッカーに投資するなら6月に大会開けるくらいの設備と数のスタジアム作れよ
114 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:29:04.44 ID:h4pXRqU/0.net
>>109
カタールでさえできなかったから無理だよ
119 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:31:41.31 ID:y0p6Vu0D0.net
127 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:36:53.55 ID:IHtGdX2e0.net
>>119
お前がニワカだろ
アジアカップは大陸選手権
日本がアジアな以上この大会を軽視するわけにはいかない
お前みたいな価値がないとか言って文句を言おうが
日本がアジア以外のどの大陸選手権にも正式参加資格がないんだから
アジアの大陸選手権の価値を高めていくしか無いだろ
それに日本が今回主力で臨んでも韓国イランサウジに簡単に勝てるとは言えないのが現状だろ
138 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:42:30.48 ID:p//nvkCj0.net
144 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:45:28.90 ID:IHtGdX2e0.net
>>138
それはやってみないとわからないだろ
今回ソンやファン・ヒチャン、イ・ガンイン、キム・ミンジェと主力も居る韓国にそれをやってこそだろ
180 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 00:03:26.38 ID:gI9PfPOg0.net
132 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:41:09.41 ID:vmuv7Mde0.net
W杯でのポットグループ分けに重要なランキングを上げる重要な大会
おまえらポットBに入りたくないのか?
欧州競合クラブで日本人選手が勝つより、W杯でベスト8以上の方が見たいだろ
決勝トーナメントのイングランド戦でいいや、舐めた奴らをぶっ叩きたい
137 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:42:30.34 ID:JSYptB0E0.net
>>132
ポットは言うほどの意味はない実力足りなきゃ下のポットの国に苦しめられるだけ
155 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:50:02.41 ID:1ogEtz/r0.net
332 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 07:53:59.48 ID:LpA73xKk0.net
150 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:47:59.00 ID:4Gs+XOjU0.net
アジアカップ拒否したら金輪際フル代表選ばない契約を結べばいいな
W杯だけ出たいって虫が良すぎる
158 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:51:16.62 ID:BLQC71Hn0.net
>>150
馬鹿とか低能とか叫んでる奴の意見なんてあてにならない
161 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:52:36.69 ID:lHHSGOHW0.net
167 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:55:07.85 ID:4Gs+XOjU0.net
>>158
気象条件考えられてない低能が多すぎるんだよ、お前みたいに
当たり前のこと考慮できないでなんで生きてるの?w
179 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 00:02:56.86 ID:FXXLhxPO0.net
カザフは上手い事やりよった。加茂ジャパンの中央アジア二連戦とか懐かしいな
188 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 00:07:06.37 ID:6f56ji8L0.net
>>179
カザフってW杯でなくていいのか?まあUEFA入りを希望しても行き遅れのババアみたいに
向こうから断られるけどな。日本へのアウェーの移動受け入れるわけがない
193 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 00:09:17.51 ID:FXXLhxPO0.net
>>188
ヨーロッパでW杯予選、EURO予選戦えるのはメリットあるやろな。羨ましい
195 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 00:11:53.76 ID:MvQVOisw0.net
>>188
だから日本戦は2試合ともアウェーでやるんだよ
203 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 00:15:47.72 ID:6f56ji8L0.net
>>195
まともな常識がなさすぎて話にならないな
226 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 00:45:48.60 ID:1CD/3AJi0.net
6月に移行しろはヨーロッパのスケジュールでやってる欧州組側の意見でしかないわな
殆どが国内でプレーしてるアジア人には関係のない話
アジア全域を納得させるのは簡単じゃない
まぁACLは秋春制に移行したが、AFCはどうかな
そもそも夏がキツいという理由もあってJリーグは秋春制を認めたわけで
普通にパフォーマンスクオリティを考えたら6月や夏開催の方がよろしくないんだがな
229 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 00:51:25.62 ID:to7IQhq60.net
>>224
>>226
元々、中国開催で去年の6月開催だった。
まー次回もサウジだから1月だろうね。
231 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 00:54:13.04 ID:2c0duFP20.net
>>226
8月やるのに秋春制、イメージ戦略にはまってるな
239 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 01:10:05.17 ID:6f56ji8L0.net
>>231
7月10日ぐらいには練習始まるから真夏からフル稼働なんだよなw
47 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:01:37.19 ID:CDoBAisn0.net
54 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:03:22.24 ID:qnhfobS70.net
385 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 10:42:44.65 ID:xR4lZsNy0.net
>>47
でもプレワールドカップとして開催国が大会運営の練習できなくなったのは、だめやな
389 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 10:53:24.72 ID:nWpZXJqs0.net
>>385
そうなんだけど開催国決定後に開催時期を変更したカタールワールドカップを見てたらもはや常識は通用しない
1年前に予行演習出来るような状態ですらなかった
52 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:03:03.20 ID:VPr7ckA70.net
58 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:05:05.60 ID:Fh5UVH6X0.net
>>52
もしユーロに出られるなら
どんなハードスケジュールでも出たいだろ
選手もファンも
アジアカップというゴミ大会だから
気が進まんのよ
76 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:11:58.30 ID:yhmyUq/j0.net
>>58
国籍問わず代表戦には消極的という選手結構いると思うぞ
クラブで活躍すれば大金と名誉が手に入るんだから
近年ドイツが弱い理由の1つに中東やアフリカなどにルーツのある選手が増えてドイツ代表軽視されてるという指摘もあるし
85 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:15:18.71 ID:Fh5UVH6X0.net
>>76
現時点では日本にその心配は無いな
あの鎌田ですら
代表にやる気を見せてたぐらいだからな
230 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 00:51:31.59 ID:4IXWe0nA0.net
100 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:23:11.72 ID:QFNwSOG+0.net
>>52
ユーロが欧州クラブのカレンダーと被るなんて絶対ないし
何らかの理由でシーズン中にやらなきゃいけない事が仮にあったとしても、その場合は確実にクラブのカレンダー動かす
67 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:07:43.70 ID:lHHSGOHW0.net
EUROとアジアカップじゃ天と地ぐらい価値に差がある
70 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:10:01.36 ID:y0p6Vu0D0.net
>>67
最近ニワカが多いからアジアカップ観たいんでしょ
ニワカ取り込みのためにヨーロッパ組の将来をダメにするのはナンセンスだな
86 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:15:40.05 ID:dCmbUDVo0.net
>>67
どちらも大陸選手権で価値は同じです
単に地域が違うだけ
93 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:17:12.38 ID:lHHSGOHW0.net
>>86
え?EUROはW杯並みの価値あるけどアジアカップは無いやろ
104 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:25:20.37 ID:dCmbUDVo0.net
>>93
価値があるから日本や他のアジア諸国もベストメンバーを招集してるんだろ
106 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:26:26.05 ID:lHHSGOHW0.net
>>104
価値が無いとは言ってない。EUROとアジアカップの格の違いを言ってる。
117 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:29:47.46 ID:LGgxQRMg0.net
>>106
格は一緒だよ。ばーか。
お前が言ってるのは見る側の都合で、選手個人や参加国、ランキング係数踏まえて蔑ろにするのはお前みたいなアホだけ。
118 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:30:33.92 ID:dCmbUDVo0.net
>>106
どちらも大陸選手権だから同格の大会です
141 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:43:14.17 ID:IHtGdX2e0.net
>>131
だからさ
レベル云々言ったところで
日本がEUROやコパアメリカに正式な参加資格あるわけじゃないんだから
アジアの大陸選手権を戦って優勝し
W杯で自分たちやアジアの代表国の地位を高めていくしかないんだわ
172 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:57:21.90 ID:5i30VKoC0.net
>>141
それは過密日程がないメンバーでいいやん
177 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 00:01:06.60 ID:IEPgyove0.net
>>172
だからさ主力出さずに勝てるかどうかわからないのに
主力欠いて負けたら恥なんだわ
韓国だってソンやファン、ミンジェ招集してるんだわ
そういうチーム叩いてこそのアジアカップの価値だろ
186 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 00:05:21.87 ID:qGUHpAzG0.net
>>177
ソンもファンヒチャンも過密日程じゃないのよ
ミンジェはぶっちゃけ居なくていい
別に韓国軽視してる訳じゃないがフルメンでいくほどの事じゃない
ワールドカップの枠は増えるし日本が出られないとかあり得ないから
182 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 00:03:59.11 ID:IEPgyove0.net
187 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 00:06:37.29 ID:gI9PfPOg0.net
>>182
ザ・ニワカw
「フルメンじゃなきゃいけない!アジアカップは凄い価値ある大会!ヨーロッパ組呼べ!!」←おまえ
192 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 00:09:00.29 ID:IEPgyove0.net
185 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 00:04:39.34 ID:to7IQhq60.net
UAEかサウジから欧州トップで戦える選手が出てきたら、夏開催になるよ。
この日程問題は日本と韓国とギリでイランくらいしか問題にならんもん。
189 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 00:08:13.34 ID:IEPgyove0.net
>>185
ならないわ
それこそ、そのへんの国で夏開催できないんだから
冬開催なのは理由がある
中東の夏は無理だし、東南アジアも厳しい
それこそ日本でも夏の暑さが厳しいくなってる現状だと
開催できる場所は限られてくる
204 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 00:16:58.80 ID:to7IQhq60.net
>>189
あいつら自国の英雄が出てきたら掌返しで、夏場に開催できる環境整えるから。練習場含めて。
日本韓国中国よりも欧州サッカーコンプが酷い。
2 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 22:45:25.00 ID:EyGMSECA0.net
300 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 04:02:13.68 ID:+ehK7Q120.net
>>2
>>9
ほんとこれ
アジアで夏なんてサッカーやったら蒸し暑くてそっちの方が遥かにやばい
370 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 09:48:55.06 ID:Hm5e6ml60.net
>>2
W杯もアジアの時は冬が当たり前になったら嫌だな
210 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 00:23:12.30 ID:HPApHfLl0.net
中国韓国の連中がCLで活躍している日本人選手に
AFCのような組織を通して嫌がらせしてくるのはわかってる事だからね。
はっきり言ってサッカーファンはドン引きでしょう、
アジアカップなんてどうでもいいからね。
協会も冗談抜きでサッカー界の脱亜入欧を考えた方がいいね。
このままアジアとのサッカー交流を必要以上に尊重しても
日本に良い事はありませんからユーロに参加すべきです。
213 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 00:26:36.47 ID:to7IQhq60.net
>>210
今回の件は韓国だってどちらかと言えば被害者。
言ってること無茶苦茶過ぎ。
ユーロに参加すべきって距離感わかってる?
中央アジアから転籍するのと、環境が違うの理解してる?
248 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 01:34:12.02 ID:1o7VFgdl0.net
>>213
日本代表はほぼすべて欧州クラブ所属なので
移動の負担はむしろ減る
相手国は日本への遠征をイヤがるだろうが
知ったこっちゃない
272 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 03:07:30.62 ID:s7VUBXyy0.net
怪我ばっかりしてチームに迷惑かけてるくせにどの口が言ってんだよ
276 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 03:12:27.10 ID:LBmAzQF40.net
>>272
トミーなんて怪我からようやく復帰したばかりなのに
アジアカップ招集とか狂ったことになっているからな
いくらなんでも酷すぎるわ
仮病で辞退ラッシュになっても誰も批判せんよ
そもそも中東の横暴に付き合う必要なし
お前ら1人で俺ツエーごっこやってろよって話
387 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 10:49:32.01 ID:xR4lZsNy0.net
>>276
元々怪我で計算できない選手になっておるから
期待してない
303 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 04:08:47.66 ID:+ehK7Q120.net
>>15
ヨーロッパサッカーはその分十分なアジア市場で恩恵を受けている
アジアマネー無しでヨーロッパは成り立たんよ
313 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 05:47:43.29 ID:gEJNJWR40.net
>>303
バーカ
選手出す当該クラブに人的補償だせってシンプルで当たり前の事やれって話だよ
それは論理のすり替えだ
319 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 06:22:11.10 ID:+ehK7Q120.net
454 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 16:34:06.59 ID:XaqBxoAB0.net
>>319
どこにもその理由書いてないぞ
そういうとこやぞw
308 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 04:37:08.27 ID:gt5yHo2q0.net
317 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 06:07:58.66 ID:7BlYpvHm0.net
>>308
EU30か国ぐらいあってどう考えても25か国あたりは絶対日本の方が格上で
確実に負けることないからな
360 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 09:32:15.83 ID:E3pZvEC00.net
340 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 08:40:43.36 ID:9MyF3bN60.net
選手は拒否できないのか?
はっきり言ってプレミアの方が重要だろう
345 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 09:06:42.86 ID:v4AYwRJH0.net
365 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 09:37:09.14 ID:h/UYeBQ70.net
>>345
拒否できないのは所属クラブな
選手は拒否できるけど拒否したらもう呼ばれなくなるけどな
342 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 08:51:48.87 ID:Y6BhEM410.net
文句があるなら出なきゃいい
代表活動無縁のプロサッカー人生があってもいいんだから
クラブ以外で脚光なしでうまい目も見られないがそれでいいなら
346 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 09:07:39.44 ID:XjXwGFUI0.net
351 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 09:15:42.30 ID:mZ8aMW4b0.net
6月ならオーストラリアもOK。
オセアニアも加えてアジア・オセアニアカップにすればいい。
>>342
イタリアの過去のスター選手だとロベルト・バッジオとポジション丸被りだったゾラはアズーリでの実績に乏しかった。
352 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 09:17:03.99 ID:hzwQNR9z0.net
373 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 10:04:14.64 ID:YaBRS7ot0.net
>>352
タイ戦をみて、それを言ってるのか
国内組だけで勝てるほど甘くない
380 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 10:22:00.79 ID:Uj1Zyyeu0.net
393 :
大谷 ◆mxwiN8un80Do :2024/01/03(水) 10:57:38.68 ID:+gcHQ1Qa0.net
>>392
スペルミスに顔真っ赤にして怒ってるのかよ
398 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 11:13:07.58 ID:h/UYeBQ70.net
>>393
岡崎の移籍もだし知ったかぶりしてるだけじゃん
401 :
大谷 ◆mxwiN8un80Do :2024/01/03(水) 11:21:13.20 ID:+gcHQ1Qa0.net
>>398
いちいち資料見ずに記憶だけでクラブ書いたから間違ったんよ
怒るなよ
406 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 11:26:09.96 ID:h/UYeBQ70.net
>>401
別に間違ったのはいいんだわ
その後の何一つ間違ってないとかスペルミスとか頭おかしいこと言ってるから素直に間違い認めろって言ってるだけだわ
394 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 11:03:55.21 ID:JQNQ4hVa0.net
アジアカップもEURO(欧州選手権)と同じように6月に開催してほしい
ほんこれ
アホ過ぎる
400 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 11:19:34.70 ID:3PxwwYaI0.net
403 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 11:23:12.59 ID:nx6qGpxz0.net
405 :
大谷 ◆mxwiN8un80Do :2024/01/03(水) 11:24:51.40 ID:+gcHQ1Qa0.net
408 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 11:27:27.66 ID:h/UYeBQ70.net
411 :
大谷 ◆mxwiN8un80Do :2024/01/03(水) 11:28:35.56 ID:+gcHQ1Qa0.net
>>408
じゃアジアカップでもチェゼーナの試合でもなんでもいいから聞いてみなよ
414 :
大谷 :2024/01/03(水) 11:29:35.25 ID:+gcHQ1Qa0.net
417 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 11:31:57.30 ID:7KGAJJK30.net
>>414
人バカにしたんだから当たり前じゃん
逆になんで謝らないのか謎なんだが
423 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 11:34:48.64 ID:XWGETV1h0.net
428 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 11:59:43.21 ID:O2IPNJpp0.net
アジア杯ぐらい国内組で勝てるようじゃなきゃ、W杯ベスト8なんて無理だと思うわ
438 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 13:00:09.51 ID:3PxwwYaI0.net
>>428
アジア杯は次のW杯で好成績を収めるためにチームの基礎部分をしっかり固めて選手間の意思疎通を図る貴重な機会でもある
W杯メンバーに選ばれる可能性が低い国内組を大量招集して寄せ集めのチームを作ったところで後には何も残らない
459 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 17:07:09.67 ID:yxatu/bV0.net
>>438
W杯直前になってチームを大きく作り変えた場合の方が結果出してるだろ
雑魚と戦うアジアカップでの戦いはW杯本番で役に立たないことは今までの結果で証明済み
本番2年前からアジアカップで主力に無理させる必要は全くない
55 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:03:32.03 ID:3H3k2yQp0.net
サラーでもクラブより国なのに
ネーションズカップでPK外して泣いてたサラー
72 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:10:52.80 ID:Fh5UVH6X0.net
>>55
アフリカは割とドングリの背比べじゃん
エジプトは
日本みたいに優勝して当然みたいな
立ち位置じゃないからな
81 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:13:53.72 ID:p//nvkCj0.net
>>55
エジプト人なんて郷土愛強そうじゃん
それにアジアにはブランドがないんだよ
103 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:25:06.62 ID:lHHSGOHW0.net
日本列島をポルトガルの西300キロ位に移動できたらな
169 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:56:00.08 ID:ni+aFcoj0.net
>>103
極東だから移民問題は蚊帳の外だったのに、一気に最前線になるぞ。
代表が黒人だらけになって強くなりそうだけど。
133 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:41:30.41 ID:5g3tR7ax0.net
むしろ欧州が合わせろよ
こっちにはサウジやカタールもいるんだぞ
W杯も冬固定でいい
168 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:55:27.23 ID:MnnZKMQF0.net
>>133
カタールW杯での欧州各国のコンディションの悪さやチーム作り失敗続出したの見ると賛成しないだろうなw
142 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:43:47.15 ID:LGgxQRMg0.net
バカが勘違いしてるけど、アジアカップに主力を呼ぶのが当たり前と思ってる人間だって、時期をずらすのがベストだと思っている。
地域的に温度の問題があるけど、シーズンオフにやるべき。
この時期にやるのであれば、フルメンバーで参加するべき。
冨安だろうと、アルテタだろうと、クロップだろうと、イマルノだって大陸選手権に文句言っていない。
シーズン真っ只中にやるのが問題なんだよ。
145 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:45:34.29 ID:BLgQcceJ0.net
152 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:48:24.79 ID:nZLqo0dX0.net
159 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:52:25.16 ID:xYTHmz0s0.net
>>152
カタールがワールドカップ誘致する時そんな案出してたよ
結果暑さのために開催時期ずらすことになったけど
あんだけ金持ってる国がワールドカップという世界有数の大会ですら夏開催できなかったくらいなんだから無理なんだろう
162 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:52:53.55 ID:GBlfgK300.net
中東勢有利の中東の笛に韓朝中のラフプレーで怪我させられそうだしフルメンバーで行く必要あんのかね
170 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:56:49.56 ID:JSYptB0E0.net
>>162
アジアの国際Aマッチがもう少しまともなら主力投入に異を唱える人がこうも多くない罠w
165 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:54:02.89 ID:C0uwl1VN0.net
173 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 23:57:22.42 ID:IHtGdX2e0.net
>>165
脱亜とか言って現実逃避しようが
日本が行ける場所なんかないんだわ
転籍希望しても入れてくれるかって話なんだわ
206 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 00:20:11.53 ID:HPApHfLl0.net
これは富安だけじゃなくて久保君にも三笘にも遠藤にも
言える事だけど、こういう時は森保監督や協会と話しあって
協会の顔を立てつつ一部の試合を辞退する勇気を持たないとダメだよ。
中田氏はそれをやったからローマの優勝を決定する試合で
ピッチに立たせてもらえたんだから。
209 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 00:22:59.77 ID:to7IQhq60.net
>>206
勇気の吐き違い。
コンフェデと大陸選手権一緒にする意味はなに?
224 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 00:45:10.22 ID:+hpP3r6T0.net
アジアカップは面白いし好きだし、大陸別選手権としてどの国もフルメンで挑んでほしいが、シーズン真っ只中の選手を呼ぶのは反対かなあ
せめて開催時期を5月中旬〜6月中旬にできんか?
5月中下旬は優勝や降格争い、CLの決勝にアジアの選手が絡んでる可能性はあるが、そういう選手だけは遅れて合流を認めてあげて
その時期なら地球沸騰化が進んでる極東でも開催できると思うんだが
でも中東ではやはり無理か…
236 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 01:06:33.65 ID:3vIUwEfK0.net
>>5
これでいいのにな
アジア杯になんぞ何の価値もない
240 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 01:10:19.33 ID:KmZrcvlu0.net
>>236
俺達は欧州組の個人成績応援団じゃないんだよ
アジア杯のせいで欧州組の調子が落ちたらどうすんの?怪我したらどうすんの?みたいな連中は本末転倒だわ
251 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 01:46:13.77 ID:v7stuGee0.net
329 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 07:47:24.30 ID:FXXLhxPO0.net
257 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 01:57:13.89 ID:ZrQkxukD0.net
261 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 02:04:23.32 ID:H0gH4iNu0.net
>>257
真面目に理想はそれだね
あと遠藤も4戦目くらいで息が切れるからグループリーグ1試合だけ出て後はトーナメントからでいい。三笘もやね
伊東も…って言いたいとこなんだけどあの男は疲れ知らずだからいいやw
258 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 01:57:41.01 ID:bzhGeynm0.net
ワールドカップのサウジアラビア大会は冬開催だと思うぞ
何故でしょう?
これが答えです
307 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 04:36:36.26 ID:/0n4ksi/0.net
273 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 03:09:45.11 ID:LBmAzQF40.net
正論中の正論だろ
冬開催は中東の嫌がらせとしか思えないレベル
328 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 07:44:55.27 ID:T40QminM0.net
>>273
アジアはどこでも春秋制だったし、アジアの夏は暑いから1月やるのがちょうどよかった
今回もカタール開催で6月7月にやるのはほぼ不可能だから1月は理にかなってる
284 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 03:22:54.67 ID:FVeUYeYK0.net
毎回 ポリコレ枠言うてるのいるけどポリコレ言いたいだけやろ
287 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 03:24:09.21 ID:LBmAzQF40.net
>>284
でも夏までJでもベンチだった選手が
欧州移籍した途端に代表常連化とか
J1で去年10試合しか出ていない選手が
謎の代表入りとか
どう見ても選考が公平じゃない部分あるよね
324 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 07:03:55.13 ID:4i+CrZv00.net
言いたい気持ちは分かる
1月の一番大事な時期にチーム離れちゃうと
クラブのチームメイトが優勝カップ掲げてても思いっきり喜べないしな
負けて優勝逃したらそれはそれで居場所がなくなる
359 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 09:30:10.79 ID:E3pZvEC00.net
>>324
欧州でアジア人選手が多く活躍することを想定していなかったのだろうな
335 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 08:22:37.78 ID:Yuql5SZ10.net
アフリカもこの時期の開催は何十年も前から批判されてるけど変わってない
358 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 09:28:43.34 ID:ItBuIXu/0.net
>>335
だって夏やったらキツイし
クラブ優先ならもう代表から手引いて欲しいね
こういう奴らはワールドカップには出たい出たい言うんだろうね
347 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 09:09:01.00 ID:SzJtUn6a0.net
そのうち6月になるでしょ、アジアも秋春制になるだろうし
354 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 09:22:02.13 ID:VlobTpY+0.net
>>347
中東が開催地になったら自動的に冬季の開催しかできなくなるけどな
都合がどうこうじゃなく生命の問題
それも選手じゃなくそれ以外の
357 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 09:28:00.70 ID:E3pZvEC00.net
>>355
馬鹿なのか?
クラブへの影響の話をしてるんたぞ
362 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 09:33:32.70 ID:/SfUciEM0.net
>>357
意味が分からん
前回も同じだろ海外組なんだから
361 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 09:32:20.98 ID:ItBuIXu/0.net
この理屈だとワールドカップ本戦はともかくリーグの合間のAマッチデーにやる予選は出たくないんだよね?
でも本戦出せ言うの?
366 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 09:39:24.57 ID:h/UYeBQ70.net
>>361
1月は欧州は基本的に所属クラブの試合があるからそっちで試合出たいのに出れないってことが発生する
W杯の予選の方はインターナショナルマッチウィークにやるからリーグ戦は休みだ
だから所属クラブの試合がない時だから招集に応じられる
372 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 10:01:13.61 ID:jHSwGNlG0.net
376 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 10:10:11.40 ID:GNyfQNWE0.net
>>372
協会を西と東に分割でいいわ
中東と東アジアなんて完全に別物だし
バングラが西(ほぼイスラム圏)、ミャンマーが東あたりを境目に
381 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 10:24:46.68 ID:KeHNP/Q80.net
アジアカップ自体なしでいいだろ
ワールドカップだけ頑張ればいいよ
誰からも文句出ないぞ
463 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 17:33:06.60 ID:RsKj3HNO0.net
384 :
大谷 ◆mxwiN8un80Do :2024/01/03(水) 10:42:02.79 ID:+gcHQ1Qa0.net
392 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 10:55:47.43 ID:h/UYeBQ70.net
>>384
ガイジか?
岡崎はアジアカップ後に移籍だし本田はCSKAだぞ
410 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 11:28:31.54 ID:6qYCtsOa0.net
戦犯敗戦ジャップに発言権なんてねえよ立場わきまえろよ
448 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 15:27:19.15 ID:O7Etnaxr0.net
>>410
お前ら植民地の馬鹿チョンも「戦犯」なの知ってるのかw
418 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 11:32:23.68 ID:PVFLR9NC0.net
新年早々発狂してるやつは、
前頭葉が退化してんのかな。
432 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 12:16:40.99 ID:v4AYwRJH0.net
419 :
大谷 :2024/01/03(水) 11:32:37.67 ID:+gcHQ1Qa0.net
451 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 15:49:15.81 ID:a7k4jztF0.net
アジアカップ展望と予定
GL
1/14 20:30 日本vsベトナム
1/19 20:30 イラクvs日本
1/24 20:30 日本vsインドネシア
T16
1/29 20:30 日本vsGL3位(Bシリアorインド Eバーレーンorヨルダン Fキルギスorタイ)
T8
2/2 20:30 日本vsUAEor中国
準決
2/6 24:00 日本vsオーストラリアorサウジアラビア
決勝
2/10 24:00 日本vsイランor韓国orウズベキスタンorカタール
467 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 18:58:32.75 ID:haHRYc2H0.net
>>453
>>451
2月2日開幕だろ
それまでブライトン、アーセナル、ソシエダ、スタッド・ランスあたりの試合が楽しめないのがキツい
214 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 00:26:40.34 ID:FntOcIxm0.net
ユーロに合わせると
みんなユーロに出てくけど
それで良いのかって話はある。
選手はいいんだろうけど
215 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 00:28:14.62 ID:mItFyWSp0.net
6月だと中東は暑くて無理
日本でもギリ
オーストラリア開催固定ならいいけどさ
219 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 00:33:43.51 ID:6f56ji8L0.net
代表ずっと辞退してもらってW杯本戦も諦めて貰った方がいいじゃん冨安
いつ他のメンバーと連携合わせるんだよ
220 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 00:35:06.24 ID:D9HxY4Tn0.net
一時期大陸大会が軽視されたりワールドカップよりクラブの時代って言われてる時期もあったんだよな
中田は結局アジアカップ出なかったし、ブラジルがコパ・アメリカにベストメンバーで参加しなかったりと
結局そういうの無くなったね
223 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 00:43:28.77 ID:ItBuIXu/0.net
なんだ?シーズン終盤ボロボロの状態で休み無しの夏場やりたいの?コイツ
225 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 00:45:30.28 ID:UYnc/+wH0.net
気持ちは分かるけど冨安も余計な事を言わなくていいのに
232 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 01:00:21.66 ID:axNUbbDf0.net
238 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 01:09:25.07 ID:O7Etnaxr0.net
245 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 01:22:06.37 ID:xVU4OPFn0.net
もうオージーと一緒に北中米巻き込んでパンパシにしようぜ
出れる確率減ってったとしても、そのほうが嫌な思いせずに済む
W杯予選もネーションカップもヒリヒリ熱い戦いが見れるし
何より嫌な気分にならずにすむ
246 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 01:22:59.09 ID:4PaJz/7f0.net
サッカーは欧州中心でも世界は欧州中心には回ってないからな
さすがに大人になれとしか思わない
247 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 01:28:01.19 ID:eQzagdoT0.net
金あるんだし東京ドームみたいな密閉型ドーム作って空調ガンガン効かせりゃ夏開催もできるんじゃね?
253 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 01:51:12.53 ID:v7stuGee0.net
>>211
そんな協会作ってもfifaが認めないから試合を組めない
254 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 01:54:15.05 ID:CrSnwKQ90.net
アジアカップなんか出てもお金にも名誉にもならないからな
欧州組は大事な時期に無理して帰って来なくてええわ
256 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 01:55:53.70 ID:mdXd4Mf20.net
春秋制の弊害やね
たしかに1月って欧州リーグ関係なく変な時期
こっちとしてもアジアカップはW杯の合間に見たいわけよ
260 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 02:02:58.30 ID:hHAnRhUZ0.net
ネーションズカップはアフリカ出身にとっては熱い争いだから、当たり前のようにいないよな。アジアは時差あるのが辛い。
268 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 02:17:30.01 ID:ChDE95pt0.net
まずアジア杯開くにはかなりのコストが掛かる、24か国開催は30年前のW杯と同規模
金持ってる中東除くと単独開催できる国が少ない、中国もコロナでバブル弾けサッカーは縮小傾向
270 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 02:52:37.98 ID:nwzsjJ+S0.net
てゆうか実力ある海外組なんか大怪我させられる選手が何人か絶対出るだろアジアカップとか
271 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 03:04:20.81 ID:sE3d4xMY0.net
アジアはヘタクソなくせに荒いチームが多いからなぁ
でも時期が悪いだけで選手たちは代表に選ばれたいと思うぞ
274 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 03:11:04.12 ID:LBmAzQF40.net
そもそも現代表は露骨なポリコレ枠とかもあって
選考が二重基準丸出しだし
そんな状況で日本人だけに過度の負担を求めるのはおかしいし
そもそもアジアカップ優勝とか選手が目標にしてねえし
今回は国内組だけで行くべきだった
いくらなんでも背広組の自己保身が酷すぎるわ
282 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 03:18:41.74 ID:XDJ21K7U0.net
285 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 03:23:10.61 ID:LBmAzQF40.net
正直、今回のアジアカップは不満を持たない方が異常な日程だろ
1月中旬開始で2月中旬まであるんだぞ
JFAの背広組は正直何の仕事もしてないレベルで酷いだろ
北朝鮮もアウェー北朝鮮でやりそうな流れだし
286 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 03:23:56.43 ID:z/T3bR+Q0.net
しばらく優勝してないくせにアジアカップ軽視するジャップさあ
288 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 03:25:04.59 ID:LBmAzQF40.net
>>286
言うてもキリンカップの方が
明らかに相手強いからな
アジアでキリンカップ出てくるチーム並に
強いところってないだろ
289 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 03:25:58.19 ID:tOYbaCoQ0.net
290 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 03:26:00.94 ID:VqtrnbE/0.net
299 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 03:55:48.51 ID:t3A1IAcN0.net
日本の勝手な都合だからなあ
とはいえもうアジアカップは軽視してもいいかもね
w杯のレギュレーションも大きく変わるし世界ランク頑張って
上げても本戦で大して影響ない可能性あるし
301 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 04:02:47.05 ID:LBmAzQF40.net
>>299
言うても大陸カップ冬開催している地域
亜細亜とアフリカだけだからな
しかもアジアは夏に開催した前例もあるし
302 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 04:08:02.03 ID:qqXDllh/0.net
アホが
営業のためだろが
一月にやるのが一番いいんだよ
305 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 04:12:25.26 ID:GTQ33qee0.net
W杯でも暑いんだよって文句でるのにアジアカップなんてやってられるのか
306 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 04:34:42.60 ID:0xZf0AtF0.net
318 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 06:22:10.02 ID:BdyahRDi0.net
元々7月だったんだけどな。
オーストラリアからなんで1月になったんだか忘れたが・・・
コロナで玉突きになってずれてるけど、
次の大会から狭めたら良いよ。
2026年夏で
320 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 06:36:34.56 ID:RytfdBSd0.net
>>318
もともとは今回は中国で7月開催だったんだよ。それがコロナで中国が返上したから、中東になった
中東・アジア の順当な順で開催したら、冬開催なんて8年に1度なんだよ
それすら理解してなく、わめきちらす迷惑野郎が多すぎる
321 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 06:51:30.97 ID:94kN0A1Q0.net
全てはサウジが決めるよこれから
全世界はそれに従え
322 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 06:57:38.53 ID:ItBuIXu/0.net
こういう奴っておそらく6月開催でも文句言うよね
中東の夏にやりたくないとか言って
325 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 07:14:57.51 ID:+w2v1MhH0.net
>>4
サッカーは野球と違って強力な選手かき集めりゃ
即強力なチームの出来上がりってわけにはいかんのや。
327 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 07:42:38.23 ID:v4AYwRJH0.net
本来は昨年8月に中国でやる予定だったけど中東の夏は暑過ぎるからって事なんだろ
333 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 07:54:54.36 ID:cnh/l7ws0.net
アフリカは暑いから、アジア杯は中東開催だから
本来昨年の夏に中国開催だったけどコロナの影響で返上してカタールに移行した
337 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 08:31:57.62 ID:wtSXUJtl0.net
>>5
欧州で活躍してる選手を呼ぶなというのなら
W杯アジア予選も国内組だけでいいしW杯本選も国内組だけでいい
341 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 08:48:27.16 ID:vLw0ojeS0.net
選手自身はアジアカップ行く気満々で拒否したくもないのに
代表行くな拒否しろって言ってるやつは何が目的なの
343 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 08:52:28.05 ID:bzhGeynm0.net
6月中東開催で、暑い暑い
今度は気温にモンク言うだけだろ
348 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 09:10:11.48 ID:xSpj5pc60.net
みんなが代表拒否とかしたらW杯の価値が落ちちゃうからな
FIFAもブランディングに必死よ
353 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 09:18:06.43 ID:VlobTpY+0.net
>>1
シナが「ゼロコロナ対策」を理由に延期したからさ
371 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 09:52:01.13 ID:/nACwS+50.net
「こんな大会に海外組呼ぶな、国内組で戦え」っていう人は要するに
「アジア杯やアジア予選は国内組、本大会は海外組で戦え」って言いたいの?
382 :
大谷 ◆mxwiN8un80Do :2024/01/03(水) 10:24:53.53 ID:+gcHQ1Qa0.net
2011年
GK 1 川島永嗣 リールセ
RB 6 内田篤人 シャルケ
CB 22 吉田麻也 フェンロ
CB 4 今野泰幸
LB 5 長友佑都 チェゼーナ
CM 7 遠藤保仁
CM 17 長谷部誠 ヴォルフスブルク
RW 9 岡崎慎司 VfBシュトゥットガルト
AM 18 本田圭佑 CASK
LW 14 藤本淳吾
CF 11 前田遼一
クラブとして抜けたら本当に困るのは内田ぐらいやね
あとは下手したら名前を売ってこいと送り出すレベル
388 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 10:50:58.17 ID:eRSne0Hb0.net
まずその前にアジア広すぎ
東西で分けろ
そうすりゃスケジュールも組みやすい
397 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 11:12:45.04 ID:OJ2BVieG0.net
>>395
W杯カタールは冬開催で冷房かけて何とか出来た
仮にスタジアムは何とかできるとしても練習場まで冷房完備できない
6〜7月にサウジでアジア杯なんて無理だしAFCは中東が力を持ってる組織だからどうにもならない
404 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 11:24:11.36 ID:h/UYeBQ70.net
>>402
いや俺は知ったかぶりとか嘘つく奴が嫌いなだけだ
間違ってるなら間違ってました、ごめんなさいって言えばいいだけじゃん
それを認めず屁理屈捏ねてあーでもないこーでもないってみっともねーわ
424 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 11:35:33.71 ID:payXG97q0.net
嫌なら代表引退すれば良いしチームも日本人取らなきゃ良いよな
429 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 12:03:15.24 ID:Lk8hlIde0.net
>>428
国内組と欧州サブ組でアジア杯に挑んでみた~って見てみたいけどな
435 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 12:38:47.56 ID:qGUHpAzG0.net
世界トップクラスの冨安と久保が今じゃないだろと言うんだからそれが正しい
それを否定できるのは同じトップクラスの選手か監督のみ
440 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 14:16:37.25 ID:VNaTP4rp0.net
442 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 14:24:01.59 ID:1sghGBq80.net
YUROとかぶって視聴者が分かれることを避けてるんじゃないのか
445 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 15:08:18.17 ID:mgjABNE40.net
446 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 15:17:20.65 ID:ZVqiH+M+0.net
449 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 15:28:45.29 ID:EYpFCrgV0.net
何気に森保に題する不満表明みたいなのではないのか?
455 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 16:49:55.54 ID:mgjABNE40.net
トルシエとの対戦は楽しみだな
初戦からDAZN契約するか迷うわ
456 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 16:51:00.74 ID:EXEt0tRc0.net
アジアカップは罰ゲーム
どうせ怪我させられて今季絶望
458 :
うんこ物語:2024/01/03(水) 17:01:04.14 ID:xp/ossgI0.net
>>3
今大会は元々夏開催だったが、コロナ関係で結局冬になっただけだから。
460 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 17:15:19.95 ID:gEJNJWR40.net
FIFAもUEFAも開催時期はもちろん、選手を出したクラブに金銭補償してる
アジアとアフリカは開催時期もおかしい上に、この金銭補償を全くしない
そりゃ文句言われる
差別とか舐められてる以前の問題
461 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 17:26:25.74 ID:A9efczst0.net
>>459
失敗を重ねる過程こそ大事なんだよ
いらない選択肢を消去するためにある程度試合数をこなす必要はある
直前で監督やチーム戦術を変更してもそれまでが無駄になるわけじゃない
462 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 17:31:40.70 ID:3PxwwYaI0.net
>>457
特に冨安の場合は筋肉系のトラブルが多いから寒いイギリスにいるより温暖なカタールにいた方がリスクが下がるんだよね
468 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/03(水) 19:18:45.21 ID:zCxE9oHI0.net
471 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 16:14:16.61 ID:J2BfeACy0.net
472 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 05:11:44.52 ID:IXAQYKvK0.net
475 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 09:57:30.53 ID:3nMEVk6r0.net
479 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 13:54:50.11 ID:kio8z8Qe0.net
前回、決勝でボコられてんのに。デカい口は優勝してから叩いてくれ。
480 :
名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 15:03:58.24 ID:qJFDaVJR0.net
>>479
前回はカタール優勝させるための大会だったからな
決勝のジャッジも酷くて日本の軽いチャージにすぐ笛吹かれるからプレッシャーをかけられなかったという