【箱根駅伝】日テレ中継スタート 事前番組は地震の情報表示の“L字”も本編は通常通り [Ailuropoda melanoleuca★]

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2024/01/02(火) 08:32:04.89 ID:+jhoT0YD9.net
2024年01月02日 07:54

 【第100回東京箱根間往復大学駅伝 往路 ( 2024年1月2日 東京・大手町~神奈川・箱根町 5区間107・5キロ )】 元日に発生した能登半島地震の影響が懸念される中、第100回のメモリアルを迎えた箱根駅伝の日本テレビ系の往路中継が午前7時50分に始まった。

 事前番組は画面の左部分と下部分に地震情報が流れる“L字放送”だったが、本編の放送のスタート時点では“L字”ではなくなった。

 23校が出場する今大会。往路は東京・大手町を午前8時にスタート、神奈川県箱根町までの5区間、107・5キロで行われる。復路は3日に行われる。

 今季の出雲、全日本を制した駒大が史上初となる2季連続3冠を達成するのか、他大学が止めるのか注目が集まっている。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/01/02/kiji/20240102s00041000068000c.html

269 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:14:21.09 ID:C4IO/D3u0.net

276 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:14:45.90 ID:xwGaAA8y0.net

>>269
すげ

277 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:15:03.38 ID:H7V2Mlkf0.net

>>269
これはええな

280 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:15:19.11 ID:pCvhsLxL0.net

>>269
折衷案だな

283 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:15:32.79 ID:feLmX8Er0.net

>>269
悪くない

313 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:17:16.87 ID:pprqm4jj0.net

0283 名無しさんにズームイン! 2024/01/02(火) 07:41:05.86
日テレは批判覚悟してるな
そんな日テレを俺は支持する
ID:TYLfe1oJ0

0321 名無しさんにズームイン! 2024/01/02(火) 07:41:52.37
>>283
いや逆に箱根駅伝流さないほうが批判きまくるやろに
ID:JDSAIjRX0(9/18)

287 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:15:51.52 ID:6EQWRsxG0.net

>>269
よくね

292 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:16:04.37 ID:n96KfU430.net

>>269
んー

296 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:16:20.32 ID:qVdEbntw0.net

>>269
まあよくね

302 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:16:38.68 ID:msBxeJUi0.net

>>269
ええよなこんくらち

308 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:16:54.85 ID:P3ssJJ2c0.net

>>269
まあまあ

311 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:17:11.31 ID:KIuRM29l0.net

>>269
まあ

328 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:19:04.11 ID:Gmyl86k10.net

>>269
18回再生のステマw
こんなの開くなよ

2 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 08:32:53.25 ID:+6/rYMzB0.net

何のために走るの?

377 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:29:05.30 ID:yapYsbys0.net

>>2
キャリアのためだろw

424 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:35:30.83 ID:lGQfG8FD0.net

>>2
就活

547 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:51:22.84 ID:Uex3KVWf0.net

>>2
被災地のために走るんだよ
勇気づけられるだろ?

851 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:44:14.13 ID:hT7BEYms0.net

>>547
バカ?

604 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:59:51.59 ID:ITCzPNdp0.net

>>2
そこに道があるからさ!

923 :カイト:2024/01/02(火) 11:17:43.25 ID:/t8GmeDU0.net

>>2
おはよう。すずちゃん。

858 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:48:23.08 ID:7G9azslC0.net

>>852
正直ここで不謹慎連呼してる奴って辺野古で立ちんぼしてる奴とやってること変わらんよな

863 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:50:07.33 ID:rIWTNP280.net

>>858
辺野古とは全然違う話しだね。
テレビ局の果たすべき役割を放棄してるから言われてるまで。

866 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:51:19.50 ID:qmfplSDj0.net

>>863
ねぇねぇ、民放全部通常営業だけど、つまり民放全て役割放棄してるの?

867 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:51:21.16 ID:ThXFMjvD0.net

>>863
ローカルの地震なんて公益性のかけらもない
北陸だけでやってろ

871 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:52:21.26 ID:7G9azslC0.net

>>863
あっ…、あっちの方でしたか…
そりゃ会話が成り立たない訳ですね

874 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:54:16.79 ID:rIWTNP280.net

>>871
パヨクとか言いたい訳かな?
じや、オマエは草加って話なw

881 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:56:30.54 ID:IyQF0WFc0.net

>>858
辺野古の立ちんぼはまだ元気やん
掲示板でボソボソ文句言う人にそんな元気無さそう

885 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 11:01:07.34 ID:d9ZijxL50.net

>>858
コイツらは中止になっても文句言う奴らだからw

29 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 08:38:58.15 ID:Q34FVDHV0.net

駅伝なんかやっても意味ないんだから、そのまま物資持って被災者達を励ましにでも行けばいいのに

それを日テレが生中継すれば数字もハネるだろ

47 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 08:41:19.09 ID:PflYgOM00.net

>>29
励ましてどうすんのw
駅伝選手ががんばえーつうたら被災者救われるのw

54 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 08:42:08.20 ID:Q34FVDHV0.net

>>47
そりゃ被災地の人たちは感動するよ
走ってここまで届けに来てくれたんだ!ってね

73 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 08:44:31.06 ID:7blzy8/g0.net

>>47
なら沿道の応援も中継も必要ないしそもそもかけっこすること自体にも何の意味ないからやめたらいいのに

102 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 08:47:12.80 ID:IzZ1c7m20.net

>>29
なるほど!

416 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:34:40.82 ID:u/xQlIjM0.net

フジテレビもTBSも注意報がない。ただの再放送番組なのに。
マスコミ的にはこの地震は大したことない扱いらしい。

425 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:35:33.32 ID:yubVs/ce0.net

>>416
もう報道機関としての立場捨ててるんだろ
報道をキチンとやるとしてるから放送許可降りてるのにね

426 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:35:52.93 ID:87p1ycji0.net

>>416
関東で地図出してなんか意味あるの

430 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:36:55.76 ID:qSLe++HJ0.net

>>426
あるだろう
関東にいる人にも被災者や被災地に関係ある人は山ほどいる

441 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:38:16.75 ID:qmfplSDj0.net

>>430
もう警報レベルも下がってるんだし無意味どころか邪魔でしか無い
もし変化あったら出せば良いだけじゃん

446 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:39:40.55 ID:qSLe++HJ0.net

>>441
そういう問題か?
最低3日は流すべきだと思うが
もはやテレビはメディアとしての存在意義ないな

462 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:41:16.88 ID:v0C+9qsd0.net

>>446
そういう役割はNHKだけでいい

495 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:44:50.60 ID:qmfplSDj0.net

>>446
ではその3日の基準って何?
全局横並びにする必要も無いしよく分からんな

437 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:37:47.22 ID:yubVs/ce0.net

>>426
キー局という構造にしたからな
戦争の反省からメディアの集中はあってはならないとしたのにな
結果的に全国放送だらけでキー局がガッツリ抜いて地方に配る形になってる

509 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:46:23.90 ID:LfAjv5c10.net

政府が非常時の体制になってるのに民放は駅伝やバラエティ

ほんまアホしかおらんのかこの國は

521 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:48:01.62 ID:AdDX5xNi0.net

>>509
なんで関係ない者まで巻き込もうとすんの
アホかと

536 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:49:22.21 ID:qSLe++HJ0.net

>>521
別に駅伝はどうでもいいよ
問題はメディア

537 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:49:24.86 ID:LfAjv5c10.net

>>521
関係なくはないだろ。被災地に居る関係者の安否を知りたい、被災地に実家のある人、観光で訪れている人の関係者
全国に被災地の情報を知りたい人はいっぱいいる

576 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:55:36.01 ID:AdDX5xNi0.net

>>537
みんな大好きNHKだけでやってりゃいい
文句言ってる奴等は無関心で楽しんでる人を不快になってるだけで笑えるわ

613 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:01:23.20 ID:rIWTNP280.net

>>576
開催厨はまず。これをよく読んでから反論するようにね。

放送法 第108条。
(災害の場合の放送)
基幹放送事業者は、国内基幹放送等を行うに当たり、暴風、豪雨、洪水、地震、大規模な火事その他による災害が発生し、又は発生するおそれがある場合には、その発生を予防し、又はその被害を軽減するために役立つ放送をするようにしなければならない。

634 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:03:20.14 ID:qqRj0WSs0.net

>>613
守る気ねーのだけしっかり伝わったな

533 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:49:11.20 ID:UPx1xm/m0.net

>>509
天皇陛下ですらすぐ自粛してるのにな
ほんと不謹慎な日本人じゃない奴らが支配してるとよくわかる

523 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:48:16.23 ID:qmfplSDj0.net

>>519
この時点で駅伝放送するのは放送法違反なの?

535 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:49:15.52 ID:klNQYmpI0.net

>>523
L字やめてるのは言われるよ

549 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:51:41.13 ID:qmfplSDj0.net

>>535
>>540
へー、なら民放全滅じゃんそれだとw
どう考えても問題ないからL字すらやめてるんだと思うがw

553 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:52:14.52 ID:UPx1xm/m0.net

>>549
ゴミみたいな奴らがメディアに入り込んでるからな

561 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:53:12.84 ID:qmfplSDj0.net

>>553
なんかそういう感情論はいいのよ
なんか妬んでるの?

566 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:53:52.11 ID:UPx1xm/m0.net

>>561
天皇陛下ですら自粛してる中でバカみたいに走んなって

584 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:56:04.52 ID:qmfplSDj0.net

>>566
一般参賀と同一視してる馬鹿だったの?

540 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:49:51.73 ID:UPx1xm/m0.net

>>523
当たり前
大震災中だぞ

62 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 08:42:55.58 ID:May367Dm0.net

つーか、地震情報はNHKで見るわ
なんで右へ倣えで民放までやってんの?ご丁寧にCMでは消えるテロップまで表示させて

882 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:57:44.13 ID:QrimPBja0.net

>>62
NHKいらないじゃん

883 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:59:18.52 ID:rIWTNP280.net

>>882
やっぱり>>62みたいな奴も多いからなかなかNHKは潰せないとなって彼らの存在の自己正当化になるんだよな

890 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 11:02:16.15 ID:FaVNpF060.net

>>883
NHKはドラマやバラエティーやらなくていい
ニュースと相撲と国会と災害情報だけやってりゃいいんだよ
こんなに高い受信料必要ない

896 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 11:08:24.34 ID:QrimPBja0.net

>>890
テレビ離れを超加速させといて受信料が足りないとネットからも接収しようとしてるドクズ電波ヤクザ

893 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 11:03:30.56 ID:36hM+Gua0.net

>>883
ニュースだけ無料開放してあとは受信料払った人だけにすれば良いのにね

906 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 11:13:21.54 ID:1NAFu/gX0.net

>>893
たとえばそのシステムを避難所で運用できるかっていう

688 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:14:30.45 ID:qmfplSDj0.net

>>683
何の報道すんの?
もう昨日の夜の時点で同じ情報ばっかりでお腹いっぱいだったのだが

705 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:16:14.04 ID:rIWTNP280.net

>>688
開催厨はまず。
これを心してよく読んでから反論するようにね。

放送法 第108条。
(災害の場合の放送)
基幹放送事業者は、国内基幹放送等を行うに当たり、暴風、豪雨、洪水、地震、大規模な火事その他による災害が発生し、又は発生するおそれがある場合には、その発生を予防し、又はその被害を軽減するために役立つ放送をするようにしなければならない。

711 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:17:17.28 ID:qmfplSDj0.net

>>705
騒いでるけどさ、民放が全て通常営業中だから単にお前の解釈がおかしいんじゃね?

717 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:18:15.60 ID:3azu1Hut0.net

>>705
だから昨日は各局報道番組を編成しただろ。
そして今は番組中に随時報道を挟んでいる

727 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:19:42.10 ID:urWXleJx0.net

>>717
それスポンサーからカネを得るためのメディア側の自己正当化でしか無いのよ
守る気ないなら撤廃認めとけってだけなのに

807 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:33:37.70 ID:rIWTNP280.net

>>804
>>705

852 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:45:30.62 ID:YugBb/920.net

不謹慎厨は5chで文句言ってないで汐留に突撃するくらいの根性見せろよw

173 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 08:58:57.64 ID:AAyEdltv0.net

新潟だけど津波注意報の黄色の日本地図画像がずっと映ってるぞ、他の地域は無いの?

182 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 08:59:56.17 ID:ZYAj8qn/0.net

>>173
注意報が出てない地域に地図出して意味あると思うか?

192 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:02:18.25 ID:87p1ycji0.net

>>173
関東は何もないよ
1区の途中に地震ニュースやった以外はいつも通り
tverの生配信と同じ映像

223 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:06:51.88 ID:isc4nNhw0.net

>>192
その時、生き埋め者がいるって「生き埋め」の文字が出ていたんだよな
被災地、日テレに見捨てられているわ

229 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:07:39.81 ID:JAH7Zk6k0.net

>>223
日テレが何をしたらその生き埋めの人は助かるの?

209 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:05:24.91 ID:YKCTY6N50.net

>>1
津波警報の地図は法律で表示が義務づけられてると聞いたがガセだったのか。
いずれにせよ日テレはクソだな。

221 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:06:45.76 ID:JAH7Zk6k0.net

>>209
警報は全て解除されてるよ。
現状認識すらできない脳みそなんだな。

233 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:08:14.76 ID:rIWTNP280.net

>>221
注意報は出てるだろ?揚げ足取りで勝った気でいるつもりなのかな?

235 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:08:19.79 ID:87p1ycji0.net

>>209
警報の間は関東でも地図あったけど
今は注意報だからTBSも消えてるテレ東は出してる

22 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 08:37:44.26 ID:PflYgOM00.net

くだらね
国民みんな自粛して喪に服せってか?
知るかよそんなんw

48 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 08:41:19.92 ID:tuenWUJH0.net

>>22
各県から警察官とか借りてかなりの人数使ってるからそいつら石川に行かせたほうがいいんじゃね?ってことなんじゃなかろうか
延期してまた道路借りてとかは無理な感じなんかね
正月休みだから借りられるのかな

683 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:13:08.10 ID:1JPwj0xW0.net

>>22
自粛じゃなくて災害情報を優先して報道してるんだぞ

224 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:07:28.45 ID:6KV7HFuB0.net

逆に東京が震災地だったら地方のイベントに対して「不謹慎だ!」とか批判するんだろうか?

231 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:07:55.50 ID:d9ZijxL50.net

>>224
首都だしね

241 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:09:11.26 ID:NiqqSbo30.net

>>224
これはあるだろうな
関東だろうがその地域以外影響ないんだからそのままやっていたほうがいいわ

249 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:11:07.71 ID:Gmyl86k10.net

>>224
逆にって間違った使い方する人嫌いだわ

262 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:13:13.06 ID:sf34D7zF0.net

昭和天皇の自粛は凄かったって聞くな
こんなレベルじゃなくちょっとでも浮ついた事してたら不謹慎だ!って暴動起きてたとか

272 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:14:30.06 ID:PIa6gNFR0.net

>>262
その年の夏祭りの夜店がかなり少なくなってた

284 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:15:36.52 ID:/y3Xz+Aa0.net

>>262
井上陽水の「お元気ですか~?」ってCMが放送中止になった

322 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:18:21.72 ID:sXjNOuK00.net

>>262
お元気ですか?ていうCMにも規制が入った

427 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:36:13.97 ID:UPx1xm/m0.net

スポンサーどこだよ
人が死んでるのに呑気に走ってるだけ映すな
不買だ

491 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:44:14.69 ID:AdDX5xNi0.net

>>427
たった数人
それ以上に毎日人は死んでるのに馬鹿かと

498 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:45:17.56 ID:LfAjv5c10.net

>>491
まだ被害状況を把握できてないだけ。駅伝競技は構わんが中継する必要はない

515 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:46:42.82 ID:UPx1xm/m0.net

>>491
じゃあ駅伝で5人以上死んでから流せ

469 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:41:51.45 ID:AdDX5xNi0.net

>>453
被害情報もマジでどうでもいいよ
その辺だけでやってろ、関係ない他県は迷惑

488 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:43:54.76 ID:UPx1xm/m0.net

>>469
全国にも石川県や新潟県の親戚がいるだろ
クソボケが

502 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:45:41.74 ID:AdDX5xNi0.net

>>488
延々とやってるヒーローNHKでもみてろやクソボケ

512 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:46:30.41 ID:qmfplSDj0.net

>>488
NHK観りゃ良いじゃん
何故わざわざ駅伝流す日テレで情報収集すんの?

519 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:47:20.74 ID:UPx1xm/m0.net

>>512
放送法からその言い訳は通用せんと言ってるだろ

483 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:43:18.35 ID:Gmyl86k10.net

創価大学や駒沢大学のマラソンなら何が面白いのか本気で説明して欲しい
日テレ憎しとかそんなの一切ない

493 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:44:37.21 ID:qSLe++HJ0.net

>>483
いやマジでこんな走ってるの見て何が面白いのか理解できん
初詣や初売り行く方がいいな

499 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:45:39.41 ID:wi33Ia8u0.net

>>483
草加民「震災は信心が足りない」

501 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:45:41.27 ID:ksbaFKz90.net

>>483
草加民「震災は信心が足りない」

508 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:46:05.68 ID:rIWTNP280.net

開催厨はまず。これをよく読んでから反論するようにね。

放送法 第108条。
(災害の場合の放送)
基幹放送事業者は、国内基幹放送等を行うに当たり、暴風、豪雨、洪水、地震、大規模な火事その他による災害が発生し、又は発生するおそれがある場合には、その発生を予防し、又はその被害を軽減するために役立つ放送をするようにしなければならない。

514 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:46:42.78 ID:wcRIgFA30.net

>>508
NHKがするから無問題

522 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:48:06.30 ID:rIWTNP280.net

>>514
日テレも基幹放送事業者だよ。

744 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:22:13.66 ID:2T0BD5og0.net

>>508
テレ東なんか放送免許剥奪すべきなんじゃないのこの通りなら

526 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:48:21.75 ID:qSLe++HJ0.net

都民ってすごいよな
被災地や被災者が苦しんでるのにどうでもいいのか
もはやこの国に愛国心やモラルなんてないのかもな
いつの間にか金だけが基準の拝金主義者の集まりになってしまった

539 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:49:48.19 ID:HJoyH2EF0.net

>>526
都民ファーストって凄く分かりやすいやろ?
大勝して当然

543 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:50:47.15 ID:vVitNKJo0.net

>>526
食料都内に寄越したら用ねえわw
黙って土いじりしとけ

554 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:52:18.10 ID:qSLe++HJ0.net

>>543
なるほど
これが都民の本音か
メディア上層部も同じような考えなんだろうな
残念だよ

573 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:54:48.73 ID:i54HHSiZ0.net

別に自粛しろとは思わないけど東京じゃないからこんな扱いなんだろうなとは思う

588 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:56:17.44 ID:FgX5HnTo0.net

>>573
東京の3cmの積雪なんて誰も興味ないのに全国ニュースで延々

593 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:58:09.85 ID:S0ROi21d0.net

>>588
東京の雪のニュースみて笑うのがカッペランドの唯一の冬の娯楽なんだよ
それぐらい分かれよ

603 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:59:33.16 ID:pprqm4jj0.net

>>573
その通りだと思う
この地震が東京または東京の隣接県で
起きたらなら駅伝なんかやってられない

670 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:10:22.34 ID:cDA/EmdZ0.net

東京にこの規模の地震が来たら少なくとも1000人は死んでるだろうからそら箱根駅伝も中止してるだろ
なんでもかんでもイチャモンつけるなよ

690 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:14:37.26 ID:ITCzPNdp0.net

>>670
どうせ裏日本のど田舎の話だからな
都民にはカンケーない

と思ってるんかなあ
東京電力の原発って日本海側に集中してるけど

706 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:16:19.22 ID:qmfplSDj0.net

>>690
てか、被害が思ったより大した事ないからだと思ってるが
311以降、少し騒ぎ過ぎなんじゃねーの?

695 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:15:11.73 ID:TREF0mf70.net

>>670
そりゃ単にイベント潰したいだけだからな

紅白の時来りゃ良かったのに、とか言ってる奴もいて被災者の事なんて一ミリも心配していない

728 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:19:47.45 ID:HJoyH2EF0.net

>>718
俺が懸念してたのがコレ。緊急速報まで削ると荒れる

732 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:20:51.12 ID:rIWTNP280.net

>>728
民放は緊急地震速報はやらなかったね。

737 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:21:29.31 ID:3azu1Hut0.net

>>732
自分の放送範囲外の緊急地震速報なんて流さないし流したことも無い

747 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:22:22.52 ID:rIWTNP280.net

>>737
津波の影響もあるんだよ?
理解できてるかな?

752 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:23:16.67 ID:3azu1Hut0.net

>>747
津波の影響があるならその発表があってからの対応
緊急地震速報とは何ら関係のない話

理解できるかな?

775 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:27:40.56 ID:rIWTNP280.net

>>752
地震の発生と津波の発生は一体なんだよ?南海トラフ巨大地震では地震動の揺れがおさまる前に大津波が襲う地域もある。
理解出来ましたか?

787 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:30:16.57 ID:qmfplSDj0.net

>>775
ねぇねぇ、全民放が通常営業のなか、放送法の解釈についてコメントしてよー

828 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:37:13.62 ID:rIWTNP280.net

>>787
まだこの数日は震度7程度の余震の発生がある可能性を気象庁が警告していたこの間は放送は通常に戻すべきでは無い

839 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:39:59.09 ID:qmfplSDj0.net

>>828
えーっと、
戻してるのは日テレだけなんですか?
アナタの解釈が間違ってる、つまりそれってアナタの感想ですよねってヤツじゃないんですかー?w

741 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:21:44.70 ID:HJoyH2EF0.net

>>732
今ので民放連の本音が出た

753 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:23:20.68 ID:y7jzNi900.net

これどうすんの?

民放連井上(TBSテレビ名誉会長)「民間放送が普通のコンテンツ制作会社となってしまったら、字幕放送や手話放送、災害放送や、有事の際の放送は、できなくなるのではないかと思う」

771 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:26:59.93 ID:HJoyH2EF0.net

>>753
い、井上がマトモな事を言ってる・・
まあカネが全てなら額に「金」って掘ればいいのに公共ぶるから叩かれんだよ

777 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:28:09.90 ID:FCPWM2Dr0.net

>>771
やりもしない事を自慢げに語ってるのは批判されるわな

797 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:31:27.55 ID:h2KGNoyK0.net

>>753
よく分かってるな
YouTubeなりのプラットフォームと決定的に違うのは
公益に資するという建前であるのだから

放送局が公益二の次という本音を隠さなくなるのは
自殺行為に等しい
日テレ系列の地方局こそ今回の対応に怒ってると思う

761 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:24:43.09 ID:8vyhh1jD0.net

てか駅伝て何が面白いの?暇なの?

764 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:25:34.50 ID:x+KTZgNa0.net

>>761
正月から忙しいとはかわいそうに

767 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:25:47.83 ID:ThXFMjvD0.net

>>761
駅伝は日本固有の文化

774 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:27:38.38 ID:TREF0mf70.net

>>761
正月ですら暇じゃないなんて奴隷なの?

80 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 08:45:08.09 ID:0SJsfWi20.net

北陸に住んでないのに北陸の地震情報知ってどうするの???
NHKはともかく地震情報なんて北陸だけで流せばいい

95 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 08:46:19.73 ID:/y3Xz+Aa0.net

>>80
あほなん?
東北の復興のために税金までとられてるのに?
同じ日本人なんだから被災地に寄り添うのが当たり前だろ
正月から何いってんだ

103 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 08:47:24.46 ID:JX64YOvV0.net

>>95
じゃ早く財産を被災地に寄付しておいで

674 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:10:58.18 ID:0SJsfWi20.net

>>95
偽善はいらねえんだよ

108 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 08:47:58.35 ID:JsFrij340.net

駅伝ってマジで好きな人多いよな
何が面白いのかさっぱりわからんけど

162 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 08:56:25.61 ID:WVgiqR6M0.net

>>108
対岸の火事酒飲みながら眺めてるやつは人間が苦しんでるの見るの好きな人だから駅伝と合うんだよ

168 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 08:57:21.72 ID:87p1ycji0.net

>>162
対岸の火事はテレビで地震情報見てても同じだろ

146 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 08:53:29.36 ID:sJspw6UX0.net

昨日のテレビで沖縄県では箱根駅伝の中継はないらしく、存在自体を知らない人が多かった。
そんなものをテレビで放映し続けることの意味を考えざるを得なかったな。大会そのものには批判はしないが。

160 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 08:55:57.43 ID:ZYAj8qn/0.net

>>146
そんなもん、全都道府県を網羅している民放はないんだから、
民放で放送している全てのスポーツ中継がそうなってしまうぞ。

163 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 08:56:30.72 ID:87p1ycji0.net

>>146
そこまで言うなら道路規制して
先導とかで警察使ってる大会自体批判しろよ
テレビ放送より影響あるわ

195 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:02:45.92 ID:/y3Xz+Aa0.net

箱根駅伝の実況スレ見てみ
みんな、どこが遅れただの、転倒しただの、繰り上げスタートだの
要は選手の失敗見て盛り上がってるんだよ
他人の不幸を正月から見たい!寒い中走ってるのをこたつで酒飲みながら高みの見物!
そういう品性下劣な連中なんだよ箱根駅伝ファンていうのは
だから遠くの被災地に想いを寄せるなんてできないんだよ
被災地のことより駅伝なのよ

206 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:04:58.35 ID:87p1ycji0.net

>>195
NHKで地震のニュース見てた方が他人の不幸見れるよ

267 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:14:12.92 ID:/y3Xz+Aa0.net

>>206
それだと彼らの学歴コンプを満たせないんだよ
箱根駅伝ファンの根底には学歴コンプがあるから
早稲田大学が転倒した!青山学院が出遅れた!そういうのを楽しみにしてる可哀想な連中なんだわ

204 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:04:48.40 ID:608MbclO0.net

被害受けた人がいるんだから道徳的に考えて自粛すべきっていう人もいれは
被害受けてない地域の人が自粛しても社会貢献になるわけでもないからやるべきって人もいる
俺は後者の意見だな

252 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:11:29.34 ID:6bpWJiMf0.net

>>204
やるのは全然構わん
アマチュア学生の地方大会に過ぎないからな
テレビ局の姿勢として通常通り放送するのが良い判断なのかは知らん

369 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:27:33.09 ID:ScjWWibS0.net

>>204
それプラス妊娠中の人や子育て中の人や闘病中の人や同調しやすい人もいるから通常放送できる地域はした方が良いと思う
どの局も同じ映像ばかりだと本当に気が滅入って精神的に追い込まれてしまうから

208 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:05:11.30 ID:qVGSKwOt0.net

めっちゃ生き埋めの人おるやんけ
駅伝放送してる場合ちゃうで

237 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:08:36.65 ID:/E64ytPj0.net

>>208
悪いけど毎日どこかで人が死んでるんだよ

294 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:16:07.93 ID:S0wJZvB70.net

>>208
ウクライナ、ガザ地区じゃもっと酷い事になっているよ

246 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:09:59.10 ID:8kOuEYfh0.net

世界を見たら
ウクライナやガザ地区も
可哀想だから自粛しろや

258 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:12:46.67 ID:rIWTNP280.net

>>246
可哀想とか自粛とかの問題では無いんだよ。
すでに内閣総理大臣から自衛隊警察消防に対して災害時に発出される広域の緊急災害派遣の応援要請を箱根駅伝でかり出されている公務員もそれを尊重してないといけない立場り

297 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:16:20.95 ID:d9ZijxL50.net

>>258
国公立大学だけ自粛でいいだろw

319 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:18:15.30 ID:eGvA2Nhk0.net

こんなときに走るんだ
こころ痛まないのかな

329 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:19:07.21 ID:d9ZijxL50.net

>>319
そりゃ傷むよw どんだけ心肺機能酷使すると思ってんだよw

337 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:20:30.66 ID:tQ5CttVb0.net

>>329
リレーだからそんなに負担はかかってない。

342 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:21:48.81 ID:y5CsFPei0.net

負け組ほど感情論を優先して合理的に考えられないから地べた這いずるってのは周知だけど自粛厨見てるとまさにだよねw
雑魚はNHKの災害情報ぼーっと眺めて正月を喪に服してればいいんじゃないの。5ちゃんもやるなよー不謹慎だぞーw

353 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:23:39.23 ID:rIWTNP280.net

>>342
そういう問題じゃないんだよ?
沿道や大会運営で使われてる公務員のリソースは本来は災害派遣で使えたかもしれない人材なんだよ?

363 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:25:42.78 ID:0vHBi+fL0.net

>>353
最適リソース展開が可能だから開催している現実がある、その事実はテレビをつければわかるよ。
目が見えないの?きみ

385 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:30:35.35 ID:rIWTNP280.net

>>363
まだ災害派遣をどうするか動いてる最中何だけどその現在時点ですでに箱根駅伝の方に人が取られてるのが問題

433 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:37:06.92 ID:NiqqSbo30.net

>>385
人受け入れるって簡単な話じゃないぞ
来る人間の移動手段宿泊場や飯等々の準備に数日かかる
軍隊自衛隊が強いのは宿場建てれます飯自力で搬入等々できるからから
それでも現段階で1000人追加で8500人しか動かせない
他都道府県の警察消防をただ人員大量投入したら被災地が破綻する

454 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:40:12.50 ID:rIWTNP280.net

>>433
箱根駅伝を中止してその人材は派遣されるまで待機しておけば良いし、それが本来の仕事で役割。
それを放棄してるかもしれないのだ。

463 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:41:25.44 ID:rIWTNP280.net

486 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:43:48.33 ID:IUuujcdz0.net

>>463
現地の準備できるまで2日なんて余裕でかかるわ

358 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:24:28.62 ID:VUgSDo4f0.net

トンキンは我欲の塊だな
天皇陛下は被災地の甚大な被害に御心を痛め一般参賀を自粛されたというのに

393 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:31:37.75 ID:gPbNAfet0.net

>>358
トンキンはとにかくカネだから。
これが他県の開催ならトンキン人は中止にしろって言うんだぜ。

399 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:32:18.32 ID:vVitNKJo0.net

>>393
舐めるなよ東京を

365 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:26:54.92 ID:R40DJ/+U0.net

開催場所が被災地だったりでなければイベント事は普通にやっていいでしょ

新潟の地震の翌日だったかに自転車のジャパンカップは普通に開催されたしな
海外勢は既に会場の宇都宮入りしてて震度4だか5だかにビビりまくってたそうだけどイベントや宿のスタッフの対応で大丈夫だと安心したとか

387 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:30:36.69 ID:0ssPmPUu0.net

>>365
イベントはやってもいいけど放送はしなくていい

645 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:05:54.22 ID:R40DJ/+U0.net

放送批判してる人はそんなに被災地にリソース割かせたいならまず自分がネットなんかやってないで今すぐ被災地に行って自主的に災害ボランティアやればいいのに

>>387
被災地では通常番組止めて地震や被害状況を迅速に詳細に報道する方が重要だろうけど別地域は被災地の状況見て楽しみたい野次馬根性旺盛な人以外はNHKで充分でしょ
東北の震災の時だって実際のところNHKと地元局で事足りたし

651 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:07:31.69 ID:qqRj0WSs0.net

>>645
国民の財産である電波を利用するから各放送局の義務なんだよ
義務が嫌ならそのための法改正反対とかやるなよ
散々やってたぞ

402 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:33:01.47 ID:IUuujcdz0.net

現地の混乱が収まって受け入れ態勢が整ってからじゃないとボランティアは逆に迷惑になるし
優勝チームが物資提供呼びかける方が今は有意義だろ

420 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:35:05.13 ID:rIWTNP280.net

>>402
ボランティアじゃないよ。
自衛隊警察消防などの
緊急時の災害派遣のこと。

442 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:38:22.17 ID:IUuujcdz0.net

>>420
どこに何名派遣すればいいのかまだわからないでしょ
食料や宿泊スペースの確保も必要だし

453 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:39:59.06 ID:UPx1xm/m0.net

百歩譲って走るのは勝手にしろ
無駄なもの放送すんな
災害情報流せ

456 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:40:27.34 ID:ec0hMj1f0.net

>>438
日本は災害慣れしてるから切り替えが早い
いつまでも引きずっていては復興が遅れて経済にダメージ
日本は強い

470 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:42:01.08 ID:HJoyH2EF0.net

>>456
熊本なんかバブル到来したしな

490 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:44:06.58 ID:NiqqSbo30.net

>>470
熊本地震の復興特需、600社が総額45億円申告漏れ…270社が所得隠し
1/1(月) 11:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c55b2b2777438ccd2d0e84cf8ccb2e4ccd64525

これでてこの地震だからwタイミング悪すぎる

494 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:44:49.71 ID:BbR3Yoih0.net

自粛厨は誰がどこまでいつまで自粛すれば満足なの?
自分自身は自粛してるの?

506 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:45:52.88 ID:UPx1xm/m0.net

>>494
放送免許制の公共の電波使わせてもらってるテレビ局と一般人一緒にすんなよ

513 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:46:35.07 ID:klNQYmpI0.net

>>506
それでカネ得てるからな
特権だからこそ報道機関としての責務まであるのにやってねーw

542 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:50:39.49 ID:XsysgKGc0.net

民放が公共の電波を間借りしてるの知らない奴いるんだなw

545 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:51:06.04 ID:rIWTNP280.net

>>542
電波利用料の話しも知らないだろうなw

564 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:53:33.73 ID:HJoyH2EF0.net

>>542
櫻井パパみたいな総務官僚抱えまくってるからどうしようもないw

585 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:56:14.17 ID:Uex3KVWf0.net

あのさ・・・ラジオで被災地の人も駅伝聴いてるんだよ
慰みなんだよ
不謹慎厨は代わりに下敷きになれよ!

600 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:59:02.33 ID:SB6c8xcT0.net

>>585
避難所は駅伝どころでは無いが
元日震災で物資供給も十分では無いし停電で暖を取るのも大変だぞ

618 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:01:40.36 ID:Uex3KVWf0.net

>>600
動けない高齢者はイヤホンラジオ聞いてるぞ
非常用災害袋に入れとくといいぞ

592 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:58:07.37 ID:hjhr0lUk0.net

ガザで人が大勢死んでるからって
ほとんどの人間は他人事みたいに
生きてるだろ。そんなもんだよ人間なんて

621 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:01:49.04 ID:JNmXe0c70.net

>>592
ほんとこれ
マジでどうでもいい

952 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 11:28:08.72 ID:sJspw6UX0.net

>>592
地震は遠い外国で起きているわけじゃない。日本国内だ!

623 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:01:55.89 ID:qSLe++HJ0.net

やはり都民の我欲を洗い流すために東京にでかい津波来た方がいいんじゃないの?

630 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:02:48.74 ID:t2+1ct7n0.net

>>623
あったらあったでお前にも相当なダメージくるんだぞ

633 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:03:03.01 ID:qmfplSDj0.net

>>623
これが叩いてる奴の真の姿
どこだろうが津波来いと言う神経の方がヤバいよね

640 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:04:44.10 ID:mufC51Ux0.net

(´・ω・`)母校の活躍を見ることくらいしか正月は楽しみがなかったが一般参賀も中止のなか、、、なんともな。しかし子供たちの発表の場を奪うのは良くないから頑張って走って欲しいね。

647 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:06:16.88 ID:0bSefmx20.net

>>640
募金でも何でもいいから支援活動してこいよ
今どき顔文字なんか使うジジイは自分の道楽しか興味ないのか?

708 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:16:29.27 ID:mufC51Ux0.net

>>647
(´・ω・`)言われなくてもまともな日本人なら寄付はするやろ。

660 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:08:53.74 ID:cDA/EmdZ0.net

箱根駅伝は嫌いだけどなんでもかんでも中止しろってのはよくない
毎日交通事故で10くらい死んでるのはいいのかと
地震だけは特別という思考なのかね

677 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:11:13.33 ID:rIWTNP280.net

>>660
>>663
すでに内閣総理大臣から
自衛隊警察消防に対して
緊急災害時に発出される広域の災害派遣応援の要請がなされてる。
東京都神奈川県の公務員も尊重しなければならない。

678 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:11:31.37 ID:HD0VMu/c0.net

>>660
別に開催自体はいいけど垂れ流すなよとは思う

663 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:09:11.71 ID:wdmBkjbM0.net

この日のために努力してきた若者に冷や水かけるなよ
被災地はまずプロに任せよう
支援体制が整ったら支援に行ける人は行けばいい
まず外野が争いを扇動するなって
害悪でしかないよ

671 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:10:25.04 ID:0bSefmx20.net

>>663
努力も何もしていないお前がグダグダ喚くなよ
努力してから言えよ

700 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:15:48.38 ID:/w2XpiV50.net

スレの勢いが落ちてきているぞ。
つまらん。
良い暇潰しになるから、皆頑張れよ。

740 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:21:43.70 ID:u/xQlIjM0.net

>>700
ID:qmfplSDj0みたいなアンチ自粛のほうが盛り上がってるんだよなぁw
興味ないとかどうでもいいと言ってるわりにはスレから離れられない。

751 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:23:09.11 ID:Okod54IS0.net

>>740
いや、都民だし母校出てるから駅伝興味あるんだがw

718 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:18:19.61 ID:urWXleJx0.net

緊急地震速報来たけどどうなるんだろな

733 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:20:53.53 ID:y7jzNi900.net

報道機関の看板おろせば済むのにな

748 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:22:25.79 ID:ThXFMjvD0.net

>>733
テレビは娯楽だろ
いつから報道機関になったの?

762 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:24:55.02 ID:y7jzNi900.net

>>748
コンテンツ事業者となるならそれこそNetflixとかと変わらんね
Tverはそういう側面もあるがテレビ放送を使って延々宣伝してるようなもんだね
これもアウトなのよなw

788 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:30:16.91 ID:4DMHIAQ40.net

>>72
政治がマスコミに介入するのか?

959 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 11:30:27.95 ID:fSCRVKOz0.net

>>788
放送したらその局は終わりだから
原発すら圧力かけて止めたし

962 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 11:31:50.86 ID:RGne/ahH0.net

>>959
ひどいな自民党

840 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:40:08.17 ID:a0qFSxGk0.net

岸田の会見何だこりゃ
判断が遅い
おおすみ級動員して、重機と物資、作業員送れよ
72時間なめすぎ

845 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:41:49.22 ID:X1UJg4dP0.net

>>840
津波の恐れがあるからって説明してたろ

847 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:42:57.15 ID:IyQF0WFc0.net

>>840
林官房長官が対応してたから問題ないでしょ

904 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 11:12:29.52 ID:jZsMrbtd0.net

1000人くらいは死なないと自粛ムードにはならんだろなあ
あとは原発爆発とかな

910 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 11:14:09.75 ID:i8If4mlG0.net

>>904
ならんよ(^。^)y-.。o○

金に汚い読売グループや

921 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 11:16:09.73 ID:EnVo+Eem0.net

>>910
北陸の1000人では足らんか

949 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 11:26:49.52 ID:RGne/ahH0.net

予想通り駒澤の独走

953 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 11:28:19.99 ID:vkpdDoID0.net

>>949
2位を独走だぞ笑

960 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 11:30:51.12 ID:RGne/ahH0.net

>>953
ウソつけ
あのメンバーで負けるわけがない

969 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 11:34:55.99 ID:vkpdDoID0.net

>>960
もう40秒以上差がついてる。
終わりだよ。

987 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 11:50:32.08 ID:RGne/ahH0.net

>>969
ウソつけ
駒澤は往路にエースを揃えたんだぞ

972 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 11:37:25.00 ID:Tt4qZTZz0.net

揺れが大きかった地域だけど
普通に箱根駅伝見てるわ
余震も怖いしずっとニュースに張り付いてるの辛いよ

978 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 11:40:03.18 ID:wdmBkjbM0.net

>>972
俺は東日本大震災で余震の中酒を飲んでた
不安でやってられないからな
災害は悲観的に準備をして楽観的に対処するもの
バラエティでも観て気楽にやってくれ

980 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 11:43:31.09 ID:qHLhxrWx0.net

>>972
現実から目をそらすな

984 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 11:48:10.43 ID:EzdbBFAd0.net

日本人てほんと他者に冷たくなったよね、
苦しんでる人がいるのに自分さえよければどうでもいいんだ。

993 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 11:54:31.23 ID:mHmcXC250.net

>>984
被災者が停電で苦しんでるからお前は電気使うなよ

999 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 11:57:47.60 ID:qbCsF4hf0.net

>>984
切腹などで苦しんでいる姿を見るのは忍びないから、温情で首をきる
それが武家の習いだぞ

籠城してげっそりやせ細るほどの健闘をたたえて、大量の飯を食わせてやる
というのもあるにはあるが

118 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 08:50:09.11 ID:JX64YOvV0.net

おかしいな
自粛しろと喚く奴の誰一人として被災地を助ける意志が無い
騒ぎたいだけですか…?

132 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 08:51:46.39 ID:/y3Xz+Aa0.net

>>118
交通手段さえ復帰すればすぐにでも駆けつけたいが、いまは交通手段が無い
でも選手たちなら走っていけるだろ
何のために普段鍛錬してんだか

124 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 08:50:33.79 ID:Hx/kcgu70.net

これで関東で地震津波が起きてもザマーーーーーとしか思わなくなった

136 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 08:52:27.42 ID:87p1ycji0.net

>>124
お前みたいな劣等感の塊は
何もなくてもザマアって思ってるよ
人間性がゴミだから

125 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 08:50:36.49 ID:/y3Xz+Aa0.net

今も生き埋めになって助けを待ってるひともいるかもしれんのにな
こんなどうでもいいバカ騒ぎして
あんたらが葬式やってる横で宴会やられたらどうよ
空気読めってこと

133 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 08:51:47.64 ID:ZYAj8qn/0.net

>>125
嫌なら見なければいいだけ

138 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 08:52:50.50 ID:77jXUIyP0.net

所詮自分と関係ない事に人は無関心なんだよまた何処かで災害が起きても無視すればいい困るのは被災者だけだ

152 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 08:54:15.08 ID:ZYAj8qn/0.net

>>138
お前が被災地に関心があろうとなかろうと、助かる被災者の数に変わりはない。

144 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 08:53:20.60 ID:qbCsF4hf0.net

というか、一夜明けて、津波も収まって
なお延々やるのもおかしい、被災地は避難所や
詳細な情報も必要だろうが、それ以外の人は必要なら
情報を取れる立場のはずだ

156 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 08:55:36.56 ID:Gmyl86k10.net

>>144
3回読み直したがこいつ何言ってんの

159 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 08:55:45.94 ID:vD96nzXU0.net

L字も無しか
被害者はいなかったんやね

219 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:06:26.18 ID:C75Sf2BX0.net

>>159
輪島、羽咋市、志賀町等で5人死亡他けが人多数。

161 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 08:55:58.77 ID:aE7Y3cfv0.net

意地でも強行したかったのね

先導の警察とか自衛隊とか、マラソンのために使ってる人員を、1人でも多く一刻も早く北陸新潟に出向かせるべきなのにね

176 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 08:59:15.65 ID:rIWTNP280.net

>>161
すでに内閣総理大臣から自衛隊警察消防に対して災害時に発出される広域の緊急災害派遣の応援要請を
箱根駅伝でかり出されている公務員は尊重してないといけない
これは大問題になるかもね
あとで何か云われても仕方がないことになるよ

177 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 08:59:16.30 ID:LRvD4Tsj0.net

金儲け>>>>>人の命だからな
これのどこに公共性あるねん

203 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:03:46.92 ID:/E64ytPj0.net

>>177
日テレごときに救える命などない

183 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:00:04.09 ID:ybIp9r/I0.net

自粛厨多すぎワロタ

189 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:01:32.73 ID:Gmyl86k10.net

>>183
ワロタでなんでも済まそうとするクズ

266 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:14:04.24 .net

>>1

この箱根駅伝のために
沿道警備に 警視庁(東京)と神奈川県警の警察が

多数配置されてます

能登半島地震で現地から応援要請あったら行けないね

不謹慎だから中止したら?()

351 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:23:30.88 ID:KqnK50ij0.net

>>266
自衛隊もだよ毎年支援で嫌になるらしいわ。

278 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:15:08.67 ID:sXjNOuK00.net

ところで津波は来たの?
昨日基地外みたいに叫んでたけど
ああいうの狼少年になるからやめさせろよ

306 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:16:47.89 ID:isc4nNhw0.net

>>278
昨日、テレ朝で何度も見たぞ
Xにも動画出ている

301 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:16:37.04 ID:tQ5CttVb0.net

あのテレ東デスラー津波注意報を出してるというのに。

794 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:31:17.28 ID:t9WnDh8M0.net

>>301
デスラー津波www
ガミラスの新兵器www

372 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:27:51.79 ID:u/xQlIjM0.net

もう若者じゃない年になったけど、駅伝・相撲・落語・ゴルフらへんの面白さがいまだ分からんな。

383 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:30:09.08 ID:Gmyl86k10.net

>>372
駅伝はね、あっ!ウチの近所通った!くらいよ

378 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:29:14.43 ID:vVitNKJo0.net

人命最優先とか抜かしてるが
カッペは命の価値が都民と対等だと思うなよ

410 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:34:09.35 ID:EnVo+Eem0.net

>>378
これ、ホントにそうだからね
ネタじゃないから

401 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:32:53.90 ID:4bQ/liyU0.net

東京湾アクアライン下り線が渋滞してるけど不謹慎?

412 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:34:20.40 ID:qSLe++HJ0.net

>>401
別に不謹慎じゃない
駅伝も不謹慎じゃない
問題はメディアの姿勢

413 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:34:22.00 ID:Gmyl86k10.net

日テレは24時間テレビでアレルギーになってる人多いだろな
自分もそれだわ

418 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:34:58.24 ID:yubVs/ce0.net

>>413
氷山の一角と誰も言わないとか怖かったな

429 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:36:25.65 ID:IQl381F90.net

24時間テレビはもう賞味期限切れな感じコンテンツだが、
箱根駅伝は100回記念楽しみにしていた人多かったしね

439 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:38:05.70 ID:DtGE3svZ0.net

>>429
死ねに見えた

445 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:39:30.42 ID:Q7JQIbzd0.net

みんな普段テレビに興味ないくせにここぞとばかりにテレビに文句言ってるのがウケる
興味ないなら気にしなきゃいいじゃん

465 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:41:34.64 ID:h2KGNoyK0.net

>>445
放送法には災害報道の扱いも定めているから
放送免許を有した放送事業者がそれを蔑ろにするのは
公共の利益に反するよ

451 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:39:58.30 ID:k0gEbGJ70.net

その為に全国津々浦々のNHKがあるんだよ

457 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:40:49.46 ID:yubVs/ce0.net

>>451
各放送局は自主独立
それを壊しに行ったのが在京メディアと大手新聞社と政治ね
癒着でそうなった

468 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:41:51.44 ID:qSLe++HJ0.net

まあ東京からすりゃ地方の被災者や被災地って文字通り他人事だからな
パレスチナやウクライナと変わりないんだよ実際

479 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:42:57.17 ID:AdDX5xNi0.net

>>468
マジでこれ
あかの他人の事で正月休み邪魔されたくないわ

541 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:49:57.51 ID:4bQ/liyU0.net

不謹慎厨、人生全敗(笑)

546 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:51:12.29 ID:qSLe++HJ0.net

>>541
逆に聞きたいがどうしてもそこまで駅伝やバラエティが見たいんだ?
君は被災地はどうでもいいのか?

579 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:55:47.87 ID:+kNBamUG0.net

高市が停波の話したら政治介入とか騒ぐしな
さっさと第4条無くせよ ノルマ無くなるよ?

590 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:56:56.38 ID:HJoyH2EF0.net

>>579
地上波に「楽天放送」が出来るんだろうな

582 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:56:01.40 ID:w9bWyexa0.net

被災者が生きるか死ぬかの時に駅伝やってるとかちょっとな みんなで助けに行けばいいのに。
距離もそう離れていないし。

644 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:05:14.42 ID:WptVtzpj0.net

>>582
輪島を折り返し地点にすれば解決

586 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:56:16.03 ID:DRw7izck0.net

被災者に勇気を与えるんだよマラソンは
バラエティーと一緒にすんな
自粛騒いでる奴はネットも使うなよ
電気もガスも使うな
被災地に負担になるやろ?

591 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 09:57:33.57 ID:Uex3KVWf0.net

>>586
そうだ
駅伝はタスキに心が宿ってる

607 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:00:40.54 ID:wyWBDdMw0.net

報道のTBSにはガッカリ
まるで特定の番組だけ放送したくなかったかのよう

620 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:01:47.86 ID:+kNBamUG0.net

>>607
利用したよな

608 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:00:46.37 ID:R83WECbm0.net

やっばり一年中待ちに待って日本中に愛と希望を届けてくれるからね
これくらいはね

628 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:02:37.89 ID:ITCzPNdp0.net

>>608
大学生が駆けっこしてるの見て
愛と希望が湧くの?
不思議

631 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:02:49.12 ID:2Hb/jzRh0.net

ケニアの街にいる若者を捕まえてきて 3ヶ月ぐらいトレーニングすればこいつらよか速いしな

658 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:08:48.19 ID:fPgY03oQ0.net

>>631
ケニアには長距離アスリートビジネスが既にあってトレーニングしてるケニア人がたくさんいるので選り取り見取り
1から鍛えるとかではないです

642 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:05:10.06 ID:u3t/bcst0.net

中止にする必要はないけど、中継やめて報道特番やってればよかったんじゃないかな?

駅伝の選手たちよ、お前らはテレビに映りたかったのか?
違うだろ?
箱根を走りたかっただけだろ?

682 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:12:19.17 ID:ITCzPNdp0.net

>>642
地震関連のニュースやりながらL字で駅伝を映す

655 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:07:49.99 ID:h2KGNoyK0.net

石川県に向かうルートには
箱根駅伝は影響しないって理屈があるとしても
例えば今回の地震が開催地の隣である静岡県であった場合
それでもやったのかって言われる訳で

665 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:09:24.30 ID:d9ZijxL50.net

>>655
お前日本人じゃないだろw

681 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:12:11.12 ID:yapYsbys0.net

地球は救うが一地方は救いません

685 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:13:54.15 ID:HJoyH2EF0.net

>>681
その内、電通とタッグ組んで復興キャンペーン張るから見とけ

684 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:13:52.03 ID:xxZtVmso0.net

こんなの見てるの暇な年寄りくらいでしょ?

691 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:14:40.60 ID:d9ZijxL50.net

>>684
こんなスレ気になって見てるヤツw

734 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:20:54.47 ID:pMuFvy+H0.net

日本海側で放送局が少ないとことはテレビからの情報が減りまくってるんだろな

745 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:22:20.94 ID:y7jzNi900.net

>>734
地方局潰すための地デジ化だったしね
その後に地方局が資金繰り苦労してるという建前で放送持株会社ってのが可能になってキー局ネット本体が不動産と株で稼いでる状況だし
東京五輪も推進するわな

736 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:21:18.05 ID:LBVqLXeX0.net

駅伝の良さがわからない

789 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:30:19.22 ID:ITCzPNdp0.net

>>736
苦しくても仲間にタスキをつなぐ!
みたいなのが日本人好みなんだろうか
そういうの好きじゃないが

754 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:23:25.87 ID:xHAniv3K0.net

岸田首相が広域から支援するって言ってるのに
箱根駅伝で人が取られて最悪じゃないか

763 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:24:59.47 ID:ThXFMjvD0.net

>>754
余震が収まってないんだから支援もクソもないだろ

755 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:23:41.05 ID:X9Ic7DSP0.net

箱根駅伝の関係者にとてつもないわがままな権力者でもおるんか?

758 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:24:29.91 ID:u/xQlIjM0.net

>>755
そりゃスポンサー第一だもん。

769 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:26:51.18 ID:xezwxpGM0.net

日本経済・文化のためにも被災地でない場所は通常通りの生活を続けるべき
自粛バカはなんでもイチャモンつけたいだけの人生終わってる鬱屈した中高年なので無視すべき

791 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:30:32.80 ID:rIWTNP280.net

>>769 >>770
災害派遣要請が出てる本来なら箱根駅伝の沿道警備運営に使われてる公的な人間は緊急の災害派遣に回せたかも知れない人員。

770 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:26:56.29 ID:Fe2VpS6X0.net

日テレからしたら、年に一度の視聴率がとれる
番組だけに中止とかしないよな
そもそも、駅伝に不謹慎は関係はさすがに無理あるが

785 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:29:39.23 ID:srybCVhW0.net

人命とかよりも金になる方に合わせます。

792 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:30:34.58 ID:d9ZijxL50.net

>>785
そう そのお金が人命を救うんだよ

798 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:31:30.40 ID:87Mdu5KZ0.net

開催するのは勝手だけど
放送しないで欲しい。
やるならbs日テレで細々とやって。
不快極まりない。

809 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:33:48.52 ID:FsAaen8D0.net

>>798
なんで不快なの?

800 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:31:48.52 ID:ITCzPNdp0.net

駅伝放送ついでに募金つのったらええんでない?

823 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:36:37.75 ID:PbCpmOa70.net

>>800
24時間テレビみたいに飲み食いに使われそう

804 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:32:39.43 ID:i33Wgfla0.net

ニュースはNHKにやらせとけばいい

813 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:34:26.61 ID:SmuuaU9I0.net

開催しようが中継しようが構わないが、あんな震災が継続してる時に駅伝を楽しみに観賞できる超神経が羨ましい

830 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:37:45.84 ID:XCf8OFbM0.net

>>813
震災をダシにこんなとこで煽り合いしてるおまえの神経こそ理解できん

817 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:35:18.93 ID:rlxP15fO0.net

ここでの詰り合いは、見ていて酒のつまみになる。
だからずっと頑張れ。

834 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:39:06.07 ID:/w2XpiV50.net

>>817
だなwwwww

818 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:35:19.14 ID:y7YAGEkt0.net

民放連さんは口先だけですね

民間放送は、公共の福祉、文化の向上、産業と経済の繁栄に役立ち、平和な社会の実現に寄与することを使命とする。
 われわれは、この自覚に基づき、民主主義の精神にしたがい、基本的人権と世論を尊び、言論および表現の自由をまもり、法と秩序を尊重して社会の信頼にこたえる。
 放送にあたっては、次の点を重視して、番組相互の調和と放送時間に留意するとともに、即時性、普遍性など放送のもつ特性を発揮し内容の充実につとめる。

831 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:38:00.35 ID:IyQF0WFc0.net

>>818
駅伝、文化の向上には寄与してるんじゃね?知らんけど

838 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:39:49.81 ID:KXFvbjlj0.net

東京神奈川直撃でもなければやるだろ
当然の判断

849 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:43:23.63 ID:ihxidsgj0.net

>>838
では国道使わないでくださいね
自衛隊も返してくださいね

870 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:52:21.11 ID:ITCzPNdp0.net

津波注意報全部解除になったじゃん

876 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:55:17.52 ID:rIWTNP280.net

>>870
まだこの数日は震度7程度の余震の発生がある可能性がある。

873 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:53:57.14 ID:hntttFp20.net

災害よりも箱根駅伝が大事ってこと

878 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 10:55:49.99 ID:ITCzPNdp0.net

>>873
そりゃ地震は年に何回もあるけど
箱根駅伝は一回しかないから!

898 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 11:09:53.89 ID:NJY546dh0.net

今のところ6人しか死んでないからそりゃやるだろ 交通事故で毎日30人も死んでるのに

902 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 11:11:26.06 ID:rIWTNP280.net

>>898
13人だよ?情報が古いんだよ。
だから、箱根テレビ中継は中止すべきなんだよな。

908 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 11:13:26.65 ID:3P3u8caT0.net

駅伝なんかやってる場合かよ
被害が思ったよりでかいぞ

918 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 11:15:46.76 ID:vkpdDoID0.net

>>908
規制かかってて支援もできねーよ、国に問い合わせてくれ

920 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 11:15:49.15 ID:OTIkD6zJ0.net

嫌なら見るナーだけどさ
ジジババが減ってこの先テレビ離れが進むことを見越して
NHKがテレビ受信機を持たないネット層からも金を盗ろうとしているのが問題なんだよ

936 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 11:20:47.12 ID:rIWTNP280.net

>>920
まぁ。スマホ所有者から受信料を取る方向性が本命だろうね。
テレビとは違って持たない選択肢は誰もしないだろうから。

954 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 11:29:07.77 ID:EzdbBFAd0.net

生き埋めになってる人もいるのに、なにしてんの?

964 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 11:32:08.02 ID:vkpdDoID0.net

>>954
じゃあ何して欲しいのか、国に言えよ。
学生に文句言ったって仕方ないだろ。

1000 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 12:00:42.87 ID:qmfplSDj0.net

自粛厨惨敗にて終了

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread

2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

RSS