ゼレンスキー「大型発電所は方式を問わずダメ」「電柱は5割破壊された」「電線は埋めろ」 [422186189]

1 :名無しさん@涙目です。(北海道) [DE]:2023/12/25(月) 11:03:50.66 ID:+uvyj6vM0.net ?PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
ゼレンスキー氏からの伝言 有事に耐えられるインフラを
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD207RT0Q3A221C2000000/

12 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/12/25(月) 11:09:30.52 ID:4rpj2VEg0.net

>>9
埋めた方が地震にも強いんじゃね?

17 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/12/25(月) 11:13:24.15 ID:KRX3VWw30.net

>>12
切れたときの復旧に時間がかかる

31 :名無しさん@涙目です(神奈川県) [US]:2023/12/25(月) 11:19:53.80 ID:tXwh7sz90.net

>>12-14
世田谷の電話地下ケーブル火災の時は復旧に9日かかったな

37 :ニュ(茸) [US]:2023/12/25(月) 11:29:36.98 ID:8RAVIb+q0.net

>>12
復旧にめっちゃ手がかかる
地震で電柱いっぱい壊れます
地震起きても地中電線は頑丈だけどそれでもどうしても少数壊れます
これでも電柱のほうが復旧早いらしい
もし地中電線が水に浸かったらさらにやばい

13 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]:2023/12/25(月) 11:09:42.06 ID:5hfDE3hf0.net

地中に埋めると復旧が電柱の何倍も大変だぞ

22 :名無しさん@涙目です。(庭) [BR]:2023/12/25(月) 11:14:15.70 ID:X8pQwyg/0.net

>>13
そんなことないらしい

65 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [BR]:2023/12/25(月) 14:00:39.73 ID:RmgTH0aB0.net

>>22
そんなことあるらしい

74 :名無しさん@涙目です。:2023/12/25(月) 18:18:18.31 ID:OtSh3+cy0.net

>>22
大変だぞ。ガス管見てみろよ

44 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/25(月) 11:47:53.80 ID:MNWGq5Iq0.net

>>42
リスク高い

49 :名無しさん@涙目です。:2023/12/25(月) 11:55:48.27 ID:5NH64FEW0.net

>>44
小型原発は
一度燃料入れたら40年くらい不要。
地震などでトラブルあっても勝手に冷却されて止まる。
自動で冷却されるから冷却のための水も必要ないので場所関係なく置ける。
小さいので移動もできる。

よく反原発の人がそんなに電気欲しいなら原発を東京に置けよってできないと思ってタカを括ってるけど
そういう都市部にも置ける。

63 :名無しさん@涙目です。:2023/12/25(月) 13:48:28.47 ID:x4y4HNW60.net

>>49
なんで勝手に冷却できるの?

75 :名無しさん@涙目です。:2023/12/25(月) 18:28:08.50 ID:5NH64FEW0.net

>>63
冷却材の温度が下がると、冷却材の密度が増して中性子の漏洩が少なくなり、炉内の核分裂反応が増加して原子炉が発熱。
冷却材の温度が上がれば、冷却材の密度が下がり、中性子の周囲の漏洩が増えて、核分裂反応が減って、原子炉の発熱自体が減る。
つまり人為的に操作するのではなく、温度状態によって自動で常時調整される。

50 :名無しさん@涙目です。:2023/12/25(月) 12:00:53.09 ID:+uvyj6vM0.net

>>44
トレーラー型の小型原発ならトンネルに避難できる。
固定式の発電所は狙われる。
移動できるというのは重要な要素だよ。

8 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/25(月) 11:08:14.25 ID:rkBObyB10.net

電柱は地震でも壊滅するからな

23 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/12/25(月) 11:15:13.48 ID:KsZJnrpo0.net

>>8
埋める式でも地震はダメよ断線するから
海沿いの埋め立て地だともっと酷くて断線に液状化(海水)で復旧に数ヵ月要する

61 :名無しさん@涙目です。:2023/12/25(月) 13:25:31.25 ID:/AZBqqOt0.net

>>8
阪神大震災でも倒れた電柱は10本もない
倒れた原因は隣接してる建物が寄り掛かって傾いだのが全て
しかも電柱が支えてくれなければその建物全壊に至っていた

62 :名無しさん@涙目です。:2023/12/25(月) 13:40:09.30 ID:vl82/Rk90.net

>>8
電柱は仮設で復旧が早いからな

45 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [BG]:2023/12/25(月) 11:49:07.29 ID:franeqv40.net

なんでプーチン暗殺しないの?

48 :名無しさん@涙目です。(会社) [US]:2023/12/25(月) 11:51:19.69 ID:JprHIVGR0.net

>>45
もうそれしかないよね
無駄に兵士の命奪うならこれでいこうや
誰かがんばれ

55 :名無しさん@涙目です。:2023/12/25(月) 12:08:49.60 ID:kG5WrukO0.net

>>45
ゼレンスキーが暗殺やり返されるだけだから

27 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/25(月) 11:16:41.04 ID:TBb7s8IY0.net

そう考えると地熱発電とか水力、風力発電とか各所に作っておけば
発電量は原子力にかなわなくてもいくらかのリスク分散にはなるのか

46 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/25(月) 11:49:42.27 ID:5NH64FEW0.net

>>27
地熱は寿命が短く結構維持費もかかるらしい。

29 :名無しさん@涙目です。(北海道) [DE]:2023/12/25(月) 11:19:48.97 ID:+uvyj6vM0.net

ウクライナは現在「浅く埋める方式」にしたと書いてある
埋めるどころか電線は地面を這わせて土嚢で覆っただけなんてのもあるらしい

32 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/25(月) 11:22:11.59 ID:UmV0z+E40.net

>>29
じゃあ地表被覆方式が最強か?

2 :名無しさん@涙目です。(北海道) [DE]:2023/12/25(月) 11:04:28.83 ID:+uvyj6vM0.net

浅くてもいいからコンクリートや土嚢で覆うのが重要らしい

RSS