引用元
1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2023/12/25(月) 12:35:20.93 ID:EQpTgLNf9.net
《復活してほしい「刑事ドラマ」ランキング》『あぶない刑事』は復活、名作『踊る大捜査線』や『古畑任三郎』『太陽にほえろ!』は何位にランクイン?
2023/12/25
’80年代の人気刑事ドラマ『あぶない刑事』の新作映画『帰ってきた あぶない刑事』の公開が決まった。
タカ役の舘ひろしは記者会見で「さらばと言っていたのに、また帰ってきちゃいました。本当にすみません」と謝っていたが、面白い作品なら復活は大歓迎だ。ということで、編集部では過去の名作で復活してほしい刑事ドラマについてアンケートを実施した。
『復活してほしい刑事ドラマ』ランキング
(中略)
『あぶない刑事』に続き、あのドラマも復活!?
「爆発の派手さ、ド派手なカーチェイスは今では撮影できないと思う」(広島県・女性・55歳)
「今までになかったド迫力のアクションや装甲車などのスゴイものが出てきて驚かされた」(長崎県・女性・65歳)
など79票を集めた『西部警察』(テレビ朝日系)が4位に。そして3位には81票で、
「スターがたくさん出ていて面白かった」(北海道・女性・69歳)
「テーマ曲が今も頭を離れません」(東京都・女性・55歳)
と『太陽にほえろ!』(日本テレビ系)が入った。いずれも“石原軍団”による刑事ドラマだ。
「日本の刑事ドラマの金字塔ですね。ちなみに石原裕次郎さんが初めてボス役を演じたのは37歳のとき。今の亀梨さんと同じ年齢ですが……貫禄がすごいですね(笑)」
続いて127票で2位には、
「青島刑事を中心とした湾岸署のメンバーのやりとりが面白かった」(兵庫県・女性・57歳)
「いったん区切りがついてもう何年もたつが、その後それぞれがどうなっているか知りたい」(宮城県・女性・54歳)
と根強い人気の’97年放送『踊る大捜査線』(フジテレビ系)がランクイン。
「連ドラの平均視聴率は18.2%、当時としては決して高い数字ではありませんでしたが、再放送やスペシャル版で人気となり、映画4作は大ヒット。今回20年ぶりに続編映画が作られるのではという一部報道もあるので、復活があるかもしれませんね。
ちなみに『踊る』はスペシャル版を除き、夏が舞台となったことがないのにお気づきでしょうか? その理由は湾岸署員が全員スーツか制服なので、キャラ付けのためコートを着せたことにあるそうです」
そして1位には189票で田村正和さん主演『古畑任三郎』(フジテレビ系)が輝いた。
「巧妙な完全犯罪をたくらむ真犯人を暴く痛快劇の中にユーモアがある」(宮城県・男性・59歳)
「犯人と古畑の駆け引き、やりとりに引き込まれます」(長崎県・女性・46歳)
「脚本が素晴らしく、出演者もそれぞれが適役」(新潟県・女性・60歳)
「田村さん演じる黒ずくめの警視庁刑事部捜査一課の古畑警部補が、明晰な推理力で豪華俳優陣が演じた殺人犯を追い詰めていく、視聴者は初めから犯人がわかっている倒叙ミステリーの名作です。
’94年から放送が始まり、’06年に完結、スピンオフとして’08年に山田涼介さん主演で『古畑中学生』が作られました。
古畑の復活は脚本を担当した三谷幸喜さんが、田村さん亡き後はないと明言しているので、難しいかもしれませんね」
あの刑事役には今だと誰がいいかな、などと考えながら復活を楽しみに待ちたい。
全文はソースをご覧ください
https://www.jprime.jp/articles/-/30311?display=b
78 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 12:57:57.66 ID:038KZoXX0.net
探偵物語(ただ松田優作の代わりになる若手俳優がいない)
82 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 12:58:48.31 ID:Hk/dBN8f0.net
103 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 13:04:19.70 ID:6PJaUrjp0.net
85 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 12:59:13.32 ID:NzigBDuO0.net
87 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 12:59:28.86 ID:7nbD+X/j0.net
>>78
誰でもいいんだよ、そんなものは。
金田一だって色んな俳優が演じてる。
93 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 13:00:48.64 ID:32LOqOzI0.net
>>78
怒ると思うが
Snow Manの岩本見ると松田優作思い出す
680 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 08:40:46.36 ID:apOKeFm50.net
>>93
わかる
鼻と口の距離感とか無慈悲な目つきとかスタイル感じも
キレる役とか似合いそう
713 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 00:17:47.59 ID:G105l32Q0.net
6 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 12:37:37.90 ID:7mrCpPXh0.net
37 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 12:48:55.43 ID:QpberU+M0.net
111 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 13:07:32.80 ID:Bb9XZTOF0.net
645 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 04:27:49.24 ID:WwZK6qBh0.net
>>111
分かる
今年見たけど余りのつまらなさに
何であんなに話題になってたのか不思議に思った
251 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 14:23:04.79 ID:72VQjD1J0.net
>>6
今年TVKで再放送して全部録画したけど
若い頃あれをみてなぜあんな熱くなれたのか不思議だった
時代とともにああいうノリが俺のような高齢者ですら受け入れられなくなったのだろうか?
349 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 16:17:53.02 ID:rp+vEd9d0.net
492 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 19:36:27.41 ID:cCEhnWP00.net
>>6
カトちゃんけんちゃんの探偵物語を再放送して欲しい
フジのドリフに比べて極端に少ないよなー
224 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 14:09:59.15 ID:CWzb3Er80.net
太陽にほえろはウチのローカル局で
早朝に一話のマカロニから再放送してる
意外とみんなマトモなんだよな
山さんだけヤバい雰囲気出してるだけw
231 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 14:14:05.57 ID:Vr0p8SJt0.net
>>224
昔の山さん、結構武闘派なんだよな
初期のを改めて見てびっくりしたわ、長さんの家族も出てきたり
248 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 14:21:57.26 ID:CWzb3Er80.net
>>231
若いマカロニやゴリさんが可愛く見えるぐらいヤバいよね
>>233
もう表現の自由がない地上波では朝4時じゃないと放送出来ないんだな
233 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 14:15:26.47 ID:0C4KVAK00.net
>>224
番組の始めに、
「この番組の一部に、表現上ふさわしくないものがありますが、
制作、演出意図を尊重し、そのまま放送いたします。」
って出るよな
110 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 13:07:00.15 ID:IQl65h1N0.net
>>1
古畑は今見ると強引なシナリオが多いけど最後まで夢中になって見れるのは田村の演技力のお陰かな、代わりになる適任者いないかなぁ
121 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 13:10:45.65 ID:BGyNwc7D0.net
175 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 13:30:32.49 ID:IQl65h1N0.net
>>121
堺雅人バージョンめっちゃみたいw
ただ高額ギャラでも断るだろうなぁ
647 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 04:38:52.15 ID:dCN7AiOW0.net
225 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 14:10:15.83 ID:JpIgrs6N0.net
踊る大捜査線なんでやめちゃったの?
人気あったでしょ
234 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 14:16:49.17 ID:ctNOvJBf0.net
244 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 14:20:25.75 ID:JpIgrs6N0.net
242 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 14:19:41.41 ID:0T1+lBw20.net
>>225
あれだけヒットすると出てた役者がみんな売れてキャスティング(≒スケジュール調整)が難しくなるのよね。
代役を立てても批判を受けることになることは目に見えてるし、出られる人に合わせて脚本を書くのも大変、制作のハードルが高すぎる。
だから間を室井や真島のスピンオフで埋めたりしてたのよね。
230 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 14:13:54.49 ID:XqQo/EAa0.net
401 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 17:25:13.50 ID:FvWvxckB0.net
>>230
マジでこれ以上の刑事ドラマは無いと思ってる
478 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 19:18:17.76 ID:lpVYPRVY0.net
607 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 23:03:51.01 ID:Ep5FIrFW0.net
461 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 19:00:39.26 ID:HqWJ0KdV0.net
>>63
台詞を一切覚えず、現場に行ったさんま
撮影中もアドリブだらけ(当然)
業を煮やした田村が、さんま相手にアドリブ出したのが解決編の「黙ってください、私喋ってるんです!」という台詞
467 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 19:08:03.68 ID:s64THjc50.net
510 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 20:23:16.73 ID:XnyLrBFM0.net
>>461
男女七人当時のことだが、さんま曰くバラエティの収録がキツかったのでドラマの撮影は休憩タイムだったとか
田村相手だと少しは気合入れたかもね
627 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 00:15:42.25 ID:PmAnh4pZ0.net
>>510
残念ながら田村相手でもスタンス変えず
さんま自身がNGシーン出しまくって現場がイラついてた
台詞を噛まないことで有名な田村が珍しく噛んだときに、さんまがそれを弄ってスタッフに注意されたとか
47 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 12:50:49.43 ID:fsY6WH2X0.net
197 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 13:45:11.32 ID:CtlLPE1a0.net
>>47
キムタクがやったら日本のテレビもいよいよ終わり
217 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 14:00:49.89 ID:IQl65h1N0.net
>>197
もうジャニーズのねじ込みはないと思いたい
201 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 13:49:53.68 ID:BqZS8oRw0.net
65 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 12:54:22.54 ID:XzsDct2D0.net
私鉄沿線97分署
なら役者変えても成立するし、今の時代でも違和感なく作れるだろう
172 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 13:29:49.12 ID:eJuSDIT70.net
>>65
良ドラマだったな
もう現実に97分署ができたから
架空の分署に設定替える必要あるけど
190 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 13:40:20.59 ID:x46hOUc40.net
フカキョンの富豪刑事好きだったな。
>>65
最終回で本庁舎が完成して「さあ引っ越しだー」
ってきれいにまとまって良い終わり方だったね。
280 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 14:55:36.99 ID:6PJaUrjp0.net
>>190
おもしろかったねー。原作は男なんだけど原作より良かった
140 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 13:15:48.80 ID:IQl65h1N0.net
1985年ごろ再放送で見たけど宇津井健の弁護士ドラマめっちゃ面白かったけどぐぐっても名前出てこん
捕まえて終わりじゃなく裁判まできちっとやってくれる話が好きだわ
でも刑事は完全脇役で何度か誤認逮捕もしてるしマヌケなイメージだったから刑事ドラマというとちょっと違うか
144 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 13:17:43.01 ID:tcPQau8M0.net
>>140
ひまわりの歌ですな
中村雅俊さんがパシリのヤツ
小さい頃見てたわ
160 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 13:23:56.03 ID:IQl65h1N0.net
>>144
ありがとうやっぱそれか
覚えてたその題名でぐぐったら別のドラマが出てきて混乱してたわ
詩じゃなくて歌か
158 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 13:22:10.96 ID:W6DP3sdM0.net
473 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 19:14:08.14 ID:+1VgLsB70.net
>>158
50半ばの田村正和を生で見た人がとんでもレベルで格好良かったと言って
顔の造りは女優さん以上で色白
華奢に見えるけど思ったよりガッチリして背があって脚が長いと言ってた
493 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 19:37:32.16 ID:Hk/dBN8f0.net
>>473
昭和俳優って顔だけなんだよ
三浦友和とかも同じじゃん
179 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 13:34:29.52 ID:CWzb3Er80.net
最近のだとTEAM
あなた達はコマです、のヤツ
水9の単発であれだけデキが違った
188 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 13:38:45.61 ID:cim7+84K0.net
>>179
小澤征悦のやつかな?あれ面白かったよね
213 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 13:59:19.71 ID:CWzb3Er80.net
>>188
面白いよね
ウチの地方局では何年か一度に再放送がある
23 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 12:42:56.20 ID:ku1B2GAK0.net
太陽は今見るとそんなに面白くない
Gメンや特捜最前線は面白い
119 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 13:10:19.89 ID:jlJr0/X50.net
>>23
ネットで偶然Gメン75を子供の頃振りに見たけどドラマとしての構成が素晴らしかった
やっば昔のドラマは違うね。今の視聴率2.3%の糞ドラマとはレベチ
138 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 13:15:12.09 ID:tcPQau8M0.net
27 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 12:43:49.20 ID:3rh5yL1l0.net
125 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 13:11:05.83 ID:ctNOvJBf0.net
686 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 10:08:39.77 ID:nLdYYlxd0.net
281 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 14:57:37.16 ID:VRYnwVJu0.net
古畑は刑事コロンボの丸パクリだから刑事コロンボ見た方が面白いし
285 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 15:02:11.35 ID:0Dv3ueKz0.net
>>281
そんなのいうと、コロンボにも元ネタあって、あるミステリにそっくりなのは有名。
でも、そういうの言うのっって、野暮なんだよね。
296 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 15:12:23.44 ID:VRYnwVJu0.net
>>285
アメリカ同士で似たもの作るのは別に構わないわ
パクリ古畑を新しい刑事ドラマとしてオリジナルのように振る舞うなよ泥棒ジャップは
350 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 16:18:23.50 ID:oOBbiAKJ0.net
399 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 17:23:01.57 ID:V16Uyzco0.net
429 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 18:06:44.40 ID:0Dv3ueKz0.net
>>350
マイアミバイスが流行っているからバディものやろうとして、スタハチの吹き替え版みたいになった。
本家はコメディぽくないけど、吹き替えはコメディタッチだったからな。
360 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 16:27:19.31 ID:D0BnG9CI0.net
古畑は田村正和という稀有な役者の役作りの賜物なので他の役者にはやって欲しくないし無理
364 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 16:30:12.38 ID:cXGDSBU90.net
372 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 16:35:09.06 ID:RE5NDnyz0.net
>>364
ハリウッド映画も役者変更してリメイクしたら、どんなに出来が良くても昔のファンはケチつけるだろうからな
44 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 12:50:43.58 ID:Hk/dBN8f0.net
古畑任三郎はキムタクでも良いのに
鴨野橋ロンやレイトン教授とか新しいのでも構わない
271 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 14:46:03.74 ID:HmNweYBo0.net
451 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 18:50:10.05 ID:HqWJ0KdV0.net
446 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 18:40:15.26 ID:NwmOHidK0.net
やっぱ特捜最前線は人気あるな
俺はあのテーマ曲聞くだけで何故か泣きそうになる
554 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 21:28:32.76 ID:y78dShrc0.net
>>446
吉野刑事の殉職は切なかったな西部警察や太陽にほえろ!が派手な殉職シーンやってたのに対極な殉職シーンだったな
698 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 16:39:03.25 ID:NEfq9aW10.net
>>446
特捜が好きすぎて警察官になって
今は警視になった友達がいる
455 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 18:53:16.11 ID:95yGqNGw0.net
465 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 19:03:45.23 ID:cwaa8BDc0.net
498 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 19:47:58.21 ID:IQlaS1GU0.net
>>455
刑事貴族のEDで舘ひろしが電話BOXを
殴って壊してたけど刑事なのにそんな事して
良いのかと思ってたよ
547 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 21:08:20.24 ID:wUMrCcmg0.net
特捜最前線のたまにある最後誰も幸せになれない回とか、エンディングしみじみ観てたガキの頃
569 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 21:46:07.45 ID:y78dShrc0.net
>>547
三菱銀行の立て篭もり事件のオマージュで
桜井刑事が犯人にレイプされた被害者女性が犯人を刺そうとした真実を隠す為に裁判受ける話がなんとも言えなかったな最後は桜井刑事の拳銃射撃シーンで終了するやつ
699 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 16:43:39.98 ID:NEfq9aW10.net
548 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 21:08:54.54 ID:bC7SRXs/0.net
刑事くんやろ。コンドーさんがピアノに飛び乗って足で猫ふんじゃったを弾くシーンを再現や。
594 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 22:33:01.08 ID:PL1w3IPX0.net
595 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 22:35:48.42 ID:y78dShrc0.net
652 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 05:40:48.22 ID:4+nZeVmt0.net
踊るは印象的なテーマ曲が丸パクリだってバレたのが痛いよな
662 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 07:12:24.79 ID:25A8npf90.net
>>652
最初からエヴァ側に了解得てるのにパクリも何も
687 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 11:45:14.04 ID:D+GAxFEL0.net
>>662
それは別の曲。
テーマ曲はググってみたら確かにパクリ疑惑があったけどまぁよくあることだからな。
104 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 13:05:14.96 ID:euvZglxR0.net
149 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 13:19:34.28 ID:k5JyAeFV0.net
>>104
君は人のために死ねるか
(セリフ)君は人のために死ねるか?
126 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 13:11:08.80 ID:qt8nB9px0.net
486 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 19:31:26.78 ID:ifxP0/XK0.net
132 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 13:12:59.45 ID:F+BA2od90.net
293 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 15:09:23.47 ID:suo8EKLx0.net
>>132
トリックみたいにシリーズ化して欲しかったな
中谷美紀と渡部篤郎は翌年の財前直見のクイズを断って永遠の仔に出たんだっけか
135 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 13:13:47.00 ID:TewO/8VO0.net
刑事ゴロンボ でお茶吹いたわww
カックラキンの大放送のコーナーじゃんww
45年ぶりに思い出したわw
174 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 13:30:21.20 ID:QBdAZ1xt0.net
137 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 13:14:16.13 ID:dEkuTnB50.net
141 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 13:15:49.53 ID:tcPQau8M0.net
152 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 13:19:51.06 ID:V16Uyzco0.net
397 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 17:20:54.05 ID:s64THjc50.net
>>152
これ
織田裕二はショーケンがやった課長ならぬ”代表”で
南野陽子は小料理屋の女将…じゃ相棒になっちまうので別部署のトップで
167 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 13:28:23.23 ID:26MU2oyE0.net
どうしても古畑復活させるなら古畑は姪って事で天海祐希にやって欲しいわ。
177 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 13:32:50.79 ID:6PJaUrjp0.net
178 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 13:33:25.76 ID:DxoUiVaT0.net
古畑任三郎を大泉洋で復活とか聞いた覚えがあるが冗談でも笑えんわ
191 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 13:40:25.73 ID:ctNOvJBf0.net
183 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 13:37:57.38 ID:6Nn0rOFZ0.net
212 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 13:58:55.12 ID:7mgmDB1a0.net
Gメン24をやれ
鍵のない手錠を列車で切ったり
海外マフィアのムキムキマンはセガールでええやろ
444 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 18:39:24.15 ID:Y7b73D0u0.net
>>212
子供の頃観てたからあのムキムキマン怖かったなあ
グッとやると筋肉がぐきぐき鳴るんよな
226 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 14:11:02.42 ID:0T1+lBw20.net
踊る大捜査線は群像劇だから青島(織田)無しでも成立する、新作は制作陣のやる気次第でいくらでもやれる。
でも古畑は難しいだろうな、古畑(田村正和)の個のイメージが強すぎて別作品にしかならんと思う。
259 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 14:32:06.00 ID:r0bu3t0g0.net
>>226
踊るは設定と登場人物をリセットしても前と同じことを繰り返すだけな気がするんできついと思う
265 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 14:39:06.32 ID:U6dny2wg0.net
キーハンターって刑事ものか?
松田優作が生きていたら、俺たちの勲章かな。
292 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 15:08:47.96 ID:TrlsolBJ0.net
>>265
架空の国際警察
警視庁とは無関係だが刑事モノだな
267 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 14:43:38.11 ID:KqtugbhJ0.net
刑事鬼貫八郎
オシャレさやトレンディとは真逆な大地康雄さんの泥臭さと、左時枝さんとの夫婦コンビも良い
大地さんもう年齢的に刑事役無理か。今の俳優さんだと誰ができるだろう
619 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 23:52:56.44 ID:ifxP0/XK0.net
>>267
今見ると間下このみアリだわ
途中で降板しちゃうけど
269 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 14:44:44.03 ID:KSVmwiVr0.net
古畑任三郎は、竹野内豊の主演で新シリーズをつくれるとおもう
289 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 15:06:19.17 ID:OKN7xEnR0.net
>>269
古畑任三郎は刑事物というよりミステリーだけどこういうのはちょこちょこ作られていて売れてる俳優が出たりもするけどあまりヒットしないのよな
ハマり役になるとシリーズになって良いけどヘタすると大ケガする
織田裕二がヘンテコな貴族探偵やったのとかえらいことになってたはず
277 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 14:52:52.43 ID:ofVMgx/A0.net
クロードチアリの悲しいエンディング曲
愛の十字架希望
特捜最前線
326 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 15:53:26.13 ID:ZuCPT6e/0.net
287 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 15:04:48.73 ID:BVW+NJrx0.net
>>285
古畑はパロディだし
オリジナルを尊重するのが野暮とか贔屓の引き倒し
290 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 15:07:48.00 ID:0Dv3ueKz0.net
301 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 15:20:32.36 ID:fx3KOgKm0.net
tvkさぁ、刑事貴族、舘ひろし、郷ひろみとやって、水谷豊を放送しないのはどういうことよ?
あぶない刑事やってくれた特は嬉しかったけど
351 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 16:18:40.85 ID:CWzb3Er80.net
>>301
草の人のせいって、忘れて郷編を放送してしまったとかw
草の人のせいが脇でチラチラ出ているだけで、80年代後半の刑事ドラマ全滅なんだよな
ジャングル見てえのに
308 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 15:33:41.12 ID:26MU2oyE0.net
今新しい発想となるとどういう刑事ものになるんかな。パパ活刑事とかか。
322 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 15:47:58.78 ID:KnQeNxgn0.net
>>308
今だと、刑事物というか警官物とかが面白そうだけどな
現実で半グレとか外国人とかに対応するのは警官だもの
『駐在刑事』シリーズのシリアス都会版みたいなやつ
313 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 15:44:06.99 ID:ushp9K5M0.net
大泉洋演じる今泉慎太郎の弟が冴えないけど実は超有能で、
キザなイケメンだけどポンコツの古畑任三郎の甥っ子を名刑事に仕立てるってのはどうだろう?
今泉弟は極度のビビリだから手柄を立てたくないとかそういうバカな設定で。
320 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 15:47:27.60 ID:RE5NDnyz0.net
>>313
古畑自体がコロンボのパクりでしかないから今時は受けないと思う
324 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 15:50:25.01 ID:dH5tdJ3n0.net
327 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 15:55:11.62 ID:RE5NDnyz0.net
>>324
絶対零度はキャスト総入れ替えでも空気感そのままで続編っぽいもの出来るかもね
325 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 15:51:24.29 ID:0TPZOGIr0.net
ケイゾク→トリックの頃は堤幸彦って不世出の天才演出家だと思ってた
映画撮らせると何でアレなのか
338 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 16:06:56.86 ID:6PJaUrjp0.net
>>325
ケイゾク、トリック、スペックなー。シリーズは良いのに映画はひどすぎるよな。大金渡すと遊んでしまうのか
331 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 15:59:50.68 ID:9V+kIM2w0.net
田村正和は個性が強すぎて
演技がうまいのか下手なのかよくわからない役者だったわ
408 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 17:36:57.26 ID:8bIp+nAm0.net
>>331
うちの子にかぎっての石橋先生⇔古畑任三郎⇔恋愛ドラマでのスケコマシ役
このふり幅を考えれば、普通に上手いんだよ
石橋先生はどうみても田村正和に見えなかったもん
346 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 16:14:32.14 ID:KWj624oJ0.net
15年くらい前に反町と竹野内であぶない刑事して欲しかった
353 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 16:19:27.35 ID:RE5NDnyz0.net
>>346
踊る大捜査線で刑事ドラマの王道が変わった
この後にドンパチものの刑事ドラマやっても多分無理
357 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 16:23:42.94 ID:7qweoJw30.net
640 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 03:10:33.51 ID:cQ96Dv5v0.net
374 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 16:38:29.83 ID:krMKDvNP0.net
渡さんが亡くなったから無理だけど、大都会part.0(ZERO)見てみたいな
仁義の墓場の頃のガリガリに痩せた刑事黒岩が
逆恨みしたヤクザに妹を乱暴されて全員ブッ殺すようなの
636 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 01:50:13.66 ID:4gZ5wRDc0.net
>>374
日活出身の俳優が多数出ていて重厚だったよ
篠ひろ子がヒロイン
382 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 16:45:06.82 ID:VdvdwRqC0.net
672 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 07:44:56.60 ID:YJkjHyiZ0.net
388 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 17:04:49.60 ID:kJUNVUuo0.net
436 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 18:23:52.98 ID:pBPdhyu+0.net
>>0388
石立さんの鉄道公安官と
西郷さんの新幹線公安官もよかった。
410 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 17:42:56.33 ID:8CrPoRXy0.net
踊る大捜査線の映画の糞っぷりや
古畑中学生の糞っぷりを見てきた
まともなファンなら続編望まないし
そもそも古畑に至っては田村正和さん以外がやるなら名前変えろって話
511 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 20:25:24.51 ID:0aOqCO9w0.net
>>410
とはいえ踊る大捜査線の大ヒットでフジがやたらはしゃいでたからなぁ
それまでフジテレビには代表的な刑事ドラマが無かったからね
424 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 18:00:10.97 ID:37aNyiTp0.net
29歳のクリスマスの現在をやって欲しい
役者は一部を除きほぼ全員現役のはず
441 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 18:32:39.05 ID:BGyNwc7D0.net
>>424
山口智子、松下由樹、柳葉敏郎、仲村トオル
みんなバッチリ現役だね
刑事ドラマではないよね?
456 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 18:54:49.18 ID:dQNS3Dv+0.net
466 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 19:07:23.53 ID:s64THjc50.net
>>456
高樹沙耶…なぜああなった
もう使えねーじゃんね
490 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 19:34:44.69 ID:bUc44zaG0.net
502 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 19:53:46.27 ID:bC7SRXs/0.net
499 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 19:48:05.09 ID:F+BA2od90.net
506 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 20:08:50.05 ID:rfF0Lu/B0.net
>>499
確かにある意味刑事ものだな
大江戸捜査網なんてのもあったか
501 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 19:52:20.71 ID:PIRhLeVd0.net
椎名桔平の「刑事のまなざし」やらないかな
原作はまだストックあるし
513 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 20:27:14.98 ID:0aOqCO9w0.net
>>501
当時の水戸黄門枠はハンチョウ!に続く刑事ドラマを模索してた感じ
ホワイト・ラボとか刑事のまなざしとか自称警察版半沢の隠蔽捜査とか
508 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 20:22:16.95 ID:SoFRbc4h0.net
Gメン75
この前CSで放映したのがいわゆる基地外無罪ネタだったな、今じゃ無理
515 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 20:30:52.62 ID:bC7SRXs/0.net
514 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 20:30:12.49 ID:q1x1Q1k90.net
特捜最前線 『一円玉の詩!』
これだけ妙に印象に残ってる
555 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 21:31:06.94 ID:y78dShrc0.net
>>514
私は叶刑事の拘束されて歯医者にキーンとされるシーン
534 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 20:58:04.85 ID:eYFI5lgz0.net
541 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 21:02:57.95 ID:JOZIQzOr0.net
>>534
きっしょ
優作讃えて探偵物語語っとけよチンカス
543 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 21:04:55.22 ID:+7HmTndV0.net
寺島進主演の木島丈一郎の続編が見たいんだよね。spだったけどね
732 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:15:37.57 ID:psD59zQ90.net
>>543
アメリカ映画のグロリアの焼き直しだったけど面白かった
563 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 21:40:34.04 ID:/zzbQj+x0.net
571 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 21:46:43.00 ID:EGdjpfB00.net
>>563
天野浩成とか合いそう
三谷幸喜は来年劇団が再稼働予定だから無理かな
579 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 22:00:21.58 ID:6oe+bXAi0.net
584 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 22:06:33.93 ID:ITnjxRlg0.net
615 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 23:45:45.54 ID:3iAgGKgY0.net
Gメン75だな
香港カラテシリーズや望月源治は最高だ
708 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 18:49:51.04 ID:aqhYSY2J0.net
638 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 02:51:32.83 ID:qxKGHlhf0.net
【レス抽出】
対象スレ:《復活してほしい「刑事ドラマ」ランキング》『あぶない刑事』は復活、『踊る大捜査線』や『古畑任三郎』は何位にランクイン? [Ailuropoda melanoleuca★]
キーワード:大空港
抽出レス数:0
1人くらいはいると思ったが、、、
685 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 09:49:49.19 ID:a3VbRIOZ0.net
>>638
今度続編やるじゃん
ウソみたいな話だけれどw
653 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 06:55:48.14 ID:Am3SJq0q0.net
661 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 07:11:20.05 ID:g+ICJSrF0.net
>>653
2つあって、古い方はOPしか残ってないと思う。新しい方(78年版)は残ってるはず
689 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 14:07:10.23 ID:9YqloDdp0.net
710 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 20:56:23.81 ID:PSubaQIY0.net
193 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 13:42:23.95 ID:BGxyhpzZ0.net
夜明けの刑事だったかなあ
中島みゆきがガチャ歯でで出た気がする
特捜最前線は脚本がすごかったな
犯人の足取りを地下鉄で結び、地図をひっくり返すと
死んだ娘の名前になってたとか
過去の交通事故を信号機の端末を過去に遡り解決する話とか
195 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 13:43:39.08 ID:xzhFs37s0.net
198 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 13:45:30.08 ID:Ga0Mwuow0.net
特捜最前線はガチで面白かった
西部警察はインパクトで面白かった
232 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 14:15:04.16 ID:M9ysaJhu0.net
コドモ警察
復活しなくていいから昔のやつ配信で見たい
235 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 14:16:59.68 ID:actAi8lK0.net
236 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 14:16:59.72 ID:EPyjI6xy0.net
そういやドンパチ拳銃ぶっ放すような刑事ドラマってここ数十年やってないな
245 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 14:20:31.37 ID:jiqO8Sw10.net
246 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 14:20:54.11 ID:x1+yrjcc0.net
247 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 14:21:40.99 ID:3lIeRxDa0.net
255 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 14:25:05.28 ID:arq/wJ+N0.net
256 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 14:26:06.08 ID:YtZN4eo30.net
258 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 14:29:42.05 ID:VjltekEc0.net
君は人のために死ねるか
あいつの名はポリスメ~ン
262 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 14:36:09.60 ID:q5C3W63o0.net
タカとユージってもう定年退職したんじゃなかったっけ
266 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 14:40:49.67 ID:9ixJAcsV0.net
268 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 14:43:51.22 ID:hf700NqG0.net
あぶない刑事は復活は良いけど、ドラマとして復活して欲しかった。
昔みたいに1年や半年とは言わないが、ワンクールでも。
272 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 14:47:24.52 ID:2Qmm0Ipa0.net
ショットガンを人に向けてぶっ放すやつをそのままの倫理観で復活したら観たい
279 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 14:55:08.70 ID:fz93imcq0.net
特捜戦隊デカレンジャーは20周年の2024年に復活する
282 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 15:00:00.39 ID:sw1X3cMg0.net
283 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 15:01:25.92 ID:q9621VDQ0.net
284 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 15:02:08.47 ID:ADKIrt3l0.net
古畑はドラマではなく、小説でやったらいいと思う配役だけ設定して
286 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 15:04:02.20 ID:p7aAmcJu0.net
もう役者の歳を考えろ
田村がチャリ漕いで出てきたり織田がいつまでも若手デカ役で出られると思うな
過去のコンテンツはあの時だから輝いているもの
安易に復活とか願うな
299 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 15:18:39.90 ID:4PJD8kuP0.net
全く話題にならなかったけど今年leminoって動画サイトで踊る大捜査線の本広監督制作でPSYCHO-PASS脚本家の原作で舘ひろしと仲村トオルが主演の殺人許可証を持つ刑事ドラマ配信してたな
設定が昔舘ひろしと仲村トオルが出てたゴリラ・警視庁捜査第8班と被ってるけどオマージュだったのかな
302 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 15:24:10.41 ID:yl22mk6U0.net
爆走! ドーベルマン刑事
主題歌の黒沢年男「アスファルト・ジャングル」もカッコいい
305 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 15:29:08.03 ID:RE5NDnyz0.net
306 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 15:30:04.23 ID:Mly3NoY+0.net
309 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 15:34:11.71 ID:VUwGnt+50.net
311 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 15:40:18.10 ID:OQWJYngw0.net
315 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 15:45:54.81 ID:f9BBkgUd0.net
316 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 15:46:28.76 ID:ETH5zfhX0.net
刑事貴族だったんだけどね・・・。
中心メンバーがもうね、彦摩呂。
319 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 15:46:44.06 ID:4mfjOaGw0.net
328 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 15:56:04.22 ID:ETH5zfhX0.net
今の刑事モノには拳銃と拳での語り合いが足りない。
知能犯とか陰湿な奴とか、暴力も相手を殺すものばかり。
330 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 15:58:33.06 ID:YPqrmpxK0.net
沙粧妙子さんは好きやった
ドラマのハンニバルに通じるものがあった
332 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 16:01:13.11 ID:koKJTnBR0.net
335 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 16:04:45.60 ID:VD3zFZfo0.net
337 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 16:06:11.05 ID:K7QqmVR80.net
343 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 16:09:33.20 ID:NzigBDuO0.net
ここまで時空警察ヴェッカー無し
知ってる奴なんかおらんか
348 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 16:17:44.91 ID:GsPGIKtI0.net
刑事貴族とさすらい刑事旅情編が好きだった
ぜひ再放送してほしい
354 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 16:21:41.53 ID:7vT8c3FI0.net
355 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 16:22:08.04 ID:bvElXp8r0.net
356 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 16:23:37.36 ID:sW7ayVLS0.net
西部警察PartIIオープニングのジョーの後ろ廻し蹴りがカッコいい
掛け声入り!
358 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 16:24:06.55 ID:ueSSJGtZ0.net
361 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 16:28:00.19 ID:VitWS1C60.net
刑事ものではないけど「俺たちは天使だ!」のリメイクって悲惨だったからなぁ
ああいう復活ならしない方がマシだわ
363 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 16:28:55.18 ID:b7R455/T0.net
369 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 16:33:14.90 ID:TFKnGnNV0.net
この手のランキングにちょくちょく入ってきてるけどキイハンターって刑事ドラマか?
376 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 16:41:14.60 ID:Csl8il2x0.net
復活してキャスト変えて放送しなくていいから昔のやつを再放送しろよ
383 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 16:47:01.01 ID:cXGDSBU90.net
384 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 16:51:03.42 ID:LIi9RLPl0.net
385 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 16:55:03.36 ID:uNUm1Qmx0.net
386 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 17:04:07.70 ID:k5X7jl4M0.net
389 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 17:07:25.49 ID:VOzCyS030.net
391 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 17:12:12.96 ID:yFiDLrQR0.net
393 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 17:16:06.52 ID:Vt7P6lnC0.net
刑事物語とかいう、何故が全国を異動しまくる片山刑事
395 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 17:18:41.31 ID:RNbk+02Z0.net
396 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 17:20:41.49 ID:e6TgiC8N0.net
398 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 17:21:02.70 ID:N1NfT0+20.net
404 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 17:29:24.62 ID:iiFw0dXo0.net
407 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 17:36:00.75 ID:SxWFsTr80.net
409 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 17:37:21.54 ID:Ggo/EGwK0.net
411 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 17:44:43.42 ID:4cHAwH0a0.net
古畑リメイク 堺雅人で見たいけど
三谷が田村正和以外考えられないって断言してるからなさそう
417 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 17:53:26.20 ID:DkM27SOq0.net
はみだし刑事の柴田と風吹ジュンのやり取りが好きだった
419 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 17:56:12.98 ID:hVS4pEb20.net
一課長もやらないし刑事7人も特捜9も終わりだろ?
滝藤賢一のひきこもり係を連ドラ化してくれよ
421 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 17:57:54.26 ID:ubHRXukB0.net
422 :
あさの:2023/12/25(月) 17:57:57.72 ID:6ZKONdpU0.net
古畑中学生の頃だっけか、田村正和がまた古畑演りたいみたいな事言ってたが、アレやっぱり三谷の与太話だったのかな
430 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 18:06:54.95 ID:Ggo/EGwK0.net
431 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 18:13:10.52 ID:UOe41P3K0.net
433 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 18:15:26.28 ID:+9Yi6LUX0.net
435 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 18:22:34.43 ID:esmG7bFX0.net
がっかりすること確定の復活など望みません
時代に合った新しい刑事ドラマを作ってください
437 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 18:25:13.64 ID:T44qWyjf0.net
何年後か、織田裕二がいかりや長介ポジションになった踊る大捜査線は
いつか必ずやると思う
440 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 18:32:16.58 ID:EN7aku8T0.net
442 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 18:32:54.87 ID:cVE7armF0.net
443 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 18:37:37.92 ID:s64THjc50.net
>>441
乗っておいて最後に優しく聞くスタイル好き
445 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 18:39:43.04 ID:qWe/PC/b0.net
458 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 18:57:01.38 ID:jn5tEJs80.net
>>1
草刈正雄と田中邦衛の「華麗なる刑事(デカ)」が大好きだった
459 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 18:57:01.39 ID:ADVFACur0.net
468 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 19:08:57.96 ID:vQk4LD9v0.net
古畑は田村正和をコピーするならキムタクだけど、オトボケと色気と格好良さを新たなキャラとしてやるなら香取の方が向いてる気がする
469 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 19:08:58.43 ID:fCLvIMwD0.net
470 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 19:09:48.95 ID:eYFI5lgz0.net
472 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 19:10:41.65 ID:5APkm/7V0.net
474 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 19:15:05.99 ID:YZZwdIpQ0.net
やっぱ、特捜最前線か。
見ると毎回、虚しくなるんだよな。
475 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 19:15:51.68 ID:LlZdzsRh0.net
481 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 19:21:47.18 ID:wL+6oqyV0.net
483 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 19:23:49.91 ID:mDMVhSQt0.net
484 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 19:29:16.87 ID:YZZwdIpQ0.net
485 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 19:29:38.50 ID:oiLGKIM40.net
はぐれ刑事純情派を見たい
リメイクじゃなくて再放送で
503 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 19:56:59.67 ID:susDGIVJ0.net
505 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 20:03:49.70 ID:EulYgFWr0.net
どれも同じキャストでは復活してほしくないな
再放送がいい
柴田恭兵、舘ひろし、浅野温子は痛々しい
512 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 20:26:34.23 ID:FJ40Nq7o0.net
516 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 20:34:42.12 ID:tjOGuHyh0.net
>>1
三谷はもう枯れちゃったな
古畑の頃は冴えてた
519 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 20:36:37.86 ID:eYFI5lgz0.net
520 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 20:40:32.86 ID:nIq1+8Pq0.net
521 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 20:40:55.99 ID:slXg/gyF0.net
524 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 20:45:04.78 ID:TW5/yNlp0.net
トミーとマツはコンプラ的に無理だろうね。リメイクしたとしても去勢されたやつになるのが目に見えてる
528 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 20:49:51.95 ID:XfHf4B3d0.net
531 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 20:56:00.75 ID:eYFI5lgz0.net
工藤ちゃーんの探偵物語は最高
松田優作、おしい人を亡くした
533 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 20:58:03.77 ID:m2iUgpzN0.net
542 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 21:04:51.06 ID:DMVuhMZk0.net
549 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 21:09:47.06 ID:7ecEjH570.net
551 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 21:14:59.57 ID:wUMrCcmg0.net
Gメン75の倉田保昭さん、会社の近くに道場持っていてたまに見かけるよ
白髪の渋い爺さんになってます
552 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 21:19:05.59 ID:wMYx3XSK0.net
大都会Part3がいいな
悪い奴はすぐに射殺する黒岩が最高
553 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 21:20:59.67 ID:wKaB1oOZ0.net
556 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 21:31:48.42 ID:8WjA4KgH0.net
558 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 21:36:10.97 ID:Rmvpobhk0.net
昔CSのTBSチャンネルで見たんだけど、七人の刑事ってドラマがすごく重厚でおもしろかったよ。
特捜最前線とはまたひと味違う傑作。
560 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 21:38:22.59 ID:N9WY3dG50.net
561 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 21:38:44.38 ID:VcrSm9If0.net
562 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 21:40:21.58 ID:95cAig040.net
564 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 21:40:48.90 ID:VqMOSra40.net
565 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 21:43:05.52 ID:RSL4hKo60.net
566 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 21:43:43.18 ID:H84FZStA0.net
570 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 21:46:41.12 ID:XfHf4B3d0.net
572 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 21:46:56.06 ID:f23G6lN80.net
敢えて小さな巨人を
香川さんのテレビ復帰作として推したい
576 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 21:48:11.51 ID:BIjnjV0M0.net
586 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 22:07:33.03 ID:7KLKyrjb0.net
593 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 22:31:03.71 ID:OVtcqJo80.net
599 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 22:46:14.73 ID:ieRvBuB80.net
600 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 22:47:28.51 ID:y78dShrc0.net
602 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 22:58:25.20 ID:09j0jCBl0.net
もっともスタイリッシュな刑事物と評されたあきれた刑事を所望する。
603 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 22:59:05.17 ID:a9De/Tdp0.net
605 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 23:00:21.17 ID:36OY8rhX0.net
>>580
俺たちの勲章といえば主題歌のトランザム「あゝ青春」はいい曲だと思ったな
606 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 23:01:14.42 ID:t/4/SInA0.net
608 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 23:07:24.18 ID:KHfChsyb0.net
記憶捜査が面白かったな。
伏線と回収がきっちりまとまってるドラマやった。
612 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 23:30:20.86 ID:qdrglUzi0.net
どん亀をまた観たいな。今ならメンバー揃うやろ。
あとは刑事貴族(水谷豊)だけど、これは再放送でよくやってたのにローカル番組のせいで再放送枠が無くなった。
613 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 23:32:05.34 ID:eYFI5lgz0.net
水谷豊と言えば傷だらけの天使
水谷豊のデビュー作
アニキー!ってショーケン呼ぶ姿がなつかしい
614 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 23:45:19.75 ID:JUTWaPbX0.net
616 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 23:46:18.75 ID:SoFRbc4h0.net
昔の刑事ドラマは登場する車がカッコイイのよ
こればかりは時代だから今の刑事ドラマではどうしようもない
617 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 23:48:22.50 ID:cgPxTf030.net
再放送やってるの見てるけどはみだし刑事が一番好きな刑事物だな
あぶないよりはみだし派だわ
あぶないがつまらないんじゃなくてはみだしがより面白くて好きだわ
前田愛時代は特に良い
618 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 23:48:23.66 ID:8kgTimzE0.net
>>611
その2人ならビーチボーイズの続編でもやった方がいいだろ
見たくないけど
621 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 23:54:15.29 ID:CGxcMoLj0.net
内野聖陽のテレ朝二作品「ゴンゾウ」「臨場」
中谷美紀と渡部篤郎による「ケイゾク」
622 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 00:03:52.56 ID:LSydGkuE0.net
舘ひろしは今でもかっけー
クールス時代から見てるけど今でもかっけー
623 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 00:05:24.53 ID:x0XbgaoG0.net
626 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 00:12:04.97 ID:Y0j/Yr0o0.net
629 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 00:24:37.09 ID:QFShnFfc0.net
Gメン75
怪奇大作戦
スケバン刑事
キーハンター
トミーとマツ
私鉄沿線97分署
など
634 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 01:26:27.84 ID:HzgtnyZA0.net
635 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 01:27:33.24 ID:g5zNRDVX0.net
649 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 04:55:57.83 ID:L27bCOnO0.net
650 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 04:57:46.19 ID:rVDNWN080.net
655 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 07:04:05.73 ID:NOb3rtn20.net
657 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 07:08:23.24 ID:x/6/r/vI0.net
658 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 07:09:56.18 ID:ml/4AhP60.net
659 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 07:10:31.57 ID:aLa9Rzrm0.net
664 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 07:20:55.44 ID:1hlsFlNc0.net
666 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 07:30:02.87 ID:RVhwL+5L0.net
668 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 07:32:14.66 ID:73bKecuW0.net
669 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 07:33:15.56 ID:tmHjAMKm0.net
670 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 07:35:16.29 ID:nxLZfliL0.net
674 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 08:20:21.94 ID:/fHziAVi0.net
胸キュン刑事を原作順守で映像化してくれ
単行本二巻くらいまでのエピソードは神がかってるんで
677 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 08:36:53.75 ID:lEqHIph30.net
681 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 08:41:19.39 ID:VTU1hi1s0.net
688 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 12:02:59.11 ID:gpvy4KQ80.net
690 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 14:26:47.92 ID:JGbsZ6mn0.net
踊る大捜査線の後継はハコヅメだな
別に織田や柳葉が必須なワケじゃない
692 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 15:03:52.23 ID:q0SgkHAS0.net
697 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 15:46:31.14 ID:zGdFrqO70.net
700 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 16:51:38.72 ID:S2a2iXdJ0.net
702 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 17:01:12.02 ID:JGbsZ6mn0.net
>>700
あの可愛いノーテンキなオバちゃんがその後
子供を誘拐して臓器移植用に海外へ売り飛ばしたり
死体をバラバラにして遺棄する商売始めたり
田中美佐子おっかねぇ
703 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 17:12:56.12 ID:TLm86Yjb0.net
子供の頃は刑事コロンボはとぼけてて面白いけどマックロードは愛嬌が無くて面白くないと思ってた
けど今になって思い返してみればマックロードは馬乗ってて変な刑事だったんだよな
もう一度見て見たいのは刑事マックロード
706 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 18:28:55.40 ID:8mJbVMQy0.net
707 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 18:48:59.34 ID:aqhYSY2J0.net
714 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 01:53:38.43 ID:Ii7t4qaO0.net
ロケが多い刑事ものは当時の街並み、素人の服装を見るだけでも楽しい
あぶない刑事の劇中の所轄内に住んでるが、当時友達の住んでたマンションは事件現場だし
首都高湾岸線がまだ三渓園まで?だもんな
716 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 08:40:35.73 ID:HEJ7IH8c0.net
717 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 08:49:57.09 ID:a1nRCqaG0.net
718 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 20:31:29.95 ID:LQK39mHZ0.net
719 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 20:39:56.26 ID:oDI5UtNO0.net
はぐれ刑事純情派って、何で受けたんだろう?
つまんないよな
723 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 21:39:35.19 ID:Fm2C8uu+0.net
青春はみだし刑事。
主演はれる若手アクション俳優がいないけど
726 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 23:05:52.51 ID:oVAGStxy0.net
2時間ドラマはロケ必須、俳優のギャラ高いでコスパ悪いんだそう
727 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 23:10:37.38 ID:c1pHVvwg0.net
ポール·ロジャースの片言の日本語が聴きたい
夜明けの刑事
730 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 05:37:07.20 ID:YSbMlnD90.net
733 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:25:10.76 ID:FWtgfOr00.net
古畑は見たかったけどなんだかんだあの3部作が最後ってやってそれ以降は田村に
話持ってっても相手にしなかったらしいからなぁ
踊るも続編か?って最近あったけどいったん終わらせた作品は役者のハードルあがりそう