テレホーダイが本日最終日 約28年の歴史に幕 [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2023/12/31(日) 21:00:25.95 ID:0DjNstBn9.net
ねとらぼ023年12月31日 20時00分
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2312/31/news084.html

テレホーダイで生まれたアスキーアート「テレホマン」(画像はニコニコ大百科から)

東日本電信電(NTT東日本)が、2023年12月31日にテレホーダイのサービス提供を終了します。1995年のサービス開始から、約28年に渡って提供されました。

テレホーダイは、23時から翌朝8時までの間、ユーザーが指定した番号への通話が定額になるサービス。サービス終了の理由は、固定電話網が2024年1月からIP網へ移行することを受けてのものとなります。

 テレホーダイは、インターネットが普及し始めた当時の「ダイヤルアップ接続」で重宝されていたサービス。ダイヤルアップ接続は電話回線を使用しており、インターネットを使用した時間が全て通話料金となるため、テレホーダイなしだと10万円を超える高額な通話料金になることもあり得ました。

 当時のヘビーなネットユーザーは利用していた人も多いかと思われますが、ついに完全終了となります。さまざまな思い出のある人も、多いのではないでしょうか。

8 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:03:44.67 ID:HaWN14s+0.net

どこで使われてたんだろ?草の根時代からやってたけど結局テレホーダイ使うこと無かったな

54 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:15:44.74 ID:0t1ra9Fj0.net

>>8
同じく。ADSLへの移行が早かったからかな

160 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:59:27.87 ID:NssyOora0.net

>>8
1995年後半から数年使ってたよ

165 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 22:01:43.63 ID:yJXBWTZr0.net

>>8
warez

184 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 22:12:34.29 ID:yVSD2H8J0.net

>>8
エアーエッジからのADSLだったのでテレホーダイは使わなかった
家の回線を夜中であろうとも長時間塞ぐことは罷りならんと親に言われて…

229 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 23:01:58.31 ID:CsSCGLFQ0.net

>>8
DCでサカつくぐるぐる温泉やってた時お世話になった

306 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 02:23:32.34 ID:CfZxeiLL0.net

>>229
なに言ってるか分からない

351 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 11:47:08.11 ID:uYJfzHLL0.net

>>8
AOEで重宝させもらいました

20 :sage:2023/12/31(日) 21:06:17.75 ID:yZOw2rVK0.net

ピ〜ヒョロヒョロ〜ピーヨピーヨ

61 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:17:46.47 ID:04u2s9AI0.net

>>20
あかん、反応してしまうw

185 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 22:12:55.40 ID:GzAPyFn/0.net

>>20
シュワーーーー!!!

300 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 01:29:14.75 ID:pbagC4Ou0.net

>>20
何十年ぶりに再生された

322 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 04:58:59.29 ID:Xo3lNvgw0.net

>>20
モデムの音懐かしいね。
2888 Kbbsとか3666 Kbbsの通信速度だった記憶。

357 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 13:06:14.65 ID:++GnolFC0.net

>>20
うちのモデムは
ピィー-ヒョロロ~~ ピュルピュルピュル~

27 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:08:20.01 ID:nARqJhbj0.net

古式若葉の時代のもんよなぁ

144 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:49:59.96 ID:5uav0Vlw0.net

>>27
懐かしすぎる…甑タソ

175 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 22:08:00.29 ID:1bhhLGpG0.net

>>27
専務か
なつかしい

179 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 22:09:49.68 ID:fYICdoPm0.net

>>27
見返してみるとネット民のノリが胸糞悪いやつ

302 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 01:36:37.22 ID:6YjHXDNp0.net

>>27
たんなるジイメだったからあれには参加しなかった

105 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:33:01.90 ID:RunpBC6L0.net

>>99
WinMXで落としたエロ動画とかを
韓国製のCDに焼いてたら
数年したらまったく読み込めなかったなw

117 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:37:50.43 ID:6+gbhPtJ0.net

>>105
だから誘電かソニーかTDKにしとけとあれほど
消えてもOKなのは最安で売ってるprinco

124 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:42:07.19 ID:lV27E/Lp0.net

>>117
リコーは?

325 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 05:13:04.06 ID:Xo3lNvgw0.net

>>117
CD−R も当時はまだMDが主流だったから、音楽CDをCD−Rにコピー出来て画期的だったよね。
まだCD−Rがマイナーな時に、パソコンに外部ドライブを付けて、音楽CDをコピーして会社の同僚にあげたら皆んな。音楽CDを作れるの?って凄く驚いていたな…

226 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 23:01:20.05 ID:+X+7RYky0.net

テレホマンのAA張れんのな

232 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 23:04:01.41 ID:Gb7ONJ1H0.net

>>226
画像で妥協してください

238 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 23:08:39.57 ID:+X+7RYky0.net

>>232
命日やね
合掌

241 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 23:11:23.15 ID:M/Xdi7or0.net

>>232
可愛い

258 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 23:36:45.97 ID:NoyDTQzb0.net

>>65
インターネット老人会とはニコニコ動画全盛期(2010年前後)くらいの話題を指す事が多いのに
ここの老人会はガチすぎる

263 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 23:44:01.77 ID:6+gbhPtJ0.net

>>258
まだインターネットって言葉が出てきていない時代の事言うのが老人会じゃね?
そこは分からん

277 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 00:11:12.40 ID:+5GIvMyx0.net

>>258
え?老人会てニフとか草の根ネット時代の話だろ
レスって何ですかとか

281 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 00:16:21.54 ID:NSCPL9Ys0.net

>>258
BB普及してWEB2.0を経過したその時代は最近だぞ

73 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:21:11.87 ID:tNbxieHd0.net

Niftyの巡回にAircraft使ってたな
wtermとかもあったな
DiabloやUOやICQ、IRCなんかもテレホの時代かな

85 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:24:48.84 ID:BByvKE9Q0.net

>>73
思わずググっちゃったけど、ワシはMacだったのでComniftyとか
魔法のナイフとか茄子Rとか……懐かしい

日経MIXも見てたなあ

111 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:35:45.85 ID:INEWAMpP0.net

>>73
AircraftってChMateのairfrontの飯塚豊だろ

212 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 22:36:19.21 ID:Rf/H564r0.net

>>111
そのとおり
頭上がりませんわ
2chMate 0.8.10.182/Google/Pixel 6a/14/LR

99 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:29:50.15 ID:6+gbhPtJ0.net

winnyって2002年だったのか、もうちょっと後だと思ってた
napstarの前はweb割れが主流
鳥とか地球と言った無料サイトにJDAや御茶義理といった偽装ソフトでCD1枚分ぐらいのゲーム等を分割して埋め込み
ReGetとかIriaなんかで落とす

112 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:37:10.23 ID:9t1qxtCd0.net

>>99
クソ懐いw

1 :征夷大将軍 ★:2023/12/31(日) 21:00:25.95 ID:0DjNstBn9.net

ねとらぼ023年12月31日 20時00分
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2312/31/news084.html

テレホーダイで生まれたアスキーアート「テレホマン」(画像はニコニコ大百科から)

東日本電信電(NTT東日本)が、2023年12月31日にテレホーダイのサービス提供を終了します。1995年のサービス開始から、約28年に渡って提供されました。

テレホーダイは、23時から翌朝8時までの間、ユーザーが指定した番号への通話が定額になるサービス。サービス終了の理由は、固定電話網が2024年1月からIP網へ移行することを受けてのものとなります。

 テレホーダイは、インターネットが普及し始めた当時の「ダイヤルアップ接続」で重宝されていたサービス。ダイヤルアップ接続は電話回線を使用しており、インターネットを使用した時間が全て通話料金となるため、テレホーダイなしだと10万円を超える高額な通話料金になることもあり得ました。

 当時のヘビーなネットユーザーは利用していた人も多いかと思われますが、ついに完全終了となります。さまざまな思い出のある人も、多いのではないでしょうか。

330 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 06:24:37.86 ID:IpEwzqf60.net

>>1
2001年のADSL導入する前まで
ダイヤルアップ接続の頃は大変お世話になった
夜中の3時過ぎまで毎日夜ふかししていたなw

338 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 07:36:44.66 ID:krk1fIMS0.net

>>1
母さん、23時以降は電話かけないって約束しただろうー

102 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:30:40.68 ID:BZssRgvI0.net

テレフォンカードってまだ使えるところあるのかな

108 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:33:47.42 ID:RunpBC6L0.net

>>102
公衆電話があれば

110 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:35:07.73 ID:6+gbhPtJ0.net

>>102
ひかり電話とかNTTが提供する電話料金の支払いで使える
公衆電話も探せばあるので緊急時は…といっても公衆電話使いたい緊急時ってスマホのバッテリー切れか紛失で
大概スマホに電話番号登録してるから結局使えないという

109 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:34:30.63 ID:DSrgWXUD0.net

黎明期の2chで一晩中煽りあってたあの頃が懐かしい

121 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:40:55.61 ID:/Cwo572b0.net

>>109
普通にひろゆきとレスバしてたよなw

141 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:49:01.93 ID:SL3G3EeU0.net

>>109
わいはテレホーダイに繋いでから週一で「うるサイゾー2ちゃんねる」というネットラジオを聞いていた

仲違いする前の山本一郎とひろゆきが出演してて、ひろゆきは今のような知ったかぶり屁理屈おじさんではなかったから楽しみにしていた

さらばテレホーダイ

119 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:38:06.91 ID:nzMDkjaG0.net

明日から固定電話での通話が距離に関わらず3分10円になる
のでもしダイヤルアップ接続したとしても昔ほど高額にはならないのかな

122 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:41:38.45 ID:Q5wa1SIU0.net

>>119
アクセスポイントはだいたい市内やろ

123 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:41:59.79 ID:i/VUXma00.net

>>119
今ダイヤルアップ接続は1分単位で請求

24 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:07:22.07 ID:QnPJPIzL0.net

ドリームキャストの頃お世話になりました

129 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:43:59.46 ID:P4aOXuOU0.net

>>24
PSO楽しかったよな

158 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:57:34.89 ID:QZUclZRs0.net

>>24
ほんこれ
初めの2ヶ月で電話代5万の請求きて母ちゃんに怒られたわ…

254 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 23:29:16.84 ID:AZSOgbov0.net

おいおい、あと30分したら俺のネット環境どうしてくれるんだよ

257 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 23:34:25.52 ID:Q5wa1SIU0.net

>>254
おめでとうございます。
従量課金の始まりです。

260 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 23:37:06.89 ID:LBN01Et00.net

>>254
パンツ

289 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 00:34:30.93 ID:w4YzXF830.net

>>287
アクセスポイントの距離によって1800円と3600円の2種類があった

293 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 00:50:30.95 ID:qEWG0LQG0.net

>>289
こうみたらあまり安くはないな
みかかだからなー

329 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 06:22:31.77 ID:JBj0gOQx0.net

>>293
市内通話3分10円としたらテレホタイム9時間でちょうど1800円
1日分の通話料金で1月使い放題なのを考えれば十分格安だよ
今のMVNOみたいな基準で考えたらあかん

106 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:33:34.97 ID:pHCbIGLZ0.net

電話加入権で借金ができていた時代があったんだなあって思い出すわ

312 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 02:33:24.16 ID:HqaaFE+20.net

>>106
加入権要らずのISDNライトで契約してたなぁ

132 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:44:59.45 ID:ul7n4u4y0.net

>>127
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ
  |  ω |
  し ⌒J

266 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 23:50:26.00 ID:uxDB3Sxs0.net

>>132
ブランボーなつかしすぎる

136 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:46:49.65 ID:ilHqpy4S0.net

ぼくの電話加入権消えちゃったんだけど

142 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:49:09.14 ID:idOnuAsK0.net

>>136
最初10年で次以降は5年ごとに更新しないと消滅するんだよな
忘れがちの人多い

139 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:48:24.64 ID:9uJvTsJw0.net

ISDNISDNここまで来ています

157 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:57:16.33 ID:9Eh9cBHG0.net

>>139
128kかよ

146 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:51:06.52 ID:U5N8Y0HS0.net

あの時代は掲示板に書き込むときのネチケットだのネットマナーだの色々あったな
ネット全体が無法地帯だったけどSNSでの書き込みに関しては今のほうがひどいかもな

149 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:52:56.95 ID:ul7n4u4y0.net

>>146
誰でもネットに繋ぐご時世だからな

148 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:52:23.50 ID:1WpPF5QR0.net

あの頃はSONYがやってた3Dアバターキャラクター使ったチャットで遊んでたな
そこでエンコリ知って2ch知ってお礼産業とか深みにはまっていってた

174 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 22:07:51.44 ID:Ty6wGmVX0.net

>>148
ピンクのクマのやつ?

183 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 22:11:45.72 ID:21eoNvJY0.net

ADSLも終われ

189 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 22:14:26.04 ID:3X6SZ/KB0.net

>>183
3月で終わる

197 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 22:23:56.95 ID:zf6+Mi2u0.net

チャット(今だと出会い系)やってる人達は男も女も高学歴や金持ちが多かった
11時なると「テレホマンが来たー」といっせいに落ちるw

207 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 22:32:47.52 ID:n8iG751h0.net

>>197
いやいや
男の部屋はいつも満員御礼だろw

198 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 22:27:16.07 ID:kvKgfgG10.net

テレホーダイといえばセガドリームキャストがイサオネットで
似たようなサービスやってたな
セガBBS懐かしい

208 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 22:32:59.04 ID:JxGSln1N0.net

>>198
ISAOで回線の定額なんてあったっけ?

2 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:00:51.68 ID:k8Mx8OTD0.net

まだあったんだ!!!

314 : 【桁はずれ】 【645円】 :2024/01/01(月) 02:50:22.46 ID:KMDwhEce0.net

>>2
まずそれ

215 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 22:39:36.14 ID:GzAPyFn/0.net

エロ画像読み込んでるのをひたすら待ってたのに途中で読み込み止まっちゃってまた最初から再読み込みする時のストレスは異常

219 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 22:46:25.82 ID:UNMVMjRg0.net

>>215
5mmずつくらいじわじわ画像が表示されていってたな
知り合いがまだ1/3くらいしか落とせてないのにISDNで先に見れる優越感は異常

225 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 22:59:56.98 ID:Am8hR7wM0.net

ライブドア使ってたわ

233 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 23:05:16.72 ID:B6F/VC4c0.net

>>225
広告付きブラウザから接続して無料になるISPだったな
経営がやばくなってホリエモンに譲渡したけど

253 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 23:26:26.84 ID:rJgcv7500.net

ピガーーーーーー

256 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 23:32:54.86 ID:e6v3ygig0.net

>>253
ピロピロピロピロピロピロロロロロ

272 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 00:04:16.19 ID:m+ilaguI0.net

>>267
> 現在のインターネットというのが登場したのが1995年頃
そんなに新しくない

303 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 01:50:51.54 ID:KcXSLLOI0.net

>>272
win95出たときやってたよ

275 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 00:08:22.15 ID:CsLaRecI0.net

テレーホーダイ始まった頃は、23時過ぎからネットやってたら寝る時間ない、平日は無理なんて思ってたけど、今や2時3時になるのが当たり前、日本人全体の就寝時間が遅くなってるんじゃなかろうか

295 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 01:03:14.44 ID:iN2Zwvnm0.net

>>275
飲食店は閉店の時間が早くなってるけどな。
うちの近所のファミレスは2時閉店だったのが今では23時閉店だ
近所のマックも以前は2時閉店だったが今では0時閉店

307 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 02:26:11.35 ID:CGRy30W10.net

テレホマン実際のところ知らんのよな
金持ちの家しかネットなかった時代

313 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 02:46:27.23 ID:Faw0gLl40.net

>>307
低価格でインターネットが出来るようになったのはドリームキャストの登場だな
プロパイダは初期のころ無料だったし、かなりの人が飛びついた。
前機種のセガサターンもインターネット接続出来たし、当時では大規模なコミュニティであるセガBBSとかインターネット黎明期にセガは貢献してたよ

341 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 08:51:41.22 ID:2N9yutNY0.net

テレホーダイ

フレッツISDN

フレッツADSL

スマホテザリング

347 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 11:09:09.63 ID:Jp6XxRAg0.net

>>341
無料wifi

343 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 10:31:32.58 ID:Yqb8fk2D0.net

ダイヤルアップ接続でライブドアとか利用してたわ

356 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 13:01:17.75 ID:/HExKnpa0.net

>>343
ライブドア使ってたなあ
その前はホットカフェ

56 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:16:19.15 ID:6+gbhPtJ0.net

これで人生狂った大学生多数だろ
23:00〜8:00だけやり放題って学生生活を放棄させに来ている

331 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 06:25:11.71 ID:c5QPQQPc0.net

>>56
毎日寝不足だったわ

62 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:17:58.44 ID:FuIFLwPJ0.net

UOなつすぎる
四半世紀前かー。あの時代は良かったな

92 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:27:48.65 ID:2GrMsYLz0.net

>>62
PKに絡まれるのが鬱陶しくて離れた…

78 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:22:46.98 ID:6+gbhPtJ0.net

>>65
失礼な45前後だろ
ゲームもファミコンからHDゲームへの進化をリアルタイムで体感して
ネットも32kbps〜光の爆速を体験した世代

211 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 22:35:32.92 ID:HGUWy2770.net

>>78
50までいくと、アーケードゲームの進化も楽しめたな
さすがに、40代中盤までは当時のゲーセンはハードル高い

100 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:29:52.57 ID:CgdakSvG0.net

あの頃は画像すら読み込み時間かかってたな
すげえ進化だわ

104 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:32:21.16 ID:E2Kzzsi00.net

>>102
普通に緑の公衆電話は使えるさ
カード入手がめんどそう

107 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:33:39.90 ID:kO8Uzzdg0.net

SFDBで喧嘩した思い出

113 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:37:25.95 ID:Js3agv9J0.net

エアーエッジのつなぎ放題を契約したからテレホマンとは手を切った

114 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:37:33.02 ID:vyPJRipR0.net

ファンタシースターオンライン買ったけどテレホタイムは2chばかり見て
全然やらなかった…

115 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:37:37.06 ID:eLk57XUx0.net

混雑対策の22時59分の10円アタックはやった

116 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:37:39.75 ID:zyUG+Tfu0.net

>>35
FAXの音じゃないのか

120 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:40:29.58 ID:i/VUXma00.net

今でも月1で使ってる
廃止なのしらんかった

125 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:42:34.86 ID:m9N9sfrx0.net

jpg見るのに上から少しずつ画像が見えてくるんよ
もう少しでマンコってところでチンコが見えてくる事がありよった

126 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:43:03.61 ID:SePcqI3N0.net

テレホーダイって何だっけ?
と思うくらい忘れてたわ

128 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:43:52.36 ID:y3rzP7rs0.net

まだ残ってたの?

131 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:44:36.04 ID:XX1JBC6u0.net

UOでは大変お世話になりました。

133 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:45:02.50 ID:idOnuAsK0.net

ピーヒョロロ プープープープー

134 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:45:57.84 ID:i/VUXma00.net

ダイヤルアップ接続2社と契約中

135 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:46:44.74 ID:obLyZ7zA0.net

freeNaviでダイヤルアップ接続してた時期もあったなあ

137 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:46:50.64 ID:6WqBLCto0.net

テレホタイムでコネロス

138 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:46:55.43 ID:NKMvNk6E0.net

テレホ時間に始まる古式若葉のチャットは最高だった
あの毎日の祭りが忘れられない

143 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:49:55.92 ID:IXOkR3Rh0.net

友達の家行ってテレホーダイでエロサイト見まくってたら
友達の電話料金が1万5千円ぐらい請求されててしらばっくれた

エロサイト見ると何か変な電話接続に変えられて高額になるんだよな
怖い時代だったわ

145 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:50:22.19 ID:1kFvCrIT0.net

ircやってたわ

147 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:52:17.79 ID:Ws9AzJPj0.net

何度寝落ちして冷や汗かいたことか

150 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:53:36.27 ID:9uJvTsJw0.net

どるこむってまだあるんか?

152 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 21:55:08.20 ID:QZUclZRs0.net

インターネット老人会はここですか?

167 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 22:03:04.94 ID:3X6SZ/KB0.net

寝落ち8時超え

178 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 22:09:42.47 ID:KraKW0Iw0.net

南條あや「お世話になりました」

188 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 22:13:52.17 ID:kh0zG3470.net

ヤフーBBが出るまでネットほとんどやらなかったからテレホーダイのお世話にならなくてすんだわ

200 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 22:29:02.98 ID:kvKgfgG10.net

エロ画像1枚見るのに数十秒かかってた

202 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 22:29:37.98 ID:NSM7OKZC0.net

このスレの8割くらいが氷河期世代じゃなかろうか。

203 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 22:31:24.40 ID:/AuFRD0J0.net

オン書き失礼します

204 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 22:31:33.95 ID:HGUWy2770.net

ジーーーコロコロコロ

205 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 22:31:35.53 ID:FncFPB8H0.net

懐かしい
仕事終わってメシ食って風呂入ったら丁度いい時間だった

210 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 22:34:33.07 ID:DApuVfXx0.net

変なソフトが入って3万くらい請求くらった痛い思い出

214 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 22:38:41.21 ID:UlsufXN90.net

ぐるぐる温泉スレ

217 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 22:43:40.90 ID:cChwJjLO0.net

テレホタイムまで待ってネットミーティングやICQ三昧だったな

218 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 22:44:48.57 ID:bp+y9IOE0.net

「あめぞう」は議論が白熱してきて面白い言論バトルになったときに限って
サーバーが落ちてログが全部飛んじゃったという経験が何回かあったなあ

220 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 22:48:21.89 ID:Y8iwD9c00.net

テレホーダイも結構使ってたけど
そこまで高額請求されるような事はしてなかったかな
それより全国均一料金で、5分で10円みたいなサービスが
終わっちまうのが困るな・・・

221 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 22:50:09.64 ID:JxGSln1N0.net

>>220
ダイヤルQ2マンに変わってナビダイヤルマン参上!

224 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 22:58:59.02 ID:aGqJ9Yb80.net

実家にいた時に夜にChatしながら寝落ちしたままで
電話代が凄くかかって怒られたな

227 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 23:01:45.35 ID:OFnpycS+0.net

当時高校生でおやのすねかじってネットやってたから電話代怒られたなあw
バイト代で補填したけど

230 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 23:03:42.89 ID:UYpBybHe0.net

メル友の女子中学生や女子高生としょっちゅう11時から朝までチャットしてたわー

231 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 23:03:45.86 ID:sta5JdSm0.net

「ISDNの人ホストお願いします」

237 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 23:07:55.01 ID:6afwmvmO0.net

まだ使えるエリアが現存してたのが驚愕だは。

242 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 23:12:51.04 ID:Ti8G/C3X0.net

なぜこのニュースが芸スポに

243 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 23:13:16.95 ID:JRwpQ31j0.net

ビーガガ
を初めてきいたときは壊れたと思った

244 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 23:14:10.15 ID:8c7G4tzE0.net

>>5

245 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 23:16:10.09 ID:nG4AMxdA0.net

ふーん、DCネッターも結構多いな

246 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 23:17:37.13 ID:Bh591Krc0.net

今やダイアルアップのルーターの音を聞いたことない人のが多いんだろうな

247 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 23:19:02.44 ID:OrkWdQGL0.net

大変お世話になった
人生狂ったが

250 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 23:23:11.24 ID:guAHSipy0.net

/´∀`;:::\またくるよ!

252 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 23:26:23.40 ID:e8Az+h8H0.net

地球病とか、らるち~とか

268 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 23:59:07.68 ID:lZZ82tig0.net

くやしーいです

271 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 00:03:47.51 ID:siGZlzkx0.net

ドリキャスでお世話になったなぁ

279 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 00:12:40.92 ID:E3kytzsG0.net

×テレホタイム
○オナニータイム

284 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 00:23:53.46 ID:EfLhy2hI0.net

懐かしいwまだあったことに驚き

290 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 00:39:08.64 ID:IPtGTpcw0.net

ドリキャスのイメージだわ

291 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 00:41:25.16 ID:iObD/8iK0.net

え、まだやってたん?
サービス終了したの気付かなくて何か月も
7〜8万の電話代払ってたのはなんだったんだ

292 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 00:47:15.54 ID:AujwvrNe0.net

ダイヤルQ2に勝手に接続された思い出

296 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 01:06:16.50 ID:NggI9jpk0.net

テレホマン懐かしいね

297 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 01:07:12.80 ID:LZ0tSn2e0.net

モデム時代はFAXとメールを上手く使い分けていた
そういや会社ではコロナ初期にも複合機経由でパソコンからFAXしていたな

304 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 01:57:30.18 ID:sz3bXmSV0.net

ISDNのセールス電話のバイトしていた

310 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 02:30:41.41 ID:GjwgLpFD0.net

いい加減モデム付きPCってのはもう売ってないんだろうな
モデムのPCIカードすら売って無さそう

316 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 02:56:44.92 ID:R233s/ZF0.net

え?
じゃあネトゲするのに23時まで待つの?

317 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 03:11:37.51 ID:d1PhVTSN0.net

電話代5万
ニフティ有料オンライン課金ゲーム5万だな
通信代だけで毎月10万円支払ってた

319 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 03:18:57.11 ID:2WSYE59l0.net

サクセスコールっていう今でいうMVNOを
やろうとしてた携帯のMLMの会社がドリキャス
を無料配布してたな。プロバイダ料月5250円。

321 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 04:32:51.85 ID:nNDwol7T0.net

お世話になりました

323 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 05:03:53.15 ID:zC+BxGEA0.net

今の慶応の私大一人勝ちみたいなのって
インターネットが黎明期にゆるされたからだよなって信じてたりする

324 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 05:04:44.52 ID:VUG82Upz0.net

>>322
はやっ

327 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 05:43:31.49 ID:UNntb+J40.net

>>5
ブリ銀前集合な

328 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 05:55:31.99 ID:/UZVJQ+Y0.net

懐かしすぎる

333 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 07:19:02.85 ID:fyWXZIAL0.net

まだやってたんか
短い期間だがお世話になったなー
テレホーダイ、ISDN、ADSL、光、ときて今や脳波を電磁波で
送れるありがたい時代になった感謝

335 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 07:29:47.06 ID:ZW1gnr9s0.net

あやしいわ~るど と、2ちゃんねる どっち派だった?

336 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 07:29:59.52 ID:eTmBqzLf0.net

ISDNの2B通信で盂蘭盆をDLしてたあの頃

339 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 07:38:00.72 ID:eVxOmEL50.net

えまだあったの

340 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 08:09:04.07 ID:dVb+MrGK0.net

テレチョイス使ってたわ
月200円ぐらい払ったら市内料金で隣の市のアクセスポイントにつなげられるやつ

348 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 11:18:39.24 ID:fk3c9FvZ0.net

やばい、困るわ!

352 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 12:16:04.16 ID:kHZ0GHLI0.net

テレホ入れなくて、電話代7万来て親に怒られたな

353 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 12:30:55.19 ID:Jp6XxRAg0.net

>>352
①Q2 or 海外のアクセス番号自動書き換えにやられた
②テレホタイム外の欲求を抑制できぬアクセス
③テレホタイム外の寝落ち
④Q2パーティーラインにハマった
⑤テレクラにハマった

どれよ

355 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 12:59:17.51 ID:/HExKnpa0.net

ああ懐かしいねえ
23時過ぎるとえらく重くなるインターネット

359 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 13:41:51.40 ID:c6zXaMNU0.net

23時過ぎると重くなってたのはこれのせいなのかな