10代男の車事故率は 65歳以上の老人男より高かった😲 [659060378]

1 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 09:19:36.58 ID:AGQzgFWX0.net ?2BP(7000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
走行距離あたりの事故率😲

グラフ

https://www.webcartop.jp/2017/08/140318/amp/

10 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 09:30:47.66 ID:5Hs9u0RV0.net

「怖いもの知らず・世間知らず」
免許を取る時にもっと事故動画を見せるのと
自動車の限界性能を試させる教習が有ると良いかも

普段の生活ではあり得ないがひとたび自動車に乗れば
殺人する可能性も有る事の意識を徹底刷り込まないと
若い内からの安全運転意識は向上しないかもね

70 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 12:05:52.13 ID:sbZ0NBNq0.net

>>10
ロシアはそれやってるらしいけど、効果があったようには思えないねw

20 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 09:40:40.85 ID:ja5Hh7AF0.net

それはそうだろ
だから任意保険バカ高いんや

27 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 09:45:09.69 ID:RfVujvH60.net

>>20
18歳の時の任意保険が14万だった
きつかった

29 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 09:45:19.60 ID:LoZZYMj80.net

MT車ならアクセルとブレーキ踏み間違うような老人では運転できない

32 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 09:49:10.08 ID:2FBVZBkD0.net

>>29
なら60歳以上はMT限定にすりゃいいんじゃね

30 ::2023/12/20(水) 09:47:55.38 ID:fvXvc72+0.net

それより、女は一番事故が少ない年代でも男の高齢者と事故率がどっこいどっこいってのが

84 :🍄:2023/12/20(水) 18:39:07.42 ID:NjdgepVU0.net

>>30
女は後ろ見てねーもん
あいつ等バックミラーもサイドミラーも運転中見てない。

35 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 09:50:27.76 ID:6fHHPtpK0.net

これ面白いな
男は30〜50代まで長い底だけど
女は40代を底に谷作ってるのな

43 :名無しさん@涙目です。(茸) [IT]:2023/12/20(水) 10:21:41.15 ID:axVxXEaO0.net

>>35
閉経とともに生物としての機能が落ちるのかな

48 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/12/20(水) 10:38:10.73 ID:8rV4NjLP0.net

下手くそにも免許与えないと車売れないからな
事故を減らしたければもっと厳格にすべし

92 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 21:44:40.87 ID:5c+NumgQ0.net

>>48
適度に事故起こった方が都合良いんだろな世の中的に

94 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 22:17:21.66 ID:X/c7aMtv0.net

まあ10代ではまだ経験が浅いからね
40歳くらいを境に熟練度は増えてるはずなのに事故率上がってるのは
やはりねぇ
グラフみると

99 :味噌(())煮込みうどん:2023/12/21(木) 12:42:10.72 ID:OgqkCoQ10.net

>>94
どー影響するかはわからんけど、子育てが終ると年間走行距離が少なくなるってのはあるね。
「走行距離あたり」なので長距離巡航区間が減るのは影響あるかな?

1 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 09:19:36.58 ID:AGQzgFWX0.net ?2BP(7000)

100 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 13:01:33.73 ID:YR2x/D8l0.net

寝不足はこれだけ頭の働きを悪くする | SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/amp/121720

睡眠不足は脳に重大な影響 「あとで取り戻せる」は嘘|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO10215050S6A201C1000000/

101 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 13:52:38.99 ID:ZCY540810.net

18歳からは職業ドライバーが多いからな。
事故率も高いだろう。

老人は仕事では運転していないだろうから、
やっぱり事故率の高さは異常極まるんじゃないでしょうか?

あと老人は意外に集団ストーカーだらけだぞ。
ほとんど全員だろうが。自宅周辺でやってる様だ。
集団ストーカーのターゲットの前を横切る、路地に
ついてくる、ターゲットの近くで右折、左折、
前から連続で老人が走り込んでくる。
後ろから連続で来るとか。

老人は路地を走ってる事が多いだろう。
集団ストーカーのターゲットがいるからだ。
集団ストーカー老人は何人も連続で走っている事が多い。

102 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 13:53:40.87 ID:ZCY540810.net

>>101

デイサービスのドライバーが老人なのは
集団ストーカーだとクレームがつかないせい。
クレーマーも底辺高卒集団ストーカーなので。

103 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 13:56:10.45 ID:ZCY540810.net

車や繁華街の人について集団ストーカーの話を
しない人は嘘つき。ほとんどの人は加担しているので
言えないのだ。歩きスマホの人は集団ストーカーと
目が合うのを怖れている被害者。
ただし加害者に転じる事もあるので
被害者だと堂々と言う事ができない。
電車内で座っている向かいの人にカメラを向けて
ニヤニヤしている男は加害者側の集団

105 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 22:18:42.66 ID:0wSVrst60.net

免許持ってないやつが殆どだろ

106 :名無しさん@涙目です。:2023/12/23(土) 07:09:57.47 ID:UUEfdOxW0.net ?PLT(20500)

まんまバスタブ曲線なんだよ。

免許取りたての頃は初期不良が多いし高齢になると製品寿命で故障が増える

107 :名無しさん@涙目です。:2023/12/23(土) 07:16:12.77 ID:fwikiGRG0.net

イキリは認知能力が低い

108 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/12/23(土) 08:11:20.68 ID:BmaUocMo0.net

だから若いやつは保険代が高いのよ。あと俺、プリウスを二台乗り継いだけど、
事故率が高いってんで保険料が割高に設定されてた。ぎゃふん。

2 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 09:20:12.63 ID:AGQzgFWX0.net ?2BP(7000)

RSS