引用元
1 :Egg ★:2023/12/20(水) 07:18:19.04 ID:C8ue/45P9.net
6日深夜放送の『オードリーのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)で、お笑いコンビ・オードリーの若林正恭が、なんでもハラスメントと言っている場合じゃないと語った。
この日の放送は「ドリームベースボールSP」と題し、ティモンディらがゲストとして登場。当然野球の話題づくしということで、若林は「『野球ハラスメント』なんて言葉がありまして、WBCとか野球の話をやたらされると、いうことが多いみたいで、我々の年代上司が」と話した。
すると春日俊彰は「あたり前のようにされても、今はそれほど野球を見てないみたいな」とコメント。さらに若林は「リスナーの中にも『野球は興味ないんで』みたいなことをいう人もいたみたいで」と話したが、
「それでも勉強しろよ、バカ野郎とは思いますけど」と反論。「ハラスメント、ハラスメントなんでも言ってる場合じゃないだろう」と、なにかとハラスメントという現在に苦言を呈したのだった。
なお、若林はこの日の収録の様子をInstagramで更新。野球のユニフォーム姿でティモンディたちとの集合写真を公開し、「#これより楽しいこと地球上にねぇだろ」と綴った。
写真
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1218/4040786337/jtm_4040786337_1_thum500.webp
ジェイタメ2023年12月18日(月)9時37
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1218/jtm_231218_4040786337.html
1 Egg ★ sage 2023/12/19(火) 19:25:31.57
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702981531/
54 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:40:38.47 ID:hRUYL/O/0.net
>>1
野球の話題する奴って40代50代以上が多いんだと思うけど
野球に限らず自分が興味ない話題を「あ、俺興味ないんで」と遮断する態度というのは、
人とのコミュニケーション自体を拒否することなんだよな
それって仕事や社会生活をしてく上でマイナスにしかならないよ
59 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:43:18.44 ID:nHywFfyq0.net
61 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:44:05.67 ID:DauOD65M0.net
>>54
今年の○○は調子いいですよね~とかそういう薄い会話ぐらいできたほうが喫煙所とかでも困らないよなぁとは思う
63 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:44:27.83 ID:Bd6s+56S0.net
>>54
話に付き合うと、その場だけならともかくその後も時間の無駄が延々続くから。
散々付き合ってしまいにキレるなら、最初から興味ないってさっさと打ち切った方がwinwinだ。
68 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:45:24.88 ID:LJXuFfxK0.net
>>54
相手が興味ある話かどうかは話をする方が察してあげるべきだろ
話している最中にでもこの人はこの話題にあまり興味ないなと思ったら別の話に変えればいい
なぜ野球を勉強してこいと強要するような考え方になるのか
それこそがまさに野球ハラスメントというやつなんでしょう
69 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:45:32.52 ID:doK/rPho0.net
>>54
野球以外の話題を焼き豚が勉強しろよっていうね
だから野球ハラスメントって言われる
75 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:46:50.39 ID:8J7QR7C80.net
74 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:46:43.58 ID:/zP19dEy0.net
>>54
だからハラスメントと言われてるのに。
馬鹿なのか。
162 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:15:53.88 ID:QQGEqMtr0.net
>>74
じゃあ今後スポーツの話は公共の場所で禁止で!
848 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 13:48:04.68 ID:1QyccvIP0.net
10 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:25:47.04 ID:hbe7Zx8E0.net
15 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:27:33.20 ID:N/l1H9Ug0.net
>>10
今年から急にハマってラジオで阪神の話ばっかしてる
24 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:30:03.51 ID:g8MdR4+H0.net
>>10
今年の初めに東京ドームでライブやらせてもらえることになったら急に野球界隈にヘコヘコし始めた
ラジオのトークが野球ヨイショばっかりでキツくなってきた
44 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:36:12.10 ID:9UJ9w7cp0.net
>>24
自分が嫌々勉強してるのに、周りが野球クソ、ハラスメントって言ってるのが許せないんだろうな
57 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:42:12.74 ID:xFR7DUNf0.net
>>24
目に余るのか山添ラジオでケンコバにイジられてたな
97 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:51:47.29 ID:Fk4FNlMo0.net
>>10
仕事が欲しくて野球に媚びているだけだよ
芸能人の行動の大半は、自分の利益を考えてのもの
114 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:55:33.73 ID:ClUxsNhj0.net
>>10
死んだ親父が熱狂的な阪神ファンで幼少期に阪神のその日の打順を全部言わないと風呂から上がれないなどの英才教育を受けてたから野球と阪神に対して愛憎あるらしい
129 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:59:44.64 ID:Fu2k3buB0.net
477 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:12:36.30 ID:B6dzGvlp0.net
275 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:59:32.81 ID:UttWG20N0.net
>>271
大谷なんてもはや一般常識なんだから勉強しろで正解
バスケに興味なくてもマイケル・ジョーダンは知ってなきゃいけない
ゴルフならタイガーウッズ
サッカーならマラドーナ
陸上ならウサイン・ボルト
298 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:13:33.68 ID:CKMfxPAD0.net
>>275
その内容はもう上司飛び越えて隠居老人だろ
まさにお前のことな
408 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:21:16.22 ID:yOHheAHv0.net
>>275
大谷がメジャー行くまでメジャーのトップ選手なんざロクに興味も持ってなかったのが大半だろうが
423 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:34:58.92 ID:y9aSYjNw0.net
>>408
イチローやダルビッシュ程度でも普通に知ってるが
426 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:35:49.83 ID:y6S6haKB0.net
>>408
ベーブ・ルース知らないんだ?
それはちょっと脳みそが足りないよ
一般常識問題0点だね
503 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:50:14.34 ID:yOHheAHv0.net
>>426
そこまで遡らないと知らんってそれメジャーリーグなんか興味ないって言ってんのと変わらんぞ
506 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:56:02.60 ID:VV187fDm0.net
>>503
興味が無くても、タモリやさんまは知ってる
総理大臣も知ってる
ロシアやウクライナの大統領も知ってるし、ビートルズも知ってる、ユーミンも知ってる
それが一般常識ってやつ
大谷を知らない?それは一般常識、一般教養の無いバカって事
691 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:47:15.37 ID:6+eP0JaY0.net
>>506
それはテレビ時代の常識。勝手に流れてくるなら興味なくても何となくは知っている。
今はネットの時代だから、興味ないことはまるで知らなくても不思議はない。
知らないよりは知ってた方がいいが、自分の常識を押しつけるヤツは嫌われる。
514 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:04:44.13 ID:6CVi2Uta0.net
606 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:01:43.90 ID:JgFXhYWf0.net
>>514
ペレは知ってるの?
当然に知らないかな
610 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:04:44.84 ID:6CVi2Uta0.net
>>606
ED(勃起不全)の宣伝に出てた人だろ。CMに名前が出てた記憶がある。
512 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:04:07.64 ID:5XTsk7Kn0.net
520 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:08:27.75 ID:vthjpOh30.net
>>275
すまん。古すぎて誰一人しらんかった。
今はネットで簡単に調べられるからググるくらいはするけど。
真面目にその人たち全員知らない人多いと思うわ。
526 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:09:48.25 ID:nGfvqLqe0.net
>>520
いや、バカ自慢されても困るしどうでもいいよ
お前はバカとして生きていけばいい
バカも極めれば楽しい人生を送れるぞ
530 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:11:50.82 ID:kH3fHkRi0.net
>>526
ハラスメント自慢されてももっと困るんだけどw
534 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:13:49.84 ID:P8RRJ/WZ0.net
>>520マジかw 18のうちの息子でも知ってるけど世間ではそうでもないのか
542 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:17:38.85 ID:vthjpOh30.net
>>534
今時マラドーナとかマイケルジョーダンなんか知ってる
18の子供とかマジでおるの?真面目にそっちが理解できない。
相当環境が違うんだろうなあ。
660 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 14:49:01.95 ID:P8RRJ/WZ0.net
>>542交友関係か割と最近の子にしてはテレビ観てるからかもしんない。ネットだけだと興味無いモノは一切情報入らないよな。ドリフも古いけどテレビ多少でも触れてれば知ってるんじゃない
663 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 14:54:12.81 ID:i7+Vwztr0.net
>>660
逆だろテレビなんてマスコミの宣伝したい事にしか触れないから視野も情報も狭くなる
16 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:27:47.52 ID:NqnDpD6/0.net
>>5
なら見なきゃいい
乃木坂見ながら誰一人知らねえよっておっさんいるけどなら見るなよって
30 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:31:45.51 ID:1lt5oo7S0.net
>>16
朝から晩まで垂れ流ししてるのに
見なきゃいいってどういう理屈だ?
それこそ専門番組でやれよ
36 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:33:43.50 ID:3t+4EY0u0.net
41 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:34:44.68 ID:qeD5qb540.net
>>36
ラジオや電車の文字放送とかはどうすんだ?
50 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:40:01.40 ID:3t+4EY0u0.net
>>41
ラジオ聞かなきゃいいでしょ
電車の文字放送すら許容できないってビョーキだよw
62 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:44:12.35 ID:qeD5qb540.net
>>50
おいおいw
興味ない情報流されてそれすら許容できなきゃ
病人扱いかよ
凄い世の中になったもんだw
72 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:46:05.01 ID:3t+4EY0u0.net
>>62
野球に興味ないのに毎日上司に野球の話題振られて辛い
こういうのがハラスメントっていうのはわかるけど、文字放送で野球のニュースが流れてるのがハラスメントwって無理やって
スマホでも見てろよw
78 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:47:38.56 ID:K3YP/tpN0.net
>>72
ニュースを見たいのに大谷が何打数何安打なんて知りたいと思うか
野球ハラスメント大谷ハラスメントと言われる
スポーツコーナーでやるか大谷情報番組って名前を変えろ
351 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:44:59.20 ID:aF8AxPfG0.net
89 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:50:12.51 ID:kj4rwVkP0.net
>>62
人生つらそうだな
ちゃんと社会で生きれてるか?
655 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 14:30:12.93 ID:+W7A8ph+0.net
>>62
見なきゃいいだろ。
視線も逸らすことできない重病人か?
139 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:05:05.41 ID:PidBHN+u0.net
273 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:58:23.54 ID:VeAhXkZn0.net
>>16
大谷の名前を知らない人は実際極小だが乃木坂の名前わからないのは大多数だぞ
840 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 13:07:41.37 ID:+u7RLntB0.net
>>16
興味なくても勉強しろって言ってるんじゃん
焼き豚っていよいよ>>1程度の文章も読めないほど低知能なのか?
850 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 13:53:33.48 ID:5EixhHPE0.net
>>16
頭悪いんだな
どんな話か全く理解できてない
349 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:44:16.64 ID:+XqpFzPw0.net
入団会見視聴者7000万人!→5万人でした
年俸10年1000億でスポーツ史上最高!→メッシは4年で900億でした
ユニフォーム売り上げがメッシを超えた!→LA地区だけでの話でした(メッシはマイアミのチーム)
353 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:45:25.30 ID:LIXDRWh70.net
>>349
ハラスメントどころこかフェイクニュースだらけ
しかも訂正報道もしない
そりゃまともな知能あったらイヤになる
391 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:11:41.95 ID:yOHheAHv0.net
>>353
正直、野球について勉強しようとしたら嫌いになる要素が結構あってな
野球というより日本のマスコミがって感じだけど
359 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:48:00.59 ID:4zArw+AH0.net
>>349
なんで満を持しての移籍という晴れの舞台でこんな嘘をつくんだろうな
マスゴミは大谷のイメージダウン企んでるとしか思えない
364 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:51:00.06 ID:6CVi2Uta0.net
>>359
今はネットがあるから、嘘を吐いてもすぐにバレるのにな。大谷が気の毒だわ。
365 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:55:44.36 ID:7diiwmxf0.net
>>359
知名度をあげるあめじゃね?
有名な選手に勝ったと報道したら
少なからず他のスポーツの人が気にする
野球が注目を集めるからメッシやレブロンやNFLに絡ますのはうまいやり方ではある
367 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:56:48.57 ID:ED/0W5380.net
20 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:28:35.17 ID:rVEPtHmf0.net
いい大人が野球選手の一人や二人知らないのはちょっと大丈夫なのかと思っちゃう
28 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:31:29.71 ID:g8MdR4+H0.net
>>20
今年一年で坂本の知名度はめちゃくちゃ上がったけどな
うちのクラスでは、
男子がふざけて坂本の名前出すと、
女子みんなニヤニヤしてる
去年まではこんなことなかったよ
31 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:31:46.69 ID:/zP19dEy0.net
40 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:34:13.47 ID:GBeMMM6U0.net
117 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:56:03.84 ID:Fk4FNlMo0.net
>>20
趣味が多様化して、もうそういう時代じゃないから
野球は年寄り臭いと思われてるよ
592 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:49:05.40 ID:cDOK9vjC0.net
25 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:30:15.42 ID:4FDAo+cd0.net
少なくともルールくらいは教養として知っておくべき
細則は無視でいいけど、タッチアップくらいまでは理解してないと人として恥ずかしい
234 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:43:05.98 ID:N2OYuPeZ0.net
545 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:18:51.51 ID:D+qqnCd40.net
551 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:22:05.72 ID:vthjpOh30.net
>>545
真面目な話として
日本でも今時の10代は
野球のルール知ってる子のほうが少ないよ。
240 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:45:38.49 ID:iIyQ5aVy0.net
>>25
まあ球場で観てるとどう見てもファールや平凡な外野フライで歓声上げられるとイラッとしてしまうね
653 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 14:27:08.96 ID:HkbxN3Jm0.net
>>25
煽りじゃなくそれが高齢者の発想、価値観なんだよ
昔はそうだったんだろうけど今はそうじゃない
だからこういう野球ハラスメントとかの話になってる
734 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 19:22:23.16 ID:BAAQ5W+J0.net
>>25
教養w
世界的にはマイナースポーツだって事を知っておくのが教養だろ
271 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:57:06.79 ID:ozWSUSi70.net
509 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:01:32.08 ID:nd41Izj90.net
1000億円以上もの契約した自国の人、
それを「知らない」てのはただの馬鹿だろね
サッカー、アメフト、バスケとかやってる競技に関係なく、
一般常識に欠けた、劣った人間って感じ
513 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:04:15.83 ID:kH3fHkRi0.net
>>509
その自国の人に興味をもってなんの役に立つの?
以前どっかのバカが言ってたようにその人に乗っかってるだけだろ
そしてそれをゴリ押しですか?
518 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:07:10.91 ID:nd41Izj90.net
>>513
いや、一般常識レベル、
その程度の知識水準もない馬鹿はマトモに話通じない
お前みたいな話合わせる事すら出来ない、面倒くさいのが典型
525 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:09:45.39 ID:kH3fHkRi0.net
>>518
そういうゴリ押しバカに仕方なくあわせてるだけってわからないんだろうねwww
お前みたいなのと一緒に仕事したくないわ
547 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:20:29.49 ID:6CVi2Uta0.net
>>518
知らないものを『知らない』って言うのは、おかしな事じゃないだろ。何で話を無理やり
合わせないといけないんだ?
516 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:06:10.97 ID:6CVi2Uta0.net
>>509
自分が金を貰える訳じゃない。ただの他人事だぞ? 何でそんなに気になるんだ?
517 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:06:30.48 ID:GBeMMM6U0.net
521 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:08:39.84 ID:kH3fHkRi0.net
>>517
職場にもいるよな
そういうヤキュハラをしてくるバカがさwww
そしてそういうバカはサッカーのさの字を言っただけで目くじらを立てるwwwwwww
199 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:31:17.85 ID:WWMYsugd0.net
>>184
野球の一般的話題しか来ないってことは、それ以外にそいつに取っ掛りがないってだけの事だしな
野球の話やめろって言うならやめてもいいけど、一切話しかけられなくなるだけ
そのまま仕事でも使いにくくなってクビ一直線だな
212 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:35:16.11 ID:iIyQ5aVy0.net
>>199
まあ野球好き上司がいるのに自分は野球に興味ありませんってスタンスの部下なら多分出世はしない
別に好きになる必要は全然無いと思うが有名選手の名前ぐらいは必要知識にしとくべき
216 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:37:38.25 ID:TwP3Nfy80.net
>>212
今回は上司だけど、それが客なら、取引先なら、どうかって話だからな
なんで試験に一般常識問題があるのかってな
最低限上辺らの話は出来ないとな
262 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:54:37.63 ID:MM7tq85A0.net
>>199
クビってww
野球ハラスメントで訴えられるぞwww
830 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 10:56:12.84 ID:PW8Ueqdc0.net
327 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:27:41.05 ID:m+pzTbtK0.net
野球に限らずサッカー、バスケ、バレー、テニス、卓球みたいな部活にもある一般的な球技はルールくらい知ってる方がいいよ
選手名まで勉強しろとは思わないけど
339 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:32:38.55 ID:xtAbuX0u0.net
>>327
野球は見ない人にとってはルールが分かりづらいんだよ
昔はTVしかない時代で毎日TVで野球中継があったから自然とルールも覚えた感じがあったが、
今の若い子には本当に「身近に野球がない」んだよね
ニュースで大谷を知るor応援する人は多いけど、野球自体は知らんと言うか
藤井壮太のニュースをいくら見ても将棋のルールは分からんからな
357 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:46:45.70 ID:6CVi2Uta0.net
>>339
親父が子供の頃は、テレビも野球中継があって漫画も野球漫画だらけだったらしいからな。
340 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:35:46.60 ID:6CVi2Uta0.net
>>327
何で興味のないスポーツのルールを勉強しないといけないんだ? スポーツは見るのも
やるのも大嫌いだわ。何が面白いのかサッパリ分からん。
915 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 20:04:08.94 ID:NwRmD6QE0.net
>>340
興味がなくても色々な事を知っておくのはいい事と思うがね
教養をつけるって意味で
知る事で興味持てるかもしれないし
918 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 20:34:28.18 ID:HrYop9BN0.net
>>915
野球好きオヤヂは物事を何でも野球のプレーで例えたり選手のプレースタイルで語るからいくら学んでも追いつかないんだよ
しかもマニアしか知らんことを言うから付いてけない
923 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 22:47:01.75 ID:eYAbemsy0.net
405 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:19:01.09 ID:Np4crkHN0.net
勉強するとして何でそれが野球なのか
野球の話しかしないおっさんとしか仲良くならないやん
409 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:21:24.35 ID:ktDSMLkc0.net
>>405
令和の女子高生が好きなスポーツランキング第1位は、観戦するなら「野球」体験するなら「バドミントン」
ttps://www.furyu.jp/news/2023/10/Research/
おっさんにしか受けないと思ってるお前がおっさん
かといって女子高生全員が好きなわけではないので、
そこは勘違いなさらないように
412 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:22:33.51 ID:pTqnnqeJ0.net
>>409
なるほど
これでおじさんが勘違いして
若い子に野球の話をして
野球ハラスメントになるのか
418 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:29:58.56 ID:nd41Izj90.net
>>412-413
野球のライバルヅラしてるけど、
サッカーって女性に人気ないんだな
バスケ、バレーにかなり水をあけられてるぜ
428 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:36:10.08 ID:FzzM3P440.net
>>418
そういやバレーが3位とった時もニュースは野球ばっかりでバレーファンにも嫌われてたな
437 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:40:03.10 ID:wnfCEZPb0.net
>>428
3位か・・3位ねえ?
バレーは女性人気凄いけど、
男性人気はそうでもないかな、
フィギュアと少し似ている
450 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:50:18.68 ID:XqExH+D10.net
465 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:00:27.92 ID:6yx+nSR60.net
>>450
日本で報道するにあたって
「世界で知名度」て必要なの?
417 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:29:24.94 ID:x1dRAFui0.net
>>409
女子高生が好きな野球って大谷さんだけちゃうの?
422 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:34:50.18 ID:Np4crkHN0.net
>>409
おっさんは芸能とかスポーツ全般好きだろ
野球の話しかしないおっさんの方が稀や
533 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:12:43.95 ID:xP3heDT30.net
別に野球のこと知っていても得しないし知らなくても損はしないけど
どんなことでも知識として脳に置いといても損はないだろ
どんだけストレージに余裕ないんだよって思う
算数なんて、歴史なんて将来使わないとか言ってる奴と一緒だぞ
538 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:16:09.04 ID:GuKPk3qr0.net
>>533
大谷がウザいんじゃなくて、大谷スゲエお前は凄くねえ、と大谷でもないオッサンに言われるのがウザいだけなんてすわ。
543 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:18:06.94 ID:6CVi2Uta0.net
>>538
お前は何かやったのか? 大谷スゲエが何で自分もスゲエになるんだよ。ノーベル賞
とかでも日本人がもらったら、自分まで偉くなったみたいに言うヤツがいるけど
完全に理解不能だわ。
540 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:17:17.80 ID:kH3fHkRi0.net
>>533
算数は生きてて実用的に役立つだろ
野球は生きてて実用的に役立つのか?
当然他のスポーツやエンターテイメント等他も同様だけどな
556 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:22:59.12 ID:xP3heDT30.net
>>540
野球が役立つとは言ってない
算数云々は馬鹿の例として言っただけ
その心の余裕のなさが可哀想と言いたかった
567 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:27:22.70 ID:6CVi2Uta0.net
>>556
興味の対象がお前と違うだけなのに、心の余裕とか言っちゃうんだww 何でお前の
興味に自分の興味を合わせる必要があるんだ?
574 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:36:22.64 ID:xP3heDT30.net
>>567
野球か若林かどっちで火が着いて真っ赤になってるのか知らんが
何に対しても謙虚に学ぶ姿勢が人を豊かにするんだよ
興味がないで扉締めたら拡がらないだろ
579 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:39:13.75 ID:kH3fHkRi0.net
>>574
なんで興味のないものを強制的に興味持たせようとするの?
学校の勉強じゃあるまいし
591 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:49:01.31 ID:5l21hAEU0.net
>>579
別に勝手にすればいいんじゃね
他人に興味持たないやつは他人からも興味持たれない
それだけのこと
596 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:50:44.15 ID:kH3fHkRi0.net
>>591
野球を他人にすり替えるという意味不明な論法かざしてきてて草
582 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:43:02.66 ID:6CVi2Uta0.net
>>574
広げる必要がないものは広げなくていいだろ。野球に興味がない、ってだけなんだから。
553 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:22:30.87 ID:v26Y8eoG0.net
急にアメフトのことを一切言わなくなったのが闇を感じる
563 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:24:24.37 ID:mcBUQFB20.net
>>553
オードリーといえばアメフトファンで番組もやってたのにな
622 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:30:20.27 ID:1u27Vsmx0.net
>>553 >>563
2人とも日大の付属高校でアメフト部だからな
廃部になるのは大学のアメフト部だけど
638 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:52:12.13 ID:kk54ithE0.net
575 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:36:31.97 ID:iJLcYaXO0.net
>>571
大阪に住んでたら冬でもスポーツコーナーは野球ばっかりやわ
584 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:43:55.84 ID:fCKBhD060.net
>>575
スポーツコーナーならまだいいだろ
北海道なんて大谷とエスコンのゴリ押しハラスメントだらけだぞ
せめてスポーツコーナーだけでやってくれ
621 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:28:10.18 ID:iJLcYaXO0.net
>>584
阪神が優勝した時はMBSは次の日にゴゴスマ潰して阪神の番組やってた
夜中もやってたのに
594 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:49:29.51 ID:yq3RZXoJ0.net
>>575
東海地方はスポーツと言えばドラゴンズの話題ばかり
中日がメディアを支配してるから狂ってるわ
597 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:51:13.35 ID:vthjpOh30.net
>>594
その割にはナゴドガラガラだな。
変な街やな。
81 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:47:58.35 ID:MrKfK7Nx0.net
野球の基本ルール知ってるし子供の頃はプロ野球中継にハマったけど
大半の人が生活するうえで覚える必要がないよね
若林みたいに芸能人や一般人でも営業職の人は覚えた方が仕事(金になる)に有利かもしれないけど
86 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:49:16.96 ID:A5XHjGGr0.net
>>81
馬鹿じゃねーの?
ガキの頃から、ルールなんか知らなくても話合わせられるし、相手も意味わからんガキの趣味の話に合わせてくれてたわ
それが普通のコミュ力ってもんだ
93 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:51:15.85 ID:MrKfK7Nx0.net
>>86
だから大半の人は覚える必要ないよねと言ってるんだけど・・・
105 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:53:27.36 ID:T18VhXDa0.net
>>93
だから覚えないだけの話だろ
どこが「野球ハラスメント」なんだよ
113 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:55:31.82 ID:MrKfK7Nx0.net
>>105
>どこが「野球ハラスメント」なんだよ
知らなーい
若林に聞いて
122 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:56:43.51 ID:nVxobze80.net
>>113
若林は拝借してきただけだろ
「野球ハラスメント」って言葉を別で使ってるやつがいるんだから
250 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:50:05.64 ID:N2OYuPeZ0.net
>>86
話を一度合わせると毎日野球の話が飛んでくるぞ
102 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:52:32.29 ID:/zP19dEy0.net
>>81
かつては野球と宗教と政治の話は営業職の三大タブーと言われてたんやで。
要するに野球の話をしてくる奴なんか、今の老人でも仕事が出来なかった層だよ
895 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 18:00:43.77 ID:VslA0JLG0.net
位:大谷翔平 121時間35分58秒
2位:侍ジャパン 119時間06分03秒
3位:バスケW杯 21時間51分40秒
4位:ラグビーW杯 20時間44分48秒
5位:プロ野球・阪神日本一 17時間04分01秒
これ見ると言われてしまうのは仕方ないかなって気になってきたw
プロ野球は全然多くない
大谷とWBC関係だろな
903 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 18:53:12.18 ID:QyUP/GFh0.net
>>895
大谷ハラスメント野球ハラスメントからのテレビ離れ
908 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 19:37:08.40 ID:83L0p8As0.net
>>895
これだけブッ込んでも廃れていくやきうのヤバさよな
916 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 20:06:52.61 ID:3cMkgRR60.net
>>895
阪神優勝直前から急にアレとか言い始めたのもヤキュハラだよな
968 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 12:54:42.89 ID:32MJGrB20.net
>>895
若者のテレビ離れ
これも大谷ハラスメントの弊害
95 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:51:30.16 ID:hRUYL/O/0.net
>>1
野球に限らず例えば誰かと仲良くなりたいと思ったらその人の好きなことや趣味なりを自分でも調べて会話を盛り上げようとするだろ
若林が言ってるのはそういうこと。
何でもハラスメントと言って拒絶するよりも興味なくても野球の話題をかじって自分の会話のツールを増やせよと。
そしたら人との交流の幅も広がるだろと。
別に野球じゃなくてもいいしサッカーでも乃木坂でもいいんだけどさ
121 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:56:18.87 ID:X1PHf7xp0.net
>>95
人見知りで「大人なのによ!」ってさまぁ~ず三村に言われた自分があったからこそのこの重みがある言葉があるのにな
803 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 07:01:57.36 ID:GYKwjuPX0.net
>>121
三村とか女子アナに酷いパワハラやセクハラやるハラスメントのデパートだろ
そんな奴の基準なんぞ今の時代不要
786 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 01:41:10.57 ID:4nwbyebD0.net
>>95
仲良くなりたいと思ったらってお前も言ってんじゃん
興味ないんでって言われるってことは拒絶されてるってことだろがアホ
797 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 04:03:13.63 ID:P7gwH3820.net
>>95
この場合「野球に興味ないので」って答える人は
その人と仲良くなりたいなんて思ってないんだよ
仲良くなりたいと思ってるなら興味ない話題を
振られた時でも話だけは聞くよ
俺の場合アニメとか釣りとか全く興味ないけど
相手と仲良くなりたいなら話だけはちゃんと聞く
はっきり「興味ないので」と拒絶するのは仲良くなりたくないから
226 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:40:51.17 ID:Gnw3bSzw0.net
>>221
サッカーも、バロンドール獲る日本人選手が出てくれば
大谷と同じくらい報道されるよ
237 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:44:23.06 ID:Vi/1/vwe0.net
>>226
お前はエベレストと高尾山の見分けもつかないのか?
243 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:46:16.31 ID:XAAQeBA/0.net
>>237
エベレストに登ろうとしてヨーロッパ行くの?
249 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:49:33.49 ID:Gnw3bSzw0.net
>>237
ん?
バロンドールというのはその年に最も優れたとされるサッカー選手に贈られる年間世界最優秀選手賞だ
それを高尾山って、お前サッカーのこと何も知らないんだな
256 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:52:13.18 ID:eVqy9cjn0.net
>>249
その年のMVPでいいならイチローくらいでもいいし
259 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:54:01.55 ID:Gnw3bSzw0.net
>>256
イチローのような、最高峰に到達する日本人選手がサッカーでも出てくればいいよね
272 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:57:13.56 ID:gNu1Zdnh0.net
>>259
大谷と比較すればそのイチローでも高尾山なんだから仕方無いよ
サッカーならペレとかマラドーナクラスのやつが生まれないと
278 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:01:00.04 ID:Gnw3bSzw0.net
>>272
イチローはサッカーだとバロンドールに相当する賞とってるから
その年だけ凄かったんじゃなくて野球殿堂入りする選手だし
たとえるならブラジルのロナウドくらいの選手
大谷はペレとマラドーナとメッシ足したくらいの史上最高選手だけど
280 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:02:15.18 ID:LHfqozy80.net
>>272
野球自体が高尾山なのにエベレストの頂上と比べてどうすんだよ
野球の勘違いはいまだに野球が世界一の人気競技と勘違いしてるとこだよなあ
世界で全然やられてない競技だってまだ理解してない
284 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:05:40.90 ID:Gnw3bSzw0.net
295 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:13:13.66 ID:4zArw+AH0.net
>>284
焼き豚って普通に人種差別するよな
死ねばいいのに
302 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:16:45.79 ID:Gnw3bSzw0.net
>>295
マジで野球とクリケットの競技レベルの違い見てみろよ
大谷をクリケット界のトップにたとえるなんて、イギリス人が野球のことを全く知らないからできる、無知のなせる業
320 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:25:05.90 ID:gPfwXBbs0.net
野球を勉強しても戦術が少なく底が浅いスポーツだからな。
大谷の人生計画や目標管理などは勉強する必要はあると思うけど。
競技そのものの魅力が低いのが残念すぎる。
本質はスゴロクだから、ギャンブル性があり面白いというのも分かるんだけど勉強するとなると違うわ
324 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:27:18.94 ID:Gnw3bSzw0.net
>>320
逆にそこが野球のとといころだと思ってる
戦術など勉強しなくても楽しめる
余暇の娯楽なんだから
343 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:37:29.92 ID:gPfwXBbs0.net
>>324
そうかもな。サッカーは意識しないとボールがいったりきたりしてるだけという意見も凄い分かる。
選手のプレースタイルとか覚えると連携とか戦術の考える範囲が広がって面白い、がそこまで考えて見ると疲れるからなw
346 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:41:25.67 ID:4zArw+AH0.net
>>343
いったりきたりしてるだけは流石に脳がやられてるやつじゃないか
色も違うし優劣の判断ぐらいはできるのではw
344 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:37:59.39 ID:nd41Izj90.net
>>324
まあね。戦術豊富なスポーツってなんやろ、
ラグビー、アメフトとかか?
戦術で体格差を引っくり返せるスポーツってあるのかな
サッカーもフィジカル重視になってるし、
NFLの平均身長190(体重110キロ)
420 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:33:48.86 ID:7dWtSpID0.net
野球ルールなんて覚えようとしなくてもいつの間にか当たり前のように知ってたからみんな知ってて当然だと思ってたけど知らない人見るとマジで?ってなる
アメフトは覚えようとしても覚えられない
431 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:37:24.01 ID:x1dRAFui0.net
>>420
野球はルールも複雑だけど戦略も複雑だからねえ
たぶん何年も見てるから理解できてるだけで口で説明されてもすぐにはわからんよ
アメフトもきっとそうなんだろうな
441 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:42:09.46 ID:go2UqqnX0.net
>>431
幼稚園児でも野球のルール理解出来るのにそれを難しいって言ってるお前の頭が心配
445 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:46:38.21 ID:F8O3kYTY0.net
>>441
プロ野球選手でも理解してないと故・野村監督が言ってたぞ
446 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:46:46.56 ID:iskV1UjB0.net
>>420
その割にはちょくちょく珍しいルールで騒いでるが
577 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:37:57.44 ID:WHPqRyV60.net
うちの職場で野球が話題になることがないんだよね
皆さんの周りはどうよ?
580 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:40:00.29 ID:kH3fHkRi0.net
583 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:43:32.76 ID:vthjpOh30.net
>>577
部下に「阪神優勝したね」と言ったら
「先輩野球なんか観てるんですか?」と返事されて職場が一瞬凍ったw
それ以後気を付けてる。
でもそいつ阪神のパレードには行ってた。
「ああ、あれは祭りなんで盛り上がれば何でも良いんです」と言ってた。
判断の感覚がいまいちよーわからん。
588 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:47:25.91 ID:1se5h53J0.net
595 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:50:17.90 ID:vthjpOh30.net
732 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 19:02:31.87 ID:muyaKNXs0.net
ラジオ聴いてる分にはこの発言自体は別に気になるもんじゃないんだけど(文脈とかもあるから)
先週の企画はすげえつまんなかったw
聴取率低そう
740 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 20:01:31.59 ID:lCo7z1eF0.net
>>732
ラジオもつまんねえだろ
春日がパラダイスとつるんでた頃までよ
春日が叙々苑カップだ、芸能人のホームパーティーだの行きまくってTHE芸能人みたいなはしゃぎ方してた頃まで
結婚してからのラジオはスタッフも無能だしつまんねえわ
777 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 00:05:43.65 ID:cCjfxOkf0.net
>>740
エロパソとか自分磨きとか言ってた頃が全盛期だろw
778 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 00:05:44.50 ID:cCjfxOkf0.net
>>740
エロパソとか自分磨きとか言ってた頃が全盛期だろw
753 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 20:49:46.16 ID:HARqJwkF0.net
>>750
圧倒的に卓球
野球は入浴にも負けるほどカロリー消費が少ない
756 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 20:53:12.35 ID:abxpnIC/0.net
>>753
だからデブばっかりだもんね。
ブタでブサイクな野球選手がほとんどだから、人気なんて出るわけない。
762 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 21:46:14.76 ID:HARqJwkF0.net
>>756
しかもベンチの裏には食事が用意されてて食べ放題
野球は試合後に体重が増える
763 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:04:36.95 ID:SLi/+xZi0.net
>>756
これをサカ豚が言ってると思うと笑えるw
770 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:12:12.54 ID:abxpnIC/0.net
792 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 02:50:07.33 ID:v3PDXsbA0.net
>>750
絶対に卓球だろ。野球は試合時間の8割はストップしてる、スポーツとは言えない代物。試合時間はダラダラと
長いのに、前はダブルヘッダーって言って、1日2試合もできたらしい。疲れがない証拠だよ。
>>789
アホらしい。何で野球だけ特別と思ってるんだよ。
806 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 07:08:28.03 ID:GvjTkzAC0.net
>>792
勿論野球に限らずだよ
話題になってるもんは知識として軽く入れとく方が得だぞ
809 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 07:32:59.89 ID:c1YCqCHD0.net
>>806
本当は野球が嫌いなんだけど野球ファンに「野球嫌い」ってはっきり言うと
角が立つから「興味ない」ってオブラートに包んで拒絶してるんだろ
まだわからないの?
K-POP嫌いな人に「今K-POPは話題になってるんだから
K-POPくらい聴いといた方が得だぞ」なんて言ったところで
そいつがSEVENTEENとかTomorrow×Togetherを
聴いたり勉強したりすると思うのか?
815 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 07:58:52.37 ID:Kotx5KRf0.net
>>806
確かに
野球以外の知識を学んでおけば野球でコミュニケーションとる必要無いもんな
892 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 17:48:09.91 ID:LlENfUyA0.net
勉強しろとは思わないけど成人男で野球の人数すら知らない奴はどうかと思う
あとポジションもだな
あーこいつ子供の頃友達と遊んでなかったんだなって思う
900 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 18:38:33.88 ID:JVOATbyo0.net
>>892
子供はもう豚双六なんかやってないからわからんよ
904 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 19:09:27.01 ID:yUAa7jXq0.net
>>892
友達と遊んでる陽キャは野球なんて知らねーよw
教室の隅でパワプロやってる陰キャぐらいだろ野球知ってんのwww
925 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 23:17:56.46 ID:DMPsV2en0.net
>>892
自分で基準考えて設けるのはいいけど
それがさも正しいみたいに書き込む神経がマジでわからん
155 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:12:32.28 ID:S5XF2Twh0.net
焼き豚「大谷が4打数1安打 1打席目の空振りは~」
一般人「へーそうなんですねー」
焼き豚「なんだその態度はもっと勉強しろ」
一般人「それ止めてもらってもいいですか」
焼き豚「ハラスメントハラスメントだ」
焼き豚「社会人なら話題を合わせろ」
158 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:13:59.32 ID:2ooMD7La0.net
>>155
合わせるような話題を自分から出してもいないのに何言ってるんだこいつ
196 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:30:21.58 ID:7IFTEgBv0.net
>>158
焼き豚「大谷が4打数1安打 1打席目の空振りは~」
一般人「へーそうなんですねー」
焼き豚「サカ豚ガー将棋ガーアイドルガー」
焼き豚「大谷はレブロンよりもメッシよりもすごいんだ」
一般人「へー」
焼き豚「大谷に興味ないとは反日だ、お前は朝鮮人だろ」
164 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:16:08.48 ID:6SRbS3p+0.net
>>159
ロシアのスケート少女の犬の名前とか大話題になってたが
178 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:25:47.25 ID:CZObOtHp0.net
>>164
怪我で試合も練習もしてないのに大谷!大谷!
犬が出てきて大谷!大谷!
猫が飛び込んできて大谷!大谷!
移籍先決まってなくても大谷!大谷!
犬がグッズ化されて大谷!大谷!
明らかに異常だよ
186 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:27:52.88 ID:AHipH/iq0.net
>>178
芸能人の不倫とか惚れたはれたよりずっと良いよこっちの方が
201 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:31:23.08 ID:G2PpSX3b0.net
>>186
そのせいで大谷も羽生も生きにくくなってんじゃん
2 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:20:15.73 ID:uAPgGs1p0.net
743 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 20:13:24.89 ID:SLi/+xZi0.net
>>2
野球の話は会社の上司の食い付きがいいからいい話のネタになる。
それで実際上司と仲良くなってプロジェクトの長にしてもらったことあるし。
逆に上司世代でサッカー好きな人間は聞いたことがない。
831 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 11:44:59.49 ID:263iLGEq0.net
221 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:39:13.32 ID:91GzxXv40.net
日本のスポーツ報道は北朝鮮と同レベル
将軍様を野球に置き換えてるだけ
265 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:55:36.08 ID:T5IBkezt0.net
ハラスメントとか言う奴はYou Tubeで好きな番組観てればいい
270 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:57:06.07 ID:Gnw3bSzw0.net
>>265
同意
あと韓国ゴリ押しとか言って発狂してる奴らも
見なきゃいいだろ
紅白は歌う順決まってるんだから、韓国歌手が嫌いならそいつらの所だけ飛ばして見ればいいだけなのに
281 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:02:53.90 ID:IYTXejqw0.net
>>270
今回言ってるのは見なきゃいいじゃなく、その話をされるのが嫌ってことだろ
286 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:08:01.24 ID:Gnw3bSzw0.net
>>281
マスコミが大谷を取り上げることに対して発狂してんじゃん
人なら、「ああ自分野球興味なくてわかりません」で終わり
293 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:13:06.05 ID:UrtZzXL/0.net
>>286
ちょっと上の方で大谷は一般常識とか言ってるぞw
299 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:14:38.95 ID:5KRyIGfO0.net
野球とかオオタニはTVでしか知れない情報なんだから自分で時事を検索出来ない老人からすればそう言う話になるのは当然だろ
TV観なけりゃ何の問題もない
309 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:19:04.53 ID:/xsCvPRr0.net
>>299
ここはTV見ないと他に楽しみがなく生きていけない老人の集まりだからな
317 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:24:08.34 ID:Gnw3bSzw0.net
>>309
YouTubeも大谷の動画すげーいっぱいあるよ
シーズン中だとスタジアムで撮影した大谷のホームランとか
322 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:25:43.98 ID:4zArw+AH0.net
>>317
こいつyoutubeの使い方も知らんのかw
ゴリ押し動画は興味ない送りにしてれば全く出てこなくなるのにw
304 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:17:32.65 ID:4zArw+AH0.net
>>302
話そらすな
「土人」とか普通に言い放つお前は死ね
319 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:24:52.95 ID:Gnw3bSzw0.net
>>304
「死ね」と言い放つお前がまず、自分をなんとかしろよw
323 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:26:59.11 ID:4zArw+AH0.net
>>319
お前は土人呼ばわりでひとりの人間をひとりとカウントしてないんだから
お前も同様に扱われて当然だろアホ
死ね
370 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:00:53.03 ID:XPVoF3cS0.net
フェイクニュースだが海外でも知名度はかなり上がったな
バイデンにも勝ったって言ってたんやろ?
パパラッチにも狙われだしだし
373 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:02:11.07 ID:s0TLi2Hx0.net
377 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:03:56.65 ID:iskV1UjB0.net
>>370
日本のフェイクニュースを鵜呑みにする人
392 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:12:22.61 ID:UHL9jclW0.net
395 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:13:33.71 ID:x1dRAFui0.net
404 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:18:54.31 ID:A3bGd0BQ0.net
>>392
老害の野球ファンがサッカースレ荒らしてるからだろう
考えたら分かること
598 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:51:40.52 ID:lwtiKicB0.net
なんで興味無い競技を勉強しなきゃいけないんですか(ドン引き)
611 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:06:50.61 ID:CCtvlkA90.net
>>598
そんな事言ってるからコミュ障になってしまったんだぞ
722 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 18:33:57.82 ID:L9nQP1yA0.net
>>611
興味無い人に付きまとうのも異常なことだからな
距離感考えろよ
616 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:23:32.17 ID:6CVi2Uta0.net
624 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:30:44.80 ID:xqUpoTzT0.net
628 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:32:48.99 ID:qkoxmc+N0.net
>>616
好きな連中で盛り上がるのを邪魔しょうと思わんから、興味ない者に強要すんな
619 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:27:24.36 ID:Iyo1eCj80.net
626 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:31:21.91 ID:jPrmJp7n0.net
>>619
春日はガチガチの西武ライオンズファン、
若林は父親がガチガチの阪神ファンだった影響で
かなりの阪神ファンだぞ。
643 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 14:01:56.98 ID:lCo7z1eF0.net
>>626
若林はこんなこと言う割に、大して野球に興味ない
春日のほうはすごく詳しい
あんまり詳しいアピールはしないけど、35年前からの野球界のこと全部知ってるぐらい詳しい
若林は全然
635 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:46:53.24 ID:XLG0ZVCL0.net
営業だからスポーツは一通り見てるけど、野球好きなお客さんのほうが商談は決まりやすい傾向にあるわ。
667 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 14:56:34.65 ID:6+eP0JaY0.net
>>635
営業は、政治・宗教・野球の話は御法度だって教わらなかった?
674 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:09:36.51 ID:6CVi2Uta0.net
>>667
上にも書いたけど、営業をかける相手がどの政党や球団を応援してるか分からない
からなんだよな。
687 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:39:17.55 ID:6+eP0JaY0.net
>>674
そう。相手が好きなチームがわかった上なら、かえって商談に有利に働くだろうけど、
あまりよく知らない相手と仕事以外の話でも対立したら決まる話も決まらないってことだね。
637 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:51:49.82 ID:4IdgqP660.net
>>604
そりゃ日本人だから余計にね
君が何鮮人か知らないけど
650 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 14:20:10.73 ID:yOHheAHv0.net
>>637
結局、MLBも野球も特に興味なくて大谷様が好きなだけじゃねーかよ
657 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 14:31:14.81 ID:51FZ4+TR0.net
>>650
大谷を知ってるかどうかの話なんだから、そりゃMLBがどうとかは一旦関係無いわな
お前今自分が何の話してるかも分かってないのか?頭悪すぎるだろ
698 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 16:07:27.01 ID:yOHheAHv0.net
>>657
いや、各競技のトッププレイヤー知ってるのは一般常識とか言っときながら野球のトッププレイヤーはベーブ・ルースと大谷以外知らねーんじゃんって話
歴代の野球のトッププレイヤーについて一般常識だから勉強したんじゃなくて大谷が好きなだけだろ
751 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 20:46:08.74 ID:DPIZ1y9N0.net
>>698
馬鹿なんじゃねーのか
知ってるけど代表として一人名前をあげてるだけだって分からんの?
脳みそ腐ってんのかお前
666 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 14:54:43.53 ID:6+eP0JaY0.net
>>19
野球は知ってて当たり前。それなりにプレイできて当たり前。
こんな時代を生きてきた、野球に興味の無い人間はもっと辛かったぞ。
好きな番組はナイターの延長で潰されるしさ。
670 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 14:59:26.48 ID:qj+2zKrs0.net
>>666
それ、北斗の拳の制作スタッフが明かしてたけどさ
アニメが原作に追いつくからちょこちょこ野球中継を入れてもらってたんだってね
ドラゴンボールも同様で原作に追いつくから野球中継を入れてた
今の深夜アニメで言うと万策尽きた、みたいな状況
(まあ、あっちは本当に政策スケジュールがきついせいだけど)
あと、通常番組も制作スタッフを休ませる意味合いで野球中継を入れてた
685 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:35:51.48 ID:6+eP0JaY0.net
>>670
ドラゴンボールは完全に試合時間に被るから、そこも計画的に編成してたんだと思うよ。
問題は延長で押される番組だよね。30分遅くなるだけならまだしも、完全に潰れることもあったら。
俺が好きだったラジオ番組では、その始まりを逃さないために興味ない野球を聞く羽目に。
まぁ、そもそもがナイタークッション番組なんで、野球が無ければそもそも番組が無かったかもしれんけど。
969 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:15:28.94 ID:+9ttF8Te0.net
>>685
某放送局は、監督が審判団に猛抗議して3時間試合が中断したため、深夜番組が早朝番組に
683 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:30:04.53 ID:yfV4AwjE0.net
興味ない話されたらハラスメント扱いして良いのか
アニメとか興味ないからアニメハラスメントもありだな
W杯の時なんてサッカーハラスメントだらけで終わりやんww
690 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:46:48.00 ID:EIcrX5i60.net
>>683
W杯はメディアが取り上げなくても勝手に盛り上がるから野球とはちょっと違う
706 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 16:35:15.93 ID:Cef2oVvx0.net
>>690
じゃあ「報道時間が少ない!」とか言わなくていいんじゃね?
697 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 16:06:36.33 ID:uRSzwMZG0.net
だってサッカーなんてみててもつまらんしこれに尽きる
それなのに野球の話辞めろサッカーの話しろサッカーみろってそれこそサッカーハラスメントだろw
703 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 16:14:39.16 ID:6CVi2Uta0.net
>>697
試合時間の8割止まってる競技を見て面白いか?
742 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 20:09:55.26 ID:HGDt3/1Y0.net
>>703
サッカーこそニュースでまとめみるだけで十分なのにずっとみてもしょーがねーだろ
835 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 12:16:15.84 ID:ewxd+98G0.net
アニヲタが一般人に「◯◯ちゃんがあーたらこーたら」言ってきたら普通は避ける
野球脳は「勉強しろ」と切れる分アニヲタよりたちが悪い
838 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 12:44:58.43 ID:HrYop9BN0.net
>>835
ヲタとか他の趣味持ってる人は基本的に教えたがりだから詳しく教えてくれるけど、野球脳は「何でそんな事も知らねぇんだ」な態度に出るからね
しかも野球脳は何でも野球に例えて話すからタチが悪い
924 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 23:15:26.02 ID:DMPsV2en0.net
>>838
それな
知らないのが悪いって態度どうにかしてほしい
例えに使うのも全員野球、くらいならいいけど選手のフォームだか投球だかに例えたりな
いい加減にしてくれと思うわ
851 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 13:58:31.82 ID:iOp4dDoO0.net
>>849
そりゃあお得意様の前で興味ないとか発言されるのを防がなきゃ
858 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 14:16:30.51 ID:7hC3ug7L0.net
>>851
お前みたいな馬鹿が野球脳なんだよなw
興味ないってのはやんわりとした否定なんだよ
お前みたいな馬鹿がヤキュハラしてるのに気づかないで周りに嫌われてるんだろうな
876 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 15:36:44.22 ID:iOp4dDoO0.net
882 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 15:51:34.06 ID:JVOATbyo0.net
>>880
例えばクリスマスにはセカイ中がチキンを食べますとか
ハロウィンは仮装大会ですなんて業者の都合の良い大嘘に
簡単に騙される馬鹿なボケ老人が増えすぎてるからな
このセカイイチの高齢化社会の日本は
豚双六やきうのカルト洗脳もその一環で
豚双六団を所有したり株式もってる
日本のキチガイ統一マスゴミに簡単に大嘘捏造報道で騙されて馬鹿にされている
885 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 16:24:15.23 ID:ID/mXVL20.net
>>882
クリスマスに食べるのは七面鳥であって
チキンみたいな普段食う安いものを
祝日のクリスマスに食う日本って
かなり笑われてるからな
あとハロウィンも2000年以上も前のヨーロッパの古代ケルト人が行っていた祭礼がキリスト教と結びついた宗教行事なのに
馬鹿な日本人はただの世界的な仮装大会だと思い込んで遊びてやってるだけだしな
ほんとメディアに簡単に騙されるガラパゴス日本人
やきうにも簡単に騙されてやきうと大谷が全世界で有名だと本気で思い込んでるからな
970 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:14:41.98 ID:aPikBTvv0.net
>>885
日本でやきうなんか見てるのは
例外なく情弱のバカしかいないって事がよくわかる
152 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:11:44.06 ID:pz7f7WlR0.net
175 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:24:35.34 ID:iIyQ5aVy0.net
>>152
若林は野球ハラ老害ポジションだから別にこれでいいと思うけどね
ゴルゴ松本やティモンディ高岸と違ってお前はアメフト部やろって意見もあるだろうが
少年野球出身で親父さんも少年野球のコーチやってたらしいし
高校野球のイメージ悪くなるから高校野球芸人やめてと言われたという噂の渡部よりマシだろ
若林の野球ハラのせいで野球嫌いになったとかいう奴は多分今後も野球好きになる事はない
180 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:27:01.99 ID:IO6CTkax0.net
これはいわばスポーツ話題ハラスメントなんだけど、他が無視されて野球に集約されるってことからいかに他のスポーツの存在感が無いのかが分かるね
野球がダントツに人気でメジャーなんだよな結局
187 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:28:13.19 ID:MPhi2KWd0.net
200 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:31:18.90 ID:qVQmbx+o0.net
>>192
久保か三笘がバロンドール取れば同じ様になるよ
日本人じゃあと100年は無理かもしれないけど
203 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:32:29.59 ID:4R6DeX7u0.net
>>200
無理なら問題になることもないからどうでもいいです
206 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:33:38.43 ID:aENg4ZEq0.net
>>189
それは若林のネタだけの話だろ
一般的にその状況で勉強しろって言われてんのか?
頭が悪すぎるんよ
607 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:02:27.42 ID:JsG/2QHV0.net
>>206
ヨーデルヨーデル!!
恋しちゃってる?!
ヨーデルヨーデル!!
愛しちゃってる?!
勉強しろ!!
208 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:34:15.35 ID:HJ9iCIA20.net
20代の頃ナイター中継で録画予約、何度も失敗したからな
あれから野球もテレビ中継も、心底大嫌いなったわ
218 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:39:04.80 ID:h6RPS4US0.net
>>208
中継延長しまくっても試合終わってねえし
野球見てる側も腹立つだけだったという
213 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:35:31.78 ID:WUMoPwBj0.net
サッカーだって久保久保三笘三笘言われまくってたじゃん
でも大して活躍しないからそのままフェードアウトしただけで
220 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:39:10.24 ID:J4uY6QtE0.net
214 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:35:49.46 ID:/zP19dEy0.net
大谷翔平の話題が世間でどう使われてるかというと
「大谷のニュース見た?」
「見た。しつこいよね」
「そうそう」
こんな感じやで
222 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:39:26.80 ID:4msJ9Ee90.net
>>214
お前の脳みそだと政治の話題でも天気の話題でもしつこいよね、って感想が出るだけだから同じだよ
北朝鮮がミサイル撃ちました
どうでもいいよまたかよ
↑これに身の覚えのない奴いないだろ
217 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:38:11.35 ID:KVStlK330.net
そりゃテレビに出るような芸能人は野球が嫌いとかつまらないとか絶対に言えないよな
一瞬で干されるし
229 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:41:27.82 ID:iIyQ5aVy0.net
>>217
小峠がアンチ野球になった理由は中学時代に3年間補欠だった屈辱から
って理由だからなんか許せるw
239 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:45:18.94 ID:reiFfCTY0.net
野球ハラスメントより韓国ハラスメントどうにかしてくれ
昨日なんかの番組でチーズ使っただけでタッカルビとか言い出してたよ
246 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:48:20.01 ID:/zP19dEy0.net
>>239
非常に残念な事実だが、韓国風であることは既にアピールポイントとして世間に浸透してしまった。受け入れるしかない
251 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:50:12.23 ID:HARqJwkF0.net
野球詳しくなったら逆に野球見たくなくなるよ
選手や監督は犯罪者だらけだし
アメリカでも滅亡一直線の不人気競技で、世界では全くやってないどマイナーなんだし
263 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:54:44.51 ID:mbspPO/00.net
>>251 一応、米国国内比ではWBCの視聴者数って増えたんだと
有料チャンネルだし、日本に比べたら数字はそんなでもないらしいけど。
これ言ったらアンチが何レスも発狂してたわw
261 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:54:29.60 ID:K3JW4XJk0.net
大谷の話題はまだましだろ、くそうざいのは阪神の話題
266 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:55:39.26 ID:IkIYtYe40.net
283 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:04:09.30 ID:BDS2vkI90.net
野球が本当に面白くて大人気ならとっくに世界中にプロリーグができてるよ
291 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:12:22.49 ID:Gnw3bSzw0.net
>>283
人工衛星は気象、通信、軍事などさまざまな目的で利用され、現代社会に欠かせないものだが
実際に人工衛星を打ち上げ、保有する国の数は限られている
285 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:07:19.10 ID:F1o/ZCVM0.net
524 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:09:37.16 ID:HARqJwkF0.net
>>285
焼き豚はアルトゥーベすら知らないでサッカーはチビばかりとか言ってくるからなあ
野球こそチビでも世界一になれるのに
307 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:19:02.00 ID:rrQbon9k0.net
314 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:20:59.90 ID:Pzr6qx7G0.net
350 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:44:54.81 ID:pgp2Z3YL0.net
なんでもハラスメントと言って攻撃するハラスメント
ポリコレの弊害
369 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:58:28.41 ID:3h3ZMY350.net
>>350
オウム返しすればフェイクニュースが誤魔化せるとでも?
381 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:06:45.46 ID:xeot3RYL0.net
若林は東京だが熱狂的な阪神ファンの親父から英才教育受けたもんな
393 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:12:33.30 ID:x1dRAFui0.net
>>381
うちの親が阪神ファンじゃなくてよかったぜ
虎党の親による英才教育こわい
383 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:06:56.70 ID:AALv4IMZ0.net
若林もなんか年取ったな
昔だったら野球好きでも(自身がファンとはいえ)阪神の盛り上がりをハスって叩いてただろ
386 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:08:32.40 ID:xeot3RYL0.net
390 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:11:24.75 ID:UHL9jclW0.net
402 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:18:07.48 ID:A3bGd0BQ0.net
399 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:16:08.23 ID:ekW7O8sT0.net
声のデカい工作員が拡散してるだけだから
特に取り上げなくてもいいのよ若林さん
407 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:20:02.43 ID:pTqnnqeJ0.net
>>399
セクハラ、パワハラに並んで野球ハラスメントは2位だったんだよ
406 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:19:31.63 ID:A3bGd0BQ0.net
415 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:27:32.31 ID:uYmTSaOg0.net
>>406 良くはないけど芸能人も戻ってこられる
フィギュアの羽生スレまで、大谷なら〜 今後もし大谷が〜 って
全く関係ないのに 同い年で隣県出身だからか
大谷の未来の結婚相手の心配してる人多かったな
フィギュアも昔より人気になったせいか いつも羽生スレ見る訳じゃないからびっくりした
425 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:35:14.51 ID:ebHimkn10.net
大谷の移籍会見の全米視聴者数は7000万人
アメリカ人の4人に1人が観たんでしょ
これをハラスメント扱いするのは無理あるわ
433 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:39:19.45 ID:LMCI9Vz80.net
439 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:41:15.66 ID:QQGEqMtr0.net
>>1
何も知らない馬鹿が偉いみたいな風潮は止めて欲しいな
464 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:00:21.02 ID:9MRsNw5k0.net
>>439
なにも知らないんじゃなくて知りたくもない物なんだって理解しろよやきうジジイ
448 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:48:35.33 ID:ED/0W5380.net
若林のような陰キャが野球好きなのは理解できる
羅列した成績の数字見てニチャァしてそうだもんな
キッショ
453 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:52:20.87 ID:f5jVgFY/0.net
451 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:50:47.87 ID:SdRTm2v50.net
460 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:56:51.87 ID:TM8Rpzfx0.net
>>451
タブレットもスマホも扱えないジジイが偉そうだもんな開き直ってるのは焼き豚ジジイだけ
462 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:58:06.50 ID:UgotkfDn0.net
「それでも勉強しろよ」
洗脳ですか?(´・ω・`)
473 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:08:41.36 ID:0Ad8oQdC0.net
490 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:38:27.30 ID:kH3fHkRi0.net
>>489
なんでドイツとかフランスとかイングランドとかがいないの?
501 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:45:49.63 ID:nd41Izj90.net
>>490
世界ランキング12位までに入ってないからでは?
プレミア12は12位までしか出場できない
519 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:07:59.53 ID:GvP52vlM0.net
上司に話合わせるためだけに釣りと麻雀と車バイク整備も我が社では勉強しなければならない
まあ麻雀は勉強しすぎないほうが喜ばれるだろうけど絶対に嫌だ
654 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 14:30:11.87 ID:r9biLQl30.net
>>519
野球選手はゴルフ接待必須だとかいう話だからな
先輩が後輩に奢る的体育会系な奴も根強い
522 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:08:56.30 ID:B4wq6Cl20.net
539 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:17:07.39 ID:iJLcYaXO0.net
>>522
本当は脱がない「野球拳」 松山発祥、90年の歴史
四代目家元 澤田剛年
2014年6月30日 3:30
ps://www.nikkei.com/article/DGXNASFG230DO_V20C14A6BC8000/
546 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:20:08.47 ID:sGpQNJPq0.net
野球なら裾野が広いからまだわかってる人が多いけど、若林はアイドルにキン肉マンの話をしだすからなあ
今の十代にキン肉マン読んでる奴なんていないだろw
再開した連載もおっさんが読んでるだけよ
555 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:22:56.09 ID:vthjpOh30.net
564 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:24:37.34 ID:F+sBe1j70.net
野球ハラスメントする奴多いよな
まじで野球興味なかったら野球の勉強しろって言ってくるんだよな
若い世代はまじで野球ハラスメントする上司にムカついてる人多いぞ
野球なんて老人しか観てないからな
野球とメディアはまじで若い世代に嫌われてる
568 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:27:46.71 ID:kH3fHkRi0.net
>>564
確かに職場の上司にいるなあ
そういうハラスメントを振りかざすバカが
息子にサッカーやスノボー絶対に見せなくて野球ばかり見せて洗脳させてるんだとよ
呆れてなにも言えなかったわ
572 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:31:25.08 ID:ZAb/30fg0.net
昔は営業は政治と野球の話はNGって言われてたよね
何でかはお察しだけど勉強しろは度を超えてる
576 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:36:34.14 ID:6CVi2Uta0.net
>>572
相手がどの政党やら球団を応援してるか分からないからなんだろうね。
586 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:46:27.03 ID:R3wkBGb70.net
オタク気質のバカに限って俺の好きな物は知ってて当然だし知らないなら勉強して当然って思ってるからな
600 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:53:08.82 ID:6CVi2Uta0.net
>>586
興味の対象が違うだけなのに、『お前は何も知らないんだなww』みたいな感じで
人を見下すんだよな。
639 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:53:14.11 ID:ytGQwV5q0.net
659 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 14:49:01.46 ID:ED/0W5380.net
>>639
これ一昨日のニュースか
ほんと日本の大谷マスゴミは終わってるね
まるで北朝鮮よ
641 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:59:29.84 ID:ytGQwV5q0.net
>>640
アメリカでアメフト>>>>>野球になったのは1970年代
645 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 14:06:35.62 ID:vthjpOh30.net
>>641
うん。先を見る目がなかったねというお話。
アメフトだったらもっと日本から金を巻き上げられたのにな。
681 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:26:55.03 ID:UxoH6uJK0.net
若林が虎党と知った時は驚いた
東京生まれ東京育ちなのにな
親父が熱狂的虎党でその影響からだとか
有働由美子は逆のケースで親が熱狂的G党
で散々TVで試合を見せられたりとその反発から虎党になったとか
702 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 16:13:32.94 ID:6CVi2Uta0.net
>>681
今年だけ虎党になって阪神がらみの仕事をさせてもらおう、って魂胆じゃないよね。
694 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:58:50.85 ID:Y27OIXC00.net
槙野の糞サカハラ
「DT浜田さんはW杯とか見ないんですか?」
気まずそうな浜田「ああーー俺Gタスで昔の巨人戦の再放送観てたかも」
709 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 17:08:12.66 ID:3mWtpJ7w0.net
>>694
これと同じ事を野球ファンは昔から当然のようにやっていたんだよ
嫌だなと思ったのならもう二度とやらないように
710 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 17:13:58.45 ID:aeqXD8+k0.net
757 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 20:54:09.98 ID:ADqFi9B50.net
741 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 20:08:19.09 ID:3yrzN2h80.net
538 名無しさん@恐縮です sage 2023/12/20(水) 09:33:18.31 ID:1aD1Lo6k0
WBCで組合せ抽選会をやらないのはなぜか?
それはMLB担当者と電通担当者による擦り合わせで決まるから
MLB担当/ポール・アーチ氏
「日本さん、第1ラウンド・プールAの組合せですが、日本、キューバ、オーストラリア、イスラエルでどうですか?」
電通担当/平方彰氏
「え?ちょっと待って下さいよ。一番金出してる日本が第1ラウンドで消えることは絶対に有ってはなりませんから。オーストラリアではなく、ここは中国。イスラエルも駄目、スペインにして下さい。(最終的にはブラジルで決定)」
MLB「そうだね。ははは。」
電通「日本の第1ラウンド突破はマストですから(キリッ。」
これが第3回WBC組合せのやりとりwww
747 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 20:17:59.91 ID:mQTWuZp10.net
>>741
WBCって八百長やん
野球って本当にプロレスだな
798 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 04:12:29.26 ID:vG7EEqc30.net
943 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 13:24:42.81 ID:LvfyB+3Z0.net
>>798
なんとなく知りたいじゃなく絶対に理解する!という人ならそこまでむつかしくないよ
直近だと1.3東京ドームで「ライスボウル」という社会人の日本一決定戦があるけど
この試合NHKBSで中継があるんで、それを見ながら実況スレに疑問とかを書くといいよ
親切な人が多いからいろいろ説明解説してくれるはず
801 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 06:15:15.73 ID:5R1ws1xS0.net
814 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 07:52:58.85 ID:HIayb1zB0.net
824 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 09:50:54.01 ID:0nSj9FoK0.net
865 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 14:50:43.84 ID:EPuuZL1u0.net
>>824
ワールドカップ見ないでアメフト見てますって見てない自慢してたからな
826 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 10:06:56.82 ID:WcgvOzs40.net
野球好き
たけし、さんま、紳助、DT浜田、TN石橋、内村、くりいむ上田、有吉、中居正広等々多数
サッカー好き
小柳ルミ子wwwwwwwwwww
836 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 12:17:00.23 ID:HIayb1zB0.net
>>826
お前なかなかの権威主義者だな
虎の威を借る狐、みたいな
841 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 13:08:53.35 ID:VjcQMYDc0.net
熱狂的なヲタになれとは思わないけど
ある程度知識があったほうが周囲の人との人間関係を築くうえでプラスになるのは事実。
野球に限った話ではないけど。
845 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 13:35:23.25 ID:ewxd+98G0.net
>>841
社会人の初歩としてスポーツと政治の話は避けなさいと習ったもんだ
>>843
「ガバディより野球勉強しようぜ」と予想
844 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 13:27:16.86 ID:Vps4ue110.net
ニュース番組の大谷抱き合わせ報道を止めて欲しい
大谷を避けてると見たいニュースまで見逃すのが腹立つ
889 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 17:38:34.03 ID:m5wRHOnW0.net
>>844
これな
本当に大谷ニュースにはウンザリだわ
せめてスポーツの枠でやれよって一般人は思ってるよな
871 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 15:24:15.85 ID:lLVhfAdA0.net
今年はいつになく野球が必死だったけど何か理由でもあるの?
878 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 15:39:20.17 ID:JVOATbyo0.net
>>871
地球上で豚双六やきうなんか必死で見てる国が
地球上でセカイイチの老人の国の日本以外なかった事がバレたから
必死で豚双六やきうのカルト洗脳を強化したんだよ
【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★17
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679362820/
WBCは大成功…でも米国では「誰も知らない。残念ながら」 専門家ズバリ ★4
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679818123/
【MLB】オールスターの全米視聴率は3・9%で史上最低 もし、大谷が9回に打席に立っていたら最高にスタジアムは盛り上がったはず
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689234677/
【野球】“史上最低”だったワールドシリーズの視聴者数 野球人気低下が叫ばれる中注目度は低かった(視聴者数わずか910万人で全米視聴率 *4.7%史上最低)
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699103797/
941 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 11:06:51.36 ID:pZ9CujNz0.net
野球ハラスメントはすっかり市民権得たな
パワハラセクハラと並ぶ3大ハラスメントの1つ
945 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 15:36:24.84 ID:/3DBKWhi0.net
887 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 16:42:40.62 ID:R+A/Nrig0.net
894 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 17:49:38.43 ID:jBsZCzT60.net
勉強しろよなんて上から目線で言ってる時点で誰も興味持たんだろ、ますます嫌いになるだけw
898 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 18:29:43.67 ID:STFv/xsA0.net
野球がなんで人気無くなったのか
彼らは分かってない
899 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 18:32:24.91 ID:kQX9K5u+0.net
野球は「滅び行く競技」とか言われてるのに勉強する必要なんて無いだろ
947 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 15:53:26.92 ID:/Fa6tFBU0.net
野球を勉強する必要性が少しでもある奴はしろ
そうじゃない奴は別にしなくて良い
何でもハラスメントにすんな!ってのは同意
949 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 15:54:38.87 ID:2iv62Bs/0.net
野球に例えて人生や仕事語るやつはハラスメントだ。
盗塁でもやってる気分で犯罪やるんだろう。
951 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 16:33:25.90 ID:36Nq+eS40.net
芸能人からしたら野球関連が一番稼げるからね
他が弱過ぎなのもあるか
953 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 16:40:03.98 ID:b03/VPmk0.net
世間知らずの馬鹿が
擁護される風潮のほうがおかしいだろ
956 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 20:27:17.78 ID:zw4b1bnb0.net
957 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 21:12:34.83 ID:pZ9CujNz0.net
>>954
誰だが知らんが
大谷ハラスメントの次は山本ハラスメントか
960 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 22:01:13.13 ID:xCxyT9mD0.net
962 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 02:54:20.56 ID:4jd+u7PH0.net
964 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 03:53:24.86 ID:p8GfFWDA0.net
966 :
名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 10:14:52.78 ID:qkGDBcjo0.net
若林正恭つまんねーもんな
野球と同じくらい面白くない