【サッカー】「浦和との対戦は簡単ではなかった」「OGの賜物」3発快勝のマンC、地元紙は前半の苦戦を指摘! [Egg★]

1 :Egg ★:2023/12/20(水) 07:16:49.54 ID:C8ue/45P9.net
前半アディショナルにオウンゴールを献上

写真https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231220-00144848-sdigestw-000-9-view.jpg?pri=l&w=640&h=421&exp=10800

サウジアラビアで開催中のクラブ・ワールドカップは現地12月19日に準決勝が行なわれ、欧州王者のマンチェスター・シティはアジア王者の浦和レッズと対戦。3-0で快勝し、南米王者フルミネンセが待つ決勝へ駒を進めた。

【画像】痛恨のOGをしたホイブラーテン

 結果的には点差がついたとはいえ、前半アディショナルタイムにマリウス・ホイブラーテンのオウンゴールで先制するまでは、なかなかゴールをこじ開けられなかった。

 クラブの公式サイトが掲載した試合後のコメントによれば、中盤の要であるロドリも、苦戦を認めている。

「簡単ではなかった。僕たちは勝つためにここに来た。これがチームのメンタリティだ。乗り越えるのは非常に難しいと感じた。かなり密集していて、彼らはとてもよく守った」

 スペイン代表MFは「僕たちは、日本のチームがどれほどタフで攻撃するのがどれだけ難しいかを知っている。しかし、前半終了間際にゴールを決めた。そこからも前に出続け、決してやめなかった」と続けている。

「ボールをもう少し速く動かす必要があるけど、それは簡単ではない。こうしたチームと対戦するのは決して簡単ではない。だからこそ、今日はベストのバージョンが必要だったし、決勝でもそれが必要になるだろう」

 1年前のカタール・ワールドカップでは、スペイン代表の一員として森保ジャパンに敗れているだけに、日本のチームは手強いと警戒していたようだ。

12/20(水) 5:43 サッカーダイジェスト
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9de0615848329fb277c2e61bdb3c6f3835e0bf5

1 :Egg ★:2023/12/20(水) 07:16:49.54 ID:C8ue/45P9.net

前半アディショナルにオウンゴールを献上

写真https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231220-00144848-sdigestw-000-9-view.jpg?pri=l&w=640&h=421&exp=10800

サウジアラビアで開催中のクラブ・ワールドカップは現地12月19日に準決勝が行なわれ、欧州王者のマンチェスター・シティはアジア王者の浦和レッズと対戦。3-0で快勝し、南米王者フルミネンセが待つ決勝へ駒を進めた。

【画像】痛恨のOGをしたホイブラーテン

 結果的には点差がついたとはいえ、前半アディショナルタイムにマリウス・ホイブラーテンのオウンゴールで先制するまでは、なかなかゴールをこじ開けられなかった。

 クラブの公式サイトが掲載した試合後のコメントによれば、中盤の要であるロドリも、苦戦を認めている。

「簡単ではなかった。僕たちは勝つためにここに来た。これがチームのメンタリティだ。乗り越えるのは非常に難しいと感じた。かなり密集していて、彼らはとてもよく守った」

 スペイン代表MFは「僕たちは、日本のチームがどれほどタフで攻撃するのがどれだけ難しいかを知っている。しかし、前半終了間際にゴールを決めた。そこからも前に出続け、決してやめなかった」と続けている。

「ボールをもう少し速く動かす必要があるけど、それは簡単ではない。こうしたチームと対戦するのは決して簡単ではない。だからこそ、今日はベストのバージョンが必要だったし、決勝でもそれが必要になるだろう」

 1年前のカタール・ワールドカップでは、スペイン代表の一員として森保ジャパンに敗れているだけに、日本のチームは手強いと警戒していたようだ。

12/20(水) 5:43 サッカーダイジェスト
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9de0615848329fb277c2e61bdb3c6f3835e0bf5

27 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:53:41.86 ID:LRDsVOTV0.net

>>1
JAPゴミ拾いしてろ

35 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:30:43.94 ID:eubsVlRx0.net

>>1
試合終えての感想、どぞ!

15 名無しさん@恐縮です 2023/12/18(月) 23:27:47.75 ID:3SHcr2fA0
マジでワンチャンあるね
ガチガチに守って塩漬けにしてショルツのPKかカンテの理不尽1発で1-0勝ちと予想しとくわ
簡単には浦和から点は取れないだろ

76 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:05:30.89 ID:LveGnUY30.net

>>1
あれ?ニュース検索すると酷評ばかりなのに
よくこんなニュース見つけてスレ立てしたなw

156 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 11:13:59.92 ID:BpPK8wO70.net

>>1
リップサービスされてる内はダメだな
もっと徹底的に引き籠って0‐0PKに引きずりこんで
ベップに「浦和はアンチフットボール!」と激怒させなきゃ

174 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:32:45.55 ID:edWbVrkY0.net

>>1
簡単ではなかったか
やっぱりやってる選手も同じような見方してたんだな
運良く先制できてなければカンテのゴラッソ喰らってただろうな

176 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 15:13:01.59 ID:REr/xHB20.net

>>1
単なるリップサービスだろ
まさか⌈日本の浦和戦は全く危なげの無いラクな試合だった⌋なんて言うワケが無いし

151 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 10:39:40.37 ID:7y1f/R5p0.net

>>150
海外厨はベルギー代表に負けて大健闘した!!
大成功って大喜びしたのを忘れたのかな?

157 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 14:39:26.95 ID:1Qz/oEAj0.net

>>151
誰と戦ってんの?

160 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 10:34:51.50 ID:Z+5xpVHc0.net

>>157-159
怒りのID変えての3連投
ロシア大会の時に、ベルギーに惨敗してるのに大健闘したベスト8行けないけど大成功と
嬉ション撒き散らしたのを忘れたのかね?
日本大会の時は同じリーグで日本が一位通過って忘れたのかな?
日本は強くなったけどベルギーの方がは遥かに強くなったから負けても嬉しくて堪らないんだよね。

158 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 17:52:10.95 ID:JncYPiCd0.net

>>151
ベルギーは日本よりランク上なんだけど何考えてんの?

159 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 19:14:24.67 ID:yUAa7jXq0.net

>>151
ベルギー代表ってスター軍団なんだけどな…

56 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:19:07.40 ID:Mw++9YTV0.net

ベルギーリーグの重役の人が「ベルギー2部とJ1リーグは同じレベル」って言った時Jリーグファンがキレてバカにしてたよね
傲慢すぎるだろうJリーグファン

59 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:23:18.48 ID:XrnPxhcN0.net

>>56
私幼少期ニューヨーク時代を経て少しの期間アントワープ在住だったんだけど。。。うちCLで勇敢に戦ってて誇らしかった

61 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:27:08.06 ID:CxcuHKcd0.net

>>56
頭の悪いjリーグファンも現実分かって何よりだな

75 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:00:18.36 ID:S9yNXWEj0.net

>>56
ベルギー馬鹿にされてるけど身体能力高いのばかりだな
国も長く世界屈指だし弱いわけない

147 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 10:29:29.17 ID:7y1f/R5p0.net

>>56
おかしいな、ロシアWCだとベルギー相手に大健闘したって嬉ションする奴らばかりだったぞ。
ベスト8進出何ソレ、ハリル解任は正義だったけどな。

87 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:46:24.32 ID:t2llCI1Y0.net

欧州が強過ぎるんだよな
日本は北中米アフリカには勝てるようになって来たが欧州と南米にはダメ
その南米も長い間欧州に勝てないのは通常のワールドカップと同じ
南米は日本中東アフリカに負けて3位になることはあるが欧州は仮に南米に負けても3位になったことは無い

93 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:17:55.89 ID:h8qD8zsE0.net

>>87
そらそうやろ。
南米、アフリカ、アジア、北米の有望株全部集めてるのが欧州クラブなんだから。

言うならばCWCは欧州に行けない選手達が、欧州のトップと戦ってる状態。
そら勝てんわな。

111 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:43:07.53 ID:M+7gXAv30.net

>>93
なるほどね
だからローカルの欧州代表には日本代表は勝てる訳だ
クラブワールドカップの方が準優勝は早かったが(あれは鹿島はレアルに勝てたと思うけどね)、優勝はワールドカップの方が早いな

107 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:40:36.64 ID:/82zpUFa0.net

>>87
だって欧州の金融資本は世界の富をマネーゲームで収奪して成り立ってるやん
それが世界の真理だぜ?
選手も天然資源だから

132 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:48:19.86 ID:By1G9w0Y0.net

>>87
欧州には欧州人しか居ないと思ってる知的障害者かい?
さっさと病院に帰れ

24 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:44:15.44 ID:hCFIL80Z0.net

劣頭はクラブW杯に出たJのチームで最低のチームだろ
あんなクソ試合しやがって恥を知れよ💢

30 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:05:12.25 ID:nPvFxZco0.net

>>24
前クラブW杯でアラブのチームに負けたとこあっただろ、あれよりマシ

65 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:31:43.04 ID:13+CahPW0.net

>>30
それも浦和で草

31 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:09:41.94 ID:xAOmi0Sp0.net

>>24
北中米代表には勝ってるんで許したれ

44 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:51:02.30 ID:Mw++9YTV0.net

・マンC「シュート本数25本、枠内シュート9本、支配率74%、ファウル3」
・浦和「シュート本数2本、枠内シュート0本、支配率26%、ファウル13」

J1リーグってレベル的にはどれくらいなんだろ?バイエルンにこの前勝ったブンデス3部にも絶対勝てないだろ

53 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:13:46.35 ID:BKifa+8C0.net

>>44
まあ、レッドズさんもベトナムリーグ中位チームにはさすがに勝てるやろ

95 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:24:35.46 ID:lwtiKicB0.net

>>44
A代表にJリーガーが一人もいないとこから察して

129 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:28:48.05 ID:WIRheK7m0.net

>>44
浦和には現役ギニア代表やフェイエノールトで13ゴールしたやつがいるんだがそれで3部以下なの?
やっぱ知的な障害あんの?

81 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:26:20.85 ID:/wHp1pIT0.net

まあワールドカップの日本代表みたく少しライン高めでコンパクトに守備してワンチャンカウンター狙いだったんだろうね
前半ほとんどハイプレスやるようなシーンもなかったし。
戦術次第ではもっと面白い試合になったと思うんだけどなあ

97 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:29:14.67 ID:lwtiKicB0.net

>>81
それやるには個が弱すぎたな

102 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:34:31.87 ID:AfHRgpFR0.net

>>81
浦和は鈍足しか居ない
マヌケ強化部がユンカーや松尾をレンタルに出しちった

105 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:38:25.20 ID:d5eDP1wm0.net

>>102
浦和ってモーベルクやユンカーなど数字を残すと必ず放出されるね

108 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:41:59.42 ID:meG3ivUx0.net

そもそも今この大会が開催中であることを知っている
日本人はほとんど居ないのでは…..

テレビはほとんど報道もしてない…

114 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:45:23.15 ID:VwfEfwYA0.net

>>108
だって普段のJリーグ映像使うのにダゾーンに金払わんとあかんのやろ?ニュース関連って
その習慣染み付いてるからマスコミも積極的にJリーグ関連触れないだろ

122 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:56:01.23 ID:meG3ivUx0.net

>>114
二年後の32チームによる本大会は地上波中継無しか

123 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:57:22.86 ID:VwfEfwYA0.net

>>122
そもそも初回以外に出られるかわからんしな
油が最近本気だしてるから

128 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:24:32.65 ID:WIRheK7m0.net

>>123
出るの確定してるぞ

144 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 19:17:21.06 ID:ddSO5+CF0.net

>>128
新方式の初回は出れるって意味な

74 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:00:02.95 ID:+JNbv+yg0.net

浦和が大好きな欧州の白人メディアに
「浦和はイングランド二部の下位レベル」とバカにされてるよ?

恥ずかしくないの?悔しくないの?w

98 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:31:37.37 ID:BKifa+8C0.net

>>74
ベトナム中位レベルの浦和的にはプライドを傷つけられて暴動起こしたいくらいだろうね

118 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:53:21.23 ID:cdru6ume0.net

>>74
イングランド2部はレベル高いよ

84 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:34:06.20 ID:vb6GphBs0.net

劣頭サポがマンCサポに襲い掛かるのがメインイベントだったのに
何でやらんの?Jリーグの中だけかよイキってるのw

89 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:48:42.38 ID:VwfEfwYA0.net

>>84
そもそも現地言ってるの?
レオン戦とかガラガラやん

149 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 10:34:03.92 ID:7y1f/R5p0.net

>>89
何のために応援そっちのけでコアサポTシャツ売ってると思っているんだ?

103 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:35:22.96 ID:eOGhFYmL0.net

前線のレベルが違い過ぎたな
シュートレンジもフィジカルもスピードも全部シティーの方が上だったな
日本はFWのサイズやフィジカルをもっと向上させなければならない

110 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:42:36.34 ID:wBwZWA+T0.net

>>103
まずゲーゲンプレスへの対応が先だろ
だから支配率80%とか行くんだよ
全体の底上げしないと

120 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:54:27.93 ID:VwfEfwYA0.net

>>118
イングランド二部って実質三部じゃなかった?

130 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:40:37.24 ID:cdru6ume0.net

>>120
「チャンピオンシップの下位」と記者は明言してるからそれはない

131 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:46:16.40 ID:SnyD5heM0.net

浦和はイングランド2部下位チームだってよw

134 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 14:03:31.36 ID:X3Zt4fNs0.net

>>131
つまりロザラムユナイテッドやハダースフィールドと同レベルなのか

聞いたことねぇw

133 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:50:10.48 ID:zo9V59780.net

そりゃスットコリーグよりはJリーグのほうが圧倒的に強いし
浦和のネームバリューなら警戒されるだろ
もし前半を0で抑えられていればワンチャンあったと思うわ

138 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 16:18:03.52 ID:vb6GphBs0.net

>>133
浦和は守備固めたうえで審判に忖度してもらってるからな
相手選手を削ってもノーファールだし、相手ゴール前まで行ければPKもらえるという糞戦術
そのうえサポーターがキチガイで相手チームを妨害しまくってるという

164 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 20:34:40.45 ID:90qQAcx50.net

>>163
お爺ちゃん国ですら無いプエルトリコに負けた侍ジャパンというゴミ連中の事忘れちゃったの?

167 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 03:55:25.68 ID:C66psxO10.net

>>166
あの時も人口300万人のクロアチア相手にPKまで持ち込んだとか言って大興奮してたね。
PKもまともに蹴れないのに大喜びw
尚且つクロアチアって20C後半は内戦でボロボロで国ができてから30年も
経ってない新興国なのにね。

旧ユーゴは!!
って喚くけどユーゴ紛争で大量に死んでいて旧ユーゴは分裂してるのに勝てないで喜んでるのは去年だったね。

そもそも野球の話なんかしてない、日本サッカーは裾野は広がったのに山を高くできないってレスに対して
やきうガーって、サッカー嫌いな>>164の本音が隠せてないね。

168 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 09:58:43.67 ID:6ylWdO4g0.net

クロアチアは崩壊ロシアにひいきされて早々に戦争から離脱した国な。
ロシアにはめられ世界の敵にされたのはセルビアだ。

175 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:41:49.36 ID:EsYgRIKj0.net

>>168
ハマスや紅海襲撃でインフレ不安煽りも繋がってそうでくせぇな

71 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:45:58.40 ID:+qIYPvoW0.net

西川にとっては世界最高のキーパー練習だったな
来年もまだ衰えなさそう

125 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:01:34.06 ID:GB8oN9qa0.net

>>71
西川は馬鹿の一つ覚えに全くキープできないFWめがけてフィード蹴り続けていたがあの辺の判断がJと欧州でレベルの差を感じる

73 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:59:56.78 ID:PojjWjRl0.net

他の4大や中堅リーグの強豪とやってみてほしいな
勝てるとこあるのかね
ミランやインテル、ラツィオや
ポルトやPSVやモナコとか
やっぱり相手にならないのかね

77 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:10:08.40 ID:WAlpKYNK0.net

>>73
監督スコルジャじゃ後ろ固めてワンチャン運頼みサッカーしかできない

80 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:13:51.59 ID:gu6kaRM10.net

アレを~wwwアレを~wwwww

127 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:19:14.11 ID:1u27Vsmx0.net

>>80
今年の流行語大賞だが

91 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:01:14.82 ID:8q49ZZ+B0.net

簡単な試合ではなかったって
どのチームも言う 枕詞じゃんwww
真に受けるのがアホ

99 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:33:18.85 ID:BKifa+8C0.net

>>91
日本がバングラデシュあたりと試合して3-0くらいに終わったとしたら絶対このセリフ言うよね

96 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:26:40.76 ID:AfHRgpFR0.net

前線が大迫やエウベルが居たら違ってたろう
前線もJトップレベルの選手層じゃないと

104 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:35:48.23 ID:bJ7Lxi2V0.net

>>96
そりゃJで20点取ってるストライカー達とキャリアハイが年間1点しか取れない選手たちでは比較にもならないよ
問題は資金に余裕のある浦和が後者を選択していることだ

100 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:33:23.74 ID:C75BE6ep0.net

ハーランド出さなかったくせに

101 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:34:26.57 ID:lwtiKicB0.net

>>100
カメラにハーランドの笑顔どアップで抜かれた瞬間が一番のハイライトだぞ

106 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:39:11.89 ID:wBwZWA+T0.net

日本弱すぎワロタ

109 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:42:18.23 ID:nI0blLv70.net

日本代表はホームでベトナムと引き分けるレベル
浦和はベトナムチームに負けるチーム
こんな雑魚国のチームに前半とは言え苦戦したことを恥じるのは当然

112 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:44:09.34 ID:UkAPLC6i0.net

1パーでも勝てると思ったの?ジャップが?あのマンCに?

113 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:44:36.90 ID:qqcvj2ty0.net

浦和に期待した僕がバカでした

116 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:47:58.36 ID:U/VJSFxK0.net

>>48

117 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:52:58.37 ID:eOGhFYmL0.net

そりゃ浦和はJで優勝できないわな
FWや前線のレベルが低すぎるもん
大迫と武藤を浦和が獲得してれば優勝してたかもな

119 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:54:11.80 ID:LVe5DMW30.net

浦和は所詮サポが暴れるだけのクズチーム
弱い

126 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:01:59.20 ID:meG3ivUx0.net

井上尚弥のボクシングも地上波中継無しだものな
もう地上波でなくても良いか

135 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:04:50.88 ID:WkDCJXX80.net

「チャンピオンシップ下位レベル」のチーム相手に前半ほとんど完封されるとは情けない

136 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:16:54.30 ID:I5c69RbB0.net

試合は惨敗
テレビで放送もなく色んな意味で終焉を感じるな

145 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 10:16:27.13 ID:kZyXS8EI0.net

そりゃ、浦和如きに5点取れないなら惨敗だよね。
サポーターはどうするのかな、街の看板は?

148 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 10:32:41.93 ID:CXo1KFjb0.net

あのサッカーやるにはFWの個の力が弱すぎる

150 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 10:35:58.45 ID:YCMUY9DB0.net

2部レベルかはともかく
ベルギーリーグとJリーグは明確に差がある何故か日本のサッカーファンはベルギーリーグ馬鹿にするけど

152 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 10:53:29.88 ID:FjFsY/7W0.net

今年、ベルギーリーグの人が「J1とベルギーの2部が同じくらいのレベル」って言ったのが正解だろう
なんかJリーグのファンがキレて馬鹿にして笑いものにしてたけど

154 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 10:55:05.71 ID:YCMUY9DB0.net

>>152
観客動員はJリーグのが高いけど
何故か選手を取られまくるJリーグ
入場者収入観客動員の割に低いんだよなあJリーグって

161 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 10:37:16.81 ID:on+0WpFv0.net

リップクリーム