田舎のおっさん、朝起きて直ぐに歯を磨くんだが朝食後に磨いた方がいいだろ [837857943]

1 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2023/12/19(火) 05:47:59.27 ID:jb11bhzZ0●.net ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
朝の歯みがきは「起床後」or「朝食後」?歯科医師が推奨する歯みがきのタイミングとは

「起床後」と「朝食後」、歯を磨くのはどちらがいい?

https://hicbc.com/magazine/article/?id=chant-special-column-23071402

50 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2023/12/19(火) 08:10:20.77 ID:YKRCrX8u0.net

>>1
寝起きの口腔内の汚さを舐めるなよ
そのままご飯食べたら
便器にその飯を放り込んでるようなもんだぞ

53 :名無しさん@涙目です。(茸) [BR]:2023/12/19(火) 08:11:34.67 ID:cJC0wKGz0.net

>>50
まあ実際には唾液の殺菌力でほぼ無効化されてるんですけどね

64 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/19(火) 08:45:15.50 ID:Bgfw2H++0.net

>>53
唾液ってよりは胃液の方じゃないの

113 :ああああ:2023/12/19(火) 13:35:04.69 ID:CRfoXuHc0.net

>>50
その考えだと寝て起きた時点で便器舐めてるようなもんだけどそれはいいの?

21 :名無しさん@涙目です。(庭) [RU]:2023/12/19(火) 06:39:15.35 ID:+E+jy8wD0.net

会社のトイレで磨いてるやつはアタマがおかしい
クソ邪魔だってのは置いといてもさ
うんこの微粒子が舞ってるなかでよく歯磨きなんてできるよな

71 :名無しさん@涙目です。:2023/12/19(火) 09:07:30.81 ID:KJZdy77/0.net

>>21
三木谷も楽天のトイレで磨いてたぞ

85 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2023/12/19(火) 10:10:05.44 ID:usZlO+F/0.net

>>71
三木谷は頭おかしくないって主張したいの?

98 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/12/19(火) 10:55:47.47 ID:KJZdy77/0.net

>>85
いやNHKの三木谷特集だったかと思うんだが衝撃だったんよね

常に分刻みのスケジュールなのに、社食食った後にわざわざお付きの人たちを廊下に待たせてまで社員が使う共用トイレで歯磨きタイム取ってた

社食は平社員向けの庶民派アピール、その後の歯磨きは意識高いアピールをN番組向けしてたんだと思うけど

110 :名無しさん@涙目です。:2023/12/19(火) 13:04:38.52 ID:usZlO+F/0.net

>>98
答えになってねえよw

54 :名無しさん@涙目です。(庭) [ES]:2023/12/19(火) 08:13:26.85 ID:TICisjLc0.net

朝起きて歯を磨き
朝食後にも歯を磨き
昼食夕食後にも歯を磨き
就寝前にも歯を磨く

61 :名無しさん@涙目です。(みかか) [FR]:2023/12/19(火) 08:33:46.27 ID:5OKhHuvJ0.net

>>54
これだな おやつのあとにも歯磨きするし口に食べ物のかすや臭いがあるのイヤだから

100 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2023/12/19(火) 11:28:08.94 ID:9DaHm7NV0.net

>>54
フロスもした方がいい

12 :名無し(東京都) [KR]:2023/12/19(火) 06:26:22.66 ID:gRU5Yuif0.net

あの石田純一も寝起きの口は肛門に等しいと言ってるぞ

73 :名無しさん@涙目です。:2023/12/19(火) 09:23:46.54 ID:qUL4inuD0.net

>>12
ちゃんと磨いて寝ないと寝てる間に雑菌が食べカス食って口の中で排泄してるんだからそりゃウンコ臭くなる

20 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/19(火) 06:37:56.50 ID:N5eqBl/G0.net

朝は口を水で軽くゆすいでから朝食を食べて、そのあとに歯磨きをする

30 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/19(火) 06:59:24.39 ID:Ymskm6kA0.net

>>20
これが正解だと思うな

26 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/12/19(火) 06:57:01.05 ID:TSUNerT20.net

歯磨きより、歯茎マッサージを意識した方がいいよ

114 :名無しさん@涙目です。:2023/12/19(火) 13:35:08.23 ID:vIPvCKII0.net

>>26
これ
歯自体は歯茎と
歯茎と歯の間を磨くついでいい

32 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/12/19(火) 07:00:08.57 ID:TSUNerT20.net

食後は歯磨きじゃなく、熱いお茶でスッキリだろ
トイレで歯磨きとか下品すぎる

36 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/12/19(火) 07:10:42.13 ID:xk2MeEgo0.net

>>32
トイレで歯磨きとは?

72 :名無しさん@涙目です。:2023/12/19(火) 09:15:38.32 ID:87u24Q3H0.net

寝てる間の汚れを落としてから朝飯食うんだよ(´・ω・`)

82 :名無しさん@涙目です。:2023/12/19(火) 10:02:37.71 ID:6PepDy/d0.net

>>72
それだけならいちどうがいするだけでいいぞ

99 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2023/12/19(火) 11:05:57.56 ID:Lnbv87BU0.net

>>98
トイレ全部に三木谷専用の歯ブラシが置いてあって社内の移動中に暇を見つけては歯磨きしてるんだろ

115 :ああああ:2023/12/19(火) 13:37:27.42 ID:CRfoXuHc0.net

>>99
絶対便器に擦り付けてる奴いるだろ…

102 :名無しさん@涙目です。:2023/12/19(火) 12:09:53.26 ID:8hU6XssZ0.net

>>4
これ
うがいだけするにしても口先、中程、喉の奥と順番にやると口先の菌が身体に取り込まれるリスクがさがるとか言う
糖尿病のリスクを下げるそうな

起床後と朝食後の2回磨いてるわ

103 :名無しさん@涙目です。:2023/12/19(火) 12:14:10.28 ID:4VMCwQSa0.net

睡眠が足りていないと薄毛や抜け毛を招く – 【公式】AGAスキンクリニック
https://www.agaskin-woman.jp/lab/datsumosho/sleep/

~睡眠不足は薄毛・抜け毛の原因に~育毛視点で考える6つの睡眠習慣を専門家が解説 | アデランス
https://www.aderans.co.jp/newsrelease/detail/20210825160408.html

104 :名無しさん@涙目です。:2023/12/19(火) 12:16:25.87 ID:gh6BgOHd0.net

朝起きたらまずオナニーだよな

106 :名無しさん@涙目です。:2023/12/19(火) 12:39:00.64 ID:pb6YRzJ10.net

会社で歯磨きしながら歩き回ってるヤツ居るけど
キモいわ

108 :名無しさん@涙目です。:2023/12/19(火) 12:48:51.92 ID:lgpf/uGv0.net

>>4
下痢で済めばいいけど、口腔内にもピロリ菌がそれなりにいて歯磨きや口をゆすいだりせずに飲み食いして胃に流し込んだりしてると胃癌の一因になってる可能性も無くは無い的な話を聞いた事がある
まぁ何にしても朝起きたら顔洗うと同時に口をゆすぐくらいはした方が良い

109 :名無しさん@涙目です。:2023/12/19(火) 13:02:19.92 ID:1tKZXCv00.net

2回磨くよ
起床後と朝食後
当然だろ

111 :名無しさん@涙目です。:2023/12/19(火) 13:08:28.98 ID:4HNpFhQW0.net

起きたらモンダミンで口中を洗浄して朝食
食ったら15分後から歯磨き

>>1>>110まで論破

112 :名無しさん@涙目です。:2023/12/19(火) 13:15:13.07 ID:UJVRIWU90.net

2回やれって事だろ

116 :名無しさん@涙目です。:2023/12/19(火) 13:41:22.51 ID:ovbNkebS0.net

朝起きて直ぐだわ
口腔洗浄機かけて歯磨き粉少し付けてブラッシング

117 :名無しさん@涙目です。:2023/12/19(火) 13:43:15.33 ID:gPlptMP60.net

ミュータンス菌完全除去技術の確立はまだか?

118 :名無しさん@涙目です。:2023/12/19(火) 13:43:24.79 ID:fNJTk03M0.net

2回磨くのが正解ってこと?

119 :名無しさん@涙目です。:2023/12/19(火) 13:45:44.67 ID:eXHwBILP0.net

バクテリアが繁殖してるから
起きたらすぐ歯を磨くよ

120 :名無しさん@涙目です。:2023/12/19(火) 13:53:06.75 ID:IZD+lA4b0.net

こういうのは小学校の授業で教えるべきだと思う
将来全く使わない勉強で教えられる知識より
よっぽど役立つ

121 :名無しさん@涙目です。:2023/12/19(火) 13:53:21.14 ID:OWce5Jfg0.net

そりゃ朝2回磨いた方が歯のためには良いんだろうけど
食後に磨けばそれで十分だろ。

122 :ワクチンイクナイ!:2023/12/19(火) 14:00:29.51 ID:FuEdw3yD0.net

歯クソがお腹に入ると太るらしいぞデブ

123 :名無しさん@涙目です。:2023/12/19(火) 14:02:19.55 ID:OWc9a9Zi0.net

菌がどうのとか神経質過ぎるんだよ
つか歯磨き屋の宣伝に乗せられてんだよ
所詮自分で飼ってる菌だぜ

125 :名無しさん@涙目です。:2023/12/19(火) 14:14:43.33 ID:gPlptMP60.net

>>123
自分で飼ってる菌はそのまま飼えってことか。ピロリ菌が見付かっても洗浄すんなよ?胃がんで死ね

126 :名無しさん@涙目です。:2023/12/19(火) 15:06:55.42 ID:YdNX7LVV0.net

朝とか食わねえからあってる

129 :名無しさん@涙目です。:2023/12/19(火) 15:31:54.93 ID:kuHbNxCS0.net

歯にカルシウムを供給してるんだよ

130 :名無しさん@涙目です。:2023/12/19(火) 16:09:15.45 ID:l1dvWYMY0.net

朝起きてすぐはモンダミン的なやつでいいだろ

131 :名無しさん@涙目です。:2023/12/19(火) 17:10:39.74 ID:dX5qLKBy0.net

>>5
それ都市伝説だからな
調べてみろ

132 :名無しさん@涙目です。(光) [US]:2023/12/19(火) 17:30:33.98 ID:dF+dIivg0.net

歯垢は細菌のかたまり!

歯垢は食べカスではない。歯垢1mgには1億から10億個もの細菌がいます。歯垢1mgといってもピンとこないかもしれません。
例えて言うなら耳かき1杯よりも少ない量だと考えればよいでしょうか。
こんな微量な歯垢の中に、300種類以上の細菌が1億〜10億個ほどもいるのです。

133 :安倍晋三🏺(ジパング) [US]:2023/12/19(火) 17:38:54.49 ID:I60bkpEk0.net

オェー
えづきながら歯磨き😡

134 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/12/19(火) 17:40:54.26 ID:p4rXTm1s0.net

歯磨いてからじゃないと気持ち悪い

136 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/19(火) 20:33:37.50 ID:aLiOto9n0.net

>>135
そのまま飯食う

137 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 07:13:50.42 ID:710q4qRO0.net

>>94
そんなソープじゃないんだから、さあ今からやるからシャワー浴びるぞ!なんてしないわ

139 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 20:32:38.19 ID:i/9EyiA70.net

起きたら顔を洗って歯を磨くのがいい
日本の歯磨き粉は今は磨くというより菌を除去してくれる物でゴシゴシやるものではないけど