メタリカのカーク・ハメット 優れたギターソロがそれほど重要でない理由を語る「ほとんどのリスナーは覚えていない」 [muffin★]

1 :muffin ★:2023/12/18(月) 15:33:36.96 ID:btCqWBIp9.net
https://amass.jp/171889/
2023/12/16

メタリカ(Metallica)のカーク・ハメット(Kirk Hammett)は優れたギターソロがそれほど重要でない理由を語る。「ミュージシャンでない人、つまり聴いている世界の大半の人たちはギター・ソロは覚えていない」と語り、ギタリストが自分のソロにこだわっても、本当に覚えているのはミュージシャン仲間やギタリストだけだと語っています。

カークはTotal Guitarの最近のインタビューの中で、こう話しています。

「人々は素晴らしいギター・ソロを覚えているわけではない。(ギター誌の)読者の皆には言いにくいんだけどね。人々は素晴らしいメロディーを覚えているだろうし、素晴らしい歌も覚えているだろう。これはミュージシャンの話ではない。ミュージシャンは素晴らしいギター・ソロを覚えているだろうが、ミュージシャンでない人たち、つまり聴いている世界の大半の人たちは、ギター・ソロを覚えていないんだ」

カークは、人々がソロを楽しめない、ソロが演奏されるのを楽しめないとは言っておらず、人々はそれを覚えていないとだけ言っています。

カークは、世界中の人々が求めているものは、フックであり、メロディーであり、そして歌であり、変幻自在であればあるほどいいとも言っています。

「そう、彼らは素晴らしいメロディーを覚えているだろうし、素晴らしい曲を本当に覚えているはずだ。特に、5分前にいた場所とは違う場所に連れて行くような曲はね」

個々の構成要素よりも曲を優先させることの重要性にカークは15歳の時に気づいたという。

「ジョン・マーシャル(元ギター・テック)と俺は6ヶ月間ギターを弾いていたんだけど、その時、彼に言ったんだ。“キッスを見てみろ、彼らは全部自分で曲を書いている……エアロスミスやヴァン・ヘイレンも……”。それでジョンと俺は曲作りを始めた。それはくだらないものばかりだったけど、やった意味はあったよ」

316 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:15:51.32 ID:sqizgR7W0.net

>>301
以前のファン層の好みとは違うからこそブラックアルバムはファン層を一気に拡大したんよ
だから既存のファンががっかりしたのは当然のこと
暴論で言えばハードロックに興味なかった層の入口だったボンジョビと同じようなポジションにメタリカがなったわけ

326 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:20:38.32 ID:SWAa+9rr0.net

>>316

その変貌に失敗したモトリー・クルー、スキッド・ロウさんのことも忘れないで。

340 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:33:01.50 ID:sqizgR7W0.net

>>326
でもモトリーは元から時流に乗っかりやすい売れ線志向のバンドだったよな
初期から比べてどんどんゴージャスにポップ化していってのdrフィールグッドだし

349 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:42:41.79 ID:xd12QE/h0.net

>>326
そのモトリーの失敗作買ったわー。実は意外といいアルバムなんだけどね

366 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:56:02.39 ID:Ykzu8lOs0.net

>>326
モトリーのドクター・フィールグッドがなければブラック・アルバムも無かったんだよな

346 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:40:25.34 ID:xd12QE/h0.net

>>316
俺もメタルに全く興味無くて刺さったのがブラックアルバムとパンテラ
つかパンテラにはジューダスの人も影響受けて新バンド作ってたね。それぐらい世の中変えた。
80sメタルが袋小路にきてサバスへ回帰したみたいな感じなのかな。メタリカはそこらへんの嗅覚はすごいと思う
しかもブラックアルバム後も変化する。

418 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:24:00.73 ID:kg7DQx2g0.net

>>346
リアルタイムだとパンテラは初期以降は過小評価されてたと思う
雑誌で後続のバンド達に追い越されて踏みつけられたバンドみたいに書かれてたし
バンド自体もフィルとその他メンバーの不和だったりアルバムの出来が今ひとつとぱっとしなかったし
その後のダメージプランしろフィルのサザンロックにしろイマイチだった
ダレルが殺されてか神格化が進んだと思う

435 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:35:49.88 ID:xd12QE/h0.net

>>418
パンテラ自体はメタル愛があるバンドだから、周りに凄い影響与えたのにメタル引きずってる感でちゃってましたね。踏み台はまさに良い表現かも…

453 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:44:20.05 ID:aKEkCrDM0.net

>>435
メタルはダサいけど重い音が好きなキッズ達はKORNやマンソンやデフトーンズとかに行っちゃったしなあ
ピュアメタラーはグルーヴィな音楽にはアレルギー反応起こしてたし
ベテランバンド達も90sに入ってヘヴィネスに路線変更してファンからボロカスに叩かれてた
件のハルフォードのFIGHTにしても近年再評価され始めた位だし

当時のB!のコラムで「パンテラのライブ盤をよく聴くと意外とギターが上手い」みたいに書かれてたのを覚えてる
そんな程度の認識かよ、てなった

460 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:49:12.13 ID:xd12QE/h0.net

>>453
「意外と」wB!はほんとアホだからなー。ニルヴァーナ載せて、わざわざ低い点数付けたりね
しかも「このレビューを僕に回さないでほしい」みたいな、即ライター辞めろよ、っていうw

468 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:54:52.35 ID:2XdYv9tU0.net

>>460
ただB!の中にもヘヴィネスやデスメタルに強いライターが居たりしたんだよね
本誌では様式美メタル好きのライター達が酷評してたモダンヘヴィネスやニューメタルを専門に扱ったBASTARDって別冊を出したりしてて、
ネットが今ほど浸透してなかった頃の貴重な情報源だった
本誌のライターやスタッフの中にもフザケンナって思ってた若いのがチラホラ居たんだと思うw

476 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:59:31.71 ID:xd12QE/h0.net

>>468
買いましたよーwB!内でも、ふざけんな、アホかこいつらみたいのあったんだろうね。

466 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:51:37.31 ID:xd12QE/h0.net

>>453
認識の齟齬があるなーと思うのは、思い音やリフオリエンテッドが好きでサバスのメタル魂の正式継承じゃね?ってのがあって
テクニック偏重時代とかヘアメタルとか、思い出補正でそこをメタルと設定されても、って思ってしまうな
キッズの選択間違ってないやん!っていう

471 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:56:36.54 ID:xd12QE/h0.net

>>453
当時のB!で似たようなライブレポがあってパンテラのライブを「機械のような演奏」って書いてあんのw
いやいや、めっちゃ上手いって事じゃんw
どうしても悪口書かなきゃいけないけど、下手とは書けないからなーという当時のライターの保身が寒かった。

515 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:38:30.20 ID:sqizgR7W0.net

>>453
ロブの脱退を惜しむ声は強かったがFIGHT自体の評判は当初から悪くなかったぞ
into the pitやnailed to the gunは後年になって発掘された曲なんかじゃない
2作目で急降下してTWOで地に落ちたが

387 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:08:02.32 ID:sdiBNDiJ0.net

>>316
ボンジョビのスリッパリーからブラックアルバムまでボブロックで繋がる

403 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:18:51.91 ID:pbFu0Mip0.net

>>387
へえ。ボン・ジョヴィのあのアルバムにエンジニアで関わってたんだ。
今の今まで知らなかったw

461 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:49:20.33 ID:C4B1/GQG0.net

>>403
ウインガー『……』

475 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:58:58.34 ID:/rvd6l6k0.net

>>403
ブルース・フェアバーンの片腕のエンジニアがボブ・ロック

ボブ・ロックはブルーマーダーが好きだわ

479 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:02:16.36 ID:SKNprWOH0.net

>>475
ブルーマーダーはいいよね
ウィ・オール・フォール・ダウン
のイントロからリフはシンプルだけど
未だに気分が盛り上がる

498 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:19:54.35 ID:C4B1/GQG0.net

>>475
ドラムの音が単調になるのが多くねる
ボブロックが関わったアルバム

501 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:22:59.48 ID:/rvd6l6k0.net

>>498
この前久しぶりにエアロのWhat it takes聴いたらバスドラでけぇ音だなと驚いた 
単調と言うか音がクリアに聴こえるMIXする

250 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:27:59.41 ID:IWy+/68k0.net

1st〜3rd後追いで聞いてはまって
4枚目リアルタイムで聞いてガッカリしてからメタリカ熱は冷めたな

260 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:34:14.70 ID:pbFu0Mip0.net

>>250
ジャスティスが一番いいのに・・・

280 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:52:32.20 ID:8otOMjFt0.net

>>260
アマゾン見るとメタルジャスティスだけは通常版、限定版、リマスター、インポートにレコードなど20種類くらいあるからな

297 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:04:17.69 ID:/rvd6l6k0.net

>>260
ジェイソン「・・・」

306 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:07:47.29 ID:SDMVkfTa0.net

>>260
ミックスはあれだけど楽曲はジャスティスが一番素晴らしいよな
変拍子も入ってたりメガデスばりの複雑さも合わせ持ってるし
このアルバムまではカークもちゃんと構築されたソロ弾いてた
ボーナストラックのThe Princeもカークがこんなに弾けるんだとびっくりしたもん
ブラックアルバム以降のメタリカはただの脳筋ロック

283 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:56:52.38 ID:6/As0/0H0.net

>>250
ブラックアルバムからの後追いですが…justiceの楽曲のリフはめちゃくちゃカッコいい曲多いと思う。「バケツリーレ」とか。

303 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:06:59.69 ID:hAIS/XN50.net

>>250
リアルタイムで見たONEのPVは当時の俺からしたら衝撃だったぞ
まあ釣りなんだろうけど

301 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:06:50.72 ID:xd12QE/h0.net

メタリカはブラックアルバムでガッカリって意見が一時主流だったんだけど
最近のバンドだと、ブラックアルバムで衝撃うけた世代が一線級になってきて
時代の流れを感じる。俺もブラックアルバムからの世代、つかそれ以前は子供すぎて聞いてない

320 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:18:08.93 ID:mDgjngW60.net

>>301
ロード以後が好きなんだけどロード世代も台頭するんだろうかw

321 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:19:24.58 ID:pbFu0Mip0.net

>>301
そりゃあブラックアルバムが実質的にメタリカ(ハードロックバンド)としてのメジャーデビュー作みたいなもんだからね。
それ以前のメタリカなんて一部の危ない人達しか聴かないアングラなヤバいバンドでしかなかったかも
マスターやジャスティスに影響を受けたバンドがいたとしてもそんなバンドメインストリームに出てこないでしょw

10 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 15:40:25.93 ID:IgswB6RD0.net

>>5
いやこの人のギターソロは凄いよ
ジョン・ペトルーシとかこの人にめちゃめちゃ影響受けてると思う

17 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 15:43:40.76 ID:gwZnt6a50.net

>>10
FADEto黒とかWelcome家とか1とかコピーしたなツカシス(´・ω・`)

57 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:00:00.61 ID:0eGeGKvb0.net

>>17
fade toやwelcomeを訳せなかったのか?

287 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:59:05.19 ID:TgzP25kD0.net

>>17
俺の好きな2曲。

416 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:23:30.68 ID:d7yfUWdv0.net

>>17
三曲とも大好きだよ
メタリカの静かなイントロから始まって激しくなる曲いいよね

209 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 17:48:54.44 ID:9/pRJ9lV0.net

>>10
すごくはねーだろw

38 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 15:53:42.30 ID:/rvd6l6k0.net

>>18
イングウェイはボーカル誰やっても売上は変わらないなw
ギターソロで売れるのはダントツ 

タイプは違うがゲイリー・ムーアもギター聴くのに売れてるかも  

ドッケン、ヴァンヘイレンあたりもギターファンにで売れてたかな

51 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 15:58:03.38 ID:r90LtQ0e0.net

>>38
でもイングヴェイって総売上は2500万枚以上あるらしいよ

58 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:00:16.97 ID:/rvd6l6k0.net

>>51
結構売れてるんだね
持ってたのトリロジーとライジングフォースだけだわ

123 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:42:05.06 ID:pszEuR3M0.net

>>51
ロシアで人気あるらしいな

312 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:12:37.28 ID:+wjRItDK0.net

>>123
1400万枚って話ね
データサイトの売上枚数をみると一番売れたのは90年代日本で
ロシアの現地プロモーターorレーベルのリップサービスっぽくもある
アメリカじゃDeathのチャックシュルディナーのほうが影響力強いんじゃないかな
ハーモニックマイナーとの向き合い方、リズム隊が前に出るアンサンブル、豚にとって最大のメタ的存在

724 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 12:36:08.23 ID:Ms0Wk0SX0.net

>>123
ロシアでトリロジーが1400万枚売れたとか言ってたな
でも大半が海賊盤で収益は大して入ってこなかったのだろうな

565 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:14:19.23 ID:uAMTZwaA0.net

>>51
ブロークンコードって初めて聞いた時コード壊すなよwて思ったなぁ

106 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:26:41.22 ID:bJAbufeP0.net

>>38
イングヴェイの音楽ってギターソロのためにそれ以外があって
この手の音楽とあからさまなソロの不必要さに気がついたらグランジが出てきて一掃された

18 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 15:43:43.65 ID:ODiM3gIs0.net

ギターソロだけで売れたのイングヴェイだけだし

カークの言う通りだよ、ソロだけ持ってても売れっこない
曲歌前提で持ってた方がギタリストとして自信になるってだけ(´・ω・`)(´・ω・`)

265 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:39:06.42 ID:d/xVNKbG0.net

>>18
師匠やヴァイの方が上だしテクニックや売上も
インギーのファンはあたおか多いよ

236 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:11:24.86 ID:IWJkTfaU0.net

まぁ、ソロよりリフやメロディーのほうが覚えてるな。

エンターサンドマンのリフを聞いて衝撃受けて、それまで聴いてたXとかB’zが急に恥ずかしくなって邦楽聴かなくなった。

241 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:17:36.98 ID:EXdIqrZi0.net

>>236
子供みたいやね

246 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:20:46.21 ID:io7R0kcN0.net

>>241

だって中二病真っ盛りの15の時やから。

大学生になり邦楽も聴くようになったがB’zだけはいろんな理由で今も無理。

242 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:17:39.74 ID:xd12QE/h0.net

>>236
リフ・オリエンテッド時代の到来(再到来?)だったね。
メタリカもパンテラもソロ自体はあったけど、影響された人たちは完全にソロよりリフに魅せられた

247 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:23:04.68 ID:pbFu0Mip0.net

>>236
エンターサンドマン聴いてしばらくメタリカ嫌いになった時期あったわw
別のバンドだと思って聴けばすげえクオリティのアルバムなんだけどね

414 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:22:56.69 ID:2349X6fM0.net

メタリカは80年代のヘアメタルとは一線を画したストイックなスタイルだったからグランジ勢からも好感触だったしメタリカもいち早くグランジの影響を受けた

436 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:36:01.41 ID:MU5fZR+f0.net

>>414
大嘘じゃん。
メタリカはグランジ全盛期はブラックアルバム時代だろ。
グランジの影響を受けたっていうならリロードはグランジに影響されてるか?

444 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:41:26.64 ID:pbFu0Mip0.net

>>436
Until It Sleepsはグランジ要素あると思う

455 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:45:13.27 ID:xd12QE/h0.net

>>436
ブラックアルバム91年の時点でファッションを一新してたので、早かったのは間違いない
ロード・リロードはさらにその一段階上ねw 家ではオアシスしか聞いてません的な
メタリカは滅茶滅茶変化するバンド。セイントアンガーでも変わるし

487 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:13:07.75 ID:MU5fZR+f0.net

>>455
never mindってブラックアルバムの後にリリースされたのって知ってるの?
他にperl jamとかsoundgardenも後
後付けで影響受けたっていうのは無理ありすぎだぞ

496 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:18:59.32 ID:xd12QE/h0.net

511 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:30:32.71 ID:sjNKkFyf0.net

>>487
ガンズもデビュー前に聴いたそうだし、レコード会社や音楽雑誌の友人からデモテープやテスト盤をもらっててああいう人達は早耳
新人をチェックして、次のツアーの前座を選んだりする

514 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:37:05.22 ID:/rvd6l6k0.net

>>511
それデビュー前のちゃうだろ
ネバーマインドの前のブリーチを
デビュー前にはさすがに聴いてないかと

521 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:43:30.54 ID:MU5fZR+f0.net

>>511
だから後付けだろ
メタリカがグランジに影響されたっていうならグランジ期に出したロード、リロードをグランジ扱いしないといけないけどするの?

467 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:52:15.36 ID:sjNKkFyf0.net

>>436
ブラックアルバム制作時にバーンの人が
日本から取材に行ったが、メンバーがグランジのお気に入りバンドの話ばかりするので、グランジ嫌いの当時の編集長に怒られるかもと考えながら原稿をまとめたそう
サウンドガーデンが好きだったみたい

535 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:53:59.79 ID:MU5fZR+f0.net

>>528
それも違う解釈だと思う。
当時はメタル全盛期で特にテクニカルギタリストが山ほどいる時代で、
ギターは上手くならないとダメだ的な変な時代でもあったんだよ。
その反動でパンク的な「これでもいいんだよ」的な流れになったのがグランジだよ。

539 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:57:14.88 ID:RcNULIBd0.net

>>535
ポイズンが 叩かれてかわいそうだった

542 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:01:03.80 ID:xd12QE/h0.net

>>539
カートはデフ・レパードもフルボッコにしてたな。エクストリームも。
そもそも一緒のジャンルにすんなってのがあったのでしょう

547 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:03:46.82 ID:MU5fZR+f0.net

>>542
ちなみにカートが大嫌いだったのはヘアメタルと言われてたバンドな

554 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:08:33.30 ID:vw243ziC0.net

>>547
パンテラも攻撃してたな
カートの揶揄をダレルがネタにしてダイムバッグに改名したんだし
ただメタリカやサバスは好きだったんだっけ
自殺する直前にこれまたボロカスに叩いてたガンズのダフ・マッケイガンと飛行機で一緒になって、
最初は気まずかったけどすぐに打ち解けて仲良くなってたんだっけか
カートとアクセルは対照的だけどなんか似てる部分もある気がする

557 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:10:53.35 ID:/rvd6l6k0.net

>>554
ダフはガンズ1のパンク好きだしな

564 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:14:15.37 ID:SWGgVeA00.net

>>557
地元がシアトル同士ってので話が盛り上がったんだっけか

そういやファンからはイジーと比べられて評価の低いギルビー・クラークのソロなんか、パンクとロックンロールって感じでグランジ好きな奴にも受けそうだったと思う
人気も知名度も無いから全然知られてないと思うけど

540 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:58:58.48 ID:xd12QE/h0.net

>>535
パンク的なだと、まるでニルヴァーナがメタルの新解釈みたいになってるけど、
それはあくまで日本の雑誌の都合。B!は大嫌いなニルヴァーナを都合で載せ続けてたからね

543 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:01:43.50 ID:MU5fZR+f0.net

>>540
Nirvana好きだと思うけど、カートもメタル好きだったのは事実だよ。

549 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:04:16.52 ID:xd12QE/h0.net

>>543
ブラックサバスをメタルに含めるとそうだけど、サバス以外で何?HR/HMとかいってメタルと他を一緒くたにする文化よくない

553 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:07:38.38 ID:NLL8LLt80.net

>>549
スケボーにkillersのジャケットペイントするほどのメイデンファン

556 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:10:20.94 ID:MU5fZR+f0.net

>>549
確かにHR/HMとすると、ちょっと幅が広すぎた感はあるな。すまん。
HR/HMは好きではあったけど、ヘアメタル系がとにかく大嫌いだったのは本当。
デイブグロールの行動を見てても分かるよね。

546 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:03:46.29 ID:GWPBU7Iz0.net

カートは才能無くて薬に溺れて死んだ 一方メタルルーツにしてるデイヴグロールは才能の塊りだった

550 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:04:41.48 ID:/rvd6l6k0.net

>>546
デイブは人柄は良いけど
カートはセンスの塊だったと思うわ

588 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:32:05.24 ID:/rvd6l6k0.net

>>546
カートはネバーマインドって駄作が売れたジレンマの自殺だよ
オルタナグランジをメインストリームにお仕上げたくて
オーディエンスよりに作ってしまったから
ホントはネバーマインドは作りたくなかったアルバム
インセスティサイド、ブリーチ、イン・ユーテロ聴けば分かる

595 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:48:12.26 ID:uAMTZwaA0.net

>>588
teens smellが一番好き
てかそれしか知らない

634 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:20:52.45 ID:DcKGh6mG0.net

>>588
イン・ユーテロが凄く好きだったので
死んでしまったのは悲しかったな

134 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:47:52.03 ID:I6+jFjOb0.net

そんなことない
自分はギターキッズじゃないがウリ・ジョン・ロートとマイケル・シェンカーのギターソロ聴くためにアルバム買ってるぞ

148 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:57:50.86 ID:RLweB6+/0.net

>>134
お前みたいなのがごく少数だっていってるのが理解できないアホw

194 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 17:28:59.99 ID:I6+jFjOb0.net

>>148
ウリやシェンカーのソロはそれだけで楽曲みたいなもんだからな
他のミュージシャンとは違うんだわ

ま、俺もメタリカのソロなんか覚えてないがな
分かったかアホ

203 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 17:38:28.48 ID:RLweB6+/0.net

>>194
>ウリやシェンカーのソロ

一般人は興味ありませんw
それがわからないバカw
日本語理解できないようでw

166 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 17:10:13.76 ID:OzKSNNox0.net

>>134
Broken Promisesはコピーしたな

224 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:05:53.34 ID:nSImgyl20.net

ギターソロもそうだけどライブで全然違うアレンジやアドリブで演奏するのもやめてほしい
みんな音源通りの生パフォーマンスを望んでるのに余計なことしないでほしい

230 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:10:26.57 ID:NSnfVrgZ0.net

>>224
リッチーのライブのテキトーな手グセとかがいいんじゃないか
ノリノリの時はめっちゃ頑張るし

289 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:59:40.85 ID:/rvd6l6k0.net

>>224
音源通りのライブなんて面白くねぇ

305 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:07:31.27 ID:WR260+sh0.net

>>224
つまんねえ奴w

249 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:27:35.52 ID:pbFu0Mip0.net

>>244
ガンズと比べたらギターソロの地位がかなり低いと感じる
ボーカルもそうだな。ガンズはボーカルとギターソロ。
メタリカはリフとドラム。ボーカルとギターソロはおまけ。ベースは聞こえないまであるw

427 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:28:57.63 ID:8dL0/mtr0.net

>>249
メタリカにしろXにしろ初期のライブ映像だとベースの音めっちゃデカいんだけどな
どちらも最初のベーシストの存在感が大きかったんだろうけど
個人的には長髪の頃のジェイソン・ニューステッドのステージパフォーマンスがめっちゃ格好良くて好き
見た目もいかついし

439 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:38:00.29 ID:pbFu0Mip0.net

>>427
うん。まあベース聞こえないはジャスティスの話しだけどね。
いいベーシストなんだろうけど、バンド内では一番新入りだもんね。

458 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:48:06.76 ID:a8Eqsfu/0.net

>>427
ちょwクリフ・バートンと薄っぺらいXを一緒にするなw

464 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:50:17.75 ID:5aDDBtxZ0.net

>>458
昔のジャパメタのベーシスト結構好きなんだよなw
TAIJIもだしDOOMのベースも凄まじかった

307 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:08:11.51 ID:KOax6UGW0.net

ドッケンのトゥースアンドネイルとかヴァンデンバーグのトゥーレイトとか
オジーのクレイジートレインとか
ライトハンド効果的に使ってるのは印象に残る

313 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:12:51.58 ID:kEsXzljZ0.net

>>307
でもヴァンデンバーグならマニックエデンぐらいの方が楽に聴けるからそっちの方が好きな人も多そうな

336 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:27:47.75 ID:/rvd6l6k0.net

>>313
B’ZのJuiceはManic Edenの
When The Hammer Comes Downのバクリ

407 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:21:03.60 ID:KGGD2pD40.net

>>307
ヴァンデンバーグならThis is warだな

440 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:38:19.82 ID:O3T0qqSb0.net

16分音符や32分音符で弾いたギターソロは、
その旋律の速さに頭の回転が追い付かないので
多くのバカたちには正確に聞き取れない。

これはクラシック音楽でも同じ。
バカがクラシックを聴かないのは
何を弾いているのかわからないから。

491 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:14:59.34 ID:F85YeL7U0.net

>>440
ロックの元になってる黒人音楽が、身体能力を競う要素があるからね
ジャズになってから演奏がバトルみたいに高度化していった
ヒップホップがラップでバトルしてるのも、ルーツはそこにある
でも高度化しすぎると大衆はついてこれなくなって支持を失うというのが常
メタルもほとんどは定型化して、テクニカルな要素だけが伝統芸能保存会みたいに続いてる

503 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:24:47.20 ID:DNGe2AxQ0.net

>>491
ロックの元になってる黒人音楽にしても、アフリカの民族音楽とかじゃなくてヨーロッパの白人音楽に影響受けまくってると思う

505 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:25:40.12 ID:sqizgR7W0.net

>>440
日本に生まれ育ったからそんな発想になるのよ
昔の欧州じゃ田舎の方はラジオからクラシックばかり流れてる環境も普通だった
そういう地域ではクラシックはバカも普通に聞いてる音楽

447 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:42:45.04 ID:RRPVg5QQ0.net

ギタリストがそれを解ってるならバンドは続くよな

456 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:46:26.99 ID:52RhOUmw0.net

>>447
それな
わかってないギタリストはボーカルや他の音をギターで邪魔をする
アルバムなら音量調整するから聴けるけど生ライブだと最悪の事故になる時が少なからずある

459 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:49:05.07 ID:NSnfVrgZ0.net

>>456
だれかさんはボネットさんの歌をめたくそ邪魔してました
喜々として動画も上げてましたねw
三頭政治のときは負けなかったけど他二人が

477 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:00:18.62 ID:/rvd6l6k0.net

>>456
ジョージ・リンチ「せやでw」

482 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:03:29.15 ID:SKNprWOH0.net

>>477
マイクスタンド蹴飛ばしたりプラグ抜いたりの応酬か

506 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:25:43.23 ID:F85YeL7U0.net

>>492
日本のリスナーはほとんどが、「うた」の部分しか聴いてないんだよな
だからイントロや間奏をスキップしちゃう
お決まりのギターソロが始まったら、「ああまたこれか」と容赦なくスキップするだろう
アレンジを極力排して歌をダイレクトに聴かせる「THE FIRST TAKE」が人気なのもうなずける
あれは日本版アンプラグドなんだな

512 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:34:37.86 ID:lE5fYDaS0.net

>>506
うん、基本的に楽曲全体を歌として聴いてる感じだと思う
俺はギターなど楽器やってたり、ギターソロが曲の花形なジャンル、音楽も好んで聴いてる云々以前に、純粋にギターソロ好きやけど

517 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:40:12.07 ID:DqAEZNZA0.net

>>512
自分は楽器やるようになってギターやらベースやらドラムやらの音が区別付くうになったけど、
単なる歌モノとしか聴いて無かった頃はボーカル位しか認識したなかったわw
元々ギターの音は好きだからギターソロのある曲もよく聴いてたけどどドラムとベースの音は全然聞き取れなかった
安いラジカセやイヤホンで聞いていたってのもあるかもしれないが

522 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:44:02.02 ID:F85YeL7U0.net

>>512
俺も洋楽を聴くようになる前は、歌の部分しか聴いてなかった
洋楽は歌詞が分からないので、歌もサウンドの一部として聴くようになり、
だんだんアレンジや演奏など総合的に聴き入る耳が育った
邦楽しか聴いてなかったらそういう変化が起きない気がする

523 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:44:52.10 ID:RcNULIBd0.net

そういえば カートコバーンのソロはひどいな
ギター 初心者 3日目でも弾けるだろ

528 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:48:18.90 ID:xd12QE/h0.net

>>523
カートは、音楽に必要なのはヴァース・コーラス・ヴァース・ソロ・下手なソロって言ってた人で
ネヴァーマインドなんかはわざとやってる。単音チョーキングで、マジでギター初日の人でも弾けるかも
ただ、それが伝えたかったメッセージなわけよ。ギターソロいらなくね?っていう。結果、2023年だれもギターソロやらんやんという

534 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:51:50.26 ID:3AHGKO6W0.net

>>528
音作りと譜割りのセンスは中々だからカート
ネヴァーマインドは平凡だけどイン・ユーテロはすごい

524 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:45:20.30 ID:xd12QE/h0.net

グランジの影響って言葉に引っ掛かってるのかな?グランジの影響というか、モダンヘヴィネスの流れに一番早かったのがメタリカ
これで変な喧嘩無くなるんじゃない?

529 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:48:51.47 ID:3AHGKO6W0.net

>>524
コーンはどっちかっつうとアングラ寄りのグランジの発展形なきがする

532 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:51:03.85 ID:MU5fZR+f0.net

>>524
グランジを変に神格化しようとする人は絶滅したと思ったら、また出てきたので呆れているだけ。
モダンヘヴィネスというジャンルを作ってメタリカを当てはめるなら第一人者のメタリカがロード、リロードを発表したのはどうして?
あの頃のジャンル分けしてた人達って都合の良い解釈ばっかりしていて大嫌いだった。
「これからはラウド系だ」みたいな感じでメタルを必死に否定したいだけだったんだよね。
パンテラが自分たちで「メタルバンドだ」って言ってるのにラウド系だとか意味不明だった

537 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:55:52.36 ID:xd12QE/h0.net

>>532
メタリカがロードリロードで変化したのは、あなたみたいなジャンル囲い人間というか保守的じゃないからなんだよ。
本来、芸術家なんだから全ての芸術家はそうあるべき。ただ、大半の人はあなたと同じようにジャンル縛られてしまう。
何故か?と言えば儲かるから
メタリカは、儲からなそう道?なのか儲かりそうな道?なのか知らんけど、結果としてはサバイブした。
個人的に、変わらない事を極度にほめる必要はない。それって結局、結果論になっちゃうからね。ずっと演歌続けて食えたら正解でした、みたいな。
え?芸術家として、それであってる?大丈夫?みたいな

548 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:04:11.54 ID:F85YeL7U0.net

グランジ/オルタナは90年代におけるパンクムーブメントだったからでかいよ
あれで色んなものが時代遅れになって刷新された
ロック式トレモロ付きギターがなんかダサくなっちゃって、
ローファイなギターサウンドのほうがかっけーってなったのもグランジ/オルタナ勢の影響

552 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:07:31.85 ID:xd12QE/h0.net

>>548
そうそう!グランジをHR/HMのジャンルみたいに思ってる人いるけど違うのよ
完全にパンクムーブメント
楽器演奏そのものがダサい、って話だとヒップホップとも合流してくる
要は、クラシックでも無いのにギターピロピロやってないで、センスで勝負しろよ!っていう革命

573 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:20:58.27 ID:MU5fZR+f0.net

>>552
ちなみにパンクもハードロック全盛期のカウンターでもあったけど、
それがメタルへの進化になってパンクと融合するんだけどな。
グランジでMTV&ヘアメタルは駆逐されたけど、メタルはそのまま細分化されていって独自進化していって
ニューメタルになってネオクラとかデス方向に行くんだけどな。

579 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:24:03.43 ID:SWGgVeA00.net

>>573
そのパンクの影響を受けたメタルがNWOBHMだったり、ハードコアパンクに影響を受けてスラッシュメタルが生まれたりしてるんだよな
ちなみに後年のニューメタル勢の中にはニルヴァーナに影響受けたって言ってる連中も居たりした

587 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:28:52.58 ID:F85YeL7U0.net

>>552
そうだね
グランジ/オルタナの連中も世代的にHR/HMは通ってるし
パンクやインディーやポップスからも影響を受けてる
演奏がヘタウマだから、ああいう奇妙なアウトプットになった
その逸脱性こそがグランジ/オルタナだったといえる
「ニルヴァーナは、ブラック・サバスにレイプされたベイシティ・ローラーズさ」
とカートが言ってたのが象徴的だった

551 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:06:55.10 ID:/rvd6l6k0.net

ジャンル分けに拘るのは日本人の悪いとこ
オズフェスなんてごった煮じゃん

559 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:11:13.22 ID:zucd3y5q0.net

>>551
オジー・オズボーンは「メタル」というジャンルについて『スピン』誌のインタヴューで次のように語っている。「自分が『メタル』というレッテルを貼られることに納得がいったことは一度もないんだ。というのも、オジー・オズボーンはヘヴィだけれど、メタルと言われるバンドは本当にヘヴィだろ。それが同じカテゴリーに入れられてしまうんだ。特定のジャンルに分類されてしまうと、軽めのものだったり、アコースティックの曲だったり、自分のやりたいことをやるのがすごく難しくなるんだよ。昔は単にロック・ミュージックだった。今も単にロック・ミュージックなんだよ」

オジー・オズボーンは6月にもCNNのインタヴューで「ヘヴィ・メタル」というカテゴリーについて自身の見解を語っている。「自分に『ヘヴィ・メタル』という言葉を当てはめることはずっとできなかったことなんだ。音楽的に言って何も意味がないだろ。ヘヴィ・ロックなら分かるんだけどね」

オジー・オズボーンは「ヘヴィ・メタル」という言葉が使われてきた変遷についても言及している。「70年代はブルージーなもので、80年代はバブルガムみたいな髪とカラフルな服で、90年代はグランジっぽいものになった。『ブラック・サバスの作品が私に大きな影響を与えたんです』と言われたら『分かるよ』と言ってもいいんだけど、一体どこに影響を与えたんだ?と思うこともある。怒り狂った奴がマイクに向かって叫んでるものなんかもあるだろ」

https://nme-jp.com/news/137180/

563 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:13:21.96 ID:NLL8LLt80.net

>>559
んなこと言ったてジェイク時代のオジーはまさにバブルガムみたいな髪とカラフルな服だったわけで

570 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:19:52.78 ID:/rvd6l6k0.net

>>563
ジェイクはBADLANDSで直ぐに髪の毛ワイルドに変えてたなw
シャロンあたりのプロデュースの一環なんだろうかオジー時代のジェイクは

567 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:16:58.27 ID:SWGgVeA00.net

>>559
何かの番組のでZEP、パープル、サバスのメンバー達が「自分たちがメタル扱いされるのは嫌だ」と答えて笑った記憶がある
逆に堂々と「俺達はメタルバンドだ!」と答えてたのがプリーストのロブ・ハルフォードだった
初期は思っくそハード・ロック路線だった気もするけどw

569 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:19:46.63 ID:8W+IYNJF0.net

>>567
伊藤政則にメタルゴットと命名されて調子に乗っちゃったんだろう

575 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:22:32.23 ID:MU5fZR+f0.net

>>569
そんなロブハルフォードはグランジ時代に物凄い迷走しまくった人だけどな

578 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:23:55.87 ID:/rvd6l6k0.net

>>575
イギリス人って口先だけなの多いよなw

581 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:25:18.44 ID:KOax6UGW0.net

>>569
そんなキモいオッサンどうでもいい

571 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:19:58.59 ID:KOax6UGW0.net

テスタメントのアレックススコルニックはスラッシュやらしとくには惜しい

586 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:28:47.42 ID:pje6Ka5P0.net

>>571
オーバーザウォールのソロは最高!!

596 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:49:05.68 ID:a8Eqsfu/0.net

>>571
スラッシュメタルのインギーと言われてたな

645 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 01:00:50.72 ID:XvGjM6HF0.net

>>571
サヴァタージではやはりクリス・オリヴァほどの強烈な個性は出せなかったしジャズもやるけど器用貧乏という気が
ビッグ4に次ぐテスタメントというバンドにいるのが安泰だしフィットしてる

600 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:52:38.98 ID:/rvd6l6k0.net

ネバーマインド発売前に音聴いてこれは来ると断言したのが
B!の平野だけ
平野はBLEACH持ってたらしい
ついでセーソクはネバーマインド発売後にラーズがお気に入りと聴いて
ネバーマインドを話題に

それからスメルがMTVで反響呼びネバーマインドが売れた

ゲフィン・レコードさえそこまで売れると思ってなかった

609 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:07:54.25 ID:l0sS5aaY0.net

>>600
クロスビートでも評判良かったよ
カレッジチャートではすぐ1位になってた
それがビルボードでも後に当たるとはビックリした

616 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:21:17.27 ID:tGr2QGFc0.net

>>600
そういえば当時のギターマガジンのニルヴァーナインタビュー冒頭にカークハメットが最近はニルヴァーナをよく聴いてるってあったな

620 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:28:37.18 ID:KOax6UGW0.net

>>600
伊藤のことをセーソクなんて言う気持ち悪いヘビメタ爺さん・・・

607 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:00:42.29 ID:CP9eKI2e0.net

一発でわかるぐらい特徴あればありだけどそんなのそうそうないしなあw

611 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:09:57.50 ID:MU5fZR+f0.net

>>607
日本人ならB’zのソロとかの方が馴染み深いだろうな。
要はどれだけ身近かってだけなんだよね。
関西限定でwingerのギタリストReb Beachのギターソロだけは誰でも知ってるのと一緒
black bagicのギターは関西なら誰でも知ってる筈だぞ

618 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:24:21.98 ID:QGCE+uOb0.net

>>611
逆再生でどうこうって曲?
メリーアックスマスに入ってた

623 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:43:31.36 ID:a8Eqsfu/0.net

>>611
今日のホームランだろw

688 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:43:26.81 ID:NMNd8FlS0.net

メガデスのトルネードのソロを
あちこちでカバーしているのを見るのだけど
何かの主題歌にでもなったのか?

692 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 09:06:54.53 ID:oZKdoNDT0.net

>>688
起承転結がよく出来てるからな

695 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 09:13:12.88 ID:QzN0zpFR0.net

>>688
メンバーチェンジが激しいから
上手いと入れてもらえそうだし

706 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 10:33:30.12 ID:WCgisgh80.net

>>688
演歌だからだよ

2 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 15:35:31.99 ID:BFu6AUFh0.net

頭にタマゴの殻被ったやつ?

244 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:19:54.78 ID:NNyqO3lv0.net

Enter Sandmanはリフもギターソロも印象に残るしギターソロを軽視してる感は全く無いけどな

324 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:20:23.49 ID:a8Eqsfu/0.net

覚えてるだろ

この手のジャンルはほとんどのリスナーが楽器やっててコピーとかしてる奴らだろ

330 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:22:40.32 ID:+ZXXQNc10.net

>>324
スタジアムの観客見ると楽器弾かなそうなやつとか女とか多いから、そういう層に向けての話とちゃうかな?

364 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:54:12.04 ID:a8Eqsfu/0.net

>>324
補足

つべでもカッケーソロとか再生回数多くて山になってるじゃんw

334 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:24:36.61 ID:y+Dn5Eqv0.net

ギターソロならローリングストーンズのTime Waits For No Oneが一番好きだな
だがどうやらこの曲はミックテイラーが作ったらしい

355 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:48:15.96 ID:In7wZaCv0.net

>>334
この手の洋楽スレってさ、こういう誰でも知ってることをドヤ顔で言う知ったかぶりな奴が必ずいるね🤗

367 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:56:12.29 ID:IIXBFn6e0.net

>>355
おれはきょうはじめてしったからそんなこといわないであげて

375 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:58:43.26 ID:xd12QE/h0.net

>>362
音楽に興味無いけどイントロだけ覚えてる奴なんなの?IQ高すぎとかなんかな。

381 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:03:34.83 ID:pbFu0Mip0.net

>>375
イントロが一番印象に残らない?
ヨーロッパのファイナル・カウントダウンとか頭にこびりついて離れないよ
ヴァン・ヘイレンのジャンプもそうだし
スモーク・オン・ザ・ウォーターでもいいけど

392 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:11:54.65 ID:rcH3wdmb0.net

>>381
まあHM/HR系はイントロがそのままリフが多いから尚更だな

378 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:00:59.86 ID:xd12QE/h0.net

ジェイムズは天才なんだけど、やはりラーズがいろいろとアイディア出してきたバンド。初期の路線を続けてたら失速していったバンドだと思う。どの年代にもファンがいるのは、変化していったから。

386 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:07:54.46 ID:pbFu0Mip0.net

>>378
1stから4thまでも結構変化し続けてたよ。スラッシュメタルである事は変わらなかったけど。
ハードロックに傾倒しなくてもスラッシュメタルバンドとして生き残れたと思うけどな。
まあスラッシュメタル自体が廃れていっただろうからその通りかもしれないけど。

417 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:23:52.99 ID:xd12QE/h0.net

>>386
それだとメガデスになってたよね。サバイブはしたろうけど若者知らんみたいな

396 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:14:33.84 ID:v4N55wff0.net

November rainのソロなんて今でも覚えているが

406 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:20:44.56 ID:pbFu0Mip0.net

>>396
全てのソロの中であれが一番好き

411 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:21:45.33 ID:U780UkLz0.net

>>406
あれいいよね

492 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:15:15.94 ID:lE5fYDaS0.net

昭和生まれのオッサンだけど確かにこれは一理あるな

それこそ、”最近の若者はギターソロを飛ばす”ということが話題になったけど
そもそも俺らのようにソロ大好きな人も居れば、一方で例えば、GLAY好きなある女性ファン(年齢問わず)が居て、それにより最も好きなギターソロは?といわゆるあまりに単純な質問しても
「うーん…曲としてはあるけど、(ギターソロでは)特にない.かな…」と言うと思う

つまり、それこそ最近の若者云々関係なく
昭和からそんな人一定数というか多く居たそれだけのこと

502 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:24:46.28 ID:v+KbHHPw0.net

全てのギターソロはアドリブであるべき
なので覚える必要はない

526 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:46:51.23 ID:RcNULIBd0.net

>>502
ゆらゆら帝国 がそうだった
ギターソロで暴れてた

560 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:11:13.89 ID:NSnfVrgZ0.net

>>502
なんつーかライブで音源どおりやるのつまらんギタリストやねと思う
おるんか知らんけど
ジミヘン筆頭にアドリブで唸らせるもんよねライブでは

568 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:17:14.32 ID:8W+IYNJF0.net

カートってライブ中に警備員にフルボッコされるくらい軟弱なのに 手当たり次第に喧嘩売ってるんだな

574 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:21:40.97 ID:DcfeuQKm0.net

>>568
昔は他のミュージシャンの悪口言うのがカッコいいという風潮があったからね
カートに限らずインタビュー記事は読んでて嫌な気持ちになることも多かった

577 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:23:34.32 ID:NLL8LLt80.net

>>574
ジェイムズは何年か前にようやくキップ・ウインガーに謝罪したな
ラーズは沈黙したままだけど

709 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 10:40:36.42 ID:ovmj4bgS0.net

カークは作曲アイディアをクラウド保存して吹き飛んで泣いたという俺と同じ過ちを犯してたからシンパシーを感じるw

712 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 11:01:08.02 ID:43vwRHRO0.net

>>709
あなたの作曲アイディアは大した金にならないし価値ないでしょう

どさくさにまぎれて同じように巻き込むな

715 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 11:07:24.37 ID:9qu/FIiU0.net

>>712
おーん?
やんのかコラーって一昔前ならばレスバしてたんだろうが、
俺たちは老成してしまったのだろうか……

722 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 11:55:42.13 ID:+dvh8JpM0.net

>>715
あんたが自分の曲をアップすりゃ秒で決着つくことをなんでレスバに持っていこうとすんねんw
若い頃から逃げと誤魔化しばっかりだったのかよ

84 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:13:59.30 ID:fg5Xwi9A0.net

スティーヴァイ大先生を否定するなよ
全曲ギターソロみたいなもんだぞ

97 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:23:06.92 ID:FTxUdJQd0.net

>>84
そう言えばヴァイもカークもサトリアーニの弟子だな

121 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:41:07.23 ID:WR260+sh0.net

>>84
まあヴァイせんせのお師匠はんのソロは本当意味がねえしなw
http://youtu.be/_q0nImsfMvE

92 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:20:43.20 ID:OzKSNNox0.net

まあ、マイケル・アンジェロみたいにメロディアスに感じない速弾きを延々とされてもなぁってのはあるし
一言速弾きといえど内容だわな

99 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:24:15.59 ID:Y6EpUeph0.net

>>92
アンジェロは大道芸

239 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:13:41.09 ID:kEsXzljZ0.net

>>99
先生がマノウォーに行ったときは?ってなったけどなぁ

108 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:31:01.64 ID:UhhtnrRa0.net

そうは言ってもスラッシュのソロは耳に残る良いソロが沢山ある

115 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:37:22.79 ID:/rvd6l6k0.net

>>108
スラッシュは過大評価じゃね?

137 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:48:33.04 ID:7OZrEBmg0.net

メタリカで記憶に残ると言えばボーカルだろ。
空耳アワー メタリカ22連発。

676 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 05:27:56.16 ID:+oSJDSYZ0.net

>>137
アホでしょ
バカでしょ
ドラえもんでしょ

144 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:53:17.06 ID:LID+jIrs0.net

言ってる事は分かる
AC/DCのギターソロとか全く記憶に無い

160 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 17:05:39.92 ID:8/QrrqAG0.net

>>144
それでもアンガスヤングが短パンで首振りまくってるのは覚えてるだろ
ギターソロはそのBGMとして必要なんだよ

151 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 17:01:31.85 ID:eB1Isftg0.net

ヒロシマモナムールのソロは覚えてるぞ

183 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 17:18:47.62 ID:TyEYTWyk0.net

>>151
イントロからギターソロの様な曲

153 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 17:03:28.13 ID:L6V9aceH0.net

最近はギターソロどころかサビから入る曲が増えている
のんきにギターなんて弾いてる場合じゃねんだ

222 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:04:13.28 ID:xd12QE/h0.net

>>153
サビ⇒ブリッジ⇒サビの繰り返しとかね。ソロどころかAメロBメロいらない時代

174 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 17:15:26.23 ID:0r5MZJUh0.net

歴史上一番のギターソロは
ビートルズのレットイットビー

つまりジョージハリソンが
世界一のギタリストだ

193 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 17:27:38.51 ID:XDpUhY/m0.net

>>174
残念だけど歴史上1番のギターソロは
ビルヘイリーと彼のコメッツの
ロックアラウンドザクロックのソロ

それを弾いたギタリストの名はわしも知らん
その人が世界一のリードギタリスト

178 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 17:17:23.90 ID:6GaxHuma0.net

X JAPANの紅のイントロや、錆からエンディングにかけては
一般人も結構みんな、覚えてるんじゃないかな?

201 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 17:34:48.25 ID:/rvd6l6k0.net

>>178
ロック好きだけどしらねーわw

180 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 17:17:39.51 ID:ikxwRVtu0.net

ジョー・サトリアーニとかどうなるんだ

191 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 17:26:01.06 ID:Y6EpUeph0.net

>>180
ドラムとベースだけ覚えてんじゃね?w

186 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 17:22:30.03 ID:ArPP+wRu0.net

ノーベンバーレインがあるだろうが!

208 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 17:45:46.01 ID:/rvd6l6k0.net

>>186
あれギター入ってないピアノバージョンのがカッコいいぞ
あのギターは蛇足

189 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 17:25:12.42 ID:NxY53veb0.net

レットイットビーのソロは曲に合ってない
実際シングル版では差し替えられている

ゲットバックのソロが最高

639 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:30:47.56 ID:9WUwcTc90.net

>>189
レット・イット・ビーのギターソロは差し替えられているわけじゃなくて、2つのソロはシングルアルバム両方に入っている
違いは2つのソロの音量で、シングルでメインとなっているものとアルバムのメインが違う

結構特殊なことやっているよな

197 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 17:32:48.45 ID:T50aimsR0.net

>>1
DragonForceのソロパート全部覚えてるんだがメタリカは知らね

262 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:36:40.02 ID:7NxA2BCy0.net

>>197
お前凄いな
尊敬するわ

263 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:36:41.18 ID:d12leTJr0.net

日本のお茶の間で一曲も知られてない雑魚バンドが😡

266 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:40:00.75 ID:sjNKkFyf0.net

>>263
空耳コーナーの常連

274 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:49:56.79 ID:taEHTVav0.net

優れたギタリストや秀逸なギターソロに誰も注意を払ってないのは事実だけど
その人が抜けたりボーカルがソロで売り出したときに、音が明らかに薄っぺらくなるから分かる

291 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:00:55.74 ID:/rvd6l6k0.net

>>274
例えば?

300 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:06:01.16 ID:n9943WQ40.net

確かにメタリカのギターソロって全然しらんけど他のバンドでは知ってるのなんぼでもあるぞ?単におめーらの能力が低いだけなんじゃ?

344 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:39:11.29 ID:h1L5aJWg0.net

>>300
それ

310 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:12:06.77 ID:KmvsNT1E0.net

じゃあコンサートで
ホテルカリフォルニアやパープリレインを
ギターソロの手前で終わってみせて
客どういう顔するかやってみろ

322 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:19:39.56 ID:sqizgR7W0.net

>>310
ハイウェイスターは最後の速弾き前の決めフレーズ弾かないとリッチーですらブーイング食らったという

318 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:17:16.91 ID:ijyKLcQ80.net

クリストファーアモットが日本人は特別ギターのメロディに敏感だと言ってたから外人は大して聞いてないのかも

333 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:24:08.80 ID:sjNKkFyf0.net

>>318
マーティフリードマンのように演歌の
影響が強そう
でも、2012年にダンスが授業の正課に
なってダンスミュージックが主流になり
今の演歌世代が消えたら、日本人の好みが変わりそう

341 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:36:11.78 ID:FSMO4s8s0.net

enter the sand manのイントロしらんメタラーなんておらん
あれ生み出しただけでメタリカは人類の進歩に帰依しとる
楽曲はソロよりもリフよ
ギターピロピロは音楽じゃなくてスポーツみたいなもんだから得意なヤツにまかせりゃいーだけ

370 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:56:42.80 ID:L5oaM/zc0.net

>>341 enter sandmanだろ

358 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:49:16.74 ID:GWPBU7Iz0.net

もしもアレックス・スコルニックがメタリカのリードギターだったらもっと美味しいものになってた

368 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:56:19.30 ID:C4B1/GQG0.net

359 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:49:53.84 ID:sqizgR7W0.net

パンテラ自身はメタルをルーツとすることに強い自覚を持ってるんだがパンテラやブラックアルバムに飛びついたのは必ずしもメタラーじゃないんよな
ヴィジュアル系の流れに近い

371 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:56:51.74 ID:xd12QE/h0.net

>>359
そこだよねー。亡くなってしまったギターはこんな革命起こしてしまうと思わなかったのではないか?初期パンテラはハイトーンで歌い上げたりしていて面白い。それこそハードコアの人たちとミクスチャーしていったんだろうな

365 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:55:01.08 ID:pKHA0by10.net

ジェイムズの方がギターうまいよな

374 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:57:50.80 ID:CalcKbdL0.net

>>365 当たり前だろ ドラムだってラーズよりうまいわ

388 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:09:15.69 ID:SL1Rl+uy0.net

マイ・シャローナのギターソロとか超覚えてるけど
アルバムバージョンのが無駄に長い

391 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:11:21.47 ID:p49jZmkM0.net

>>388
結構聞いたはすなんだが全然覚えてないw
ソロも ででででっで ででででっで じゃなかったっけ?w

398 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:15:42.58 ID:p49jZmkM0.net

まぁでもインパクトあるのは覚えてるよね。ラウドネスとかさ
ミッシェルのアベなんかは寧ろソロ以外がソロみたいなもんだし曲やミュージシャンによるとしか
メタリカはマスターオブパペッツのソロは覚えてないけどバッテリーのソロは覚えてるというよくわからん状態だし

489 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:13:30.45 ID:sqizgR7W0.net

>>398
ラウドネスがアメリカ人ギタリストの間でも有名なのもほとんどギターソロのおかげだもんな

400 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:16:57.54 ID:NkHr4KcG0.net

メタル速弾きにメロディアスなフレーズ無いからなw

474 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:58:22.10 ID:FLKqrBNT0.net

>>400
ドリームシアター、スティーブヴァイ

はい論破

421 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:25:30.07 ID:LnziAAO60.net

昔の洋楽バンドのようつべ再生回数が少なくてビビる
もうあんまりみんな聞いてないんだな

473 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:57:39.83 ID:/rvd6l6k0.net

>>421
どの曲に対して?

442 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:40:09.85 ID:VV3MKfwj0.net

リフは大事だけどソロはまあいらんよな
ダラダラ長いだけだし

446 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:42:03.72 ID:FLKqrBNT0.net

>>442
長く感じるのは曲に合ってない
匙加減が出来ないギタリストは論外

465 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:50:20.17 ID:100vXlz60.net

ギターソロっておまけみたいなもんだもんな
一番重要なのはリフよ

曲全体を支配しているからね

469 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:56:05.80 ID:WnSpzq+q0.net

>>465
バーカw

484 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:10:16.14 ID:WnSpzq+q0.net

カークはヘタクソだけど人間性が良いのでバンドに居られるんだよ
このバンド特にラーズがクソ性格悪いから

494 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:17:05.53 ID:lLT3SjWO0.net

>>484
あと、ケンカが一番強いみたいな
噂があったなw

485 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:12:07.19 ID:xd12QE/h0.net

>>483
リリースがほぼ同時期なのでグランジが受けたからでは無いんだよね。

504 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:24:50.55 ID:Kk7SN9e30.net

>>485
1年遅かったら日和ったと言われてたかもね
リリースタイミングは絶妙だった

513 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:35:58.24 ID:F85YeL7U0.net

>>509
ブライアン・セッツァーは誰よりもうまいもんな
メタルとか目じゃないレベル
アベもベンジーもその人特有のフレージングを持ってるから唯一無二だわ
テンプレをマスターするだけのメタルとは根本が違う

635 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:21:23.79 ID:U6FRoij00.net

>>509>>513
チャックベリーから弾きすぎだとこき下ろされてたセッツァー

525 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:46:44.12 ID:IqYAE/Wb0.net

んなこたーない。ホテルカリフォルニアなんかなんか一つ削れって言われたらまあボーカルってなる

538 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:57:11.48 ID:/rvd6l6k0.net

>>525
ホテルカリフォルニアは歌詞聴き取れるようになったら
更に曲が味わい深くなる

591 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:41:02.33 ID:KOax6UGW0.net

>>590
おまえはニルヴァナのすごさを理解してない
日本でいう尾崎豊や小室哲哉の100倍以上のムーブメント

594 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:47:46.57 ID:MU5fZR+f0.net

>>591
だから神格化し過ぎているって言ってるだろ。
雑食で当時もNirvana聴いてたけど?
カートのギターがオークション最高額くらいの人気なのは知ってるけど?
それともカートコベインと正しく書かないからニワカ扱いする人?

597 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:49:25.06 ID:yweH8AAv0.net

一般的にはその通りだけどメタリカ聞くようなHMHRオタクはギターソロをサビメロみたいに聞いて覚えてるんじゃね?

602 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:54:43.21 ID:MU5fZR+f0.net

>>597
それは日本人の特異性だと思うよ。
海外だと騒いでなんぼだから、そもそもちゃんと曲を聞かない。マジで聞かない。
海外のアーティストが好んでライブ盤としてLive in Japanを出すのって、ちゃんと曲を聞くから。
騒いでばっかりいないで、聴く時はちゃんと聴くから声援がアーティスト好みで自然になるから。

622 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:40:24.73 ID:xQM8Zo/v0.net

TMNetworkのSEVEN DAYS WARなんて松本さんのギターソロの箇所が一番よかったのに

650 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 01:35:56.95 ID:wXGtwKgQ0.net

>>622
ライブのビートゥギャザーのソロもめちゃくちゃ良かったよ☺

642 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:47:08.41 ID:eedNvaSv0.net

ライホ君以降のギターヒーロー知識が無いな
初めて聴く曲のソロでも誰が弾いてるかわかるみたいなのは強い
ネヴァーモアのギタリストもええな
今アーチエネミにいるんだっけ

648 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 01:27:44.30 ID:i8WuWDCg0.net

>>642
上手い人はたくさんいるけどギターヒーローって言えるような存在は出てこなくなっちゃったかな
今はYouTube、Instagram、TikTokとかで再生回数稼いでる人がいるだけって感じ
そういう人たちも自分のオリジナル曲やバンドになるとパッとしなかったりするのよね不思議と

653 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 01:39:18.37 ID:x6TfJe/V0.net

>>652
あれこそギター弾き以外には響かない曲じゃね?

662 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 02:17:11.80 ID:PYvLJYUg0.net

>>653
俺はドラマーだけどな~

655 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 01:44:41.52 ID:+2JnfSBG0.net

さすがにエリックジョンソンは上手い、世界一上手いと思う
音がビビる程綺麗

661 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 02:13:06.54 ID:d3yR88/G0.net

>>655
好きだけど、プロとしてあり得んくらいリズム感酷すぎじゃね?

666 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 02:59:43.72 ID:PXZ/EcdW0.net

ギターは技術だけじゃなくて
引いてる姿がどんだけ様になるかだろ
カートコバーンはその点がものすごく優れてる(笑)

669 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 03:42:49.40 ID:D7LuD93o0.net

>>666
それチャーも言ってたな
いくら上手くても弾いてる姿がカッコ良くなければ駄目だって

667 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 03:09:09.89 ID:Ajby0J1M0.net

カークは運指ピッキングとかはブレあるけど
当時はおもしろいライン弾いてた
テスタメントのあの人もそうだけどスラッシュメタルはそういう役回りだったろ
メタルの連中がみんなイングヴェイまがいのネオクラシカルかジョージ・リンチ的な
ありきたりの速弾きラインしか弾かないから
飽きられてきた頃にメタル・ジャスティスが来て流れ変わった
ヴァイとかいくら運指すごくてもラインがつまらんからただの曲芸とか言われてた時代

707 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 10:35:12.39 ID:WCgisgh80.net

>>667
ダンスピッツやケリーキングも面白いフレーズだよね

674 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 04:52:12.22 ID:Ajby0J1M0.net

シェンカーって普通に良いのになんでビッグ・イン・ジャパン扱いなんだろうね?

678 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 06:22:04.09 ID:LRoMfOWf0.net

>>674
ビックインジャパン上等だと思います

693 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 09:06:59.80 ID:Mn84QV8T0.net

メタリカは日本盤CDシングルばっかり聴いてる
4〜5曲入りでライブやデモが含まれてて、集中力を持続させて聴け、適度にお腹いっぱいになる
普通のアルバム10数曲入りとかは途中で飽きる

696 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 09:23:01.96 ID:rwtDVBWb0.net

>>693
お前はKポップでも聴いてろ

717 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 11:42:34.18 ID:p292iL1u0.net

天国への階段やホテルカリフォルニアはギターソロだけを聞くためにある曲だろ

723 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 12:01:48.50 ID:FDjsJKt20.net

>>717
あれは歌詞を楽しむ曲だ

562 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:12:14.94 ID:NLL8LLt80.net

80年代バンドでもデフレパードあたりならデイブグロールはテイラーの追悼コンサートで普通に共演してた

583 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:27:14.30 ID:kg7DQx2g0.net

>>576
やってる音楽性は全然違うけど引きこもったり自殺したりとメンタリティは似てる気もする
アクセルは双極性障害になってたそうだけどカートも精神病んじゃってたし
もし生き長らえてたらカートも豚になってたんだろうか

592 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:42:18.35 ID:GWPBU7Iz0.net

ニルヴァーナのアルバムはデイヴのドラム聴くためのもんだぞ 歴史に残る曲なんてスメルズくらい 

593 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:43:00.51 ID:Nmsav9Np0.net

ジミヘンのソロ聴いてそんなこと言ってるの?

598 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:49:38.08 ID:F85YeL7U0.net

HR/HMもグランジ/オルタナも、重要なバンドは普通に残るよ
とりわけ、カート・コバーンは90年代におけるジョン・レノンみたいな存在だと思うよ
どこがというわけじゃないけど、曲によっては近いものを感じる
時代を象徴し、時代に殉じた存在

599 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:50:05.93 ID:NLL8LLt80.net

ニッケルバックあたりはグランジムーブメントがあったからこそ出てきたバンドだと思うけどスノッブ連中には馬鹿にされてるよな

613 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:13:49.43 ID:NLL8LLt80.net

>>611
毎年日本から印税入ってて不思議がってたな
安っぽいドラムマシーンに納得がいってないらしくちょっと前に再録したけどやっぱりオリジナルがいいわ

615 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:17:37.22 ID:4siX3PQC0.net

そうでもないよ
でも、メタリカのソロは聞き流す類

617 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:22:04.23 ID:3lSVJDbS0.net

ギターソロがロックをダメにしたのは間違いないダニ

621 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:34:30.83 ID:MU5fZR+f0.net

>>619
St.angerのレコーディング風景で、ジェイムズが作ったリフが弾けなくてカークがキレていたよな。
立場的にはカークはリードギタリストだけど、ジェイムズがそもそもリードギタリストだからな

624 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:44:42.21 ID:ldWHQDVQ0.net

このスレは間違いなくオッサンが多い

626 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:53:48.77 ID:IWy+/68k0.net

平均年齢54歳くらいかな

630 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:13:24.06 ID:3LWblETY0.net

サウンドガーデンはグランジ側に入れないで欲しいね

636 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:22:36.30 ID:I8FDu57W0.net

>>259
カーク楽しそうだよな
https://youtu.be/s1728uyV5hA?feature=shared

638 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:29:24.40 ID:zK3e55FQ0.net

Silent Jealousyのツインリードなんかは最高だぞ

640 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:34:24.69 ID:d+nlDTmR0.net

ギター弾くようになって意識しだしたけど
クイーンのギターソロはメロディライン覚えてたな

644 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:58:23.07 ID:PLXQ1N0a0.net

歌えるソロといえばKing DiamondのBlack Horsemen

646 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 01:11:51.31 ID:hD26tDjO0.net

まあギター好きしか覚えてないかもなあ

656 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 02:02:07.46 ID:3fgKmx9N0.net

世界三大ギタリストにサミーヘイガーがいないのはおかしいと思う

658 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 02:07:52.36 ID:i0GVIgL00.net

>>641
エースは少ない音数でも印象的フレーズをたくさん生み出す天才の一人だと思うんだ

663 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 02:18:38.21 ID:PYvLJYUg0.net

IDなんで変わったんだろ?

665 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 02:52:57.75 ID:2hjp4j4c0.net

JPOPの間奏のつなぎのようなギターソロだとそうやろな
メタルやハードロックの2分ぐらいのやつはそれメインのときあるやん

668 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 03:26:14.75 ID:qZxpSFRc0.net

ポップスファンならそうかもしれんがメタラーなら好きなバンドのギターソロはマストで覚えてるだろ

670 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 03:45:11.38 ID:2hjp4j4c0.net

>>669
顔で弾くってやつやな

673 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 04:25:29.98 ID:mpSMXmPf0.net

>>671
まだって立ったの昨日じゃん

677 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 05:56:32.08 ID:NmOehIbG0.net

ライドTHEライトニングとか最高じゃん?

680 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 06:38:52.94 ID:n+MSsRNl0.net

サトリアーニ「カークは最初から優秀で特に教えることはなかったよ」

689 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:56:44.46 ID:QzN0zpFR0.net

>>687
アリチェンは薬中が酷くてキャンセルになったが、ガンズとのスタジアムツアーの時にフェースノーモアが前座だったり、積極的にグランジバンドとツアーに出たのが生き残る秘訣だったかも
一時期、メタリカのマネージメントに
スマパンやホールも所属していてやはり一緒にツアーしてた

690 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 09:02:40.99 ID:D3lBXD1E0.net

ホテル・カリフォルニアのギターソロは覚えてるけどなあ

694 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 09:11:39.63 ID:UZxYHsN70.net

覚えて貰えないのはその楽曲が糞なだけだろ

698 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 09:55:24.75 ID:SM2dw1e50.net

今北し読んでないが、ジミヘンのウォッチタワーの本体は湯水の様に湧いてくるアイディアを受け止めるソロパートだろう
ブルーズからのスライドキタからのwowというてんこ盛り
勿論フレーズは完璧に覚えている

700 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 09:59:12.29 ID:QpRkJ1C80.net

>>687
スラッシュ勢はオルタナ時代も普通に売れてたからなあ

701 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 10:04:34.04 ID:BRqB0NKh0.net

オルタナ期だと矢張りコーンみたいなニューメタルが素晴らしかったよなぁ
あれはBPM遅いしバッキングリフでゴリゴリに押すからソロ軽視に一役買ってしまった
でも格好いいよ

702 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 10:05:58.28 ID:QzN0zpFR0.net

>>700
それはガラパゴス日本だけで、
スラッシュもLAメタルもレコード契約をあっさり切られてしまったり

703 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 10:20:11.74 ID:V5kh25+o0.net

正統派のオルタナはあまり好きじゃないけどヌーノのソロ曲の「Crave」は良いね

704 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 10:22:15.68 ID:KQc2VBKs0.net

ヘビメタ自体の音楽性が無いから印象に残らない

708 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 10:39:21.99 ID:AMo9bXM30.net

おっさんホイホイスレだな

まー自分もイングヴェイ40年以上コピーしてるけど、ギターソロなんていらんよね現代は

みんな誰かのコピーになっちゃったし

716 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 11:22:16.28 ID:G4euKhIc0.net

いや怒ると疲れるし・・・

719 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 11:46:04.82 ID:OmIKK8GA0.net

ギターソロ命の人にとってはLovebitesが最高

729 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 13:34:05.83 ID:piowvP8z0.net

音楽は総合力だから
そのソロパートは本当に必要なのかを考えるべきとかは思う

731 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 13:41:07.99 ID:fIdtwig50.net

別な言い方をすればダサい

732 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 13:52:17.84 ID:YWYGbRG+0.net

ポイズンのライブでのCCデビルのソロタイムが最高だった

RSS