【ランキング】Z世代が選ぶ!!「2023年注目したアスリートTOP10」1位大谷翔平 2位藤井聡太 3位ヌートバー 4位髙橋藍 5位三笘薫 [八百坂先生★]

1 :八百坂先生 ★:2023/12/04(月) 19:38:26.64 ID:S6D2PXkG9.net
今回のテーマは、Z世代が選ぶ!!「2023年注目したアスリートTOP10」

※集計期間 2023/10/17‾2023/10/31  有効回答数 10~24歳 男女 6,409人 

2023年のスポーツ界は国際大会も数多く開催され、明るいニュースが目白押しの年でした!野球・バスケットボール・バレーボールなど世界に誇る、日本を代表するアスリートたちの活躍もめざましく、パリ2024 夏季オリンピックに向けて多くのアスリートたちが日本代表の座をかけて戦いに挑んだ年でもありました。
今回はZ世代を熱狂の渦へと巻き込んだ「2023年注目したアスリート」について調査しました。自身が取り組んでいるスポーツはもちろんのこと、推し活の一環としてアスリートを応援しているという方もいるようです。ぜひご覧ください。

第1位 大谷翔平(野球)
投打の“二刀流”で史上初の「10勝、40本塁打」の偉業を成し遂げ、日本人初となる本塁打王に輝いた大谷選手。
「日本のWBC制覇は彼あってのもの!日本中が大谷くんに夢中になった⚾」「負傷しても何度もチームのために頑張る姿がニュースで何度も取り上げられていた」「怪我しても諦めなかった」「日本が誇りに思っていいと思う選手」
「毎回感動を与えてくれる」「WBCで世界一!ホームラン王もすごい( ºロº)」「二刀流なんてすごいよ!!」「ファンへの対応もよく、楽しませてくれた」
「日本人で世界中に人気のショウヘイオオタニ、最高過ぎる」と、Z世代からも大谷選手を讃える声が多くよせられました。

第2位 藤井聡太(将棋)
21歳2ヶ月という若さで、将棋界史上初の八大タイトル全冠制覇という偉業を成し遂げた藤井聡太八冠。
「最年少で恐ろしい偉業を成し遂げていた」「将棋界に衝撃を与えたと思う」「将棋8タイトルは凄すぎる」「漫画を超えた実写」「近い年齢の人が1つのことに打ち込んでここまでタイトル取れるのはすごいなぁと感じた」と、常識を超える異次元の強さに圧巻している様子がうかがえました。
また、「藤井聡太に勝てる人はいないと思う。将棋も人柄も素晴らしい」「最近八冠を取ったし、こんなに凄い人なのに謙虚」と、藤井八冠の将棋の実力もさることながら、会見などで見せる豊富な語彙力や謙虚で穏やかな振る舞いに魅了される方が多いようです。

第3位 ラーズ・ヌートバー(野球)
WBCで一躍注目を集める存在となったのが、米国人で初めて日本代表となったラーズ・ヌートバー選手。
「ペッパーミルがめっちゃ流行ったし、選手としても大活躍してた」「WBCのペッパーミルが大流行!!」と、ヒットを打つたびに見せる“ペッパーミル・パフォーマンス”は話題を呼びました。
「侍ジャパンの1番バッターとしてもムードメーカーとしても日の丸を背負い世界に立ち向かってくれた」「WBCの前までは無名だったのに、今となれば名前を出せば誰でもわかるようになった」
「最初はみんなに批判されちゃってたりしたのに実力で見返した」との声が聞かれ、愛嬌のある明るい性格で、ムードメーカーとして愛される人柄にZ世代も心を鷲掴みにされてしまったようです。

全文はソースで
2023年12月4日 15時52分
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000776.000006410.html

350 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 01:32:44.19 ID:2exXnKw/0.net

Z世代は
・那須川天心
・井上尚弥
・朝倉未来
・羽生結弦
・久保建英
・堂安律
・メッシ
・レブロン
・カリー

こんな感じ

353 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 01:33:31.84 ID:AnbROUQ30.net

>>350
ネタとしてもさむい

355 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 01:34:36.49 ID:RY8/oIbw0.net

>>352
ジジイの自演アンケートって>>350のこと?

359 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 01:35:33.64 ID:0gROtDqQ0.net

>>355
無理すんなジジイW W

358 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 01:34:58.19 ID:HSp6OCRS0.net

>>350
バスケやってる連中はジョーダンも知ってるし真似してたりするよ

386 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 02:31:47.64 ID:7miODcR20.net

>>350
それ間違いなくお前の妄想だよねw

430 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 06:13:18.21 ID:WSe161CP0.net

>>350
想像アンケート作っちゃったよ

7 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 19:41:18.26 ID:wOApP0xL0.net

髙橋藍って誰だよ
こいつだけ圧倒的無名

86 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 20:01:17.42 ID:8zqutfAp0.net

>>7
ひき肉でーす!

251 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 22:49:42.51 ID:2EGFQQsN0.net

>>7
バレーボールの橋藍はインスタでフォロワーが200万人以上いるから
TVを見ない若者層に知名度があるかも

263 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 23:09:53.14 ID:YIJUmbVX0.net

>>7
俺も初めて見た。マジで誰だよ

449 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 07:40:14.70 ID:/eW8YuDR0.net

>>7
ハーフで長髪にしててワンプレーのたびに髪かき上げてるナルシスト
昔のキムタク気取りかよって感じの選手

463 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 07:54:43.61 ID:ZG5wh0/f0.net

>>449
クォーターの高橋藍をハーフ連呼して敵視してる負け犬田中アオ信者さん

0003 名無しさん@恐縮です 2023/11/29(水) 13:52:45.42 ID:cyZzHf0x0(1/12)
相変らずメチャクチャなステマランキングだな
現実はバスケの河村とサッカーの田中碧の2強状態なのに

ちゃっかりイランハーフの奴まで入っているし

0059 名無しさん@恐縮です 2023/11/29(水) 16:42:41.71 ID:cyZzHf0x0(8/12)
イランハーフの奴とか高橋藍とか
ガチでどんなごり押ししても
日本で人気の出る可能性は0だろう

26 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 19:46:31.60 ID:gjd4onqE0.net

うそくせえヤラセ記事だな
TVみない世代が野球選ぶとは思えない
しかも将棋なんて見るやつ絶対いないだろ

34 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 19:48:18.90 ID:BDBjqYRK0.net

>>26
藤井とヌートバー、高橋藍はマジでないわな

519 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 10:14:20.52 ID:J2rzxnXq0.net

>>34
三笘って奴が1番知らへんな
なんて読むんや

36 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 19:48:20.60 ID:zdo4eDrZ0.net

>>26
藤井聡太もZ世代なのに…

41 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 19:48:52.11 ID:gjd4onqE0.net

>>36
そいついつからアスリートになったんだよ

285 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 23:42:54.35 ID:lodHOSGo0.net

>>274
いつ見れるかどうかなんか普通言わないだろ
日本が世界で1番じゃないんだからトッププレーヤーは海外にいるのが当たり前だぞ

289 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 23:59:38.75 ID:xyZzXNRp0.net

>>285
日本のやきうって代表常設してるんだろ
次の代表戦はいつ?パリ五輪までやらないの?w

292 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 00:04:34.51 ID:Sp9FLPtB0.net

>>289
次の代表戦はプレミア12かな
サカ豚震えて待っててよ

293 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 00:04:53.32 ID:AnbROUQ30.net

>>289
代表戦なんかこの前やったの知らんのか
というか今のアジア大会でも日本代表出るぞ

302 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 00:18:03.84 ID:wpC3gY500.net

>>293
今のアジア大会って何?
数ヵ月前にやってたアジア大会では色々な競技がテレビ中継あったが人気ない野球は一試合もなかったな

305 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 00:19:18.52 ID:AnbROUQ30.net

>>302
中継あるのが人気の基準なのか
テレビないから中継あるか無いかなんか知らんかったわ

296 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 00:08:53.56 ID:AnbROUQ30.net

348 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 01:31:47.22 ID:KebLcB2O0.net

>>347
あらゆるアンケートで全世代大谷が1位になのにいつまで現実逃避してんだこの糞底辺

351 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 01:32:51.73 ID:AnbROUQ30.net

>>348
あとレスから察するにこいつ40代の氷河期世代だろうな
50-60に限定してるのは40代は若者だと思ってるから

352 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 01:33:31.57 ID:0gROtDqQ0.net

>>348
ジジイの自演アンケートが世の中のリアルだとでも思ってんのかクソジジイW W

354 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 01:34:11.80 ID:HSp6OCRS0.net

>>348
図星だったんだな
完全にお前の負けだなw

502 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 09:33:31.40 ID:9PcrekZT0.net

何故かわからんけどバレーって女からの人気ばっかで男からの人気はあまりないよな
会場の客も女ばっかりだし
これってなんでだろう

527 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 10:31:00.68 ID:IlPQGky80.net

>>502
ハイキューも女子のが人気らしいね
バレーは女子のが好きなスポーツなんじゃね

531 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 10:34:39.18 ID:GRdj6eyq0.net

>>527
バレーは中高年層メインやろ

558 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 13:17:23.41 ID:rC7TtKnb0.net

>>502
昔ジャニーズ引っ張りこんだあたりからずっと女子受け狙い

583 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 15:04:17.24 ID:nNwhJwPB0.net

>>502
バレーは元々女性でもプレー出来るように身体接触や危険性を排除して生まれたスポーツだから
女性が中心なのは当たり前
むしろ男でバレーに興味ある方がおかしい

119 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 20:11:19.00 ID:nseKDKY50.net

Z世代ってもう5年ぐらい言ってないか?
そろそろ世代交代しないと…
まだ5年ぐらいZ世代なの?

124 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 20:13:12.13 ID:lodHOSGo0.net

>>119
デジタルネイティブ世代って意味だからこれから産まれてくる子供全員Z世代だぞ

125 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 20:13:18.35 ID:pOg+VTZb0.net

>>119
氷河期とかゆとりとかクソ長かったろ

128 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 20:13:53.24 ID:gjd4onqE0.net

>>119
z世代の次はα世代だよ
これは元々アメリカからきてるマスゴミがそれをそのままつかってるだけ

22 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 19:45:16.49 ID:9sJtJ1yx0.net

ヌートバーの今年の成績知ってる奴は野球ファンでもいないだろw

428 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 06:08:43.01 ID:isLAPmy50.net

>>22
タツジヌートバー
キャリアハイ
マイコラスと同僚

445 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 07:34:44.23 ID:AGA5ex9s0.net

>>22
MLBダイジェストで日本人枠みたいにやってるぞ
着々スーパースターへ駆け上がってビビるわ

508 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 09:48:44.33 ID:1+LveZWs0.net

>>22
三笘の成績くらいかな?

237 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 22:06:52.47 ID:QLjINymF0.net

>>235
ヌートバー千賀藤波なんて世界中誰も知らないだろw

全世界的には三苫の知名度の100分の1

244 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 22:26:55.04 ID:531MuPSQ0.net

>>237
ブライトンの人たち「ミトマって誰?」

257 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 23:00:03.76 ID:C/Zo1seS0.net

>>237
えっ?三笘なんて日本人でも知らないのにww

272 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 23:26:08.13 ID:WMiasAw60.net

>>257
マスゴミに洗脳された馬鹿日本人おつ

269 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 23:17:38.58 ID:531MuPSQ0.net

髙橋藍って誰だよ!って言ってるサカ豚おじさん

それ日本国民がサッカー選手に対して思ってることだぞ

274 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 23:26:51.17 ID:xyZzXNRp0.net

>>269
ヌー何とかって奴の試合は次いつ日本で見れんの野糞豚?
もう9ヶ月後も見てないんだけどw

281 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 23:37:38.52 ID:6W7QYVnW0.net

>>274
ヌー何とかは珍好プレーで見られるよ
Z世代にも人気だから引っ張りだこだね

30 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 19:47:13.62 ID:8QC7OrGV0.net

まあ三笘が思ってるより全然人気ないのは確か

それより久保の圧倒的不人気ほんとヤバいなw
大谷や藤井除けばランキングに入ってる選手より報道量めちゃくちゃ多いのに

39 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 19:48:43.96 ID:GgK2Bujd0.net

>>30
みんなランキングであーだこーだ言うけど、どのランキングでも久保はほぼ圏外だからなw

49 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 19:50:37.04 ID:Y74UfUty0.net

>>30
ユニフォームポイ助だからなー

420 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 05:31:29.50 ID:WTOvtIjo0.net

>>30
久保は日本で育ってないからだろうな
メッシよりリケルメのほうが人気あったみたいな

342 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 01:28:59.83 ID:36t75DHc0.net

藤井はNumberの表紙になって何度も特集組まれてるからアスリートでいいだろ
今発売中のNumberも藤井表紙だったと思うぞ

568 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 14:33:42.82 ID:xGVJnQ9S0.net

>>342
Numberは総合スポーツ雑誌
将棋はブレインスポーツの一種だから総合スポーツのカテゴリーに入る
でも棋士はアスリートのカテゴリーには入らない

596 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 16:29:17.10 ID:vgef/bLq0.net

>>568
それ誰が決めたん?

632 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 18:29:37.76 ID:SHYk/WYM0.net

>>568
Number MVP賞
1年間で最も観る者を興奮させ、輝いたアスリートに贈る「Number MVP賞」
https://number.bunshun.jp/list/magazine/number/mvp
https://number.bunshun.jp/articles/-/846232

470 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 08:19:15.97 ID:rGYiZyI/0.net

よくサカ豚はやきうは若者誰も見てないとかほざけるよな
どのアンケート見ても若者人気でサッカーはやきうに惨敗してる

481 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 08:45:33.90 ID:c7cbVdT20.net

>>470
チャラチャラしてるだけで毎回惨敗なんだもん
ピッチに寝っ転がって号泣したり

500 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 09:30:09.92 ID:z6UK4CFu0.net

>>470
大谷が活躍する前からアンケートは常に野球無双だっただろ

そして野球がインチキし過ぎたせいでアンケートというもの自体の信憑性が皆無になってしまった

542 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 11:07:58.83 ID:zoIsQ57i0.net

>>500
んなことないよ
ちゃんと昔は若いやつはサッカー>野球だったよ
それが最近は全世代野球になった

105 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 20:06:40.01 ID:UgHPlkX20.net

進研ゼミ

小学生なりたい職業ランキング
2位 野球選手
3位 サッカー選手

小学生今年最も印象的だったニュースランキング
3位 大谷翔平選手の活躍
6位 WBC日本優勝
7位 阪神優勝
10位 藤井聡太8冠達成

https://i.imgur.com/2OVFrx7.jpeg
https://i.imgur.com/GFVTOz0.jpeg

進研ゼミの調査でも大谷、野球、藤井なのにオッサンがケチつけるなよ

113 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 20:09:17.27 ID:TPHXyb8L0.net

>>105
なりたい職業で1位ユーチューバー
大谷さんはヒカキンより下かw

538 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 10:52:39.30 ID:45SwGl1Y0.net

>>105
小学生が戦争とか円安知ってるはずがない🤣

201 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:03:40.87 ID:nwg5Ja4m0.net

Jリーグってまじで数年したらBリーグに抜かされそうで笑えない

267 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 23:16:06.93 ID:xyZzXNRp0.net

>>201
B1ってJ2にすら平均観客数遠く及ばなないらしいじゃん

271 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 23:25:31.25 ID:lodHOSGo0.net

>>267
箱の容量って知ってる?

277 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 23:35:40.84 ID:xyZzXNRp0.net

>>271
小さなキャパでも埋まってないとこもあるのに容量?

283 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 23:41:35.34 ID:xyZzXNRp0.net

>>281
珍プレーwww
試合には出ないの?
来年なんてパリ五輪もあるじゃんw

287 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 23:52:27.09 ID:6W7QYVnW0.net

>>283
野球は今オフだから
パリ五輪では残念ながら野球はありません
あったとしてもヌー何とかはアメリカ人なので日本代表にはなれません
ヌー何とかはZ世代以上に子供達に人気だね

290 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 00:01:32.88 ID:wpC3gY500.net

>>287
アメリカ代表ってどういうことだよ
日本代表として出てたんだろ?

297 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 00:09:03.32 ID:Sp9FLPtB0.net

>>290
確かヌー何とかのお母さんが日本人だからWBCの規定で日本代表になれたんだよ
ちなみにお母さんも人気だね

307 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 00:31:44.18 ID:wpC3gY500.net

ググったらやきうのアジア選手権ってのがひっそりとやってるんだな
これをアジア大会と勘違いしてるのがマイナー焼き豚らしいところだ

311 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 00:34:55.22 ID:AnbROUQ30.net

>>307
他競技も集う方のアジア大会にも勿論だけど出てるぞ
https://www.japan-baseball.jp/jp/news/press/20231010_1.html

318 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 01:00:21.52 ID:wpC3gY500.net

>>311
テレビ中継は一試合もやらなかった
余程人気ないんだね

340 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 01:28:00.98 ID:sv/qYon10.net

お前らの大好きな井上尚弥がいないじゃん

343 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 01:29:07.95 ID:af1XKNYZ0.net

>>340
お爺ちゃん達は知らないんじゃない?
20代は全員知ってるからね笑

349 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 01:31:49.87 ID:DR/C/eWS0.net

>>343
知らないよ
ボクシングはやっぱり底辺なイメージだから、知ってる層はやんちゃしてた男が中心

357 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 01:34:51.09 ID:7F/VCMnG0.net

若者の野球離れとは何だったのか

361 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 01:37:48.29 ID:5lMybLMF0.net

>>357
小学生の甥っ子2人がWBCから野球に興味持ってどっちも野球やってる
サッカーW杯も見てて直後はサッカーやってたけど続かなかったな
野球のが日本人のメンタルに合うとかあるんかな

365 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 01:44:48.76 ID:wpC3gY500.net

>>361
マイナースポーツやらされてかわいそう
とっくに日本でもサッカーに競技人口抜かされてるのを知らない奴がいるとは

381 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 02:21:16.31 ID:8HsYbapr0.net

>>1
なぜか五輪板の上位約50スレの中身ほぼ藤井
https://itest.5ch.net/subback/olympic

404 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 03:34:46.93 ID:n3RUx4zP0.net

>>381
タイトル偽装の誹謗中傷スレが乱立してるのは板が過疎ってるから狙われたかな
日を空けながら自分でスレを立てて育ててるあたりかなり計画的な荒らしだな

570 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 14:40:34.57 ID:GN8voHBP0.net

>>381
タイトル詐欺で中は藤井聡太へのヘイトスピーチって、こんなに個人ヘイトスレ立ててどうすんの?

440 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 07:21:22.56 ID:DJe5wmDD0.net

>>435
サカ豚は記事の内容も理解できないのか

大谷翔平というスーパースターがいながら経営が伸びなかったエンゼルス経営陣を批判してる記事だぞ

455 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 07:43:36.11 ID:n3/v6INV0.net

>>440
メッシみたいにアメリカ人を集められないって記事だろ

472 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 08:23:40.61 ID:AnbROUQ30.net

>>455
メッシがアメリカ人を集めてる?
なんかの冗談か?

465 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 07:58:24.92 ID:wOZb83mt0.net

野球ファンならわかるけど
なんでバレーファンまでサッカーを敵視してるんだろ?
最近やけにバレーおばさんが暴れてるな

541 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 11:04:21.18 ID:/eW8YuDR0.net

>>465
野球、バレーボール、ラグビー
昭和に人気だったスポーツはサッカーを敵視してる
+この3つのスポーツはテレビ等でのゴリ押しが酷いという共通点もある

579 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 14:57:35.82 ID:kZ/D/wdE0.net

>>541
眼中にない無いのにサッカーが勝手に敵視をしてるだけ
お前のようにな

504 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 09:43:39.62 ID:AfrB+gOg0.net

今のZ世代にに聞いたらバスケ選手ががこんなに低い順位になる訳無いのに本当ガバガバなアンケートだなw
アンケートって順位の横に何票入ったって数字書いて信憑性高めるはずだけどそれもない、野球ageしたい結論ありきのインチキランキングだなw

516 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 10:11:45.54 ID:5czYrpKb0.net

>>504
八村を知らないミニバス少年がいたからな
三笘を知らないサッカー少年はいないだろ

526 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 10:26:10.98 ID:IlPQGky80.net

>>504
バスケ選手?八村以外で人気ある選手がわからない

55 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 19:51:58.09 ID:6W7QYVnW0.net

Z世代も野球かぁ
サッカーはどの世代で勝てるんだ?

62 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 19:53:30.76 ID:BDBjqYRK0.net

>>55
野球は若者にガチで人気あって
プロスピは若者人気No1とかだが
一方でバレーと卓球、将棋はガチで若者人気ないしな
将棋は囲碁みたいな底辺不人気競技と比べてマシってくらいだし

104 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 20:06:34.46 ID:Vb4c8jT10.net

>>55
40代

561 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 14:09:58.11 ID:JsZFQrIE0.net

本当に三笘が5位に入ってたのか?
順位高すぎだろ、クラスで三笘の存在知ってるの1人か2人くらいだろ

612 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:06:48.82 ID:GRhvL0yX0.net

>>561
入ってるやん

https://resemom.jp/article/2023/10/03/74061.html
笹川スポーツ財団は2023年10月2日、6~7月に実施した「好きなスポーツ選手」についての調査結果を公表した。
272名の名前があげられた中、トップ3は1位「大谷翔平」、2位「三苫薫」、3位「リオネル・メッシ」であった。

 笹川スポーツ財団は、2年ごとにわが国の幼児から青少年までを対象に「子ども・青少年のスポーツライフに関する調査」を行い、スポーツの「実施頻度」や「実施時間」「運動強度」などについての現状を明らかにしてきた。

 最新の調査は2023年6~7月、全国の市区町村に在住する12~21歳の男女3,000人を対象に、225地点で訪問留置法による質問紙調査を実施した。
回収数は49.8%の1,495人。12~21歳(中学生~大学生世代)の「好きなスポーツ選手」調査結果では、272名の名前があげられた中、大谷翔平が1位となった。
大谷翔平は2019年、2021年調査に続く3回連続の1位で、本設問を設けた2002年以降、過去最多の得票率22.3%を得た。

◆12~21歳(中学生~大学生世代)の好きなスポーツ選手2023
1位 大谷翔平 22.3%
2位 三苫薫 3.1%
3位 リオネル・メッシ 2.7%
4位 石川祐希 2.3%
5位 羽生結弦 2.0%
6位 八村塁 1.7%
7位 桃田賢斗 1.6%
8位 高橋藍 1.4%
9位 イチロー 1.3%
10位 河村勇輝 1.1%
10位 丹羽孝希 1.1%
10位 ステファン・カリー 1.1%
10位 ラーズ・ヌートバー 1.1%

614 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:13:47.30 ID:GRhvL0yX0.net

>>561
好きなスポーツ選手1位は6年連続で大谷翔平、2位にはサッカー選手のあの人

三菱UFJリサーチ&コンサルティングは30日、マクロミルと共同で実施したスポーツマーケティング調査の結果を発表し、好きなスポーツ選手(複数回答)は米大リーグの大谷翔平(エンゼルス)が30・7%で6年連続1位となった。サッカーの三笘薫(ブライトン)が13・4%で2位。

2023年の主要国際大会への関心度は、大谷を擁した日本代表が優勝したワールド・ベースボール・クラシック(WBC)が50・3%でトップだった。

調査は9月15~17日にインターネットを通じて行い、2000人から有効回答を得た。(共同)
https://www.nikkansports.com/m/sports/news/202310310000046_m.html

複数回答可

664 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 06:17:06.08 ID:ZtkAqDHi0.net

こういうアンケートって
マジで調査しているのか?
いつも電通ランキングじゃん

ヌートバーとかプロパガンダ失敗で
最早記憶の彼方にもないレベルだろ

669 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 07:58:41.88 ID:iswWgpu80.net

>>664
バレーボールの選手ランキングに入れるよりバスケの選手上にあげる方が如何にもZ世代にアンケート取りました感あるのにそういう所に頭回らないのがこういうの作ってるおじさん達の限界なんだろうな、具体的な数字出せないのもお察しだしw

675 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 18:50:30.09 ID:XgHrOsDw0.net

>>669
お前がわかってないよ

70 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 19:56:53.68 ID:Izfq3Xjs0.net

日本生命アンケート

どのスポーツを観戦するのが好きですか?
1位 野球 58.9%
2位 サッカー 34.7%
3位 バスケットボール 19.3%
4位 ラグビー 18.7%
5位 バレーボール 17.4%

https://i.imgur.com/CkJHgad.jpeg

20代以下〜70代まで全世代で1位野球

156 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 20:27:09.59 ID:WU5dfsyk0.net

>>70
野球はテレビ観戦が1番楽しいよね
球場で見てもバックネット裏くらいじゃないとストライクボールとかわからんし
遠くでキャッチボールしてるの見てたまにバットに当たる音が聞こえるくらい
運動量はビールの売り子のほうがありそう

510 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 09:52:24.14 ID:1+LveZWs0.net

>>70
30代くらいまでがサッカーのピークだな
キャラの立った面白い選手を知ってる世代

107 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 20:06:48.49 ID:tSu9YTwq0.net

井上尚弥ないのかよ
まぁ、地上波放送なかったし

234 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:58:42.49 ID:SlUhqxMw0.net

>>37
>>107

30才やからちゃうか
井上はランクインした選手全員より年上っていう

116 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 20:09:48.39 ID:UgHPlkX20.net

>>4
好きなアスリートランキング
ここでも藤井聡太はアスリート枠

443 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 07:32:55.69 ID:AGA5ex9s0.net

>>116
サカ豚そっとじwww
森保監督すらいねえのか

157 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 20:27:55.70 ID:Wvorotf90.net

サッカーは代表戦の視聴率もどんどん落ちてるけどな何があった?

<アジア2次予選>
今回 12.5
前回 14.7 10.1 13.5 10.6 *8.9 *9.5 *8.0 *8.2
前々 22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1

<今年の日本代表>
03/24金 14.8% 19:33-21:35 テレ朝 キリチャレ・ウルグアイ戦
03/28火 14.5% 19:18-21:24 日テレ キリチャレ・コロンビア戦
06/15木 *9.6% 19:10-21:09 フジ キリチャレ・エルサルバドル戦
06/20火 12.2% 18:53-20:57 TBS キリチャレ・ペルー戦
09/12火 14.9% 21:20-23:29 日テレ キリチャレ・トルコ戦
10/13木 15.1% 19:32-21:35 テレ朝 親善試合・カナダ戦
10/17火 13.7% 19:10-21:14 フジ キリチャレ・チュニジア戦
11/16木 12.5% 18:50-21:00 テレ朝 W杯アジア2次予選・ミャンマー戦

179 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 20:43:52.24 ID:ry5lvB1A0.net

>>157
今年の日本シリーズ(関西対決)の視聴率をこえたサッカーの代表戦ないのか…

163 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 20:30:05.65 ID:Y/0uNLnv0.net

小学生が選ぶ今年のニュースランキング

1位戦争
2位ジャニーズ事務所問題
3位大谷翔平の活躍
4位すとぷり紅白出場
5位全国各地のクマ出現
6位WBCで日本優勝
7位阪神の優勝
8位物価高・円安
9位大麻グミ問題
10位藤井壮太8冠

167 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 20:34:41.49 ID:cMbVVwPE0.net

>>163
小学生の方がしっかりしてるな

164 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 20:30:21.03 ID:vPl5BKus0.net

Z世代の若者も野球>>>>>サッカーが証明されたな。
あれ?
玉蹴りファンは野球はジジババにしか人気がないとか言ってなかった?(笑)

170 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 20:37:20.77 ID:DPc4aLUz0.net

>>164
野球は全世代に人気あるだけだからな
それが一番大変なことなんだけど

168 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 20:35:46.24 ID:8zqutfAp0.net

藤井聡太は将棋やめて政治家にでもなってくれないかな

280 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 23:37:26.69 ID:X+660+bE0.net

>>168
政治家なら大谷翔平の方がふさわしい。
野球引退したら総理大臣だね!
グローブを小学校へ寄付する心意気が凄い。

193 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 20:56:39.60 ID:OajJYDH30.net

ひふみん「ぼくもアスリヒト!」

539 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 10:56:16.95 ID:45SwGl1Y0.net

>>193
わろた🤣

200 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:02:52.15 ID:8fNjjnHQ0.net

クリロナ「大谷って誰?」

207 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:13:13.07 ID:FThy1ICU0.net

>>200
日本人Z世代「三笘って誰?」

205 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:10:55.11 ID:rkG5Ixve0.net

1位の大谷翔平は日本に一番人気の野球で神
2位の藤井聡太は日本国内限定だが競技人口が数百万人の将棋の神
3位以下に神はいない
神ではなくても相応しいのはNBAという難関を突破した大谷翔平以上のフィジカルエリートの八村塁と渡邊雄太だな
バレーボールの髙橋藍はドマイナースポーツな上に神ではないから違和感がある
藤井聡太がアスリートなのかは微妙だが
藤井聡太を国内限定とバカにするアホは将棋の競技人口が数百万人という事実と藤井聡太が将棋の神であることを無視してる
野球の神の大谷翔平には及ばないが将棋の神の藤井聡太が2位なのは納得

211 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:25:40.86 ID:dqM4BPPH0.net

>>205
その理論ならピアノのトップが最強

212 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:27:01.72 ID:kSLXe75P0.net

代表の試合にちょろっと出ただけの外人に負ける三なんとかさんw

216 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:32:45.37 ID:uwIyrKSf0.net

>>212
三笘自体がW杯の時しか話題にならないからヌートバーやホーキンソンと同類

215 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:32:05.58 ID:uWA8qE3B0.net

藤井聡太だけが傑出している。過去にもいないしこの先未来にも出てこないと予感させる。
大谷やヌードバーはまぁこの先超える奴も出てくるだろう。

221 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:36:44.72 ID:5r7W4xJG0.net

>>215
大谷を越えるのは今後100年で出てくるかどうか

217 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:33:47.74 ID:toem7DOM0.net

藤井聡太は世界との勝負から逃げてる
チェスに転向しろ

478 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 08:40:03.93 ID:Kh0PhoMf0.net

>>217
チェスの世界だと日本生まれのアメリカ人
ナカムラ ヒカルってのが世界ランキング2,3位ぐらいにいたりするよね

224 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:41:12.08 ID:ADcr8GYy0.net

八百坂の他スレ、運営からスレッドストッパー食らってるやん
社説板とか見てても、今回は重い制裁が来そうな感じやね

227 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:48:01.94 ID:531MuPSQ0.net

>>224
あれ?特定とか開示請求してるんじゃなかったの?
いつもの脅しだけ?w

225 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:47:39.62 ID:rkG5Ixve0.net

>>223
久保は素人にもわかりやすい結果がない
見た目が普通
三笘はごくたまに素人にもわかりやすいドリブルからゴールをするし三笘の1ミリ身長もギリ合格
久保は見た目が地味だしメッシの半分でもいいからゴールを決めないとな
そうすれば大谷翔平や藤井聡太超えるだろう
サッカーは多くの国で一番人気のスポーツだからな
いくら日本では野球が一番人気でも久保すげえな神だなってなる
今は素人にフランケンとかバカにされる

232 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:53:06.10 ID:5r7W4xJG0.net

>>225
世界的に見てサッカーでも日本は違う
今のままじゃ日本で大谷越えるのは無理っしょ
時代がサッカーに変わらない限り

226 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:47:43.15 ID:yxUFKBID0.net

井上尚弥がないのか
所詮はチビってか
やっべチビが人気ないw
どうせ竹原の一発で沈むんだろ?
そんなキャラ見たって仕方ない現実的なゼット

229 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:50:06.82 ID:rkG5Ixve0.net

>>226
そりゃそうだ
井上尚弥は身長165センチ体重55キログラムで戦ってるボクサーだぞ
所詮は軽量級のボクサーだ

304 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 00:18:54.34 ID:rUMnC6uI0.net

藤井は論外
将棋なんか誰も見てない
バレーとバスケはようやく五輪出場決めただけでしょ。ちと勘違いしすぎ

346 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 01:30:39.81 ID:0To13lBt0.net

>>304
アホか
バレーボールの髙橋藍が4位なら藤井聡太が2位で良い
この中で論外はバレーボールの髙橋藍だ
なぜこんな奴がNBAの八村塁や渡邊雄太より上なんだ?
顔だけで人気になった雑魚

335 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 01:24:11.00 ID:AnbROUQ30.net

>>334
Z世代から見たらお前も充分ジジイだぞ

341 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 01:28:19.23 ID:dYKOd+K+0.net

>>335
そういう図星つかれて悔しです的な返答するから

339 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 01:27:42.50 ID:DR/C/eWS0.net

ソースが意味ない
Shimejiって女だらけだよ。まあ、男が答えても大谷翔平1位にはなったろうけど
高橋藍はもっと下じゃなかろうか

347 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 01:30:45.59 ID:XPww/H1n0.net

>>339
ていうか大谷のことなんてガチで50〜60代の世代しか名前出してないよ
それすら知らない時点であんた50〜60代だろ?

366 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 01:45:58.27 ID:DR/C/eWS0.net

若い女性の間で、久保建英はほんとに人気ないよ。知名度低いし、知ってる人も久保にはブサイクという印象しかない
Shimejiはそういう女性がターゲット

371 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 01:52:22.29 ID:pVNgBng70.net

自分の周りだと、中1の子は大谷と高橋藍とランキングに不在の関田が好きで19歳の方は三苫三苫三苫たまに大谷
>>366
久保建英は年下の男からも「かわいい」な扱いされていて不憫
凄いといいつつ憧れとはちょっと違う感じ

375 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 02:06:17.21 ID:y/76H23V0.net

アラフォーの俺が20代の時ですら野球の話してるのは地味な童貞らだけだったからな

378 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 02:14:59.26 ID:2nKV7C6z0.net

>>375
その時代はNBAとかスラダン全盛期
あとJリーグがあったけど完全にバスケ優位だったな
そのちょい後に格闘技ブームって感じだったはず
ガチンコファイトクラブとかK-1とかHEROsとか
時代は変わっても同じだよ
当時はルックスはジャニV系ギャル男ホスト
今はジャニK-POPホスト
んで朝倉未来はRIZINて格闘技、那須川天心武尊もキックボクシング、井上尚弥はボクシング
スポーツはサッカーの日本代表が人気
今の連中も俺らの若い頃と同じ華のあるものに興味持ってる
あんま変わらん

382 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 02:23:20.77 ID:S1I5ggr00.net

サッカーやばいな
将棋に負けてるぞ

389 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 02:36:34.20 ID:r6x/eCGb0.net

>>382
サッカーがヤバいんじゃなく
藤井聡太がポジティブな意味でヤバすぎる

387 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 02:35:16.69 ID:u46lAVSS0.net

昔と違っていくらでも人気計る指標あるのに格闘技だバスケだ一部のマイノリティが人気あるかのように工作するサカ豚草

391 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 02:40:19.23 ID:CDoF5uBE0.net

>>387
WBCでインキャが声あげて若者全員に無視されてる動画が上がってたもんな
昔みたいな印象操作ができなくて残念だなぁ

388 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 02:35:59.54 ID:N/eci2v90.net

つかヌートバーかっこいいし愛嬌あるし

393 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 02:43:55.65 ID:Sp9FLPtB0.net

>>388
だろ?好感度抜群だよね
みんなもヌー何とかを応援してくれよな

408 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 03:54:53.72 ID:Pk1UtX/90.net

小学生もやきうだらけ

株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山市、代表取締役社長:小林 仁)が提供する、小学生の学習・生活を支援する通信教育講座「進研ゼミ小学講座」は、2023年の出来事や将来に関する小学生の意識調査を実施しました。 

 本調査は、2020年にスタートして、今年で4回目を迎えます。2023年の調査では、「進研ゼミ小学講座」の小学3~6年生の会員を対象に2023年11月10日~26日に実施し、18,802人(女子12,859人/男子4,728人/性別無回答・その他1,215人)から回答を得ました
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001211.000000120.html

427 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 05:59:59.24 ID:rSNNanvu0.net

>>408
自由回答で大谷WBC阪神がランクインするのか

409 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 04:11:00.21 ID:RQtaLxBT0.net

>>14
誰の前でほざいてんだよって顔になるわなw
あと井上ももうこんな安い番組に出たりミーハーやっちゃダメなレベルにいるのに気付け

480 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 08:43:36.05 ID:bCc0EDFF0.net

>>409
相当まえでしょこれ

411 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 04:49:00.66 ID:2J1fVZM30.net

藤井聡太が挙がる辺りテレビの影響を受けやすい人が多いというだけで大谷の人気も過剰な報道量によるものと分かる

431 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 06:19:39.91 ID:x+C7v8Xc0.net

>>411
Goingでも冒頭から相当数特集組まれている久保君をdisってやるなよ。

412 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 04:49:12.55 ID:Sp9FLPtB0.net

おまえら将棋を馬鹿にするなよ
すんげー奥深い頭のスポーツだぜ
ところで囲碁だけはルールは知ってるけど理解できない
おいらの頭が弱いのか?

589 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 15:35:16.11 ID:RQtaLxBT0.net

>>412
すげえのは知ってるがスポーツじゃねえ

442 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 07:24:44.52 ID:Y2V5g4j90.net

>>394
お前なんの病気だよ
知的障害者?

648 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:55:49.96 ID:8vIEVxeI0.net

>>442
藤井聡太のおかげで将棋がただの八百長ショーだと気が付いた人も多いらしいよ

454 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 07:43:35.19 ID:iSpiwb5B0.net

高橋藍知らないサカ豚おじさんヤバくない?

457 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 07:46:04.13 ID:k5P97SaU0.net

>>454
知ってるのは女性ばかりだろう
男子バレーは男はあまりみないからな
女子バレーのが視聴率高いから男は女子のが知ってると思うよ

475 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 08:31:51.72 ID:AnbROUQ30.net

>>474
村上!?

482 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 08:45:45.72 ID:nBbxIruh0.net

>>475
メキシコ戦で逆転うったのは村上だろ

485 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 08:52:08.61 ID:nBbxIruh0.net

>>483
でも話題になったイチローと同じ事したやん

490 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 08:58:06.43 ID:AnbROUQ30.net

>>485
イチローは普通に打ってた定期

506 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 09:47:02.43 ID:GRdj6eyq0.net

>>504
正直、ヌートバーとか
既に存在自体忘れ去られているのに3位とかな
しかも日本人じゃねえし

512 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 10:05:15.22 ID:AnbROUQ30.net

>>506
ドデカく広告出てるんだから嫌でも目につくだろ

514 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 10:10:17.49 ID:AeObgXk60.net

ヌートバーと将棋とバレーに若者人気で完敗してる三苫wwwwwwwwwww
ランクインすらしてない久保建英と井上尚弥wwwwwwwwww

517 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 10:12:31.14 ID:GRdj6eyq0.net

>>514
だから明らかにおかしいんだろ
井上だって有明アリーナ埋まるくらい人気あるし
今なら東京ドームも埋まるんじゃねえの?

533 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 10:38:00.06 ID:6D4mEKAa0.net

ヌードバーってw
もう忘れられてるだろ

536 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 10:47:59.32 ID:PuAKwA8a0.net

>>533
大吾が今さらヌートバーとか
今さらディープスリーとかやってるな

535 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 10:46:56.97 ID:mpcQpovw0.net

将棋はスポーツなのか?
あんなもやし100mも走れんだろ?

560 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 13:54:21.68 ID:0mLrrLyB0.net

>>535
藤井聡太くんは足が速くて有名

546 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 11:27:08.00 ID:HMrToXZh0.net

ヌートバーが3位って時点で…

549 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 11:32:20.02 ID:sDfkHoJk0.net

>>546
あくまでも注目だから

552 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 12:04:39.71 ID:xQKOUCVz0.net

久保が入ってないのか
小学生のサッカー小僧はみんな久保久保言ってるぞ

555 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 12:25:23.10 ID:QUoyfE6q0.net

>>552
イケメンじゃないから

575 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 14:54:41.66 ID:eIFF249n0.net

野球将棋バレーとかZ世代の欠片もないおっさん好みのランキングになってて草
工作するならもっとバスケ上位にしたり頭使えよ
野球おじはバカだな

578 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 14:57:07.33 ID:11aRfIJU0.net

>>575
で、大谷1位には反論できねーお前(笑)

581 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 14:58:48.07 ID:TXaa13Ml0.net

冨永は入ってるのに八村は圏外か
サッカーの久保と同じでメディアにゴリ押しされても人気出ない奴は出ないんだな

594 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 16:13:00.68 ID:n4BjfRnr0.net

>>581
黒いから
中には黒人好き女もいるけど、かなり珍しい

595 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 16:17:10.80 ID:wpC3gY500.net

ヌードバー
こいつの試合なんて野糞豚ですら3月以降見たことないのに

598 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 16:34:01.90 ID:AnbROUQ30.net

>>595
サカ豚大好きAbemaTVで見られるんだよなぁ

599 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 16:34:41.69 ID:AnbROUQ30.net

あとスポナビの一球速報でもヌートバーの試合がハイライトされてる

602 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 16:38:53.19 ID:98OIRqtN0.net

>>599
野球ファンでもそんなもんみてねーよw
ニュースで見るくらいのが一般人だわ

607 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 16:44:46.84 ID:98OIRqtN0.net

abemaでやってるって言ってもz世代が見れる時間に放送して無いだろうし

631 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 18:19:32.23 ID:AnbROUQ30.net

>>607
Z世代は大学生も入るから一限入れてない大学生は普通に見れるぞ

638 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:55:07.25 ID:RtAnYEOB0.net

今年はサカ豚にとっては悲劇の連続だったなw

WBCでは侍ジャパンが全勝で世界一
高校野球では慶応が107年ぶり優勝
U-18 BASEBALL WORLD CUPでは日本が初優勝
プロ野球では阪神が38年ぶり日本一
アジアプロ野球チャンピオンシップでは侍ジャパン2連覇
MLBでは大谷翔平がアジア人初の本塁打王と史上初2回目の満票でMVP

で、ヴィッセル神戸の優勝パレードに何人やってくるか楽しみだな~w

649 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:56:27.47 ID:1Y9Y6jOw0.net

>>638
その効果で中学生の野球やる子供が激減だもんなw

642 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:34:59.16 ID:wpC3gY500.net

1位サッカー野糞圏外w

2023年マンガ売り上げランキング
1.ブルーロック(1052万部)
2.呪術廻戦(854万部)
3.ワンピース(719万部)
4.推しの子(541万部)
5.チェンソーマン(534万部)
6.スラムダンク(496万部)
7.スパイファミリー(432万部)
8.僕のヒーローアカデミア(352万部)
9.東京リベンジャーズ(321万部)
10.キングダム(320万部)

647 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:54:08.41 ID:8vIEVxeI0.net

>>642
スラムダンクだと?
もしかして映画のスラムダンクを観て
スラムダンクを知らない若い奴らが買ったのか?

651 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:00:02.40 ID:4AdoQTIk0.net

久保建英
人気なさ過ぎだろw
三笘薫より若いのに

656 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:19:36.65 ID:jzwQbItO0.net

>>651
元々見た目も表情もアレだったけどユニの件で株駄々下がりだな
そら三笘くんの方が遥かに良いわ

652 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:03:00.05 ID:yzhtS9Bx0.net

このZ世代感全くないおっさんの主観入りまくりのランキング出してきて恥ずかしくないの?
流行語大賞と同じおっさんがこれが流行ってくれえええ!って丸わかりじゃん

655 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:19:20.85 ID:uwF+Ljeg0.net

>>652
なんでおっさんの主観で髙橋藍が入るの?

654 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:11:54.18 ID:ZU3hdtSe0.net

個人的には陸上の田中希実
んで田中の後継者候補がドルーリーと久保凛(久保建英のいとこ)
怪我せず育ってほしい

665 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 06:18:06.43 ID:ZtkAqDHi0.net

>>654
白人ハーフはどんなにごり押ししても無理や
日本人は見た目外国人だと外国人だと自動認識するからな

677 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 19:14:28.82 ID:1vnmkLOW0.net

若い連中からしたら野球ってボートとか競輪と同じジャンルだよ

老人達が夢中になってる謎の競技って扱い

680 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 21:20:52.92 ID:MghSg1to0.net

>>677
馬鹿だなぁ公営ギャンブルは全部右肩上がりなのに
最近のこと何も知らなそう

685 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 23:13:48.36 ID:O8RxZzLr0.net

久保はかっこいいけどな、逆にな

690 :名無しさん@恐縮です:2023/12/07(木) 06:55:24.23 ID:R6AKVS+Y0.net

>>685
オレもそう思う

699 :名無しさん@恐縮です:2023/12/07(木) 08:47:05.53 ID:+tttLLti0.net

大嫌いです

プロ野球

なにさま

特別あつかい

毎朝うざいよ

フジ

703 :名無しさん@恐縮です:2023/12/07(木) 13:11:16.25 ID:CWd6RzGG0.net

>>699
フジテレビ見なければいいし
このスレも開かなければいいだけだろ馬鹿

705 :名無しさん@恐縮です:2023/12/07(木) 16:20:42.52 ID:5jrsHs/h0.net

このランキングはイカサマだな
実際に若者から調査したら井上尚弥、堀米悠斗、那須川天心辺りの名前が出てくる
少なくとも「アスリート」と訊かれて藤井聡太の名前は出ない

710 :名無しさん@恐縮です:2023/12/08(金) 02:28:47.40 ID:+2Ls1NfP0.net

>>705
ヌートバーや高橋藍がランクインしている時点でそりゃおかしいわな
特にヌートバーとか年寄りですら忘れている

708 :名無しさん@恐縮です:2023/12/07(木) 19:06:37.45 ID:stwT6lNE0.net

私は韓国人ですが将棋もスポーツという認識ですね
韓国ではプロゲーマーや囲碁棋士もアスリートとして国民に認知されています

712 :名無しさん@恐縮です:2023/12/08(金) 05:46:41.22 ID:wxzsdUEa0.net

>>708
80〜90年代の韓国はボクシングがアジアで一番強かったのにもう誰も強い選手がいなくなったな

447 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 07:37:31.73 ID:Xxfhf2NX0.net

2023年はサッカーはW杯とか世界大会なかったのにプレミアリーグだけで入ってる三笘すごい

451 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 07:41:23.25 ID:Cijjw5/20.net

冨安頑張ってるのにな

453 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 07:42:58.19 ID:iSpiwb5B0.net

>>85
こりゃ悲惨だわ

459 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 07:47:01.75 ID:F5slc3Ez0.net

460 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 07:48:49.08 ID:iSpiwb5B0.net

サカ豚おじさん高橋藍の読み方も知らなさそう

464 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 07:58:14.12 ID:Ou81ERMc0.net

バスケが3人も入ってるって時代も変わったな

469 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 08:16:52.69 ID:9onBU0EW0.net

将棋部が運動部扱いされる日も遠くないな

471 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 08:20:41.61 ID:iSpiwb5B0.net

>>470
バレーやバスケにも負けてる

479 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 08:43:19.51 ID:5OdMyeUD0.net

>>6
何か暗いオーラなんだわ
寡黙って言うのかな

488 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 08:56:05.49 ID:hSC8cWbv0.net

こういうランキングって女性アスリートが上位に来ないんだよないつも
美人アスリートは競技のレベル関係なく一部で騒がれて顔だけに注目ブサイクアスリートは実力があっても(

489 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 08:57:39.29 ID:AYteMmDl0.net

近本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ヌードバー

491 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 09:05:47.21 ID:sTjBzI+F0.net

まあ、僕もWBCで感動したのは村神様がサヨナラしたとこ

496 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 09:22:09.89 ID:AGA5ex9s0.net

ヌートバーはいかにも外人らしい偉丈夫でカッコイイよ
それが日本人ですって言うんだから支持されて当たり前
zoffの思い切った器用は大成功だな

497 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 09:24:52.43 ID:daZP/mZX0.net

これZ世代を遠回しにバカにしてるよな

498 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 09:27:40.56 ID:cKgbfh7r0.net

藤井は強いかもしれんが、アスリートじゃねぇだろ

499 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 09:28:08.11 ID:cKgbfh7r0.net

何この焼き豚御用達ランキング?w

ヌードバーなんか誰も話題にしてないのになw

515 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 10:10:54.26 ID:5czYrpKb0.net

>>503
バスケは富永や川真田は男の方に人気じゃね
八村はどうなんだろ

520 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 10:15:33.53 ID:Fx81kCFc0.net

>>68
キングカズ

525 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 10:25:06.74 ID:GRdj6eyq0.net

>>524
ガチでZ世代ランキングあれば
上位は野球選手だろうな
ヌートバー抜きでな

ヌートバーならマジで万波の方が知名度あるだろ
プロスピに出てくるし

529 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 10:33:11.43 ID:evJkLKbj0.net

まあEスポーツ(笑)とか抜かすものもあるから
将棋指しをアスリートと呼ぶバカも居るでしょ

530 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 10:33:31.79 ID:OfPjHKt60.net

大谷翔平すごい

大谷翔平日本人

俺日本人

俺すごい

でも大谷翔平打って走って投げられる

俺打てない走れない投げれない

俺すごくない_| ̄|○

537 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 10:51:33.74 ID:PQmQ7Lkm0.net

一位はノイジーやろな

540 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 10:56:28.63 ID:yJjmtuwK0.net

将棋のスポーツ要素どこ?

543 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 11:20:49.12 ID:AeObgXk60.net

プロスピが人気ゲームアプリの絶対覇者として君臨してる事実から目を背けて肩をプルプル震わせて
ブラボー号泣してるサカブタw

556 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 12:35:48.12 ID:h2zRPSTE0.net

羽生結弦は世界の至宝

写真集『羽生結弦 孤高の原動力』(AERA特別編集)の大反響を受け、再び表紙に登場。蜷川実花撮影の未公開写真を掲載するほか、国内外の書店で開かれた写真集のパネル展の盛況ぶりをレポートします。

557 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 12:36:21.53 ID:t2vDc23B0.net

藤井選んだZ世代バカ過ぎる

559 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 13:35:00.71 ID:lpeobA2j0.net

三苫なんて本田「ミトマサン」の一発屋だろ

562 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 14:11:19.25 ID:+emZRvBa0.net

大谷 速報 で俺も何度か検索したわ

563 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 14:12:33.24 ID:EM/LLLYl0.net

嘘くせーランキングだな

565 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 14:13:29.22 ID:Dz68N2GR0.net

大谷宣伝用に適当に作ったランキングだろうけど大谷スゲーの引き合い用に雑に使われる藤井君が可哀想

566 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 14:14:29.71 ID:nYAkcZBP0.net

ヌートバーなんて劇場等で隣に座っても気付かないと思う

580 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 14:58:29.80 ID:eIFF249n0.net

>>578
具体的な数字が出てない時点で誰が一位とか意味ないだろw
幾らでも好きな様に弄れるしw

586 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 15:13:42.36 ID:oXuh6FBG0.net

うん、特に違和感ない
やっぱ流行語やレコ大の審査員の思考がおかしいんだな

587 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 15:14:27.68 ID:AnbROUQ30.net

>>584
琉球はすごい稼いでるんだろ?

588 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 15:23:16.56 ID:ZPLGVMqE0.net

5893354280位 ソン・フンミン

590 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 15:56:02.87 ID:hbtca+Fs0.net

>>588
コンプ凄いやん

591 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 16:02:03.29 ID:GN8voHBP0.net

アスリート=運動選手だろ
将棋の棋士はゲーマーでいいのか

597 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 16:30:41.62 ID:pXJEJCSw0.net

若者の野球ブーム

600 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 16:36:39.36 ID:mYa8x3uL0.net

久保がいないの違和感あるな
そんなマイナーではないだろ

608 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 16:46:23.87 ID:L4lJx+zR0.net

>>606
日本の人口の半分しかいないドイツね

609 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 16:47:07.01 ID:ORxo/nem0.net

本国アメリカでさえ
不人気でお荷物扱いされてる
野球なんて喜んで見てるのは
マスゴミに洗脳された馬鹿な日本人だけですよ

616 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:20:53.29 ID:vquijOXm0.net

将棋やゲームをスポーツ扱いすんなよ
スポーツは、ビリヤードやダーツくらいが限度だ

618 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:28:38.92 ID:1tnfAfEY0.net

アスリートの定義とは

619 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:29:37.52 ID:GRhvL0yX0.net

>>85
下も直近にワールドカップみたいな世界大会があったかどうかで変動する
お前の言うようなただの洗脳ランキングにしか見えないけど?

620 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:33:31.37 ID:QgMofTch0.net

>>17
バスケ人気はないだろ

624 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:49:59.16 ID:6rZsGRaS0.net

橋藍ってサッカーやきうで例えると世界的にどのくらいの選手?

625 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:52:45.46 ID:8vr7SN5n0.net

田口貫太は?

627 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 17:57:15.00 ID:NKncLs4/0.net

野球が1位か
2位はアスリートなのか?w

アスリート(英語: Athlete)とは、スポーツや、
他の身体運動に習熟している人なんだけど

629 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 18:12:34.81 ID:xfGAhmD00.net

日本人がクソメディアに汚染されてるのがよくわかるランキングだ

まぁ日本人向けのランキングだしこれでいいかな

636 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 19:10:30.46 ID:57pyG6en0.net

>>1
これが現実で忖度しないとすぐ死滅してしまうから
豚双六のグループ企業のマスゴミは戦々恐々してるんだよな(笑)

プーックスクスクス

【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★17
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679362820/

WBCは大成功…でも米国では「誰も知らない。残念ながら」 専門家ズバリ ★4
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679818123/

【MLB】オールスターの全米視聴率は3・9%で史上最低 
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689234677/

【野球】“史上最低”だったワールドシリーズの視聴者数 野球人気低下が叫ばれる中注目度は低かった(全米平均視聴率※4・7%で史上最低)
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699103797/

637 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:50:50.98 ID:GRdj6eyq0.net

こういうきよきよしいほどの
ステマランキング出せるのは逆に凄いよな
どう見てもZ世代が選んでないっていう

639 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:22:07.24 ID:ovMpZNiz0.net

>>634
藤井くんの年齢21だぞ?

641 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:29:53.35 ID:oxi6Hx3T0.net

三笘はもうオワコン

644 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:38:44.35 ID:wpC3gY500.net

イメージや注目とか抽象的なものじゃなく実際の売り上げではランク外になるよな野糞ってw

650 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:59:06.84 ID:3GQCYNtp0.net

YouTuberってマジこういう運動神経ランクじゃ論外だよな

653 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:10:58.75 ID:uwF+Ljeg0.net

>>646
いい加減気づけよ
サッカーワールドカップ”は”見てるの

カーリング女子”も”ラグビーワールドカップ”も”みてるのw

659 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:08:51.72 ID:eNKi4scF0.net

バウアー&チームモメンタム+レイチェル

661 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:44:54.21 ID:hp0umQI/0.net

将棋以下の玉蹴り

速攻で王手されるw

663 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 02:14:29.95 ID:fSBqYPLN0.net

ホンモノの実力者藤井を大谷の持ち上げに使うなよこんな無理やり

678 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 19:24:38.39 ID:foTi6adN0.net

>>677
球場の中継映像見ると若者も多いけど

679 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 19:38:11.24 ID:u0LW8ATB0.net

将棋がスポーツってラスタとんねるずかよ

681 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 21:22:50.59 ID:VBQjj1Fr0.net

Numberが将棋を扱うんだからそうなんだろう

683 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 21:26:26.99 ID:spvpBwLK0.net

久保wwwwwwwww

688 :名無しさん@恐縮です:2023/12/07(木) 02:18:35.76 ID:GKPPCXmu0.net

Z世代が上位に選んだのは野球選手
野球を高齢ジジイの娯楽とディスる
サカ豚の主張が破綻してるなw

689 :名無しさん@恐縮です:2023/12/07(木) 06:50:59.94 ID:R6AKVS+Y0.net

久保建英じゃなくて三笘なんだな

691 :名無しさん@恐縮です:2023/12/07(木) 06:58:36.17 ID:khkNfk3N0.net

>>672
xスポーツなんて人気ねーから
おっさんの妄想で語るなw

692 :名無しさん@恐縮です:2023/12/07(木) 06:58:47.29 ID:CWd6RzGG0.net

Z世代って馬鹿なのかな
「アスリート」って言葉の意味を知らない
将棋はスポーツではない

693 :名無しさん@恐縮です:2023/12/07(木) 07:00:05.43 ID:iK/sWCgp0.net

久保君って人気ないよな

694 :名無しさん@恐縮です:2023/12/07(木) 07:02:04.89 ID:CWd6RzGG0.net

トップ10にバスケ選手が3人入ってるのに
渡辺雄太が9位ってのが解せない

695 :名無しさん@恐縮です:2023/12/07(木) 07:05:06.20 ID:0XM7CMN+0.net

個人的には今年知ってファンになったのは長谷川唯だわ
物凄い観てて楽しい選手

697 :名無しさん@恐縮です:2023/12/07(木) 07:10:37.22 ID:nnsG5tFN0.net

この手のランキングで大谷人気にケチ付けてる連中は
MLBで二刀流で漫画でも遠慮して描かないような活躍してる大谷を上回る
注目を集めてると思う日本人選手は他に誰が居るってんだよ。

704 :名無しさん@恐縮です:2023/12/07(木) 13:45:32.18 ID:UbiCPWBP0.net

>>702
実績は凄まじいんだけどな

707 :名無しさん@恐縮です:2023/12/07(木) 17:03:47.41 ID:HKb8aD2S0.net

確かにZ世代はアホそうだしブレイキングダウンとか朝倉とか好きそうだもんな

RSS