【音楽】歌姫デュア・リパが東京満喫中!大胆なスリット入りドレスをまとい、日本のファンと交流 [湛然★]

1 :湛然 ★:2023/11/25(土) 06:27:45.11 ID:zjQpNMHP9.net
歌姫デュア・リパが東京満喫中!大胆なスリット入りドレスをまとい、日本のファンと交流
11/24 Harper’s BAZAAR
https://news.yahoo.co.jp/articles/25e0ef6eaafbb96441c1fc63d3dceecbc0e8d97c

来日中のデュア・リパが映画『マトリックス』を彷彿とさせるルックで、東京のナイトライフを楽しんだ。

新シングル『Houdini』のリリース記念を東京でスタートしたデュアは、抽選で当選したファンたちを豊洲のチームラボプラネッツに招待し、極秘でパーティーを開催した。

この特別なイベントにデュアは、大胆なスリットが入った黒のロングドレスにオーバーサイズの黒いレザーコートをレイヤーした。足もとは、シアーなストッキングと黒のレザーブーツでスタイリッシュに。仕上げにレザークラッチとペンダント付きのチェーンチョーカーを合わせ、クールな雰囲気を放った。

日本のファンへ感謝を述べた投稿での1枚

デュアは、ファンたちとの交流をインスタグラムに投稿。 キャプションで「昨夜はチームラボプラネッツで、『Houdini』のリリースを祝して、親密なパーティーを楽しんだ。皆さんと一緒に過ごせて嬉しかった! 愛と応援をありがとう」とメッセージを綴り、最後は日本語で「どうもありがとうございます」と締めくくった。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

dualipa







●Dua Lipa – Houdini (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=suAR1PYFNYA

21 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 07:07:01.05 ID:1CcAmY2/0.net

何年か前からmvが良くて曲も聴いてたが、ビックリするほど日本じゃ無名だよな。ミュージシャンはレディー・ガガくらい話題にならんと全然だな

28 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 07:15:47.51 ID:TGAgDqr80.net

>>21
デビューしてカルヴィンハリスとの曲出したばかりの頃、2018年かな
Zepp 東京でライヴやったな
日テレのスッキリに朝出てたのが懐かしいわ
その後更に売れたけどコロナが痛いね

35 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 07:21:16.75 ID:JOaIgCav0.net

>>28
One KissはZeppの終演後に会場でかかったよ

41 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 07:34:01.23 ID:TGAgDqr80.net

>>35
one kiss、当時Electricity
と共にかなりハマったわ
未だに聴ける

36 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 07:25:12.80 ID:BGXXS45x0.net

>>21
洋楽聴いてるやつは知ってるだろ

50 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 07:44:56.59 ID:X3VlrIbD0.net

>>21
最近多分ガガはあんまり売れてないんだろうけど、なんでそうなったん?

57 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 07:53:02.92 ID:Qu2JaVT30.net

>>50
洋楽を聞いてるということに対するステータスがほぼ消失したので、なんとなくかっこいいからという
理由で聞いてた層がいなくなった
今洋楽聞いてるのは残ったマニアと逆張り勢だけと言っても過言ではない

64 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 08:01:03.60 ID:nYJ8A6BS0.net

>>38 >>57
外タレ来るとドーム公演とかやるけどあの辺ライブに行く層も、結局はリアルタイムでいつも洋楽聴いてるよりは
ちょっと流行りで、とか前聴いてて、みたいなライトな層なんだろうかね。

67 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 08:02:07.02 ID:TGAgDqr80.net

>>57
すいませんマニアの残りです
UK、USの特にダンス系チャートは毎週チェックしています
今年は女性アーティストのJazzyが最高です。曲だとジョエルコリーとリタオラのDrinkin’が良かった

63 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 07:59:07.64 ID:GWtlGhVR0.net

>>50
輸入盤CDとか聴く機会無くなったやろ?
CD再生する機会が今殆どないからな機械も
それはとてつもなく大きいよ新譜はサブスクとかいうのは洋楽派と別の層だから

77 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 08:17:06.99 ID:McwEzNPo0.net

>>21
レディガガは反トランプの急先鋒だったから日本のマスコミがこぞって取り上げた

AFNを聴いてるが、ガガに特別感なんてない
日本で言えばアイドル豊作時代の荻野目洋子レベル
明菜やキョンキョンクラスじゃない

83 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 08:20:41.37 ID:TGAgDqr80.net

>>77
ガガは2年くらい前かな
アリアナ・グランデとのコラボの奴、渡辺直美とゆりやんレトリィバァがリメイクして話題になったね

133 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 17:57:54.00 ID:VqIQq2W90.net

>>83
ブタ2頭はキツイな。

84 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 08:21:28.75 ID:JOaIgCav0.net

>>77
今年ガガは12年前の曲がヒットしたし、
やっぱりスゴイと思った

122 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 11:55:23.27 ID:nEAbtffF0.net

>>21
日本はUKチャートよりもUSAチャートののほうが人気だからだろうな

38 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 07:29:59.23 ID:TGAgDqr80.net

>>27
日本人は10年位前のアーティストで止まってる人多いよね
ビヨンセ、テイラーは別格だろうがエドシーラン、ブルーノマーズ、ガガ位が最後というか、オリヴィアロドリゴ、エイバマックスなんて誰それだろうし、リルナズXとかHIPHOP系なんて渋谷のど真ん中でガン無視される国だからね

76 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 08:13:18.20 ID:pzyGjsQ50.net

>>38
HIPHOP系なんて何が楽しいのか判らん

80 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 08:19:32.84 ID:/CfMOaww0.net

>>76
ヒップホップが流行り始めたのが、日本人が洋楽離れする切っ掛けだったんだよな
興味ない日本人がほとんどだからそのうち洋楽自体イラネになっていった

90 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 08:29:22.53 ID:UY02PCiz0.net

>>80
流行り始めの頃はみんなアディダスのスーパースター履いて真似してた
何となくR&Bを嫌悪するようになったのは日本語ラップがダサ過ぎたせいだと思う。

82 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 08:19:58.70 ID:8CJvjM0R0.net

>>76
英語聞き取れない奴からしたら読経聞いてるのと変わらんからな
あと基本的にオラつきたいチンピラが客層だから英語聞き取れたところでオタクには刺さらん

86 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 08:23:46.69 ID:TGAgDqr80.net

>>76
トラップになってから離れた層はかなりいるだろうね
昔のサンプリング全盛の頃の方が聞きやすかったのは確かだし
自分もリルウェイン全盛あたりから全く聴かなくなったよ

100 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 09:14:11.61 ID:3MDFy9b00.net

>>76
メロディーもない、辛気臭い曲ばかりでなんで向こうで人気なんかさっぱり分からんよね。

1 :湛然 ★:2023/11/25(土) 06:27:45.11 ID:zjQpNMHP9.net

歌姫デュア・リパが東京満喫中!大胆なスリット入りドレスをまとい、日本のファンと交流
11/24 Harper’s BAZAAR
https://news.yahoo.co.jp/articles/25e0ef6eaafbb96441c1fc63d3dceecbc0e8d97c

来日中のデュア・リパが映画『マトリックス』を彷彿とさせるルックで、東京のナイトライフを楽しんだ。

新シングル『Houdini』のリリース記念を東京でスタートしたデュアは、抽選で当選したファンたちを豊洲のチームラボプラネッツに招待し、極秘でパーティーを開催した。

この特別なイベントにデュアは、大胆なスリットが入った黒のロングドレスにオーバーサイズの黒いレザーコートをレイヤーした。足もとは、シアーなストッキングと黒のレザーブーツでスタイリッシュに。仕上げにレザークラッチとペンダント付きのチェーンチョーカーを合わせ、クールな雰囲気を放った。

日本のファンへ感謝を述べた投稿での1枚

デュアは、ファンたちとの交流をインスタグラムに投稿。 キャプションで「昨夜はチームラボプラネッツで、『Houdini』のリリースを祝して、親密なパーティーを楽しんだ。皆さんと一緒に過ごせて嬉しかった! 愛と応援をありがとう」とメッセージを綴り、最後は日本語で「どうもありがとうございます」と締めくくった。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

dualipa







●Dua Lipa – Houdini (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=suAR1PYFNYA

107 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 09:38:17.08 ID:nIkudCXx0.net

>>1
大場久美子のケツ写真集がジワルw

112 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 10:07:15.05 ID:LyL/4MSp0.net

>>1
この汚い寿司屋どこ?

121 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 11:23:44.38 ID:vzKSnitQ0.net

>>1
の写真だとマトリックス感無い
モッコリ感はあった

152 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:59:06.05 ID:PbaVpGeM0.net

>>1
さすがにガードがきっちり付いてるな
日本じゃ全然だけど80年代感あって良いよね

27 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 07:14:38.40 ID:hMnMXd6l0.net

日本人は洋楽聴かなくなったから知名度がなかなか上がらない

114 :(´・ω・`):2023/11/25(土) 10:31:22.62 ID:zZsXUvF/0.net

>>112
楽しそうでなにより

117 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 10:41:19.19 ID:9kAf8SqP0.net

>>114
3枚とも違うカットなのに、店主全部同じw

143 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:34:24.01 ID:hvSBeiKv0.net

>>117
動いたら切られる

26 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 07:13:59.40 ID:UY02PCiz0.net

>>24
テイラーは来年のドーム公演のチケット争奪戦で芸能人パワーが通じないってパックンが嘆いてたぞ。

48 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 07:44:00.16 ID:HlYFYIsw0.net

>>26
おそらくそれはアメリカで人気なんで行きたいだけのミーハーていうのかな デュアもコンサートチケットは売れるけど俺たち知ってるぜ!みたいなミーハーて言うやつかな

とにかく寒い奴が多い

60 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 07:57:02.79 ID:s0UEe9N/0.net

>>48
おまえ病気だよそれ

34 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 07:20:57.10 ID:nYJ8A6BS0.net

デュアリパとエイバマックスというのが時々ややこしい
名前とか無頓着なのでどっちがどっちの曲だったか

42 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 07:34:02.74 ID:JOaIgCav0.net

>>34
二人ともバービーのサントラ曲が入ってる

70 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 08:06:32.55 ID:McwEzNPo0.net

>>40
ここ10年の女性ボーカルで世界トップクラス
イギリス国籍だけどアメリカで大人気なのが主な要因

>>34
たしかにどちらも70〜80年代歌謡曲の要素が入ってて、どこか懐かしい曲調

115 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 10:38:38.60 ID:BwLboWq90.net

セクシーなんだよねー

118 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 10:48:21.66 ID:Qm0L/Wd80.net

>>115
ビデオクリップに外れがない
Don’t Start Nowが好きだな

128 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 15:09:57.58 ID:/FyWLdtg0.net

>>3
ポール・アンカとかニニ・ロッソの世代だからな

131 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 17:40:27.06 ID:0K1+n9bL0.net

>>128
ミニスカートといえばツィギー、っていう世代か

141 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:32:22.57 ID:glNEAS3L0.net

今どき日本好きのセレブなんて珍しくもなんともないな
キム・カーダシアンも今年だけで3回もプライベート来日してるし
インターネットが悪い

148 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:56:54.18 ID:Ld9T8Bgf0.net

>>141
特にSNS
地獄の連鎖が続いてる

インフルエンサーが日本に行く

インスタとかに日本について投稿する

フォロワーが日本に興味を持つ

感化された別のインフルエンサーが日本に行く

以下略

54 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 07:49:08.51 ID:8CJvjM0R0.net

でゅありぱはモデルで身長そこそこあるから人権ないホビ男からのウケは悪そう
ガガやアリアナグランデはなんだかんだでチビでホビ男のコンプレックス無駄に刺激しないから日本でもウケた

79 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 08:19:01.45 ID:WuYRT4J10.net

>>54
ガガもアリアナもほとんど女しかファンいないだろチビブス

59 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 07:56:15.78 ID:oftIYAw+0.net

Spotifyで月間リスナー数見たらテイラー1.1億、デュアリパとリアーナ7000万、ガガ5000万、ビヨンセ4000万、ニュージーンズ2000万
意外とビヨンセ少ない

62 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 07:58:37.34 ID:TGAgDqr80.net

>>59
ビヨンセはどっちかと言うと昨年かな
昨年アルバム大ヒットなんで

94 :(´・ω・`):2023/11/25(土) 08:36:11.97 ID:zZsXUvF/0.net

>>3
テイラースウィフトもイメージが変化してきてるな

104 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 09:18:41.39 ID:WrTVh5GF0.net

>>94
田舎のカントリー歌手だった頃が懐かしい
ビジュアルが売れっ子女ミュージシャンの典型的な王道パターンになってきてる
あっちの人ってこういう格好でライブすんの本当好きだなと思う、完全なおばさんになってもこんな格好でライブしてるから、マドンナやJLoとか

101 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 09:14:23.75 ID:vpBvkbgr0.net

ごめんアンカー間違えた

105 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 09:18:54.05 ID:oefBSTqn0.net

さすがに知らないやつは頭おかしい
いかに日本のリスナーが馬鹿か
小学生でも全員知ってて当然のレベル

108 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 09:38:32.31 ID:ELW+RapG0.net

CDTVとかミュージックステーションに出た方がいい宣伝んになるのにな?

110 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 09:55:34.83 ID:qAhr+PXq0.net

来週はマネスキンも来るぞ

111 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 09:58:23.45 ID:xZbS+gDk0.net

なんかAC/DCを思い出したな

113 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 10:24:11.62 ID:irAwE8Mq0.net

低音ボイスが良い

116 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 10:39:38.68 ID:X3VlrIbD0.net

TOEIC800くらいじゃ、英語の洋楽聞いても
多分3割以下しか聞き取れないてのが多数派じゃね?

でも映画の洋楽映画は映画に慣れるだの
一部でも聞き取れたら嬉しい→モチベアップだの遊びながら映画に慣れる効果もあるだろうし
一石二鳥的な効果はあるのではとも思うけど

119 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 10:55:24.63 ID:nh9JFos30.net

53才やけど
車でセカンドアルバム
かけまくってるで。

120 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 10:59:34.71 ID:X3VlrIbD0.net

○でも英語の洋楽映画は英語に慣れるだの
一部でも聞き取れたら嬉しい→モチベアップだの遊びながら映画に慣れる効果もあるだろうし
一石二鳥的な効果はあるのではとも思うけど

124 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 12:11:48.52 ID:YF0aiiX40.net

デュアリパも良いが最近はニッキーミナージュが気になる

125 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 12:16:02.72 ID:JbzfXMGV0.net

去年も来日してたな
そのときはただの観光だったけど

127 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 14:44:47.79 ID:lHOSffAz0.net

30億ビュー近いMVがエロくてよい。正直それ見てなかったら近寄ってないので聴いてない。

130 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 16:21:11.79 ID:I/Sd0BM+0.net

>>128
流石にそこまで爺ではないけど
ダイアナは神だわ

134 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:08:08.04 ID:Qhy1Lsn00.net

>>3
テイラーは言い過ぎだろ。
出す曲出す曲当たってるけど、ミュージシャンではないな。

135 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:42:09.11 ID:wLiN+LsA0.net

タトゥーだらけなんだがハゲジジィは許すんかな

137 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:16:25.84 ID:AVYJCP2R0.net

138 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:17:09.30 ID:qg1Nquit0.net

だれ?
日本にファンなんているんか???

140 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:30:21.85 ID:cq4wluy90.net

脚なっが

142 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:33:47.53 ID:Wj/pmmsb0.net

洋楽といえばリゾとかいうデブ黒は誰得なんだよ
なんか訴えられてるし

144 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:38:30.19 ID:J8bgrZos0.net

ピストルズのベアブリック良いなぁ

147 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:45:26.09 ID:tOddvuH30.net

ドゥアリパ来たのかよ
ヴェルサーチでお買い物だろ

153 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 01:25:46.74 ID:fZCQz9t50.net

日本は飯が美味いし街は綺麗だし治安も良い
外国人セレブはあまり気付かれないから街も普通に歩ける
息抜きにするには最高なのかもな

155 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 10:56:24.54 ID:+JpP/IPZ0.net

クソリパなんて入国させたら駄目だろ

156 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 10:58:13.90 ID:+JpP/IPZ0.net

ゲイが大体好んでるなクソリパ

157 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 20:41:32.29 ID:IDtvIaIr0.net

日本だと意外なくらい追っかけがいないなあ
と思った。もちろん好みはわかれると思うけどレコード会社も宣伝が下手というか。mステやCDTVに出た方がいい宣伝になるのにな?