【ハゲ出禁スレ】「男性の8割がドライヤーを使わない」 生乾きになり臭いの原因にも [837857943]

1 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 20:18:34.19 ID:cmeyztC50●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif

こんにちは、美容師の川口達也です。年間10万人以上来店するメンズヘア専門の美容室「MEN’SHAIR PERCUT(メンズヘア パーカット)」
を東京、千葉、名古屋、大阪で運営しています。

◆ドライヤーで髪を乾かす男性は2割程度しかいない!
20歳以上の男性606名に向けて「男性のヘアケア」についてアンケートを実施(※1/2023年9月13日)したところ、
驚くべき結果が見えてきました。
夜に行なっている髪の毛のケアについて質問したところ、「浴室から出た後、ドライヤーで乾かしている」と回答した方はわずか2割程度でした。

◆お風呂上がりはしっかりと髪を乾かす
前述の結果より、お風呂上がりに髪を乾かさない男性が約8割いることがわかりましたが、髪を乾かさないと寝癖がついてしまうだけでなく、
生乾きのまま放置することで臭いの原因にもなってしまいます。つまり、これは“清潔感のない印象”につながってしまうため、注意が必要です。

「ヘアケア」というとハードルが高いと思いがちですが、お風呂上がりに髪を乾かすことも立派なケアです。たったそれだけで
周りと充分に差をつけられるということがアンケート結果からわかります。

イカソース
https://news.livedoor.com/article/detail/25423504/

106 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 00:55:24.30 ID:PlQRWSy90.net

お勧め教えてくれ

111 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 01:40:46.04 ID:tqCUDt3Q0.net

>>106
サタプラの試してランキングのドライヤーで唯一1万円以下でTOP5にランキングされてたテスコムのドライヤー(TID2400B)を買って使ってる。
それまで使ってた安物イオニティより100W高くなってるけど(1300W)、髪が乾く時間が半減(7分弱→約3分)
猫と寝てるから毎朝出勤前にシャワーを浴びるんだけど、朝の3分超は超貴重な時間。
購入価格がたった5500円弱でその時間が手に入るなんて、最強ドライヤー。
って今見たら4000円弱で売ってるけど、まぁ十分元は取れてるからいいや。

因みにこれでダメならKINUJO PROを買おうと考えてた。

116 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/11/29(水) 02:10:01.18 ID:PlQRWSy90.net

>>111
ありがとう
買ってみるか

122 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/11/29(水) 03:37:46.26 ID:XME/qFiY0.net

ドライヤー使うだろ頭皮乾かす為に

137 :名無しさん@涙目です。(光) [US]:2023/11/29(水) 08:33:03.11 ID:K81e/vUA0.net

>>122
なるほど
ハゲでもドライヤーは必要なのか

158 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 14:23:14.10 ID:TYaQx6Vc0.net

>>137
銭湯でやると周りの人から二度見されるぞw

27 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 20:42:45.64 ID:DpR341wa0.net

朝シャワーで
(1)まずメリットシャンプーで2度洗い
  シャンプーは徹底的にシャワーで流す
(2)次は椿コンディショナーを頭につける
  それから身体をダブボディソープで洗 
  い上げ、リンスが頭髪に染み込んだ頃
  に軽く流す。(完全に流さない)
(3)風呂場出たらタオルで頭を拭いて
  ブラシしておしまい
(4)自然に乾くまで自転車に乗らない

 これでおしまい。ドライヤー不要

48 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 20:57:47.61 ID:Xy50pn/60.net

>>27
シャンプーもコンディショナーもトリートメントもリンスも洗い流さないタイプのもの以外はちゃんとしっかり洗い流したほうがいいよ

131 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 07:33:51.38 ID:iPBV5UQO0.net

>>27
リンスは毛髪には染み込まない
だから時間をおいておく必要はない
頭皮にはリンスは良くないのでリンスはつけたらすぐに洗い流すのが良い
それも完全に洗い流すこと

31 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 20:44:20.92 ID:QY5Svl030.net

>>6
そんな数十分で繁殖するわけないじゃん

144 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 09:55:01.19 ID:TdI7cnvX0.net

>>31
微生物ナメ過ぎ。成長の早い菌が数倍に増えるには充分な時間
公衆浴場や家庭の誰かが入った汚染された風呂に入った後だと初期値も多いから乾かさないと体臭の元

150 :名無しさん@涙目です。(北海道) [CA]:2023/11/29(水) 11:00:56.74 ID:kXbFz06v0.net

>>144
こういうのを知らん無知の弱男が臭い理由が納得いったわ
本人ちゃんとしてるつもりでも基礎がなってないんだな

85 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 22:46:26.79 ID:OzMJXM9R0.net

ドライヤーの熱で無理やり乾かすより自然乾燥の方が頭皮によさそうだがどうなんだろう

89 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 22:53:03.63 ID:1PAPVuwy0.net

>>85
頭皮は知らんが気化熱奪われるほうが今の時期体に悪い

100 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 00:36:41.14 ID:/ngVvEA00.net

>>85
皮膚は血流で熱交換してるから一時的な熱さ寒さには強いぞ

124 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 06:12:56.38 ID:vgs1j97v0.net

風呂入ってすぐ寝るのかよ
てかドライヤーで乾かしても寝ぐせ付くだろ

130 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 07:33:24.62 ID:egHyUQwD0.net

>>124
多分それは完全に乾き切っていないからだと思う。

135 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/11/29(水) 08:02:34.16 ID:AxamNbsD0.net

ハゲって頭洗うの?

159 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 14:24:52.11 ID:TYaQx6Vc0.net

>>135
ボディソープで洗うぞ
おかげてシャンプーとリンスの節約になる

14 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 20:30:39.30 ID:SpSjc6Eu0.net

  *’“・* 。
  | . ` `*。
,。∩ミ ⌒ ミ  *  みんなハゲにな~れ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、  つ *゚*
 `・+。*・’ ゚⊃ +゚
 ☆   ∪‾ 。*゚
  `・+。*・ ゚

18 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 20:33:44.68 ID:IKGjjCip0.net

>>14
お前はハゲじゃない

23 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 20:36:33.30 ID:mtllt2TA0.net

65 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/28(火) 21:36:18.48 ID:9UYaS4jz0.net

>>23
この子がハゲどもに回され、めちゃくちゃにされる絵も欲しい

42 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 20:52:42.74 ID:wmlvQPHp0.net

ドライヤーするけどしないと髪がいたむとかは嘘だと思ってるわ

109 ::2023/11/29(水) 01:01:09.15 ID:D92a9+pP0.net

>>42
濡れた髪は表面のキューティクル(うろこ状)が開いた状態
そこに枕なんかが擦れて剥がれると水分が保てないから傷む

50 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 21:02:31.13 ID:sN8JJkqg0.net

タオルでがしがし洗うのが一番ヤバい
優しく押しつけるように水分とってからドライヤー

59 :名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]:2023/11/28(火) 21:16:24.25 ID:P+M0le/q0.net

>>50
いたわ、だからハゲが多かったんだな

56 :名無しさん@涙目です。(広島県) [ヌコ]:2023/11/28(火) 21:11:49.16 ID:C69LTcid0.net

ドライヤー使わないなんて小学生の時だけだわ
中学生になってクセ毛が出てからは濡れたら絶対にドライヤーとブラシで乾かすようになった
濡れたら毛がクルックルッになって乾かしながら伸ばさないとそのまま固まる

63 :名無しさん@涙目です。(庭) [FI]:2023/11/28(火) 21:33:09.66 ID:hckgXJ3E0.net

>>56
ほんとこれよな

1 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 20:18:34.19 ID:cmeyztC50●.net ?PLT(17930)

https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif

こんにちは、美容師の川口達也です。年間10万人以上来店するメンズヘア専門の美容室「MEN’SHAIR PERCUT(メンズヘア パーカット)」
を東京、千葉、名古屋、大阪で運営しています。

◆ドライヤーで髪を乾かす男性は2割程度しかいない!
20歳以上の男性606名に向けて「男性のヘアケア」についてアンケートを実施(※1/2023年9月13日)したところ、
驚くべき結果が見えてきました。
夜に行なっている髪の毛のケアについて質問したところ、「浴室から出た後、ドライヤーで乾かしている」と回答した方はわずか2割程度でした。

◆お風呂上がりはしっかりと髪を乾かす
前述の結果より、お風呂上がりに髪を乾かさない男性が約8割いることがわかりましたが、髪を乾かさないと寝癖がついてしまうだけでなく、
生乾きのまま放置することで臭いの原因にもなってしまいます。つまり、これは“清潔感のない印象”につながってしまうため、注意が必要です。

「ヘアケア」というとハードルが高いと思いがちですが、お風呂上がりに髪を乾かすことも立派なケアです。たったそれだけで
周りと充分に差をつけられるということがアンケート結果からわかります。

イカソース
https://news.livedoor.com/article/detail/25423504/

102 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 00:45:45.63 ID:0e1pI6RI0.net

さだまさしのコンサートのトークで、ホテルが停電してドライヤーが使えなくなって、ホテル側が代わりにおしぼりで乾かしてくださいって一枚渡されたのを「いや、2枚ください」って見栄張った話すこ

103 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 00:48:28.92 ID:aeuJRrDz0.net

いいからドライヤー買ってこい
1500w以上のやつな
それ以下はゴミ

104 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 00:53:46.83 ID:j5oq2tZG0.net

ノージャンプーでドライヤー
これが最強なんだよな
スカルプタブーというやつだ

107 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 00:58:46.20 ID:rRP64wmj0.net

H.A.G.E.にドライヤーが必要な理由を述べよ

108 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 00:58:53.07 ID:03U5PpAj0.net

冬は早く髪を乾かさないと風邪をひくぞ

110 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 01:04:52.01 ID:nS9eJLjN0.net

10万のレプロナイザーを使ってるので、髪だけは10代並みにツヤツヤでフサフサです

112 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/29(水) 01:50:53.49 ID:FU6dWJNG0.net

ここからの放送は

   明 る い 頭 と 暗 い 未 来

    /⌒/  l⌒l   l⌒l____()()
    /  /   |  |   / __  _)
    /  /   |  |  (__ノ /  /
   /  /    |  |     /  /
  (__ノ     (___)    (__ノ
                     の提供でお送りします

113 :名無しさん@涙目です。(北海道) [CA]:2023/11/29(水) 01:54:39.48 ID:kXbFz06v0.net

おまえらが髪乾かそうと乾かさなかろうと手遅れ
別のところに問題がる

114 :ソース焼きそば(茸) [CH]:2023/11/29(水) 02:06:20.54 ID:yFZAk/TY0.net

コハダ!
くらい言わせて…

115 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/11/29(水) 02:08:42.26 ID:/I22MT+m0.net

ハゲもドライヤー使うの?

118 :名無しさん@涙目です。(新日本) [GE]:2023/11/29(水) 02:12:24.53 ID:Emeepkj80.net

扇風機で乾かしてる

119 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 02:33:24.64 ID:JHmP7wuo0.net

ブローしないとペッタンコだよ

120 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 02:37:27.41 ID:iyYRDFwM0.net

温風で乾かした後に冷風に切り替えて冷たいようだったら
そこがまだ濡れてるって美容師が教えてくれた
生乾きが痒みの原因になるって

121 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 02:51:01.75 ID:qFCI2Pqa0.net

また禿がシャンプーだのドライヤーのせいにして怯えてるのか
禿げる奴は何やっても禿げるんだから諦めろよ

125 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 06:31:39.06 ID:TH1fHZ5U0.net

ハゲ最高☆

127 :名無し:2023/11/29(水) 06:34:35.88 ID:l6Ky1jMu0.net

あと、トニックとかローション成分のあるもので、頭皮表面の雑菌は少し減らしてくメンテしてないのか?

消毒液ぶっかけるんじゃなく、皮脂で雑菌は確かに繁殖しやすいから、トニックやローションポタポタタラして指でトントンするけど

ドライヤーで頭皮を毎日焦がしてたら、皮膚がおかしくなる

128 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 07:06:53.88 ID:BwCOl6bw0.net

ドライヤーなんて使ったら火傷するわ!

129 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 07:30:50.36 ID:GEOsaK+o0.net

ハゲでもドライヤー使うよ
ちん毛と脇毛と胸毛とアス毛を乾かすのに使ってる

132 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 07:46:40.73 ID:u3dW5PRA0.net

うちの大学サークルの女 自然乾燥派ですぅって言ってるけど
みんなが狙うマドンナでも実は臭いのか?

目の前頭頂部が掠って行ってもいい匂いしかしないぞ

133 :名無しさん@涙目です。(宮崎県) [ヌコ]:2023/11/29(水) 07:51:15.73 ID:kERR/tDh0.net

臭わないしすぐに乾くしほっとけや

136 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2023/11/29(水) 08:03:36.41 ID:ytZ2O1dM0.net

俺って少数派だったのか
ドライヤー使うのは常識だと思ってたわ

138 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 09:23:02.05 ID:z3RhRAvy0.net

浜松に行ったときにフサ率が高くて驚いたんだが
ドライヤー使用率どうなんだろ

139 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 09:25:34.21 ID:u3dW5PRA0.net

浪平も使ってると記憶

142 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 09:33:43.74 ID:91+shDL20.net

>>86
フケが出やすい人はドライヤー必須だな

145 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 09:56:29.71 ID:TdI7cnvX0.net

>>140
おい、浜松を静岡扱いするな。あそこは浜松県だ

146 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 10:14:13.80 ID:WgUlkmmy0.net

ハゲはハゲでもツルッパゲならばシャンプー不要でボディソープ1本で頭も洗えて便利かもな
俺はフサだからシャンプー必須だけど

147 ::2023/11/29(水) 10:16:28.06 .net

髪とか関係なく男という汚物自体がクソ臭い

148 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/11/29(水) 10:49:18.45 ID:PYxvjO5a0.net

坊主頭ワイ
ドライヤーは生乾きの靴下を乾かす道具だと認識

149 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/29(水) 10:57:32.84 ID:hIBByRce0.net

ハゲ隠しで髪寄せてから
スプレーで固めてドライヤーを当てる毎日です
それはもう遅滞戦術ですよ

151 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/29(水) 11:03:13.81 ID:P+JHOUIV0.net

一時間もすれば自然乾燥で乾く

152 :名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2023/11/29(水) 11:03:28.74 ID:w3r/jNzL0.net

ひと拭きで水分無くなる

153 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]:2023/11/29(水) 11:14:01.15 ID:doj8kLuA0.net

生乾き臭は、服にもあるよな。
既婚者は、奥さんに洗ってもらってるんだろうけど
気になるやつは確認した方が良いよ。
女性自身も気が付いてない人もいるし
あれ匂いきついような。
自分は大丈夫だと思う

154 :名無しさん@涙目です。(みょ) [JP]:2023/11/29(水) 11:46:58.31 ID:TEcQYwoX0.net

床屋さんで薄毛の客と一緒になるとカットよりトークのほうが多くて料金半額でも良いのにと子供ながら思ってたがしっかり大人料金支払ってた

155 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ZA]:2023/11/29(水) 11:52:11.75 ID:NlQzJxiu0.net

禿げ始めてるやつが気使って必死にメンテしても禿の侵攻は止まらないし神経すり減らして禿げるの早くなるだけだぞ

156 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/11/29(水) 12:03:39.83 ID:t+fNuq9E0.net

匂いの原因になんてなるかよ
勝手に乾燥するわ
適当なことばっかり言いやがって

157 :名無し:2023/11/29(水) 13:36:43.33 ID:0Q2O2zGK0.net

女で長い髪だと、放っておくと2時間でも乾かないって人はいるが
男で短髪なら15分くらいで自然乾燥するけどな

衣類も生乾きが臭くなるのは、2時間放っておくとカビて雑菌わくから
空気が滞留してるからで、扇風機で風あててるだけで1時間もせずに乾く

160 :各蕪しさん@捩貝どす。:2023/11/29(水) 14:59:10.86 ID:EnCoff5n0.net

乾かす髪がない

161 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 16:54:32.34 ID:RTrqSU+v0.net

パナソニックの1万くらいのイオニティがコスパいい

162 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 16:57:17.18 ID:gB3ePqdE0.net

アンケートを実施(※1/2023年9月13日)
真夏にドライヤー使うかなんてアンケすれば
そりゃ使わんだろ

164 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 17:02:27.05 ID:kXyovFgo0.net

>>8
髪もないのにスレ立てとか髪生える

165 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 18:24:19.53 ID:mF6m0lYc0.net

髪を乾かすと言うより頭皮を乾かすのが重要だと分かってないやつ多いんだな

166 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 18:27:54.69 ID:H0czZhRy0.net

五分刈りだからすぐ乾く

2 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 20:19:44.66 ID:64BzfgCm0.net

髪がない

終了