笑福亭鶴光のオールナイトニッポン、テレビでも舌好調…おっちゃん喜ぶ「ギリギリ」トーク [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2023/11/21(火) 23:50:03.00 ID:UnnIfsja9.net
2023/11/21 14:00

 1970~80年代、若者から支持を集めた伝説的ラジオ番組「笑福亭鶴光のオールナイトニッポン」(ニッポン放送)がテレビ番組で復活し、好評だ。ケーブルテレビ「J:COM」で隔週土曜午後10時30分から、
新作が放送されている。30年の時を経て、再びこの“ブース”に足を踏み入れた笑福亭鶴光(75)に、笑いの極意を聞いた。(辻本芳孝)

 鶴光が「オールナイトニッポン」のパーソナリティーを担当したのは74年から。きわどい下ネタを交えたトークは特に男性リスナーの心をわしづかみにした。
オイルショックの時期で、「テレビ放送が早く終わったので(若者は)ラジオに来た」といい、同時間帯のラジオ聴取者の「占有率90%を達成したこともある」と豪語する。

 深夜1時から4時間の長丁場をしゃべり倒した。「僕はガンガン行く方やから、ペース配分が必要。最初から飛ばさんと、マラソンみたいに2時頃からガーッと上げていって、3時から段々終幕に向かう。
3時以降は自分でも何かわからんようになる状況やね」。軽妙な語り口で振り返る。85年に終了したが、放送期間は11年を超え、長らくオールナイトニッポンの最長記録だった。

さわやか路線無用

 その後、同局の午後の情報番組を担当する。主な聴取層が主婦なので、プロデューサーの求めもあり、当初は「オールナイト」で磨いたエロトークを離れ、さわやかな番組を志した。だが、3か月ですぐに戻った。

 「局の偉いさんが『誰がそんな放送やれ言うたんや』と。『あんたの放送を聞いてね、誰も政治経済を勉強したいとか思わん。思い切り笑わしてくれ。そのためには下ネタであろうとも許すから』と言ってくれはった」と、しみじみと語る。

 ゲストやスタッフをどんどんいじり、下ネタも「グレーゾーンのギリギリ」まで攻めた。「これを越えてしまうと駄目(という一線があり)、手前ではおもろない。なんのクレームも来ない番組なんてね、聞いているのかわからん」

 両番組だけで30年近くしゃべり続け、得た結論は「ラジオが終わった後、何も残らんほうがいい」ということ。「『面白かったね、あれ』って言われ、『何が』と聞くと『忘れた』でいい。ラジオってそういうもんなんですよ」

少し早い時間帯

 2017年にテレビで“復活”した「笑福亭鶴光のオールナイトニッポン.TV@J:COM」は、おなじみのオープニング曲で始まる。ラジオブース風セットでゲストやアシスタントと生放送するスタイルだ。
「オールナイト」の復活を求める声がある中、深夜ラジオは年齢的にためらったが、「テレビなら」と少し早い時間帯の番組を始めることにしたという。

 前半30分の「地域編」はゲストの好きな街にスポットを当てる。後半1時間の「エンタメ編」が真骨頂だ。水着姿のグラビアタレントが登場するほか、
視聴者に下ネタ込みのサラリーマン川柳を投稿してもらう「エロリーマン川柳」など人気コーナーが配置され、「おっちゃんの視聴率がぐっと上がる」らしいと誇る。

 喜寿が近づいた今も、1時間半、番組で話すのはまったく苦にならない。「やれるだけやって、あかなんだらあかなんだで」。どこまでもひょうひょうと、今日も茶の間に笑いとエロの風を吹かす。

https://www.yomiuri.co.jp/culture/tv/20231121-OYT1T50096/

46 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 05:26:32.14 ID:S7N7obUP0.net

>>44
笑福亭は
松竹(しょちく)
松鶴(しょかく)
光鶴(こかく)
鶴光(つるこ)
鶴瓶(つるべ)
とか

63 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 09:21:36.11 ID:D1SYiVgG0.net

>>46
鶴瓶は元来、つるべぇが正しい読み方だが「つるべ」の読み方が広まってしまって、現在はつるべで通っている

66 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 09:44:52.82 ID:S7N7obUP0.net

>>63
そうか。初代の鶴瓶は四代目笑福亭松鶴門下だったが
二代目林家染丸(五代目笑福亭松喬)門下に移籍して
林家染八になってアルコール中毒になって死んだ
てネタにしてたな
https://bunshun.jp/articles/-/51037?page=4

59 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 08:51:03.03 ID:PZMAPNKK0.net

>>13
アレほんとゲス過ぎて大嫌い
あれで笑える奴は余程おめでたい

73 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 11:58:13.45 ID:NtnqRdO80.net

>>59
お美和子さまのドギツい突っ込みがあるから笑いになる
代役の女子アナの回はきつくて聴いてられないな

104 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 15:54:22.15 ID:ZpX31GUg0.net

>>73
そんなの好む固定客が居るんだろ。
今年初めのANNの55周年で日曜の早朝垣花と
担当させられて、てっきり録音だと思ったら
生放送でびっくりしたわ。メッセージガンガン
届くし、日曜日の朝5時から鶴光聞く人間とか
どんな連中なんだよ、と思ったが、

8 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 00:07:05.85 ID:OJ9Fe8bt0.net

放送中におでん食いに行った事があったような

12 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 00:14:19.85 ID:Gp9XDQSW0.net

>>8
30分くらいのレコードを流しっぱなしにしてみんなでおでん食いに行ったとかだっけ
後で亀淵さんにメチャクチャ怒られたらしいが

27 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 01:11:12.32 ID:bKZK66Sy0.net

>>8
夜3時回った頃に腹が減って、いつも局の前におでん屋の屋台が出てて、放送ブースにAD一人を残して、そこにみんなで食いに行ったそうな

丸30分河内音頭のレコードをかけっぱなしにしていたのだが、たまたま局のお偉いさんが放送を聴いてて、後で「放送を何と心得ておるか!」とめっちゃ怒られたとか

11 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 00:12:00.18 ID:lCg2/eGm0.net

>>5
ありがと~
でも生放送同時配信オンリーか~割とハードル高いね~

51 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 06:23:02.65 ID:t9T6IbII0.net

>>11
過去2回しか残さないけど、アーカイブもあるよ

29 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 01:20:38.21 ID:nDR+crd70.net

さんま、伊集院、とんねるずと揉めた宮本はまだ鶴光のお茶汲みやってるのか?

61 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 09:18:13.86 ID:D1SYiVgG0.net

>>29
ニッポン放送 系列関会社の社長を務めていたが一昨年、退任

52 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 06:26:58.54 ID:74L2QRfU0.net

お美和子様は?

60 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 09:15:42.41 ID:UV24j+EP0.net

>>52
出とるし、有楽町でも一緒にラジオやってるぞ?

65 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 09:31:43.33 ID:aNRzsoJo0.net

事実無根でございます

わたくし男根をもっております

80 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:34:21.24 ID:hfKF04BK0.net

>>65
緊張してまっか?
ほないっぺん深呼吸しまひょか、はいどうじょ〜
エェかぁ、エェのんかぁ最高かぁ、腰振ろかぁ
拭き拭き

68 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 10:01:32.16 ID:+Shi3AHD0.net

亀桑江知子ってのもあったw

91 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 13:21:09.51 ID:T953Kku40.net

>>68
それ本人にも言っててリアクションに困ってた

79 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:25:19.82 ID:WbjaymgO0.net

鶴太郎「アッコ(松本明子)の男の話を」
明子「いやだーっ!いやだーっ!」
鶴光「言われたくなければ三文字言え」
明子「…三文字?」
鶴光(オメコと言え)
明子「オメコ」
鶴太郎「本当に言ってやんのwww」

90 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 13:13:53.72 ID:YfQm2cTA0.net

>>79
オールナイトフジコやん

97 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 15:14:40.28 ID:+Rn2opHN0.net

あーいーもっとくみこ♪

学光→指示でふざけすぎて反射の方から『ものの言い方ひとつで命落とすこともあるんやで』旨のことをいわれた
(それが流れた (´・ω・`)

113 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 20:20:44.89 ID:0UtFH+xn0.net

>>97
その肉声を番組でジングルに使ってたなあ 色んなバージョンあったけど一般人の肉声を多分無断で使うとか今ではありえないなᴡ

1 :朝一から閉店までφ ★:2023/11/21(火) 23:50:03.00 ID:UnnIfsja9.net

2023/11/21 14:00

 1970~80年代、若者から支持を集めた伝説的ラジオ番組「笑福亭鶴光のオールナイトニッポン」(ニッポン放送)がテレビ番組で復活し、好評だ。ケーブルテレビ「J:COM」で隔週土曜午後10時30分から、
新作が放送されている。30年の時を経て、再びこの“ブース”に足を踏み入れた笑福亭鶴光(75)に、笑いの極意を聞いた。(辻本芳孝)

 鶴光が「オールナイトニッポン」のパーソナリティーを担当したのは74年から。きわどい下ネタを交えたトークは特に男性リスナーの心をわしづかみにした。
オイルショックの時期で、「テレビ放送が早く終わったので(若者は)ラジオに来た」といい、同時間帯のラジオ聴取者の「占有率90%を達成したこともある」と豪語する。

 深夜1時から4時間の長丁場をしゃべり倒した。「僕はガンガン行く方やから、ペース配分が必要。最初から飛ばさんと、マラソンみたいに2時頃からガーッと上げていって、3時から段々終幕に向かう。
3時以降は自分でも何かわからんようになる状況やね」。軽妙な語り口で振り返る。85年に終了したが、放送期間は11年を超え、長らくオールナイトニッポンの最長記録だった。

さわやか路線無用

 その後、同局の午後の情報番組を担当する。主な聴取層が主婦なので、プロデューサーの求めもあり、当初は「オールナイト」で磨いたエロトークを離れ、さわやかな番組を志した。だが、3か月ですぐに戻った。

 「局の偉いさんが『誰がそんな放送やれ言うたんや』と。『あんたの放送を聞いてね、誰も政治経済を勉強したいとか思わん。思い切り笑わしてくれ。そのためには下ネタであろうとも許すから』と言ってくれはった」と、しみじみと語る。

 ゲストやスタッフをどんどんいじり、下ネタも「グレーゾーンのギリギリ」まで攻めた。「これを越えてしまうと駄目(という一線があり)、手前ではおもろない。なんのクレームも来ない番組なんてね、聞いているのかわからん」

 両番組だけで30年近くしゃべり続け、得た結論は「ラジオが終わった後、何も残らんほうがいい」ということ。「『面白かったね、あれ』って言われ、『何が』と聞くと『忘れた』でいい。ラジオってそういうもんなんですよ」

少し早い時間帯

 2017年にテレビで“復活”した「笑福亭鶴光のオールナイトニッポン.TV@J:COM」は、おなじみのオープニング曲で始まる。ラジオブース風セットでゲストやアシスタントと生放送するスタイルだ。
「オールナイト」の復活を求める声がある中、深夜ラジオは年齢的にためらったが、「テレビなら」と少し早い時間帯の番組を始めることにしたという。

 前半30分の「地域編」はゲストの好きな街にスポットを当てる。後半1時間の「エンタメ編」が真骨頂だ。水着姿のグラビアタレントが登場するほか、
視聴者に下ネタ込みのサラリーマン川柳を投稿してもらう「エロリーマン川柳」など人気コーナーが配置され、「おっちゃんの視聴率がぐっと上がる」らしいと誇る。

 喜寿が近づいた今も、1時間半、番組で話すのはまったく苦にならない。「やれるだけやって、あかなんだらあかなんだで」。どこまでもひょうひょうと、今日も茶の間に笑いとエロの風を吹かす。

https://www.yomiuri.co.jp/culture/tv/20231121-OYT1T50096/

100 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 15:20:54.19 ID:S7N7obUP0.net

>>99
上方はだいぶ昔に真打ち制度は廃止されたんだな

102 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 15:22:47.64 ID:+Rn2opHN0.net

弟子がおるから真打とチャウチャウ犬?

103 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 15:27:40.01 ID:+Rn2opHN0.net

>>102だが今ググったら
上方は2012年の時点で廃止とあった(うぃきより)
ということで・・・
失礼・・・・・・すまたm(__)m

105 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 16:07:48.70 ID:mV2gpXhz0.net

>>101
それ谷村新司じゃないの?

107 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 17:50:07.29 ID:scGRmPwX0.net

>>106
鶴光のANNとチンペイバンバンのヤン金の両方のアシスタントやった松本明子すごいな

109 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 18:27:14.87 ID:Kdo3ll2B0.net

>>3
こんど○○(小学校とか)で出張落語会やるんですよ、と
ときどき告知入ってたのが懐かしい
親と東京旅行行った時に当時見たニッポン放送が入ってる
古めの糖業ビルが
九州からLFの番組を遠距離受信でよく聞いてた俺にとっては
光輝いて見えたよマジデ・・・

11年と9ヶ月続いたオールナイトニッポンサンデースペシャル
(正式名称も長いなw)もだけど番組結構長く続くよね

110 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 19:50:15.41 ID:n7tTCn9c0.net

吐き気がするほど. オマンチンコ出せ
オマンコが好きだ!!

111 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 20:16:30.70 ID:xF/cCAjx0.net

わんばんこ

112 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 20:19:56.56 ID:3cAQE/2K0.net

紺野ぶるまより河邑ミクの方がいい

114 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 20:24:37.97 ID:Rnbu9cvq0.net

アシスタントはお美和子様で

115 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 20:27:17.64 ID:j0xxW3oA0.net

リスナーとの生電話で受話器で恥骨叩かせたりとか本当興奮したなあ
今も全然話術は衰えてないからうれしい

116 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 07:57:37.21 ID:hYY/QLzD0.net

♪思い出した思い出した思い出し~た

って鶴光の歌好きだったな

117 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 08:01:10.91 ID:PgUgA/fz0.net

昭和の負の文化。

118 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 08:21:54.58 ID:UJGRdSU30.net

飴珈琲ライター

119 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 10:44:16.45 ID:sB3f6ByL0.net

こないだ日高のり子がゲストで来た回を見てたけど
テレビって顔が映っちゃうから出演者全員老けたなーという印象しか浮かばなかった

120 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 15:56:52.49 ID:YwUkH6Bf0.net

ど・ろーかるのアーカイブ視たけど
ラジオのゴールデンリクエストの方が全然面白い

121 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 20:12:34.45 ID:z+SceTOX0.net

関西モロ話 ケーキ おめーこの周り舐めたやろ

2 :名無しさん@恐縮です:2023/11/21(火) 23:53:57.35 ID:QXfJT/IK0.net

かぶせして寝るん?
パンツのゴムパッチンして
乳頭の色は何色でおま