【MLB】山本由伸に10球団以上が関心 代理人「これまでで最多」 [ひかり★]

1 :ひかり ★:2023/11/22(水) 12:12:25.10 ID:rFYsPAAu9.net
 【ロサンゼルス共同】プロ野球オリックスからポスティングシステムで米大リーグ移籍を目指す山本由伸投手の代理人を務めるジョエル・ウルフ氏が21日、オンラインで取材に応じ「これまでの選手の中で最も多くの球団が関心を示している。10球団以上15球団未満だ」と明かした。この日からメジャー球団との交渉が解禁された。

 交渉期間は米東部時間2024年1月4日午後5時(日本時間同5日午前7時)までの45日間で、ウルフ氏は「締め切りよりも早く終わらせたい」と語った。山本は現在米国に滞在中で、近く帰国する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3d927ba461f544227e2cf9d55e1e62e067f2ac77

25 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:34:01.58 ID:0wl6Rhd30.net

>>18
野球の4万人はこれだからねw

41 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 13:23:06.14 ID:JZNj9Awi0.net

>>25
やめたれwww

それド田舎の不人気9段でしょw

55 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 15:26:51.74 ID:zBqLZu2k0.net

>>25
これ本来は休日開催の予定で4万枚チケット売れてたけど、急遽平日に移された+クッソ寒い雨の日だったからチケット買った人ほとんど来なかっただけやで

88 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 05:52:30.65 ID:Rh0opoB+0.net

>>55
ぐうの音も出ない事実を指摘したところで何度も繰り返すんだけどね、あいつら

143 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 04:38:50.04 ID:oRMU3DeQ0.net

>>55
だけやでじゃねーよw
事実その場に来てないんだから仮にチケットが売れてようが関係ない。40000人の発表は嘘だからw

57 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 15:28:37.07 ID:zBqLZu2k0.net

>>25
“野球の4万人”とか日本語壊滅してるし、これが本当に4万人入ってると思ってるなら色々やばいから勉強してくれ^^;

18 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:23:41.99 ID:WUG0Ugh70.net

>>5
MLBの観客動員数7000万人を突破 野球人気が米国で最高潮に
https://www.wbsc.org/ja/news/baseballs-popularity-at-its-highest-in-the-us-as-mlb-attendance-surpasses-70-million-records-largest-percentage-increase-in-20-years

>レギュラーシーズンの観客動員数は70,747,365人で、昨年(64,556,636人)を9.6%上回った。

>MLB.TVは、今シーズン過去21年の歴史の中で最もストリーミングされ、視聴時間は127億分、昨年の記録的な合計117億分を+9%をマークした。

>MLB.TVを視聴するユーザーは2022年から+14%、昨シーズンより+17%増。18~24歳カテゴリーでも今シーズン+16%を記録した。

観客動員はうなぎ登り、ストリーミング配信は過去最高記録、若年層の視聴者も増加
これが現実

63 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 17:24:56.99 ID:0Uxu3zm80.net

>>60
前後がどうだろうと長打を諦める必要あるか?レギュラー落ちになるほどアベレージが下がるならそれは能力がないと言うこと本塁打打てないから妥協した結果だろ

そもそも長距離砲として期待されて入団したんだし本塁打てない言い分けとしては苦しすぎる

69 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 19:58:25.53 ID:r22YxlKx0.net

>>63
そもそもエンジェルスでもアスレチックスでもバッティング内容変わらんからな

93 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 07:04:43.08 ID:f3gYJ0Y90.net

>>63
ヤンキースではチームバッティングが求められる
現にイチローがヤンキース行ってマリナーズ時代と同じことやってたらジラルディに激怒されて6番に降格させられたし

96 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 07:33:49.03 ID:JNXt2d5g0.net

>>93
いやw ホームラン打てるなら打てばいいんだよ?w それがチームのためになるんだから

スタインブレナーに言われてたじゃん。ステーキをオーダーしたらハンバーガーが出てきた、って
松井秀のことだよ

102 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 11:47:33.98 ID:liS4UkZg0.net

>>96

結構打ってるやん

2009年
1.ジーター  打率.334 18本 66打点
2.デーモン 打率.282 24本 82打点 
3.テシェイラ 打率.292 39本 122打点
4.ロドリゲス    打率.286 30本 100打点
5.松井秀喜 打率.274 28本 90打点
6.ポサーダ 打率.285 22本 81打点
7.カノー 打率.320 25本 85打点
8.スウィッシャー 打率.249 29本 82打点
9.カブレーラ 打率.274 13本 68打点

※チーム成績  打率.283、244本、915得点

110 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 12:30:03.01 ID:Z2W1MrbD0.net

>>96
スタインブレナーにステーキ云々言われたのはシーズン序盤
後に「新人王はうちの松井だ」ってシーズン内で評価が変わってる

>>104
年齢が全然違う選手を比べるのはフェアじゃない
35歳のシーズンならイチローは.352

なんで貶めるために悪意ある歪曲をするかね

116 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 12:57:14.01 ID:Z2W1MrbD0.net

>>93
https://www.baseball-reference.com/teams/NYY/2012-batting-orders.shtml

すぐ調べられるのになぜ嘘をつくかね
・移籍後ずっと8番9番で起用
・終盤に好調で1番2番に打順が上がる
・6番に起用された試合はゼロw

104 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 11:54:20.37 ID:FFbtYu2+0.net

>>102
クソの役にも立たなかったヤンキース時代のイチローと比べりゃすごいよな松井

だいたいどんな打者でもヤンキース行ったらホームラン数落ちる
当時のヤンキースはそれだけ特別な球団だったということ

現にイチローはヤンキース行ってから「このチームの重圧はすごい」ってたびたび弱音吐いてたからな

156 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 01:42:57.81 ID:IkIvtIhd0.net

>>104
イチローでも重圧を感じるヤンキース
田中マーはよく7年も頑張ったな
肘ボロボロになって帰ってきたけど

157 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 07:29:08.91 ID:f79e9BTo0.net

>>104
ただし、イチローがヤンキースに移籍した年齢では、松井はメジャー全体から戦力外を言い渡されてた模様

2012イチロー
マリナーズ402打数 HR4本 打率.322
ヤンキース227打数 HR5本 打率.261

60 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 15:59:47.09 ID:/N1hzizM0.net

>>59
そら当時のヤンキースは松井の前後にAロッドやジアンビやシェフィールドとメジャー屈指こHRバッター揃っていたからな
必然的に松井は一発狙いの強振でなく単打や進塁打のチームバッティングになるわ

103 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 11:51:28.47 ID:JNXt2d5g0.net

今永昇太は28日までにポスティング手続きへ、米記者報道 5年総額112億円前後か
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202311230000015.html

>メッツ千賀滉大投手(30)と同程度の5年総額7500万ドル(約112億5000万円)前後の契約になると予想している。
今永評価高いな。

149 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 16:03:47.23 ID:BhTEC0co0.net

>>103
今永ごときが年俸20億超って、代理人が儲けたいだけだし
本人にはほとんどまわらないだろ
本人には良くて5億くらいだろうな
まぁそれでも日本より良いから行く価値はあるけど

155 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 20:13:58.21 ID:FLw0uzXx0.net

>>149
んな訳ねえだろアホ

108 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 12:23:19.32 ID:EnZv0aih0.net

今年の日本人投手成績

菊池 11勝*6敗 防3.86 167.2回 181K
千賀 12勝*7敗 防2.98 166.1回 202K
ダル *8勝10敗 防4.56 136.1回 141K
大谷 10勝*5敗 防3.14 132.0回 167K
前田 *6勝*8敗 防4.23 104.1回 117K
藤浪 *7勝*8敗 防7.18 *79.0回 *83K 2S

111 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 12:31:30.34 ID:JNXt2d5g0.net

>>108
岩手21勝、大阪21勝、愛知12勝。出身地偏ってるな

145 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 10:20:21.87 ID:3fc4o5MJ0.net

>>108
大谷は当然として
菊池、1年目千賀の活躍で日本人投手の評価すげー上がってそう

132 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 19:50:46.97 ID:o60plhWG0.net

山本は身長足りないよな
成功するイメージわかない
あちらではなにせ体重とパワーがものを言う
180ない小兵ではな

135 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 20:13:51.20 ID:EU9qPGjy0.net

>>132
シーズン通して移動するのにもフィジカル的な体力がいるらしいな

140 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 02:20:06.37 ID:o3GYYKDZ0.net

>>132
メジャー行ったら身長も伸びると思うな。てか伸ばすだろ?

105 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 11:57:39.81 ID:4ZkdBVZq0.net

松井さんがホームラン28本で90打点て大谷とたいして変わらん打点なのは大谷がいかにランナーたまってるとこでは打ててないってことかね

109 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 12:28:04.54 ID:3Sj1m1l20.net

>>105
得点圏、ランナーありの打撃成績ぐらい見ろや情弱ジジイw

112 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 12:33:00.62 ID:z9oLkLPC0.net

しかしまだ関心を示している球団ってレベルの話で
10~15球団って寂しいな
MLB30チーム有って半分以上は興味無いわって話じゃんな

134 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 20:06:25.74 ID:8JoPB4Az0.net

>>112
メジャーも球団によって経営規模が全然違うから300億になったら15球団程度しか払えないんだろう

113 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 12:34:33.99 ID:95c2DMZl0.net

山本30億
今永20億
てメジャーの金回りは凄いわね

128 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 18:44:32.37 ID:rGBuBCZS0.net

>>113
今永はメジャーじゃ中継ぎだよ

先発は無理

114 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 12:41:20.90 ID:Z2W1MrbD0.net

>>112
2023総年俸
1億ドル以上 12球団
5000万〜1億 13球団
5000万以下 5球団

年3000万ドルになると噂される山本を変えるのは上位12球団ぐらいじゃないかな
総年俸3000万のアスレチックスには無理

150 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 16:06:49.78 ID:0KkO8f8H0.net

>>114
今時そんな貧乏な球団あるのか…
たまーにA’sってキャップかぶってる人見るけどそこか…?
だとしたら日本でそこそこ人気あるようだが

125 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 18:38:54.84 ID:JNXt2d5g0.net

>>123
伊良部は成功だろ

131 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 19:15:13.17 ID:H2LT09v50.net

>>125
通算WAR
松坂 9.4
伊良部 3.4
一久 -0.1

なんか5ちゃん民て松坂に厳しく、伊良部、一久、福留あたりは過大評価するよね

133 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 19:56:36.26 ID:yJWZooxl0.net

>>132
おれも同様の理由で山本は厳しいと思う
向こうの先発でも180以下っていないんじゃないか?
いたとしても全然へっぽこなやつとかじゃないか
山本が向こうの先発になったら向こうの基準で超おチビさんになるだろう
10勝つか勝たないかみたいな平凡な投手になりそう

136 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 20:39:02.08 ID:876TQR3W0.net

>>133
トム・ゴードン 177.8 cm
(イチローを尊敬するディー・ゴードンのパパ)
通算138勝 158セーブ 110ホールド
トリプル3をやっているメジャー歴代唯一の投手

180ちょうどならペドロとリンスカム

148 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 16:02:21.87 ID:9JkGc0X+0.net

山本はメジャーじゃ大した成績残せないだろw
あれぐらいの球威の投手は向こうには腐るほどいる
丁度打ちごろだわ

153 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 19:28:19.89 ID:tAPukLrG0.net

>>148
千賀もそう言われてたし結局行ってみなけりゃ分からん

2 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:14:13.41 ID:Kg9PEVb20.net

カージナルスが興味を示した

117 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 13:08:58.30 ID:Dial34gp0.net

>>1
人売り
後足で砂
負の経済効果
社会不在

>>2-1000

36 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 13:09:24.81 ID:y5gTAa/S0.net

エンゼルスも大谷の試合見て愛着湧いちゃったから、山本入ってくれるとうれしいわ

77 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 23:10:22.85 ID:AQjkLBsi0.net

>>36
山本がエンゼルス入っても

来年大谷はエンゼルスに居ないぞ(笑)

49 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 14:10:44.70 ID:N4ews/X40.net

>>48
NPBトップクラスはメジャー級って認められたんだよ
日本でそんなにホームラン打ってない大谷がホームランキング取ったし

59 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 15:41:27.31 ID:0Uxu3zm80.net

>>49
日本でホームラン王とってる松井が中距離打者扱いだけどな

61 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 16:20:36.87 ID:Zf0gMzMu0.net

松井は数は例年20本前後だったけど飛距離はトップクラスだったんだぜ
モンスターホームランと言われてた

80 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 23:46:37.56 ID:eDjVWhqt0.net

>>61
これを分かってない奴多すぎるよな
「本数」と打球速度や飛距離は別物だと
松井はむしろ技術が足りなかった訳で

66 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 19:16:50.45 ID:3cAQE/2K0.net

本田望結をアメリカに連れて行ってあげることは出来ないものか

127 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 18:43:25.50 ID:ZndF1f9J0.net

>>66
山本が嫌がるだろ

67 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 19:17:14.61 ID:JkHPr0CL0.net

阪神顔やのになぁ

71 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 20:05:01.41 ID:Zf0gMzMu0.net

>>67
ちょっと考えたけど阪神顔て能見から藤井捕手までピンキリやん

87 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 05:52:23.90 ID:yuFLkTCg0.net

安い年俸で行ったほうがいいと思うけどなあ
日シリ6戦目は勝ったけど阪神相手に9安打もされてる
メジャーは当然バッターのレベルは阪神より上なのでかなり打たれるんじゃないか

101 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 11:45:11.56 ID:JdXE78qg0.net

>>87
なんか知らんけど
「高い年俸で失敗したら気まずい思いをする(見ている一般人が)」
ってことに不安を覚える奴いるよな

92 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 07:04:31.87 ID:oVqiCixJ0.net

サイヤング賞3回受賞したペドロ・マルティネスは
公証180?だが他の選手と比べると明らかに小さいw
実際は178?前後だと思われる。

身長はハンデになるのかな?

97 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 07:37:25.33 ID:JNXt2d5g0.net

>>92
とくに右投手については、低身長で活躍できた投手はほとんどいない、ということになってるね
皆無ではなく「ほとんどいない」なのはまさにペドロ・マルチネスという反例がいるからだが

>>94
仮に30回先発して全部QSだったら凄いけどな
勝ち星至上主義の日本の見方なら物足りなく感じるかもしらんが

100 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 10:59:21.29 ID:TjutREVL0.net

>>94
俺も凄くそんな感じがするw

106 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 12:07:10.20 ID:6mEqAzfO0.net

イチロー 首位打者二回 盗塁王一回
大谷 本塁打王一回

松井も十分スゲー選手だけど個人タイトルないと残念な印象になるね

115 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 12:41:33.25 ID:JNXt2d5g0.net

1ドル=150円で計算したら、山本はもっといくと思う。
年平均2500万ドルくらいでは、と言われている。

118 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 13:37:30.15 ID:JNXt2d5g0.net

オリ山本由伸&ヌートバーが青空の下でゴルフ満喫「可愛すぎるだろ」「セントルイスへの勧誘か笑?」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3aa5c6b58d5616c3acadcd711894b79a43b528dd

124 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 18:04:26.32 ID:CoCHymXK0.net

ボージョレ・ヌーボーと同じ

130 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 19:09:59.82 ID:oVqiCixJ0.net

>>122
千賀の成績を下回ると?

12勝7敗 202奪三振 防御率2.98

137 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 20:41:59.22 ID:HZ/RGwAD0.net

記者「山本選手に関心ありますか?」
球団関係者「誰?」
記者「誰と聞くってことは関心あるんですね!さすが山本選手!!」

こういうことだぞ

138 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 20:52:19.09 ID:WcpY6GxT0.net

>>137
低知能のお人形さん遊び、気色悪いよ
10球団つってるのは記者じゃなく代理人だバカ

139 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 22:14:09.35 ID:6rgPoJ330.net

日本敵無し状態だったダルビッシュも最初は苦労してたしどうだろうか?と思ったら千賀はすんなりいってるか

141 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 03:37:33.20 ID:FLw0uzXx0.net

>>140
単に、アメリカは日本と違ってスパイク履いて身長測るから
日本時代より公式プロフィールの身長が高くなるだけ

142 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 04:07:53.98 ID:GoU5KFFq0.net

うちの草野球チームも含めたら11球団だな

144 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 06:27:48.83 ID:FLw0uzXx0.net

>>142
300億円でっせ?
300円置くんちゃいまっせ?

146 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 15:57:21.90 ID:mT61jzXm0.net

誰かサイヤング獲ってくれ
野手はもう3回獲ったぞ(大谷は野手メイン)

147 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 15:59:22.42 ID:dL+ZtJVH0.net

地域的にどこになりそうとかの予想まったく出てないの?
本人の希望とかも判明してないのかなー?

154 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 19:49:03.42 ID:mT61jzXm0.net

>>153
千賀はボールと怪我次第と散々言われてたわバカw