伝説のプロレス漫画「タイガーマスク」がイタリアで実写映画化 [595582602]

1 :(*゚ー゚):2023/11/21(火) 09:49:03.87 ID:rr8LcZl40.net ?2BP(3745)
https://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
 講談社は20日、1968年から71年に渡って連載された伝説的プロレス漫画『タイガーマスク』 (原作:梶原一騎、漫画:辻なおき※辻=一点しんにょう)が、イタリアで新たに実写映画化されることを発表した。

 製作は、イタリア・ローマに本拠地を置く制作会社Fabula Picturesと、同じくイタリア・ミラノに本拠地を置く制作会社Brandon Boxが共同で行い、原作コミックの出版元である講談社も共同プロデューサーとして加わる。

 Brandon Box CE・アンドレア・スガラヴァッティ氏は「Brandon Boxにとって、日本のマンガとアニメは重要なルーツの一つです。私は、幼少の頃から『タイガーマスク』をはじめとする日本の物語が大好きで、共に青春時代を過ごし、成長してきました。私にとって大切な作品である『タイガーマスク』を、Fabula Pictures、講談社と共に新たな実写映画としてプロデュースできることは、私たちにとって最高の冒険になると確信しています」と並々ならぬ意気込みを感じさせる。
https://www.oricon.co.jp/news/2303358/full/

7 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 09:53:58.81 ID:SOljmsUn0.net

ルチャリブレのメキシコならわかるが、何でイタリア?

14 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 09:58:41.70 ID:xMGATchl0.net

>>7
日本のアニメが放送されてるからじゃないの

17 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 10:01:55.52 ID:bNtAbuKb0.net

>>7
日本人で言うところの氷河期団塊jr世代が子供の頃安価な日本アニメがTVでしこたま放映された
同じ流れで新日本プロレスと全女プロレスも買われて放映された

どれも人気だったんだってよ

135 :名無しさん@涙目です。(公衆電話) [FR]:2023/11/21(火) 13:01:17.60 ID:tGBLn7qQ0.net

>>17
マジかよ武藤やムタまだ通用すっかな?

31 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 10:11:18.80 ID:vLiIxcvW0.net

>>7
イタリアって新日をはじめとする日本のプロレスが結構人気あった。
今は知らんが。

76 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 11:10:07.89 ID:2KFw+LHR0.net

>>7
70-80年代に世界中に安価に売ってただけ
ガキの時分にそれ見て育った世代が大人になってクリエイターになってる
キャプテン翼とかドラゴンボールは全世界的に有名だけど
他にも地域やお国柄によって
例えば一休さんなんかは文化的に合うし教育にもいいって
政府のお墨付きで放映されたから中国やタイでは有名
あとボルテスVがフィリピンで大人気だったり
ベルばらとかめぞん一刻とかもフランスで大人気

87 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 11:28:52.94 ID:vLiIxcvW0.net

>>76
一休さん、イタリアでも人気だったよ…
イッキュウ・イル・ピッコロ・ボンゾ、ってな能天気な主題歌が脳内から離れん

146 :名無しさん@(ジパング) [US]:2023/11/21(火) 14:34:03.02 ID:L8ZrAGjn0.net

ボルテスVに続き
タイガーマスクか
次はなんだろうね

161 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 15:54:29.84 ID:gGylqaOz0.net

>>146
グレンダイザーも海外資本でリメイク

164 :名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2023/11/21(火) 16:37:50.22 ID:QqwjXaEQ0.net

>>161
あれはアニメだし日本スタッフで作るから別だろ
ハリウッドでエヴァとかガンダムとかやる予定だったの全部お蔵入りになったんかな

180 :名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2023/11/21(火) 18:09:40.02 ID:dJO+R+o+0.net

>>146
マジンガーやったしヤマトやったし、巨人の星あたりか

198 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 20:32:19.67 ID:E6oAoWSB0.net

>>146
侍ジャイアンツwww

114 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 12:17:24.41 ID:wCT+u51A0.net

悪の秘密結社・虎の穴は、育成した悪役レスラーから
生涯にわたってファイトマネーの50%を徴収するという設定だが、
現実の芸能事務所のほうがもっと悪どいところが多いという…

125 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 12:28:25.10 ID:mJKwDtEd0.net

>>114
悪の秘密結社株式会社でレスラーの派遣業者で試合のプロモートしたりもしているんだろう 各国のプロレス団体にに悪役レスラーの派遣をする会社なんだし

160 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 15:53:02.82 ID:gGylqaOz0.net

>>114
10年間育成した上でプロレスラーとして送り出しているのだから、
それまでの費用考えたら半分ピンハネしたくらいでは足りなさそう

194 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 20:18:18.32 ID:C/9pwgBo0.net

>>114
それでも芸能事務所のほうは裏切り者は殺すまではやらんだろ

13 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 09:58:04.30 ID:bNtAbuKb0.net

2世って最後どうなったん?
新巨人の星もどうなったん?

123 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 12:27:44.04 ID:GpermZLl0.net

>>13
> 2世って最後どうなったん?

『その名は101』という続編に繫がる。

190 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]:2023/11/21(火) 19:39:29.45 ID:kdp98jjo0.net

>>123
せつこそれはバビルや。

219 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 19:08:15.60 ID:NPCkDi3N0.net

>>13
アラブの春が来る

54 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 10:37:04.39 ID:WSdlNEHG0.net

>>52
😞いえ…舐めてないっス…

64 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 10:48:57.55 ID:kgS2ipY60.net

>>54
ナメてない?
オレぁ思いっきり蹴れっつったんだよ?
ナ・メ・て・ん・の・か!
思いっきりかぁそれがお前のぉ!?
やってみろゴルァ!!
○すぞこの野郎!!!

67 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 10:54:05.60 ID:wCT+u51A0.net

>>64
羊羹食って落ちつけ…

69 :名無し:2023/11/21(火) 10:55:14.11 ID:ksa7OqHO0.net

>>64
「気合だ!思いっきりか?オラァア、この野郎(再びビンタ)」

「腰入れろ、腰。腰閉じてねぇじゃねえか、この野郎!(竹刀でぶん殴る)」

「こ・し・を・と・じ・ろ!」

「何回、言わせりゃわかるんだ、オラァッ!」

「なんで倒れないんだ、傾けろ、オラァッ!」

「いいよ、こんなもん撮るな! ゴオォルァァッ!」

「何を撮ってんだオラァッ!おい、撮るなっつんてんだろっ!」

72 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 11:07:00.36 ID:slm7YJlq0.net

>>5
タイガーマスクとあしたのジョーと巨人の星と水戸黄門のOPは互換性があって歌詞とメロディを入れ替え可能。
これ豆。

95 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 11:46:54.33 ID:72a5UzMY0.net

>>72
どんぐりころころも混ぜられるぞ

117 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 12:22:01.49 ID:mNAw1A+m0.net

>>95
>>72
>どんぐりころころも混ぜられるぞ

さらに仰げば尊しと水戸黄門も互換性あり。
YouTuberに心を込めて歌って欲しい。

118 :アルさん@涙目です。:2023/11/21(火) 12:22:09.80 ID:fv34QUy+0.net

“虎の穴“を使わずに、“蛇の穴“で欲しい。
“蛇の穴“のスポンサーは、勿論日本の某企業で。

168 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2023/11/21(火) 17:13:00.65 ID:mvKwbC1j0.net

>>118
> “虎の穴“を使わずに、“蛇の穴“
中学校に入ったばかりの10代の美少年、
伊達直人が“ケツの穴“って秘密結社で
鍛えられるところから物語は始まる。

175 :名無しさん@涙目です。(庭) [BR]:2023/11/21(火) 18:00:17.67 ID:72a5UzMY0.net

>>168
ミスターNOの出番だ!

16 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 10:01:08.57 ID:H3XPOYOx0.net

プロレスを題材にした漫画やドラマって、ガチで戦ってることを前提にして
負けたくない!勝ちあがってやる!みたいなストーリーにしちゃうから微妙だよな
もっと客のために演じるという部分をクローズアップしたのがあってもいいと思う

22 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 10:04:59.20 ID:H6mFdv630.net

>>16
タイガーマスクは真反対の話だからな

25 :ららら:2023/11/21(火) 10:07:56.76 ID:vAPvapHF0.net

>>16
それタブーだから
やったらレスラーが物理的に潰しに来る

1 :(*゚ー゚):2023/11/21(火) 09:49:03.87 ID:rr8LcZl40.net ?2BP(3745)

https://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
 講談社は20日、1968年から71年に渡って連載された伝説的プロレス漫画『タイガーマスク』 (原作:梶原一騎、漫画:辻なおき※辻=一点しんにょう)が、イタリアで新たに実写映画化されることを発表した。

 製作は、イタリア・ローマに本拠地を置く制作会社Fabula Picturesと、同じくイタリア・ミラノに本拠地を置く制作会社Brandon Boxが共同で行い、原作コミックの出版元である講談社も共同プロデューサーとして加わる。

 Brandon Box CE・アンドレア・スガラヴァッティ氏は「Brandon Boxにとって、日本のマンガとアニメは重要なルーツの一つです。私は、幼少の頃から『タイガーマスク』をはじめとする日本の物語が大好きで、共に青春時代を過ごし、成長してきました。私にとって大切な作品である『タイガーマスク』を、Fabula Pictures、講談社と共に新たな実写映画としてプロデュースできることは、私たちにとって最高の冒険になると確信しています」と並々ならぬ意気込みを感じさせる。
https://www.oricon.co.jp/news/2303358/full/

224 :名無しさん@涙目です。:2023/11/24(金) 04:57:16.36 ID:eKkQNGiz0.net

>>1
佐山とダイナマイト・キッドの試合を流せば、それでいいよ

100 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 11:57:06.38 ID:4XvFViRT0.net

素朴な疑問だけどイタリアにプロレスってあるの?

108 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 12:08:44.69 ID:5DmJxSr70.net

>>100
80年代は新日本プロレスを放送してたが
今は数年に1度、新日本が遠征に行くぐらいだな

デルピエロが藤波辰爾のファンで、日本に来た時に会って
技をかけてもらって、大喜びしてた

103 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 12:02:25.99 ID:Ko7s7haI0.net

ネタバレ
車に轢かれて死ぬ

106 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 12:04:05.39 ID:ln83wA8L0.net

>>103
実写ならプリウスか

159 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 15:48:46.20 ID:K2q5J/K40.net

>>129
全日での三沢タイガーデビュー戦はもちろん、
その後も「かえれ!」コールの嵐だったのに?
帰れコールが止んだのは三沢タイガーの戦いが
よかったのではなく、観客がコールを諦めたから。

181 :名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2023/11/21(火) 18:11:10.45 ID:dJO+R+o+0.net

>>159
ミサワコールも飛んでた
みんなタイガーじゃなくて三沢を見たかったのね

172 :五目塩ラーメン(北海道) [US]:2023/11/21(火) 17:51:31.18 ID:Dk/15j/m0.net

>>170
ブルーノ・サンマルチノ

192 :ハゲ(庭) [US]:2023/11/21(火) 19:51:14.18 ID:89xSDxQr0.net

>>172
人間発電所というキャッチフレーズだったが自家発電の鬼かよ

174 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/11/21(火) 17:59:13.23 ID:yAJ6+vXx0.net

やだっ、ミスターNOも実写化しちゃうの?(´・ω・`)

183 :名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]:2023/11/21(火) 18:20:31.26 ID:fMbGPjAg0.net

>>174
本当に久しぶりに見た。たしか頭が鉄の玉だったかボーリングの玉の奴な。

187 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [ID]:2023/11/21(火) 18:57:13.07 ID:zpnYR3pk0.net

218 :名無しさん@涙目です。(三重県) [US]:2023/11/22(水) 13:48:48.98 ID:UMqGRE920.net

>>187
肉球っぽい靴底がカワイイ

208 :ハゲ(庭) [US]:2023/11/22(水) 00:51:02.88 ID:bdhOB6RH0.net

虎の穴はあれだけの財力と組織があればプロレス興行を独自に立ち上げるか買収して大儲けできただろうに

211 :名無しさん@涙目です。:2023/11/22(水) 06:47:00.41 ID:qTRiP4Aa0.net

>>208
当時は同人誌も売れ行き悪くて
そっちが赤字だったのかもな

39 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 10:19:17.88 ID:fl1la4BY0.net

日本じゃリメイクが軒並みコケてるけど売れるんかいな

149 :名無しさん@(ジパング) [US]:2023/11/21(火) 14:39:32.90 ID:L8ZrAGjn0.net

>>39
日本人に向けて作ってるんじゃなくてターゲットはイタリア人では

40 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 10:20:10.62 ID:jy9lsjtn0.net

みなしごランド建設でタイガーの銅像だけ作ったアホ

45 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 10:28:16.83 ID:xMGATchl0.net

>>40
家も学校も遊園地も作らずに最初に作るのが自分の銅像ってなw

43 :十勝三股:2023/11/21(火) 10:23:58.01 ID:sb54IxLY0.net

タイガーマスクこと伊達直人の真の目的はプロレスでお金を稼いで 自分と同じみなしごたちのために「みなしごランド」というレジャー施設を作ること
豆な

150 :名無しさん@(ジパング) [US]:2023/11/21(火) 14:41:22.34 ID:L8ZrAGjn0.net

>>43
くだらん理由で戦う最近のマンガとは違うね
キリスト教徒にウケるわそりゃ

46 ::2023/11/21(火) 10:28:33.34 ID:xOEKfdoL0.net

タイガーマスク!
タイガーマスク!

155 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 15:19:36.06 ID:Hcs49flG0.net

>>46
キャシー乙

63 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 10:48:12.62 ID:H3XPOYOx0.net

私はプロレスというのは、品性と知性と感性が同時に低レベルにある人だけが熱中できる低劣なゲームだと思っている。
そういう世界で何が起きようと、私には全く関心がない。
もちろんプロレスの世界にもそれなりの人生模様がさまざまあるだろう。
しかし、だからといってどうだというのか。世の大多数の人にとって、そんなことはどうでもいいことである。
by 立花隆

182 :名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]:2023/11/21(火) 18:13:18.23 ID:6o1tiLEq0.net

>>63
NHKでも潰してろと

101 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 11:57:16.42 ID:Xfmll2Vf0.net

ポリコレで黒人や強い女性が主要キャストになったりするかしら

104 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 12:02:30.39 ID:bdP017xl0.net

さよう、立派なシマウマ!

107 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 12:04:59.17 ID:bdP017xl0.net

タイガーマスクはやはりアニメのイメージの方が強くて原作の絵がばくはつ五郎に見えてくる

109 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 12:11:02.66 ID:dJO+R+o+0.net

ちびタイガー映画化せんかい

110 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 12:11:30.90 ID:1mRef0Ny0.net

>>6
悪?

111 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 12:12:49.30 ID:bdP017xl0.net

若い独身の兄と妹が孤児を大量に引き取ってみんなで一緒に暮らしてるという設定が今では無理だな

112 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 12:14:44.07 ID:6Ktl7kBR0.net

テーマ曲が素晴らしい。

♪ルール無用の悪党に正義のパンチをぶちかませ!

♪フェアープレーで切り抜けて男の根性見せてやれ!

最高だろ!!

115 :液体スムージー:2023/11/21(火) 12:19:20.09 ID:s1d782gR0.net

イタリアにも猛虎魂が!

116 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 12:21:28.37 ID:kHv9bhRe0.net

映像技術を駆使しても佐山の動きに敵わないだろな

119 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 12:22:10.99 ID:dJO+R+o+0.net

「もっと本気で蹴ってみ?」

120 :をやま:2023/11/21(火) 12:22:55.14 ID:4KlJKgzR0.net

なんでイタリア?と一瞬おもったが、エディ・ゲレロって日本でブラックタイガーやってた人がたしかイタリア系だから縁はあるな

121 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 12:25:31.78 ID:Lu5blc1v0.net

ストイックなイタリア人っていないだろうに

122 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 12:25:58.09 ID:5DmJxSr70.net

>>5
行けー 行けー タイガー
おいらにゃ〜 けものの 血がさわ〜ぐ〜

126 :ハゲ:2023/11/21(火) 12:28:56.31 ID:oSdxNelH0.net

日本映画の実写版タイガーマスクはデビルマン並みにひどかった

この再来は勘弁してくれ

127 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 12:30:58.82 ID:9cJYR6Tv0.net

キザニイチャンがちゃんとエスパーダというイタ車に乗ってるから
実写化したんやで
ポルシェだったらボツってた

ピラーナだったとしてもベルトーネなのでセーフww

130 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 12:45:19.93 ID:eMfAWzYo0.net

そういや漫画とプロレスラーどちらが先なの?

132 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2023/11/21(火) 12:55:13.82 ID:IwmBjtQV0.net

日本アニメはイタリアとかスペインとか、ラテン系の国で好まれるな
ドイツとかイギリスとか北部の国ではイマイチな感じ

133 :名無しさん@涙目です。(庭) [NL]:2023/11/21(火) 12:55:42.85 ID:nNv7pIft0.net

>>5
来たぞ来たぞ アラレちゃん
キィーンキンキン キンキンキン
テケテケテッテンテン
ピッピピピ ピッペッポ ガッちゃんも
夢のバクダン 打ち上げろ
おひさまニッカニカ ブタさんホーホケキョ

ござる ござるよ ハットリくんは
ユカイな味方 忍者でござる
忍者でござる

136 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/11/21(火) 13:01:54.61 ID:fWI07rEy0.net

フランス版シティハンターみたいなダークホースかもしれん

137 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2023/11/21(火) 13:14:42.94 ID:bdP017xl0.net

イタリアでは昔アタックNo.1が大人気を博し25年間も再放送され続けバレーボール少女が激増した

140 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2023/11/21(火) 13:53:26.48 ID:bdP017xl0.net

海外に出すんだったら主人公は戦争で親を失った戦災孤児だということをしっかりアピールした方がいいね
ひょっとして現代の話としてリメイクしてそのへんの設定は消えるのか?

141 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2023/11/21(火) 13:59:49.86 ID:XSDvjHgQ0.net

イタリアってブルーノ・サンマルチノの出身地くらいしかプロレス関係のイメージがない

142 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]:2023/11/21(火) 14:03:30.02 ID:YzVemDRp0.net

          トラだ!お前はトラになるのだ!
               ♪        
                 ,、_,、       
                (´・ω・`) ))  ♪ 
             ♪  ノっ とノ     
                (( u―u’ 
            すすめ イーロン イーロン    
     ___  ____       _________
   / /   /     /   __/__   /__   /  ー―┬
  / ∠__ / / ̄/ / ̄// /  、 / /  / /_/―  /
/    |    / /  / / ̄/ /  /   /   /  \   / /
. ̄ |  | ̄ ̄/   ̄  // /     \ \ / /\ \ / /
    ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄

143 :名無しさん@涙目です。(茸) [EU]:2023/11/21(火) 14:05:15.26 ID:nYBZvDSR0.net

西部劇映画山ほど作っちゃうようなイタリアさんなんだから、舞台も設定も自由自在に取り入れて見事なマカロニプロレス映画作るんでないか

144 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/21(火) 14:17:36.61 ID:3pkI43SI0.net

ミスターQどうすんだ

145 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/21(火) 14:18:24.92 ID:3pkI43SI0.net

ミスターノーだった

147 :{´┴`}(青森県) [GB]:2023/11/21(火) 14:34:35.83 ID:iJDRsd3P0.net

>>139
EDもちゃんと歌えよ

148 :名無しさん@(ジパング) [US]:2023/11/21(火) 14:37:26.73 ID:L8ZrAGjn0.net

イタリアのサッカー選手で
デルピエロっておったろ
確か彼も新日の藤波のファン
イタリア人ってプロレス好き多いのかもね

151 :名無しさん@(ジパング) [US]:2023/11/21(火) 14:50:14.47 ID:L8ZrAGjn0.net

日本人としては、
風の谷のナウシカの原作マンガをシナリオそのままで実写ドラマ化して欲しいが、むこうでナウシカの原作がウケてるって話は聞かんね。残念だ。

152 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 15:06:36.28 ID:QvCRMns00.net

暴獣口蓋捻りがリアルで見られるのか

153 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 15:10:12.62 ID:H6mFdv630.net

また女性声優さんとプロレスラーが結婚してしまうな

154 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 15:15:35.41 ID:c5psd4LN0.net

>>6
日本人から見ても微妙な続編なのに

156 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 15:25:12.73 ID:VndvmoNP0.net

ロッキーって考えたらジョーのパクリだよな

158 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 15:33:31.11 ID:l1+RJIsH0.net

ウクライナやハマスの戦災孤児も虎の穴にいるんだろ

162 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 15:56:53.41 ID:jELGAjWI0.net

追加要素の仲間キャラとしてミラノコレクションATも出そう

163 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 15:57:46.59 ID:dqJKbxm20.net

マスコミがネタにするから
ゴリラ的な人が作られるんですねー

166 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/11/21(火) 17:02:46.76 ID:9ONQpoDd0.net

AI生成された佐山タイガーがラスボスのタイガーザ・グレート役
タイガーステップで登場

170 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NO]:2023/11/21(火) 17:40:08.94 ID:SOljmsUn0.net

イタリア出身の有名レスラーって居たっけ?

195 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 20:21:33.46 ID:R8iz7w5X0.net

「お前は虎だ。虎になるのだ。ター」は、絶対に入れて下さい

芸スポやニュー速+で、2020年6月位までスレ立てしてた
「砂漠のマスカレード」は自演で誹謗中傷するのが得意です
今は、違う名前で同じことをしてるので、注意してください
そうだったんですけど、「砂漠のマスカレード」が
芸スポで復活しました(気づいたのは10/18)
その後は、芸スポ、ニュー速+でスレ立てしたりしなかったりを
続けています
詳しいことは、モ娘(鳩)お荷物君は誰だのスレへ 
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zurui/1654255193/l50

197 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 20:29:59.46 ID:mRxXwq6H0.net

>>42
たふけおもしろい🤣

2 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 09:49:49.33 ID:ii/xnWdy0.net


202 :リゾット:2023/11/21(火) 20:40:52.89 ID:0n5ltM0L0.net

ヨーロッパのプロレスって反則をするとイエローカードを出されるのだったかな
昔、猪木が出されていたような

203 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 20:41:40.54 ID:WqbPMOvW0.net

>>90
今なら続編で異世界プロレスか

220 :名無しさん@涙目です。:2023/11/23(木) 03:42:56.99 ID:j7Ke1YDU0.net

イタリア版実写スパイダーマンみたいになってほしい

RSS