【大相撲】霧島が2度目V王手 熱海富士との2敗対決大一番制し今場所初の単独トップ 年間最多勝も確定 [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2023/11/25(土) 21:32:23.22 ID:VC/F6gsU9.net
日刊スポーツ
[2023年11月25日17時54分]
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202311250000657.html

<大相撲九州場所>◇14日目◇25日◇福岡国際センター

今年春場所に続く2度目の優勝へカウントダウンが始まった。大関霧島(27=陸奥)が、2敗同士の直接対決を制した。結びで西前頭8枚目の熱海富士(21=伊勢ケ浜)を寄り切りで下し、今場所初の単独トップに躍り出た。

初優勝を目指す幕内最年少の大器の前に、大関の高い壁として立ちはだかった。12日目の豊昇龍戦に続き、今場所2度目の“銀星”を狙う相手に番付上位の力を見せつけた。

大一番を前にも、霧島のルーティーンは変わらなかった。この日朝も変わらず稽古場に下り、基礎運動や一丁押しを黙々と行って汗を流した。巡業や伊勢ケ浜部屋で出稽古で胸を合わせた程度の熱海富士について「可愛らしくて面白い」と人柄に好印象を受けていると率直に語った。先場所から続く相手の快進撃には、「なんで急に強くなってきたのかな」と興味津々だった。

共に稽古量が豊富な2人。対戦を控え、「じゃあ、どっちが(いっぱい)稽古してきたかだね」と勝負の分かれ目を指摘。「自信を持っていかなきゃ」と力強く言った。その言葉通り、若い新鋭の挑戦に真っ向から受け止めた。年間最多勝を確定させる61勝目。来年4月に定年を迎える師匠の陸奥親方(元大関霧島)と臨む最後の九州場所。師匠のご当所場所で優勝すれば、来年1月の初場所で綱とりとなる。実りの多き1年を有終の美で飾れるか。【平山連】

2 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:33:11.55 ID:CsLWNmu90.net

やっと日本人横綱誕生か

11 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:40:17.02 ID:8CNH/PPC0.net

>>2
モンゴル人だよ

59 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:47:25.87 ID:1NoZQHFi0.net

>>11
解散(´・ω・`)

13 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:41:46.31 ID:H37nNR0U0.net

>>2
照ノ富士は日本人やで

19 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:50:05.51 ID:dy/WqCmy0.net

>>13
そういう屁理屈いらない

7 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:36:15.51 ID:ZsNKz04E0.net

千秋楽は霧島豊昇龍の方が盛り上がって良かったけどね

10 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:37:57.34 ID:07zHC+ys0.net

>>7
結果見えてるじゃんw

18 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:48:56.17 ID:zEZYe6rU0.net

>>7
今日見た感じ貴景勝はもうやる気ないよな
霧島に先を越されたくない気持ちも有るだろうから明日は頑張るか?

91 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 07:28:26.13 ID:aJDFGX2h0.net

>>18
あいつはストレス貯まると相手に怪我させる相撲取るから嫌い

136 :いつも:2023/11/26(日) 19:20:17.34 ID:eEFl464z0.net

>>91
貴乃花の教え通りじゃん。

137 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 19:27:12.76 ID:8iLYoQcR0.net

>>91
まんま白鵬じゃんw

140 :いつも:2023/11/26(日) 19:34:13.65 ID:eEFl464z0.net

>>137
貴景勝は貴乃花の弟子やめて白鵬の子分になったって言いたい訳ね。
八百長貴乃花の弟子なんて恥だよな。

103 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:40:15.02 ID:gXiVcsyh0.net

>>18
目先の二桁勝利のために変わるかもしれないからなw

17 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:45:35.09 ID:HQoVghBY0.net

霧島安定感あるけど他の二人の大関より地味なんだよな
なんか華がない

22 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:02:05.99 ID:ushFXzUC0.net

>>17
色んな意味で鶴竜の再来だと思う

31 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:14:42.59 ID:n3dZCi/i0.net

>>17
安定感あるか?
昇進していきなり休場からの負け越し、次が9勝6敗で今回だから。

むしろ、これで年間最多勝って他がなにやってるの?って話。

44 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:30:47.27 ID:2E/gxxmU0.net

>>31
他と言うよりどんぐりだよ最多勝は75勝は欲しい

48 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:37:05.01 ID:fx5tPqsM0.net

>>44
75ってお前の感覚と違って相当レベル高いぞ

1 :征夷大将軍 ★:2023/11/25(土) 21:32:23.22 ID:VC/F6gsU9.net

日刊スポーツ
[2023年11月25日17時54分]
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202311250000657.html

<大相撲九州場所>◇14日目◇25日◇福岡国際センター

今年春場所に続く2度目の優勝へカウントダウンが始まった。大関霧島(27=陸奥)が、2敗同士の直接対決を制した。結びで西前頭8枚目の熱海富士(21=伊勢ケ浜)を寄り切りで下し、今場所初の単独トップに躍り出た。

初優勝を目指す幕内最年少の大器の前に、大関の高い壁として立ちはだかった。12日目の豊昇龍戦に続き、今場所2度目の“銀星”を狙う相手に番付上位の力を見せつけた。

大一番を前にも、霧島のルーティーンは変わらなかった。この日朝も変わらず稽古場に下り、基礎運動や一丁押しを黙々と行って汗を流した。巡業や伊勢ケ浜部屋で出稽古で胸を合わせた程度の熱海富士について「可愛らしくて面白い」と人柄に好印象を受けていると率直に語った。先場所から続く相手の快進撃には、「なんで急に強くなってきたのかな」と興味津々だった。

共に稽古量が豊富な2人。対戦を控え、「じゃあ、どっちが(いっぱい)稽古してきたかだね」と勝負の分かれ目を指摘。「自信を持っていかなきゃ」と力強く言った。その言葉通り、若い新鋭の挑戦に真っ向から受け止めた。年間最多勝を確定させる61勝目。来年4月に定年を迎える師匠の陸奥親方(元大関霧島)と臨む最後の九州場所。師匠のご当所場所で優勝すれば、来年1月の初場所で綱とりとなる。実りの多き1年を有終の美で飾れるか。【平山連】

38 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:24:47.56 ID:QT+WE6Yw0.net

>>1
>若い新鋭の挑戦に真っ向から受け止めた。

ここが貴景勝との違いか

47 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:36:25.73 ID:pb01OlZ50.net

>>38
熱海富士の立合いも違うしな

70 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 01:20:27.04 ID:tMjRJ5QM0.net

霧島いるのかよ懐かしいなあ

73 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 02:11:09.76 ID:nNicvGzG0.net

>>70
まだ現役ってスゲーよな

134 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 19:02:42.34 ID:6cv+zs1k0.net

>>73
琴ノ若「そうだな」

101 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:33:55.69 ID:HE1atWtA0.net

霧島だけでなく琴ノ若も現役なのか

107 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 15:48:24.74 ID:X1yP1A1N0.net

>>101
もうすぐ琴櫻も復活する

39 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:25:00.16 ID:mPRcswrC0.net

明日熱海富士が本割で勝った上で、貴景勝が立ち合い変化して霧島に勝ち熱海富士へのアシストしたら、貴景勝を超絶大嫌いから超絶嫌いに認識を変えてやる

82 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 07:00:38.81 ID:kB8S7tgV0.net

>>39
もう貴景勝はそれしか好感度上げる手ないよなw

41 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:28:22.38 ID:vFSWYMHJ0.net

先代の霧島に許可とってんの?
モンゴル人だけど

46 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:35:49.76 ID:+RS8NQu80.net

>>41
許可も何もこの霧島の親方が先代霧島だし

64 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:29:54.65 ID:+qwzJFT50.net

熱海富士「おい景勝、明日立ち合いで変化したれ」

86 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 07:08:29.56 ID:SIXSonA50.net

>>64
貴景勝昨日は体力温存したから、今日はガチンコで当たれる

92 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 07:29:29.35 ID:aJDFGX2h0.net

>>84
ところが幕内上位になったら伸び悩むのが多いから油断できない

95 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 09:07:53.71 ID:q3ZpNYo20.net

>>92
今場所までは前半は幕内下位と当たるような番付だったからね
たまに三役と当たるくらいなら勢いや余力があって勝てることがあっても、15日間上位総当りの番付まで上がってくると壁に当たることは多いし、そこで強度不足で怪我するパターンもよくあるよね

100 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:24:08.38 ID:YMKt1TQ80.net

アランドロンやるやん

102 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:38:50.47 ID:gvj0F0E90.net

霧島って緑のまわしだよな?
寺尾のどすこい大相撲とかプレーしてた頃だから30年は現役か

105 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 14:25:36.09 ID:Zw0rVp1G0.net

汚き蒙古は横綱に相応しくない

106 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 15:48:02.26 ID:X1yP1A1N0.net

来場所も優勝して立派な横綱になってくれ。これでテルも安心して引退できる

108 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 15:53:05.23 ID:kqNXanTb0.net

ジャップは国技ですら外人に蹂躙されてるのかよwww

109 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 15:59:22.46 ID:FhDuIyBX0.net

>>108
東京オリンピックテコンドー金メダリスト

110 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 15:59:28.00 ID:IBXtxTe/0.net

霧島横綱イラネ

113 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 16:27:07.91 ID:SIvzREkb0.net

霧島ってあの霧島?

115 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 16:31:04.32 ID:QMKvO1A40.net

貴景勝も霧島も綱取は妥当
モンゴル横綱はいらないけど

116 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 16:37:29.79 ID:gLhTQdWG0.net

鹿児島県人どころかモンゴル人かい
四股名というより地元の土地の名前なんだけど

118 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 17:10:09.81 ID:3PkvYoBu0.net

フグよ変化だ

121 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 17:12:17.55 ID:8MxGJQNO0.net

フグ昇龍今さら変化しても

122 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 17:15:24.18 ID:eEVIZL3L0.net

宇良の勝ちはよかった!V字開脚で土俵下へとんだ北青鵬、、、絵になった

123 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 17:20:42.83 ID:eEVIZL3L0.net

熱海富士ばかだなあ。先場所と同じ。力んで頭からつっこんで、腰が引けてbったり。

この糞馬鹿野郎

124 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 17:21:24.68 ID:eEVIZL3L0.net

あげ

125 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 17:26:45.30 ID:qESEXCMY0.net

霧島いらねー

126 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 17:28:02.11 ID:eEVIZL3L0.net

貴景勝、勝つんじゃね?

127 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 17:30:48.11 ID:F97xD+l00.net

霧島の地元・鹿児島も大盛り上がりやろな

128 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 17:33:53.31 ID:eEVIZL3L0.net

貴景勝も糞だな

129 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 17:34:42.18 ID:eEVIZL3L0.net

ばったり倒れる馬鹿3力士

貴景勝、大の里、熱海富士

130 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 17:38:48.88 ID:ikipo0gk0.net

モンゴル大関が一番糞

132 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 17:49:57.31 ID:5AjEaC3m0.net

息の長い力士だね
昔からいる

133 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 18:43:11.26 ID:xPiPWDUk0.net

優勝インタビューで霧島は上手に日本語で喋っていたな

それに比べて大谷とかイチローとか松井とか何年アメリカにいてもちっとも英語が喋れなくて情けないな

135 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 19:10:50.12 ID:ecrAc/qt0.net

でも最後に引いて勝ったよな

138 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 19:29:39.77 ID:QD5visZM0.net

フグ相手にはありとあらゆる卑怯な手が許される

139 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 19:31:17.78 ID:FSSRcilF0.net

この霧島じゃねんだよ・・・俺にとって霧島は上腕二頭筋がおいしそうな霧島なんだよ

141 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 19:38:35.79 ID:a4zw7OcJ0.net

フグ昇龍相手にはありとあらゆる卑怯な手が許されるってか

142 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 19:39:18.44 ID:MFuy3IjZ0.net

>>140
チンピラ白豚の弟子はチンピラ昇龍だろw
仲が悪そうだがwww

144 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 20:52:44.46 ID:CqCSnZlw0.net

みんな大関霧島といえばあの霧島のほうを思い浮かぶよな

145 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 22:00:30.86 ID:QD5visZM0.net

「勝ちではなく勝負にいった」
どうしたらこんな日本語喋れるようになるんだろう
頭も相当良いんだろうね

147 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 23:41:40.36 ID:BapX9iij0.net

何でみんな霧島や琴の若はネタにするのに、佐田の海に関しては触れないの?