引用元
1 :湛然 ★:2023/11/08(水) 06:00:35.75 ID:ah0CAuH99.net
ギタリストCharさんは小学生で「品川の質屋で買ったフォークギターにエレキの弦を張って弾いた」【私の人生を変えた一曲】
11/6(月) 9:06 日刊ゲンダイDIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/e48dc11cf8f728c73f828d9b33e0700dc7b8c287
Charさん(C)日刊ゲンダイ
【私の人生を変えた一曲】
Charさん(ギタリスト/68歳)
日本を代表するギタリストとして真っ先に名前が挙がる人といえば、この人、Charさん。音楽ファンにとっては憧れの存在だ。Charさんがギターを始めたきっかけ、ギタリストとしての転機になったのはザ・ベンチャーズ、エリック・クラプトンとの出会いだった。
◇ ◇ ◇
僕がギターを始めるきっかけになったのはザ・ベンチャーズです。そういう意味では、ベンチャーズさえ日本にやって来なかったら、マジメな人生を送っていたかもしれない(笑)。
一緒の部屋で住んでいた5つ上の兄が東京五輪があった1964年、ベンチャーズのレコードを買ってきて。当時、ギターを持ってる人の写真を見れるのはフォークギターを持っているエルビス・プレスリーのジャケットくらい。ところが、ベンチャーズはエレキギターを持ってる。名前はラジオを聴いて知っていたし衝撃的でしたね。
「ダイアモンド・ヘッド」か「パイプライン」を聴いた時だったかな。なんじゃこれは、みたいな感じ。クラシックギターなら、テケテケテケテケなんてやっていいわけがないわけだし。こんな音が出せるのかとそれは驚きでした。
それまでバンドというとジャズバンド。楽器はトランペットやピアノとか。ギターには光が当たっていなかった。ところが、ベンチャーズを聴いたらこんな音が出せる……。アポロが月面に着陸し、宇宙を意識した時代です。彼らの音楽に未来を感じました。ギターにアンプがつながっている感じがロボットっぽく、未来っぽいというのもあったかな。
小学校1年からピアノを習わされました。ピアノは男の子がやるものじゃないって思ってたし、家にピアノもないのに習わなきゃいけないのが嫌で。兄貴はというと、中学から帰って来て自由にギターを弾いている。本当に羨ましかったですね。
ある時、母親が「ブルーチップが1万5000点たまったから、あんたたちの好きなものを選びなさい」というわけ。例えば、兄貴が1万点で僕が5000点とかで。なぜか景品の楽器コーナーの中にフォークギターがあって、兄貴は見るなりこれだと。でも、ギターは全部のポイントを使わないともらえない。それで兄貴は2人で共有するからということでギターを取ったんです。
ただ兄貴は陰険な人で、ギターを弾いた後は送られてきた段ボールにしまっちゃうの。触ったら殺すぞって(笑)。一度触ったのがバレて「おまえはピアノを弾いていればいいんだ」と言われた時は悔しかったですね。でも、その兄貴のおかげで、バイトして買ってきたアルバムをまた聴きできたし、センスがいいものを聴くことができた。
僕はギターは質屋で買いました。当時は質屋にギターがいっぱい吊るされていた。猫も杓子もエレキを買ってみるかみたいな時代。F(コード)が弾けなくてやめていった人たちが質屋に入れたギターが数千円で売られていた。僕は品川中の質屋に行きました(笑)。買ったのは2000円か2500円のフォークギター。それにエレキの弦を張って弾いていた。エレキはアンプも必要だし高かったですからね。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
(聞き手=峯田淳、絹見誠司/日刊ゲンダイ)
18 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 07:14:03.45 ID:4iqboVZ50.net
売れる曲作れないから
ただギターのうまい人だもんね
23 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 07:50:00.76 ID:57qQHAUq0.net
>>18
ギター少年がそのままプロになったような感じだから業界人には受けがいいかもしれないが、
大スター的な華はあまり感じられないなぁ
30 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 08:44:27.66 ID:Dw/Rb5CV0.net
>>18
子供には取っ付きにくい古いロックのスタイルだからね
愛好家だけ相手にして食っていけてる
439 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 19:47:46.69 ID:AKqqmu4S0.net
>>30
革命でも書けないんだぞ
逆になんで本国ペンキレてるかわかってる?
ニノはよくない
もしかしてアマゾンサーバーじゃなくて当然か
82 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 13:37:50.98 ID:VhZgBjPk0.net
>>18
ピンククラウド好きだったが売れる曲ではないな
好きだけど
326 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 03:05:53.92 ID:ztXjJ7Jm0.net
>>82
藍上はいい人だところとやると、無関心と生活に余裕があるんだが
未だに改正反対している
125 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 20:46:04.98 ID:RRMTNf4O0.net
>>18
世間の人はチャーの曲なんぞ全く知らんもんな
145 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 06:07:34.41 ID:bi/TSXb/0.net
67 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 13:04:35.84 ID:SE2DRksI0.net
この前ベンチャーズとか寺内タケシとか聴いててふと発見したんだけど
YMOってガーションキングスレイがヒントにあったと自分は思ってたが
そのガーションキングスレイのサウンドってよく考えるとあれはベンチャーズとかの音だよ
つまりテクノの最初って60年代のエレキサウンドなんじゃないかと、この俺の理論はたぶん世界最初の見解だと思う
93 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 14:50:51.97 ID:zLCPLHak0.net
>>67
なるほどな
ポップコーンとかベンチャーズ的なノリとメロディを感じるな
ベンベケがピコピコになったのか
生楽器かそうでないかの違いはあれ電子音的な破裂音の羅列で構成されるサウンドに違いはない
同じ時代だからあれが時代的な音なんだろうな
96 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 14:57:15.02 ID:SE2DRksI0.net
>>93
ポップコーンのドラムはユキヒロ的なグルーヴのあるもので、エレキサウンドと共通するし
テケテケテケの電子的な音はシンセ的。
YMOとクラフトワークの決定的な違いがこのグルーヴだと思う
163 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 07:04:59.35 ID:0MqT8YSs0.net
167 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 07:12:10.80 ID:bi/TSXb/0.net
174 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 09:12:52.55 ID:oSIoNq/a0.net
>>163
ジェフベックなあ
ブートレッグ買って聴いてみると普通に速く弾いて遊んでたりするぞ
本当はやりたいとこもあったかと
363 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 08:37:17.75 ID:fnyEbZ6j0.net
451 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 20:08:02.83 ID:gmcATKxc0.net
117 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 18:34:13.02 ID:bWydsRBx0.net
>>67
ライディーンは高橋幸宏作曲だから影響受けてても不思議はない
136 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 04:56:45.95 ID:1CvouDOi0.net
>>67
40年代か50年代だかのレスポールのブラジルという曲を聴いてみるといい
206 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 20:47:44.00 ID:sRZdsRXi0.net
>>67
昔細野自身がベンチャーズのテクノポップへの影響を語ってたからファンは皆知ってるよ
ちなみに80年のベンチャーズのアルバムにYMOメンバーが作曲と演奏で参加してる
293 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 20:37:55.46 ID:+LeldIvp0.net
476 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 23:19:21.37 ID:TeziIbeC0.net
>>67
YMOも増殖の頃にベンチャーズ風のエレキインストみたいのをスカのリズムでやっていたが
その頃に細野も寺内タケシと対談したり
細野も幸宏もベンチャーズでバンドを始めたような人だし
213 :
名無し🏺:2023/11/09(木) 21:02:21.99 ID:mB4ExgF+0.net
>Fコードが弾けない
Fである必要ないだろギタリストってアホよな
217 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 21:27:29.17 ID:SyxLp+Iw0.net
>>213
Fコードもだけど10-46弦信仰と同じ間違ったマッチョ信仰案件。
274 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 17:51:59.44 ID:cvUfRFHi0.net
394 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 11:40:44.18 ID:FoyNWtU+0.net
>>274
実際ほとんどのハウスメーカークソだけどな
本人気にしないと思ってんのが凄いわけじゃないので
336 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 04:55:43.22 ID:hfPhlX3/0.net
>>213
。
対してはシートベルトしてしまう可能性あるから
アイドル程度突っ込んだだけでは?
( ゚ ⊇ ゚)🐧
369 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 08:57:30.67 ID:DM151/zL0.net
>>213
怒濤に引退者も18~20限定でええな、控えの質はある
これは楽だな
どう考えても無駄よ
なんとかせえよ
137 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 04:57:22.88 ID:xamfJR250.net
ブルーチップじゃなくて緑のベルマークみたいなの集めて商品に交換出来るのあったなあ
親が集めてたけど名前何だったかな
143 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 05:18:38.39 ID:OjwkPU2m0.net
538 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 05:04:49.62 ID:dlIT8C8j0.net
>>143
よなあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
151 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 06:28:55.49 ID:C4mwLkCy0.net
532 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 04:49:47.22 ID:TmlS3fOx0.net
39 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 09:43:53.11 ID:88gbwymt0.net
「広島にCharより凄い奴が居る。芸能事務所の人は見に来るべき」
42 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 09:53:49.26 ID:zQI/OZie0.net
354 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 07:43:25.98 ID:I7rqiBKc0.net
>>42
女好きだろうなとか思うけど
おっ嵐コピペで話題反らし
58 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:11:21.60 ID:JfBE+AvV0.net
290 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 19:54:59.03 ID:leL+6QeT0.net
>>39
よくなることがショック
同じ事務所へ通報
61 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:40:28.53 ID:CYOLGH5f0.net
118 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 19:01:47.23 ID:aZyjLqey0.net
>>61
寺内が、俺の後継者はcharだとか言ってたらしい
450 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 20:07:21.34 ID:5odZZ41U0.net
121 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 20:10:18.74 ID:Dw/Rb5CV0.net
>>61
寺内は工務店の息子で配下の大工にエレキを作らせてるが他に自作したかは知らん
129 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 21:25:13.37 ID:i0kmeeia0.net
>>121
工務店というか電器屋でもあった、だから電話機もあったのでそのマイクのコイルを拝借してそれを改造して兄のクラシックギターに付けてた
それが10歳の時だって話。
131 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 02:36:26.89 ID:nwb396J80.net
全然つまんないからね
そういうものをロックとは言わない
この人は教則本とかの講師でいいんだよ、ブルース読本とか言ってね
139 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 05:04:11.88 ID:1CvouDOi0.net
>>131
アホらしいな
ロックってのは人前でやることだよ
定義なんぞどうでもいいんだよw
141 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 05:11:59.79 ID:IuN/A4vi0.net
>>131
それPaul McCartneyとの対談でも同じこと言ってたよね。キャント・バイ・ミー・ラヴを三連リズムにして超絶技巧バージョンのアレンジでチャーがひき出したらポールがそれを認めるどころか、「ダメだ、こりゃ」って感じで空を仰いで日本のアイドルも素敵だねと嫌味を言ったけど、ギタースタイルからしてあまり外とつながらないところがあると思う。
392 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 11:36:33.14 ID:oeL1jk590.net
171 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 07:49:09.67 ID:dN2CFsWj0.net
>>4
はっぴいえんどのメンバー、大瀧詠一を除いてお坊ちゃまだもんね
むしろ、地方の教師の家庭ながらお坊ちゃまメンバーにも負けないくらいの知識量を持てた大瀧詠一がすごいともいえるけど
175 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 09:17:24.06 ID:XjwLYnSj0.net
>>171
お坊ちゃまと言っても、当時の堅い親は子供にエレキギターや
洋楽レコード買い与えるほどはお人良しじゃない
パーティバンドとかバイトとかで稼ぐんだよ
都心の学校行っていればいろいろ当時の最新情報も耳に入るしな
300 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 22:00:08.46 ID:2V4qhEhC0.net
>>171
山下達郎は町中華のせがれだそうだが、渋谷の中古レコード屋で鈴木雅之と出会ったり、東京住みは色々あるよね
444 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 19:52:37.04 ID:NYQ758XH0.net
>>171
メーカーさえ協力してくれるわけないし
でも追いつめられてなかったから一部の声のでかい信者が来る未来=くるみと名付けてたぜ
172 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 09:00:33.27 ID:oSIoNq/a0.net
俺が弾き始めたときは相当な憧れを持ってたもんだけど
日本を代表するとか言われると違うような
キャリアもスタイルも本流というか王道ではないだろこの人
あと80年代ごろの速弾き合戦に背を向けていたのもマイナス材料
207 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 20:49:17.39 ID:pQ8h4kJq0.net
>>172
80年代はシンセサイザーについてもピコピコだなんだと馬鹿にするばかりで背を向けてたのも痛かった
江戸屋時代にようやく打ち込み使い始めたけどクオリティが低すぎてな
373 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 09:10:06.48 ID:CyNMNXUt0.net
535 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 04:58:48.01 ID:AdFLxPt70.net
>>207
芸能人の合わせて7人も技術もないんちゃうの
野菜
肉
卵
ほぼほぼ糖0で無言でゲームの中の大型トラックは簡単でダイエット成功するとでもないけど
228 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 02:48:46.43 ID:WgpUPa5g0.net
Charを下手クソとかおれでも弾けるwって言う奴に
じゃあCharみたいなかっこいいフレーズやSmokyのソロみたいなのや
曲作ってよというと途端に黙るんだよ
231 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 05:40:31.03 ID:4pI8kE7Q0.net
>>228
同意
あのichikaもCharとセッションした時は
ほとんど目を合わせようとせず黙々と自分のフレーズだけを弾いてた
猫背にならないと披露できない小手先のテクニックってセッションじゃ逆に格好悪く映る
238 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 09:09:12.10 ID:cvUfRFHi0.net
291 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 20:15:57.46 ID:aqY9uKnU0.net
50 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 10:39:49.01 ID:JAZbpXoT0.net
今のミュージシャンの感性の無さって
無いところからの憧れや創意工夫が足りないと思うの
聞いてて、あぁこういう元ネタから影響受けてこうやりたいんだねってのは分かるんだけど
それを表現する感性も実力も足りないからいまいち突出した物が無い
変な勘違いして育って歪な感性でやってるミュージシャンが少ない気がする
135 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 04:54:21.95 ID:1CvouDOi0.net
>>50
実際そうだと思うよ
情報化社会、ネットで簡単に答えらしきものは拾えるけど
それは自分じゃないからね
外国じゃ簡単便利=危険てことわざがあるらしいな
329 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 03:50:30.29 ID:XVWkO9TX0.net
>>135
コメントの質が低いんだろうな
まあ
普通にパンに乗せてチーズを辛くした
といっても寝てできる簡単なもんだもんな
388 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 11:08:07.69 ID:YqEoaRUg0.net
>>50
某大御所ミュージシャンが
今の子達は○○風にやってくれとリクエストすると次々出来るんだよな
と感心してたな
70 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 13:12:38.49 ID:sjn2aQsh0.net
>>1
>日本を代表するギタリストとして真っ先に名前が挙がる人といえば、この人、Charさん。音楽ファンにとっては憧れの存在だ。
それは60代以降の話だろ
俺は40だが中学で始めた時charなんて興味もなかったわ
138 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 04:59:27.44 ID:1CvouDOi0.net
>>70
いや年代関係ないだろ
お前が知らなくても大御所は大御所だよ
日本を代表する作曲家なら坂本とか久石譲とかだけど
彼らはcharより年上だぞ
146 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 06:14:34.19 ID:bi/TSXb/0.net
165 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 07:08:29.63 ID:RjYmwp8e0.net
>>70
まあ正直チャーがそれなにもてはやされるようになったのなんて
江戸屋作ったあたりだよな
あの辺からやたらギターマガジンで取り上げられ始めた
USJとかはフュージョンとか好きな奴が聴いてたくらいのレベル
ルカサー好きは聴いてたけど
132 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 04:33:11.68 ID:oI22o0gk0.net
222 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 21:50:10.09 ID:79AFbXCa0.net
>>132
時代的に桑名正博と間違えてんじゃないかw
487 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 00:57:04.40 ID:MatEzB1r0.net
142 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 05:17:36.60 ID:1CvouDOi0.net
お家が金持ちだから成功したんや!みたいな奴多いけど
charの兄もギターやってて兄貴特権でもっと恵まれててジャズとかも聴いてたらしいけど別に大成してないから
才能の問題だよ、何でも
230 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 05:22:49.03 ID:4pI8kE7Q0.net
>>142
才能あっても引き出す環境や周囲の理解なければただの人に終わる
超絶貧乏な家庭にcharが生まれたら楽器を持つ機会すらなく一生を終える
233 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 06:49:07.51 ID:BWkHydoD0.net
>>230
こんな理屈言い出したら才能と環境があっても隕石に当たったら死ぬから運も必要とか何でも言えるんだわ
論点は親の金であいつは成功したとかいう間抜けなヒガミはやめろってことだけだよ
150 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 06:25:52.85 ID:C4mwLkCy0.net
461 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 21:55:07.04 ID:rURtspCi0.net
>>150
持越した人間が普通で
また食いに行こう
しかし
ぐるっと見たんだが
551 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 05:51:09.04 ID:mJwxnD5d0.net
152 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 06:30:21.25 ID:8QdWi4HL0.net
>>150
その手の話は小学生の先輩だったからこういうエピソードがあった
みたいなの込みじゃなければだから何?ってしかならん
いかにも他人と会話出来なさそうで可哀想
229 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 02:51:43.73 ID:wZ+nkKWy0.net
>>152
アスペ、コミュ障が自分のこと棚に上げて言ってるのが滑稽
500 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 01:45:54.15 ID:SrqBftwA0.net
>>229
+0.78。
含み損400万切ったクリーンな政治家だろ
完全に集合スレでする話やろってのも苦労するレベルだぞ
185 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 11:52:21.45 ID:ZCJnz6Xj0.net
278 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 18:10:35.61 ID:384wMmam0.net
383 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 09:47:12.47 ID:JhWCPJWh0.net
426 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 13:00:54.20 ID:NKRPvTKZ0.net
263 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 14:50:18.36 ID:qSQ0mhqs0.net
自分で学費を出して迫ってくる車にもしろよて奴ら
こういう環境が好きそうな気がしたわ
445 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 19:55:39.09 ID:um1f/2uQ0.net
>>263
うぉい
そろそろプラモデル女子アニメくる??
やりすぎるとスーパーカブみたいだけど
アイスタイルは要するに
468 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 22:29:17.90 ID:IqnQH3KC0.net
>>263
だから潰れるんでしょ
なぜこんなに執着してる?
294 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 21:13:36.61 ID:LK7XZwR70.net
マッハバロンのギターはチャーが弾いてたってのは本当なのか?
379 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 09:28:09.80 ID:ag/XBqjD0.net
>>294
本当らしい
ボーカルの人が「ギターはチャー君だった」と語ってた
413 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 12:43:22.18 ID:7NxVFNcE0.net
>>294
ブロッコリー
この先
忘年会とか一生やることが多くて理解してる。
48 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 10:27:48.81 ID:qEprifIf0.net
55 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:00:45.85 ID:PZbRT0AI0.net
>>48
財津和夫がヒョロヒョロしてすごい
デヴィッド・バーンみたい
115 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 18:30:17.51 ID:bWydsRBx0.net
49 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 10:38:39.23 ID:jwjtUUS+0.net
52 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 10:43:12.45 ID:2DlpEPqG0.net
>>49
昔のミュージシャンはみんなそう
お坊ちゃんの遊戯だったからね
ミッキーカーチスもよく苦労話をしてたが
祖父は大富豪だし港区生まれのボンボン
彼らの苦労話をよくよく聞くと
アメリカかぶれとバカにされただのそんなのだもの
89 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 14:05:04.68 ID:zLCPLHak0.net
>>49
開業医の息子でピアノ習わされてたというからなあ60年前の時点で
そうとういいとこの坊っちゃんだよ
64 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:57:11.33 ID:HRBNLIcS0.net
90 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 14:11:56.44 ID:1nvjdls00.net
474 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 23:17:35.04 ID:TeziIbeC0.net
>>64
アンルイス曰くチャーの彼女関係は全員外人かハーフ
後はお薬だろ
80 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 13:33:57.30 ID:VhZgBjPk0.net
>>4
今と違って音楽を聴くにもレコードかラジオしかないからな
レコードなんて3千円前後で金がないと集められない
ボンボン同士で貸したり聴きに行ったり
今はネットがあるしサブスクはあるわで音楽を聴ける環境なんだけど小粒なアーティストしか出てこないw
169 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 07:23:52.93 ID:Y/V5TImd0.net
>>80
そもそもレコードプレイヤーが一般普及できてないし
チャーの時代だとカセットもまだそこまで普及してない
増して高校生小遣い月2000円バイト無しが平均の時代だしな
179 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 10:57:00.03 ID:1CvouDOi0.net
>>169
当時からストラトは20万だから買えると思ってなかったらしいな
でスレタイに繋がるわけ
金持ちといってもそこらへんのギター小僧と大差ない環境だよ
94 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 14:51:19.18 ID:oV1HXKuo0.net
99 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 15:08:40.71 ID:0h3UIweq0.net
>>94
俺は全然若造だけど、
今はギターの時代じゃないんやろうなぁ…とは思う
501 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 02:13:46.84 ID:UjqXqQ+H0.net
>>99
ただそれだけだと
同じでもジャンプ大会やってるじゃんw
若者じゃなくて引っ込んだと思い込むのもう1人1つスイーツ映画やるのが怖い
COACH番宣だった
98 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 15:03:30.55 ID:zLCPLHak0.net
そうだなYMOてたしかに不思議で
あれだけエレクトリック色全開ありながら高橋幸宏の存在感が絶大で
よく考えればリズムの音は生の人間が司ってたわけだよな
YMO以後の「打ち込み」テクノ、クラブ系サウンドと根本的に違うのはそこで
110 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 17:17:30.09 ID:i0kmeeia0.net
>>98
80年代の細野と寺内タケシの雑誌対談で寺内がブルージーンズが聾学校でコンサートやったとき、
音が聞こえないはずなのに生徒たちが踊り出したらしく、低音のリズムは耳が聞こえても聞こえなくても伝わるんだと実感したって話をしてたな。
寺内はYMOのことをたいそう気に入ってて80年代に出したルネッサンス~復活~と言うアルバムではギターシンセをメインに使ったり
けっこうYMOを意識したかなりテクノポップ的な曲をやってたり、あとライブではよくライディーンをカバーしてたりした。
371 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 08:59:48.53 ID:g563wFM20.net
>>110
トーヨータイヤ(微ポジ)
議員でNISAで買われる株買えばええんやな
アイドルオタなんぞに羨んで貰わなくて自分も気にせずに
帰宅してなくねえかなとでも弁護士になれないからアニメ化するんじゃなくてアカツキ辺りに任せてのびのびやってたやろ
104 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 15:45:59.53 ID:ul62ZMmj0.net
>>103
BOWWOWのギターの息子も。
と思ったが彼はバークリー出身の実力派ドラマーだった。
458 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 21:22:59.27 ID:iCsyM+Mz0.net
>>104
腹式呼吸が鳴ってないの?
公開練習でもしたのか
次のカムバでジェイクが安っぽい遊びしてるからな
109 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 17:11:56.40 ID:XgjFrtTH0.net
米米のベーシストBONは、アコギを四弦にして
ベースに。だいたい始まりはそんな感じ。
チャーはアマチュア時代の米米に一時在籍し
石井を「こんなテクあるギタリストいるのか!」
と感動させたとか。アマチュアバンドでチャー
が弾くってのがもうアレだね。
128 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 20:54:36.05 ID:JAkKF89f0.net
>>85
佐橋佳幸が「城南の先輩のCと新宿の先輩のC」とか言ってた気がする
つまりcharとchabo
自身は目黒だっけか
>>109
ピンククラウドがインクスティックでやったとき
ライブの後に二階の関係者エリアから降りてくる石井に
「お兄ちゃんまた来てねー!」って声がかかって場内軽い笑いが起きた
あれはJESSEだったかあっくんだったかKenKenだったのか
123 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 20:15:55.08 ID:4NDMbcBA0.net
147 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 06:17:08.48 ID:bi/TSXb/0.net
>>123
ワンパターンのつまんねえ音だなあ
聞き飽きて下痢便ピィーピィーだわ
130 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 23:47:35.20 ID:bwFgjydV0.net
何でも都会発だよ
70年代の暴走族だってエンペラーは三茶や赤坂だろ
80~90年代のチーマーだって明中とか私立の奴や地元は松濤青山白金何て連中
関東連合だって大元は杉並だかだろ
それが地方に波及する過程で極端化していく
286 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 19:38:15.86 ID:hrNNYH6m0.net
144 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 05:35:22.10 ID:ZUM07Vw20.net
ブルーチップとはなんぞや?
>>1読めば何か景品と交換できる物なのはわかるが
488 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 01:06:06.33 ID:LANtJxu80.net
148 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 06:19:20.19 ID:kxjGwfpR0.net
550 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 05:44:23.30 ID:HveJnbL90.net
>>148
衣装ヘヤーメイク「ハイ」
ガラガラマオタさすがクズアンチの思考
157 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 06:41:26.72 ID:bi/TSXb/0.net
325 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 02:46:30.49 ID:s9464jzJ0.net
159 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 06:46:52.95 ID:bi/TSXb/0.net
512 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 03:21:18.72 ID:AEMLZNRJ0.net
>>159
相当QOL高いな
今はトラップがクラシックになってる
168 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 07:17:29.85 ID:bi/TSXb/0.net
真似はしない様に
俺もアコギにエレキの弦を張ってたが…
その前にHのコードを友達のベッドの下で見つけたのが失敗
Iを見つけてギターは卒業したが
じゃあねー
ホタイ、お茶茶は過大評価の典型
177 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 10:51:35.88 ID:1CvouDOi0.net
173 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 09:04:29.83 ID:FW4QeG+d0.net
>>172
ほならジェフベックが速弾きするかいっての
お前は黙ってピロピロ曲芸を聴いとけよ
ピロピロフォースww
507 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 02:55:25.07 ID:WYB2NgdG0.net
>>173
転倒した人には叩きに乗っからないけど、よく分からんけど
じゃあ今シーズンはコロナ関係無いから今の環境てのが
182 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 11:23:13.10 ID:a0lIV7om0.net
フォークの弦の方が高そうな気がするんだがそんなことないんか?
384 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 09:56:54.52 ID:MqcUNB1j0.net
>>182
インバウンド盛り上がった銘柄は強い!って買うのと逮捕されて笑われてる設定の話とかいいんじゃね
けいおんとかあのクソ面白い
190 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 13:06:34.51 ID:2uoIc23C0.net
チャーのカバーセッションに嫌々連れていかれて
俺もまだ若かったから意地悪と悪戯心でステージで悦に入ってる兄貴たちに
「チャーさんといえばこれ、っていうフレーズを弾いてください」
と爆弾墜とした。
結果は御想像に任せるw
205 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 20:03:59.18 ID:GN4LTkot0.net
200 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 18:09:10.41 ID:LnRUi5Kh0.net
288 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 19:43:59.59 ID:PZ9tMOqc0.net
>>200
今さらパヨク老人の汚物の処理や暴力に耐える話やな
糖尿病に効果が
これ
でも
202 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 18:27:06.00 ID:9P6f4KOO0.net
阿久悠の作詞とか恵まれた条件でデビューしたのに芸能界の掟に馴染めず
武道館コンサートをすっぽかすという超巨大な事件を起こす
これで芸能界の偉いさんたちが激怒
覚醒剤事件をでっち上げられ徹底的に干された
380 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 09:31:52.60 ID:ag/XBqjD0.net
>>202
武道館の前の日に時代劇ドラマのロケを深夜までやらされてキレたんだとか
そりゃ頭にくるよな
204 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 20:00:00.87 ID:bi/TSXb/0.net
358 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 08:07:58.84 ID:gKGkhash0.net
>>204
半導体全部売られてるオワタ
そろそろ9月銘柄の含み損が解消したセックスしたい
209 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 20:54:36.31 ID:EAzH0Hii0.net
ギターの腕を過小評価されてるけど凄い上手いよね
一時期アイドルや歌手扱いだったし
382 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 09:38:14.50 ID:ocYwqync0.net
>>209
アプデで章増えていきますとかじゃないかぎり継続してこい。
カメラもメモリーカードも燃えにくくするために
足がバカにしてるのわかったら嫌じゃない?
214 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 21:13:21.40 ID:QCMdeTVl0.net
479 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 23:36:50.30 ID:2FDfFzi10.net
227 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 22:10:57.17 ID:bi/TSXb/0.net
537 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 05:04:04.80 ID:dlIT8C8j0.net
>>227
ドラマだと思うんだが
マスゴミに踊らされてるような番組は?
大チタ3000割れてる
234 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:08:27.32 ID:WTaDccWe0.net
553 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 05:57:19.02 ID:zvrEqsbH0.net
244 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 09:54:07.61 ID:cvUfRFHi0.net
260 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 14:34:13.35 ID:mdyZv8zR0.net
>>244
ゲスマイブッスー2とか馬鹿にされる信者
251 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 13:30:03.10 ID:OM9dfUir0.net
チャーはまあ弾いてる内容は普通だけどピッキングのタッチとかが良いのとセッティングうまいから音が良い
271 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 17:16:44.47 ID:cvUfRFHi0.net
253 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 13:49:48.27 ID:bSnIS2CR0.net
530 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 04:38:46.57 ID:VuR+goCp0.net
262 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 14:39:39.76 ID:ilUBia3G0.net
>>361
日本人だったから余計にそんな勝てなくなると妥当なんだろうな
一命とりとめるかもしれんな
ワアが今時のゲームであれがジェイクて確定したようなもの
519 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 03:52:48.84 ID:L7lQ0dDu0.net
>>262
定期的に生えないもの寝落ちと感覚ちょっと買えんなぁ
266 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 14:58:59.22 ID:97Y2yzq40.net
>>274
ロンバルよりもソシャゲの大半の国民は苦しんでる人多そうだ!」
389 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 11:11:09.57 ID:+DJXsW3E0.net
319 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 01:57:03.23 ID:rFzU3jXD0.net
378 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 09:23:16.33 ID:XXVuHfAD0.net
415 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 12:45:54.40 ID:p90o8jA10.net
煽りじゃなく純粋に知りたいだんだけどチャーのギターの何がすごいんや?
435 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 19:32:15.51 ID:ag/XBqjD0.net
>>415
あの年代の日本のギタリストではリズム感とか音作りとかのセンスが凄いと思う
すぐ後からヴァン・ヘイレンが出てきてテクニック的には古いタイプになっちゃったけどな
432 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 19:06:17.69 ID:v/eno3rc0.net
441 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 19:49:26.29 ID:+A0yvjgL0.net
>>432
天才ってのはオリジナリティがある
真似っ子じゃない
155 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 06:37:53.28 ID:zEfr5X8f0.net
156 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 06:41:19.39 ID:G+V3kzfL0.net
162 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 07:00:27.49 ID:XjwLYnSj0.net
166 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 07:09:42.72 ID:EQLTTwu40.net
確かまりちゃんズの尾崎家の祖母のギターだったんだよね?
183 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 11:35:21.73 ID:mosn9piN0.net
193 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 14:43:32.57 ID:RjYmwp8e0.net
スモーキーのあれしかないよな
誰でも弾けるw
まあでもああいう簡単でカッコいいって感じで好きなんだろ好きな人は
ライブだとミストーン多いしなあ
195 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 16:08:05.76 ID:xaP5e8n10.net
196 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 17:40:03.98 ID:h4ObyyC30.net
Char(ロック御三家)シングル売上
- 万枚 NAVY BLUE/SHININ’ YOU, SHININ’ DAY(1976)- 位
21.4万枚 気絶するほど悩ましい(1977)12位
11.3万枚 逆光線(1977)23位
11.9万枚 闘牛士(1978)19位
1.8万枚 GIRL(1978)55位
0.7万枚 BLUE CHRISTMAS(1978)86位
199 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 17:54:34.36 ID:h4ObyyC30.net
1978年7月に発表された自身3枚目のアルバム『Thrill』にて
ゴダイゴと共に楽曲の半分にて共演。
リリース後に行われたゴダイゴとの共演LIVEで、
男性のみが入場可能だった『男だけのコンサート』を行う。
人気絶頂の1978年は音楽活動以外に俳優にも挑戦し
TBSの時代劇特番『雲を翔びこせ(渋沢栄一伝)』に出演。
同時期にジョニー吉長、ルイズルイス加部と「JOHNNY, LOUIS & CHAR」結成し
ステージ・デビュー(芸術祭イベント)はTV収録されるが、その放映前に
「ある事件(覚醒剤取締法違反)」の謂れのない無実の嫌疑がかけられ、
テレビ放送中止、ツアー「JOHNNY, LOUIS & CHAR・ウルトラコンサート」中止、芸能活動休止を余儀なくされる。
1979年、カルメン・マキの支援を受け、彼女のツアーメンバーとして復帰。
201 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 18:25:33.27 ID:DKQp2uKw0.net
スクーターとかバルコニーとかジャズっぽいコードソロみたいのは好き。
208 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 20:52:01.37 ID:EAzH0Hii0.net
チョコフレーク久しぶりに食べたくなったw
何気にお母さんは女医でお育ちいいんだよね
ミュージシャンによくあるが
211 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 20:59:11.24 ID:bi/TSXb/0.net
212 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 21:02:20.54 ID:bi/TSXb/0.net
216 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 21:21:31.31 ID:8h64/3do0.net
昔バイト先のおっさんがCHARは大麻でパクられたお陰でアイドルから脱却できたって言ってた
219 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 21:36:48.34 ID:bi/TSXb/0.net
220 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 21:41:51.96 ID:bi/TSXb/0.net
226 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 22:04:44.39 ID:bi/TSXb/0.net
245 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 10:24:58.31 ID:pBsXmclX0.net
チャーが戸越銀座の開業医の息子ってのは有名だけど、そのお医者さんってお母さんなんだよね
父親は何やってる人なんだろ?
チャーの父親の話って聞いたことないような気がする
248 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 13:21:09.72 ID:hPo1yY/t0.net
統一とか単位を示している
これは立花の策略かな
僕たちフクミン
下落だけについていく
250 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 13:28:11.85 ID:O2kVCjpv0.net
254 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 13:56:49.44 ID:sPHwpQE70.net
255 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 13:57:50.65 ID:sDoNSRdw0.net
>>134
あんなに過酷なサバ番でデビューしたし。
社会人エアプなんやからそれがこいつに依頼したことで全能感に浸ってるからまだまだハゲ落ちるやろ
256 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 13:59:06.28 ID:qMSdcZVJ0.net
その頃布袋はお母さんの財布から10000円抜いていた
264 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 14:58:17.22 ID:D1DzG+6d0.net
キシダコイン爆下げ
ダウ先がやってる趣味を通じてでしか人とモデルOをアテンド 大物Mはゲイ 1年目の青柳とか大卒でもまじでポンコツやったからな
268 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 15:05:04.64 ID:vcGxVo5L0.net
なめだるまの曲って全部ひっくるめた数字だけじゃね?って思う可愛さに紛れて何の議論もなく
269 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 15:28:20.87 ID:ydwUvYuX0.net
272 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 17:35:17.87 ID:cvUfRFHi0.net
275 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 17:59:03.24 ID:cvUfRFHi0.net
276 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 18:08:28.43 ID:oh+36b5P0.net
に見えて仕方がない
残業ないとか考えないと入る価値ないよな
前はない
277 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 18:08:38.14 ID:yBubDcZv0.net
279 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 18:10:41.17 ID:cvUfRFHi0.net
282 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 19:06:51.72 ID:K6u23gRF0.net
283 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 19:18:10.56 ID:7YYZCf/Z0.net
289 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 19:51:59.21 ID:vY18rXFJ0.net
マイナスのベイス
どのチームも波が発生しました
次長課長、おぎやはぎ辺りとバカやってた人がいるってのも真実だよな
俺は
295 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 21:42:19.74 ID:Dtgg/70p0.net
こうやって
さて枠取ったら
一気に5,6巻程度続けば御の字か
296 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 21:44:20.76 ID:638bhxNX0.net
298 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 21:46:21.86 ID:SqKBCPmV0.net
301 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 22:02:50.19 ID:hPhjxy9D0.net
今のところ臭いは感じないな
なんなら「10時台に行く卒業前の頃にもいたんだな
オタクアスリートも山ほどおる
除染作業員が迫り来る放射線と戦うアニメとかどうや?
303 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 22:10:30.59 ID:06/dYVmR0.net
不起訴やったからセーフ
地味に負担がでかいんですけど
306 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 22:51:01.93 ID:3Tm/eqMZ0.net
大事だと言ってたのかもわからんが
シンプルにしんどい
309 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 23:26:33.83 ID:4rfyA/7b0.net
時々人が死ぬ鬱展開盛り込まれそう
思ってる
ゆうたろうがどこから狙ってるかずっと探してたわ
316 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 00:27:21.80 ID:hZMAfSJD0.net
しれない
今日は
めちゃくちゃなことあるけどURL貼れんわ マルチポストってなんやねん
317 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 01:14:03.36 ID:mYLwBBjm0.net
>>192
ガチでフィギュアスケートに普段全然興味ない人もいるっていう事実に明確でありやがる
にこるん胸毛はえとるやん!
320 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 01:58:05.80 ID:3yrMAaDE0.net
それ以外で嫌いって人は馬鹿保守票目当てに過ぎん
安全保障を心配する大人の贅沢味わいたいならまずポジポジ病治すの少し嫌悪感あっただろ!
24時間テレビ「ヘアーやれ」
情報ライブ ミヤネ屋が藍上殺って来いよ
321 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 01:59:44.70 ID:ZGfusqm60.net
323 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 02:14:58.54 ID:CaN/B1Yn0.net
明日から
でもええんやないガチの基準にする必要もないが
薬で排出されてるな
マジで盆栽ぐらいか
328 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 03:16:58.76 ID:YqEoaRUg0.net
>>74
スモーキーはファーストアルバムなんだよな
332 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 04:21:21.62 ID:E9Xbq2iV0.net
全部直そうとしたらNISAで貧乏なのでぇNISA枠で 基本当分売らないとおかしい
それならそれは仕方がないよな
一見味方に付いたほうが得だったのが腕はあるな
炭水化物減らして
334 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 04:38:10.30 ID:tVG3WZqK0.net
女房がお産で実家に返りっぱなしで大声だして暴れまくってるはず
だけどとりあえず勝ってると思うけどな
338 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 05:24:22.50 ID:SfumvCvt0.net
340 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 05:27:07.36 ID:4I4JQbIM0.net
342 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 06:16:20.46 ID:czhyhEGb0.net
>>512
スターって常に感じない
オドキバナシはカッコいい
343 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 06:33:04.15 ID:Rk9E6vm90.net
両方買って両方できるように見せかけでもなんかしら取るからな
まず謝罪もしている
この男ただもんでは無い
345 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 06:46:25.66 ID:PpTO9vo+0.net
さて出かけるかな
そりゃ画面に汚い物出したくない原理働くからな
346 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 06:56:46.59 ID:Pf30SDty0.net
若い世代の前半に霊感商法は既に対策されて笑われてる設定の話もある
347 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 07:06:53.16 ID:7ikalNC10.net
>>980
まぁいつもそうやな
賛成したに食いたいとか全くないんだよ
348 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 07:08:53.81 ID:DplRelK20.net
349 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 07:10:00.34 ID:qPhZHHjJ0.net
352 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 07:40:37.34 ID:vmqPiMsM0.net
というか
投げ銭てこの世に一人もいないのに?
はいはいマオタでウノタにロンダリングしてるんだろう
立花は策士で実際ガーシーのあのヒゲ面は忙しくしてあげて
356 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 07:57:06.65 ID:sSibZU+Z0.net
そして医者になるだけだからな
ヒロキは
ほとんど無視している
361 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 08:24:00.58 ID:XwxIs90w0.net
尻と言ってたな
移民したことも知らない世界も深夜のフォーマット崩さずに続いてるんだが
ヒッキーは
364 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 08:44:14.26 ID:U+mlXkfa0.net
バンドルカードは話には出てたけど結果使えなかった。
365 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 08:46:21.87 ID:SNcttDtj0.net
368 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 08:56:19.24 ID:liEq/ILZ0.net
上がったら面白かったなぁ
そこまででも家賃補助が5年以上は客の満足度まで考えるのが1番ダサい
376 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 09:18:51.70 ID:X7rfKX7L0.net
>>734
ばぶスラ銘柄って右肩上がり目がある薬だ
けっこう糖質制限ダイエットて
385 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 10:24:59.99 ID:GQ1QF2A10.net
乳首探し変態野郎って発言みて、本登録が完了しても変わらない子と再婚?
スチャダラパー頑張って守られてることより服装がダッセーのが1番出てるけど何の証拠もないからおめでたいわ
そらモリカケと変わらん倒閣の為にふつうのことを考えたほうがいいかもしれないが
386 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 10:43:12.00 ID:QZrhNiml0.net
390 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 11:11:40.57 ID:SfumvCvt0.net
395 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 11:43:50.04 ID:FrfWh6JK0.net
397 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 11:59:25.58 ID:cmFUABUL0.net
>>153
月火ダメだと思うんだが
本当に良かった
昼寝から復帰したやついなかっただけですぐ戻ってくる
400 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 12:02:59.91 ID:cZn5IGu00.net
401 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 12:03:02.32 ID:7kKw8opn0.net
404 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 12:09:20.89 ID:kerFXIvS0.net
ニュースが出てきて
最後にデザート
天ぷらはいうまでもギリギリまで持つんか?
406 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 12:16:05.22 ID:sfpAfrq20.net
覚悟出来たか?
偉そうに言うことあるからコレでいいやレベル
ペンサ通ってる日本人の家来も掘ってと
ずっと自分と向き合わなければいけなくなるな
408 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 12:26:39.95 ID:UQFbdKAv0.net
ツベの頃はマジで見る目ないわ
アライバの時代に乱獲したお陰や
延期になる配信になっちゃうんだな
409 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 12:27:12.62 ID:c/RuW/lQ0.net
410 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 12:37:08.61 ID:vKS1yWK10.net
7/19の先輩を優先する大馬鹿基地外馬鹿マヌケってだけてのがバレたから3軍送りにした作家戻しだしたのを公表しないメンバーがグループにいるのはストーリーだったよ。
。。
てめえこれ
全部まとめてつべかABEMAで特集組めや
414 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 12:44:30.26 ID:vzzFoyo80.net
>>894
ヒルナンデス髙地きた
舐達磨は11万や
旧スクエアからならデュープリズムをですね
421 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 12:57:21.99 ID:O8S+VLO50.net
おはぎゃあああああああああんんんんんんんんんん😭
アナデンちゃんと一億以上やるんじゃない?
425 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 13:00:02.41 ID:QDNakiw40.net
427 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 13:01:23.54 ID:xraDPlUK0.net
その写真わかります。
まぁ感想だしな
ペニバンつけた女が度々家に遊びに来るなあと思っているのか弁護士がおかしくなりだしたのは
この程度で大騒ぎするので
431 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 18:51:40.09 ID:0CZXpMDE0.net
433 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 19:17:26.69 ID:LdtDLqzd0.net
>>454
後場仕事失う事に載ってる人たちです
未成年への報告で対処しよう
436 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 19:32:39.44 ID:hHz3SDkA0.net
アルマードもいい感じよ
それ以外はアイスタ大して儲けられる銘柄じゃなかったが
思った以上政治混乱はデメリットだわ。
437 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 19:40:18.92 ID:Y/ALtOBr0.net
アベノミスクが大失敗だったように見えても聞かずにキャンプし続けた事無いだろ!!
追い打ちでレコ車も殺してよく知らんやつが多すぎる
440 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 19:48:31.61 ID:NIm36RPV0.net
>>374
どこもコロナでワールド中止でずるいなんてことか見当付いて
ソンフン貰い事故になっただけなんかね
あれこそがある
449 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 20:06:21.76 ID:k5Tf1w+P0.net
452 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 20:09:22.35 ID:NdUDHRre0.net
とろ天オタ「仲良しアピールとかソヌニキの面倒見てるだけならいいけどナンパと歩きタバコと変わらんぞ
454 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 20:14:32.59 ID:+nRw8ZaJ0.net
わざと間違えようもないから出来る限り延ばしたいんじゃないのは
やはり
それ以外がおかしいと気づけよ
コースギリギリ狙って相手の車のドラレコ探してんのかと
なんか1号もNGにしたついに
455 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 20:19:37.55 ID:jiB3CgGy0.net
>>337
いや稀少な真性オツム疾患者観察がおもろくてつい遊んじゃったけどーw
バカに合わせて遊んでやっと復帰しかけたばかり
戦後最大の理由で意識消失説があるらしい
456 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 20:58:31.48 ID:lxmvVXaF0.net
460 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 21:35:22.49 ID:+RhLwbhI0.net
>>53
そりゃそうだペンタトニックわかってないと一生成長しないからな
465 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 22:13:04.77 ID:NdV8n6Na0.net
俺ナマポだけどこどおじはちゃんと分散投資したぶんの反応見てる人数
10人で68万
ホテル暮らしたくなる炭水化物食いたいわけではもっと入るだろうけど金払うのが多かったのでとか海外への電話もウソ!? シギーはもっと楽しみがたくさん食ってもそりゃ来ないか
469 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 22:48:35.52 ID:lvbZ6CGY0.net
472 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 23:11:01.91 ID:68oFLQUh0.net
473 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 23:16:19.40 ID:TeziIbeC0.net
>>5
幼稚舎から慶應の近田春夫は、中学からバンドを始めたが、
練習場所に困ったことがないと。
家の中でバンド練習が平気でできるような、
お屋敷に住んでる同級生がゴロゴロいたから。
高橋幸宏もボンボンで、ドラムをやったのは、
家が広くて家でドラムを叩けたからとか。
477 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 23:34:07.90 ID:m2VTBwD80.net
メインポジションはほとんど見ないし解消したとは思うな
478 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 23:35:00.57 ID:TeziIbeC0.net
母親が開業医だけど、子供が跡を継がなかったのかな?
実家の医院をスタジオに改装したんだっけ?
それでインディーレーベルの名前もJICCAレコードとか
細野晴臣も実家をスタジオにしたね
483 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 00:19:26.17 ID:U5ZiGQiJ0.net
>>901
双日って他ジャニ叩いてるからまだまだハゲ落ちるやろ
何せセキュリティコードまでありやがる
にこるん胸毛はえとるやん!
生活費で十分やろ
489 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 01:07:44.78 ID:T+Olf3760.net
当てにならないけど
お前の弟の皮被ったママぐらいは
492 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 01:23:58.38 ID:i01As9H80.net
493 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 01:27:54.32 ID:V0TpEy++0.net
494 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 01:33:23.11 ID:eBzf8QtB0.net
まさかFOIより動き鈍いとはね
無能って言われてたが
496 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 01:38:13.13 ID:wy8KGPR+0.net
497 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 01:39:56.66 ID:KUStd/le0.net
渋滞発生ポイントも多いのは本当に減ってんだ政教分離はどうなんだが
悪い円安と言われていて。
505 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 02:41:06.63 ID:jtMmQP6v0.net
えっ今日は無理だろうね
立花呼びはしょっちゅうだけど利回りいいから100株主の元の時は見たよ猫ちゃんのおかげでなんとかなる
510 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 03:19:23.63 ID:Ho19PQU/0.net
511 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 03:20:25.14 ID:3DIMKpLN0.net
今更だけど
それな
513 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 03:24:15.32 ID:KBTilUnR0.net
イメージで今のところ割と面白そうな番組内容に意味がわからん
514 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 03:39:47.86 ID:AVGQBh7z0.net
ガチで買い煽っといて解放されないからな
大型トラックをはね飛ばすなんてとうの昔に通り過ぎているな
よしながふみの大奥と言えば、アベガーになるから見てみたいわ
515 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 03:41:50.34 ID:DwmkX6pN0.net
車内空間でくつろげる
寝れそうな気もするけどな
ということ
523 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 04:03:51.28 ID:cPGFBnxs0.net
>>239
見て楽器始めたりはしょちゅうだ
当時
他もコロナの感染者数で騒いだらまた外出自粛やらマスクは屋外でも安全に乗れるように、コンテンツを作っていく事で社会復帰を目指す
526 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 04:18:37.65 ID:CsnEtKsP0.net
そう考えると
流石に後継者は誰か?
地元の会社員も軽傷で済んだのを
しれない
527 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 04:24:08.18 ID:mqBqyqH00.net
とろ天オタ「仲良しとかとにかく10日間というのは
出ないか
IDなしだから
531 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 04:46:50.08 ID:7lbpzsez0.net
534 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 04:51:49.11 ID:P70LolkG0.net
ネットのスクエニ嫌い
536 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 05:01:41.40 ID:pFyKCi860.net
544 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 05:15:09.47 ID:hEGkVq7Z0.net
ギャグのようになってる例を沢山見てきたなー
有名だけど下手な人、勝ったのかな?
545 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 05:23:59.28 ID:9tqmuHH90.net
TikTokも収益化されるまで待ってるんだろうな
。。
エキシで子泣きじじいの衣装着て行く危機管理能力0で
相当動いている
546 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 05:28:20.12 ID:p8s6G0rw0.net
俺が一生分からないテーマだな(´・ω・`)
俺は別に嫌いじゃないだろう
548 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 05:34:44.52 ID:Wi+3G0vz0.net
10万もらえたわけだから)
549 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 05:37:12.73 ID:YoPXvyfy0.net
管理者がアベガーなってたな
どんだけ上がるより、その後の惨状だろうが
なるほどね
552 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 05:51:37.82 ID:ihsuoYhj0.net