引用元
1 :尺アジ ★:2023/11/18(土) 21:50:24.63 ID:RUYhzmSw9.net
J2優勝でJ1昇格を決めたFC町田ゼルビアが11月18日、JR町田駅前の原町田大通り(町田市原町田4)で祝賀パレードを行った。(相模原町田経済新聞)
パレードには、エリキ選手、ミッチェルデューク選手ら4選手を除く全選手と黒田剛監督、藤田晋社長、石阪丈一市長のほか、長年のファンである谷原章介さんらが2台のオープントップバスに分かれて乗車した。
沿道には約8000人のファン、サポーターなどが集まり、太陽の光に照らされながら進むバスに大きな声援を送り、選手、監督らとチャントを合唱して喜びを分かち合った。
その雰囲気について、「一生の思い出になる最高のセレモニー」(奥山政幸キャプテン)、「僕の青春の詰まった町田駅で、まさか大人になってこういった景色を見ることができるとは想像もできなかった」(太田宏介選手)などと興奮気味に話す。
「想像できないくらいの人数で、ちょっとびっくりした」と黒田監督。「ファン、サポーターのみならず市民の方もこれだけ応援してくれていたことをひしひしと感じた。ここに集まってくれた方々が1人でも多くスタジアムに足を運んで応援してくれれば、一層盛り上がるし、その期待に応えるという責任も芽生えてくる。浮かれてはいけないと身の引き締まる思いがした」とも。
※続きは以下ソースをご確認下さい
11/18(土) 18:06
みんなの経済新聞ネットワーク
https://news.yahoo.co.jp/articles/802d5ff155135d37a5d5d4d2875e577e843a7036
214 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 09:10:38.91 ID:isHMb8YI0.net
>>206
その程度の人口しかない街で
プロスポーツやってるのが根本的に間違ってるのだと思うが。
市場規模が小さすぎる。
217 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 09:22:12.78 ID:HxAziyv90.net
>>214
欧州みたいに小さな街にも身近なプロクラブがあってってのを理想としてるんだろうな。そこは価値観が違うんだろうな。
町田はスポンサーが付いたからお金が入ってJ1に昇格出来ただけの話で、小さな街にJ3レベルのクラブがあると思えばそれ程おかしな話ではないだろ。
230 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 10:09:55.22 ID:isHMb8YI0.net
>>217
欧州ほどのサッカー熱もない国が
欧州みたいにというのは明らかに間違ってるんじゃね。
JリーグはむしろMLSのような方向性に舵をきらないと衰退していくだけかと。
225 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 10:04:35.23 ID:isHMb8YI0.net
>>214
相模原にもJクラブあんからなw
阿保かお前。
229 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 10:09:22.40 ID:lsynHIid0.net
>>214
別に野球みたいに週6試合しないと食えないわけじゃない
保有選手数も3分の1で済む
ビッグクラブと中小クラブでは目標も違うからな
大都市にしかプロスポーツをやってはいけないなんてバカなこと言ってるのは日本の野球ファンくらいだよ
233 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 10:13:11.96 ID:isHMb8YI0.net
>>229
Jリーグよりも後から発足したMLS
市場規模を計算してクラブを増やしたMLS
そのMLSでダブルスコアで抜き去られてしまい
MLSは欧州のスター選手を補強
Jリーグは貧乏すぎて無名のブラジル人選手すら補強できない。
明らかに失敗してるよねw
よく擁護できるよなw
欧州の物まねさえできればこのまま貧困化して
リーグ解散しても構わないというスタンスなのかな?
91 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 22:38:05.43 ID:yP30KI//0.net
J1 町田 昇格パレード
全町田市民が集まってる
103 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 22:46:09.06 ID:CL7eMZiv0.net
108 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 22:52:33.07 ID:0fcqT39Z0.net
>>91
8千て町田市民の50分の1もいないのに全市民とか大きく出たなw
町田の人口は40万以上な
161 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 00:25:20.82 ID:L0UbFCQr0.net
165 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 00:37:18.05 ID:7qkI0BPQ0.net
170 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 01:02:47.61 ID:jMVrkWkD0.net
>>91
原町田大通りに8000人とかウソだろとおもったら
1車線潰して観客席にしてるのか
206 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 07:59:59.96 ID:urJEYDF50.net
たった8000人てw
町田氏の人口何人だと思ってんだろ
12 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 22:01:13.38 ID:kjnOtClo0.net
ワイは町田市民やが、全く盛り上がってないよ
市民はゼルビアなんて完全無視だから
48 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 22:18:41.01 ID:w+NwEWEF0.net
68 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 22:28:47.62 ID:yOl/P/z10.net
113 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 22:54:04.51 ID:xx7Q44v40.net
10 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 22:00:48.23 ID:zH6ogWDL0.net
134 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 23:21:47.11 ID:uqXmwGIm0.net
160 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 00:24:25.72 ID:/meSlPCu0.net
>>134
汚いプレーするくせに、ちょっと体当てるとコロコロ転がる虚弱体質それが町田。
215 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 09:20:09.20 ID:0y6tPJG10.net
13 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 22:01:34.12 ID:5IA2Z4uM0.net
>>2
別にメンタルが落ち込むんだよな
もしかしても結局効果はあるんや
49 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 22:18:43.47 ID:vtWRpZ600.net
>>13
こういうの信じちゃうのってやっぱこれくらいの空気感だったんだ
見た目的にヤバいし
59 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 22:22:19.96 ID:D1Ci9sgh0.net
182 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 04:30:20.74 ID:zqvPhAB70.net
196 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 06:27:52.69 ID:CFfsk9U60.net
>>182
観客1000人いない、しかも大半が招待の
アメフトの選手ごときが調子乗るな
201 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 06:57:49.21 ID:YPqmV27N0.net
>>196
町田の選手を知るサッカーファンすら誰もいない
208 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 08:06:36.63 ID:nRtxnPkh0.net
ゼルビアの平均観客数が7000人
パレードに集まったのが8000人
ファンは8000人のリピータしかいないということだな
243 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 11:18:12.43 ID:SQTwUWSJ0.net
247 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 11:30:21.51 ID:JjvZKgzZ0.net
21 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 22:06:04.12 ID:AHE058rt0.net
フロンターレ、マリノス、横浜、で町田で神奈川はJ1チーム4つめか?
すげーな
129 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 23:00:45.16 ID:mxPTrtSI0.net
158 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 00:07:25.18 ID:YPqmV27N0.net
216 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 09:21:52.56 ID:x0Q2Zxd80.net
>>214
相模原市と横浜市青葉区と緑区辺り加えれば余裕で100万人超える
俺は実家青葉区だけど町田相模原と横浜北部ってアイコンになりそうなものが昔から何もないから浦和みたいに予想外に人気出るかもよ
野球一強の横浜市の中心街と違ってサッカー盛んだし
219 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 09:24:26.05 ID:HxAziyv90.net
>>216
相模原にもJ3だけどクラブがあるし、町田を地元のチームと思えるかと考えたら都道府県違うし難しくね?、遊び場や買い物で町田を使うけど、それと地元かと考えるかは別な話だと思う。
226 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 10:06:02.25 ID:isHMb8YI0.net
>>216
相模原にもJクラブあんからなw
阿保かお前。勝手に相模原市民に町田を応援させるなよw
76 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 22:30:45.90 ID:EmYyPz6I0.net
炭水化物は食いつかないよな
その金が無くなってるはず。
85 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 22:35:50.88 ID:0bMWarcw0.net
>>76
一人家の近くは危ないよね。
サンプル偏ってる
177 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 02:00:44.40 ID:s54crVoU0.net
町田ってこういう虚構があるチームだよねw
0085名無しさん@恐縮です2023/11/18(土) 21:59:10.47ID:OxMVrzAU0
>>17
2005年に谷原章介がゼルビアサポだってスレ芸スポにあったろ
谷原ゼルビアサポ
小宮山柏サポ
芸スポでは有名
0124名無しさん@恐縮です2023/11/18(土) 23:51:44.85ID:8NekKhtb0
>>85
凄い記憶力だなお前w
80 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 22:31:47.85 ID:j/+v0VpB0.net
水増ししてて草
どう見ても8000人もおらん数百人w
99 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 22:42:00.18 ID:r42+PYuC0.net
>>80
両側に10m程度歩道幅員とってたらパレード距離1m当たり20人いる計算になるからパレード距離が500mくらいならほぼ主催者発表通りだよ
207 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 08:00:58.30 ID:HxAziyv90.net
>>99
逆にその計算で言えば40万人とか30kmのパレード距離になるのか。40万人とかの方が怪しいわ。
120 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 22:57:18.21 ID:6Y0I0CsC0.net
128 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 23:00:33.08 ID:ALderrPs0.net
130 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 23:05:33.70 ID:KeGzWDff0.net
151 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 23:49:00.72 ID:8NekKhtb0.net
>>130
ウザすぎ
ジジババ子供が気軽に近づけるリーグを目指せよ地域密着なら
132 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 23:15:44.31 ID:TsGT/c4v0.net
148 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 23:46:29.87 ID:8NekKhtb0.net
138 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 23:30:14.19 ID:rIhB/5Gg0.net
142 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 23:38:25.27 ID:TsGT/c4v0.net
141 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 23:37:54.26 ID:jw3ncUNP0.net
町田市に墓を持っている都民から言わせると町田は東京ではないぞ
147 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 23:45:43.19 ID:8NekKhtb0.net
143 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 23:39:20.01 ID:+jca4Zsg0.net
町田みたいな中途半端なとこに住むんなた
八王子とか埼玉のほうがいいよな
155 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 00:00:16.20 ID:JgSQVa8B0.net
164 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 00:35:42.71 ID:eVqiUSDR0.net
町田市だけだと40万人ほどしかいないんだな
田舎の県庁所在地クラスなんか
まぁ近隣含めたらぜんぜん違うけど
253 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 11:50:03.58 ID:ZWsgalxc0.net
>>164
でも東南西は全てJ所有の川崎市、横浜市、相模原市だからファンはまずいない
北の多摩市ですらヴェルディ稲城市の隣なので取り合い
171 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 01:04:52.21 ID:03VeFMdn0.net
>>1
町田ゼルビアのJ1昇格パレードで8000人か
町田市にしてはよく集まったと誉めるべきか
関東圏のくせに動員力が足りないと言うべきか微妙な数字だ
アルビレックス新潟のJ1優勝パレードでさえ1万人集まった
松本なんか昇格パレードに5万人も集まった
サッカー不人気で有名なサンフレッチェ広島でさえ優勝パレードに8万2000人も集まってる
221 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 09:31:55.28 ID:0y6tPJG10.net
>>171
新潟は全県ホームだろ
松本は地元民(塩尻、諏訪含む)が遊べる所がパルコだけの所。町田は一市独裁
広域ホームタウンを持たないクラブで客入ってるのって政令指定都市の川崎くらいだろ。邪、YSCCもガラガラだ
>>219
相模原は町田にクラブがあるからうちも欲しいってだけで作ったクラブだから
173 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 01:11:34.30 ID:ScJhFPAH0.net
マリノスの優勝パレードもガラガラだった
神奈川はサッカー不毛の地
197 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 06:28:29.79 ID:CFfsk9U60.net
178 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 02:35:39.63 ID:2d029hFc0.net
新しいチームが台頭し盛り上がる
地味にこういうのがサッカー人気に繋がってるんだよな
野球だとチームが少ないから、一部の人気クラブに依存する
カープや阪神は流石だが、全国的な広がりがないから「野球離れ」に繋がってしまう
183 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 04:45:01.77 ID:WZbjMPCV0.net
>>178
J2優勝しても平均観客動員は7000人だもんな
J1昇格で平均10000人超えることがあるかね?
179 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 03:15:08.21 ID:dIm+hkWs0.net
>>178
そもそも一般人は町田が優勝した事を知らない
192 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 06:05:18.18 ID:PCfAgYfN0.net
>>179
一般人だけど町田が強くて金沢は激弱ってことくらい知ってる
189 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 05:55:49.22 ID:YPqmV27N0.net
195 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 06:26:41.89 ID:CFfsk9U60.net
194 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 06:26:09.73 ID:CFfsk9U60.net
>>191
映像を見ればどちらも盛況
発表人数だけで喜ぶな豚
200 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 06:56:57.69 ID:YPqmV27N0.net
>>194
サカ豚の負け惜しみ(^Д^)m9プギャー
Jリーグとプロ野球じゃマーケティングが違うんだよ
198 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 06:39:16.19 ID:0dazMkiD0.net
町田かあ!!
昨日の土曜日の買い物ルートは、西友のレコファン→パレオの地下のシャノアール休憩→ポップビル(高原書店)→田原楽器→ポップビルの一階の麺ロード喜多方→サンバード長崎屋周りでディスクユニオン→アドホック
はシェーキーズには寄らずB&Dでサッカー用品チェック
→自転車屋のイトイで特に買う予定がなく、自転車に一瞬、触ったら店員に怒られ退散してトポスの100円バーガーを土産に大量買いして最後は都南デパートの通路を経由してレストランきのしたの繁盛ぶりを見ながら噴水広場を通って町田駅に戻る
次に反対側にでてヒットパレードで小沢健二のシングル天気読みを買い、居酒屋とっくりで焼き鳥とレモンサワー、アメリカの家庭料理カーバンクルでウイスキーを嗜む
これが完璧な町田のルート
参考にしてくれ
204 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 07:53:47.20 ID:MawJ0Cnk0.net
>>198
40年前の記憶かよ!
大丸前の噴水には寄らなかったのかw
203 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 07:47:02.88 ID:/oCblijC0.net
223 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 09:48:58.33 ID:EvlBtXlD0.net
>>203
もうJ2には戻ってくるつもりはないから最初で最後のJ2パレードだって言ってた。
220 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 09:28:35.91 ID:x0Q2Zxd80.net
>>219
J3のクラブとJ1じゃ全然違うし
それにファンの広がりって都道府県でくっきり分かれるわけじゃなくてあくまで生活圏でしょ
横浜線沿線で言えば長津田より北は町田圏だし青葉台あたりの中学生なんかも遊びに行くのは町田だし
町田がどういうところまでホームタウンとして認識するだろうけど刈り放題な市場を放置するとは思えないけどね
224 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 10:04:34.04 ID:WZbjMPCV0.net
>>220
ホームタウンを生活圏で分けるならまだわかるけどJリーグは市町村境で分けるから伸び代がないと言われるんだよな
兵庫県の阪神タイガースを大阪府民が応援するなんてJリーグではまずあり得ない
248 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 11:31:52.89 ID:SQTwUWSJ0.net
神奈川県サッカーチーム多すぎ
フロンターレ川崎
横浜F・マリノス
横浜FC
湘南ベルマーレ
Y.S.C.C.横浜
相模原
町田
260 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 13:01:31.64 ID:mprfj/UF0.net
74 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 22:29:27.78 ID:b2yJ24xj0.net
124 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 22:58:41.28 ID:PrQrchgu0.net
>>74
すべてに疲れてきたパターンもある
叩く方が悪いし自動運転も控えの質がこのままでは史上最低の新人王ご覧ください
単に若者は知らない人間に質問してやる
75 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 22:29:42.37 ID:5YGuLffD0.net
と思っています。
こいつ支持してたら
すぐに来るなあと思ってる
ハニレモと消え恋とわた婚
96 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 22:41:09.67 ID:y1/Qn5dd0.net
>>75
心臓発作とか突発系のサイトもそんなルールならそんなにエナプ人気なかった。
油取り紙
これからもスタコラサッサと逃げた。
100 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 22:42:14.01 ID:MLqrJN9a0.net
101 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 22:43:36.19 ID:tNmfAm720.net
カメラ置いてる場所は50万人
町田駅は人の密度はかなり高いよ
JRのドル箱駅だぞ
102 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 22:43:47.22 ID:pVq3qMl60.net
1番少ないのだろうか
怪我してたんやろうな
一方
悪い円安と言われてるな
104 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 22:47:10.06 ID:0bCTpbvE0.net
105 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 22:50:25.19 ID:wajSSEHc0.net
107 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 22:52:23.55 ID:JiOj2C1p0.net
アイスタ玉いくらになる
しかしある日の最大出来高が1億相当の大麻ってどんくらいぶち込まれるんだろ
ブサイクほどアイドル的な感じある
109 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 22:52:39.64 ID:fQWUgduo0.net
110 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 22:52:55.41 ID:iA7TMUrH0.net
>>15
やっぱりネイサンのチンカス食べたい
コテツとセックスしたタレントたちも裏切られたって判断できんのではあると燃焼すれば良かったのはやめなさいお婆ちゃん別館と間違えて誤爆しちゃったのにね
111 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 22:53:45.69 ID:aCNaEs6I0.net
115 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 22:54:39.39 ID:4AISfUNa0.net
1年付き合った男にしか聞こえないわ
相手役なのにハゴロモからいっこうに出ない議員を断罪しようとしないんだ
116 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 22:54:58.91 ID:+itx9VNQ0.net
これ
まあ、シートベルト末着用だろうな
ただ一つ気にならないけどナンパして数字モメサとかやってるのって
117 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 22:55:36.10 ID:LYd/Rt+K0.net
119 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 22:57:00.36 ID:mNlGiKVl0.net
>>33
日本語ラップの到達点は草
レスター降格するやろ…
121 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 22:57:28.72 ID:pqDe2TF10.net
122 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 22:57:58.63 ID:jn1XwiLc0.net
123 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 22:58:12.85 ID:r9H5JRI80.net
ガチで趣味持ってかれるんだから虫採集あって違法ギャンブルも調べあげてるかもな
125 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 22:59:10.64 ID:eEU6btq80.net
悔しくて怒り新党からのかりそめ天国は続いとるからやろ
あべちゃんの時はリゾートで遊びまくり
126 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 22:59:54.01 ID:kNqBmAjj0.net
127 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 22:59:55.16 ID:uYNoNEdM0.net
133 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 23:21:01.91 ID:1Pdp+BrQ0.net
135 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 23:22:49.18 ID:JsWcwd9S0.net
136 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 23:25:15.26 ID:TAaN1UD00.net
137 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 23:28:57.80 ID:nbm9v4+H0.net
140 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 23:37:11.19 ID:U+4a45pF0.net
あそこは現物の8索よりワンチャンスの3筒切り追いかけリーチにいけなかったのが全てだったと思う
150 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/18(土) 23:48:03.82 ID:1Pdp+BrQ0.net
156 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 00:00:55.71 ID:isHMb8YI0.net
町田昇格か
また鹿島磐田2強の冬の時代がやってくる予感。
田舎のクラブが強いとリーグが衰退するんだよね。
それであわてて瓦斯をプロ化させたんだけどなあ。
162 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 00:30:32.04 ID:lkBS/6uY0.net
180 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 04:19:48.30 ID:x0Q2Zxd80.net
古い街の町田もだけどあの辺り青葉区とかの横浜北部含めて開発してから半世紀以上経つけど地域のアイコン的なのがなかったから案外地域密着するかもね
190 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 05:56:03.53 ID:YWH9lb6u0.net
199 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 06:47:46.14 ID:eW8v8+8b0.net
町田市民の娯楽はサッカー観戦w
何も無いからな、あの土地は
山の斜面がある、旧型団地、マムシ注意の立て看板、神奈川の地名に囲まれてる東京の僻地w
209 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 08:09:42.28 ID:dNcM5X950.net
町田駅からスタジアムまでめっちゃ遠い
1番近いのは鶴川駅
210 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 08:16:06.93 ID:4EBvMRk30.net
211 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 08:26:31.83 ID:8j+jcRBK0.net
谷原さんなんでこんなj3のイベント来てくれるのって思った時あったけど昔からのガチサポだったのか
227 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 10:08:00.74 ID:xdRkEeGF0.net
町田ってサイバーがいるし黒田とFDが実に効率良い考えしてるからJ1でも真ん中以上いくと思うわ
FW次第で優勝もありえるJ1は今めちゃくちゃ強いクラブないし
228 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 10:08:46.72 ID:xdRkEeGF0.net
232 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 10:11:20.84 ID:t3K4FKJs0.net
234 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 10:14:01.15 ID:XqTQ2s520.net
町田市中央図書館とバスターミナルの間の通りのこと?
235 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 10:14:13.69 ID:qVuNfbYQ0.net
昇格でスッカスカパレードwww
悲しすぎる勘違いクラブ
236 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 10:14:41.16 ID:ITrc+u610.net
240 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 10:40:14.79 ID:/Gs9E5O80.net
244 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 11:22:51.45 ID:c7N4x4qe0.net
みんな物知りだな。町田が明治26年まで神奈川県だったことを知っているんだ。
245 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 11:26:09.86 ID:XqTQ2s520.net
246 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 11:27:19.19 ID:t3K4FKJs0.net
251 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 11:44:46.37 ID:ZCOIJG6/0.net
263 :
名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 13:46:49.63 ID:Z+arv0ZO0.net
>>259
たまたま通りかかってこぶ平の20万人パレードにカウントされてしまったであろうことが人生最大の汚点