【PR】ヒュンダイ・コナ。それはデザインで勝負する電気自動車 [896590257]

1 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [IT]:2023/11/15(水) 21:52:20.52 ID:5YFyhVwQ0●.net ?PLT(21003)
sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif
【ヒョンデ コナ】デザインで勝負するハイコスパな電気自動車
2023.11.15 グーネットマガジン

ヒョンデの新型BEVを試乗してきた。名前は「コナ(KONA)」。ハワイ島の街の名前からとったそうだ。特につながりはないようだが、イメージはいい。
アイオニック5よりは覚えやすいだろう。

■スタートプライスは399万3000円
特徴は個性的なエクステリアデザインとかインターフェイスとかあるが、価格帯を抑えているところに目がいく。スタートプライスは399万3000円。トップエンドでも489万5000円となる。BEVの補助金は100万円を超えるだろうから、25%オフみたいな感覚だ。
グレードはスタートプライスの「カジュアル」、中間の「ボヤージュ」、トップエンドの「ラウンジ」で構成される。違いはパワーの出力と装備で、「カジュアル」には48.6kWh、それ以外には64.8kWhの走行用バッテリーが積まれる。出力はそれぞれ135psと204s。最大トルクはともに255Nmだ。
ただし、「ボヤージュ」と「ラウンジ」では一充電走行距離が異なる。「ボヤージュ」の625kmに対し「ラウンジ」は541km。違いの理由は装備による車両重量らしい。前者は1730gだが、後者は1790kgに増えている。

■走りの実力も総合的には高いレベルにある
走りに関しては総合的に高いレベルにあるといえる。ボディは堅牢で、がっしりしていた。ステアリング操舵に対しボディがよれることはなく、連続したコーナーでもシャキッと身のこなしを見せる。走りのステージは箱根。乙女峠、仙石原、芦ノ湖スカイライン云々と走り回ったが、終始気持ちのいい走りだった。
峠道では左のパドルで回生をコントロールしながら走ると、アクセルからブレーキへ足を動かさずにスピード調整ができるからおもしろい。各段階の回生度合いが身につくとかなり速く走れるだろう。

https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/testdrive/207703/


40 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2023/11/15(水) 22:24:01.38 ID:DgmzeYTe0.net

在日が一人一台づつ買ってやれよ
ヒュンダイも大喜びだろ?

43 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/11/15(水) 22:26:23.09 ID:m1R65P0O0.net

>>40
在日はトヨタ車しか買わないよ

96 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 22:45:34.91 ID:yKq2IEdH0.net

>>43
何で在日がトヨタなの?

6 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2023/11/15(水) 21:55:47.29 ID:lARhIYxX0.net

>特につながりはないようだが

36 :名無しさん@涙目です。(島根県) [ヌコ]:2023/11/15(水) 22:20:31.77 ID:bWvfV/Pd0.net

>>6
日本人には理解できないよなw

79 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 10:06:34.42 ID:OUrt+pYq0.net

>>6
強引にでも何かしら関連を持たせろよw
ないのに取ったとか発表するの馬鹿じゃないのか?
ああ馬鹿だったかw

9 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/11/15(水) 21:57:06.06 ID:7ZD6331S0.net

このエンブレムいかんでしょ
ホンダに似すぎだろ

13 :名無しさん@涙目です。(山梨県) [ニダ]:2023/11/15(水) 21:58:56.88 ID:oPt8/3M90.net

>>9
今はもうホンディじゃないもん💢

14 :名無し(庭) [ニダ]:2023/11/15(水) 21:59:12.30 ID:T7vEiomu0.net

>>9
しかもKONAってエンブレムがHONDAって空見させるよね
狙った紛らわしさだと思う

17 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2023/11/15(水) 22:01:00.53 ID:IFux1J4o0.net

古臭くない?

20 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [PK]:2023/11/15(水) 22:02:09.88 ID:CcM93mw40.net

>>17
本田のシティをデカくして今風にするとこんな感じかなって正直思った
そして凄くダサい

31 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2023/11/15(水) 22:16:49.48 ID:d8hV0lpz0.net

日本のEVがダメダメすぎるから
海外メーカーがシェア奪いに来てるな

41 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2023/11/15(水) 22:24:04.12 ID:5J5rz/Th0.net

>>31
うわー頭悪過ぎてキモいわー
地上波見ていないテレビ捨てたおじさんはスマホ依存症になってバカになったんかな?

68 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 07:25:41.58 ID:d+kPy6JT0.net

ただし、「ボヤージュ」と「ラウンジ」では一充電走行距離が異なる。「ボヤージュ」の625kmに対し「ラウンジ」は541km。違いの理由は装備による車両重量らしい。前者は1730gだが、後者は1790kgに増えている。
車重増え過ぎだろ

74 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 09:28:13.58 ID:uzKtUt/L0.net

>>68
確かに増え過ぎだわ、驚きを隠せない

2 :名無しさん@涙目です。(福井県) [US]:2023/11/15(水) 21:54:14.77 ID:c6mLsd4j0.net

七つの海は、女の涙で出来ておりますのよ

RSS