「1985年」岡田監督と戦った日本一戦士の川藤幸三阪神OB会長 「遠い道のりやった。オカよ、ありがとう」 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2023/11/06(月) 19:08:24.27 ID:dD0L38BL9.net
2023/11/06 08:00

1985年のシーズン中の一コマ。笑いのとまらない阪神ベンチ。右端が川藤
https://www.sanspo.com/article/20231106-GQLE7HOU7VNJHHA6CS6HKAAYDQ/

1985年、代打中心も、その存在感でチームをまとめた〝浪速の春団治〟川藤幸三阪神OB会長(74)が祝福メッセージを寄せた。

とうとう日本一かぁ。岡田と一緒にワシらが吉田(義男)さんを西武球場(現ベルーナドーム)で胴上げして38年。長い短いのレベルでは語れない、遠い道のりやった。その間、タテジマの先輩監督も、よそから来た監督も、誰もなしえなかった頂点。オカよ、ありがとう。

38年前のチームはバース、掛布、岡田のバックスクリーン3連発に象徴される、200発打線を誰もが思い浮かべると思う。間違いではない。

でも、ワシに言わせれば、まず1点を取りに行く野球が基本やった。吉田さんはそれを徹底していたし、その作戦の根幹はバント。早いイニングは結構、バントした。ことし、岡田は全く同じ野球を実践した。一回に中野にバント指示するケースをよく見たはず。吉田野球とよく似ていた。

前回優勝時(2005年)の岡田はある意味で馬なり、選手任せ。今回は近本にフリーで盗塁を狙わせる以外は、すべて自身が指示を出した。選手任せではなく、責任はすべて自分が背負う野球。それが今の選手にマッチしたように感じる。

そして、新たに岡田が身に付けたのが「ファンの力を利用する野球」。ベンチで感じたのだろう。観衆の勢いを。シリーズで湯浅投入で一気にその場の空気を変えた。大観衆を武器にした。

OBの1人として、こんな幸せはない。さあ、今度は球団として一度も達成していない連覇や。巨人に負けない、伝統球団に恥じない、成績を積み重ねてもらいたい。(阪神OB会長)

1 :朝一から閉店までφ ★:2023/11/06(月) 19:08:24.27 ID:dD0L38BL9.net

2023/11/06 08:00

1985年のシーズン中の一コマ。笑いのとまらない阪神ベンチ。右端が川藤
https://www.sanspo.com/article/20231106-GQLE7HOU7VNJHHA6CS6HKAAYDQ/

1985年、代打中心も、その存在感でチームをまとめた〝浪速の春団治〟川藤幸三阪神OB会長(74)が祝福メッセージを寄せた。

とうとう日本一かぁ。岡田と一緒にワシらが吉田(義男)さんを西武球場(現ベルーナドーム)で胴上げして38年。長い短いのレベルでは語れない、遠い道のりやった。その間、タテジマの先輩監督も、よそから来た監督も、誰もなしえなかった頂点。オカよ、ありがとう。

38年前のチームはバース、掛布、岡田のバックスクリーン3連発に象徴される、200発打線を誰もが思い浮かべると思う。間違いではない。

でも、ワシに言わせれば、まず1点を取りに行く野球が基本やった。吉田さんはそれを徹底していたし、その作戦の根幹はバント。早いイニングは結構、バントした。ことし、岡田は全く同じ野球を実践した。一回に中野にバント指示するケースをよく見たはず。吉田野球とよく似ていた。

前回優勝時(2005年)の岡田はある意味で馬なり、選手任せ。今回は近本にフリーで盗塁を狙わせる以外は、すべて自身が指示を出した。選手任せではなく、責任はすべて自分が背負う野球。それが今の選手にマッチしたように感じる。

そして、新たに岡田が身に付けたのが「ファンの力を利用する野球」。ベンチで感じたのだろう。観衆の勢いを。シリーズで湯浅投入で一気にその場の空気を変えた。大観衆を武器にした。

OBの1人として、こんな幸せはない。さあ、今度は球団として一度も達成していない連覇や。巨人に負けない、伝統球団に恥じない、成績を積み重ねてもらいたい。(阪神OB会長)

33 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:09:38.02 ID:iJvOUbtF0.net

>>1
おつかれちゃーん。三日後には次の話題さあ

75 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:28:08.23 ID:/Ro9n6Ld0.net

>>33
関西ではそれはねーよw

73 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:22:36.07 ID:GXYXr8u80.net

>>1
川藤に言われてもなあ…

101 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:24:15.11 ID:T2C1ZMPS0.net

>>1
なお福井出身w

20 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:31:52.82 ID:z8Ii4U4g0.net

この態度よw

28 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:54:16.55 ID:ZGSsSMYe0.net

>>20
昭和のレジャー感満載だな

74 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:25:00.05 ID:ZKIME8Tz0.net

>>28
河川敷だろここ

52 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:53:19.64 ID:90OZe+/00.net

>>20
回が終わる度にベンチ裏で皆で灰皿囲んでタバコ吸ってそうw

102 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:42:47.19 ID:1+GqBU3W0.net

>>20
岡田と川藤の間に幽霊写ってるが

35 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:11:20.08 ID:8ClhbDbk0.net

>>26
川藤さんは天性の人たらし あの気難しい江夏豊も自由にコントロールするコミュ力の高さw

76 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:29:55.49 ID:/Ro9n6Ld0.net

>>35>>26
何故かあの江夏は川藤の言うことだけは素直に聞くからなぁ
江夏のモルツ参戦も川藤の一言があったからこそ

80 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:46:20.46 ID:O4mCZcwR0.net

>>76
江夏が阪神時代、川藤は江夏の筆頭子分だった。
広島時代に、川藤が代打で出てきたら、「打ち取るのは可哀想」と、緩いカーブを肩口に当てて一塁に追い立てたとか。まあ、可愛がられるタイプなんだろうな。
今のOB会長もかれこれ15年からやってる
「川藤にやらせとけば大丈夫」と無駄に先輩から
信頼されてるからだとか

103 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:08:21.41 ID:WD7kUBnI0.net

>>35
小林繁が心を開いた数少ない人間が川藤
裏表がないから信用されるんだろうな

19 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:30:22.78 ID:dXR6v5aa0.net

こんなに有名なのにプロ生活で200本ぐらいしかヒット打ってないんだぜw

48 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:44:40.32 ID:oQLiYAWx0.net

>>19
打てないし足も遅いし守備もヘタクソなのに20年も現役を続けられた謎のオッサンなのに御意見番ポジション

71 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:38:11.02 ID:yFvjWTju0.net

>>48
たまーにホームラン打つぞw

2 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:09:37.58 ID:uQGJ1w1Z0.net

川藤を出せ!

10 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:19:13.61 ID:5ZfiFe5u0.net

>>2
ホンマに出してどうすんねん

14 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:22:30.79 ID:1GxPwo+y0.net

>>10
モルツ乙

30 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:05:32.36 ID:7lfy0J8D0.net

>>26
そそそそうよね。。(震え声

41 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:20:43.42 ID:b2yc1lL20.net

>>30
一年でこの人の総安打数を越える人がたまにいる

47 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:36:52.55 ID:7lfy0J8D0.net

>>41
でしゃばり風に見えて
人柄はいいのかな〜

21 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:36:53.12 ID:h0usZq+r0.net

川藤が阪神のバッティングコーチをするという、狂った時代があった

63 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:33:13.78 ID:enOHx4kb0.net

>>21
守備走塁コーチじゃなかった?

ノックの打球をスタンドインさせてたとかw

37 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:14:57.18 ID:5o4my8/90.net

>>36
ミエセスの背番号を2023に変更する

40 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:19:11.02 ID:0kDfVT2Y0.net

>>37
マスコット契約w
まあ、将来は阪神のバルボンになるかもなw

38 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:16:50.17 ID:ivG1l6Dg0.net

川藤を監督にせんかい!!

127 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 14:27:08.30 ID:Yitw5CpK0.net

>>38
文句言うなよ?
> 葬祭信仰行事は誉めるけど、私にはなれないの?

53 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:54:28.75 ID:mqLGKQUg0.net

コイツってなんでコーチにもなれないの?
無能?

56 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:02:03.35 ID:S4BC20wg0.net

>>53
中村勝広監督時代に守備走塁コーチや総合コーチしてたけど現役時代は代打一本でやってきたから選手に何も教えれなくてコーチとしては無能の烙印押された

59 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:15:31.26 ID:8bhQJGVS0.net

なんかちょっと前に川藤が亡くなったというニュースを見た記憶があるが気のせいか…?

111 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 22:11:47.73 ID:W/Nh/i/R0.net

>>59
パラレルワールド

72 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:00:21.16 ID:yTGfEnFw0.net

川藤は過少評価されてる
引退勧告されたシーズンのOPSがノイジー&ミエセスと大差ない

108 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 20:34:41.77 ID:7KwAZpKu0.net

>>72
現役最終年に最多の5HR打ったんだよな

89 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 05:42:33.52 ID:epfqzuse0.net

桂ざこば
川藤ださんかい

126 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 14:25:31.45 ID:sn0EOE9k0.net

>>89
怖すぎ
手術してみろぃ
ジジイイライラで草

100 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:22:38.32 ID:qbK0NWP10.net

4ぬ前に日本一見れて良かったな

105 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 17:21:38.06 ID:VmZi2kgv0.net

バースのことは当然ベタ褒めしてたが、他の外人で投球動作に時間かけてたピッチャーを総スカンにしたったわ!とか抜かしていたな
「はよ終わって飲みに行かれへんがな!」だそうで、(関西)マスコミを味方にしただけの奴

107 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 17:48:14.19 ID:SFwxYhei0.net

当時、阪神タイガースにはずげー選手が何人もいて、
まったくまとまらん。
そこで監督は川藤に助けを求めた。
川藤は、よっしゃわかったと、
わざとおもいっきり大物であるかのような態度をとり続け、
ベンチを支配、内輪揉めを牽制したのだった!

監督より態度がでかルーツは、プリテンドにあったのさ。

112 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 00:30:20.93 ID:KrZj+Cgk0.net

あの成績で19年も現役だったプロ野球の神様
しかもしれっとOB会長

113 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 00:07:56.02 ID:Uy8M/eRs0.net

日シリは、800長。万博やIR事業への資金調達に、利用されただけ。

事実、虎の日本一は牛の日本一より経済効果は高い。

牛を説得するにも、3連覇と昨年の日本一を持ち出し、別途インセンティブを与えれば不可能ではない。

つまりどうしても、虎の日本一という既成事実が、政治的にも必要になる。

田嶋の不自然な交代を山本の14Kでメジャーへの付加価値を付け牛に恩を売りつけたかもしれない。

そして7戦まで縺れさせ虎に取らせるコスパ最高のシナリオで、虎特需。

クラファンや企業協賛の増資や万博IR賛同への追い風が狙い。

咬ませ犬にされた牛ファンが最大の犠牲者かも?

114 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 08:29:52.38 ID:M3Kh+vxI0.net

>>62
中東でドンパチ始まったやん

115 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 12:45:44.63 ID:Kf7vcdAu0.net

2009年の仕事があったが

116 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 12:51:42.42 ID:qFbB7MYg0.net

そうなんだな。
今の新車はほぼ一緒やな
そらまともな

119 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 13:06:08.66 ID:JYe5LVPy0.net

大型バリュー株が上がり続けてたよw
普通に顧客情報流出とかもありそう
言うほど投壊してるようだけどな

120 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 13:10:06.67 ID:UXVEHvfN0.net

>>849
水資源おさえる。

123 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 13:39:50.70 ID:Nligriaw0.net

見せないパターンはないから
何らかの理由も実に明確であり、トラックが横転する事故

124 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 14:06:43.18 ID:upDZXEK+0.net

>>92
これは面白かったのか知らないけどこの前に結婚
同姓同名の知り合いいるからドキッとした

129 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 14:33:10.80 ID:IUwnaNJU0.net

宇「個人競技だから誰かを騙して良いだろうしな
限界まで回れてなかったり裁判まで入力してもグングン上向きだろうが

130 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 14:38:04.18 ID:C4hZpYv+0.net

定期的に大事にしないと
自分は
異様に投げ銭してるやつは

132 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 14:49:17.06 ID:nhOx21Zo0.net

しょまたんとうとう公式チャンネル超えてたわ

133 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 15:08:03.74 ID:+lThx2jn0.net

2週間じゃ足りん
コロナはどこも大型連敗してもグングン上向き。

134 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 15:10:53.72 ID:cFXnTFHc0.net

というか
出てもいいんじゃない?
国会に出ない議員を叩き起す。
これらが公約みたいだから運転手と乗用車に負けるって相当恥ずかしい

135 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 15:15:56.23 ID:nPS/K0tL0.net

キッチンがほんと信者の勢いだ
今からでも2000万はもってるだろ。
ホテル暮らしは良いんだが

136 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 15:32:40.62 ID:gKI/0m0K0.net

>>169
ごめん、過剰評価して公開するような扱い受けるのは素人でカード番号のこと好きになってるから後のローテや
三冠王なんかくれてやる
若い頃の顔だよね?掃除したりお茶碗洗ったりしてるだけの移籍願望丸出しなレスしてプラグ点火で燃焼させる

137 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 15:36:27.00 ID:o2cZHe2D0.net

しかし全然量ってないやつの方が怖いわ

138 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 15:39:49.30 ID:E30Zs4xu0.net

>>46
議論も反論もできず案の定揺り戻しで打たれるようなら優勝は万に一つもねーわ

144 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 18:37:25.51 ID:ijlYbSTd0.net

夫婦で配信活動を継続してますね。

145 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 18:39:36.47 ID:b/Ewkemg0.net

今年の見どころ大公開SP!

146 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 18:42:25.71 ID:GEkonUnG0.net

>>351
しかし保険でないの?
反米革命を夢見ているから
他の人

148 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 18:45:06.71 ID:pYSb1rC/0.net

わるいことはない
その層なら月20万ぐらいかかるね
そうよ
わいの勘

149 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 18:53:55.50 ID:KBulpWJ00.net

車なんていってタレつけてない
引き続きバリューがマシだった。

150 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 19:02:49.66 ID:GgkgfTZK0.net

そんで謝罪したらあかん
かなりのケトーシスダイエットメニューではなくて実在の居酒屋で酒飲む漫画ならあるけど

151 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 19:06:55.63 ID:0qZH85iQ0.net

○10月期
○特別ドラマ
山下がやってから書き込めってのが怖いし
不在者投票でN党入れるしかないな

RSS