米大統領選、トランプが独走。偉大なアメリカが!帰って来る!! [971283288]

1 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/06(月) 09:55:31.07 ID:rP9W4+0a0.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN23BUJ0T21C23A0000000/

2024年11月5日の米大統領選まで残り1年になった。民主党は現職のバイデン大統領が候補になるのが確実な情勢だ。共和党の指名争いは返り咲きを狙うトランプ前大統領が独走態勢を固めつつある。超大国の手綱を握るのは誰か。

1 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/06(月) 09:55:31.07 ID:rP9W4+0a0.net ?PLT(13001)

sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN23BUJ0T21C23A0000000/

2024年11月5日の米大統領選まで残り1年になった。民主党は現職のバイデン大統領が候補になるのが確実な情勢だ。共和党の指名争いは返り咲きを狙うトランプ前大統領が独走態勢を固めつつある。超大国の手綱を握るのは誰か。

34 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/06(月) 10:08:09.72 ID:K27A7PiW0.net

>>1
アメリカ民主党がやばすぎてな

110 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2023/11/06(月) 10:44:21.56 ID:mAkejYez0.net

>>1
そりゃあなぁw
バイデンになってアメリカは苦しんでしかいないだろw
トランプのほうがなんぼかマシって話よw

180 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 11:23:38.80 ID:OB4urIlw0.net

>>1
そらそうよ
対中政策も対イラン 政策も メキシコとの国境の壁も全部 トランプ が言ってたことが正しくて バイデンはトランプのやってたことと同じことを 後追いしてるじゃん

443 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [NO]:2023/11/06(月) 16:20:53.13 ID:Rnq784t+0.net

>>1
就任したら、まず役立たずの最高裁判所を解体しろ。

530 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 23:00:30.40 ID:2URiSTH90.net

>>1
まずいね
トランプ
勝ちそう

663 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 21:14:56.51 ID:WclTApWQ0.net

>>1
この手を記事を見かける度に何度も書いているが

共和党の旧主流派(ネオコン、ティーパーティ等)はどこに行ってしまったんだよ?

ほんの10年そこらまでその人らが共和党主流派だったやんか??
だから日本のホシュにも共和党信者多いんだし
ブッシュらの系統はどこに行ったんだよ。

トランプが強いというより、なんでそいつらが出てこないのか不思議でならない

666 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 06:44:07.59 ID:RBD2a+5H0.net

>>663
本当にオバマから流れが変わったよな

オバマ、トランプ、バイデンって経営者型で続いてるけどインフレは加速したまま
G7の力は弱まり、その下が国力や富が増え世界の均衡が崩れて武力衝突が多発

そう言うのがやりたいのか知らんけどウクライナとイスラエルは身から出た錆みたいな印象だわ

474 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 18:31:57.21 ID:SaXJr19J0.net

バイデン以外の民主党大統領候補が見つかったぞ

41歳
ハーバード大学とオックスフォード大学をともに優等の成績で卒業
マッキンゼー社でコンサルタント
20代市長として財政再建成功
アフガン従軍
30代でバイデン政権の運輸長官

英語の他、ノルウェー語・フランス語・スペイン語・イタリア語・マルタ語・アラビア語・ダリー語ができる
マルタからの白人移民2世で成功(移民の憧れアメリカンドリーム)

486 :THEY TOOK HIM(Unknown) [US]:2023/11/06(月) 19:03:45.25 ID:dQCDvg6r0.net

>>474
民主党はノーセンキュー

492 :名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]:2023/11/06(月) 19:14:41.67 ID:18WhG+RU0.net

>>474
>運輸長官
アメリカ全土で壊滅的レベルの輸送網の危機が訪れたのに育休中だからといってなんの対策も取らず
それどころか電話もメールも一切しなかったことがバレてホワイトハウスが必死で擁護してハリスが「私がやらかしても養護してくれないのにずるい」ってぼやいたというアレか

523 ::2023/11/06(月) 21:43:13.14 ID:x9avAf4s0.net

>>492
なんじゃそりゃ
公僕たる資格なしだな

国家の危急存亡も育休ですってバックレるだろ

534 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 23:12:49.58 ID:18WhG+RU0.net

>>523
さすがに民主党支持者からもこいつヤバいと思われて大統領候補争いから完全に消えた

510 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 20:24:37.07 ID:p8LE1iRP0.net

>>474 2020年は5位に終わった LGBT推しのブティジェッジ氏みたいだけど、今回は上に行けるのかな

514 :THEY TOOK HIM:2023/11/06(月) 20:34:11.85 ID:dQCDvg6r0.net

>>510
そもそも民主党は予備選やるのかね
バイデン一本化って話も有ったが

136 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 10:59:37.09 ID:33iC1kSa0.net

トランプ政権だったら戦争起きてないな
世界中飛び回ってプーチンやハマスと直談判したろうしな

146 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 11:02:23.44 ID:7o7x/avG0.net

>>136
長年に渡ってウクライナを侵食し、息子を送り込んでウクライナで汚職の限りを尽くしてきたのがバイデン
ウクライナを使ってロシアを煽り倒して戦争に踏み切らせたのもアメリカ民主党

147 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 11:03:14.08 ID:IB82Fm4O0.net

>>136
そもそもトランプはプーチンびいきでロシア派だからな
トランプ政権だったら、ウクライナに支援など最初からせずに
ウクライナへの侵攻はロシアの準国内問題としてロシアによるウクライナ占領を支持して
めでたし、めでたしで終了していたんじゃないか?

でもイスラエルのハマスの問題だとアメリカ政府が絶対的にイスラエル支持しているのは
米国内で政治力をもっている福音派がイスラエルを支持しているからなので
民主党よりもむしろ福音派の影響力が強い共和党、トランプだとイスラエルを牽制したりできないだろう

150 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 11:04:20.05 ID:6DsiVQrv0.net

>>147
トランプなにするかわからないからウクライナ侵攻すら躊躇してたかもしれない

168 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 11:15:24.42 ID:Mmie1xE/0.net

>>136
プーチンはロシアの大統領だから直談判もありえるけど、ハマスは唯のテロリストだから交渉とかありえんで

157 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 11:07:31.54 ID:Qd3J9Vtt0.net

トランプなんて日本から見たら左翼やん
世界の警察やめるとかいってるんだし

330 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 13:08:57.53 ID:3BX1HIIL0.net

>>157
トランプのおかげで
日本から在日米軍撤退
日本国憲法改正して日本軍創設
外国の占領支配が終わって日本復活
全て計画通りや

399 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 14:23:30.33 ID:5iB8zD5w0.net

>>330

19 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ New! 2023/07/09(日) 23:15:22.39 ID:mwIyRRjS0 [1回目]
やっぱり改憲は統一教会が仕掛けてるんだな。日本人がたくさん死ぬ戦争を待ち望んでるんだろう。

  ↑
そう言う事です、壺カルトには殺意しかありません

壺 カ ル ト 勢 力 の 見 分 け 方 

憲 法 改 悪 勢 力 は 【 壺 】

非 常 に 簡 単 で す 

自民 維新 国民民主 参政党 

NHK党(つばさの党)幸福実現党 五芒の党

アメリカユダヤの利益の為に売国する政党です

軍事産業に利益を与える為に、戦争を起こそうとする悪魔の手先です 

軍国主義マンセーの壺カルト勢力に加担してはならない



 

400 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 14:23:53.11 ID:5iB8zD5w0.net

>>330

 
 
国際勝共連合 = 統一教会 = 原理研究会 = CIA下部組織 = ネオコン 

第三次世界大戦を起す為の工作部隊 

世界統一政府樹立には、三度の世界大戦を起したいユダヤカルト

要するにこいつらの正体はフリーメイソンで、世界統一してユダヤ人が人類を家畜支配する計画って事


401 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 14:28:20.10 ID:S4zaXagh0.net

>>330

進次郎「自信に満ちた6000万人のほうが良い」

阿部正寿「日本人は多過ぎる 5000万ぐらいでいい」

壺カルトジミン党「毒ワク打て とにかく打て いいから打て」

壺カルトジミン党「外敵の脅威ガー(ロシアに喧嘩売っといて)」

防衛費増税 物価高騰 少子化加速

軍国主義に誘導して、日本人を戦争で殺そうとする反日壺カルト自民党

汚染水をたれ流して、被曝海産物を食わせて癌で殺す

戦争に誘導して、食糧危機を演出して、コオロギの配給食を食わせたい壺カルト

壺カルトジミン党による日本民族浄化政策
 


 

363 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2023/11/06(月) 13:45:16.27 ID:efAxsueg0.net

トランプが次期大統領になったとして
岸田は上手く付き合えるのかね?

370 :安倍晋三🏺(ジパング) [DE]:2023/11/06(月) 13:52:14.81 ID:1Ie7N3KI0.net

>>363
安倍晋三生き返らねえかなあ

379 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ヌコ]:2023/11/06(月) 14:03:33.07 ID:1CelWlyL0.net

>>370
大阪サミットの
世界指導者ギュウギュウ写真が懐かしい

372 :名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]:2023/11/06(月) 13:53:13.55 ID:18WhG+RU0.net

>>363
そこまで持つかな岸田

373 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]:2023/11/06(月) 13:54:26.45 ID:twntnC8X0.net

>>363
バイデンでもトランプでも言いなりになるだけだろ🤣

412 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 14:45:20.71 ID:UgcgWc+g0.net

>>343
だからそのネトウヨの中でも最も好戦的な上念司とかKAZUYAは反トランプでバイデン信者だっての
「大統領選挙で不正は一切無かった、バイデンジャンプとか言ってるのは陰謀論者のQアノン、
バイデンは素晴らしい大統領だ」
これがネトウヨの中でも最も好戦的な上念司とKAZUYAの主張な

415 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 14:47:24.58 ID:1CelWlyL0.net

>>412
やつらは、偽ネトウヨ
つまり、上念かずやはネトウヨの敵

456 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 17:32:01.75 ID:IZVPWwdm0.net

>>412
前回の米選挙での結果を肯定してるだけで、別にバイデン自体は礼賛してないだろw
ドイツで不正の証拠サーバーをめぐって銃撃戦があったとか、ほんとアホみたいなデマと陰謀論ばっかだったし
そもそも当時から不正だと騒いでたFOX自体も、あの時の報道は陰謀論だったと認めてるのに

478 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 18:44:44.85 ID:UgcgWc+g0.net

>>456
不都合な事実はことごとく忘れ去る健忘症かよ
「バイデンの対中姿勢は素晴らしい!!さすがバイデン!!」なんて絶賛してるだろうがよ
バイデンは裏では今でも中国とズブズブ、表向きのポーズだけなのによ

おまけにドイツが云々とか毎回訳分からんこと吠えだすのが決まって上念と八重洲サティアンの教信者
選挙の不正が山程判明して報道されても全てガン無視するのがおまエラ八重洲カルトの特徴

480 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/06(月) 18:56:37.04 ID:2wV7rtYl0.net

>>456
そのドイツ云々とかいう嘘情報工作にまんまと引っ掛かって、軽々に選挙不正情報はデマと判断してしまったわけだろ
それは間違いだったわけだ

555 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 00:41:41.02 ID:zyLS27yQ0.net

ネトウヨのトランプ好きは異常

ほんと絵に描いたようなポピュリズムだなあ
こいつウクライナ支援やめてロシアにすり寄る気だからな
ロシア侵攻ははこいつの気まぐれなウクライナ武器供与から始まったのに

いまだにトランプ評価してるエセ保守政治評論家いるんかね。共和党のガン、保守の危機だわ完全に
初期はビジネスマンだから有能だみたいなバカげた議論だらけだったがw

562 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 00:59:33.80 ID:FEwtIwEh0.net

>>555
アホパヨってず〜っと時間止まってて頭アップデートできてなさそうw

べつにバイデンでも問題なかったし今はもうどっちでもたいして変わらないって認識だろ

576 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 06:19:16.97 ID:ws2U1mKu0.net

>>555
ネトウヨでトランプ好きなやつなんてもういないとおもう

587 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 07:42:04.10 ID:MxKGe2E50.net

>>576
違う!!
トランプを嫌いになった時点で
そいつはネトウヨじゃない

626 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/11/07(火) 14:45:36.96 ID:S4WzjZdd0.net

>>555
現実みろよ
パヨクは現実を全く見ないけど、全員薬でもやってんのか?

90 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/11/06(月) 10:35:41.34 ID:IB82Fm4O0.net

>>3
トランプ大統領になったら
ウクライナ支援は即時打ち切りで
ロシアの戦勝が決定的になるが
この戦争でロシア弱体化をもくろんでいた日本のネトウヨと
民主党よりも共和党政権のトランプを支持していたネトウヨとは
おそらく重なっているよね?
バイデンが続いてウクライナを支援しつづけるアメリカと
ウクライナ支援を即打ち切るトランプ政権と
日本のネトウヨはどっちを支持するんだろう?

125 :名無し(神奈川県) [DE]:2023/11/06(月) 10:51:15.03 ID:SB3jXppN0.net

>>90
トランプは暴君に思われてるが
クレバーなビジネスマンで取引交渉ができる
安倍ちゃんみたいなネゴシエーターじゃないと追い返される
トランプの選挙前の主張はポジトークだけで
交渉次第ではどうにでもなる
(´・_・`)

131 ::2023/11/06(月) 10:58:28.41 ID:FehSbORp0.net

>>125
トランプは目的が明快
アメリカの発展、国民を豊かにすることが原理原則
なので交渉の余地があるんだよな

バイデンみたいなニコニコヘラヘラしてて突如殺しにくるようなヤツの方が余程やりづらい

404 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 14:31:08.31 ID:zPmuzweu0.net

>>90
そもそもトランプだったらウクライナ侵攻はなかったかも知れない
バイデンが侵攻しても軍事介入しないとはっきり明言しちゃったし
あの後バイデン安倍さんにも釘挿されてたろ

567 :.:2023/11/07(火) 02:10:25.16 ID:yB+wEwAS0.net

>>90
ウヨ的にはトランプだろどう考えても
移民は反対でむしろ壁作れって言ってた野郎だし
ユダヤチンポしゃぶり韓国の被害者ビジネスに唾吐いてブン殴り倒して制裁できたのも良いしな

128 :名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ]:2023/11/06(月) 10:54:27.26 ID:7o7x/avG0.net

民主党も人材いねえよな
バイデンじゃ負け確定だといって引退させたとしても、
かといってカマラ・ハリスじゃバイデンよりももっと不人気、嫌われ者だしな

132 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 10:58:35.13 ID:IB82Fm4O0.net

>>128
前回の民主党内で大統領選候補を決める選挙で
人気があったホモの人や共産主義者みたいな人はどうなんだろうね?
バイデンみたいなつよい個性がない妥協したような候補じゃなくて
強烈キャラで挑んだらどうだろう?

139 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 11:01:00.84 ID:VqWrj4/p0.net

>>128
ヒラリーとかまだ居るんだもんな
どんたけ人材不足なんだよ

165 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 11:13:24.58 ID:18WhG+RU0.net

>>128
党内に人材がいないからミシェル・オバマを候補にしようって話があるって報道が出てきたときはさすがにワロタ

2 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/11/06(月) 09:56:46.70 ID:HsQ3GqqU0.net

民主も共和も
もっと若いのおらんの

368 :名無しさん@涙目です。(熊本県) [TH]:2023/11/06(月) 13:48:44.63 ID:aWH4zuSD0.net

>>2
で終わっていいスレ

605 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 09:16:49.11 ID:bCg+CpJt0.net

>>2
オバマで「若い」「黒人」に懲りたからだよ

だいたい今の世界の混乱の原因はオバマが殆どだぞ

608 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 09:30:41.63 ID:v1isYUoX0.net

>>605
若い、についてはもっと前のクリントンの時点で…

343 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/11/06(月) 13:23:56.46 ID:IB82Fm4O0.net

ネトウヨって書き込みを見ていると好戦的な野蛮人で
トランプの威勢のいいセリフにしびれているけれど
トランプ(共和党)とバイデン(民主党)を比べたら
戦争をする可能性が高い政権は圧倒的に民主党なんだから
民主党の後期高齢者を支持するのがネトウヨの理想の世界に近づくってことを理解していないw

367 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ヌコ]:2023/11/06(月) 13:47:28.56 ID:v4S9Y1KP0.net

自国ファーストこそ信じられる
だって人間だもの

371 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2023/11/06(月) 13:52:58.90 ID:OmK4ASB10.net

>>367
なんつうかさ、自分達が第一ってのは当たり前の前提で、その上で世界のバランスを大事にしましょうとか、
貧しい国に支援しましょうとか、そういう半ば綺麗事で半ば自国への利益誘導的な事を言うのが普通だと思うんだよ
それを、あからさまに「自分たちの事が第一!」って言うのが支持される様になるって、なんなんだろうなぁとは思う
綺麗事が蔓延し過ぎて露悪的なのが喜ばれるのか、暗黙の了解みたいなものを理解するだけの知能が無い人が増えたのか…

382 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ヌコ]:2023/11/06(月) 14:05:53.66 ID:1CelWlyL0.net

>>371
当たり前?
人の善意を利用して、無銭飲食や乗車をした
外人ユーチューバーみたいな考え方?

407 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 14:35:06.13 ID:OmK4ASB10.net

>>382
人の行動原理の第一に自分の為ってのが当たり前だと言ってるのに、そんな事も理解できない奴が多いからわざわざ「自分が第一!」って言う奴が支持されるのかねと言ってるんだが

413 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 14:46:09.18 ID:1CelWlyL0.net

>>407
当たり前? その当たり前を取り戻す!!

あたり前を
取り戻すための戦いが始まる

420 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 14:49:04.00 ID:OmK4ASB10.net

>>413
なんか誤魔化してるけど、全然違う意味に捉えてたでしょ?
じゃないと後段のYouTuberがどうのとかには繋がらないし
つまり綺麗事を綺麗事のままに捉える様な馬鹿が多くなってきてるって事かね

424 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 14:55:56.47 ID:1CelWlyL0.net

>>420
ごまかしてる? それはそっち

その当たり前を
取り戻す為の戦いが始まります

383 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/11/06(月) 14:06:00.95 ID:yQfHmfXL0.net

>>371
綺麗事言ってられないくらいアメリカも弱ってたてことじゃない?
ヨーロッパ諸国みたいに露骨なTOYOTA潰しするために環境に実際良くもないEV促進したり綺麗事が世紀末でもないのに世紀末感出てて気持ち悪い

79 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [TR]:2023/11/06(月) 10:31:11.53 ID:iwTL3rgo0.net

トランプが大統領になったらゴミクズ岸田なんか全く歯が立たないな
唯一対抗できるのは目つきがヤベー石破さんだけだな

88 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/11/06(月) 10:35:12.06 ID:6DsiVQrv0.net

>>79
安部みたいにすぐ飛行機のってお祝いするのパクるで

119 :(Unknown) [ニダ]:2023/11/06(月) 10:48:43.50 ID:FehSbORp0.net

>>88
んで安倍がトランプベッタリだった時にチクチク嫌味いって足引っ張ってた話を「知ってるぞ」と持ち出され
顔面蒼白で全力尻尾振りの傀儡に成り果てて帰ってくる

石破には荷が重い

438 : 【16.3m】 (Unknown) [HU]:2023/11/06(月) 15:56:14.19 ID:8zEDyoxM0.net

>>79
どこ見てるかかからんもんな

81 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]:2023/11/06(月) 10:31:54.06 ID:9nxsbk1z0.net

バイデンが大統領になったら米は親中になるって話はなんだったんだ
おパヨの希望的観測?

94 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2023/11/06(月) 10:37:12.46 ID:NkJJKl2H0.net

>>81
いやトランプからバイデンになったときも対中制裁は変わらないと言われてた

537 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 23:23:10.65 ID:SPwYZsxr0.net

>>81
バイデンは初めからゴリゴリの反中。
パヨクはいつもよく調べもしないで適当なこと言いふらしてるから。朝日新聞も自分でそう言ってたし。

550 :THEY TOOK HIM:2023/11/07(火) 00:33:24.38 ID:bI10H1tk0.net

>>537
なに言ってんのw
キンペーとバイデンは三日三晩共にした旧友だよ

103 :名無しさん@涙目です。(京都府) [RO]:2023/11/06(月) 10:41:44.95 ID:5tFYJMAh0.net

>>96
トランプちゃんはLGBTの権利推進派なんだよなあ

107 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/11/06(月) 10:44:13.35 ID:bSvci01B0.net

>>103
まーじかw

225 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 11:54:10.15 ID:qrq7j/Ur0.net

>>107
ガセでは?公的機関での批判的人種理論やめさせたのがトランプだし

>LGBTQにも脱トランプ効果か、米国の公職選出者が4年前の2倍に それでも「あと3万人近く不足」

134 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 10:59:12.47 ID:JKA4gdNf0.net

なんかトランプって日本の保守派にも人気だけど
超保守派のトランプって日本にとってはかなり痛くね?
安倍さんとのフレンドで親日イメージ先行してるんだろうけど

140 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 11:01:04.47 ID:6DsiVQrv0.net

>>134
バイデンよりマシやろぐらいのノリ

155 ::2023/11/06(月) 11:05:34.50 ID:FehSbORp0.net

>>134
どんなに強硬でも、原理主義者じゃなくてビジネスマンだから交渉の余地も落とし所もあるし、目的がわかりやすい、是々非々でいける

167 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 11:14:39.16 ID:JDFyQFh60.net

もうトランプが死なない限りまともなアメリカは戻って来ないだろ

170 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 11:16:35.65 ID:1/mc9H9J0.net

>>167
アメリカがまともだった事など過去に一度でもあんのかと

433 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 15:32:19.96 ID:oNeV/LG90.net

>>167
むしろ、タヒに方が問題
疑いの余地のない病タヒでないと、何が起こるかわからないw

173 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 11:19:10.46 ID:nlTeZiSs0.net

このままでは予言通りトランプ復活
散々叩いてたマスコミとパヨク詰んだな

183 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 11:27:06.41 ID:UgcgWc+g0.net

>>173
似非保守の上念司とかKAZUYAとか、あの周辺は存在しなかったことになってのかよ
こいつらこそ大統領選挙で不正は一切なかったと言い張ってバイデンを擁護しまくってる連中だぜ
選挙で不正があったと言ったり、バイデンの政策を少しでも批判しようものならすかさずシュバって来て、
陰謀論者のレッテルを貼って攻撃するのが上念、KAZUYAと奥山とかw

186 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 11:28:39.29 ID:nlTeZiSs0.net

>>183
そいつらパヨクの成り済ましだろ

192 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 11:34:54.08 ID:grwKiVav0.net

NHKが筆頭でアンチトランプやってたからなぁ
分断煽ってるのはマスコミ、戦争してるのは民主党じゃん…

213 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 11:50:19.04 ID:18WhG+RU0.net

>>192
爆笑問題の太田がやってる英語の教育番組でトランプのツイッターを取り上げて延々と「トランプはこんな過激なこと言ってるんですよ」ってやってたの引いたわ

220 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 11:53:38.07 ID:hRij+qYs0.net

>>213
そもそもTwitterなんかで政治を語るなーとかやってたような気もするんだけどな
それで煽るようになったら同じじゃないの?と思っちゃうね

241 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 12:00:55.82 ID:f6d3z3nB0.net

国境に壁を作るのを批判してたのに、いつの間にか作ってるんだよなw

245 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 12:03:30.37 ID:2XSTr+5Y0.net

>>241
DACA絶賛してた事なんて日本以外の意識高い系も忘れてそうだもんなぁ…
不法移民やその子孫はドリーマー!とか無理あったもんな

256 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 12:08:49.22 ID:7o7x/avG0.net

>>245
もともと正式にアメリカに入ってきた移民ヒスパニック系にも、黒人にも人気があったのがトランプ
なぜならヒスパニックや黒人の失業率を大きく下げたから
トランプが問題視したのはあくまでも不法移民、密入国者
そして正式にアメリカに入ってきたヒスパニック系移民や黒人にとっても、害悪でしか無いのが不法移民の密入国者

それなのにBLMとかを扇動して黒人に大暴れさせ、トランプが差別主義者で黒人やヒスパニックから嫌われてるかのように
捏造、国民を騙したのが民主党、そしてその民主党と結託してるメディア

308 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 12:45:08.11 ID:QP+FQIx+0.net

>>256
今は売電も壁作ってるよ

275 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 12:19:26.95 ID:nyXFPV1l0.net

結局壁も作るって言ってるし、何したかったのか分からんわ

278 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 12:21:09.30 ID:UzipfmRy0.net

>>275
南に入ってきた不法移民をバイデンがなんも対策しねぇから
テキサス知事が無料バスで全部ニューヨークに送ってあげたんじゃなかったっけ

そしたら壁作り始めた

439 :(東京都) [US]:2023/11/06(月) 15:59:02.78 ID:x9avAf4s0.net

>>278
草としか言いようがない

287 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 12:29:50.71 ID:dP7TDzji0.net

トランプ時は割と景気も良かったしな
流石経営者と思うような手腕だった
現状のインフレにレイオフの嵐
アメリカ庶民からしたらバイデン政権微妙だと思う

302 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 12:40:25.53 ID:7o7x/avG0.net

>>287
とにかくトランプがやることは全否定であらゆる事を止めまくったのがバイデンだからな
メキシコ国境との壁建設も即停止し(今はシレッと再開)、海底油田の開発も即座に停止させたのがバイデン
トランプが大統領に復帰したら、まずはこの海底油田も再開するだような

306 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 12:42:23.05 ID:AotGsHm70.net

>>302
まるで民主党政権やね
って、日本も米国も民主党はクソだな

350 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [AT]:2023/11/06(月) 13:30:02.07 ID:7Itg+3MR0.net

>>306
なにかに似てると思ったらコレだ
マスゴミが現政権批判しまくって民意誘導
いざ政権変わったらグダって前の方が優秀だったのがわかる

293 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 12:33:40.77 ID:empE9izL0.net

トランプ以外なら誰でもいいってやってこのザマよな
あのとき喜んでた連中は今どんな顔してんだろ

301 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 12:40:04.98 ID:CvncyUKn0.net

>>293
平気な顔してバイデン叩いてるんじゃないかなww

314 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 12:50:23.36 ID:IHS6caoC0.net

>>293
アベ以外なら誰でも良いと言ってた連中と同じ顔してるよ

299 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 12:39:34.51 ID:iNMCgGHT0.net

バイデンのままアメリカ崩壊してくれた方が良い
アメリカが元気だと日本はずっとアメリカに縛られたままだわ

441 :(東京都) [US]:2023/11/06(月) 16:05:59.88 ID:x9avAf4s0.net

>>299
大口の商売相手がなくなった上、中国ロシア、ついでにインドネシアやらインドやら中東各国にまで足元見られるようになるだけだと思うが

459 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 17:38:14.42 ID:gWL7Q9GW0.net

>>441
今もう足元見られまくってますけど

332 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 13:13:09.01 ID:IB82Fm4O0.net

でもネトウヨはバイデンのウクライナ支援を応援していて
ロシアを徹底的に叩いているじゃないか?
トランプになったらアメリカはロシア叩きやめて
ウクライナの支援をやめるんだぞ
なんでトランプ支持してバイデン叩きをしているんだ?ネトウヨって

349 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/11/06(月) 13:29:01.50 ID:ToMCM3dA0.net

>>332
やはりパヨクはバカだな
トランプの言うことをそのまま信じるなんて

353 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/11/06(月) 13:33:24.65 ID:IB82Fm4O0.net

>>349
トランプの言葉だけじゃなくて
政党の理想と歴史を見ても明らかだろ
無知なバカだな

359 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]:2023/11/06(月) 13:39:06.32 ID:rZfzVhM10.net

ケネディの甥っ子だっけ?1人居ただろ?
民主はこれの可能性も有るんじゃないの

364 :名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]:2023/11/06(月) 13:45:28.60 ID:18WhG+RU0.net

>>359
ちょっと前に無所属での出馬に変更

ちなみに一族から非難されてるし黒人優遇政策打ち出して右から「やっぱりな」扱いだしまあムリじゃねって扱い

365 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/11/06(月) 13:46:27.24 ID:ToMCM3dA0.net

>>359
無所属で出馬するみたいだぞ
民主票が割れてますますトランプに有利だ
反ワクでもあるからトランプも痛手かもしれんが民主党程ではないだろう

448 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 16:43:58.04 ID:94rLN/uc0.net

娘のイヴァンカの方がいいな

453 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 17:05:24.01 ID:XdwjEPHb0.net

>>448
女性の米大統領ってまだいないんだっけか
トランプはどうせなら娘を初の女性大統領にする方に頑張ればいいのに

460 ::2023/11/06(月) 17:39:18.84 ID:x9avAf4s0.net

>>453
就任直後のトランプに、アベちゃんとタッグをがっちり組んどけとアドバイスしたのは娘だったらしいな
政治勘がいい、たぶんケンカもつよかろう
女性大統領の資質十分だと思う
クリントン嫁とかカマラハリスなんかより遥かに良い

465 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 18:05:02.42 ID:LwXQJuzW0.net

トランプ氏って意外にも前回在任中に戦争は起きてないんだよな
世界が平和になる期待が高まるわ

468 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 18:13:32.63 ID:FX1zlxnV0.net

>>465
空母打撃群をちょっと動かしただけで
日本のマスゴミは戦争屋だの軍靴の音だの散々騒いでたけど
バイデンには何故か何も言わんのよなぁ

479 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]:2023/11/06(月) 18:52:39.60 ID:SeTNNYVC0.net

>>465
アメリカの防衛費が増額されて、軍用機のメンテ部品が潤沢に供給されるようになり、沖縄の米軍機事故が激減したまである

548 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 00:12:50.23 ID:D8OJlNTi0.net

多少インチキ臭くても、アメリカ大統領は自信に満ち溢れ、ユーモアがあり
毅然とした人物がなるべき。

今、世界中で起きている問題の半分は、アメリカ国民がバイデンという何の魅力もない爺さんを選んでしまったせいだと思ってる。

553 :10% for Big Guy:2023/11/07(火) 00:39:02.38 ID:bI10H1tk0.net

>>548
「ロシアが侵攻してもアメリカは介入しない」だからな

556 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 00:42:24.06 ID:pC9ge7lD0.net

>>548
トランプが仕立てたタキシードをバイデンが着ているが?

582 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 07:14:54.64 ID:vW+7Kg4e0.net

イスラエル関連は継続しそうだけどウクライナは結構ヤバイかもね
故にロシア系の世論誘導があるかもしれん

585 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 07:29:37.17 ID:QqbOdK2C0.net

>>582
実質アメリカだけウクライナ支援させられる形なら抜けた方が良いわってなるのは仕方ない
日本も含めて結局のらりくらり何もしなかった連中が攻めるのは悪質なジョーク

589 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 07:45:43.53 ID:MxKGe2E50.net

>>582
ハザール、、、つまり露=イスラエル

618 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 11:45:48.11 ID:i7RMhfso0.net

ここ100年でトランプに似た大統領探すと実はフランクリンルーズベルトだという意外な事実に気づいてしまった

629 :10% for Big Guy:2023/11/07(火) 18:04:17.64 ID:bI10H1tk0.net

>>618
どの辺が似てるの?
俺はポリシー的にはJFKかなと思うが

634 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/11/07(火) 19:35:46.76 ID:i7RMhfso0.net

>>629
リンカーンが殺されてからFルーズベルトまでの大統領は、イギリスと金融資本の傀儡に近い状態になっていた。そのせいで米国では格差が拡大したり金融が不安定化したりしていたのを、ルーズベルトはウォール街を敵に回す覚悟で労働者寄りの政策を進めた。実際何回か銃撃に遭ったりもしている。選挙のときは予備選の段階から自党からも徹底的に妨害を受けた。WW2では弱い立場のチャーチルをガン詰めして戦後体制でのアメリカ優位を認めさせた。
トランプとは方向性が逆な部分もあるんだけど、こういうふうに見ると結構似てるなあと。

あとニューディール政策の評価って人によって全然違うんだけど、金融資本側のプロパガンダで酷評されるせいでそうなってる面もありそうだなと思ったりする。
日本の保守にとっては悪魔みたいな人物だけど、アメリカの国益という視点から見るとまた違う評価ができる。多くの国民を半ば騙して戦争に駆り出したものの、イギリスとの長期的な政治力関係を一気に逆転するチャンスを見事にものにしたわけだからね。

そこから言えば彼に似たトランプも日本にとっては無慈悲な悪魔になりうるということでもある。

638 :(東京都) [ニダ]:2023/11/07(火) 22:49:55.76 ID:13hXvU1L0.net

>>634
絶許ラインと逆鱗スイッチの見えてる大悪魔の方が、その辺曖昧でつかめない小悪党より余程交渉ができるというもの

トランプはアメリカ国(民)益目線からぶれないから、そのへんわかりやすい
バイデンは掴みどころない

635 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 19:53:03.00 ID:o6NNqCXz0.net

自分はあの選挙の開票をほぼリアルタイムで見てて
終盤になってもうトランプの勝ち確だなと確信した後本当にギリギリの土壇場で
確定してないとこが全部バイデンにひっくり返ったのを見たせいで
今もあの選挙が公正なものだったと信じる事が出来ないし
その流れでバイデン民主党は不正選挙すら躊躇わない連中って認識で
同政権下でのトランプの罪状すらも怪しく思えてしまう
俺以上に注目してたアメリカ人が同じのを見てどう思ったかを考えると
トランプのこの人気(バイデンの不人気)は察して余りある

639 :(東京都) [ニダ]:2023/11/07(火) 22:51:10.65 ID:13hXvU1L0.net

>>635
俺もそうだな
集会や街頭演説の様子まで見て、バイデンに人望ないの明らかだったしね

642 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/07(火) 23:41:18.32 ID:ffIDrk6q0.net

>>635
後に色々正当性が語られてるけど怪しすぎたよなバイデンジャンプとか

656 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 10:29:53.28 ID:1tjHipY40.net

台湾有事を回避するには、日欧米が台湾の独立を認めればいいんだよ

661 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 15:30:16.37 ID:WBtF6YO90.net

>>656 えっ、台湾が独立宣言したら (NATO入りを希望してる) ウクライナのように即時 中国に
潰されると思うけど・・。米軍駐留 無し+宙ぶらりん状態だからこそ かろうじて助かってる

662 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 16:42:46.88 ID:NIMmKYz40.net

>>656
中華民国は1つの中国で法定首都は南京だけど、それを捨てて2の中国になるって事?
台湾独立派はカイロ宣言の「清から奪った台湾は中華民国に返還」の無効化を主張してるね

66 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/06(月) 10:22:05.64 ID:KpnxOex+0.net

トランプは金配るから戦争にはならんけど
先延ばしになるだけなんだよなあ

70 :チュール(Unknown) [KR]:2023/11/06(月) 10:23:33.59 ID:x1qDoST20.net

>>66
それどころかロシアはモチロン、アフガニスタンのタリバンも全部、隙だらけのトランプ時代に戦争の準備してただけの話じゃん?

222 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 11:53:54.17 ID:IZ+lfwZ80.net

>>70
なんか野球とかの、落合の優勝は星野や山田の育成のおかげと似てるよな。
任期中に成果上げられない奴が自分の後で成果上げた奴のことを俺のおかげって言ってるのって
何処の世界でも変わらないね。
中日なんて未だに落合のせいで暗黒って言ってるよね

95 :名無しさん@涙目です。(京都府) [RO]:2023/11/06(月) 10:38:30.53 ID:5tFYJMAh0.net

前の大統領選って
5chは国内の選挙より盛り上がってたけど
なんだろうなあれは

102 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/06(月) 10:40:36.97 ID:qtTCUk0U0.net

>>95
世界中が注目してたろ

112 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [AU]:2023/11/06(月) 10:44:58.60 ID:Bq13R6sY0.net

>>95
不正選挙があったんだから盛り上がらざるを得ない。
死人や存在しない人が投票して民主党が勝ったように見せかけたんだからね

96 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/11/06(月) 10:38:41.93 ID:bSvci01B0.net

トランプならバカみたいなLGBTの風潮をなんとかしてくれそう

187 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 11:28:44.77 ID:dAYFVxlr0.net

民主党…バイデンを外すと有力候補がサンダース、女だけど男、モーホー
共和党…トランプを外すと有力候補が極右、人種差別復活論者、統一協会分派

199 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 11:41:31.48 ID:v77B0IG70.net

>>187
実際始まってみればバイデンはましなほうだったわ
気心がしれていて日本が同調しやすい
思ったよりちゃんと中国にあたりがきつい

202 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 11:43:07.71 ID:IS2qt2br0.net

トランプのほうがアメリカっぽくはあるだろーと傍から見てては思う

205 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 11:46:00.44 ID:v77B0IG70.net

>>202
トランプもバイデンも内向きでこれまでのアメリカっぽくはないよ

204 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 11:44:22.09 ID:v77B0IG70.net

トランプはああ見えてロシア中国に都合いい大統領なんよな
次は安倍がいないから北朝鮮関連でも止める人がいない

221 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 11:53:45.49 ID:UgcgWc+g0.net

>>204
ロシアのオリガルヒと結託してお属しまくってるバイデン民主党
息子をウクライナの国営ガス会社のコンサルトして送り込み汚職の限りと尽くしたバイデン
同じく中国の会社にも重役として息子を潜り込ませ株の半分をもらい汚職まみれのバイデン

ロシア、中国にとって都合のいいのがバイデンだろうがよ
金で簡単に操れるからwwww

211 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 11:49:36.66 ID:gY/fxPRT0.net

パヨクが言ってるのと正反対で
トランプが大統領のときのほうが世界は平和だったよな

219 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 11:53:09.00 ID:B1NxjKA20.net

>>211
戦争は経済阻害して儲からないって、アブラハム合意もやったし口先介入だけなのにね

217 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 11:52:23.86 ID:hRij+qYs0.net

前回選挙、どちらにしても高齢者すぎる選択肢がキツそうと言う感想を述べると
「トランプ信者ガー」「バイデン信者ガー」と双方から批判されたわ
なんでレッテル貼りしか出来ないんだろな

224 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 11:54:09.57 ID:B1NxjKA20.net

>>217
前回より更に4歳増えて再戦とかボクシング以外で初めて見ることになりそう

255 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 12:08:41.62 ID:tvz8NP5j0.net

キッシーとトランプって絶対合わないよな

261 :.:2023/11/06(月) 12:11:11.10 ID:Kmsvj87T0.net

>>255
それはほんとに思う
シンゾー😭ってなってるトランプの姿が見える

281 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 12:23:05.89 ID:FEc3ED9Q0.net

やっぱさ~大国がめちゃくちゃ強くないとひりつかないよねアメはトランプでロシアはプーチャイナはきんぺい日本はゴミすぎ

321 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 12:56:20.90 ID:UhMhB9vH0.net

>>281
安倍ちゃんが生きてたら少しは違ったんだろうけど残念だわ

286 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 12:29:33.05 ID:AotGsHm70.net

民主党はAIでも候補に立てとけw
ボケジジイよか使えるだろwww

381 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/06(月) 14:05:23.83 ID:72SXe2hZ0.net

>>286
ついにジョンヘンリーエデン大統領の時代だな

294 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 12:34:01.58 ID:mBvPM+ji0.net

しかし世界一のトランプ使いはもういない
安倍が生きてたらトランプと強固な日米同盟になったのにねぇ……

440 :(東京都) [US]:2023/11/06(月) 16:02:03.47 ID:x9avAf4s0.net

>>294
あのマザコン拗らせた他罰思考の出来損ないだけは百回死刑にしても、合わんわ

335 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 13:17:07.25 ID:IB82Fm4O0.net

>>334
あれ謎でもなんでもなくて
Amazonに出品している中国の詐欺業者が
即席せ評価を上げて信用をつくるためだと判明しているじゃないか?

339 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ヌコ]:2023/11/06(月) 13:20:34.93 ID:1CelWlyL0.net

>>335
陰謀論能力が不足してるな、、陰謀論は世界を制す

コロナはキリアドやMSの陰謀だし
アマゾン趣旨配送は不正選挙の準備

336 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 13:17:53.67 ID:1CelWlyL0.net

332,333は勘違いしてるな

ネトウヨは日本人至上主義
日本人にとって、どっちが有益か?
というのが判断基準

意味のない理想に基づいた論理や知性なんて
ゴミという認識なんだよ

347 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/11/06(月) 13:27:23.97 ID:V1Ke0G0b0.net

>>336
安価の付け方くらい学べよお爺ちゃん

344 :名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]:2023/11/06(月) 13:25:21.50 ID:ACkcMmva0.net

トランプ有罪なら700年の刑期てすごいな

416 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 14:48:15.09 ID:7o7x/avG0.net

>>344
なにが凄いって、あの機密文章持ち出しとやらもバイデンのほうが遥かに悪質なことをやってるって事実な
おまけに一族が殺人者から、警官襲撃犯、カード詐欺師、犯罪者で溢れかえってるのがバイデン
しかしその身内の犯罪者も全て不起訴、そしてバイデンも一切裁かれない
これがアメリカの闇、アメリカドラマを地で行くのがバイデン一家

378 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/06(月) 14:02:49.27 ID:L1/hXtTo0.net

トランプはいいけど
もっとわけーのいねーのかよ‥

457 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 17:33:27.59 ID:IZ+lfwZ80.net

>>378
娘のオッパイがいい。

389 :名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]:2023/11/06(月) 14:10:14.31 ID:dHE9mtoY0.net

>>345
アメポチのどこが日本を取り戻すことなの?

409 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 14:41:49.89 ID:1CelWlyL0.net

>>389
反日活動家から日本を取り戻す

390 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA]:2023/11/06(月) 14:11:18.74 ID:hV0Lwmus0.net

マケインがオバマに負けたのが人類史のターニングポイントだったと痛感する。

402 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 14:28:23.90 ID:rlE5Mnl+0.net

>>390
本当にそう思う

392 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [DK]:2023/11/06(月) 14:13:21.56 ID:Yyu9QPsM0.net

パヨク「TRUMP!TRUMP!TRUMP!」

ネトウヨ「陰謀論!陰謀論!ワクチンとバイデンとイスラエルを支持!」

410 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 14:43:15.82 ID:1CelWlyL0.net

>>392
??
我らネトウヨと
Qは一心同体だぞ

406 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 14:32:23.64 ID:b/6HShdx0.net

Qアノン=反ワクチン、パヨク

411 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 14:44:34.53 ID:1CelWlyL0.net

>>406
違います、Q=ネトウヨ

統一教会は敵

419 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 14:48:54.49 ID:LoULhMqA0.net

上念はネトウヨの中のネトウヨ、真のネトウヨで反保守

423 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 14:54:38.10 ID:1CelWlyL0.net

>>419
反トランプのネトウヨなど存在しない

なので上念は偽ネトウヨ

421 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 14:49:39.73 ID:ZLyccmCo0.net

昔アメリカ大統領は若いけど日本の総理は年寄りだから駄目とか言ってたマスコミなんか言えよ

426 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 14:57:32.32 ID:OmK4ASB10.net

>>421
どういう理屈でYouTuberのくだりに繋がるんたよw
見苦しいなぁ

427 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 15:08:59.53 ID:CDgtZgEX0.net

トランプでもいいかもしれんけど、
問題は「側近誰がやるんだ?」ってことなんだよなあ…

過去の人材は解任されたり逮捕されたり訴訟されたり、
で今更ビビって誰も率先してやらんだろ
または質の悪い人材しか飛び付かんぞ

431 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 15:20:54.94 ID:B1NxjKA20.net

>>427
解任とかしてない左派以外挙党一致の筈なのに側近の質が低いバイデンの悪口

437 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 15:46:44.81 ID:rlE5Mnl+0.net

>>435
バイデン
メリット 余計なことはしない
デメリット ボケると何もしなくなる←今コレ

トランプ
メリット 必要なことは仕方なくやる
デメリット ボケると何をするか分からない

442 :名無しさん@涙目です。(茸) [NL]:2023/11/06(月) 16:11:01.10 ID:ztnU17Zn0.net

>>437
バイデンが余計なことしまくったせいで
アフガンもウクライナも酷いことになってるんだが

467 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 18:10:34.88 ID:Uzsa3lle0.net

まぁいつもは軍人上がり大統領サンか
一般平凡大統領で軍事業界の資金や支持で成り立ってる大統領サンが
ほとんどだけど、トランプはまさかの異色の民間上がりな上に
不動産王だから軍事業界の票とか金とか一切いらないから
そもそも戦争してもなんのうまみもないんだよなw

522 ::2023/11/06(月) 21:41:02.19 ID:x9avAf4s0.net

>>467
しかも元民主党w

つか、イメージで色物かなって思ってたけど、やってる事まともだった
要するに、アメリカ人を自分の稼ぎで食わせていける、できるなら豊かにしてやるってのが根底にあるので、他国から見ても余程理解しやすいし交渉しやすい、結果紛争は減る

484 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [SE]:2023/11/06(月) 19:00:19.22 ID:0UeGk63X0.net

アメリカでもマスゴミに叩かれたら逆に人気が上がるんだな

520 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 21:15:04.00 ID:LWqCPEig0.net

>>484
逆かなあ…人気があるから何とか下げようとしてマスコミが必死と言うか

490 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US]:2023/11/06(月) 19:13:04.49 ID:NGAF1JzB0.net

トランプが次の大統領になったらウクライナへの支援どうすんだろうな
あとLGBTも

504 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 19:51:58.09 ID:p0tJJljv0.net

>>490
打ち切りだよ
そもそも旧ソ連の内輪揉めの感じが強いから、これ以上支援しても仕方ないと損切りで諦めるのもあり。
ロシアもかなり疲弊して凝りたろ。もう当面野心を広げるのは無理になった。30年は大人しいよ。

トランプの関心はイスラエル、ハマスだけに向かうよ。

493 :THEY TOOK HIM(Unknown) [US]:2023/11/06(月) 19:15:20.08 ID:dQCDvg6r0.net

トランプはウクライナ支援をやめると明言してたよな

518 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [IR]:2023/11/06(月) 20:42:02.22 ID:p8LE1iRP0.net

>>493 先ずは NATOの欧州メンバが軍資金を援助すべき」と主張してる、日米安保の米軍駐留費は
日本側が殆ど負担しろ」と同じ。でも「私なら 24H以内に終わらせる」の真意は未だ謎に包まれている

499 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 19:32:56.88 ID:hMg7O5Bc0.net

またジャンプするから大丈夫

506 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 20:03:57.56 ID:p8LE1iRP0.net

>>499 コロナで亡くなった人から追悼の郵便票が沢山入ると思うけど、ご本人はジャンプ出来ない
体になってる。pが車やヘリに乗り込む時に前後左右のSP達が転ばないように気遣ってるのが痛々しい

525 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 21:53:33.61 ID:27rRcFXU0.net

>「私なら 24H以内に終わらせる」
アメリカが支援を打ち切れば、ウクライナ軍は崩壊して敗戦で終了
それだけの話

536 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 23:21:22.80 ID:p8LE1iRP0.net

>>525 あれだけイキっていて僅か24Hで降伏する?情け無いな。JFKみたいにプーチンを核で脅して欲しかった

529 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 22:51:32.09 ID:xv9uhUds0.net

トランプだと以前みたいにアメリカ国内が荒れそうだな。

549 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 00:31:23.34 ID:0JzbooW40.net

>>529
今が荒れてないとでも

573 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/07(火) 04:44:05.23 ID:HW6w+HAy0.net

バイデンってなんかしたっけ?
こいつが当選してから円安になった気がする

579 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 06:58:13.89 ID:kGcdDfXJ0.net

>>573
バラマキで10%近いきちがいインフレ
世界に波及して
各国急激な利上げで物価下げようとする
金利差で劣る円は魅力をなくして円安

この流れ

578 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 06:56:22.85 ID:kGcdDfXJ0.net

>>576
あべちゃん暗殺の遠因やしな

588 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 07:44:19.73 ID:MxKGe2E50.net

>>578
安倍もと総理を暗殺したのは統一CIA

祖父の代から続く
戦後レジーム(勝共、特に反日統一)からの
脱却を試みて暗殺されたんだよ

592 :名無しさん@涙目です。(宮崎県) [ヌコ]:2023/11/07(火) 07:52:31.79 ID:aB0yhDD90.net

日本メディアのトランプディスりは酷かったな
またやるんだろうな

609 :(東京都) [US]:2023/11/07(火) 10:05:25.48 ID:2QsEXvRD0.net

>>592
ビデオにかぶせるのに
「国境に壁を作れぇ」(無能老害声)

みたいな事延々やってたからな
そしてそういう操作にあっさりナガされる奴がいまだに多いことに感心する

593 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]:2023/11/07(火) 07:53:58.13 ID:1kQvk4zI0.net

でもインチキシステムで民主党なんだろ

598 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 08:15:27.09 ID:v1isYUoX0.net

>>593
今度やったら革命が起こるぞ

602 :.:2023/11/07(火) 08:43:17.10 ID:yB+wEwAS0.net

今の気候見るとトランプはぶっちゃけゴリゴリの反移民しますって言うだけで当選するだけの支持はされると思うが
当選はしないんだろうな
あそこの民主主義なんかガセだから
日本もそういうの分かってるから無駄な改革してねえって言うね
韓国は点数稼ぎ頑張ってるがなw

606 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 09:20:43.56 ID:bCg+CpJt0.net

>>602
韓国は火種なんだから在日在米韓国人回収して自力で半島統一しろと言う話だぞ
双方が認める民族紛争で内戦だからな

北朝鮮「一つの朝鮮」
看護「一つの民族」

中国「一つの中国!」
台湾「ざけんな!」
とは明確に違う

615 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 10:55:23.04 ID:xcOgnkNB0.net

もうトランプと渡り合える奴日本にいないだろ
終わったな

620 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 12:56:33.13 ID:spHJvQ8k0.net

>>615
麻生なら行けんじゃね

640 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/11/07(火) 23:28:48.65 ID:i7RMhfso0.net

>>638
トランプ自体は分かりやすいかもしれない。でもそこには、トランプの意思がそのまま政権としての行動に反映されるならば、という前提がつく。政権運営のためにネオコンや官僚や財界の協力を必要とするならば、彼らの意見もどこかで反映させなければならない。そういう予測不能な内部要素の干渉が政治の怖さなんよ。
バイデンのように最初から主体性が期待できない傀儡と分かっているのとはまた違って、予測しやすいように見えるがゆえの梯子外しの危険というのに注意しないとね。

643 :(東京都) [US]:2023/11/07(火) 23:56:03.27 ID:2QsEXvRD0.net

>>640
そうそう、同盟国だけど常に要注意って感覚は大事

なんで世の中
同盟国!わー味方だ!それ以外のやつは死ね!
みたいな白黒発想の奴が多いのかと思うわ

650 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 07:30:47.24 ID:oXCvNnPs0.net

バイデンになって悪夢の4年間だったな

654 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 09:54:14.59 ID:WBtF6YO90.net

>>650 コロナ禍の反動かも知れないけど、トランプ時代の方が(平和=少し滑稽で) マトモに
見えて来るのは不思議としか云いようが無い

668 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 07:04:08.57 ID:VAx59w6o0.net

トランプが大統領なったら台湾攻められるだろ
トランプはアメリカ以外はどうでもいい男だから

671 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 08:13:42.76 ID:oYj93Hh50.net

>>668
うむ
ロシアや中国に対して
てっててきに譲歩する
だろうな

430 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 15:16:00.10 ID:rI/5WWUv0.net

昭和18年生まれと昭和20年生まれが国の長を争ってるとか

435 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 15:39:25.12 ID:+Vy6mB8e0.net

小卒のボクにバイデンとトランプのメリットデメリットを教えてくれ

447 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 16:41:36.46 ID:jIXqX+lW0.net

>>446
共和党にはいたけどトランプに勝てない

450 :名無しさん@涙目で草。:2023/11/06(月) 16:56:31.16 ID:KMyRtYsl0.net

どうせ米民主は郵便局で票印刷するんだろ?

454 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 17:12:19.65 ID:ZclxYV7U0.net

どっちがいいかは置いといて
バイデンはまず基本的な認知力体力的に問題がある気がする

458 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 17:35:27.66 ID:folmOkdz0.net

>>446
民主党の若いのはオバマとヒラリーが粛清していなくなったって聞いた

469 :THEY TOOK HIM:2023/11/06(月) 18:17:27.75 ID:dQCDvg6r0.net

>>41
オバマの出生証明書は偽造だな
鑑定士のお墨付きだとさ
見てすぐ分かると言ってたな

470 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 18:19:30.13 ID:z6fq86DW0.net

トランプ応援してたけど壺ってたからなぁ

472 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EG]:2023/11/06(月) 18:26:51.73 ID:ZY5qdtRg0.net

安倍さん+トランプさんの頃は国内ではインバウンド景気
コロナで状況が一変してしまた
国内は大体10年スパンで状況が変わってる(´・ω・`)

481 :ハゲ(Unknown) [NL]:2023/11/06(月) 18:58:49.48 ID:At6epIfs0.net

お前らそんなにトランプ好きやったか?

482 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/11/06(月) 18:59:03.71 ID:6W6xX3Xl0.net

ポリコレ戦争だったと後世の歴史学者がウンタラカンタラ?

483 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/06(月) 19:00:00.68 ID:2wV7rtYl0.net

トランプ好きっていうか
おんぶにだっこの同盟国が社会主義者に乗っ取られたら困るやろ

494 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 19:16:10.71 ID:mRKZPIvv0.net

バイデンは印象が薄すぎて

498 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 19:28:22.41 ID:gIpGMoTq0.net

戦争終わりだな
はしごを外されるわ

501 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 19:47:12.80 ID:Zds5/lhl0.net

はよ帰れ

505 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 19:59:50.51 ID:2oFpcRZH0.net

make white pepole America great agin が帰ってくるw
またBLMが起きるぞ

507 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 20:11:44.33 ID:cCVN7Im90.net

ゼレンスキーはバイデンのうちにアメリカに亡命しとかないと
トランプになったら難民申請通らんかもしれんだろw

511 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 20:25:51.59 ID:V10m6XL+0.net

いやぁ前回の大統領選挙は楽しかった

513 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 20:30:40.90 ID:20SACw+m0.net

>>496

トランプが求めるだけの金出すから相性いいかもしれんぞ

519 :名無しさん@涙目です。(東京都) [TR]:2023/11/06(月) 20:49:48.79 ID:rQ0I94a70.net

Make America Great Again!

527 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 22:01:44.02 ID:1Is2BD1n0.net

ドイツがロシアから天然ガス買いまくって防衛費あげないで舐めプかましてるのを
トランプが釘刺して改めないならNATO抜けるぞって言ったのを
メディア総出でトランプの同盟軽視と叩いてたくらいだからな

528 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 22:23:56.44 ID:z1o5DIAN0.net

へー返り咲いたらどうなるのかな?面白いね

538 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 23:24:18.67 ID:ZWywm3oZ0.net

民主主義も欠陥だな

544 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/06(月) 23:56:49.76 ID:IDhBL3sz0.net

どっちがいいのかわからんわ

545 :名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2023/11/06(月) 23:57:21.59 ID:LU4Oee5P0.net

>>3
不正選挙も酷かったが本来はハンターバイデンのスキャンダルだけで致命傷のはずなんだけどね

546 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 00:09:58.04 ID:32nEo3uk0.net

でもバイデンにはジャンプが有るから

552 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 00:37:52.26 ID:A+yT+duV0.net

トランプだとイスラエルとロシアが更に調子に乗ってWW3一直線だわ

554 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 00:40:58.42 ID:A7W3mvWo0.net

トランプだと世界が混乱しますよーと喚いてたけど実際は逆だからなあ
バイデンになってからどこも戦争

557 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 00:45:29.36 ID:SFmudlpJ0.net

トランプが大統領になったらロシアは間違いなく戦争やめる
問題はそれまでロシアがおとなしく消耗戦に耐えられるかどうか

560 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 00:49:13.72 ID:s2TlM8Z30.net

得体の知れない基地外感があったから任期中は世界が全員ビビってたな
今のあいつ実はまとも(ビビり)なんじゃねーのって評価のせいで次期は苦労するんじゃないか

564 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 01:11:45.07 ID:xhoxSggl0.net

こんな人材から選ばなきゃならないとかw
アメも日本とさほど変わらないな。
ほんと絞りカスみたいな政治家しか残ってない。

571 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 03:27:01.80 ID:aUD7JE290.net

トランプは口だけへたれ

572 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 03:34:50.58 ID:a7bg/sCe0.net

バイデンはジャンプに耐えられない
俺以外なら見落とさないね

575 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 06:04:36.50 ID:tLEbqLXe0.net

まず安倍さんの墓に手をあわせに来てよ
従順で可愛いかっただろ

580 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 07:09:47.53 ID:kGcdDfXJ0.net

しかし議会襲撃とかそれほど気にしてないのかな

581 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 07:11:32.21 ID:z3Idm5m00.net

>>3
ジャーンプ

584 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 07:22:09.72 ID:veHjRFHE0.net

大佐「応答しろバイデン!バイデーーーーン!」

586 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 07:32:29.39 ID:T+uZ8s020.net

こっちから垣間見えるだけでも相当やばいからなアメリカ
余波で世界もおかしくなるからはよ何とかして

594 :名無しさん@涙目です。(茸) [PK]:2023/11/07(火) 07:56:03.81 ID:aoDbrGT50.net

トランプなんて影の政府が許す
訳ない

607 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 09:22:25.23 ID:pC9ge7lD0.net

黒人法王が誕生すればエバンジェリカルはテロリストに換わる

611 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 10:24:57.70 ID:G3J3Y9pF0.net

612 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 10:29:34.06 ID:ojlr5KhT0.net

>>533
おらもそうおも

613 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 10:46:53.04 ID:pIVOssdo0.net

いざ選挙になるとトランプじゃなきゃ何でもいい派が必死になると思う

616 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 10:58:14.25 ID:S6XKKHxB0.net

そして焦ったNHKはケネディの話題をするようになった

617 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 11:02:38.44 ID:F7+igNNR0.net

なんだかんだでトランプでいいと思う
あとは後進を育てておけ

619 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 12:41:09.68 ID:v1isYUoX0.net

>>618
FDRはバイデンが崇めていたな

621 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 13:00:27.70 ID:pC9ge7lD0.net

同性婚が通過しちゃうよ~😭トランプたすけて!

627 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 15:54:39.37 ID:6QkZmUG/0.net

茶番プロレス分断あおり商売なだけ。
日本もアメリカも両建てで庶民を騙し統制している。
トランプも次期大統領になれなくても司法取引で無罪だよ
その裏では支配者側の統一デジタル通貨で着実にnW0。
jazz

632 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 18:43:20.32 ID:5/Bm9VFr0.net

USJ!USJ!

644 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/07(火) 23:57:43.46 ID:L2kysEX90.net

開票してるところ見えないようにしたりととても公正にやってるとは思えないことしてきたからな

645 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/11/08(水) 00:08:33.83 ID:uIAhS8hs0.net

トランプに変われば今の戦争紛争関係に変化はあると思う
トランプ自体がアメリカにとって得にならんからそういったのを嫌厭してたからな
このままだと連鎖的に紛争戦争が勃発していくのは想像するのは容易い

647 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 06:49:24.78 ID:kawPfufq0.net

まあ、統一教会が安倍を総理にしたみたいなもんで

トランプ前大統領の娘婿クシュナーが語る「イヴァンカの改宗、ユダヤ教信仰、政権の裏側」
https://courrier.jp/news/archives/298525/

651 :焼き肉:2023/11/08(水) 07:44:32.95 ID:2MocHz6B0.net

>>646
導火線に火が付いただけ

653 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 09:39:13.80 ID:366xjPaC0.net

🐰🐰

657 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 10:53:55.68 ID:4FJD9Y810.net

バイデンは大統領になるためにコロナを利用し、ファミリーのスキャンダルを誤魔化すためにウクライナやガザで騒ぎを起こしている
それらが終わっても次の騒ぎを起こすだろう
そして同様の目的のために次期大統領を目指している
要するにファミリーをとっ捕まえればもう立候補しない

660 :名無し:2023/11/08(水) 14:49:09.82 ID:lHubCKxZ0.net

バイデンは公約何個達成したんだろうスクールバスのEV化とかやれたのか?

673 :.:2023/11/09(木) 08:29:49.18 ID:07zhGo6Z0.net

別にやるんならやるよ
お前んとこの海軍の消耗は太平洋全体のプラスになるんだから
アメリカが居る居ないなんて関係ねえんだよ
本当にやる気あるんならなwプフッ