岸田らの集団、増税したカネで年収が軒並み数十万円アップ [296138258]

1 :安晋三🏺:2023/11/01(水) 06:31:57.86 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/anime_matanki02.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/10eb5dceb160d314358642b44503bedde6553b64

9 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 06:35:31.13 ID:OvfK+I6e0.net

>>7
日本人は自民党よりも野党を支持している

44 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 06:58:33.48 ID:MMyzYm2F0.net

>>9
支持者が多くても勝てないのは無能なんだよ

82 :生ビール1杯:2023/11/01(水) 07:36:14.27 ID:hY54DxqU0.net

>>9
党が多いとこういう結果になる

114 :名無しさん涙目です:2023/11/01(水) 08:49:13.68 ID:1oHidgwM0.net

>>9
野党系って…
トヨタ、トヨタ以外で比較して世の中はトヨタ以外を支持してる!って主張になんか意味あんのか?

126 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [TW]:2023/11/01(水) 09:21:29.78 ID:9NzILwhZ0.net

>>9
自民以外を支持している人のほうが多いことはよくわかった。

130 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 10:19:24.21 ID:KpzSHBCD0.net

>>126
考えが少し違うと分裂してきた左翼が言うからギャグにしかならないんだよ

先ずはアカで1つになってから言えよ
一般人から見たら「共産主義のテロリスト」でも本人達は違うと否定するんだから
イスラム過激派はが何派でも「イスラム過激派」だろ

134 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 10:45:35.97 ID:OvfK+I6e0.net

>>130
そのアカ左翼が日本人の多数派ってことなのかる

11 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 06:35:40.70 ID:oK+G4Ypc0.net

そもそも首相やってて年収1億すらいかないってのがもうね

14 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 06:36:48.85 ID:OvfK+I6e0.net

>>11
よし、更に増税して岸田さんの年収を2倍にしよう!

21 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 06:39:14.16 ID:4A0x3Cov0.net

>>11
でも、なぜか1等地に豪邸が立つ

68 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 07:22:29.92 ID:UujTlVwW0.net

>>11
首相が独断で何かを決めてる(仕切ってる)と思ってるお花畑?

101 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 08:13:44.57 ID:ITpmSdH/0.net

歴代最低最悪の総理大臣

107 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 08:37:15.61 ID:BtuDPR2/0.net

>>101
鳩ぽっぽよりも?

110 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 08:42:43.94 ID:5hpsJwCv0.net

>>107
鳩山超えたやろ
ガイジすぎるわ

12 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 06:36:11.52 ID:j5dj4Uw90.net

少子化対策の財源の一部は議員の金でいいね
貰いすぎ、何もしてないのに貰いすぎ
異常だろ

19 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 06:38:07.06 ID:0bv9zmHz0.net

>>12
そうだね、立憲共産れいわの給料は全返納でいいね

26 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 06:43:13.78 ID:OvfK+I6e0.net

>>19
増税してるのは自民党だろ?
自民党が給料返上するべきだろ
反論できるか?

60 ::2023/11/01(水) 07:18:15.92 ID:sEO4vVL10.net

首相は年30万アップは恒久
国民の減税は1年4万
馬鹿にし過ぎ

69 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 07:22:56.04 ID:vvW0g3IV0.net

>>60
桁が違う
そもそも賃上げは働いてる企業がやることで政府が本来口出すことじゃない

99 ::2023/11/01(水) 08:06:25.85 ID:sEO4vVL10.net

>>69
実際政府が口出してるのが現状だろ
表看板は財務省で実態は増税省関係者かねw

115 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/11/01(水) 08:53:57.01 ID:7NIdQUbJ0.net

自主返納とか言う謎の儀式ww
全員一律で貰うなよクソが

121 :名無しさん@涙目です。(茸) [BR]:2023/11/01(水) 08:59:57.31 ID:RDUuVxTe0.net

>>115
法改正しようとすると野党が反対する
立憲や共産党は返納も拒否する

24 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 06:42:20.62 ID:OvfK+I6e0.net

>>17
自衛官の給料は、まぁあげても良いんじゃね
でも何で岸田や閣僚まで昇給してるんだ?w

35 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 06:51:21.72 ID:7xgrkS2x0.net

>>24
同じ特別職だってさ

39 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 06:56:26.29 ID:TMRbmslY0.net

給料上げて予算足りなくなってまた増税か

73 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 07:25:35.52 ID:UujTlVwW0.net

>>39
また固定費歳出が増えてしまったな

46 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 07:00:12.68 ID:OY6nPPop0.net

だってコイツら国民生活の為の仕事じゃないし、いかに民から金を取るかが仕事だからな
自分の生活の為にやってる拝金主義集団ですし

50 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 07:10:21.60 ID:fUxMuuMC0.net

>>46
お前らバカが死なないために全力を尽くしてくれてるのが政治家なんだよ
バカには分からん

52 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 07:11:09.68 ID:H0tdWTT70.net

国民の給与中央値毎年公開しろ
議員の報酬はその中央値の数倍とかでいいよ
そしたら必死に国民の賃上げやるだろ

109 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 08:42:03.34 ID:k1qZaN/H0.net

>>52
してるやん
アメリカみたいに明らかにおかしな数字は出ては無いけど

75 :てす:2023/11/01(水) 07:26:17.55 ID:O8H1WfZ40.net

なんつーか、レベルの低いやっかみ記事だなぁ…

149 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 13:59:01.63 ID:cYkM20xU0.net

>>75
アエラだからネ

80 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 07:31:54.73 ID:42SlgOFG0.net

>>1
増税前にやるべきこと
⇒マイナンバーで納税者番号制度導入(5兆円)、未納80万法人の社会保険料(10兆円)、インボイス制度(3兆円)
いろんな試算があるが、18兆円歳入可能。天下り確保前にやるべきこと

85 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 07:42:23.77 ID:TMRbmslY0.net

>>80
実質増税だな

100 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 08:11:55.65 ID:3K71Watk0.net

次は反自民の無所属に投票する捨て選挙

102 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 08:13:55.73 ID:Fsx15+HB0.net

岸田首相はTV番組でデフレ脱却出来るとまだ思ってるのだからめでたい
デフレ脱却は不可能ですよ
働く現役世代の半分が非正規雇用
非正規雇用の平均年収201万円
これではデフレ脱却出来ない
公務員と大企業だけ賃上げしても効果はほとんどない(しかも公務員は官舎住まいだから預金するだけ)
むしろ2030年以降に地方自治体破綻が迫ってる(破綻したら国は地方自治体を助けないことを第二次安倍内閣時に閣議決定)
政令指定都市でさえ危ない
札幌、川崎、横浜、大阪、広島、福岡
財政非常事態宣言
宮城県・桶谷町、千葉県・銚子市、東京・日野市、山梨県・市川三郷町、静岡県・裾野市、大阪府・阪南市
他にも続々破綻予備軍がこれから顕著化してくるとのこと

103 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 08:18:48.24 ID:dT3GWwi00.net

野党って給与返納してないよね

105 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 08:28:21.15 ID:KC3j3B1S0.net

日本の議員報酬4,000万円
海外は1,000万円

106 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 08:33:06.23 ID:a5HND7xm0.net

やることが常にセコい

108 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 08:38:26.16 ID:MgbI5wvL0.net

増税メガネどころか強盗めがね

111 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 08:44:51.14 ID:bqd/EQ/p0.net

>>104
支援なくても産める人に支援しました🤗
支援しないと産めない人は知りません🤗

112 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 08:47:24.15 ID:Bn/K717k0.net

減税うそメガネ

116 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/11/01(水) 08:55:44.03 ID:A3C/LlfU0.net

注視してないで何かやれよ言った私が悪かったです
黙って注視しててください🙇‍♂

117 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [IT]:2023/11/01(水) 08:56:08.00 ID:ViIKsAph0.net

あーあ全員ぶっ殺してえなー

118 :名無しさん@涙目です。(茸) [BR]:2023/11/01(水) 08:56:34.76 ID:RDUuVxTe0.net

本当パヨクは無能だよな
ここで泉が野党議員は報酬7割減で良い!
与党議員の報酬は20%上げろ!
と言えば人気出るのに
総理大臣と野党議員で報酬が大差ないのはオカシイだろ?
仕事量は50倍以上違うんだから

123 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/01(水) 09:07:27.82 ID:LUr4HNFl0.net

中世の王族みたいで笑う

124 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [DE]:2023/11/01(水) 09:08:59.30 ID:z50eLo4Z0.net

国会議員たちも成果報酬にしろ
大した働きもしないでほぼ横並びでもらえるのおかしいだろ。ちゃんと仕事して成果出したやつが今の分くらい貰えるようにして、たいして結果出してないやつは1000万くらいに押さえろよ

125 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/11/01(水) 09:11:38.56 ID:rrw7xOKo0.net

絶対自民党に投票するな
マイナ頬検証、インボイス制度廃止にするだけで
5兆円はうくんだぞ
それを配れや
増税くそメガネ

128 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 09:46:28.96 ID:O1nYSi5x0.net

ちょれーw

131 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 10:22:53.93 ID:sVjV/QT80.net

集団じゃなくて一味だな

132 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 10:23:38.03 ID:v/PprmA50.net

議員所得倍増計画

133 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 10:28:06.05 ID:KpzSHBCD0.net

>>131
次の衆院選で政権交代すれば良いだけだな
なんなら立憲は
泉「経費削減の為に野党議員の報酬は8割減にしよう」と言えば良いだろ?
政権交代して与党になる気があるなら野党の政党交付金打ち切れ!と言っても良い
野党議員で満足してるから政権交代しようとしないんだろ

135 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 10:58:43.51 ID:YigLLpd60.net

国会議員の給料は比較的に高すぎる

136 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 11:18:05.63 ID:q4voMGqB0.net

山神は必要だったんだよ

138 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/01(水) 11:53:10.73 ID:GybVsdr00.net

税金と称して金銭を巻き上げて好き勝手してるだけなんだよな

139 :名無しさん@涙目です。(富山県) [CN]:2023/11/01(水) 11:56:54.65 ID:PBlwGo8Y0.net

それでも次も自民党

140 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 12:11:00.56 ID:Sj+ac4Qz0.net

国会議員とかいうゴミは給料下げろ
そして官僚の給料を上げろ

141 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/11/01(水) 12:16:29.05 ID:AFNn6wnX0.net

前に消費税上げたときも自分達の給料上げてたよね

142 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/01(水) 12:19:04.57 ID:ITpmSdH/0.net

貴様の目的は結局金だ!
それから支持率!
貴様には何の信念も無い!
糞にたかるウジ虫野郎だ!

143 :安倍晋三🏺(ジパング) [AU]:2023/11/01(水) 12:22:44.62 ID:q6HjfBmb0.net

晋さんも地獄で喜んどるわ

146 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 13:40:25.08 ID:cYkM20xU0.net

147 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 13:40:32.76 ID:Jcq/Rezf0.net

賃上げ、まずは隗より始めよ

148 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 13:59:00.51 ID:8fjy9zPy0.net

岸田政権で決まった増税額年間2千円wwwwwww

150 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 14:37:44.67 ID:8lTvoLOX0.net

で、何をいくら増税したの?

152 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 16:10:51.66 ID:wHV5afeL0.net

これが 自民党 公明党 だ

153 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 17:13:31.32 ID:YuD/DwYp0.net

“山本太郎の国会質問!参議院・予算委員会(2023年11月1日16:12頃~)”
https://www.youtube.com/live/oPc9vN8rBlo?si=itaqZriPyyoTkWUG

154 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 17:14:53.93 ID:45ni55n/0.net

そら過去最高の税収増だしな
自民の世ここに極まれりやわ

155 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [TW]:2023/11/01(水) 17:58:33.41 ID:YuD/DwYp0.net

岸田、自分の年収30万円アップ、閣僚も20万円増の法案提出😲 [521921834]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1698738318/

【速報】れいわ山本太郎さん、国会無双wwwwwwwwwwwwクソメガネ岸田はそそくさと退散 [271912485]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1698827312/

157 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 18:39:04.65 ID:8t8A1sE50.net

30万増えるけど1000万円以上国庫に返納しとるやないか
これマスゴミの世論操作だよな

159 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 20:12:08.09 ID:vqjPLzLb0.net

こういうのが積もり積もってな

161 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 22:02:59.96 ID:JX1hqDqH0.net

>>160
いや最凶の敵が待ち構えてるかも知れん

162 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]:2023/11/01(水) 22:12:59.24 ID:PfYi+cwD0.net

総理だけで議員報酬4年で8億円
同じくらいもらえる議員が400人いる
ボランティアでいいと思う役立たずなので

163 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [DE]:2023/11/02(木) 01:34:22.07 ID:kvId2+Rm0.net

>>1
「増税メガネ」から『減税ウソつきメガネに(笑)

【必見】
tps://youtube.com/shorts/dw6p5cIAX_Y?si=EK-pWiy2Pyxmr9tm

tps://youtube.com/shorts/cZ6QXNl6YSQ?si=Orn2lM4_AhlykSgY

164 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]:2023/11/03(金) 00:14:54.74 ID:+3KlK9nb0.net

165 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]:2023/11/03(金) 07:05:51.96 ID:O6zDYAoN0.net

#増税くそメガネ
#増税くそ自民党

166 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/11/03(金) 12:20:00.61 ID:v5Fo3XJT0.net

日本は財政赤字なのに何の成果もない国会議員の報酬が他国より遥かに高い

167 :名無しさん@涙目です。(三重県) [US]:2023/11/03(金) 19:34:26.46 ID:yHf3puhY0.net

?

168 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2023/11/03(金) 20:18:02.81 ID:ggNcaAli0.net

ここまでされて暴動1つ起こさない日本人
そりゃあ舐められるわ

169 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CL]:2023/11/03(金) 20:29:59.71 ID:C0bIw9700.net

お前ら国民には4万円、俺たちは46〜30万円。一年限定のお前らと違って、
俺たちは議員やってる限りずっと続く。ハハハハハ!ってとこかな。

170 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [FI]:2023/11/03(金) 20:45:57.37 ID:1aojgw/Z0.net

そもそも岸田とか報酬の一部自主返納してるだろ

2 :安倍晋三🏺:NG NG ?2BP(1000).net

https://img.5ch.net/ico/anime_matanki02.gif
臨時国会が始まり、国民生活を支えるための経済対策に注目が集まっているなか、閣僚らの賃上げをする法案が提出されていた。国会議員の給与(歳費)は年収2200万円程度にもなる。それが閣僚ともなれば、年収4千万円とさらに高額になる。物価高などで生活が苦しくなっている国民の不満が噴出しているのに、なぜ首相らの給料を上げるという考えになるのだろうか。
20日に始まった臨時国会に「特別職の職員の給与に関する法律」の一部を改正する法案が提出された。

■年間給与は首相で約4千万円、大臣で約3千万円

 特別職には、自衛官や裁判官などのほか首相や大臣も含まれる。法案を見ると、首相の給与月額(俸給月額)は201万円から201万6千円に、大臣は146万6千円から147万円に上げるとされている。ボーナス(期末手当)も3.3カ月分だったのが、3.4カ月分に上がる。
いったいいくらの賃上げになるのか、法案を担当する内閣人事局に話を聞いた。

まずは閣僚の現在の年間給与を紹介しておこう。閣僚は前出した給与月額とボーナスの他に、給与月額の20%に当たる金額を地域手当としてもらっている。これらを合計すると、年間の給与額は首相で約4015万円、大臣で約2929万円になるという。

そして今回の法案が成立すると、首相が45万円程度の賃上げで約4060万円に、大臣が32万円程度の賃上げで約2961万円になるようだ。ただ、首相は3割、大臣は2割を国庫に自主返納しているので、それを踏まえると、計算上、首相で31万円程度、大臣で26万円程度の賃上げになる。

つづきはソースで

RSS