【パス回し】「ゴールを目指さないサッカーはまことにつまらないな」現役副審の投稿にコメント続々!「見ている側は全くつまらない」 [八百坂先生★]

1 :八百坂先生 ★:2023/10/30(月) 19:48:30.42 ID:/qnVUkaD9.net
日本女子代表は現地10月29日、パリ五輪アジア2次予選の2戦目で、開催国のウズベキスタンと対戦。10分に南萌華、15分に千葉玲海菜がゴールを奪い、2-0で連勝を収めた。

ただ一方で、2点目を奪った後の75分間はシュートを打たず、ボール回しに終始。ウズベキスタンが2位通過(A~Cの2位の中で最高成績を収めたチーム)すれば、日本は最終予選で強豪オーストラリアの勝ち上がりが濃厚なグループA1位との対戦を避けられるため、ウズベキスタンの得失点をコントロールし、アシストしたというのが大方の見方だ。

 とはいえ、迫力が欠ける戦いとなっただけに、「凡戦」と否定的な意見が少なくない。そうしたなか、Jリーグで副審を務める八木あかね氏がSNSを更新。たった一言、こう綴った。

「ゴールを目指さないサッカーはまことにつまらないな」

直接言及してはいないものの、ウズベキスタン戦が終了するタイミングで投稿されており、ファンからはなでしこジャパンに関するコメントが続々と寄せられている。

「ずーっと何を見せられていたのかなって考えました」
「思惑があったとしても観ていて寂しい試合としか思えない」
「戦術なのは分かりますが見ている側は全くつまらない」
「選手はどう思ってるのかな」
「観戦行っててこれだったら返金してほしい」

 なでしこの戦い方が各所で活発な議論を呼んでいる。

10/30(月) 17:46配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/04932559c850761226a3af55608275ae2e618c0e

21 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 19:53:11.36 ID:0Cdy/zDJ0.net

>>4
バスケはそういうセコい事やらせないようにルール作られたけど?それと痛いンゴ演技もファールになるルールに改変した。サッカーがダサいだけだよ

26 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 19:54:56.59 ID:9csra2830.net

>>21
お前バスケちゃんと見た事ないだろ
点差開いたら勝ってる方も負けてる方も手抜くのが当たり前だぞ
むしろ点差開いてるのに追い打ちかけたら乱闘になるしな

75 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:08:49.18 ID:0Cdy/zDJ0.net

>>26
ん?相手に点取られないよう逃げてるのが問題だろ。大量得点差の時の話じゃねーが?サカ豚はマジで馬鹿だな。

78 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:09:30.41 ID:IafDfiCI0.net

>>26
お前の方がバスケ知らないだろ
そんなの4Qの終盤しかしないわ
1Qから手を抜けるスポーツなの?
ルールも知らないだろ?

80 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:09:33.00 ID:1cAFiGSx0.net

>>26
今回のなでしこはバスケで言えば2Q以降シュートなし

264 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:14:14.65 ID:f5vahZ+k0.net

>>26
バーカwwwwwwwwwww

763 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 08:50:43.49 ID:g/uLnydQ0.net

>>26
24秒ルールのことじゃないの

28 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 19:55:36.37 ID:KtWAIiea0.net

>>21
そうやって全てをルールで縛るアメスポつまらん

こういう議論が巻き起こるのも含めて、サッカーの面白さなんだよね

33 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 19:58:34.97 ID:cLlguPOC0.net

>>28
おまえ野球好きそうだな

34 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 19:58:42.22 ID:yCbIz6rN0.net

>>28
サッカーはクソつまらんよ
でもお前みたいなサカ豚をおちょくるのは楽しいからサッカーはあったほうが良いw

94 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:14:32.42 ID:HfD9xt/X0.net

>>34
サッカー嫌いなのにわざわざスレ開いて、わざわざからかうってどんなつまらない人生送ってんだよ
ほかにやることたくさんあるだろ?まずは外に出ろよ

100 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:17:11.65 ID:yCbIz6rN0.net

>>94
流石ヘディング脳、全くわかってないな
お前みたいなサカ豚おちょくるのは面白いから、わざわざどころか積極的に絡んでんだよw

実際、お前も俺にレスしてきてんじゃんw

247 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:08:22.00 ID:8B7YhmcD0.net

>>100
顔も見たこともない誰かを積極的におちょくることを楽しみに生きてる人生ワロタ

261 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:13:28.92 ID:yCbIz6rN0.net

>>247
顔も見た事ない奴に絡まれて
ワロタ
しか言えないお前も俺からしたらワロタだぞ?w

368 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:57:12.20 ID:L9G1BaLf0.net

>>28
これはちがうやん
野球だって優勝決まったら消化試合あるし
その類の問題だから簡単には解決しない

またトーナメントなら起きない

349 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:49:02.54 ID:2qezcWCZ0.net

野球で言う所の敬遠とかバントやろ
高校野球とかバントばっかりでも人気あるやん
まあ五輪いけなくなった奴等ざまあってこってす

354 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:50:38.94 ID:ldRNQVnR0.net

>>349
野球は敬遠を4人連続したら失点するしバントを3人やったらチェンジになるw

381 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 22:02:11.31 ID:rCCXGBJC0.net

>>354
3連続バントで2点取って悲願の初優勝
先月のことだったような

358 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:52:24.15 ID:vMUcs3Kb0.net

>>349
敬遠したらしたでピンチは広がり次の打者を抑えないと意味がないし
バントもそう。ランナーは次の塁には進めるけど失敗する可能性もあるし次の打者が打てなきゃ意味がない
ほぼノーリスクで攻めずに時間稼ぎするのとは根本的に違うよ

362 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:55:19.22 ID:ldRNQVnR0.net

>>358
バントをサッカーでいうならアシストだな

363 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:55:50.90 ID:2qezcWCZ0.net

>>358
ボールを奪えないのはむしろ相手側のやる気に問題があるのであってボールを保持している側が非難される謂れはない
文句を言うなら日本ではなくウズベキスタンに言うべきだ
まあ五輪いけなくなった奴等ざまあってこってすw

373 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:58:58.76 ID:ldRNQVnR0.net

>>363
この事案がヤバいのはウズベキスタンの監督も日本人だってこと
もし示し合わせてたらマジ八百長だよ

382 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 22:03:29.62 ID:2qezcWCZ0.net

>>373
証拠あるん?
八百長なんて監督が何人とか関係ないしそもそもサッカーにおいては審判を買収する行為がほとんどだろう

385 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 22:04:16.74 ID:ldRNQVnR0.net

>>382
証拠は知らんが疑われる余地がある段階でグレーだ

393 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 22:09:36.39 ID:2qezcWCZ0.net

>>385
八百長が疑われるって全てのサッカーの試合がそうじゃないの?
サッカーに限らず全てのスポーツと言っていい
陸上競技の100m走でさえ八百長でない事を証明は出来ない

397 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 22:14:11.60 ID:t3Uqb8P+0.net

>>393
そんなこと言い出したらキリがないけどなw
相手を敗退させないように示し合わせて結果をコントロールしてたらヤバい
失格からのしばらく出場停止もあるかもしれん
こんなことにならないように祈るけどな

268 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:15:56.14 ID:XxXhZHiP0.net

ほんとに強いチームなら次の相手など調整する必要ないのでは?
自分達は弱いからって言ってるようにしか聞こえない

272 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:17:59.33 ID:CySaHPFR0.net

>>268
2018大会のコロンビア戦もマグレでしたって認めてるようなもんだったな

276 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:18:59.64 ID:dz5Fp1ov0.net

>>268
オーストラリアはベスト4だから日本より強いんだよ
そして五輪は2枠しかない

277 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:19:12.88 ID:eX6XSxAJ0.net

>>268
ブラジルでもアルゼンチンでもやるよそれは

279 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:20:19.37 ID:IF5MPrsW0.net

>>268
オーストラリアに余裕で勝てる国など無い
できれば対戦したくないのは当たり前
目標を達成しやすくするための戦い方をしたまでのこと

283 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:21:49.68 ID:JDwSm+QY0.net

正々堂々戦って
全勝で突破するなりしてみーや
もしくは控えだして後輩育てることでもええわ
ただの無気力とかしねばいい
女子サッカーなんてみてなかったからいいけどみてたら時間返せよってなったわな

289 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:23:53.61 ID:70vEnezI0.net

>>283
勝ったのに何言ってるんの?
IDコロコロ変えてるけど、結果も知らんのか?

320 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:37:39.00 ID:eK/TEUqT0.net

>>289
??勝ったのに???そんなん論点じゃないこともわからない?
アスペなのか頭悪いのかどっち??

310 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:36:19.41 ID:dz5Fp1ov0.net

>>283
全勝だそ

330 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:41:03.92 ID:eK/TEUqT0.net

>>310
はぁ??大会終わったの??
じゃあなんで75分無気力試合したのー??

352 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:50:34.45 ID:GiAElx3v0.net

2枠なら6チームずつに分けて1位のみ通過にすればよかったのに
責められるべきは中国の為にいびつなフォーマット作ったAFCだろ

365 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:56:02.59 ID:70vEnezI0.net

>>352
中国はワクが2だったら絶対出れないよ

369 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:57:24.87 ID:0k+jR+F50.net

>>365
最終的に枠は二つなんだから>>352でええやん

399 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 22:14:51.05 ID:70vEnezI0.net

>>369
中国出すためには
グループ1 オーストラリア、韓国、北朝鮮、日本
グループ2 中国、
くらいしないと出れない

416 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 22:22:35.45 ID:9c6rnoQE0.net

>>399
去年のアジアカップチャンピオンだぞ

422 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 22:28:00.63 ID:99sZicbx0.net

>>416
なら自力であがれよ

401 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 22:15:07.43 ID:Q0uIRdp/0.net

欧州でやったらFIFAから厳重に注意で大会資格剥奪まであるだろ
あからさまはいかん

418 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 22:24:25.48 ID:Cmkp9tdM0.net

>>401
負けてるチームがやったら問題になるかもしれんけど
2点リードしてそのまま勝ってるんだからパス回しで時間稼ぎしてても何も言えないでしょ

421 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 22:27:34.82 ID:Sz+dRg9D0.net

>>418
ロシアW杯のポーランド戦は負けてる日本がボール回ししてたぞ

430 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 22:32:55.14 ID:R1CDDOLp0.net

>>421
あれは擁護しようがないクソだからな
あんなに情けなくてみっともない日本代表は初めて見た
セネガルが勝ち抜けてほしいと思ったわ

434 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 22:36:17.65 ID:IF5MPrsW0.net

>>430
今回の件を擁護してポーランド戦を批判するなんてどういう思考回路してんだよ?
どちらも勝ち上がる確率を高めるための戦略だろ

461 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 23:06:54.62 ID:R1CDDOLp0.net

>>434
ポーランド戦は他方の試合結果次第では予選敗退になるんだから全く状況が違うんだが

471 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 23:22:43.69 ID:IF5MPrsW0.net

>>461
状況は違えど目標達成のための戦略としては同じことなんだがな
無気力試合で勝っていたらOKで負けていたらダメと言っている理由がよくわからん

486 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 23:38:11.50 ID:R1CDDOLp0.net

>>471
100-0でしか考えられない人ならそれで良いけど
自力で戦って勝ち抜けが決まっていて、更に優位を求めるのと
自力で戦って勝つ自信がなくて、他方の試合に賭ける
では全然違うんだよ

少なくとも今回の女子は試合も勝ってるし予選突破も決めてるもの

492 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 23:49:01.29 ID:IF5MPrsW0.net

>>486
何が全然違うのかがわからん
どちらも目標を達成するために確率を上げる行為をしているだけ
ちなみに女子は予選突破はまだ決まっていないし3位になる可能性もある

428 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 22:30:23.07 ID:R1CDDOLp0.net

>>418
それな

どちらかというとウズベキスタン側の問題なんよ

450 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 22:50:31.62 ID:rCCXGBJC0.net

>>401
アイルランドはオランダに勝ってしまうと予選敗退、負けるとプレーオフ進出
絶対に負けなければならない試合を来月に控えてる

498 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 00:00:21.47 ID:BZRfv2SQ0.net

男子高校生に大負けする日本代表w

502 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 00:09:22.84 ID:OP1whPXQ0.net

>>498
高校男子に勝てる女子のチームスポーツ教えて

507 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 00:35:01.47 ID:l07VfTte0.net

>>502
チアリーディング

781 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 09:49:58.32 ID:pQ2ziZDU0.net

>>502
ソフトボール
新体操

542 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 01:56:41.63 ID:FS50L74Z0.net

>>498
野球女子は男子高校生に勝つのかw
すごいね

836 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 11:10:15.09 ID:hbOslFmi0.net

>>834
ほら、コイツらに燃料投下してるだけだよ

844 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 11:15:20.63 ID:VXThW8/Z0.net

>>836
アンカつけてないのに反応してて草
お前みたいなド素人はさ、偉そうに他人に文句言う前にもっと試合を見た方がいい

847 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 11:18:07.59 ID:hbOslFmi0.net

>>844
0834 名無しさん@恐縮です 2023/10/31(火) 11:08:28.17
素人が偉そうに語り入れてて草
ID:VXThW8/Z0(4/5)
0844 名無しさん@恐縮です 2023/10/31(火) 11:15:20.63
>>836
アンカつけてないのに反応してて草
お前みたいなド素人はさ、偉そうに他人に文句言う前にもっと試合を見た方がいい
ID:VXThW8/Z0(5/5)

ID:VXThW8/Z0(5/5)だったからね

852 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 11:20:13.43 ID:v7TdwNub0.net

>>847
反省しとけよw頓珍漢ド素人

208 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:55:29.09 ID:HdvvELvb0.net

ゴールを目指す感じだけ出して本気ではやらないみたいなこと上手くできないものなの?

213 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:57:11.49 ID:1/Hy06YO0.net

>>208
ゴール目の前で宇宙開発しまくる

215 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:57:28.96 ID:eX6XSxAJ0.net

>>208
ゴールを目指すってことは相手にボール渡すリスクも上がるからな

222 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:59:24.30 ID:dz5Fp1ov0.net

>>215
でも日本はこれ以上点をとりたくないから
ウズベキスタンは攻めてゴールを狙いに行っても大丈夫だったんじゃ?

23 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 19:53:55.53 ID:rM9CllI70.net

サッカー自体つまらないって思われてるから人気ないんだろ

691 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 05:37:36.06 ID:dIhceWNw0.net

>>23
サッカーより人気のあるスポーツなどない

698 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 06:12:35.58 ID:93b1iSfa0.net

>>691
競技人口は多いが
別にプロスポーツとして別格の人気があるわけではないけど

721 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 06:40:47.82 ID:yesfn+lD0.net

>>698
え?

731 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 07:11:36.66 ID:1e2+zTYL0.net

>>721
え?ってもしかして本気で世界中で
サッカーリーグは大人気って信じてるの?

767 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 08:58:40.44 ID:nxqwic4r0.net

>>691
女子は人気ない

233 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:03:35.03 ID:CySaHPFR0.net

あれれ~中国人しか批判してないんじゃなかったのw

242 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:06:57.89 ID:dz5Fp1ov0.net

>>233
ウズベキスタンに言ってんだろ
負けてるのになぜボール取りにいかないのかって
勝ってる国が無理せずにボールを回すのはよくあるよ

245 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:08:05.63 ID:CySaHPFR0.net

>>242
日本もゴール目指してないじゃん

257 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:11:14.92 ID:99sZicbx0.net

>>245
勝ってる方が無理してゴールを目指すと逆転負けする場合があるからな
普通は負けてる方が必死にゴールを目指して、守備がおろそかになった時に得点を狙うんだよ

432 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 22:34:51.42 ID:Q9WzJduj0.net

>>233
そもそも中国でもまったく話題になってない
日本のメディアが「日本で伸びる記事」見つけてきただけ

40 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 19:59:55.66 ID:f97wt2Hj0.net

サッカー好きな人でも

あれは「理解」は出来るけど
つまらんのは同感だろw

149 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:30:08.51 ID:1cAFiGSx0.net

>>40
理解できるか?
男子でも昔はアジア勢がドイツとかと試合すれば10-0とかで負けてたが、ここまで相手を馬鹿にした戦いはしなかったぞ

163 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:33:34.70 ID:/g0DV2LA0.net

>>42
わかってて書いてるだろうけどアカウント名もいじってやれ

>>54
焼き豚は打つ順番が戦略だとか思ってるからね

>>149
これでウズベクが勝ち上がる可能性を残したのに
なんでバカにしたことになるの?
お前がキチガイのくせになんでもかんでもバカにしてるだけじゃん

424 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 22:28:24.86 ID:V5c9pfhe0.net

>>149
それレギュレーションが違うだろ
こんな糞みたいなルール作ったAFCが諸悪の根源

565 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 02:13:56.58 ID:UMze3h4i0.net

こんな試合を呆れることもなくブーイングもなく客は見れてたのかな

570 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 02:16:58.20 ID:dYNUOrkc0.net

>>565
見る価値ないからさっさと帰った
前半は応援で盛り上がってたが、後半途中を見てみたらスタンドがガラスキーになってたw

573 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 02:21:05.51 ID:MME40Aeb0.net

>>570

ったく息を吐くように大嘘をつく在日バ~~ーーーーーカチョオオオオオン!

安藤が今回のゲーム展開の真相について説明したのは、試合開始いつ頃だった?
 

576 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 02:24:37.99 ID:dYNUOrkc0.net

>>573
いやただの事実だからw安藤が何を言ったとか関係ない

580 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 02:27:40.92 ID:MME40Aeb0.net

>>576

ったく
キムチの腐った在日バカチョンって行間でなく字面そのものも読めねーのか?

てめーがちゃんと試合を観てたのか?の踏み絵だろ
バーーーカwwwwwwwwwwwwwww

571 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 02:19:14.39 ID:MME40Aeb0.net

>>565

会場ではブーイングや抗議の類は言うまでもなく一切なかった。
ウズベキスタンの観客はみーんな知ってたから
胃がジリジリしそうなサッカーの駆け引きと、この試合が天下分け目になる重要な一戦だということを。

千葉が2点目を入れた時は「しまった」っていう気まずそうな空気が漂ったぐらい。
ウズベキスタンは死那や姦酷を抜くために得失点差で有利にならないといけないから。

むしろウズベキスタンがあせって絶対にボールに関わらなくなった。
露骨に「空気読めよ!」アピールし始めた

結果、ボール支配率がなでしこ98%だっけw
 

774 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 09:39:50.27 ID:j0HQcugc0.net

芸スポだから理解できないやつが居るのは仕方ない
サッカー好きで見ていて、この試合運びが理解できないやつはもう見なくていいよ

798 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 10:24:46.02 ID:xehJOZub0.net

>>774
理解していても異様だしつまらんのは事実。大会レギュレーションは変えないとダメだな。

802 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 10:26:49.14 ID:30CW1FfV0.net

>>798
まあ、問題視するならレギュレーションの方だよな

809 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 10:35:17.63 ID:qiH6x0Q+0.net

>>802
これベトナムとの最終戦は大量失点で負けたほうがいいんだよね
さすがにわざと負けたら問題になるかもしれん
本当にクソなレギュレーションだわ
とはいえほかの方法も難しい
開催地枠で韓国中国がポッドBで中国がW杯4位の豪州と日本に並んでポッドAといういびつなことになってるんで
どうやっても公平にならん

816 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 10:38:10.97 ID:ZHZ1pvaW0.net

>>809
このレギュレーションって中国が作ったの?

823 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 10:48:59.51 ID:qiH6x0Q+0.net

>>816
1次予選が終わった後にAFCが作った
FIFAランク順でポッドAを決めたけど強豪だったころの貯金で中国がポッドAになってしまった
今の中国は韓国北朝鮮はおろかべトナムにも勝てないと思うよ

810 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 10:35:56.80 ID:VV5/W6V60.net

>>774
理解できると面白いって見れるの?

817 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 10:39:18.73 ID:hbOslFmi0.net

>>813
現役副審の投稿が如何にも素人って話さ

821 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 10:40:50.17 ID:VXThW8/Z0.net

>>817
素人はお前じゃんw

825 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 10:55:22.45 ID:/o1tv3Cz0.net

>>817
なんでそうなるか教えてほしい

832 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 11:06:34.73 ID:hbOslFmi0.net

>>825
現役副審は 何故なでしこがそう言う試合展開をせざるおえなかったのかについて私見を述べれば良かったのよ それを素人同様のゴールを目指さないサッカーはまことにつまらないって 一言呟いただけって これ素人がなでしこの戦略戦術を叩く格好のエサにしかなってないよね 玄人ならプレイ側の選択肢も推し量った上で でも私ならって説明をすべきだよ それが現役副審の取る態度じゃないかな 今やってることはただ燃料投下してるだけだよ

837 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 11:10:25.87 ID:7VoQFo7r0.net

>>832
だからゴール数多いほうが面白い議論に持っていこうとしたの?
意味ある?その議論

885 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 11:59:28.79 ID:7VoQFo7r0.net

>>872
ううん
見てない層がうるさく言ってると思ってるw

A組2位が抜けちゃうと日本はOZと当たるからそれを避けたい
なんならウズベクに2位抜けして欲しい
フィリピンとウズベクの2位通過争いが得失差争いになる
ウズベクにとってもこの展開は最高
お互いWin-Winなのよこの展開

ややこしいうざいレギュレーションを知らない層が知らないままにうるさく言ってるだけだと思ってるw

888 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 12:03:08.28 ID:tZg8dC1d0.net

>>885
俺も審判も見てますがなw
レギュレーションを知った上で言ってる
損得優先で戦いを放棄した糞サッカー

893 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 12:06:24.11 ID:7VoQFo7r0.net

>>888
綺麗事だけではしんどいぞw

レギュレーション把握しきって追っかけてなでしこをそれほどに思うならリーグも見てやれw
その方が喜ばれるw

899 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 12:11:12.34 ID:/c9eFUoR0.net

>>888
アジア2次予選だし、糞サッカーでも別によい。そもそもそんな試合を真面目に観てるヤツの気がしれん。
五輪での真剣勝負が見られれば良い。

957 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 14:41:53.84 ID:QeR8UnMx0.net

オリンピックなんだから点取りにいかない時点で無気力判定食らってもおかしくないよな
卓球とか過去にあったし

960 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 15:12:50.37 ID:MZAhVmdT0.net

>>957
ロンドン五輪のときに
「その試合で負ける場合を除いて無気力に相当しない」
とFIFAとIOCから見解出されています

したがって、今回の場合は
ウズベクが処分を喰らうことがあっても、日本が処分を喰らうことはない

962 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 15:19:36.41 ID:7VoQFo7r0.net

>>957
パリ五輪目指して戦ってるアジア二次予選の1試合だから
この試合をオリンピックなんだからと言われてもなんか困る

971 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 16:04:56.88 ID:bsWT0bm40.net

>>957
開始15分で2点とってんのに何いってんだ?

110 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:19:09.48 ID:lAvcufSE0.net

おもんないって言われてる事に的外れの反論してるのはなんなの?w

カジサックかよw

115 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:20:18.17 ID:f97wt2Hj0.net

>>110
戦術を批判してるわけじゃないからなぁ

単に見ていてつまらん、ってだけだし
そこを反論できる人は皆無だろw

126 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:23:11.70 ID:lAvcufSE0.net

>>115
ふつーに理解出来るけど
おもんないのは確かだよなw

190 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:45:53.03 ID:m1rmfQqW0.net

日本はW杯の舞台でやりやがったからな
前代未聞の無気力試合

194 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:48:42.48 ID:/Wuz/A+20.net

>>190
あれで世界中からクソほど批判されたの忘れたんかな

248 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:08:53.29 ID:OPOSZRCv0.net

>>194
チョンと焼き豚だけだろ

254 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:09:37.41 ID:CySaHPFR0.net

>>248
あの試合会場にいたのはチョンと焼き豚だったのかww

2 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 19:49:22.03 ID:kdBgPCpV0.net

>>1
お前の人生の方がつまらないだろ八百坂ジジイw

339 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:46:10.23 ID:QDIvWiwU0.net

>>2
さっかあ豚オヤジw

220 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:59:03.71 ID:lYj+dpz/0.net

西野監督がw杯のポーランド戦で負けてたのに点取にいかなくて猛批判されたから次戦ベルギー戦で守り切れば勝ちの場面で
愚直に点取りに行って派手に逆転されて負けたのあったよな
マリーシア(賢さ)が足りなかったんだよ
ただ、アレがあったからベルギーリーグに日本人が普通に入れるようになりヨーロッパのリーグに入る足がかりになったと自分は思ってるから
怪我の功名で日本代表は強くなったのかなと思ってる

251 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:09:11.06 ID:IF5MPrsW0.net

>>220
ベルギー戦の戦い方はポーランド戦で批判されたこととは無関係

265 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:14:37.13 ID:99sZicbx0.net

>>251
ベルギー戦は
勝ってんのに攻撃を続けてカウンターくらって逆転負け
守備をおろそかにして攻撃するのは一番やったらいけない
あれは負けてる国の方がやる戦い方

224 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:00:02.07 ID:FKnGxdXG0.net

どうしても攻めなきゃいけないみたいなルールは上手いこと作れないものなのかね?

228 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:02:47.44 ID:qya4/P0I0.net

>>224
バスケみたいに、何秒以内にシュートまでいかなかったら、
相手ボールになる、とかすればいい。
バックパス禁止とかな。

230 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:03:17.01 ID:dz5Fp1ov0.net

>>224
普通は負けてる国が必死に点をとりにいくからな

299 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:31:18.97 ID:KvC9ApJz0.net

>>4
欠陥スポーツなんだよな。2点取って後はパス回ししてるだけで勝てる
それに対して野球はリードしてても勝負しないといけない
逆転されるリスクもあって常にハラハラドキドキさせる

489 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 23:45:09.02 ID:WEymHY/D0.net

>>299
え?

766 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 08:57:55.22 ID:nxqwic4r0.net

>>489
ん?

303 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:34:10.18 ID:70vEnezI0.net

>>302
現地の観客は自分の国が10対0で負ける試合見たいのか?

316 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:36:49.06 ID:FK/pMdmE0.net

>>303
舐めプーされるよりマシだな

338 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:45:25.90 ID:4ZIJSwRk0.net

>>303
自分たちの国が日本相手にどれだけやれるかを測れるしそれを見に来てる人もいるだろうからな
ウズベキスタンも引き籠ってまったく攻める気なかったから開催地でそれやったら興ざめだろ

311 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:36:21.59 ID:x99OAnkB0.net

でも野球より面白いんだろ

318 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:37:18.27 ID:cAMusQ+90.net

>>311
それはないw

324 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:39:27.52 ID:0k+jR+F50.net

>>311
野球も敬遠あるじゃん

327 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:40:26.26 ID:MkHN/2oN0.net

サッカーて手使わないんだから殴るのOKしたら面白いのにな

331 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:41:41.61 ID:XxXhZHiP0.net

>>327
手を使わないでどうやって殴るんだ?

348 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:48:58.26 ID:1/Hy06YO0.net

>>327
球技要素いらねえな

336 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:44:41.06 ID:wiSuMLky0.net

競技に欠陥があるってことだよな
バスケなら反則になるわけだし

340 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:46:13.15 ID:WpICurHQ0.net

>>336
バスケだって背が高いやつが圧倒的に有利な欠陥スポーツなんだから良いではなないか

350 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:49:29.40 ID:py3SDhku0.net

>>340
バスケも身長別にしたら楽しそう
175以下とか

366 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:56:50.54 ID:QtDcTduY0.net

90分熱心に応援して
ノーゴールって見ててガッカリしないのかな?

372 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:58:12.08 ID:L9G1BaLf0.net

>>366
たしかにストレスともいえなくはない
だから一点に興奮するんだろ

374 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:59:24.36 ID:WpICurHQ0.net

>>366
金取って客入れてるのだから
コンサートで歌を歌わないでトークばっかりするのと同じじゃね
金返せレベルだわ

488 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 23:44:30.53 ID:CQ86ZZfB0.net

いかに酷いレギュレーションであるかわかりやすく男子W杯予選で例えると
・ブラジルとアルゼンチンが1枠を争い直接対決
・もう1枠をボリビアとベネズエラが争う
こんな誰も喜ばない組み合わせになる可能性がある予選方式考えたAFCがクソってこと

496 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 23:57:47.13 ID:2jSwcvff0.net

>>488
可能性があるのはいいんだよ
問題は前もってその組み合わせの条件を決めちゃった事

500 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 00:00:47.87 ID:RQgkdIaD0.net

>>496
だね
こうなることは予想できたのに
事前に問題視してるメディアは皆無だった

今さら記事にされても…って感じ

523 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 01:29:26.47 ID:hxD6r8Zf0.net

>>510
2018年の時は、凄い賛否両論が起きて芸スポ板もかなり荒れてたな
ベスト16まで行ったがその後はサッカーブームは起きなかった

ていうか、それから2か月後の高校野球が異常なまでに盛り上がって
サッカーW杯の盛り上がりを完全に消してた。
あの辺ぐらいからかな、芸スポ板のスレの盛り上がりが、野球 > サッカーになったのは。

541 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 01:54:05.21 ID:FS50L74Z0.net

>>523
野球がサッカーになんのようだ?

553 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 02:04:22.66 ID:V0I5rjon0.net

>>523
2019アジア杯は視聴率33%だけどダメか
2018甲子園は20%のようだけど

537 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 01:48:41.63 ID:N6uF1kFc0.net

サッカー詳しくないけどルールに反しなきゃ別に問題無し
楽しいか楽しくないかより勝ちに拘るなら当然じゃ

545 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 01:57:58.80 ID:UwAVL3j90.net

>>537
客相手のショービジネスってこと忘れてない?

550 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 02:01:54.53 ID:zdLLtnso0.net

>>545
ウズベキスタンに言って
日本は勝ってる

586 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 02:35:00.48 ID:zdE2jE+x0.net

>>585
前半はスタンドそこそこ埋まってたぞ
応援も盛り上がってた
お前がちゃんと試合見てなくて草

593 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 02:37:48.53 ID:MME40Aeb0.net

>>586

いつまでも嘘をついてんじゃねーぞ
バーーーカチョン!

観客数云々ならそもそも何名だ?
それすら知らねー
バーーーカwwwwwwwwwwww

で?
安藤発言のタイミングはいつだった?

試合観てねー負け犬バカチョンが嘘がバレてずーーっと涙目遁走中wwwwwwwww
 

596 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 02:40:04.04 ID:zdE2jE+x0.net

>>593
はいはい、苦しいねえw
お前はつまらない試合を見直して反省しとけよ

602 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 02:44:06.96 ID:MME40Aeb0.net

>>596

試合中継を観てたなら即答できる簡単な踏み絵すら踏めねー、

超絶バカ丸出し糞チョンwwwwwwwwwwwwwww

安藤の解説を逐一百億回写経して死んでろ!

大嘘つきバ~~ーーーーーカチョオオオオオン!
 

591 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 02:36:51.31 ID:HD/OKlV20.net

これでチャイナが脱落ほぼ確定と知り
見ていて面白かった
一夜明けて朝飯がうまかった

599 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 02:41:45.12 ID:OkCHWIEB0.net

>>591
北中南のどれかと当たる場合、北が一番嫌なんだけどねw
北と当たっても、オージーよりは良いという判断だな

611 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 02:55:17.84 ID:RQgkdIaD0.net

>>591
そんなことはなくて
第3戦でウズベキスタンがインドに大勝できなければ、現状得失点差でリードする中国が2位のうちのトップになるチャンスは十分にある
日本にとってもその方がありがたい
最終予選の相手が北朝鮮でなく中国になるから

だから頑張れ中国!韓国に大量点で勝って最終予選に来い
恨み買うようなことしておきながら今さら中国応援するのも不思議な感覚だけどね

592 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 02:36:53.10 ID:zdE2jE+x0.net

そして罵倒に終始するw

595 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 02:39:17.17 ID:MME40Aeb0.net

>>592

事実で反論できねー反日バカサヨ壺チョン

Bは南北キムチのどっちかだけしか最終予選へ進められなくなリそうだもんなーw wwwwwwwwwwwwwww

おまけに最終予選での相手はなでしこ!

今日の結果は
各国にとって

日本○
オージー△(どっちでも良い)
特亜三国×××

なでしこGJすぎるだろwww
なのに発狂してるのは

1.超絶バカ
2.キムチの腐った在日バカチョン
3.餃子の腐った死那畜
4.焼き豚
5.反日バカサヨ壺チョン

答え:15~全部wwwwwwwwwwwwwwwwww
(壷を大切そうに抱えてる、朝鮮族の死那畜で焼き豚で尚且つ反日バカサヨ)
 

597 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 02:40:19.45 ID:MME40Aeb0.net

 

>>592

で?
安藤発言のタイミングはいつだった?

試合観てねー負け犬バカチョンが嘘がバレてずーーっと涙目遁走中wwwwwwwww

 

601 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 02:43:53.23 ID:cyvCFHO10.net

つまらなくて醜いサッカーするなら
K-POPアイドルみたいな美女集団集めてくれないと見ていてしんどいわ

604 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 02:45:26.73 ID:MME40Aeb0.net

>>601

バカチョンWNTぶっせえええw
i.imgur.com/a5geufp.jpg

イ・ミナも顔面大工事ww
i0.wp.com/sports-brothers.com/wp-content/uploads/2018/02/%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%83%8A2.jpg?resize=526%2C344
 

605 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 02:45:50.52 ID:zdLLtnso0.net

>>601
韓国代表でもみとけば

603 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 02:44:34.68 ID:4QqfH1QE0.net

試合がつまらないとダメなのか
試合がつまればいいのか
そんなルール、法律どこにある?

609 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 02:49:40.30 ID:xwwmAiGw0.net

>>603
ダメではない、ただ誰も見なくなるだけ

617 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 03:10:14.64 ID:b6c7vIs30.net

>>609
それならこんな誰も見ないこの試合よりそれなりに見るであろう五輪の出場権優先するのは何の問題もないね

610 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 02:50:15.63 ID:ikh2+N+/0.net

>>1
パス回しほかでの試合時間潰しなどが試合中に認められた場合、消極的行為とみなしてルール違反を取り、審判のイエローカードで解決!

不公正な試合はこれで無くなり、フェアな試合が担保される

616 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 03:06:51.79 ID:sySKg6yH0.net

>>610
野球も一試合での敬遠や四球の回数を制限してそれを超えたらルール違反で退場とか試合出場停止処分とかにして欲しいわ

620 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 03:18:27.98 ID:KOuJ4IkX0.net

>>610
イエローカード2回で退場
次の試合も出場停止が科されれば割に合わないから、無気力試合は消滅するだろうな

623 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 03:28:45.79 ID:b6c7vIs30.net

>>621
えっ、大勢見るなら何で民放地上波でやらないのよw
見ないからBSでサブチャンネルやんw

626 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 03:35:10.56 ID:UOnvSOun0.net

>>623
テレビの事情なんか知らんがなw自分で問い合わせてみればいい
スタンドには大勢見てた人がいたろ
つまらなさ過ぎてみんな途中で帰ってしまったけどなw

636 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 03:51:35.40 ID:b6c7vIs30.net

>>626
五輪見る数に比べたらスタンドで見る数なんて見てるうちに入らねーよ
しかも開催ウズベキスタンでどんだけ日本人がいたか

639 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 03:57:44.61 ID:UOnvSOun0.net

>>636
いやいやテレビでも見てるけどなw
見てる人がいるのを認めたならそれでいいよ
つまらない試合をすれば関心が薄れるの自然でしかないしな

645 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 04:12:23.25 ID:UOnvSOun0.net

>>641
分かってないな、批判は
損得を優先して闘うことを放棄したアンチスポーツな姿勢に対してだよ

655 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 04:24:32.06 ID:6Nvy6FDO0.net

>>645
解ってないな
点を取られずに時間を進めることも闘いなんだよ

バスケットだってリードしている方は24秒ギリギリにならないとショット撃たないだろ?
それと同じことだよ

むしろグループリーグなんて全試合終わってのトータルが問題なんだから
目先の勝利だけを考えるのは下策でしかない

659 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 04:31:49.69 ID:RVWfoQgI0.net

>>655
それ以前の問題だよ
守備も攻撃もしてないパス回してるだけでゲームの体をなしてないのだから、闘いも糞もない
ペナルティエリア前までボール運んでシュートせずにバックパスしてたからなw
見ているだけのウズベクも同様に糞だけどね

663 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 04:39:48.72 ID:6Nvy6FDO0.net

>>659
時間を進めることが目的なんだから
自分がボールを保持してコントロールするのが1番だろ
相手に攻撃のチャンスすら与えないことが最善

シュート撃ったら相手にボールが渡るだろ?
こういう場合はシュート撃つ方が下策なんだよ

相手が追いかけてきてもボールが取れない様子を楽しむのが正解
つまり、ゲームは正しく成立している
それを理解できずに騒ぎ立てるのは自分の無知をさらしているだけに過ぎない

667 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 04:47:25.18 ID:RVWfoQgI0.net

>>663
2点先取しておいて格下のウズベクを怖がってシュートすら打てないとか、それはそれで情けなさ過ぎるけどな
しかもウズベクはボールを取ろうとしてなかったからなw
いずれにしても損得でゲームを放棄し退屈な試合をしてたら批判されるのも当然でしかない

678 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 05:14:21.47 ID:jFF8wxFA0.net

>>667
≫格下のウズベクを怖がってシュートすら打てない

はい、ダウト
怖がっているのではなく
ウズベクにポールを渡さないのが作戦

だからお前の考えは浅いんだよ

694 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 05:56:35.28 ID:X3Jev8C40.net

>>667
そういう話じゃない
点を取りたくなかったのでシュート打たなかった

654 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 04:22:36.35 ID:s84M4aM70.net

レギュレーションのせいで仕方なかったとしても、つまらない試合だった

661 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 04:34:08.99 ID:RVWfoQgI0.net

>>654
その通り
退屈すぎて眠くなる試合だったのは揺るがない事実だわな

665 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 04:42:34.72 ID:s84M4aM70.net

>>661
眠くなるより前に、あまりにもつまらない試合だから見るのをやめたわ

669 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 04:49:23.09 ID:RVWfoQgI0.net

>>665
うん、俺もだ
ゲームが動いてないかたまに確認はしたけどね、無駄な労力だった

796 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 10:22:00.38 ID:Ky7jBicC0.net

バスケの24秒ルールみたいに強制的にシュート撃たせるルールにすりゃあいい

801 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 10:25:36.39 ID:GsPbrMcd0.net

>>796
サッカーはコートが広すぎる
時間が長いから急がせるのは無理だろな
体力温存できなくなるやん

807 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 10:33:18.92 ID:Ky7jBicC0.net

>>801
コート半分にして、試合時間も半分にしたらどうや?女子ならそれでもええやろ

812 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 10:36:29.52 ID:ZHZ1pvaW0.net

>>807
それはフットサルじゃね

859 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 11:29:06.57 ID:v7TdwNub0.net

これを肯定してる奴はネイマールのコロコロも戦略的勝利と賛美してるんだろうか?
もうサッカー見るのやめたらいいのにw

862 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 11:37:00.31 ID:7VoQFo7r0.net

>>859
BSサブまで追っかけてこの試合見てるような層はこの展開になるの分かってたししょうがないのよーとしかならん
でもこれを打開してリスク追って前行こうよ試合を見てる人がいるのよって澤さんならブチ切れるのも想像できる
大量失点したくないあわよくばゴールのウズベクの狙いも分かる
だからこの展開しょうがないのよーとしかならん

ネイマールコロコロと一緒にするようなのがいちいちこの展開になるのを考えなくていいw
ネイマールコロコロ集だけ見てればいいと思う

872 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 11:47:07.05 ID:tZg8dC1d0.net

>>862
この試合を見てた層がしょうがないのよーではないから批判が溢れてるんだよ
現実見ないと
現役審判ですら嘆く糞試合

907 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 12:23:42.03 ID:BI5u9eW50.net

野球で言えば敬遠するようなもの

912 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 12:32:31.32 ID:4yqpTSiM0.net

>>907
敬遠は打者との勝負を避ける代償にランナーが出る
弱小相手にノーリスクの手抜きプレイやるのとは全然違う

979 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 17:46:30.13 ID:tJ6jho1v0.net

>>907
全然違う
野球で言うならヒットは打つけど
ランナーがホームイン拒否してるような状態

932 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 13:26:57.73 ID:Z2PA5J1y0.net

より多くの得点目指すのに
トライ目指ざす目指さないは関係ないけど
馬鹿だから考えが足りないんだなw

942 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 14:00:25.21 ID:ubr5yxbH0.net

>>932
サッカーのスレだから最後にするけど

PG3点トライ5点な
多く得点目指す為にはどうすればいい?
頭弱いみたいだからわからないかw

964 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 15:23:05.87 ID:+nLDKrYz0.net

>>942
お前アスペだろ

944 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 14:04:27.51 ID:7IGLB6EG0.net

自分がリードしてないのにゴールを目指さないサッカーの話かと思ったらリードした後にゴールを目指さないサッカーの話か
別にかまわんだろ

948 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 14:09:25.88 ID:BxKPg31u0.net

>>944
さすがに75分逃げきるのは長すぎると思うぜ?

951 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 14:20:22.95 ID:OCQEit170.net

>>948
いつぞやの鹿島は10分やっただけで非難轟々だったのになw

117 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:20:36.67 ID:4sdfdMvU0.net

つまらないかどうかは見るものの見方による
失点少なくカザフスタンは決勝リーグへ
支那は蹴飛ばされて決勝リーグ進出出来ず
今朝から飯がうまい

171 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:38:11.02 ID:rmJ10Bvd0.net

>>117
なんだそのせいで五毛が天安門なのか

118 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:21:45.51 ID:Wh4CdHr70.net

3分に一度シュート撃たないと相手ボールになるとかにすりゃいいんじゃねえのバスケみたいに。
キープとかもクソつまんねえんだよ。キープしてる間は時間止めてやれよ

146 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:29:12.78 ID:2nTb1Jq10.net

>>118
バスケって24秒や8秒5秒とか細かくあるもんな
野球ですらピッチクロックできたのにサッカーはやっとVARできた欠陥競技すぎるわ

139 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:27:16.65 ID:DmdjYD520.net

男でもあったなW杯でつまんねー試合

156 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:32:06.07 ID:FK/pMdmE0.net

>>139
ロシアW杯はリーグ突破したが結局ベスト16で敗退
結果1勝1分2敗で西野の監督としてのキャリア終了

153 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:30:56.21 ID:E3dvGgsS0.net

先制して相手がボール取りに来ないんだから日本がわざわざリスク冒す必要ないだろ

158 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:32:27.11 ID:YL9VrQc90.net

>>153
ルール内でやってることだから問題は無い
ルールがくだらない
広すぎるんか時間が長すぎるんか

167 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:36:47.96 ID:sh2o9lBS0.net

戦略としては有りだが、監督が共に日本人てのがなあ。

170 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:37:48.66 ID:lAvcufSE0.net

>>167
ええ、、、

174 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:39:11.08 ID:+LT+BS7S0.net

オーストラリアと戦いたくないから手を抜くってアホか
もう二度とメダル目指すなんて言うなボケ

203 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:53:15.36 ID:Be9BP/J20.net

>>174
でも一方でスペインはクロアチアと当たりたくないからわざと負けたと二枚舌なんだなあ

176 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:40:11.51 ID:f42It+HH0.net

5-0や8-0になってもその時点で現地の客は帰るだろ

191 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:46:58.65 ID:xRhUdEyb0.net

>>176
点差が開いてもゴールシーンは見たいだろ
何点入るのか興味も湧くし

なでしこはシュートすら避けていたからなw

178 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:41:54.04 ID:TmNWHLMi0.net

不人気なのにこんな事やったら、さらに客減るじゃん
馬鹿なのか

212 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:56:59.00 ID:xNXpqRkv0.net

>>178
無観客で試合してるw

189 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:45:00.72 ID:07rH8GJg0.net

バスケみたいに何秒以内にシュートしろってやれば良いの

197 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:49:19.91 ID:7gDV3QxL0.net

>>189
今はシュートクロックあるけどカレッジバスケは昔シュートクロックなかったんですぜ
だから4コーナーオフェンスとかあった

227 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:02:41.15 ID:8jzgKmsP0.net

こういう真面目な正義感いらねーよ
日本の中でならいいけど海外相手にそういうきれいごと通用しないから

234 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:04:25.10 ID:dz5Fp1ov0.net

>>227
それは仮に1-0で勝ってて、勝ってる国も引きこもりサッカーしたらいけないって事?

266 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:15:31.49 ID:VDtslIa+0.net

やきうみたく何点取ったら終了とかにしたらいいのに

286 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:22:49.25 ID:WpICurHQ0.net

>>266
そのルールがあるのは
バレーボールの25点 
バドミントンの21点
卓球の11点
とかじゃない?

288 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:23:48.41 ID:/J5n1FZN0.net

見せるためにやってねーやろ

294 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:27:09.77 ID:WpICurHQ0.net

>>288
入場料取ってないの?

290 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:24:36.26 ID:vMUcs3Kb0.net

前もあったけどそれは10分ぐらいだったな。それでも興醒めだったけど
75分てそれ客は何を見せられてるんだよ

296 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:27:49.19 ID:iDllgXHZ0.net

>>290
75分なら許されると思うわ

293 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:26:16.45 ID:WpICurHQ0.net

ラグビーは南アフリカ相手に同点を狙わずトライで逆転を狙ったというのに
サッカーときたらさあ

321 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:37:59.09 ID:+LT+BS7S0.net

>>293
外国人いっぱい使って、な

326 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:39:53.58 ID:Mn3PoA360.net

それを言ったら駅伝なんてただ走ってるだけなのを見て何が面白いんだ?ってなるな

512 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 01:01:02.16 ID:U08RaZGT0.net

>>326
その場合、タスキを渡さずだらだら歩いてる事になるな
勘違いしないように

例えるなら目的を果たそうとしないでダラダラが例えになります

332 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:42:57.58 ID:99sZicbx0.net

>>330
勝ってる方がながして何が悪い

445 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 22:45:55.69 ID:eK/TEUqT0.net

>>332
あーすまん
頭悪いやつにレスした俺が悪かった笑
八百長容認のクソつまんねー疑似スポーツだって
それだけのことだな笑

346 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:47:59.71 ID:ldRNQVnR0.net

ハンドボールも反則になるな
バックパスできないし時間稼ぎはそもそも反則
サッカーには欠陥がある

353 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:50:35.77 ID:2qezcWCZ0.net

>>346
手を使えば反則なのが一番の欠陥やなw

378 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 22:01:15.27 ID:iomdJoRT0.net

俺くらいの玄人になると、ゴールではなく過程を楽しむようになる。

点なんて必要ない

383 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 22:03:30.43 ID:L9G1BaLf0.net

>>378
最近の攻守の切り替え速いとたしかに
下手に点入る試合より面白い0-0の試合は増えてるな

380 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 22:01:59.25 ID:2Kn2cm/Q0.net

潮目が変わりつつあるな
ヤフコメなどでも、坂豚が必死に擁護していたが、
実は大多数はどっちらけ

何より、ウズベキスタンの観客が前半でほとんど帰ったのが象徴的

407 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 22:16:56.53 ID:99sZicbx0.net

>>380
負けてるのに攻めなかったらそりゃあ帰るだろ
ウズベキスタンはウズベキスタン代表にガッカリしたんだろ

384 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 22:03:37.83 ID:ixGACUHx0.net

こういうコメントは不味いと気付かないあたりが日本の審判らしいわなあ。女性枠で沢山チャンス貰ってもこれじゃ話にならんわ

392 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 22:09:03.06 ID:vbnAKXIE0.net

>>384
女性枠って何?

390 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 22:08:10.04 ID:ZCtX5M6R0.net

最終ラインで横パス回し
時々キーパーまでボール戻し

いろんな思惑はあるんだろうけど
そういうゲームは面白いか面白くないかで言えば面白くないのは確か

394 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 22:13:39.50 ID:99sZicbx0.net

>>390
ウズベキスタンがハイプレスかけてとりにいけば面白くなるだろ
バックパスはプレッシャーかけられたらミスる

398 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 22:14:17.95 ID:+LKxPeFj0.net

女子サッカーとか全然面白くないのに見てる奴いるんだな

419 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 22:24:48.98 ID:2Kn2cm/Q0.net

>>398
いないよ .WE LEAGUEの1試合平均1,401人(昨季1,560人から1割減)しかいない
J2の3分の1以下 J3よりの不人気チーム並み
アメリカは5,000人以上(J2並み)、イングランドも2千人弱だが、
ドイツ、フランスは日本の半分くらい

つまり、見ているやつは非常に少ない

415 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 22:22:28.99 ID:f2hFeigb0.net

強いて言えば、だが
パス回しの時間が今回あまりにも長くなりすぎてしまったというのはあるな
でもそれだって仕方ない
実力差がありすぎた

420 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 22:26:26.32 ID:/VN4uosi0.net

>>415
インド戦の前半が思うように点が取れなかったので、今回試合開始からガンガン行ったらあっさり目標の2点とれちゃいました、みたいな?

417 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 22:24:23.11 ID:n6K3mICf0.net

まず観てた人間1%もいなさそうw

452 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 22:52:30.32 ID:CQ86ZZfB0.net

>>417
BSのサブチャンネル102だからな
放送決まったのも2次予選が始まる前日

だから
「この試合をたまたま見た人が女子サッカーから離れるぅ~」なんてのは全くのなりすまし
女子サッカーに詳しくて自分から情報集める人しか見てない

438 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 22:40:43.39 ID:LuLEfaDy0.net

10点取っても面白い事でもないだろ
サッカーは戦争にも例えられる
大会を勝ち抜く戦術を俺はリスペクトするよ

勝つってことは綺麗事だけではない
これを否定するのが甘ちゃんだよ
大人になれ
夢とか感動とかじゃ食えない、結果だ
ルール違反でもない

466 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 23:11:10.06 ID:OYX+NOpr0.net

>>438
アマチュアならいいけどな
プロはお客さんからお金を貰ってそれが給料となるのだから
サッカーだけじゃないけど塩試合したらぶっ叩かれるのはどのスポーツも同じよ

472 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 23:24:28.84 ID:zCTCKaqb0.net

せやな
スポーツマンヒップにもっこりしてねえもん

476 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 23:28:17.08 ID:8lTuOSGu0.net

>>472
関西弁なのに面白くないね

482 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 23:31:35.11 ID:ooF0+MNI0.net

サッカーってそういうところあるよね
必要以上に転んで見せたり
ずる賢いのが正しいみたいなスポーツだよな

554 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 02:04:30.17 ID:SmynBOfJ0.net

>>482
全然見てないでいってるお前みたいなバカが言うと滑稽だよ低脳池沼w
VARも知らない低能が未だにいるのな

516 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 01:17:48.72 ID:bJgtMWPL0.net

1位通過するオーストラリアを避けて、なんて戦略で優勝できても嬉しいの?

536 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 01:46:18.63 ID:RQgkdIaD0.net

>>516
強豪とは五輪本番でいくらでも対戦できる
オーストラリアと決着付けるのもパリの舞台でやれば良い

男子W杯で言えば、ブラジルとアルゼンチンのどちらかが落ちてボリビアが本戦出場するような予選組み合わせは誰も望まないだろう

534 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 01:44:35.18 ID:JpcKE7zB0.net

他スポーツのファンには理解できない屁理屈を並べて無気力試合を擁護するサッカーファン

きもいサポーターしか残ってない女子サッカーの惨状

五輪出場したところで今回の惨敗したW杯より盛り上がるわけもない

何の意味も無し

548 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 02:01:03.66 ID:zdLLtnso0.net

>>534
擁護するのは審判からもイエローが出てないから
パス回しは認められてるんだよ

551 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 02:02:05.99 ID:MME40Aeb0.net

 

しかもオーストラリアの実況アナは、オーストラリアの試合中に
「日本との対戦が避けられるなら、我々は出来ることは何でもやらねばならない!靴でも何でも食ってやる」
って言い切ってたぞwwwwww

 
 

555 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 02:05:08.74 ID:zdLLtnso0.net

>>551
オーストラリアが強すぎて
オーストラリアとの対戦をみんな嫌がってる

574 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 02:23:41.04 ID:MME40Aeb0.net

>>572

最終予選組み合わせ
ホーム&アウェー方式

(1) A組2位が進出した場合
A1 × C1
B1 × A2

(2) B組2位が進出した場合
A1 × B1
C1 × B2

(3) C組2位が進出した場合
A1 × C2
C1 × B1

北キムチにしろ先月のアジア大会ではなでしこ3軍がフルボッコ。
対戦相手になったとしても、超絶反日アウェーの平壌スタジアムで人質にとられたり殺されたりするのが心配なだけ

バカチョン、かかって来いやあぁぁあああ~
 

577 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 02:26:26.04 ID:FS50L74Z0.net

>>574
日本はA組が2位通過だけは避けたいのか

579 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 02:27:14.54 ID:dYNUOrkc0.net

そして試合が糞つまらなかったのも揺るがない事実

588 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 02:36:06.99 ID:MME40Aeb0.net

>>579

姦酷特に死那がほぼ絶望で反日バカサヨ壺チョンが発狂し、
嘘までつきまくる悪態を晒してる現実wwwwwwwwwwwwwww

581 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 02:30:05.79 ID:zdE2jE+x0.net

>>580
まともに反論出来なくて草
後半も変わらずスタンドに観客いたのか?大勢で応援してたか?おいw

585 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 02:32:28.72 ID:MME40Aeb0.net

>>581

いつまでも嘘をついてんじゃねーぞ
バーーーカチョン!

観客数自体がそもそも始めっから少なかっただろ
バーーーカwwwwwwwwwwww

で?
安藤発言のタイミングは?

負け犬バカチョンが嘘がバレてずーーっと涙目遁走中wwwwwwwww

625 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 03:30:27.06 ID:MbMIve3d0.net

こんな試合しても
ファーストクラス乗るんだよな

633 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 03:46:13.56 ID:UOnvSOun0.net

>>625
まじかよ
男子ですらビジネスクラスなのにw

629 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 03:43:32.62 ID:ZIAKcqI30.net

こんな裏工作しなくても日本の実力なら五輪に出場できるでしょうが

634 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 03:47:14.01 ID:OkCHWIEB0.net

>>629
オージーがW杯ベスト4で糞強いらしい
勝てるかもしれないけどそんな本戦レベルの相手と
予選の五輪かかった試合で対戦する必要性はゼロだよね

666 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 04:45:20.99 ID:wGiwcwxG0.net

とにかくA組1位のオーストラリアとは対戦したくないってだけなんだよな。
五輪アジア枠が2しかないのが問題で、もし3枠あればこんなことしてないわ。
ただアジアのレベルが低すぎて2枠しかないのは当然でもある。

681 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 05:17:17.17 ID:jFF8wxFA0.net

>>666
そもそも枠が11+開催国しかないんだから
2枠になるのはやむを得ない
UEFAですら2枠だもの

676 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 05:12:46.19 ID:YTWfHhsJ0.net

プロレスじゃなくガチの勝負はこんなもんよ

708 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 06:25:40.70 ID:OkCHWIEB0.net

>>676
相撲以外はな

684 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 05:22:13.83 ID:qVb+J6qV0.net

>>683
だから格下のウズベクを怖がってるだろってこと

書き込み規制うぜー

687 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 05:30:55.17 ID:jFF8wxFA0.net

>>684
怖がっていると単純に結論づける事自体が
考えが浅すぎる

真の目的はフィリピンを通過させないことだよ

692 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 05:43:07.13 ID:fTRSd+it0.net

バドミントンの無気力試合は失格にならんかったか?
あれと同じだよな

889 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 12:03:49.85 ID:z8LNuCqw0.net

>>692
あれはお互いわざと負けようとしてた
これは2-0でリードしてたから無理に攻めなかった
全然違う

ウズベキスタンは勝ちに行ってないので批判されても仕方ないが日本にどうこう言うのはおかしい

695 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 05:57:23.67 ID:TILG+eUr0.net

オーストラリアと当たりたくないよ~ってこと?
こういうの痛いンゴサッカーでは普通なの?

773 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 09:39:44.10 ID:SkhHLUHj0.net

>>695
うん
A組の2位が進出してしまうと
オーストラリアvs日本になってしまうからな
多分、オーストラリア側も日本とは当たりたくないと思うぞ

713 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 06:30:35.54 ID:ZvOJme7k0.net

よくもまあAFCはこんなクソレギュレーションを思いついたもんだ
選手叩かれるのはさすがに酷だろ

920 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 12:52:39.77 ID:8u57xdsY0.net

>>713
日本とオーストラリアが潰しあうためにな

714 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 06:32:13.17 ID:K8d92uT40.net

>>713
は?スポーツなんて全てお客様が第一優先

見せ物の分際でつまらんことはするな

常識中の常識

723 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 06:41:24.13 ID:ZvOJme7k0.net

>>714
プロリーグの試合じゃないんだが…
五輪出場権逃したら負けたら何も残らない大会なんだよ

718 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 06:39:38.00 ID:lEC/0X1/0.net

観戦していてつまらない試合=パス回しで時間稼ぎ、ってのはたしかに
ある

ルールを変える必要があると思います

727 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 06:45:20.58 ID:bg28uCL70.net

>>718
11人→9人 選手交代無制限
これだけでサッカーは百倍面白くなる
ゴール増えるからね

733 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 07:19:37.21 ID:MbMIve3d0.net

水ダウの企画やん

815 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 10:38:08.47 ID:VXThW8/Z0.net

>>733

とんだ茶番だよなw

744 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 07:47:18.41 ID:zhkl9vaO0.net

男子サッカーってスポーツくじって名目で合法的にお金かけられるからコレやったら大問題になるよな八百長みたいなもんだろ

756 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 08:38:25.51 ID:jFF8wxFA0.net

>>744
実際にJリーグでは
過去に2度、このようなシーンが起きてる

しかし
バカが騒ぐだけで「何の問題もなし」だったけどな

747 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 07:55:07.74 ID:0Z8BpIK70.net

>>746
なんの反則で処断されるんだよ

750 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 08:09:26.05 ID:HfffPUEW0.net

755 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 08:36:33.46 ID:X+Ki4hW50.net

もう少しやりようがあるってもんだ
時間稼ぎ自体の是非にすり替えるのが
本心は納得していない現れ

759 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 08:44:51.97 ID:3kMbW9YV0.net

>>755
残り10分、なんとか逃げきるっていうんなら緊張感もあるしわかるんだけどね
75分逃げきり、しかも相手チームの得失点差調整はさすがにやりすぎ

800 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 10:25:16.51 ID:lYAgJ9p60.net

予選で強いチーム潰し合わせて
オリンピック本番が弱いチームだらけの方が面白いよな

803 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 10:29:12.54 ID:XQmKMlJG0.net

>>800
逆だろ
それの何が面白いのか

820 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 10:39:47.51 ID:Ogmp4/wn0.net

ボール持って〇分以内にシュート打つか
敵に奪われないと、罰くらうようなルールは欲しい

828 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 10:58:47.96 ID:R1X7faul0.net

>>820
鹿島る出来んなるやん

839 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 11:11:53.41 ID:hbOslFmi0.net

>>837
それ現役副審が始めた物語だよ

842 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 11:13:07.76 ID:7VoQFo7r0.net

>>839
それはあんたの解釈やんねw

840 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 11:12:01.71 ID:MQcOpSGn0.net

>>1
これがワールドカップベスト8かかった試合なら許せるだろ
それぐらい五輪はなでしこにとって重要なんだよ

846 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 11:16:25.05 ID:OpgEPSJz0.net

>>840
やらせれてる選手達はたまらんわな
こんなバッシング来ることなんて容易に想定出来るし

843 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 11:14:52.27 ID:hbOslFmi0.net

>>842
そんな他人の解釈する前にオマエの解釈は?

848 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 11:18:54.25 ID:7VoQFo7r0.net

>>843
鳥籠やるだけはしんどい焦れてくる
その日本のミス待ちして1発カウンター狙うだけの動かないウズベク
そんな対戦相手を打開する術を日本が持てればいいわなー
って見てた

あと地上波でしてなくて良かったとも思いながら見てたw

864 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 11:39:12.30 ID:1jwEUPDk0.net

この試合日本が2点差以上得点しにこないのはわかったはずだから、ウズベキスタンは絶対反撃されないと分かった時点でガンガン取りに行くべきだったんだよな
取りに行った結果、それでもあの結果だった可能性もあるが

870 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 11:46:29.40 ID:3c/eL7ea0.net

>>864
インドとの最終戦が3日後にあるのにわざわざ体力使って点をとりに行くかって話

866 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 11:41:23.31 ID:nZwm4UH00.net

これが悪いっていうなら
規定回数のパスでシュートまでいかないとファールになるとかの新ルール作ろうとかまで話進めろよ

876 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 11:50:18.19 ID:6Nvy6FDO0.net

>>866
パスせずドリブルして時間使うから全く意味ない
あとはコーナーフラッグ付近で鹿島るだけ

むしろ競技上、時間を消費することは正義なのですが?

878 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 11:52:41.60 ID:kGcTTFDD0.net

ネイマールのコロコロを思いついて得意になってるんかもしれんけど
それになんの共感もないぞ。ネイマールは監督の指示でコロコロやってんのか?

891 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 12:05:37.14 ID:z8LNuCqw0.net

>>878
焼き豚の例えはいつも意味不明だからな

880 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 11:55:42.22 ID:MQcOpSGn0.net

アジア枠は2だからな
日本は豪州とぶつかるのリスクありすぎるし
北朝鮮も不気味だし中国も強い
韓国もフィリピンも強くなってる
この中で2はドーハ時代並みに厳しい
正々堂々とか言ってられる余裕はない
真剣勝負を知っている者なら分かるはず

884 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 11:59:11.05 ID:3c/eL7ea0.net

>>880
欧州も2枠だから五輪の枠がクソなんだよ

892 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 12:06:05.63 ID:/c9eFUoR0.net

論点がよく分からないんだよな
日本がとった戦略に対して批判してるのか
結果として試合内容がクソつまらなかったことを批判してるのか。

そもそもが、アジア2次予選の試合なんて実力差ありすぎてだいたいつまらん試合が殆どなのでオレはそんな試合観ないし、ムキになって批判するような点がどこにあるのか分からん。

945 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 14:06:54.82 ID:lYAgJ9p60.net

>>892
パリ五輪のアジア枠が2つ
日本とオーストラリアの実力が抜けてる
AFCもFIFAも金のある他の国に出て欲しい
普通に試合すれば準決勝でその2つが当たるようになってる
だから日本はオーストラリアを回避した

898 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 12:09:49.09 ID:Zju/dU820.net

クラブチームの興行なら分かるが代表戦だからなあ

905 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 12:22:19.77 ID:7VoQFo7r0.net

>>898
代表戦ってこの1試合だけじゃないからこの試合の意味を持つようになる次の試合を楽しみに待ってるといいと思う

914 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 12:36:47.60 ID:mxeMxD3O0.net

サッカーのほぼ全ての問題点は結局異常な低得点に起因する
とりあえずこのルールを導入すればちっとはマシになるかもでも引きこもる相手にはあまり意味無いか

984 ::2023/10/31(火) 21:26:06.95 ID:PQD3JsM00.net

>>914
もう去年から適用されてその結果の引きこもり多発やろ

924 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 13:03:31.51 ID:UN1gHeHq0.net

五輪出ても誰も見なかったら意味ないだろって話だよ
なでしこはそういう立ち位置
視聴者につまらないと思われて良いことなんて一つもないよ

935 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 13:38:34.03 ID:7VoQFo7r0.net

>>924
どうせ見てないやんw

BSサブまで追っかけて見てるような層がいっぱいおるように言うてるけど

943 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 14:03:53.62 ID:jXbJNDyP0.net

日本が非難されると必ず沸くどうしようもなく過保護な親みたいな擁護にうんざりするな
「ウチの日本ちゃんは悪くありません!」みたいな

946 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 14:08:19.50 ID:lYAgJ9p60.net

>>943
うちの中国ちゃまが弱いっていうザマスの!?

RSS