引用元
1 :ネギうどん ★:2023/10/21(土) 09:52:04.69 ID:q+TaE/Cd9.net
将棋の渡辺明九段(39)が18日、X(旧ツイッター)を更新し、前日に出演したNHK総合「クローズアップ現代 藤井聡太『八冠』激闘の舞台裏」について言及。質問に対して「さぁ」とそっけない対応をとった理由を「昨日の番組最後でまともに答えなかったのはウケ狙いではなく機嫌が悪かったからです」と釈明した。
17日の番組の最後に、司会の桑子真帆アナから「藤井八冠とどう戦っていかれますか」と聞かれると、渡辺九段は苦笑いとともに「さぁ」と首をひねってひとことのみ。とまどいをみせる桑子アナから「『さぁ』ですか。もうすこしいただけけますか」と問われると「タイトルを持ってたときは、待っていれば藤井さんが挑戦してきたのが2020年から23年まで。いまは藤井さんが全部タイトルを持っていますんで、挑戦者になっていかないと対戦しないので。いったん、頭のなかから消えましたね、どう戦っていこうかというのは」と説明した。
桑子アナから「浮かび上がってくることはありますか」と重ねてきかれると、ふたたび「さぁ」とのみ答えた。
投稿で渡辺九段は「どれだけ答えようが、もらうお金は変わらないので別にいいんですけど、質問、それだけ? もっと話せたのにな、竜王戦の展望だって、第1局を自分は3日間現場で見てるのに聞かないんだ? そもそも、そのこと自体把握してんの? という思いが残りました」と不機嫌だった理由をかたった。
番組の放送は当初、16日の予定だったが、当日の緊急地震速報により、17日の収録放送に切りかわった。渡辺九段は「これは仕方ないことですが、緊急地震速報で生放送が収録に切り替わって30分ほど中断したこと、朝に人間ドックを受けていて、、、(お察しください笑)という条件が重なって、機嫌が悪いのを制御できなくなりました」と説明。「もうタイトル保持者っていう王様のような立場でもないのにプライドは高くてめんどーなやつでしょw」と心情をあかした。
さらに「事前にリモートでもいいから打ち合わせの時間を取ってくれと言われたときに『いや、僕は生放送いきなりでもできるんで必要ないです』と断った自分も悪かったし。ちなみに番組進行で誰に何を聞くかは制作側が決めていて、アナウンサーはそれを遂行するのみなので、責められるべきではない」とつけ加えた。
投稿にたいしてファンらは「わたしは感情をかくさない渡辺先生好きですよ」「渡辺先生のプライドは高くあってほしい」などの声があがった。放送時間が30分だったことにふれ、「八冠は偉業ですが、それと渡辺先生のいままでの功績を考えるとリスペクトが足らなさすぎる」「じっくり時間かけて丁寧にな番組にしてほしいと思いました」と番組内容に対する指摘もめだった。
https://www.chunichi.co.jp/article/791150
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1697761971/
1 :
ネギうどん ★:2023/10/21(土) 09:52:04.69 ID:q+TaE/Cd9.net
将棋の渡辺明九段(39)が18日、X(旧ツイッター)を更新し、前日に出演したNHK総合「クローズアップ現代 藤井聡太『八冠』激闘の舞台裏」について言及。質問に対して「さぁ」とそっけない対応をとった理由を「昨日の番組最後でまともに答えなかったのはウケ狙いではなく機嫌が悪かったからです」と釈明した。
17日の番組の最後に、司会の桑子真帆アナから「藤井八冠とどう戦っていかれますか」と聞かれると、渡辺九段は苦笑いとともに「さぁ」と首をひねってひとことのみ。とまどいをみせる桑子アナから「『さぁ』ですか。もうすこしいただけけますか」と問われると「タイトルを持ってたときは、待っていれば藤井さんが挑戦してきたのが2020年から23年まで。いまは藤井さんが全部タイトルを持っていますんで、挑戦者になっていかないと対戦しないので。いったん、頭のなかから消えましたね、どう戦っていこうかというのは」と説明した。
桑子アナから「浮かび上がってくることはありますか」と重ねてきかれると、ふたたび「さぁ」とのみ答えた。
投稿で渡辺九段は「どれだけ答えようが、もらうお金は変わらないので別にいいんですけど、質問、それだけ? もっと話せたのにな、竜王戦の展望だって、第1局を自分は3日間現場で見てるのに聞かないんだ? そもそも、そのこと自体把握してんの? という思いが残りました」と不機嫌だった理由をかたった。
番組の放送は当初、16日の予定だったが、当日の緊急地震速報により、17日の収録放送に切りかわった。渡辺九段は「これは仕方ないことですが、緊急地震速報で生放送が収録に切り替わって30分ほど中断したこと、朝に人間ドックを受けていて、、、(お察しください笑)という条件が重なって、機嫌が悪いのを制御できなくなりました」と説明。「もうタイトル保持者っていう王様のような立場でもないのにプライドは高くてめんどーなやつでしょw」と心情をあかした。
さらに「事前にリモートでもいいから打ち合わせの時間を取ってくれと言われたときに『いや、僕は生放送いきなりでもできるんで必要ないです』と断った自分も悪かったし。ちなみに番組進行で誰に何を聞くかは制作側が決めていて、アナウンサーはそれを遂行するのみなので、責められるべきではない」とつけ加えた。
投稿にたいしてファンらは「わたしは感情をかくさない渡辺先生好きですよ」「渡辺先生のプライドは高くあってほしい」などの声があがった。放送時間が30分だったことにふれ、「八冠は偉業ですが、それと渡辺先生のいままでの功績を考えるとリスペクトが足らなさすぎる」「じっくり時間かけて丁寧にな番組にしてほしいと思いました」と番組内容に対する指摘もめだった。
https://www.chunichi.co.jp/article/791150
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1697761971/
99 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:32:34.73 ID:NopYHNjm0.net
232 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:52:33.99 ID:tmlGxgVX0.net
>>1
最近の棋士はパーカーフェイスを決め込んでるのばかりでつまらんなと思ってたから、
藤井、藤井とアホみたいに騒ぐことに対してイラつくのは、
やっぱ普通の人間なんだなとむしろ共感を持つけどね。
270 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:24:17.65 ID:AlPBticn0.net
>>1
めっちゃ悔しそう
羽生の次は自分の時代だと思ってたら超天才的が現れたw
275 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:35:53.01 ID:g+9eIu580.net
283 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:44:06.40 ID:FU9TuwN+0.net
>>1
何でもかんでも藤井聡太に絡めた質問だったら答えるのも嫌になるだろうよ
誰だったかサッカーの有名選手に大谷翔平の事聞いたやつもいたな
294 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:54:35.02 ID:oecdoBms0.net
>>283
「クローズアップ現代 藤井聡太『八冠』激闘の舞台裏」
という番組の出演依頼で藤井聡太に絡まない質問もしてもらえると思う方がおかしいだろw
323 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:29:23.67 ID:zRpkQ2zN0.net
>>1
藤井が初期お世話になっていた棋士を、何の証拠もないのに「勘でクロ!」とカンニングしてるだの言いがかりつけて竜王戦の闘いさえさせないようにした悪人だもんな
藤井がコイツに対して徹底しえ心折り行ってたのはスカッとした
355 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:15:03.24 ID:9zwKhqtz0.net
>>323
将棋ソフト不正使用疑惑は2016年秋の事件だな
藤井聡太がプロ四段になったのとほぼ同時期の出来事
藤井があの事件をどう思ってたのか興味あるけど語る事は無いだろうな
358 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:18:58.30 ID:aZ+AbqSO0.net
>>1
この渡辺って人は顔見たら
朝鮮民族だと直ぐに判るよね
日本人にはいない顔立ち
サッカーの古橋も同じく
日本は帰化したら日本名を名乗らすから
いけない
中国人は中国名、朝鮮人は朝鮮名、アメリカ人はそのまま祖国の名前名乗れば良いのだけどね
朝鮮人は徹底的に出自隠すからね
高嶋政伸の元嫁の朝鮮人みたいにね
363 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:24:32.99 ID:dbg2d1lj0.net
>>358
おまえやおまえの家族もそういう顔してるだろ
他人を責めるな
455 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 19:08:49.50 ID:KoXZQKFF0.net
536 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:49:56.99 ID:jQ5UOvNN0.net
547 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:15:59.66 ID:b0ktSKuc0.net
571 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 12:45:41.04 ID:mJuLIbFv0.net
595 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:11:31.75 ID:UEBU8QW30.net
>>1
ほんまこいつ感じ悪いよな
嫌われるわけだわ
52 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:16:04.05 ID:B06oYK0k0.net
71 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:21:33.91 ID:HHaEe4RC0.net
>>52
ありがとう
ちゃんと答えてるから空気はおかしくないと思う。二回目のさあはちょっと不愛想だけど
83 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:26:37.60 ID:laUspDRr0.net
86 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:28:39.60 ID:SuIK96rk0.net
123 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:46:51.38 ID:NeEIcSPl0.net
>>119
更にと言うか放送自体は全然印象悪くない(>>52参照)
記憶にすら残らんレベル
このコメントが出たから機嫌悪かったんだってみんなが気付いたレベル
126 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:48:49.70 ID:MV9wBsu+0.net
>>52
いやブチ切れてるな
一回目の回答でちゃんと人格者ってわかるし、その上での二回目はとんでもない違和感が残る
進行は台本だろうし、本人言うように、イラっとしてしまったんだろう
350 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:03:39.27 ID:ebYiLYw/0.net
>>52
確かに特に問題とは思わんな
渡辺はマジでイラついてたから必要以上に気になってたんだろうけど、なんちゃないな
452 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 19:02:55.57 ID:mHtOPVWo0.net
488 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 23:04:02.22 ID:O27UqUCT0.net
>>52
改めて見るとやっぱり普通に応対してたよな
この記事だけみると印象悪いけど
11 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 09:58:44.03 ID:QaFkQoMo0.net
インタビューではなくて流したいコメントを喋らせるための誘導尋問なんて「さぁ」だけで十分
43 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:12:28.14 ID:MWytq/370.net
44 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:12:37.87 ID:MWytq/370.net
112 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:39:54.07 ID:meK3fcWt0.net
333 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:47:17.06 ID:sxgPHkU70.net
359 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:19:14.22 ID:tL/V+7200.net
389 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:12:16.86 ID:iFN+gzK+0.net
>>11
インタビューはまず「はい」か「いいえ」で答えられる質問から入るべき
この問題に答えることは手の内を明かすことになるからこたえないんだろうなと思ったわ
別に不機嫌そうでもなかった
529 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:15:37.01 ID:MDq7aV3U0.net
>>11
テレビのインタビューは競技者に「頑張ります」と謙虚に言わせたいだけの質問ばっかりだからな
159 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:14:12.46 ID:NGkg/8xX0.net
>「藤井八冠とどう戦っていかれますか」と聞かれると、
この質問がバカすぎて「はぁ?」って
なったんだろうね
藤井と対局するには挑戦者にならないとダメな事を知らないアナに
162 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:16:26.59 ID:N3pC5N+y0.net
>>159
どのタイトル目指しても最後は藤井に勝たないといけない状況なのわかってる?
172 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:20:41.12 ID:NGkg/8xX0.net
>>162
だから挑戦者になることがどれだけ大変かを分かってないアナに対して腹が立ったんだろ
175 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:21:53.46 ID:N3pC5N+y0.net
182 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:24:53.24 ID:NGkg/8xX0.net
>>175
渡辺は昔30代で将棋辞めるって言ってた男だよ
202 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:36:49.64 ID:RaZCUx8J0.net
>>175
タイトル目指すには目の前の一勝に集中するしかないからな
挑戦者になってやっと藤井のことを考えられるんだろ
193 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:30:05.36 ID:2p1lf3o30.net
>>162
『捕らぬ狸の皮算用』
タイトル戦ごとに持ち時間違うから、対策もタイトル戦ごとに変わるだろうし
将棋って流行り廃りのスピードが速くて、新しい戦法を思いついてもすぐに古くなるイメージある
だから普段から藤井の対局はチェックしても、対局予定ない状態で対策までは考えないんじゃないかな
165 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:17:48.95 ID:UwsCfWrL0.net
>>159
社会性がない一部の5ちゃん民と将棋村で育った人間って相性がいいよね
178 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:23:52.27 ID:NGkg/8xX0.net
>>165
将棋村?
ちょっと何言ってんのか分かんない
221 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:48:49.08 ID:2D0Sw04h0.net
>>178
わかんないことないと思うけど、知らない振りするの大変だろ?w
21 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:01:39.53 ID:/qPlryoN0.net
将棋も下手、人間的にも藤井以下
生きてて恥ずかしくないの?
27 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:05:13.65 ID:KmLXJdCY0.net
38 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:09:43.13 ID:9TvbaXX20.net
>>27
ハゲは仕方ないだろハゲは
時間の流れとハゲは自分ではコントロールできねえんだよ
ハゲたくてハゲてる人がいるとでも思ってるのか
385 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:08:10.38 ID:wcWnbDLr0.net
58 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:18:02.09 ID:V6eNgXvl0.net
>>21
将棋は強い
藤井以下をすべて弱いとするならそれは自由だが
678 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 22:50:07.70 ID:pNui/ZYl0.net
>>58
スマホ持ってる素人にすら勝てないレベルなんだから下手だろ
233 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:53:13.16 ID:ZtQP0QGe0.net
「将棋の渡辺くん」の無冠転落直後の回で、出版依頼が来ているという話があった
「藤井一強時代の到来 わたしはいかにして敗れたか」って本
「ひどいね」ってコメントが描かれてたけど、今回のクロ現も似たようなもんだよな
241 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:56:16.80 ID:KdHMl4BC0.net
>>233
それまで現役最強だったからこそあれだけ持っていかれたんだしな
247 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:59:38.57 ID:ZtQP0QGe0.net
>>241
「将棋の渡辺くん」でも「持ってるから取られる」って言ってた
もはや毟りつくされてしまったけれど
255 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:04:26.50 ID:NGkg/8xX0.net
246 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:59:11.36 ID:LgQY1wcR0.net
>>233
全て断っていると言っていたからな
今回は8冠記念かつスポンサーNHKだから大人の事情でどうしても断れなかったんだろうな
250 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:02:07.81 ID:ZtQP0QGe0.net
>>246
そりゃまあ断るだろ、普通
プライドだってあるし 無理に引っ張り出されるとこうなる
ただ、NHKも収録放映になってるんだから編集で何とかしろよとは思う
253 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:03:30.00 ID:2/UYKoiF0.net
>>233
藤井以外は全員藤井の引き立て役だからね
100 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:33:06.91 ID:OLCbfbq60.net
将棋やってるやつって精神子供だよなーって思う
藤井くんも電車とか好きそうだし
105 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:35:30.23 ID:ofa/hdmw0.net
413 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:53:13.06 ID:sEAKCr7w0.net
107 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:36:47.94 ID:tmVmvPam0.net
>>100
そういう偏見持っているお前の方が子供なんやで
143 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:01:00.38 ID:ljrF5Te30.net
198 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:33:30.83 ID:JU1AKbnn0.net
200 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:35:40.92 ID:UpDwY5iE0.net
552 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:21:37.51 ID:IyJsMA/O0.net
>>143
頭部デッドボールで病院送りで出塁できなそう
148 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:05:26.51 ID:GeA1XFaF0.net
これだけ藤井藤井と
事あるごとに騒いでりゃ
周りはうんざりだろうよw
153 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:08:43.07 ID:UwsCfWrL0.net
>>148
将棋村は強いのが正義の価値観だし
だから渡辺は態度がでかくても許されてきたわけ
154 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:09:28.78 ID:xmqoZ5cm0.net
>>148
将棋板の藤井スレはアンチがヒドイ
情報開示しないのが不思議なくらい
IP非表示の方
155 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:10:24.78 ID:F/n1XuSl0.net
>>148
野球でオータニさん連呼されたら周りはうんざりするのと一緒やなw
30 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:06:36.59 ID:V6eNgXvl0.net
藤井はどんなくだらないゴミ質問にも一々頭を悩ませて失礼のない回答を出すのにナベは幼稚なんだよな
380 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:00:57.48 ID:S9L+yHIh0.net
>>30
親の教育が良かったのかな
敵作らない対応は凄いよね
492 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 23:15:09.03 ID:hyx/JbrP0.net
646 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 11:52:49.60 ID:5ezvYVkw0.net
>>30
藤井は自分のことを聞かれてるけどナベは藤井の事を聞かれてるからな
356 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:16:48.53 ID:h869Za/S0.net
さんま御殿にこいつの嫁でてきてたけどぶさで変な女
互いに妥協してなったって感じかなw
361 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:22:48.34 ID:ZHHhHHAL0.net
>>356
自分が一生勝てない弱小プロ棋士の棋力をバカにするがごとく
自分の顔面級位者の顔をないことにして
顔面プロ九段レベルのテレビの女優やアイドルと比較して
めぐみをブサイクと論じるのは勝手だが
冷静に考えたら渡辺(顔面アマ六級未満)が顔面アマ初段くらいの嫁を手に入れたのは奇跡だろ
365 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:31:04.01 ID:/A6H3eCD0.net
>>361
向こうは金だろうけど
あれで我慢できるならいい奴だよwww
377 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:47:08.07 ID:4U7tv5h70.net
418 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 16:35:03.00 ID:V30r0Z3o0.net
渡辺にとっては自分の息子が藤井聡太とほぼ同い年だもんな
そら虚しくもなるだろ
423 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 17:21:03.52 ID:yJIaX99B0.net
>>418
自分はそれほど天才ではなく子供は凡人と悟ってしまったからな
433 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 17:50:10.16 ID:noa+6eMr0.net
>>423
いや自分は間違いなく天才だろw
ただ上には上がいて、その上にヤベー奴が現れただけの話
434 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 17:50:18.58 ID:noa+6eMr0.net
>>423
いや自分は間違いなく天才だろw
ただ上には上がいて、その上にヤベー奴が現れただけの話
540 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:03:27.92 ID:y1ZfNtFA0.net
>>539
そうなんだ
その程度のものなら「さぁ」でも良さそうだがな
543 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:06:37.45 ID:XPxABkdD0.net
>>540
社会人ならそれっぽい言い回しが出て来るんだよ。中身は無くてOK
「全力で挑みたいと思います」とかな
渡辺自体もそうだが、擁護したりNHKが失礼って言ってる奴らのコミュ障レベルが酷いな
そのシチュエーションに適した発言が出来ないっていう本来の意味のコミュ障
548 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:16:24.38 ID:y1ZfNtFA0.net
>>543
まあ分かるんだけど
話すことが本業のやつがつまらない質問とつまらない答えで楽してんのが
なんだかなと思うわけよ
561 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 10:38:28.71 ID:O9hqqspA0.net
>>543
さあ?っていう返答、むしろテンプレに載らずでも今の状況と今後の姿勢を的確に示した良い答えだと思うけどな。
その後の「これまでは待ってれば対戦できたけど、これからはまず勝ち上がらなくちゃいけないから、そっちが優先」というフォローも含めて。
ナベの悪い点は、その後に舞台裏を明かしちゃったことであって、あの返答自体は色んな意味で悪くないわ。
623 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 09:08:40.65 ID:jI/KQa3K0.net
>>621
とんでもない処分食らってるのに冤罪じゃないとか
645 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 11:51:35.86 ID:kuvNTPjx0.net
>>622 >>623
まだこんなレベルの馬鹿がいるからな、、
出場停止処分は「妥当」と結論されていて今現在も有効で、三浦側もそれを認めて決着してる
ほんと三浦事件はちゃんと結末を周知した方がいいわ
648 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 11:55:34.61 ID:eoJ7HoDE0.net
668 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 20:21:41.20 ID:4M+yuif70.net
>>645
本当にこんな奴が今もいるんだから、あの事件がいかに深刻だったかが分かる
証拠もなしに騒ぎ立てたのは本当にダメだった
111 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:39:13.26 ID:oH8SqnpU0.net
将棋なんて本来なら囲碁みたいに一部のファンだけなのに、藤井フィーバーで将棋知ってる人多いんだから深いところまで追って然るべし見たいな態度はな。正直ルールを知っていても指せる人少ないのに。
あなたのお仲間が自分の挑戦相手陥れた疑惑に桑子さんが切り込んで欲しかったのかね。
118 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:44:45.00 ID:CoLAengn0.net
>>111
藤井も観るだけじゃなく指して欲しい言うとるで
339 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:54:49.28 ID:5j4S7qdk0.net
>>118
観る将と指す将ってそんなキッパリ分かれてるわけじゃないでしょ
観る将でもルール知ってるわけで普通に指したりしてるはず
122 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:46:46.24 ID:ZX0e3gmA0.net
マスゴミはアホやからみんなが目の前で聞いてることを我が聞いたように見せるために何度も同じこと聞くから聞かれた方はたまらんやろ
大坂なおみのカツ丼と同じやろ
129 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:49:02.08 ID:dTVsJV4+0.net
>>122
そらイチローもお怒りになるわw
「先ほど、お話ししましたよね。完全にその話、したよね」
140 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:58:35.46 ID:PJMRbrRb0.net
>>122
合同記者会見で同じ質問するってもうバカかと思うのは有るよなぁ
追求会見とかならわざとやってたりするんだろうけど。
同じ映像使えるんだから、それで済んでるのに自分で考えてきた質問をしないと
すればいいんだが。
でも個別だとおなじになるのは仕方ないんだけどな。
棋士だとそういう経験ばかりがないから、同じのが続くとイライラするのは出るんだろうけど。
146 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:03:05.07 ID:XffQECdU0.net
そんなもん知るかって感じだわな
どう答えりゃ満足するんだ
152 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:07:53.60 ID:F/n1XuSl0.net
>>146
来期に向けての意気込みはって聞かれるようなもんやろ
156 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:11:29.47 ID:DHDKMXkD0.net
>>152
来期は藤井くんと対局する前に挑戦者にならなければいけないので、藤井くんの前にまずはそちらからです言うとるがな
それに対してしつこく藤井くんをねじこんで質問被せる方が悪い
201 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:36:02.40 ID:NGkg/8xX0.net
>>192
ファンいるの?あんまり聞かないけど
昔からキラー的な存在だけど嫁のマンガで
変なファンが増えたのかね
213 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:45:51.63 ID:IWKgseHy0.net
>>201
それは単純に将棋に無知すぎる。ファン投票でも上位だし300万の記念対局が売れた唯一の棋士だぞ
228 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:51:12.05 ID:NGkg/8xX0.net
>>213
歯に衣着せぬ物を言うから解説でも面白いからその辺での人気はあるかも知れないが
人となりでの人気はないな
224 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:49:29.55 ID:mGfcgtuT0.net
なそその翌日のテレ朝の藤井特番では
ご機嫌で結構喋っていた模様
236 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:53:42.12 ID:F/n1XuSl0.net
251 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:02:28.53 ID:LgQY1wcR0.net
>>236
そもそも渡辺は将棋界で1番喋りが達者でサービス精神も旺盛
ご機嫌トークが平常運転なんだよ
その渡辺をしてさぁと言わせたNHKが酷い
259 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:06:13.06 ID:F/n1XuSl0.net
237 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:54:23.58 ID:d/DHcrMl0.net
現在の将棋界は渡辺に限らない棋士全員が藤井を輝かせるための養分でしかないからな
鬱屈する奴が増えていく一方やと思うわ
243 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:57:48.35 ID:NGkg/8xX0.net
>>237
YouTubeで藤井ネタ
ニヤニヤが止まらない棋士もいるけどね
261 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:08:40.15 ID:tmlGxgVX0.net
>>237
何度も手合わせして棋力差がどれだけあるかわかってるだろうし、
藤井8冠以外の今の棋士たちは、
彼が貰う賞金以外の残りを自分たちでシェアして行けばいいと思ってるのが多いだろうね。
それに頑張ってタイトル戦にたどり着いても、
どうせ世間に名前覚えてもらえるとも思ってないだろうしね。
特定人物に物事が集中してしまうとシラケてしまう状態が今の将棋界ってことよw
242 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:57:21.05 ID:ZtQP0QGe0.net
「将棋の渡辺くん」の同じ回で、最近2戦の対藤井番勝負が1勝4敗と1勝3敗だったのに触れ、
「そのくらいの手合いだ」って自己分析していた
企業秘密で具体的には言えないがどこがどう悪いかわかっていて改善する技術がないんだそうだ
そこまでわかっててどうしようもないって、ストレスがたまりそうだな
285 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:45:57.40 ID:BlSZE3Yo0.net
>>242
研究ハメするしかない。それでもそのくらいの手合い。
291 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:53:13.51 ID:QjWUXmR80.net
>>285
先手番とって研究ハメに行ってもそれを受けて立って終盤に逆転勝ちしてしまうからなぁ…
藤井さんに勝ち越すのは現状かなり難しい
344 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:59:02.48 ID:vTiS3l2b0.net
今年の中日立浪監督に「来年の日本シリーズはどう戦いますか?」って聞くようなものだろw
347 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:01:14.46 ID:CrC6Sw2d0.net
>>344
的確すぎてワロタw
まずはペナントレース頑張りますと言ったら何故か叩かれている
357 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:16:58.41 ID:9zwKhqtz0.net
381 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:01:43.63 ID:KYigQAo/0.net
>>379
羽生豊島じゃあ当たり障りのない事言うだけだろ
「さあ」は、ある意味本音なんだよ
棋士の本音を知りたい俺としては羽生豊島より渡辺の話を聞きたいけどな
393 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:15:18.56 ID:dR76NGfi0.net
>>381
佐々木大地とかは負けた直後とかの大盤解説登場とかでも大人なうえに面白かったぞ
次からは彼にしよう
477 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 21:20:13.80 ID:zRpkQ2zN0.net
>>381
なーにが棋士の本音だ?
ただの卑怯者の本音だろw
524 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 06:26:26.57 ID:plGNmQ980.net
将棋は盤上の斬り合いだしな
相撲は土俵上の喧嘩でも引退すれば丸くもなろうが、頭が回る限りは一生続く将棋なのにましてまだ現役の渡辺に藤井上げコメント引き出そうとかボケてるんだよね
政治家が言う日本人は平和ボケて言うのと同じで、働いてる日本人は必死の戦いの中で生きていて、上流なんて勝手に自分で思ってる彼らの周りが平和ボケして思うようにコントロールしたいお子ちゃまって気づいてなくて人に責任押し付けるばかりになってる
555 :
安倍晋三🏺:2023/10/22(日) 09:44:19.76 ID:98NOi4u40.net
577 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:20:37.58 ID:oqRXiQTt0.net
>>555
人格否定の詭弁でしか対抗できないとか弱すぎひん?
584 :
安倍晋三🏺:2023/10/22(日) 18:18:37.01 ID:98NOi4u40.net
>>577
暇空「堀口くんはニート!大学生じゃないしロンドンなんて行ってない!!」なんでこんなこと言い出したの?(´・ω・`)
537 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:51:17.79 ID:y1ZfNtFA0.net
将棋でこんなこと聞かれても困るんじゃないか?
答えようがないと思うんだが
541 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:03:27.88 ID:GOXXQNjp0.net
>>537
メディア慣れしている人間は答えようと思えば余裕でしょ
当たり障りの無い対応で
544 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:07:26.16 ID:y1ZfNtFA0.net
>>541
粘り強く打ちますとかそういうのかね?
アナウンサー全般に言えるけど
興味ないまま仕事すんなと
585 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:31:45.48 ID:nZBIASpa0.net
渡辺は藤井に完全に心を折られたと思ってたが
ムッとしたってことはまだ闘志が残ってるってことでは
これいいことじゃないの
あれだけやられてヘラヘラしてたらかっこ悪いで
違うか?
593 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:46:02.50 ID:XPxABkdD0.net
>>585
態度が悪いだけで闘志を見せたわけじゃないからな
渡辺って今こんな惨状よ。やる気なさ過ぎ
竜王戦1組1回戦で稲葉八段に敗退
A級2勝2敗
棋王戦本田五段に敗退
王将リーグ0勝2敗
605 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 05:21:56.46 ID:tYlXJuYZ0.net
>>585
コイツは自分より下と見た相手には態度悪い小物の卑怯者なだけ
三浦棋士への傍若無人見りゃわかるだろ
611 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 07:42:57.50 ID:2ZAkk/mE0.net
Xでは「渡辺先生は悪くない!」みたいな擁護が多くて違和感があったが、このスレ開いて安心した。
614 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 08:14:53.55 ID:QlWsm8qy0.net
>>611
固定メンツの粘着がID変えて粘着してるだけやで
617 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 08:17:57.06 ID:agjbOs6/0.net
612 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 07:56:18.50 ID:kmzEWz0z0.net
>>610
渡辺の性格知ってればな
NHKの調査能力が雑魚
625 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 09:23:34.04 ID:tYlXJuYZ0.net
>>612
そこまで調べる価値もなしって現実を見よう
669 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 20:27:41.28 ID:4M+yuif70.net
>>612
NHKには知ってる人はたくさんいるんだけど、報道の人たちがそういう人に聞かないのが悪手だったな
654 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 13:04:55.19 ID:PZb+w2mR0.net
2018年 タイトルホルダーが全部違う人になった
竜王 羽生善治
名人 佐藤天彦
叡王 高見泰地
王位 菅井竜也
王座 中村太地
棋王 渡辺明
王将 久保利明
棋聖 豊島将之
これからどんな戦国模様になるかと思ったら。。。
657 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 14:05:12.86 ID:OkANBDyF0.net
>>654
漫画の第一話としては最高の始まり
三国志の序盤みたい
680 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 23:14:48.42 ID:dFTKnFVd0.net
>>654
将棋ってそうなって面白くなったと思ったらすぐ覇王が出現
しちゃうんだよな。
前回は羽生がかっさらってしまった。
80 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:25:14.21 ID:PJMRbrRb0.net
>>14
あれさえなければまだネタキャラで良かったのになw
まぁ水面下で謝罪と賠償したっぽいけど
412 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:48:21.27 ID:lH9SNFmJ0.net
>>80
それソースあるん?
ワード文書の件の後?
482 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 21:29:44.18 ID:qJ9YjGn+0.net
87 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:29:12.54 ID:2gb2iSKf0.net
放送だけなら何も言わなきゃ誰も気にしなかったのに
後から機嫌悪かったとか事前打合せ拒否したとか
そのツイートの方が問題だろ
223 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:49:06.81 ID:TGrCHsOx0.net
>>87
>事前打合せ拒否したとか
藤井についてのコメントを番組側に用意されるからだろ。
231 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:51:53.05 ID:nEBxfh9V0.net
>>223
渡辺の単なる思い上がりな
「俺打ち合わせなんかしなくても生放送でも出来ちゃうんで!」
タレントでもないくせに
119 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:45:02.06 ID:OgiFoqFv0.net
160 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:15:21.02 ID:y7eU/lZv0.net
タイトル全部引っぺがされた本人に聞くのはデリカシーがないわな
166 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:18:05.63 ID:F/n1XuSl0.net
>>160
だからこそそこらへんに興味持たれるんだがw
ゲスはゲスだね
187 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:26:58.68 ID:zkNHBpYF0.net
藤井聡太がパソコンを本格的に使い出したのはプロ入り一年前
子供の頃はAIを使わせなかったと師匠が言ってた
195 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:32:21.56 ID:NGkg/8xX0.net
>>187
ザコシ草
金の卵を産むにわとりを手に入れてウハウハ
191 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:29:04.96 ID:oukOc2a20.net
218 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:48:02.25 ID:7wJQwrbK0.net
>>191
何か全然普通の「さぁ」だな 女子アナが同じ質問をしつこく繰り返してウザいのにむしろ大人で笑いにしてる
194 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:31:09.62 ID:zkNHBpYF0.net
ライバルとかラスボスと言われてたけど何の抵抗もできずにタイトル4つ奪われたからな悪夢だよ
タイトル奪取する画を描けず挑戦者になる事が今の渡辺のゴールになってるということだろう
最近の勝利は藤井がプロになってほぼ初めてレベルの詰み逃しで勝たせてもらった
204 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:37:37.81 ID:NGkg/8xX0.net
>>194
渡辺がライバル?ラスボス?笑笑
んなわけないだろ
206 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:40:02.49 ID:AQKw1BU30.net
藤井はこういうつまらん質問にもキッチリ社交辞令的なコメントで返すぞ
258 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:05:10.96 ID:Z4xK7xTe0.net
>>206
ほんとこれ
人としても大きく歳下の藤井に劣ってんだもの勝てるわけない
239 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:54:34.37 ID:DcQsJqZF0.net
藤井くんの容姿がマタロウだったら大騒ぎしなかったくせにおまえら😡
244 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:58:00.78 ID:F/n1XuSl0.net
>>239
ぶっちゃけ容姿でいったらどっちもどっちだと思うんだが
個性的でいいよね
248 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:01:43.74 ID:Z4xK7xTe0.net
491 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 23:13:32.20 ID:hyx/JbrP0.net
263 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:10:56.76 ID:F/n1XuSl0.net
>>261
そう考えると七冠制覇したあと負けていった羽生さんの人間性が光るな
貢献がすごい
272 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:31:30.48 ID:tmlGxgVX0.net
>>263
棋士同士の研究会での分析が当たり前だったころと、
AI分析全盛の今とを比較してもナンセンスだと思うけどね。
ただ、あなたが藤井8冠ファンだってことだけはわかるよ。
281 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:40:11.51 ID:tmlGxgVX0.net
>>274
普通にヒフミン出しとけばいいと思うけどね。
そこに出てる棋士で、世間に名前が浸透してるのっていないじゃないの。
284 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:44:09.99 ID:vWoaTWod0.net
300 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:59:41.59 ID:3AKjq4Ie0.net
羽生の後は自分の天下と思ってたところに下の世代からかなわないやつが出てきたら機嫌良くはいられないだろ
306 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:04:00.03 ID:dR76NGfi0.net
>>300
それで平静でいられないなら出演断ればいいだけだったのに
名人毟られてからずっとそうやって断ってたらしいのに、なんで八冠の後の藤井ヨイショ番組は出ようと思ったん?
さらにちゃんと打ち合わせして質問内容のすり合わせしとけばよかったのに
「自分は大丈夫だから」で断るとかタダのバカじゃん
309 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:08:12.04 ID:BFimySXX0.net
色んなキャラがいて良いと思うよ
悔しさ全開で寧ろ人間味出てる
こっからどう勝つか、どう作戦立ててるかなんて元竜王の立場的にも答えにくい質問
313 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:14:40.16 ID:dR76NGfi0.net
>>309
別に具体的なことなんて言わなくていいんだよ。クローズアップ現代だよw
「一段レベルアップして挑みたいと思います」とかそんなんで良かった
なんなら「検討を加速します」とかでもOKw
315 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:20:47.78 ID:McIe3xIu0.net
藤井さえいなきゃ渡辺時代があと10年続いたからなあ
そら面白くないよね
340 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:55:45.15 ID:ZtQP0QGe0.net
>>315
歴史は繰り返す
やっと中原が衰えて自分の時代が来たと思ったら下から羽生世代が攻めあがってきた谷川浩司とか
341 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:55:57.65 ID:vTiS3l2b0.net
言ってることは正しいように聞こえるな、まず挑戦権を獲得するための
他の棋士との闘いに集中している、っていうのは良くわかる
藤井対策なんてしている場合じゃない、と
ただTVに出るんだからジョーク交じりで、なんか対策をでっちあげて
言うほうがいいとも思うけどw
351 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:03:40.62 ID:5j4S7qdk0.net
>>341
実際の映像見たけど和やかな雰囲気だったし余計なことtweetしなきゃ誰も気にしなかったはず
問題は自分で俺は打ち合わせなんかいらないと拒否しておきながら
望み通りの質問が来なくて不機嫌になったってところじゃないか?
ナベは好きだけどもこれは別にアナやNHKに落ち度なくね?
不機嫌の理由が人間ドックならなおさら
343 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:57:35.11 ID:Zpfbm9bB0.net
まあ実際聞かれること藤井聡太がらみのことばかりで嫌にもなるだろ
348 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:01:48.24 ID:dbg2d1lj0.net
>>343
え?じゃあなんで藤井聡太特集にのこのこ出てきたの?
聞いてなかったのか
そりゃひどい
345 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:59:18.34 ID:iO+Hwif10.net
405 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:38:02.25 ID:zRpkQ2zN0.net
>>345
藤井師匠の友達にあーんな酷い事して文春にドヤってた奴だぞ
まともな神経してないわな
364 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:26:37.35 ID:dbg2d1lj0.net
>>362
穀潰しどころか今や中学生でプロになった瞬間から、先生、先生と呼ばれて
どこに行っても大歓迎で最高級旅館に泊まって大ご馳走が出てくるんだぞ
373 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:44:07.17 ID:m/WLdCWF0.net
>>364
そこまで甘くないわ
竜王2期取ったあたりからそうなるが
371 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:43:25.16 ID:8Yvc4yFH0.net
嫁
374 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:45:32.82 ID:m/WLdCWF0.net
>>371
こいつ天才だからな
さすがアイドル好きの面食いの渡辺が19歳で結婚しただけのことはある才能の持ち主
416 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 16:18:58.62 ID:PiND8aZX0.net
456 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 19:11:36.95 ID:KoXZQKFF0.net
>>416
藤井って忖度しないな、こんな早指しカップ戦なんて先輩に譲れよ、また勝ちやがって
460 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 19:41:12.44 ID:aN8hLD470.net
>>458
大変なら将棋なんてやめればいいじゃん
好きで続けてるくせに何言ってんだ?
470 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 21:02:23.80 ID:jvm9Fv4f0.net
>>460
そっちこそ何言ってんのよ
強ければ正義なのに品行方正求められる方がおかしな話よ
484 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 21:35:50.01 ID:dR76NGfi0.net
637 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 10:33:49.76 ID:qQ+AfWXx0.net
523 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 05:54:19.66 ID:jvTkMh1c0.net
535 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:46:22.61 ID:3ijhbAO70.net
532 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:49:30.73 ID:bs7dM3/E0.net
三浦の時は一致率高いから挑戦者交替させたのに
三浦以上に一途率の高い藤井には挑戦者交替言えなかったチキン
562 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 10:51:44.91 ID:fXhUC20k0.net
>>532
この人がPDF作ってまで三浦さん陥れようとしてたのを、自分の雇った弁護士から晒されてたのは非常に笑ったけど
藤井八冠の前だと蛇に睨まれた蛙のヘタレだなぁ
藤井八冠にもPDF作ればぁ?
棋士の勘とか言ってさぁ
556 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:53:40.64 ID:n66N/YPu0.net
羽生さんならインタビュアーの質問が稚拙だと感じても
笑みを絶やさずよどみなく答えてくれるだろうけど
相手が悪かった
そういうところも含めて準備不足
560 :
ご:2023/10/22(日) 10:34:19.50 ID:jFXmrcmQ0.net
>>556
羽生さんは羽生さんで結構素っ気ない対応することよくあるやろ
機嫌の表現の仕方が違うだけやわ
563 :
とらせん:2023/10/22(日) 10:54:25.28 ID:rk13tsf40.net
将棋って競技人口少ないし子供の頃からAI将棋詰めして藤井みたいに簡単に八冠なれるなら今から子育てする人は英才教育して損はないな
666 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 20:01:08.53 ID:DLuCtQf60.net
>>563
藤井聡太がAI研究を始めたのは三段に上がってからだが
つまり三段リーグ前の13歳から
604 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 00:29:02.60 ID:HjXSUn8Q0.net
藤井聡太については正直
「渡辺明を盤上でブチ壊す奴がこの世に存在した」
という衝撃がいまだ消えず、八冠達成がリアリティを持たない
608 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 06:14:08.47 ID:tYlXJuYZ0.net
>>604
そこまで強い人がたまたま居ない時に俺スゲェェェ!やってただけの小物だろ?
本物が出てきたら淘汰されるだけで別に驚きもない
649 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 11:57:23.13 ID:W0J5DCpm0.net
>>630
言うてクローズアップ現代だからな
歴史のある真面目な報道ノンフィクションだから、普段断ってるインタビューに出たみたいな部分があるはず
まさか民放のワイドショーと全然変わらん構成で、予備知識や下調べゼロの女子アナが同じ質問を繰り返して来るとは思わんだろ
658 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 14:10:07.87 ID:s+AGrfqd0.net
>>649
打ち合わせしなかったナベも悪いけどな
その後テレ朝の藤井特番は収録とは言え
普通にインタビュー応対してたし
655 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 13:07:30.55 ID:WFovvcYA0.net
三浦の件は裏で竜王戦の賞金額相当を支払ったらしいが
664 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 18:11:37.28 ID:tYlXJuYZ0.net
>>655
金の問題じゃないだろ?
それとも棋士の勘とか抜かしていた奴は金しか見てないゲス野郎って事でOK?
673 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 20:58:30.48 ID:/A760RL40.net
将棋界という村社会では不正の告発は悪とされるからな
渡辺はそれが許せず勇気を持って三浦を告発したが潰され苦労した
ジャニーズ問題で裏切り者扱いされてる被害者たちと同じようなもん
679 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 22:50:55.29 ID:zIeRTfCU0.net
>>673
三浦はシロなのに感でクロと言い続けてたのかっこ悪かったよ。おかげで、実績も虚偽が疑われるようになってしまった。
683 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 23:21:51.76 ID:2W89pei90.net
藤井のおかげで将棋界は斜陽脱却できたのに
藤井いなかったら、三浦事件でスポンサー撤退祭だっただろ
689 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 14:44:08.20 ID:h/3EUhXl0.net
>>683
藤井と言う史上最高のアイドルの誕生は大きいけど、
ネットでの地道な普及が成果を挙げていた時期だったし、三浦との係争も第三者委の「処分妥当」の結論が出て、連盟勝勢みたいな状況だったからな
スポンサー撤退祭り?みたいなストーリーが無理があるよ
2 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 09:53:05.56 ID:42m7yvBH0.net
288 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:49:44.86 ID:F3aH139E0.net
藤井? 強いよね。序盤、中盤、終盤、隙がないと思うよ。だけど……俺負けないよ。え~、こまだっ、駒たちが躍動する俺の将棋を、皆さんに見せたいね。
これぐらいは言ってほしい
289 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:50:46.09 ID:236DSDWK0.net
まぁこの手のプロって変人が多いから
その中では普通
292 :
安倍晋三🏺:2023/10/21(土) 12:53:15.85 ID:fJ43ePCk0.net
295 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:55:26.34 ID:Y0D7MI1+0.net
チッ、うっせーな
別に
さぁ
ふざけた受け答えをするとすぐ悪者になっちゃうw 困ったもんだな
298 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:57:32.06 ID:k4+SN2m40.net
根底には、これから戦う相手なのに、そんな事言えるわけ無いやんというのがある。
299 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:58:29.05 ID:gz7f9B570.net
今思うと確固たる証拠も無いのに自分の思い込みだけで三浦を対局中にソフト使い扱いしたとかヤバすぎるよな
本来こんな事したらクビでもおかしくないだろ
303 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:02:43.69 ID:yF26PAxB0.net
304 :
安倍晋三🏺:2023/10/21(土) 13:02:58.33 ID:fJ43ePCk0.net
0250名無し名人2023/10/21(土) 11:51:12.33ID:pEfHJCKN
此方はさあ?を面白く観てたんだから機嫌は悪くないよ
あれより(誰かも書いてた通り)今後またガンバリマス〜タイトル戦出られるように再起挑みます〜などというまさに学校の先生から期される優等生答弁を好ましいと思い
空間が乱されなくて安心できると受け止める庶民層の人達とはハナから話が合わないのは分かってる
粘着的に一々引用文持ちだすのもどうも基礎教養の欠如にしか見えない
要は簡素に物事を纏めるサマライズ能力
渡辺の一連の言動を不愉快に感じるのはあなた方烏合の主観で別にそこは仕方ない断層
308 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:06:34.91 ID:1q/VfG/X0.net
生放送で内容まとめるの難しい質問だな。
1問目はしっかり答えてるし、2問目も続いていれば、ちゃんと回答しただろうし、本人が気にするほど問題に感じない。
310 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:09:01.60 ID:EmzYdfDq0.net
本来一強状態なんて面白くもなんともないが
渡辺の永世名人阻止のためにも藤井8冠を応援する価値がある
314 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:14:40.57 ID:6S3jpdGW0.net
317 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:21:42.25 ID:hiEXuRYQ0.net
320 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:24:49.85 ID:VgBRztQV0.net
324 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:29:32.57 ID:yd0g7cjb0.net
325 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:31:05.48 ID:4HNrJlmR0.net
327 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:34:56.22 ID:PqbUNTXa0.net
328 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:35:04.67 ID:hOZaNcRs0.net
こいつはアスペとまではいかないが短気すぎ
ちょくちょく人を小馬鹿にしたようなヒャヒャ笑いをする
331 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:36:42.77 ID:PqbUNTXa0.net
334 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:48:46.13 ID:FvA3b4aL0.net
335 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:50:07.63 ID:V6HmZVn20.net
こんなことを言ってしまってどうなるかまで読めないとは
藤井君はちゃんと先まで読んで綺麗な模範解答しかしないのに
そこが差だな
337 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:52:27.49 ID:C9HwlJ3T0.net
既に焼け野原で終戦してんのにその質問もおかしいわな今後いつ藤井八冠と当たるんだよって
342 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:56:44.91 ID:5JYVPEQp0.net
自分から打ち合わせ拒否しといて
内容で機嫌悪いとか通じる世界無いよ
藤井聡太の特集出演受けたのおまえだろ
二度とメディアに出すな
354 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:12:44.93 ID:5JYVPEQp0.net
藤井聡太の前に残ってた
世間の将棋トピックは、冤罪事件だよ
自分が証拠もなしで
ズタボロにした将棋界のイメージを救ったのが藤井聡太だろうが
またおまえが泥塗るのか
372 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:43:36.60 ID:3qLehsnG0.net
こいつはまたカンニングとか言い出すぞ
こんな幼稚で虚言癖の狂人を追放しなかった将棋界は反省するべき
378 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:57:18.10 ID:iYDXebjT0.net
379 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:58:48.42 ID:35y+T7IM0.net
この人、なんで番組出てきたんだろうなぁ、藤井くんの事嫌いなら出なきゃいいのに
豊島や羽生さんに出て欲しかった、永瀬はまた時間が経ったら語ってくれるだろうし
一般視聴者は、さぁなんて聞きたくないんだよ
382 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:03:05.43 ID:cAQC+oIg0.net
383 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:03:33.57 ID:f5MXg5AN0.net
こういうニュースが普通に話題になるのも、将棋が世間に認知されてきてるってことなのかね
さっきも普通にD介が中居の番組出てたし
388 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:11:19.20 ID:kCtIzLrh0.net
将棋の観戦記者たちって棋士に嫌われたらコメントももらえなくなるから気を使ってんだろ
だから渡辺みたいに増長した王様気分のやつも出てくるんだろうな
397 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:24:41.57 ID:yxGiyX4M0.net
399 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:26:07.91 ID:EY5Oo66H0.net
401 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:28:33.90 ID:umvuJEnR0.net
402 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:32:03.79 ID:SvjoPkST0.net
403 :
安倍晋三🏺:2023/10/21(土) 15:35:01.15 ID:fJ43ePCk0.net
「事前にリモートでもいいから打ち合わせの時間を取ってくれと言われたときに『いや、僕は生放送いきなりでもできるんで必要ないです』と断った
406 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:38:10.44 ID:sIJqhQ/K0.net
407 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:39:02.44 ID:Dch1dg/90.net
409 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:43:38.13 ID:yT78y1Ku0.net
419 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 17:05:04.22 ID:f5MXg5AN0.net
>>417
釣りか?
過去からの勢いは無いにしても、まだ棋力は十分あるが
422 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 17:18:58.24 ID:ertSC7g+0.net
事前打合せを断っておいて欲しい質問が来なかったから機嫌悪くなったって?
子供みたいな奴だな
425 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 17:23:19.04 ID:eAe7CIV30.net
別室でスマホ見ないからこういう答えしかできないんだよ
426 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 17:26:57.36 ID:df/Svcd90.net
429 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 17:37:41.05 ID:dogmu07t0.net
もちろん棋力と人間力は別物なんだが加藤羽生藤井あたりをテレビで見るだけの層は将棋強いと人間も魅力的みたいな先入観もちがち
431 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 17:47:28.35 ID:7CjUeyf30.net
テレ朝では機嫌良く喋ってたところを見る限り、これはNHKのスタッフと何かあったな
渡辺「打ち合わせはいらないですよ」
NHK「あのハゲ野郎エラそうに、打ち合わせ断りやがったぜ」「あいつ調子に乗ってっからムカつかせる質問してやれや桑子」
こんな感じ?
435 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 17:54:25.21 ID:aQ6aYeT70.net
438 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 17:55:33.17 ID:Cc5jEW6E0.net
440 :
安倍晋三🏺:2023/10/21(土) 17:56:37.01 ID:fJ43ePCk0.net
441 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 18:01:39.60 ID:1ObxBe1m0.net
443 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 18:24:15.13 ID:znCqboNt0.net
445 :
0048WT :2023/10/21(土) 18:25:55.46 ID:fc5p6Gqt0.net
>>26
それはないな
藤井君からは無限回やっても絶対勝てないけど
大谷くんからホームランのほうは1億回くらいバットぶん回せばまぐれで当たっていけるかも
でも三苫のゴール前の曲芸みたいなスーパーゴールとこないだの4人抜きのスーパーゴールは
俺でも運がよければ現実的な試行回数でわりと簡単に出来そうなんで
三苫が一番しょぼい
449 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 18:57:05.40 ID:qeUwj+Hk0.net
求められたのは藤井アゲのコメントであって視聴者もそれを期待してるというのが読めないのが子供みたいな純粋な人だね
451 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 19:01:24.90 ID:Z4/5pZn+0.net
オファーを受けたのと打ち合わせをしなかったのは、読み違えだったか
454 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 19:07:35.00 ID:mHtOPVWo0.net
ツイートしたのが余計だったね
あと打ち合わせはしとけ
459 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 19:32:23.12 ID:QW2U44EM0.net
動画を見ずに文面だけで判断してる人がナベを批判して恥ずかしくないのかな
461 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 19:42:50.71 ID:dbg2d1lj0.net
>>458
昔と今の一般的な倫理観の違いよ
戦国時代は人を殺しても英雄だろ
463 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 19:59:39.79 ID:n7DvdpT20.net
まあナベはまだ善戦してる方だよ
今の竜王戦の挑戦者なんて手合い違い過ぎて全く勝負になってない
アマ名人とアマ二段くらい差がある
466 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 20:42:55.40 ID:OkWxrAS90.net
474 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 21:10:23.22 ID:r/7fV1hu0.net
あれは渡辺の個性が出てて良かったぞ
答えた内容も面白かった
476 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 21:19:42.85 ID:npK9uYeE0.net
>>26
まあ、そう感じる程度の知能なんでしょうな
479 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 21:28:12.08 ID:HE9wwk2q0.net
今後テレビに出ない宣言だな
見たい奴もおらんし
お互い無視でおk
480 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 21:29:23.81 ID:pdddcYFk0.net
この人カンニングしてるって棋士に言ってたけどあれは何でやってるって思ったの?
483 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 21:31:18.67 ID:ts5sNtMx0.net
485 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 22:11:27.89 ID:4ibIRlMW0.net
487 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 23:01:44.52 ID:TiIfcoqo0.net
497 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 23:18:57.72 ID:mvkgwE3e0.net
いざとなったらお抱え雑誌記者が
ナベ擁護記事を書く流れかな
500 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 23:23:13.53 ID:wW/MVvJB0.net
番組を見ていたが、渡辺ってアレが通常運転だぞw
将棋の内容に関しても分からないものは分からないと言うし、嫌なものは嫌だとはっきり言うような奴だ
渡辺の過去の「質問三羽烏」発言は将棋愛好家の間では特に有名だ
503 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 23:27:51.09 ID:EosyKRDJ0.net
504 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 23:28:26.56 ID:N3pC5N+y0.net
「タイトル持ってたときは待ってりゃよかった」は本音だろ
4つも毟り取られてるんだから
505 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 23:39:26.10 ID:Y/dGMPZr0.net
506 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 23:40:49.23 ID:/Gyb16vW0.net
彼はいいキャラですよ
将棋知らないやつにはわからない
508 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 23:48:08.78 ID:hziob0lM0.net
509 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 23:59:32.11 ID:ssmHsFYR0.net
NHKなんて将棋知らん奴らがたくさん見るのに内輪のノリで許されてた非常識言動、そりゃ将棋オタク以外が見たら社会性のないガキと思われて仕方ない
511 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 00:37:24.49 ID:Ni9Ws4X60.net
そもそも、こういうインタビュー引き受ける前に三浦さんに謝罪してから表出てきたら?としか
棋士の勘ってなんですかぁ?
512 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 00:38:48.28 ID:tXAB8dhH0.net
518 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 03:32:54.94 ID:yJVo+f+o0.net
今の藤井聡太相手だったら、
さあ? としか言えんだろう。
そんなにナベを虐めんなよ。
521 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 05:28:56.30 ID:o9Ubx1tG0.net
日本は品行方正じゃないとマスコミにすぐ叩かれるからね
526 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 06:57:42.14 ID:C0oZPRtj0.net
機嫌が悪いとか言い訳がダサすぎる
なら、生放送いきなりで大丈夫なんて応えるなよ
ほんと、ハゲ顔から陰険さが滲み出てる
527 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:01:16.88 ID:o9Ubx1tG0.net
こうやって叩かれるの分かっててわざと態度悪くしたのかな
話題になるし
528 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:08:30.92 ID:aXRa76Cj0.net
渡辺も毎年数億円稼ぐ勝ち組だし王様みたいな感じにはなるんだろうな、そう考えると藤井は無垢なまま大人になったもんだな
531 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:29:37.43 ID:AX7J7rDr0.net
533 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:50:01.73 ID:QlgXP6p20.net
539 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:58:21.02 ID:XPxABkdD0.net
>>537
え?
タイトル戦始まる前でも、一局ごとでも普通に飛んでる質問だぞ
フワッとした質問だからフワッと答えるだけでいいし
550 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:20:21.01 ID:ZQiQzHXE0.net
クセの強い人だからそんなもんでしょ
まあ桑子の実力不足だな
557 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 10:06:24.49 ID:NLpzIya20.net
NHKはじめ魔王と呼ぶのはやめてくれ
魔太郎だゆ
本麒麟ぐびぐび
564 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 10:54:26.95 ID:vUQrX0Gj0.net
そりゃ一人の棋士に全冠制覇されたなんて他の棋士にすれば大恥だからな
565 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 10:58:11.71 ID:NLpzIya20.net
格付けが済んじまった
ナベはもう一生藤井くんに勝てない
568 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 11:33:52.28 ID:ej4nDUg70.net
明がTwitterで態度悪くてゴメン謝ってるから大袈裟に聞こえるけど映像だとそんなカド立つような会話でもないけど
572 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 13:31:03.66 ID:yWWAcKOR0.net
576 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:51:53.23 ID:1JcQsYin0.net
三浦の件でちゃんと会見開いて謝罪すべきだった
あれは卑怯だったわ
会長の谷川は責任をとって辞職したのにな
578 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:31:18.04 ID:+YBt/pJm0.net
当たり障りのないテンプレ回答欲しかったら他の棋士に聞けば良かっただけや
586 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:43:40.51 ID:K35ZIqUd0.net
587 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:51:47.93 ID:E9RucBvV0.net
ワカハゲって四文字だけで済まされたら誰だって怒るだろ
589 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:02:57.57 ID:cJUKlo0A0.net
藤井聡太は渡辺の事をどう思ってるのかな?
藤井がプロ四段になったのとカンニング騒動がほぼ同時期なんだよな
590 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:05:19.61 ID:oSB/KWCj0.net
594 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:48:51.27 ID:mODKr5rL0.net
600 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 21:11:21.04 ID:WwDOFuU+0.net
601 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 21:14:11.80 ID:I4mqDaRA0.net
602 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 21:20:35.50 ID:5zz73T/m0.net
>>597
将棋は多いんじゃね?
そういえば元棋士の桐谷さんも部屋散らかってたよな
609 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 06:29:26.96 ID:ERK26mFG0.net
>>499
三羽烏発言を知ってるような層から見りゃたまに出る幼稚な言動は通常運転だが今は新規が増えてるからな
615 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 08:14:56.75 ID:3EJ2vKBD0.net
杉本が何喋ってるか分からない方がイライラしたけどな。将棋村の知識がなかったら
あんなの理解できない。渡辺の方が桑子が言ったとおり、例えが分かり易くて良かったぞ。
619 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 08:41:41.20 ID:39V+Q/C90.net
620 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 08:50:02.69 ID:X6TGJttr0.net
最近将棋ウォーズとかいうアプリも酷い状態だよな、AI使う奴が増えて。
何で有料でAIに任せるなんて仕様にしたのか、本当にしょうもない。
もう二度とやらないのでアプリもアンインストールしました。
まあ、そういうのもこういうのも朝鮮系でしょうが
この手の連中の動画はなるべくブロックしてますね、
見てても不快になるだけだから。
621 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 08:50:06.79 ID:kuvNTPjx0.net
三浦事件は騒ぎになったけど、ちゃんと結末が分かって無い奴が多いからな。
そもそも「連盟と三浦の疑惑調査中のトラブル」で三浦は容疑者の枠を出た事はなく、冤罪事件には当たらないし、その前段階の告発棋士の責任なんて当初から全否定されてる。(棋士総会でも責任論は余裕で却下)。
627 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 09:55:20.06 ID:gLEu9+m10.net
632 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 10:14:33.67 ID:4kfXS8op0.net
収入が何千万も取られたんだぞ、自分だったらどう思うって聞いてやれ
635 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 10:22:17.65 ID:3nHJh1qw0.net
あんなハゲたチンチクリンが将棋界を代表する男=名人にならなくて、よかった
638 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 10:34:34.70 ID:k2XyUcUx0.net
641 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 10:48:00.65 ID:4kfXS8op0.net
じゃあ野球もピッチングマシーンに投げさせればいいな
643 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 10:57:27.31 ID:kmzEWz0z0.net
>>640
別にいいんじゃねえの?
将棋見たい奴は今さらAIと棋士の対局なんて見ないだろうし
将棋見ない奴にとってはAIの強さなんてどうでもいいだろ
バイクとウサインボルトの100m競走に興味湧かないのと一緒
650 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 11:58:56.00 ID:Lh979pA+0.net
だからただのゲーマーを持ち上げすぎるのが悪い
いかにも高尚な文化の担い手みたいな扱いをするのがおかしい
652 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 12:53:21.79 ID:tYlXJuYZ0.net
656 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 13:50:34.25 ID:8ZBBsW/D0.net
NHKはじめ魔王はやめてほしい
魔太郎だゆ
本麒麟ぐびぐび
659 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 14:18:57.49 ID:kmzEWz0z0.net
>>657
三國志だと後から出た晋が統一した挙句あっという間に滅びたけど
藤井君は滅びそうにないから情緒的には盛り上がりに欠けそう
660 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 15:44:53.11 ID:Mk32p8lr0.net
三浦のカンニング事件のせいでヒールになってるけど良い人だよ
661 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 15:45:48.87 ID:keYvypKe0.net
663 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 16:56:56.82 ID:LRJTHvUM0.net
>>662
そのコピペは見飽きた。復帰直後の2017年度に勝率6割超、A級残留の三浦を
雑魚扱いしている時点で完全な事実誤認。加齢という重要な要素を無視して
スマホを使えなくなったことを衰えの原因と断定しているのも論外。
671 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 20:41:54.50 ID:Nt8H0lSd0.net
675 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 21:24:13.09 ID:tYlXJuYZ0.net
>>673
ププ
証拠もないけど勘でクロ!と言い張った奴を擁護するのは無理があるわな
で、棋士の勘(笑)のPDFを自分の弁護士から晒された笑い者だろ?
692 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 16:27:24.69 ID:s8vWenJ20.net
>>691
将棋において「挑戦者」ってのは棋戦勝ち抜いてタイトルホルダーのところまでたどり着いた栄誉ある人のことだから
ただの九段になって以降成績ボロボロの渡辺はそれどころの状態じゃない
694 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 17:59:15.63 ID:B0IyqAXl0.net
連盟というか将棋界が普及で頑張ってるんだから
もうちょい考えて欲しいなぁ
697 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 20:26:03.11 ID:uj2abqiC0.net
>>695
負け犬の遠吠え?
単に弱いのが悪いだろ
悔しかったら勝てよ